■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【宇宙開発】KYOKUCHO SPACE PROGRAM【KSP】 Part89

1 : きょくちょう :2013/09/24(火) 21:51:01
     ,. -─ '' "⌒'' ー- 、           __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈/     }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ カパッ   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!        r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'         ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
                    ‖‖
                    ‖‖
                      _
                    i´⌒⌒ i
                    |     |
                    ◎  ◎
                    |i二.二i|
                    ` ̄ ̄~


今やってるゲーム
Kerbal Space Program

フリーでも月まで行けるよ「KSP Demo」の画像クリック
ttps://kerbalspaceprogram.com/demo.php

KSP日本語wiki
ttp://wikiwiki.jp/ksp/

SpacePort(MODサイト)
ttp://kerbalspaceport.com/

KSP 2ch
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1375057192/l50

KSP Up Loader
ttp://yui.oopsup.com/omu/

ラブグリーン宇宙局ブログ
ttp://kerbal.blog.fc2.com/


2 : 緑さん :2013/09/24(火) 21:54:55
日本宇宙飛行士「筑波、トラブルだ」
管制官「まず、備品調達の為の決済申請をして、捺印の上紙で提出です。」


3 : 緑さん :2013/09/24(火) 21:55:05
フロントウィングを生け贄に生き残った


4 : 緑さん :2013/09/24(火) 21:55:10
やばいwwww


5 : 緑さん :2013/09/24(火) 21:55:18
フロントウィングもっと高いところにつけよう
ttp://fc09.deviantart.net/fs70/f/2013/002/e/c/jochen_rindt__south_africa_1969__by_f1_history-d5q59y5.jpg


6 : 緑さん :2013/09/24(火) 21:55:30
燃える展開
やっぱり何かしら問題起きたほうが楽しいよね


7 : 緑さん :2013/09/24(火) 21:55:30
ラリーだとよくあること


8 : 緑さん :2013/09/24(火) 21:55:38
お、本番始まったな


9 : 緑さん :2013/09/24(火) 21:55:49
緑「管制!何か色々落ちて行ったぞ!」
局長「問題ない、続行する」


10 : 緑さん :2013/09/24(火) 21:55:50
さっきよりよく飛びすぎだな


11 : 緑さん :2013/09/24(火) 21:56:14
この戦車はもっとダメージコントロールできる設計にしとかないとだめだろ


12 : 緑さん :2013/09/24(火) 21:56:34
タイヤの摩擦が無いに近いレベル


13 : 緑さん :2013/09/24(火) 21:56:52
いけるやんw


14 : 緑さん :2013/09/24(火) 21:57:06
緑:管制塔!なんか壊れたぞ?!
局長:うわぁぁぁ、もうだめだー
緑:・・・・


15 : 緑さん :2013/09/24(火) 21:57:14
ダウンフォースが無いからよく飛ぶこと


16 : 緑さん :2013/09/24(火) 21:57:20
tike off


17 : 緑さん :2013/09/24(火) 21:57:25
フロントウイングって大事なんだなというのがよくわかりますね


18 : 緑さん :2013/09/24(火) 21:57:26
この方が配信としてはよいね!


19 : 緑さん :2013/09/24(火) 21:57:50
サイバーフォーミュラーの世界か
可変ウィングにしよう


20 : 緑さん :2013/09/24(火) 21:58:10
もっとダウンフォース付けたほうがいかもな、今でも加速しきれてない


21 : 緑さん :2013/09/24(火) 21:58:26
それとも結構軽くなってる?
ほぼ飛んでるみたいだけど


22 : 緑さん :2013/09/24(火) 21:58:27
重量が足りないから跳ねるんだ
重量増やすためにエンジンと燃料タンクを搭載しよう


23 : 緑さん :2013/09/24(火) 21:58:40
飛んでる方が長くなってきたな


24 : 緑さん :2013/09/24(火) 21:58:51
やっぱりもっと高くウィングつけよう


25 : 緑さん :2013/09/24(火) 21:59:05
飛んでるときの方が安全安全


26 : 緑さん :2013/09/24(火) 21:59:13
もう諦めて飛んじゃえよ


27 : 緑さん :2013/09/24(火) 21:59:22
もっとトップヘビーにしようよ


28 : 緑さん :2013/09/24(火) 21:59:36
局長レベルになるとダウンフォースと戦い始めてしまうからなー


29 : 緑さん :2013/09/24(火) 21:59:38
おっす
ラリーはどんな感じになりました?


30 : 緑さん :2013/09/24(火) 21:59:46
ジェットエンジンをダウンフォースにしよう


31 : 緑さん :2013/09/24(火) 21:59:55
謎動力搭載してこ


32 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:00:02
ウィングとタイヤでかなりの重量だったもんな
1割くらいは重量減ってるんじゃね


33 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:00:07
それか、ダウンフォースを弱くして着地時のショックを弱くするか


34 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:00:34
フォースとともにあらんことを


35 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:01:06
逆噴射つけよう


36 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:01:08
なんだかんだで最長記録じゃない?


37 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:01:20
走行距離ギネス載るが


38 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:01:35
GTRの前後重量比は53〜54対46〜47


39 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:01:50
着地用のエンジンを下につけとけば安心やで


40 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:02:04
えらい長生きな緑ですな


41 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:02:05
飛んでる時間が長いので走行距離の公式記録とは認められません


42 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:02:52
現実ならサイドが燃えてる


43 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:03:06
もういっかいあやまれ


44 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:03:24
俺はサイドなんかに負けねえ!


45 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:03:28
こうやってただ走るのってたまにやるとずっとやっちゃうよね


46 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:03:37
サイドをはずしたらtike off


47 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:03:50
緑のサイドブレーキとかいう抵抗が果てなく散った


48 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:04:15
緑一人下ろして更なる軽量化を


49 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:04:18
加速時に後方に重心が寄るんで、多少フロントを重くしてるみたい


50 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:04:34
チート使ってるわけだし、燃料捨てて軽くしてこ


51 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:04:39
重力下なのにまるで月にいるかのような走行感!


52 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:04:40
たしかに緑一人余分だな


53 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:04:52
酷いものを見たwwwww


54 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:04:59
今一瞬定点カメラみたいになったが


55 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:05:41
あれ、緑さん減ってるねなんでかな?


56 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:05:43
あれ、いつの間にか一人になってる


57 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:05:53
フロントカメラ消失のため、証拠は残りません


58 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:05:59
み、翠〜


59 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:05:59
車内にいて車に轢かれる事案


60 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:06:49
緑の命がtikeoff


61 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:07:02
躊躇なかったよね
どん引きだよ


62 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:07:05
そんなエイリアン倒す時みたいなことするなよー


63 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:07:21
それにしてもハイドロ艇みたいな動きだな


64 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:07:43
もう3号機作ってもいいんじゃないかな


65 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:07:52
やれって言われた1秒後には居ないからな
おそろしいよ


66 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:08:44
サイド引けば方向変えやすくなるよ


67 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:08:49
リスナーも局長も緑の命に無頓着になっている


68 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:09:06
これ火星に持っていくの?


69 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:10:12
月でも走らせようぜ


70 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:10:31
ご先祖様の顔に登れる車開発


71 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:10:33
飛んでるときに前方宙返りとか横回転とかの技術得点は稼がなくていいの


72 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:10:40
今北
え…パリダカ?㌧㌦


73 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:10:49
火星だとちょっとダウンフォース足りなくなりそう


74 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:11:45
羽3倍で飛距離も3倍か


75 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:12:00
サスペンションの耐久力パネーな


76 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:12:28
ただひた走る配信


77 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:12:34
下につけると危ないからこんな感じで
ttp://wtf1.co.uk/wp-content/uploads/2012/02/Brabham-1969.jpg


78 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:12:36
なんか地面効果機みたいだ


79 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:13:43
ほったらかしても安定して走れるって画期的じゃね?


80 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:13:57
動かないよ 効率を高めるためにサスに直接つけてるだけ
その年に危険だからって禁止されたけど


81 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:13:58
現在のレギュレーションでは前の車の1秒位内に接近しないとDRSは使えません、ということでマルチやろ


82 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:14:03
最近局長病の患者増えてきてるから、案外認められるかもしれんで?


83 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:14:08
緑色の地面が見えてきた


84 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:15:38
次は空中でも方向変えれるように垂直尾翼つけとこ


85 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:15:59
これ高速時に曲がるの?
アクティブウィング出来るならいい感じに曲がれそう


86 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:16:05
跳ねっぷりはラリーカーみたい


87 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:16:16
サスが動いて沈むから一緒にウィングも傾く
ちなみにF1に始めてウィングがついた年物


88 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:18:15
アクティブウィング、サイドスカート、減圧ファン で究極のレーシングカーつくろう


89 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:18:17
生きたくない?


90 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:18:59
緑を生かしたくない?


91 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:20:02
※ロケットを作るゲームです


92 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:20:47
車の下面を流れる空気をファンで強制的に排気すると地面に吸い付く


93 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:20:53
※ロケットを作り飽きた男の悲しい末路です


94 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:21:04
車体下の空間に取り付けるファンだな
車体下部を強制的に減圧してダウンフォースを生む
F1だかで速攻禁止になった代物


95 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:21:38
こいつに燃料を補給するコンボイみたいなナイスガイは居ないんですかねッ!?


96 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:22:23
できる限り浮かないで、かつ壊れないで速い車作ろう


97 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:22:48
よし燃料タンクを増設しよう


98 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:22:51
サイバーフォーミュラーでもファン付けたのあったな
逆回転して飛んでたけど


99 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:22:58
ファンつけた車ってファンを回転させるだけで数センチ車高下がったらしいね


100 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:23:22
走ることに特化したスマートな機体でいいじゃないか


101 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:23:55
ダウンフォースをカナードで調整するくらいじゃね?


102 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:24:26
タイヤ増やして衝撃の吸収量増えたりしないの?


103 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:24:50
ブレーキ空気読めや


104 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:24:50
まじか
なんもしなくてもに壁に吸い付きそう


105 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:24:56
チッ


106 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:25:13
ナイスドライビングであった

飛んでたけど


107 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:25:36
ファン付けて壁走るラジコンならあったな


108 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:26:42
ミ、緑だーーー(地面が)


109 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:28:20
楽しかった遠足も終わりかー


110 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:28:29
ゴールにドッキング出来る翼置いといて合体して飛んで行くのはどう?


111 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:29:45
垂直翼つけたらどうなんだろ


112 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:29:53
個人的にはゴールでトレーラーに収納したい


113 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:29:56
最期大ジャンプしよ


114 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:31:22
そろそろ燃料おわるね


115 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:31:25
一号はさっきより高い位置から飛んだから壊れたのかね


116 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:31:34
そのサイズがちゃんと収まる輸送機が作れたら
回収ミッションも面白いんだけどね


117 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:31:44
緑「もう、、ゴールしても良いよね?」


118 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:32:27
座標で距離とかわからないかな


119 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:32:57
では回収用ロケットを射出する
緑は命令があるまでその場を動かずに待機しておくこと


120 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:33:35
緑外に出して記念写真は?


121 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:34:28
影がカマキリ


122 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:34:53
ガンタンク!


123 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:35:14
座標の距離を弦にして弧を出す感じかな
地球の半径分かるの?


124 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:35:30
ガンシップって羽根4枚のコルベット?


125 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:35:42
ザクタンクでもいいのよ?


126 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:35:42
ガンタンクないのか(´・ω・`)


127 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:36:06
時代はガンキャノン!


128 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:36:24
KSPにそもそもキャノンあるの?


129 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:36:25
なぜかガンシップはガンシップでもAC-130の方ができあがる予感


130 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:36:45
ジェットプレイ再建計画かな、ドッキング用意して汎用性持たせよう


131 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:38:48
たま打つと慣性が働いてうんたらかんたら


132 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:39:33
羽みたいになってるのは数年前にバンダイ?だかが模型にした時のアレンジだよ


133 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:39:51
おつ


134 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:40:01
おつおつ


135 : 緑さん :2013/09/24(火) 22:41:06
おちゅ


136 : 緑さん :2013/09/26(木) 19:19:04
なんで飛ばないの?
ロケットエンジンつけて上から狙い撃ちすればええやん


137 : 緑さん :2013/09/26(木) 19:35:45
やっぱりこのゲームも「のりこめー^^」ってしたら晒されるの?


138 : 緑さん :2013/09/26(木) 19:44:19
緑を砲身に突っ込んだら宇宙まで飛ばせますか?


139 : 緑さん :2013/09/26(木) 19:57:50
すごい総力戦だな


140 : 緑さん :2013/09/26(木) 19:57:55
スチームにマインクラフト的なゲーム増えたねー


141 : 緑さん :2013/09/26(木) 19:59:19
このWoTおかしくね?
妙に男臭いんだけど


142 : 緑さん :2013/09/26(木) 20:00:07
普通戦車とかJKが乗るものだろ
なんだよ、この時代錯誤のゲームは


143 : 緑さん :2013/09/26(木) 20:02:08
きょ、局長だああぁあっぁぁああぁぁぁあああぁぁぁぁぁぁ
こんばんわ


144 : 緑さん :2013/09/26(木) 20:02:52
今ロードしてんの全部MOD?


145 : 緑さん :2013/09/26(木) 20:04:28
なんちゅー脆い船じゃでも作るの?


146 : 緑さん :2013/09/26(木) 20:06:55
ナウシカに出てきたでっかい輸送機
ラピュタならそうねぇ…フラップターは無理だろうしなぁ


147 : 緑さん :2013/09/26(木) 20:09:20
リストボトムで最後の自走砲しとめて
4killや!と思った瞬間鯖再起動入った/(^o^)\


148 : 緑さん :2013/09/26(木) 20:11:05
出来ないって言葉は聞きたくないね


149 : 緑さん :2013/09/26(木) 20:11:57
30秒で建造しな!


150 : 緑さん :2013/09/26(木) 20:13:45
緑A:今度は30秒で作ったものに乗せられるらしいぜ・・・
緑B:300時間掛けて作ったものだとしても俺らの運命は同じだから気にすんな


151 : 緑さん :2013/09/26(木) 20:15:11
ラピュタの下はガラス張り?
東京スカイツリーじゃないんですよ?


152 : 緑さん :2013/09/26(木) 20:15:56
石畳のブロック崩れてたっけ?


153 : 緑さん :2013/09/26(木) 20:17:03
よし、リスナーみんなでラピュタレンタルしに行って同時再生だ!


154 : 緑さん :2013/09/26(木) 20:17:24
なんかたくさんの正方形のブロックが行ったり来たりしてる場所の事言ってるのか?


155 : 緑さん :2013/09/26(木) 20:22:27
やっぱり
ふははっ見ろ 緑がゴミのようだ!
をやりたいの?


156 : 緑さん :2013/09/26(木) 20:30:17
バルス!


157 : 緑さん :2013/09/26(木) 20:33:37
宇宙から来た人類を破滅に追いやる兵器にしか見えない


158 : 緑さん :2013/09/26(木) 20:33:45
局長はこれをラピュタと言い張るつもりか


159 : 緑さん :2013/09/26(木) 20:36:10
今日のは飛び抜けて異常だな、なにこれ?


160 : 緑さん :2013/09/26(木) 20:36:57
それ使って成層圏プラットフォームにすればいいのに


161 : 緑さん :2013/09/26(木) 20:43:30
メーヴェの羽軽そう、イオンエンジンで動かせるんじゃね?


162 : 緑さん :2013/09/26(木) 20:43:30
激突(ちゃくち)


163 : 緑さん :2013/09/26(木) 20:55:18
たまたま昼飯になってたんだろう


164 : 緑さん :2013/09/26(木) 21:00:57
皆のドゥーンを祈る!に聞こえる


165 : 緑さん :2013/09/26(木) 21:01:51
みなの⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンを祈る!


166 : 緑さん :2013/09/26(木) 21:05:38
キチガイ芋虫


167 : 緑さん :2013/09/26(木) 21:31:44
たまによく分からない貫通する設置物あるよね
看板とか柵とか


168 : 緑さん :2013/09/26(木) 21:33:50
今のはカミカゼで体当たりダメ与えてから
そいつの死骸を盾に立ち回る場面でしたね


169 : 緑さん :2013/09/26(木) 21:35:37
ミニマップに視界範囲を入れるMODとかあるのね


170 : 緑さん :2013/09/26(木) 21:50:09
おい局長
楽天が優勝したぞ


171 : 緑さん :2013/09/26(木) 21:50:50
オッス局長
履帯の調子はどうですか


172 : 緑さん :2013/09/26(木) 21:51:14
優勝記念セール12時からだよ


173 : 緑さん :2013/09/26(木) 21:52:30
ttp://event.rakuten.co.jp/campaign/eagles/
液晶テレビ買ってそんな立ってないけどAQUOS欲しいwww


174 : 緑さん :2013/09/26(木) 21:54:18
ボッシュート


175 : 緑さん :2013/09/26(木) 21:54:48
飛び込み自殺を強要するなんて・・・
鬼か


176 : 緑さん :2013/09/26(木) 21:55:20
バターになっちゃう


177 : 緑さん :2013/09/26(木) 21:56:13
>>176
おいおっさん(´・ω・`)


178 : 緑さん :2013/09/26(木) 21:56:56
コントかて


179 : 緑さん :2013/09/26(木) 22:04:44
今日のBGMは何なの?


180 : 緑さん :2013/09/26(木) 22:16:10
あきらめn・・!


あきらめたら?


181 : 緑さん :2013/09/26(木) 22:18:40
通常戦以外やることが間違っている


182 : 緑さん :2013/09/26(木) 22:32:59
プロにまかせよう


183 : 緑さん :2013/09/26(木) 22:34:08
私の股間も今水漏れしてます


184 : 緑さん :2013/09/26(木) 22:34:29
下痢便でした


185 : 緑さん :2013/09/26(木) 22:35:44
俺はノロの時の経験を
上から下からマーライオンだよ
と表現しています


186 : 緑さん :2013/09/26(木) 22:36:26
ノロはやったことあるけどやばかったわ。
下痢の臭いもヤバかったし。


187 : 緑さん :2013/09/26(木) 22:36:38
わかりやすすぎワロタ


188 : 緑さん :2013/09/26(木) 22:44:18
んぎもぢいいぃぃぃ


189 : 緑さん :2013/09/26(木) 22:48:48
下がれヴォケってチャットしよう


190 : 緑さん :2013/09/26(木) 22:53:51
日付かわったりしてな!


191 : 緑さん :2013/09/26(木) 22:57:14
布陣見て煽りたいからまっぷ大きくして!!


192 : 緑さん :2013/09/26(木) 23:03:52
noob AT2


193 : 緑さん :2013/09/26(木) 23:08:37
貫通したら大変な事になってるよ


194 : 緑さん :2013/09/26(木) 23:21:26
相撲ですか


195 : 緑さん :2013/09/26(木) 23:23:40
これどこで戦ってるの


196 : 緑さん :2013/09/28(土) 14:39:27
設計:リスナー
操縦:自動操縦装置
ん?局長は何をするのかな…


197 : 緑さん :2013/09/28(土) 14:41:42
おい局長
そば派?うどん派?


198 : 緑さん :2013/09/28(土) 14:43:37
局長来たからもう18時かと思って鬱になりかけた
賠償を請求する


199 : 緑さん :2013/09/28(土) 14:46:23
とうとう打ち上げから局長が閉め出されたか…


200 : 緑さん :2013/09/28(土) 14:47:23
ようやく尊い犠牲を必要としないロケットが・・あれ?


201 : 緑さん :2013/09/28(土) 14:49:34
10mくらいに設定して十分な推力があれば巡航ミサイルのできあがりなんだろうか


202 : 緑さん :2013/09/28(土) 15:01:37
着陸は局長より優秀だな


203 : 緑さん :2013/09/28(土) 15:01:40
緑が死なない自動操縦装置の開発を期待してますがたぶん設計上の問題で無理だと思ってます


204 : 緑さん :2013/09/28(土) 15:04:02
自動的に月まで大量の資材を打ち上げる時とかに役立ちそうだけどつこうたできないのかなこれじゃ


205 : 緑さん :2013/09/28(土) 15:04:59
おいす。イプシロンみたいに自動判断するの?


206 : 緑さん :2013/09/28(土) 15:05:22
全自動とか局長いらないじゃん


207 : 緑さん :2013/09/28(土) 15:05:56
局長の存在価値。プライスレス


208 : 緑さん :2013/09/28(土) 15:05:57
設計が局長じゃないと盛り上がりに欠けるじゃないか


209 : 緑さん :2013/09/28(土) 15:06:53
緑殺害も全自動なの?


210 : 緑さん :2013/09/28(土) 15:07:55
旗のが強い。すごい強度だ


211 : 緑さん :2013/09/28(土) 15:08:46
局長いなくても、自動で火星の宇宙ステーションが作れるのか


212 : 緑さん :2013/09/28(土) 15:10:49
緑「これからは局長のボタン押し忘れが死亡原因になるのか」


213 : 緑さん :2013/09/28(土) 15:17:18
きっと緑は中で必死に局長の指示でいつもこんな感じで操縦してるんだろう
マニュアルや訓練なんてないし


214 : 緑さん :2013/09/28(土) 15:21:19
ありとあらゆるものが高性能だな


215 : 緑さん :2013/09/28(土) 15:23:10
ホバリング時のスロットル調整がすげぇ


216 : 緑さん :2013/09/28(土) 15:23:46
対地と標高か?


217 : 緑さん :2013/09/28(土) 15:24:19
重力圏外時と重力圏内時でわかれてるんじゃない?


218 : 緑さん :2013/09/28(土) 15:25:13
緑がレバガチャしてる


219 : 緑さん :2013/09/28(土) 15:25:55
ほかの高度決めるやつで指定するんじゃ?


220 : 緑さん :2013/09/28(土) 15:26:03
局長「高度なんぼとか指定したい」
緑(それほとんどワープしてるのと変わらねえじゃねえか…)


221 : 緑さん :2013/09/28(土) 15:29:00
さっきの高度と方向指定するやつ組みあわせたら?


222 : 緑さん :2013/09/28(土) 15:29:01
緑が乗ってるが意味あるのかな・・・・・


223 : 緑さん :2013/09/28(土) 15:29:49
>>222
保険が降りてそのお金で宇宙開発が続けられる


224 : 緑さん :2013/09/28(土) 15:31:07
自動装置「局長の設計が悪いから飛びたくないでござる」


225 : 緑さん :2013/09/28(土) 15:32:06
ふにゃちんロケットでもちゃんと飛ばしてくれるのかな?


226 : 緑さん :2013/09/28(土) 15:32:18
自動操縦がパニックするってことじゃね


227 : 緑さん :2013/09/28(土) 15:32:57
緑の顔が引きつるんじゃね?


228 : 緑さん :2013/09/28(土) 15:34:35
keep surfは対地速度維持だから、設定した時の横滑りを維持するんじゃね


229 : 緑さん :2013/09/28(土) 15:36:16
Kill H'Sを有効にして操作すると捗るよ


230 : 緑さん :2013/09/28(土) 15:47:01
噴射方向がロケットと90度違うからね


231 : 緑さん :2013/09/28(土) 15:47:19
このヘリローターの枚数多いね


232 : 緑さん :2013/09/28(土) 15:49:42
設計が悪いという可能性はないだろうか


233 : 緑さん :2013/09/28(土) 15:57:25
ヘリのローターは付いているがジェットで飛行してローターは飾りというヘリはどうだろう


234 : 緑さん :2013/09/28(土) 15:58:20
エアーウルフじゃなくて?


235 : 緑さん :2013/09/28(土) 15:58:56
局長。リスナーを騙そうとしたな?


236 : 緑さん :2013/09/28(土) 15:59:00
オッス局長
ついに自動で処刑する装置ですか


237 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:00:16
自動的に倉庫に戻る、ただし倉庫の扉が開いているとは言っていない


238 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:00:36
と、飛んだぞ!?おかしい


239 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:01:07
ジェットいらないジャン


240 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:04:09
設計が悪くてVTOLとして認識してないとか


241 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:06:57
局長が作ったもののリアルバージョン
5分20秒くらいから


242 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:07:11
ttps://www.youtube.com/watch?v=LxhogYKwV7Y
これ


243 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:09:00
局長のようつべおっそーいwwwwww


244 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:10:14
局長にかっこ悪いって言われたら墜落も同然だわ


245 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:12:57
前進翼という翼の向きが逆のものがあるんだから、
後に進むのがデフォでもいいんじゃないかという発想


246 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:20:44
なにこれ勝手に着陸したの?すげぇ


247 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:23:04
ええっと・・・ハリボテ!?


248 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:25:27
えらく安定してるけど自動操縦のせい?


249 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:25:33
オスプレイの着地が不安定というのがよく分かる機体


250 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:26:34
これで緑が死ななくなるんですか!?


251 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:26:41
ガンシップに詰んだらよさそうな装置


252 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:28:12
そのうちアレでしょ自動操縦装置が暴走して緑を取り込んで吸収して管制塔をこわしにかかるんでしょ


253 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:28:45
レーダーの上に乗ってみるか!


254 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:28:51
局長配信の見所が・・・消えていく・・・


255 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:29:21
海面に着陸しようぜ


256 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:29:39
デザインセンスを安定化させる装置って欲しいよね?


257 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:29:43
レーダーにぎりぎり接地する感じで


258 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:30:20
許されない


259 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:30:21
>>256
安定しているじゃないか
上にいるか下にいるかは置いといて


260 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:31:04
デザインセンスを安定させるMODを導入するには配信者を上書きする必要があります


261 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:31:23
なにげにレーダーの判定綺麗に作ってあるのな


262 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:31:45
>>259
うまいわー


263 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:32:55
キャリアモードは一体いつ実装するんだよ


264 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:34:22
宇宙戦争に出てきた人間を取り込んで養分にする歩行兵器作って
トライポッドって奴


265 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:35:09
大阪人が倒したやつや!


266 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:38:48
だんだんかっこ悪くなるね


267 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:39:31
ツインビー的なやつ??


268 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:40:21
そのパーツ使って手こぎボート作ろう


269 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:41:34
はいはいシュールシュール


270 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:46:22
葉巻型UFOとかあったよねー


271 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:52:26
なんかライトスタッフ的な試験機実験場みたいになってきたな


272 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:53:26
北海道はもう雪どれだけ積もった?


273 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:54:05
ああそうだ二日ほど遅れたけど・・・今年初の氷点下観測おめでとうございます


274 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:54:26
↑今期か


275 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:55:13
人の住む所じゃねーナ


276 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:55:13
どういうことだよ
もしかして北海道って火星にあるの?


277 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:57:20
火星が北海道なんだろ


278 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:58:05
キュリオシティのカメラにビックフットみたいな謎生物映るのまだですか?


279 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:58:05
ビッグバイパーつくろうぜー


280 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:58:10
よお火星人


281 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:58:44
ミレニアムファルコン号でもいいわー


282 : 緑さん :2013/09/28(土) 16:59:48
タイ・ファイターみたいな形状でも飛べるものなんかね?


283 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:00:20
スターファイターつくろうや


284 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:01:03
{-○-}


285 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:01:39
田舎のアケSTGプレイヤー宇宙戦争にお呼ばれしちゃうSF映画やでー


286 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:02:25
右の緑は捨て駒か・・・


287 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:03:10
コンクリートのようなかったい海面へご招待


288 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:03:39
水温何度なん


289 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:04:22
切り離す数秒前から上下同時にスラスター吹くのは?


290 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:06:11
え、切り離してしばらく飛んだあと合体するんじゃないの?


291 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:06:31
いくつもの機体で超接近編隊飛行したい


292 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:07:11
追撃せよ


293 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:08:08
自分の手から離れても動作してるかってことー?


294 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:08:45
すげー
追いついた

種ロケットは自動操縦観測用?


295 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:09:15
編隊!編隊!


296 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:09:37
空中給油とかできるの?


297 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:09:59
これはファンネルいけるで


298 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:11:24
乗るなwwwwwwwwwwwwwwwwww


299 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:11:53
KSPの技術力はヤバイなwww


300 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:11:57
いけるね


301 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:11:58
よしEVAだ


302 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:14:04
gifだと…!!


303 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:14:20
時々暴走したりするおまけは無いの?


304 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:14:32
緑一人だけだけどいいの?


305 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:17:55
やりやがったな!


306 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:18:17
解散だ解散だ


307 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:18:51
はいおしまいおしまい


308 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:22:09
後ろから追いかけられる恐怖


309 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:23:38
上手く行ってると見せかけての緑放棄


310 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:23:49
投棄じゃないか


311 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:23:58
また家の前でデモ隊が来るぞ


312 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:26:03
有線アンカーを打ち込むってできるの?


313 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:27:22
まじか
局長はなんでもできるな


314 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:33:56
局長のマニュアル操作でやってみよう


315 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:34:32
完璧な操作だな局長できないでしょ?


316 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:35:05
ドッキングいつも失敗してるじゃん


317 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:35:51
美しい操作、適当さがない


318 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:40:48
ハァ?


319 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:41:57
激突するまでがランデブーです


320 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:42:39
ターゲットとの距離を0にセットしてしっかり近づこう


321 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:44:35
      />
ドッキング  //
    /ミノ
   _/@)ツ
  /@/ ̄
 /ミシ   にぼし
_//



322 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:45:23
ISSつくりほうだいや!!!!!!


323 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:46:09
局長「ずれてるな」
妬みか?ん?


324 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:46:50
オートランディング
正確にセット地点へ降下します

ただし機体と緑の命は保証しません


325 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:47:04
優秀


326 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:48:54
このMODを一応付けておいて、人権団体が怒鳴り込んできたらユーハブコントロールさせて逃げ道に使うテク


327 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:50:11
局長クビにしよう


328 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:51:44
局長足引っ張らないでよ


329 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:52:36
高度4000mでプログラム変更させても、失敗の責任はMODにあります(キリッ


330 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:52:42
あの状態から立て直しただと・・・・?


331 : 緑さん :2013/09/28(土) 17:56:03
緑「落下が速い・・・? いや・・・大丈夫だ・・・この機体はオートクルーズ機能で正確に動いている・・・」
局長「あ、やばいやばいセット地点がずれてる、アイハブコントロール」
緑「!?」


332 : 緑さん :2013/09/28(土) 18:09:48
詳細が自爆装置に見えたので飛んできましたこんばんは


333 : 緑さん :2013/09/28(土) 18:17:08
まだ6時やが


334 : 緑さん :2013/09/28(土) 18:17:32
またなー


335 : 緑さん :2013/10/03(木) 18:23:50
飛ぶのこれ?


336 : 緑さん :2013/10/03(木) 18:24:56
じゃあ気が向いたらVガンのアインラッドお願いします


337 : 緑さん :2013/10/03(木) 18:25:43
外側だけだよ


338 : 緑さん :2013/10/03(木) 18:27:31
パヤオに電話しよう


339 : 緑さん :2013/10/03(木) 18:29:28
Wikipediaになんか色々書いてんじゃん


340 : 緑さん :2013/10/03(木) 18:31:47
フックで緑を牽引か


341 : 緑さん :2013/10/03(木) 18:32:18
セグウェイだって2輪で倒れないだろー?
ナウシカの世界なら2輪が常識なんだよきっと

というわけで2輪


342 : 緑さん :2013/10/03(木) 18:34:25
護衛艦の主砲よりでかい!


343 : 緑さん :2013/10/03(木) 18:37:50
尾輪なしで先っちょがチョコっと出てソリになるようす
ttp://phans.org/pup/dl/pup4583.jpg


344 : 緑さん :2013/10/03(木) 18:46:33
アプデってまだなの?


345 : 緑さん :2013/10/03(木) 18:51:19
とりあえずさっきから見てるけど、思い出補正が打ち砕かれる覚悟をしておいた方がいいよね?


346 : 緑さん :2013/10/03(木) 18:51:43
ちょりっす局長
なにこれ


347 : 緑さん :2013/10/03(木) 18:54:52
局長こんばんは
何この緑射出機


348 : 緑さん :2013/10/03(木) 18:55:49
どういう装置よこれ


349 : 緑さん :2013/10/03(木) 18:56:51
つまりそこにエクスターナルコマn (ry


350 : 緑さん :2013/10/03(木) 18:59:10
これ前が見えないんじゃ


351 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:00:13
おいす
コンタクトURL直して


352 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:02:40
見逃しちゃったなー


353 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:02:56
まずは緑立たせてだな


354 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:04:31
局長のためにもう一個火星用飛行機作ったよ
今度は火星でテスト済み
推力足らなくて地球じゃ離陸できないけどね
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4549775.zip.html


355 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:05:25
取説とか高度なことはやめて


356 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:05:48
なにこのロマンの塊


357 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:09:24
火星でハシゴいるの?


358 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:13:35
火星でも、発電施設に無駄に残ってるキセノンガス回収すれば、当分は困らないかな


359 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:13:59
あうそ
スラスター燃料と混同した
無視して


360 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:16:17
キセノン缶10個くらい連結してパラシュートで火星基地に落とせばいいんじゃね?
たぶんそれで一生分だろ


361 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:17:30
大丈夫だよ
局長なら飛行機の燃料使い切る前に壊す


362 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:22:45
C


363 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:23:41
メーヴェひっぱって飛ぶの?


364 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:25:07
トムクランシー死んだのかー


365 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:27:15
がんばったで賞


366 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:27:17
死因不明らしいっすよ


367 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:27:51
つ【参加賞】


368 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:29:05
「なかなかよかったからね」 → 大差なかった


369 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:30:23
局長おいす
こないだ実験してたホバリングとかのオートパイロットMODどうなった?

あれつかって、大気圏中で合体するゲッターロボごっこできない?


370 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:31:51
胴体の突起のほうが気になるが、あれはスラスター燃料だと解釈してまた付けまくるの?


371 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:33:20
突起の代わりに緑埋めときゃいいよ


372 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:35:38
それイオンエンジンだよ


373 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:35:52
動画見てみたら?


374 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:36:17
境界層制御でもしてんのかね


375 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:36:21
メーヴェでひっぱろう


376 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:36:27
宮崎駿は謎動力を使うから


377 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:42:52
まともな飛行機なら、離陸さえしちゃえばウンコエンジンでも飛ぶだろうけど、これはどうかなあ


378 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:43:36
緑さんおいぬー
ksp久しぶりに見たけど何かでかいバージョンアップとかあったん?


379 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:44:17
あれ?なんか不恰好なすずめみたいなのが映ってるんですけど、
ガンシップはどこですか?


380 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:46:03
どんだけ羽に詰め込んであるんだよ


381 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:47:04
ナウシカの世界は大気が重いから・・・(震え声


382 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:48:27
顔がグラングランしてる


383 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:49:26
機種の横の丸いレンズってオームの目玉かなんかなんだっけ


384 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:50:22
緑の目玉1万個ぐらい集めよう


385 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:51:12
なんか前についてる不格好な銃は完成したの?


386 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:52:03
青パラシュート貼り付けよう


387 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:52:14
ナウシカが王蟲の抜け殻を見つけて目の部分1つ持ち帰ったじゃない
あれ使ってるのよ


388 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:52:17
パーツがすっ飛ぶの?


389 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:52:35
前の鉄砲はなんか変わったシステムで飛ばしてるの?


390 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:53:08
で、どの銃口から巨神兵のビームがでるの?


391 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:53:45
なるほど
じゃあ燃料が残ってる状態が一番威力があるわけですね?


392 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:54:43
これが南斗緑砲台になるのか


393 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:55:42
ラピュタの雷を!って言ってオレンジ缶射出して


394 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:56:08
ラピュタを作ったの?


395 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:56:55
主翼の出っ張りに重いのつけよう


396 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:57:25
そら前にそんな重そうなもの乗っけてる時点でわかり切ったことを


397 : 緑さん :2013/10/03(木) 19:59:07
そういやNASAのHPまで今閉鎖されてんのな
なんてこったい


398 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:01:10
アメリカで債務上限があげられなくて予算がしにかけじゃない
んで政府機関閉鎖してるってのに巻き込まれてる


399 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:01:26
おいすー
東京ビッグサイトでやってる航空宇宙産業展行ってきたよー
イプシロンロケットの森田さんの話聞いてきた


400 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:05:42
重量厨なんでオモリとか考えたこともなかったわ


401 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:07:15
個人的にじゃないよ、講演。
個体燃料ロケットで軌道投入する時の誤差を少なくするのが如何に大変か、って説明とかKSPで身に染みてるわーって思いながら聞いてた。
衛星が地球全体を走査するのに2-3日掛かる説明とかMapSatそのままの画像だし、Ap、Peとか出てくるし
KSPやってたおかげですげー理解し易かった。


402 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:10:17
こんなんでコルベットを一撃で吹っ飛ばしたんだっけ


403 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:11:27
機関砲みたいのはつけないの?
大砲の間に砲門が見えるよね


404 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:13:42
でけぇ
203mm自走榴弾砲
ttp://homepage3.nifty.com/tompei/203mmSPH-01.jpg


405 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:14:32
無反動なの?


406 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:14:41
地面に向けて撃てば離陸できるんじゃないか?


407 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:15:51
羽の隙間から爆風逃がしてるのか


408 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:15:57
昔、パネキットってゲームで大砲の反動で加速する車作ったの思い出した


409 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:16:42
どう考えても爆風とか逃がすところ無いな
ttp://www.1999.co.jp/itbig13/10131938b3.jpg


410 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:17:21
こんな物騒なモノよく風の谷が持ってたよなぁ


411 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:18:33
まじピザ


412 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:18:41
撃ったら絶対失速して落ちる


413 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:23:59
巨神兵にも落とされるレベル


414 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:24:06
山行こう


415 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:24:34
方向舵はエンジン制御でどうにかせいってことなのか
そういや後席はエンジンのお守りだけするんだっけ


416 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:26:06
緑「あっ」


417 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:31:56
元ネタより重厚な飛行ですね


418 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:32:33
火縄銃かて


419 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:33:10
この口径ならこの際ショットガンにしてしまおう


420 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:36:12
ガトリングの弾道であたりをつけて発射


421 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:39:31
カメラ映像がなんか無駄にカッコイイ


422 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:39:48
モニターに線書けよ


423 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:40:31
実機の赤外線モニタみたい


424 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:41:42
200ミリ砲なんて何に使うんだろう?
急降下爆撃用?


425 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:41:52
カメラ映像だけで操作したら面白そう


426 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:42:13
そのカメラってなんのMOD?


427 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:43:01
照準キターw


428 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:43:15
後は翼下に固体ブースター付けて宇宙に行くだけだね


429 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:43:18
カメラとドロキャスの位置で照準かよwww


430 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:44:06
なんてアナログな


431 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:45:12
急降下爆撃しよう


432 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:45:31
照準がついて余計にカメラ映像がカッコイイ


433 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:46:20
胴体だけなら中に爆弾積んでそうなデザインだよね


434 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:47:06
一発目ってさっきも右に逸れてたけど、再現性あるんじゃね?


435 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:47:11
200ミリ砲も実は砲弾じゃ無くて落とすだけなのかもしれない


436 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:47:59
ジャイロ効果でまっすぐ飛びます(キリッ
ん?w初弾なんで右に曲がっていったの?w


437 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:48:36
常時機体を微調整してるから砲身に当たるんじゃないの?


438 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:51:31
一段目はデコイかフレアか何かだ


439 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:52:19
そのドッキングカメラ、テクスチャが入ってないんじゃないかな
枠内に表示されてる情報からしてLazorDockingCamだけど、これを単体で入れてるウチだと十字あるよ


440 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:54:10
ケーブル背中につけた緑を引きずってほしい


441 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:54:22
いや、ターゲットしなくても十字ある
とういうか本来なら上下に枠みたいなのもあるんよ


442 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:55:37
ほいウインチ
ttp://phans.org/pup/dl/pup4585.jpg


443 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:56:07
空中給油もできるようにして


444 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:57:13
空中で緑を補給しよう(提案)


445 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:58:32
メーヴェ逃げてー


446 : 緑さん :2013/10/03(木) 20:59:15
引っ掛けてとたんメーヴェ砕け散ったりして


447 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:03:42
これは牽引してたと思ったらいつのまにかタイヤだけ引っ張ってた系のおち?


448 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:05:20
ジェット噴射でメーヴェ大丈夫?


449 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:06:13
案の定である


450 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:06:14
うわー!


451 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:06:23
市中引き回しであった


452 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:06:23
これはナウシカ死んだわ


453 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:06:26
メーヴェちゃんブレーキ?


454 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:07:11
風の谷流の市中引き回しの刑である


455 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:08:14
>何回もポジションするのめんどくさいから

何回もやり直すつもりである


456 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:08:51
ほ、ほら実験に失敗はつきものだから


457 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:09:22
無人とかあかんやろ
緑のせよっ


458 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:10:20
下のほう掴まないと


459 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:11:58
新しい廃棄処理方法かなー?


460 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:12:02
そもそもワイヤー一本で安定させる方法ないだろ


461 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:13:41
きっと作中のメーヴェにはジャイロユニットが搭載されていて自動で姿勢制御してるんだよ


462 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:13:52
奇跡が起きた!


463 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:13:56
おおお


464 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:14:02
そのまま戦闘機動だ


465 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:14:16
メーヴェ「煙いよー」


466 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:14:23
局長が無茶な挙動するから


467 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:15:01
メーヴェが綺麗に飛んでるんだがwwwwwwww


468 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:15:56
あ・・・あれは・・・!秘技・背面飛行!


469 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:15:59
よし空中収容だ


470 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:16:07
ほとんど砲弾


471 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:16:41
飛行機すらイナバウアーをするという風潮


472 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:16:52
この感じ…空中給油か


473 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:16:53
空中で緑を飛び移させてメーヴェの回収


474 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:18:34
このメーヴェ鳥人間コンテスト出れるな
しかも無動力部門で


475 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:20:15
後席からメーヴェに空中で乗り移るんだよね!


476 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:22:25
結局いつもの緑粉砕に行き着く


477 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:24:08
いつみてもラピュタに見えない


478 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:24:19
姫様 ムチャだ!

エンジンが爆発しちまう


479 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:25:23
かわいそう・・・


480 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:26:06
今北なにしとん


481 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:26:18
悲劇がすきなんだよ
涙しながら緑が死んでいくのが楽しい


482 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:26:34
まだそれをラピュタと言い張るつもりか


483 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:26:47
緑が一番ジブリっぽいな!


484 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:27:01
森ビル?


485 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:27:38
グリーンヒルズっていう森ビルあるで!


486 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:28:39
つまり緑の務めるオフィスをビルごと打ち上げたと
逃げられない


487 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:30:51
クライマックスで底は抜けるんだから問題ない


488 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:31:36
ラピュタは放っておくと宇宙まで飛んでいくもんだろ
ちゃんとEDまで見ろ


489 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:31:43
緑がバルスを唱えた
間違いない


490 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:31:46
緑と森ビルの神隠し


491 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:33:01
森ビルって本当に神隠しありそうで怖い
扉に挟まれて怪我とかして、もし目撃者がいなかったら・・・


492 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:33:24
あのちーへいせーんー
って鳴り始めた


493 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:33:41
ねえラピュタってなんで滅んだんだろうね


494 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:34:32
あのどーれいーせーんーかがーやくのーはー
どこかーにきみーをおとしてーいるーかーらー(大気圏へ)


495 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:34:44
船酔いする一族が「俺ら酔うから大地に降りて生きるわ」って言ってもめた


496 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:35:25
ラピュタ人が飛行石を用いて建造したとされる空中都市で、ラピュタ帝国の聖都。後にラピュタ人はラピュタを捨て地上に降りた
バルスしとけよ


497 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:36:42
、エンディングを見た子供たちから「(大気の無い)宇宙でキツネリス達はどうなるのか?」という疑問が寄せられたが、ラピュタは宇宙空間までは上昇しておらず、空気のある高度(恐らく成層圏まで)で飛び続けていると説明された。
それでも死ぬと思うんだ・・・・・・


498 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:37:05
    _
  i´⌒⌒ i
  |     |
  ◎  ◎
  |i二.二i| <ママー!飛行石だ!とびきりでっかいやつだよ!
  ` ̄ ̄~   アレがあればパラシュート無くても問題ないよ!


499 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:37:22
成層圏なめんなよ


500 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:37:24
人は大地とともに生きるものっていう宗教に毒された
たぶん、狭いから近親相姦とかしまくりで、奇形ばかりになってこれはやばいって降りたんだと思う


501 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:37:44
そんな高空クソ寒い上に宇宙線半端ない


502 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:37:45
Abortにバルス機能つけて


503 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:38:00
いつからキツネリスが真空で生きられないと思っていた?


504 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:38:26
バルス! 全てパージ


505 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:39:34
KSPて羽ばたきで飛べる?


506 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:39:34
見ろ!緑がゴミのようだ!

落ちたらこう言って


507 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:39:42
大佐:見ろ、緑がまるでゴミのようだ!!
θ:え?そのままやん


508 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:39:48
>>壊れるやつ仕込んどかないと
??
意識しなくてもいつも通りじゃん


509 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:40:56
大帝国流しても落ちるんだろ?


510 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:42:07
局長がエロゲーマーだったなんて・・・・一番抜けるNTRゲー教えてください


511 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:42:09
アリスってなんかまともなヴォーカル曲あったっけ??


512 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:43:34
>>510
ttp://www.guilty-soft.com/plus/plus30/index.html


513 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:44:05
視点をラピュタ内部に移して、扉右クリで緑出していけない?


514 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:44:58
いきなりエロゲうつさないでもらえます?


515 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:45:13
成層圏 -70℃〜0度 風速50m/s
死ぬなぁ・・・・・・・リス死ぬなぁ・・・・・


516 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:46:05
成層圏の紫外線ってDNA破壊レベルって聞いたことがある


517 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:46:10
ガンシップも地上に固定して射撃


518 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:46:57
ラピュタは謎の超技術で生命維持装置くらいついてそう


519 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:47:06
ラピュタの中にもう1機ガンシップ作ろう


520 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:47:18
そうまでして緑がゴミのようだをやりたい局長である


521 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:48:55
飛行石は周囲のものにも影響及ぼせるやん?
飛行石だけしか能力作用しないならシータは最初のシーンで首吊りながら落ちてくるはずだし
そう考えると周囲に空気のバリアー張るくらいは出来そう


522 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:51:21
はやくもエンディング


523 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:52:12
最後は体当たりだろ?
いけるいける


524 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:53:15
もはやインデペンデンスデイしかないな


525 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:54:23
おい局長
好きなお茶なに?


526 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:55:05
なにこれ?銃あるの!?


527 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:56:51
これがラピュタ?


528 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:57:07
なんぞこれw


529 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:57:28
いいかげんにしろと言われましても始めてみましたし・・・


530 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:58:03
言葉を慎みたまえ。君は局長の前にいるのだ


531 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:58:10
どうやって浮いてるん?


532 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:58:42
え?
局長ラピュタ作ったの?
今軌道上?


533 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:58:43
ムスカ局長


534 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:59:31
ラピュタはほっといても浮くの?


535 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:59:40
局長のセンスがゴミのようだ!


536 : 緑さん :2013/10/03(木) 21:59:53
木が生えてないからラピュタっぽく見えない・・・のかな


537 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:00:44
ゴミのようだとか濁さないで


538 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:01:16
その勝手に浮く技術を利用して空にでっかいリング浮かそう
でそれくぐって


539 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:02:09
次はエンジェル・ハイロゥか


540 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:02:30
ちょっと待てガンシップまともじゃないか


541 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:05:05
ブログどうすんのよ
ためし撃ちしたって言っても、あんなビル見せられないよ


542 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:05:39
森ビルから苦情がくる


543 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:06:28
そろそろロボテック手を出そう


544 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:07:01
なに検索してたの?


545 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:07:22
走るよ
それをもとにしたのか知らんけど似たようなバイク作ってる外人もいる


546 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:07:38
アドラステアのほうがいいんじゃね


547 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:07:59
アインクラッド作ろうよ


548 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:09:32
局長製ラピュタ二号ができるな


549 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:09:55
テトランつくっろ


550 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:09:59
アインクラッドは100層あるからな?作れよ?


551 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:10:35
局長のPCスペックを考えてあげて!


552 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:10:44
左上の画像が気になります!


553 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:10:45
浮かせて固定できるならアイガイオンみたいな空中空母作ろか


554 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:11:22
いま来たんだけど、局長ってエロゲーマーなの?


555 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:12:30
挟まっちまった再現はもうやった?


556 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:12:36
J( 'ー`)し「局長ちゃーん お風呂はいっちゃいなさーい」


557 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:12:47
はよ妻しぼり配信


558 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:13:08
空中空母バンシー?


559 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:13:20
お風呂なら緑が100匹位入ってるよ


560 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:14:17
いざ言おうとすると思いつかなくなるこの症状なんだろうね


561 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:14:32
南東の島に灯台作って


562 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:14:40
アンサラーって作ったりした?


563 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:15:15
ジュピトリス作ろう


564 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:16:01
なにそれ回りながら飛ぶの?


565 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:16:36
アンサラーってちょーでっかいだろ
実物大だったら絶対組立所に収まりきらない


566 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:16:46
ttp://livedoor.blogimg.jp/gundamseries/imgs/a/9/a94d63e0.png
好きなの選べ


567 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:17:04
サイズは妥協するしかない


568 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:17:41
ラー・カイラムかっこいいなあやっぱり


569 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:18:45
単語の意味の通りのサイズだと思うのですがそれは


570 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:18:53
サイズで画像検索する男の人って・・・


571 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:19:06
ススキの花粉?


572 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:19:42
パ ン テ ィ サ イ ズ


573 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:20:05
ロボ魚
ダライアスにでてきそうなやつ


574 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:20:28
まぁ魅せるようにデザインしてるもんね


575 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:20:32
北海道に春とか秋とかないやん
年中冬やろ?


576 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:20:47
ひたすら造形する配信になるなこれ


577 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:21:31
汗かく配信になりますか?


578 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:22:22
STGで思い出したフィロソマのストレガ作って


579 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:22:38
ダライアスならグレートシング
これ


580 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:23:53
この飛行機がサイズ
ttp://images2.wikia.nocookie.net/__cb20120930203958/planetside2/images/d/dc/Vehicle_Scythe.gif


581 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:23:54
無理かー
空飛んで地上をホバー移動もできるマシンなんだがなー


582 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:25:03
キャタピラあるしラーテつくろう


583 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:25:55
ラリーカーの方もパワーアップしていきたいね


584 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:26:39
マザーウィル
いや、冗談


585 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:26:44
コンボイ作ろうぜ!!


586 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:27:21
そういや自動操縦で山登りさせれるのかね?


587 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:27:46
マニアック枠でガンヘッド


588 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:28:19
歩かせるってのができないのがなー


589 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:28:53
履帯っていうかベルトコンベアをひっくり返したみたいなキャタキャタだな


590 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:29:24
上にカメラと機銃を付けてくださいと言わんばかりのデザインだな


591 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:31:20
コックピットの向きで謎挙動になってたりしない?


592 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:34:48
あとはリスナーの飛行機を火星に持っていくくらいかな


593 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:35:38
またなー


594 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:35:40
リスナー作品新しいの来たの?


595 : 緑さん :2013/10/03(木) 22:35:49
おつ


596 : 緑さん :2013/10/05(土) 09:11:28
The Hunterで今週末ムースが無料で狩れるぞー


597 : きょくちょう :2013/10/05(土) 19:29:30
小出しで無料ライセンス解放してるなぁー


598 : 緑さん :2013/10/05(土) 19:39:17
おい局長
元気か


599 : 緑さん :2013/10/05(土) 19:40:35
この単純なデザインが気になる
ttp://www.worldcycle.co.jp/item/80381.html


600 : 緑さん :2013/10/05(土) 19:40:46
誤爆www


601 : 緑さん :2013/10/05(土) 19:41:14
>>599
あー飛びそうだねぇ!!!


602 : 緑さん :2013/10/05(土) 19:41:37
自転車か


603 : 緑さん :2013/10/05(土) 19:43:38
やらかしたー


604 : 緑さん :2013/10/05(土) 19:48:34
その親戚って羆?


605 : 緑さん :2013/10/05(土) 19:54:46
ホンダジェットなんて作れるわけ無いじゃん


606 : 緑さん :2013/10/05(土) 19:58:37
えーっと…


607 : 緑さん :2013/10/05(土) 19:58:57
せめて”似せよう”ぜ!


608 : 緑さん :2013/10/05(土) 19:59:06
大丈夫。どっからどうみてもホンダジェットだよ
最小化してるけど


609 : 緑さん :2013/10/05(土) 19:59:17
詳細詐欺やめてください


610 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:00:03
ホンダも見て見ぬふりですわ


611 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:01:06
ホンダ:パクリと聞いて来ました
    ・・・・似てるものが見当たらないのですが??


612 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:01:36
中国クオリティ


613 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:01:53
コクピットがもうだめ


614 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:02:39
カラーリング特徴あるからぱっと見は似ない
こんな言い訳考えてみた 使っていいよ


615 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:04:27
ホンダジェットと聞いて


616 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:05:24
いつも思うけど、小さく作ろうとするから似ないんだよ
可能な限り大きくすれば微調整効くのに


617 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:06:10
似るまでドンドン追加していこう


618 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:06:49
お、似てきたね
やるじゃん


619 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:08:23
揚力を重心より前に出してバランスとってこ
120〜140m/sじゃないとまっすぐ飛びませんみたいな


620 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:09:14
超高速で突っ込んで逆噴射


621 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:11:54
あ、わかった
メインエンジン埋め込んで、翼の上のエンジンは飾りにすればいいんだ


622 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:13:21
そもそも前に向かって飛ぼうというのが既存の形にとらわれすぎているのかもしれない
後ろ向きに飛ぼう


623 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:14:24
パーツ組み立てでいらんパーツ消す時いつも左のパーツ覧に
ドラッグしてるんだけど局長クリックだけで消してるよね。どうやるの?
教えてくれたら今日だけ褒めちぎるわ


624 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:15:49
KSP配信してる人がいるな


625 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:16:37
なんだとはなんだ


626 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:16:49
初プレイって虚偽の申請だろw


627 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:17:10
初プレイ詐欺


628 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:17:49
LFさんはガチ勢だから

初プレイ!?


629 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:18:19
それやって誰も反応してくれなくて、配信後落ち込む局長


630 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:19:51
実は局長chを継続して見てる人いないし
全員初見だから初プレイって書いても普通に信じるよ


631 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:20:02
俺もKSP配信しようかなと思ったことあるが局長にレスされるのが癪で見合わせてます


632 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:20:26
初見です
初プレイなのですか?


633 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:20:42
もしやるとしたら局長が配信してるときにするかな


634 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:21:12
とりあえず北海道からは書き込みBANしとこう


635 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:21:18
北朝鮮の雲形飛行機を思い出す


636 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:21:43
局長はテレホーダイだからな
回線弱いのは仕方がない


637 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:22:32
LFさん画像荒いのにやたら解像度はデカイ謎の設定してるな


638 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:22:39
こんなの
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120112/06/kazu-xx-kazu/13/08/p/t02200158_0307022111730205475.png


639 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:23:22
これはジェットエンジンとロケットエンジンで衛星軌道に行く実験ですか?

あ、誤爆


640 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:23:41
そっくりですやん


641 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:23:50
第6世代ステルス機


642 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:26:30
この爆撃機っぽいのなんですか?


643 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:27:29
B-29つくろう


644 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:32:28
節子。これホンダジェットやない


645 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:33:09
まぁ空飛んでるから
似てるんじゃない


646 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:33:33
ビックリするぐらい普通


647 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:33:55
そうだな。羽とエンジンもついてるしな。まぁ似てるってことで


648 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:34:27
ということでね。ホンダジェットでした。


649 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:35:06
ガンシップで撃墜しよう


650 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:36:37
チョロQっぽくてかわいいですね


651 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:37:37
パイロット死んでるんじゃね?


652 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:40:53
流れ星かな?


653 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:41:10
姫さまぁ!ムチャだ!


654 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:41:40
HONDAIジェット?


655 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:41:51
エンジンが焼けちまうよぉ!


656 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:43:23
月が綺麗ですね


657 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:43:39
民間機を攻撃する姫さま
さすがやで


658 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:44:01
200ミリ砲で撃墜して


659 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:44:03
ガンシップのくせに攻撃力低いな


660 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:45:02
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/ac130.htm
本物のガンシップ


661 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:46:02
105ミリ砲を上空から加速をつけて発射する。
うん、死ねる


662 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:46:21
えータイヤかよ


663 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:46:32
作ってほしいものがあるんだけど、予想外に画像拾えなかったから諦める


664 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:46:35
火星探索車(アインラッド)


665 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:47:08
内輪と外輪の間はリニア的な技術じゃないかと推測してみる


666 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:47:19
ttp://d13n9ry8xcpemi.cloudfront.net/photo/odai/400/b7ec0a0a1a5daf1e687775b50d07d73c_400.jpg
ん?なにこれつくるの?


667 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:47:41
SAS転がせばそれっぽいだろ
それで完成でいいよ


668 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:48:10
アインラッドできたらバイク戦艦アドラステアをつくろう


669 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:48:30
ttp://i.gzn.jp/img/2008/02/21/mono_wheel_bike/mono_wheel_bike_03.jpg
リアルでこんなのもあるからできるよ


670 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:48:56
これ・・・・母さんです。ごっこしよう


671 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:48:58
じゃあパンジャンドラムも作るべきだろ


672 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:49:17
>>670
やーめろー


673 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:49:33
ブレーキが怖すぎる


674 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:49:53
なに?局長知りたいの?


675 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:50:33
さっすが局長!センスないな!


676 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:50:45
先行者?


677 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:51:36
ttp://ceron.jp/url/www.nicovideo.jp/watch/sm5996871
4分丸々みないと理解できないから


678 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:52:37
毎週金曜日17時からやってたんだぜ?
ありえねぇ・・・・・


679 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:54:44
え? ああうん・・・そもそもロボットに見えないなんて口が裂けても言えない


680 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:55:46
なんかトンデモナイのができそう


681 : 緑さん :2013/10/05(土) 20:56:47
何これラート?


682 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:00:21
それで回るの?


683 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:02:20
あの、次は是非コレを作って欲しいのですが
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11270728?ref=search_tag_video


684 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:02:46
そいつをロケット工場に運んで、スポーク12本生やせばいい


685 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:04:02
いやいや、その何かってか鉄柱を12本生やすんだよ


686 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:04:37
ようつべで見つけてきたよ
ttps://www.youtube.com/watch?v=pJdrlWR-yFM


687 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:06:20
あのCMって逆効果だよな
いらいらして恨み買うだけの気がする


688 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:07:56
POWERRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR


689 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:08:12
要するに既製品の車をスペースシャトルにしちゃおうっての


690 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:08:47
墜落するんですけどね


691 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:11:52
押すためのロボットを作ろう


692 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:12:10
ガンダムとかよく知らないけど、コレジャナイってのはわかった


693 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:14:55
外側が回らなくて中が回ったら面白いのに


694 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:15:40
よし。ガンシップで攻撃しよう


695 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:15:43
山のぼりに行こうぜ


696 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:16:06
中が高速回転してから急停止することによる移動方法にしよう


697 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:17:50
中に緑転がしといて走ってみてよ


698 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:18:24
やっぱりパンジャンドラムじゃん


699 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:18:59
止まるときは中の人が回転するのか
見た目バカだが何気に高度だぞこれは


700 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:21:08
F1の回生システムみたいだな


701 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:21:12
有人パンジャンドラム


702 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:23:48
遠wwww心wwww力wwwww


703 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:23:49
確かブレーキ時にフライホイールにエネルギー移して加速時に使う仕組みついてた


704 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:24:05
なんでこれ楕円なの
真円にしよう


705 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:24:25
緑のいる場所って時速何キロ出てるんだろう


706 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:24:29
荒ぶってきました


707 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:24:38
スペースコロニーの実験は成功だな


708 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:24:51
ブレーキ的なものつけよう


709 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:25:00
いいのかこれ認めて


710 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:28:38
それじゃあ普通に止まるから中の人を逆回転させよう
そしていい頃合いで中の人がホイールを掴む


711 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:28:45
この形状で何処まで速度でるか競おう


712 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:30:49
中の人にタイやつけて走らせたどうなるのっと


713 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:32:38
ヒンジにタイヤつかってタイヤから外側生やせるの?


714 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:33:12
股間にタイヤつける作業


715 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:36:13
完成してた


716 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:36:58
今日はリスナーのリクエストを消化する配信ですか?


717 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:38:07
9時半から時間かかりそうなの来たな


718 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:38:53
途中でやめるとかないでしょ


719 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:38:54
下が滑走路で上がヘリ甲板とか


720 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:40:16
前に空中空母作らなかったっけ?


721 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:40:33
これ後ろに射出すんの?
すげーエネルギーの無駄じゃね


722 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:40:34
ヘリで着陸するところまでやらないとな
高度8000mくらいで


723 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:42:34
Bansiiってやつですね


724 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:43:12
英語じゃなくて局長語だよ


725 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:51:41
このデカブツが飛ぶ速度で飛んでるんだからわざわざカタパルトとか要らん気がする


726 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:53:09
システム上、固定外せば勝手に後ろいくよ


727 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:53:15
滑走路に停止したまま操縦桿引いたら飛びそう


728 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:54:26
なんかLFさんの配信難しい事話しててよくわかんない


729 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:55:04
それを飛ばすんだよね?


730 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:55:26
空母じゃん


731 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:56:14
だっせーw


732 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:56:17
よし、重力切ろう


733 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:58:10
もうなんかその時点ではみ出てるよね


734 : 緑さん :2013/10/05(土) 21:59:12
火星に持ってって空港にしよう
モジュール羽なんて要らんかったんや!


735 : 緑さん :2013/10/05(土) 22:00:32
離陸時はエンジン点火して空中投下でいいよ


736 : 緑さん :2013/10/05(土) 22:00:43
空港なら板だけでいいと思うけど、その板って1個何トン?


737 : 緑さん :2013/10/05(土) 22:07:20
局長に見られる前にLFさんが消えようとしてる


738 : 緑さん :2013/10/05(土) 22:13:06
これは数十分後に局長が泣き出すはず


739 : 緑さん :2013/10/05(土) 22:14:41
120twwwww


740 : 緑さん :2013/10/05(土) 22:14:50
もともと空母なんだから海から飛べばいいじゃん?


741 : 緑さん :2013/10/05(土) 22:15:47
白黒縞模様の燃料タンクが必要になるな


742 : 緑さん :2013/10/05(土) 22:18:11
え?


743 : 緑さん :2013/10/05(土) 22:19:04
おちゅ


744 : 緑さん :2013/10/06(日) 18:43:59
こんばんは
風呂はいってきます


745 : 緑さん :2013/10/06(日) 18:53:18
今北
なんぞこれ?ミニ四駆のコースか?


746 : 緑さん :2013/10/06(日) 18:54:11
飛んだ状態から発艦すんですよね


747 : 緑さん :2013/10/06(日) 18:55:28
飛んだという状況にまで持っていけるのだろうか・・・


748 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:08:05
空飛ぶクジラ


749 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:11:42
これ浮くの?


750 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:12:35
下に噴射するロケットを各所につければ解決


751 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:13:10
雪風の空中空母バンシーは空で作られてずっと飛びっぱなしで着陸する仕組みがない
って設定だった


752 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:13:15
羽付ければ、どうつけようと揚力を生むKerbinの環境は今日も局長に優しい


753 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:17:06
ダンボールで作った工作みたいになってるんですけどー


754 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:17:22
PCにそんな負荷をかけて、何が望みだ


755 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:17:35
滑走路走らせたら、管制塔に当たったりしないの?


756 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:18:29
でも飛んだらガンシップで攻撃しに行くんでしょ?


757 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:18:36
これが宇宙で散らばったらデブリまみれに…


758 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:19:18
姫様は原作でも最終的に人類滅亡させてるから・・・


759 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:21:20
腐海も現行人類も、旧人類が復活するための道具でしかなかった
それを知った姫様は旧人類の復活計画を阻止
結果、旧人類は復活しないし、現人類もいずれ腐海飲み込まれて滅亡予定
だったかな?


760 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:23:34
映画しか見てない人が原作読むとなんじゃこれ状態


761 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:24:44
そして実は全部夢で
寝坊した姫様似の女子高生が急いで登校するシーンで終わるよ


762 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:25:36
パンをくわえた姫様が、曲がり角で誰かとぶつかって終わるんだよな


763 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:27:33
パンをくわえた遅刻しそうな美少女が走ってきて
交差点でぶつかる確立を大真面目に計算した学者いたな


764 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:27:40
はい、みんな注目ー
そろそろ爆発するよ!


765 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:29:39
で、これ何
川にある段々になってる堰かなにか?


766 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:30:47
局長に「愚民には理解できぬのだよ」成分が足りない気がする


767 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:33:00
あいっ変わらずセンスのカケラもねぇな


768 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:33:16
羽を持ち上げるためのエンジンをつけよう


769 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:33:54
局長おいすー
ん?道路付き飛行機?


770 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:36:04
まだまだうすうす哀ガイオンですな


771 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:36:35
マンタかな?


772 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:37:16
なんか飛んでったがwww


773 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:37:17
翼がもげるアイガイオン


774 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:38:27
推進器がへんな方向むいてるんじゃね?


775 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:38:33
音はかっこいいな 音は


776 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:39:23
タイヤ潰れたか


777 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:39:47
自重でくずれるアイガイオン


778 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:40:32
エンジンが足りないからエンジン接続部に負荷が掛かるんだよ
エンジン増やそう!


779 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:40:44
橋で培った技術がいまここで!


780 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:41:29
置いた瞬間に崩れるとかなんなのこわい


781 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:42:11
トタン屋根かな?


782 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:42:11
使途どもに襲撃されてもケロッとしてるヴンダーくらい頑丈なのお願いします


783 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:43:06
うわ、KSP配信者が局長以外におる。局長、謝って


784 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:43:11
翼が地中に埋もれてるけどいいの?


785 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:43:40
発進する前に爆発とか、どこの中国製だよっ


786 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:43:52
針金・・・?


787 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:44:36
自壊プログラム発動!


788 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:44:51
自爆ゲーかな?


789 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:45:22
タイヤパンクして地面と接触するとかいうオチじゃ?


790 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:46:01
242トン おもいってれべるじゃねぇぞ


791 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:46:31
敵の攻撃受けてるな


792 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:46:40
コンバトラーVの半分以下や
いけるいける


793 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:46:56
母体に比べて車輪がちょっと慎ましやかすぎやしませんかねェ


794 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:47:29
もっとタイヤつけるべきなのか?


795 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:48:17
タイヤ2個減ってない?
気のせい?


796 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:49:20
やっぱり前から2番目のタイヤが蒸発してたみたい


797 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:50:38
おい細いほうが先端じゃないのかよ


798 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:51:14
北朝鮮だったらそろそろ将軍様に殺されちゃうよ


799 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:51:25
エンジン出力がたりないだけかな?


800 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:51:58
重力切って飛ばして滑空してみようぜ


801 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:53:52
アイガイオンとやらを知らないので画像を見てきた

調べなければよかった


802 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:56:19
これはエイがモチーフかな?

局長製のは何がモチーフです?


803 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:56:45
エンジン24基って書いてあるからいっぱいつけよう


804 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:57:10
そこマンホールあるよ


805 : 緑さん :2013/10/06(日) 19:57:31
早すぎたんだ


806 : 緑さん :2013/10/06(日) 20:00:05
宇宙環境でも拒絶され気味


807 : 緑さん :2013/10/06(日) 20:00:32
なにこれ
ステージ裏で白煙上げる装置?


808 : 緑さん :2013/10/06(日) 20:00:45
パーツが多すぎて演算に不都合でも起きたか


809 : 緑さん :2013/10/06(日) 20:00:46
ガンシップで引っ張ろう


810 : 緑さん :2013/10/06(日) 20:03:00
いいコト思いついた
離陸が無理ならアイガイオンが載る空中空母作ってそこから飛ばせばいいんじゃね?


811 : 緑さん :2013/10/06(日) 20:05:14
もう垂直離陸しようぜ


812 : 緑さん :2013/10/06(日) 20:08:27
後ろがこすって摩擦で動かないとか?


813 : 緑さん :2013/10/06(日) 20:13:33
局長の無理設計に航空力学がついにお怒りになったか


814 : 緑さん :2013/10/06(日) 20:15:53
今北産業


815 : 緑さん :2013/10/06(日) 20:17:11
もうこれでよくね
走る滑走路とか素敵


816 : 緑さん :2013/10/06(日) 20:17:16
局長はこのまな板をアイガイオンと言い張るつもりか


817 : 緑さん :2013/10/06(日) 20:18:41
滑走路走らせるとかシャゴホットぽい
あ、シャゴホット作ろ


818 : 緑さん :2013/10/06(日) 20:19:24
飯作ってきたら滑走路が滑走路走っててくっそふいたwwwww


819 : 緑さん :2013/10/06(日) 20:20:08
俺は見たことないな


820 : 緑さん :2013/10/06(日) 20:20:37
PCが壊れるんじゃね


821 : 緑さん :2013/10/06(日) 20:22:33
演算がうまくいって無い説でFAっぽいですね


822 : 緑さん :2013/10/06(日) 20:24:24
局長とは違うベクトルでKSPを楽しんでるLFさん


823 : 緑さん :2013/10/06(日) 20:28:30
上の構造物は減速前から壊れてたが


824 : 緑さん :2013/10/06(日) 20:28:41
海に浮かべよう


825 : 緑さん :2013/10/06(日) 20:31:04
謎のダウンフォースとか?


826 : 緑さん :2013/10/06(日) 20:36:15
複数組み合わせた場合は範囲指定で一つとして処理できるようになればいいのにね


827 : 緑さん :2013/10/06(日) 20:38:18
でかすぎるんだろうな


828 : 緑さん :2013/10/06(日) 20:39:50
無重力、真空用機てことでひとつ


829 : 緑さん :2013/10/06(日) 20:41:39
これ全長100mぐらいあるの?


830 : 緑さん :2013/10/06(日) 20:43:18
エスコン、大型機、、挟まっちまう?


831 : 緑さん :2013/10/06(日) 20:44:42
これ浮くの


832 : 緑さん :2013/10/06(日) 20:44:52
エンジンはちゃんと32本つけてね


833 : 緑さん :2013/10/06(日) 20:45:39
というか飛ばす方向性なのね
ラピュタ的に浮かせる方向かと


834 : 緑さん :2013/10/06(日) 20:47:26
実際はさ、材料を打ち上げて衛星軌道で組み立てて大気圏に突入させた方が安上がりなんじゃいのかね


835 : 緑さん :2013/10/06(日) 20:48:28
機体の大きさに対して圧倒的に主翼が足りない。


836 : 緑さん :2013/10/06(日) 20:49:55
その空母MODは最新版の?


837 : 緑さん :2013/10/06(日) 20:50:36
そこの羽が根元にへんな力を与えてってなとこじゃないかな


838 : 緑さん :2013/10/06(日) 20:50:48
本来は水上機なんだがなぁ、胴体で着水すんだよん。


839 : 緑さん :2013/10/06(日) 20:56:44
出来る人に巨大翼MOD乞食こう


840 : 緑さん :2013/10/06(日) 20:57:44
乗せる予定の飛行機を限界まで小型化すればいいんだよ


841 : 緑さん :2013/10/06(日) 20:58:01
誰かーアイガイオンMODを早くしてくれー


842 : 緑さん :2013/10/06(日) 20:58:50
アークバードMODはあるから可能性はなくもない
いやないな


843 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:01:44
あれ作り直してんの?
謎のストップ現象の原因わかったのかな?


844 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:06:26
何が違うわけさ
針金?


845 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:06:53
ふと思い出したんだが雪風の空中空母てどんな感じだったけ


846 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:08:23
原作派?アニメ派?


847 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:08:40
局長「なんかちょっと翼がおかしいけど飛べばいいんだよ!」
うちの上司「なんかちょっとコードおかしいけど、プログラムが動けばいいんだよ!」
やだ明日会社行きたくない


848 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:08:54
雪風のはバンシー(BANSHEE)
局長のはBANSI-


849 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:09:55
前回って昨日か?
俺いないぞ?


850 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:10:20
雪風ってラノベなのか…


851 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:11:40
BANSIでログに検索掛けたら2件引っかかったでござる
考えてることは皆同じなんだね!


852 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:11:41
雪風をラノベ扱いした
局長は万死


853 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:11:53
羽が片側にしかついてないところがさっきと違うかな


854 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:13:31
これ翼が変に反ってるけど嫌な力掛かんないの?


855 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:23:50
針金の根本がフジツボみたいでキモス


856 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:32:39
心折れるな


857 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:32:39
これはひどい


858 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:32:39
んー・・・んんん????


859 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:33:20
おいす
また緑殺戮してるの?


860 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:33:23
機能だけ真似るか


861 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:35:31
まじか
ひとりも死んでないなんて
明日はデブリが降るな


862 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:36:30
蜜柑!


863 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:36:32
滑走路に隙間があるとか思いついたので、真横向いて走らせてみてください


864 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:37:23
たぶん大きすぎるんだよ


865 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:37:25
デカ羽MOD待ちてことだな


866 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:37:45
まぁ製作サイドに言わせれば「そういう使い方するもんじゃねーしっ」で一蹴だろな


867 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:37:58
あとはあれかー?
使ってないMOD全部消すか


868 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:38:31
その図体だとそれだけ羽付けないと飛ばないの?


869 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:38:38
単純にパーツのスケール変更はできないんだろうね


870 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:39:02
240トンwwwwwwww


871 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:40:22
旧ソビエトもビックリな超重量飛行機だなw


872 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:41:01
今日の的はこれですか?


873 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:41:35
空中空母が出来てしまうと滑走路が使われなくなるから
滑走路ちゃんが空中空母を飛ばさないように反抗してる説


874 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:43:22
ボーイング747で180.8 tだそうです


875 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:43:36
ジャンボジェットの重さは?ってぐぐる先生に聞いたら、ちゃんと知恵袋に飛ばしてくれた


876 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:44:13
謎浮力の出番だな


877 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:44:25
ベストアンサーに選ばれた回答

*********さん

ボーイング747−400のケースですと。。
国際線仕様で、乗客、貨物、燃料を満載した状態で、約397トンです。


878 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:44:29
その参考画像って空中給油してるの?
それとも引っ張ってもらってるの?


879 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:45:39
Wikiに書いてあるね
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3_%28%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%29


880 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:46:35
またこうして産廃が生まれたのだ


881 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:47:09
モジュール飛行機を後ろからねじ込もう


882 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:47:31
全高102.39メートル 全幅963.77メートル 全長433.3メートルとかどんだけ重いんだ


883 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:47:31
は?


884 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:47:51
あ、そう言う着陸なんだ


885 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:47:54
緑が・・・・・・・・死んでない!


886 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:47:56
着地時には余分なパーツを破棄して小型飛行機として着地するんですね
斬新です


887 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:48:33
大きさはこれ>>882


888 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:50:06
それがメンテナンス時以外飛び続けるとか維持費どんだけだ


889 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:50:09
そもそもよく離陸できたなってレベルだなwww


890 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:50:12
見れば見るほどどう使うつもりか判らん飛行機だなぁ


891 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:51:17
アベンジャーズの空母もどうなんだろね
名前忘れたけど


892 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:51:28
息抜きにめんどくさくないの行こう


893 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:52:23
これは?
ttp://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/c/8/c802d18d.jpg


894 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:52:51
プロペラパーツあるの?
小さくてもいいからつくってこ


895 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:53:00
アベンジャーズのは局長にしちゃ上出来だったから記憶の闇に葬るように


896 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:53:11
テトランやるならグラディウスのオープニングムービーでもみてギミック見よう
魚は色々居るからまずは選定じゃね


897 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:54:52
これ
ttp://www.finn.it/regia/immagini/caproni/caproni_ca60_transaereo.jpg
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/92/CaproniCa.60.jpg


898 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:54:59
容姿からしてすげーデブリ発生器な予感


899 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:56:04
K-7だろJK


900 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:57:29
全部のパーツをコアに接続して、コア破壊されたらバラバラになるようにしよう


901 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:57:56
ttp://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/6653731.html

どうせ局長だから全部製作済みなんでしょ


902 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:58:04
沙羅曼陀2のテトランがカッコイイな


903 : 緑さん :2013/10/06(日) 21:58:52
え?
こんな説明で絵を描くのやだ


904 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:00:49
クジラに見えるだろうが愛称はグッピーだ


905 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:01:36
意外と操縦性良かったヤツの後継機?
かっこいい
ttp://space.about.com/library/graphics/captivecarrywithstarship.jpg


906 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:02:24
先端がぞわぞわするわ


907 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:02:32
そもそもどういう目的でこんな形に・・


908 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:02:51
KSPだと離陸でケツぶつけそう
ttp://www.airplane-pictures.net/images/uploaded-images/2009-11/14/69660.jpg


909 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:03:11
随伴機のピアッジョ:アヴァンティもなかなかキてる機体だよね


910 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:04:05
テニーロップの方で行こう


911 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:04:27
すごいなあ
乱気流入ったらポリポリ折れそう


912 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:08:25
回ってやがる…っ!


913 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:11:32
したに垂れて来そうだから車輪つけよう


914 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:12:31
巨大プロペラになっただけじゃん、


915 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:12:39
思ったよりできが良くて吹いた


916 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:12:43
あとはガトリングだな


917 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:13:02
なんかそれっぽいwww


918 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:13:11
触手つくってエロゲ化でもするの?


919 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:13:36
これは一体なんなんでゲソ?


920 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:13:56
そんな垂れると絶対本体にぶつかるよね
まあ衛星軌道まではレーザー針金でもいいか


921 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:14:25
これで地球を征服するでゲソー


922 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:16:23
ああ・・・


923 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:16:32
センターに人間の大好物を設置して
近づいて来たところを回転でヤるって寸法よ


924 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:17:18
板って実は緑玉1個しか持ってないのか


925 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:17:37
ひっでぇww


926 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:18:28
そ、そっくりですね


927 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:18:39
あ、そんなんでいいんだ
回転しながら浮上するんだよね?


928 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:18:57
もうさっきので気力使い果たしてたか


929 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:19:18
おい局長
ピアキャスつけっぱだったから
部屋から局長の声聞こえてきてびっくりしたぜ


930 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:21:57
異星人らし設計だなぁ


931 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:22:52
これはキモい


932 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:23:14
なんでこいつ受身とってんの


933 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:23:21
全部の間接まげて丸めればぶらぶらしづらくなるんじゃない?


934 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:25:46
本体まじめに作れば、本体のほうが重くなると思うんだけど


935 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:27:51
え、なにこれ


936 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:28:33
ワイヤー貼ったら腕回らないんでないの?


937 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:28:48
あぁ〜似てるね


938 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:29:24
なんか裂けてるww


939 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:29:28
局長被害妄想ひどくなってるよ
似てるから自信もって


940 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:30:03
すげぇ!なんぞこれ!w


941 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:30:18
完成


942 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:30:43
もう緑殺傷実験は終わった?


943 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:30:46
完成度高すぎわらた


944 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:30:56
本体手抜きなのに無駄に触手のデキがいい


945 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:30:57
うまく出来てるのがムカつくwww


946 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:31:24
おいwwwwwwwwwwwww


947 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:31:52
デブリが気持ち悪い


948 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:32:35
ガトリング増設オケーィ


949 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:32:45
スラスターと回転を同期させたら
触手だけまわらんかな?


950 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:35:05
弾に追いついたんだろ


951 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:36:58
逆にバージョン落としてやってみようぜ


952 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:39:25
自然に回転できたらいいのにね
衛星軌道上で回る触手


953 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:40:05
うで本体に収納できないの?


954 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:40:23
卍<スッタラーイク!


955 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:41:01
思いっきり腕まげて撃ったら自爆できんじゃね?


956 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:42:48
おつ


957 : 緑さん :2013/10/06(日) 22:43:06
おちゅ


958 : 緑さん :2013/10/07(月) 13:03:49
はいこんばんは


959 : 緑さん :2013/10/07(月) 13:06:43
おい局長
おはよう


960 : 緑さん :2013/10/07(月) 13:11:01
過去の局長の声と判別つかねぇ


961 : 緑さん :2013/10/07(月) 13:12:17
やっぱり局長クラスになるとマウスポインタも2つになるんだね!


962 : 緑さん :2013/10/07(月) 13:13:15
コックピット視点で給油しよう


963 : 緑さん :2013/10/07(月) 13:13:26
速度調整に関してはエアブレーキあるから楽になると思う


964 : 緑さん :2013/10/07(月) 13:14:47
こんな感じでコクピットから見えるようにして
ttp://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20120711/00111144d5a51167594d03.jpg


965 : 緑さん :2013/10/07(月) 13:16:13
何このゲーム!?


966 : 緑さん :2013/10/07(月) 13:17:44
ヘリで空中給油ってローターがめっちゃ邪魔そうなんだけど大丈夫なのか


967 : 緑さん :2013/10/07(月) 13:19:01
空中給油の画像見てたらF35ってF22と全然違う方式なんだね
ttp://terarin.com/wp/wp-content/uploads/2013/08/F35C_refuels.jpg
ttp://blog-imgs-26.fc2.com/d/i/a/diavolos13/071205f2098f112.jpg


968 : 緑さん :2013/10/07(月) 13:20:23
アメリカはホースの方を動かせるからまだやりやすそう
たしかロシアはホース垂れ下がってるだけ


969 : 緑さん :2013/10/07(月) 13:21:15
アメリカでもロシアでもない独自のやり方でいこうか


970 : 緑さん :2013/10/07(月) 13:22:32
緑が空中でホースを持っていろいろ頑張るんですね


971 : 緑さん :2013/10/07(月) 13:23:32
給油機のノーズに棒がついててそれを給油される方の後ろにぶっさす方式


972 : 緑さん :2013/10/07(月) 13:23:36
おい局長
台風やばい


973 : 緑さん :2013/10/07(月) 13:23:54
むしろ緑さんが自力で燃料を精製できませんかね
なんか日光からエネルギーを自力で作れそうなんですけど


974 : 緑さん :2013/10/07(月) 13:24:12
これだから道民は・・・


975 : 緑さん :2013/10/07(月) 13:24:28
>>972
沖縄県民かな?


976 : 緑さん :2013/10/07(月) 13:24:33
>>967の上の画像みたいにホースの先に漏斗みたいのが付いてるやつは自分から挿しに行く
さっきのヘリの画像もそう
下の画像みたいのは給油機側にホースを操作する人が居るから、パイロットは一定の間隔を保つだけ


977 : 緑さん :2013/10/07(月) 13:24:56
大阪だよ
進路やばくて戦々恐々しとるよ


978 : 緑さん :2013/10/07(月) 13:24:58
どうせ九州直前で急カーブかましてくれるか力尽きてくれるよ


979 : 緑さん :2013/10/07(月) 13:25:15
急カーブする予定
ttp://www.jma.go.jp/jp/typh/


980 : 緑さん :2013/10/07(月) 13:26:22
23号の影響で乾燥した空気さえぎられてて
高気圧が韓国あたりにいる影響で
勢力維持したまま凄い勢いでやってくるで


981 : 緑さん :2013/10/07(月) 13:26:26
今は最大瞬間風速70メートルだっけ


982 : 緑さん :2013/10/07(月) 13:27:35
930ヘクトパスカルまで下がる予定


983 : 緑さん :2013/10/07(月) 13:27:59
道民にとっては
お、雨雲がくるなってレベルですね


984 : 緑さん :2013/10/07(月) 13:28:25
大丈夫だよ最近の台風は根性無しばかりだから


985 : 緑さん :2013/10/07(月) 13:29:36
俺もそう期待したんだけど
海水温たけーわ水蒸気多いわでやばい


986 : 緑さん :2013/10/07(月) 13:30:17
<10日09時の予報>
強さ -
温帯低気圧
存在地域       秋田沖
予報円の中心    北緯 39度10分(39.2度)
東経          139度35分(139.6度)
進行方向、速さ   東北東 35km/h(19kt)
中心気圧       1000hPa
最大風速       18m/s(35kt)
最大瞬間風速    25m/s(50kt)
予報円の半径    460km(250NM)


987 : 緑さん :2013/10/07(月) 13:39:39
給油受ける側に火星飛行機みたいなはしご付ければいけそう


988 : 緑さん :2013/10/07(月) 13:47:10
エアインテークの目の前にコネクタをつける局長のセンス


989 : 緑さん :2013/10/07(月) 13:48:05
普通に考えると8割くらいの確率でエアインテークが吸い込んじゃう


990 : 緑さん :2013/10/07(月) 13:49:51
まさかのジェット機で後輪式


991 : 緑さん :2013/10/07(月) 13:54:09
昔のミグみたい
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/MiG-15_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)


992 : 緑さん :2013/10/07(月) 14:01:08
きょくちょーおはよーございます


993 : 緑さん :2013/10/07(月) 14:03:56
飛ばないとか鳥人間コンテストかて


994 : 緑さん :2013/10/07(月) 14:30:02
タヌキのタマタマかて


995 : 緑さん :2013/10/07(月) 14:39:32
局長、今年で最後のF1韓国GPも凄かったらしいね


996 : 緑さん :2013/10/07(月) 14:40:50
観客いない
人工芝はがれてマシンが巻き込む
関係者に用意された宿泊先がラブホ
マシン燃えても消火来ない+消火器が粉末タイプ


997 : 緑さん :2013/10/07(月) 14:41:56
消火遅いのと粉末消火器のせいで、数億円のマシンパーツ取りすら出来なくなった


998 : 緑さん :2013/10/07(月) 14:42:37
あと17時前にチェッカーフラッグで
ハミルトンが22時には羽田着という関係者の高速出国っぷりには笑った


999 : 緑さん :2013/10/07(月) 14:49:00
はいということでね
今日も大阪は真夏日を記録してエアコンが稼働中ですふぁっきん


1000 : 緑さん :2013/10/07(月) 14:49:17
お詫びに緑爆発させて


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■