■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【爆散】局長ch ミッション成功87回目【糞ブログ】

1 : きょくちょう :2013/09/17(火) 20:40:33
     ,. -─ '' "⌒'' ー- 、           __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈/     }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ カパッ   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!        r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'         ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
                    ‖‖
                    ‖‖
                      _
                    i´⌒⌒ i
                    |     |
                    ◎  ◎
                    |i二.二i|
                    ` ̄ ̄~


今やってるゲーム
Kerbal Space Program

フリーでも月まで行けるよ「KSP Demo」の画像クリック
ttps://kerbalspaceprogram.com/demo.php

KSP日本語wiki
ttp://wikiwiki.jp/ksp/

SpacePort(MODサイト)
ttp://kerbalspaceport.com/

KSP 2ch
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1375057192/l50

KSP Up Loader
ttp://yui.oopsup.com/omu/

ラブグリーン宇宙局ブログ
ttp://kerbal.blog.fc2.com/


2 : 緑さん :2013/09/17(火) 20:41:10
クソブログは更新してるの?


3 : 緑さん :2013/09/17(火) 20:41:38
>>1
おつんこ


4 : 緑さん :2013/09/17(火) 20:41:52
おせーよ


5 : 緑さん :2013/09/17(火) 20:42:59
宇宙基地で各施設が離れてるってすごい不便だよね


6 : 緑さん :2013/09/17(火) 20:44:29
とりあえず
アプデを
まて


7 : 緑さん :2013/09/17(火) 20:45:23
また緑が地球に帰るのが先送りにされました


8 : 緑さん :2013/09/17(火) 20:45:56
羽の無い飛行機は?


9 : 緑さん :2013/09/17(火) 20:46:01
確かに、ゲームシステム的に往復する意味がそろそろ欲しいかもしれん


10 : 緑さん :2013/09/17(火) 20:46:09
じゃあブログの新しい記事作ってください


11 : 緑さん :2013/09/17(火) 20:47:04
緑「くっ、俺はもうダメだが・・・このサンプルだけは・・・ッ!!」っていうプレイができるのね


12 : 緑さん :2013/09/17(火) 20:47:10
火星開発のあれやろう


13 : 緑さん :2013/09/17(火) 20:48:06
あ、極軌道衛星と地球の軌道に対して縦の太陽周回軌道ができるか試してほしい


14 : 緑さん :2013/09/17(火) 20:48:17
EVE着陸往復以外は大体やったので、
最近はもっぱら緑用の絶叫マシンを考える日々


15 : 緑さん :2013/09/17(火) 20:49:58
やっと30億枚/秒クッキーになった


16 : 緑さん :2013/09/17(火) 20:53:15
局長うっす
火星ステーションは放置?


17 : 緑さん :2013/09/17(火) 20:53:52
なんだこのぶっとんだセンス


18 : 緑さん :2013/09/17(火) 20:54:18
かわいい飛行機だな


19 : 緑さん :2013/09/17(火) 20:54:46
それが噂の謎動力?


20 : 緑さん :2013/09/17(火) 20:55:03
2chにあったけどジェットエンジンとイオンエンジンで宇宙出られるんだね


21 : 緑さん :2013/09/17(火) 20:55:33
謎の揚力


22 : 緑さん :2013/09/17(火) 20:55:34
こういう斬新なアイデアが、局長の想像力を掻き立てる
そして、トンデモ・・・いや、格好いいロケットが出来上がる


23 : 緑さん :2013/09/17(火) 20:57:19
そのパーツをセーブするMOD入れてみた 超便利
次のアプデで公式になるんだっけ?


24 : 緑さん :2013/09/17(火) 20:57:40
局長:無駄に大型化・大出力化のいたちごっこ
リスナー:必要機能を限定して小型


25 : 緑さん :2013/09/17(火) 20:57:46
パラシュートあるしどうとでもなるだろ


26 : 緑さん :2013/09/17(火) 20:58:43
局長「拡張性に気を使ってるんだよ」
緑(拡張性が役立ったことあったか?)


27 : 緑さん :2013/09/17(火) 20:59:07
火星にロケット基地作れないといまいち開発するいみない


28 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:00:20
金星の周りにこそ燃料補給用の衛星が必要だと思う


29 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:01:59
機会船の上にT800の燃料缶おっ立てて、横デカプラ付けて飛行機2個付けあたり?


30 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:02:12
緑を生身で打ち上げてパラシュート降下させるアトラクション作ろうとしたんだけど、
事故った
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4504486.jpg


31 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:02:49
ごめんね拡張性なくて


32 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:03:57
>>30
局長みたいな真似やめなよ


33 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:03:58
>>30
うむ、すばらしい


34 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:04:11
たまに緑って粘菌みたいになるよな


35 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:04:14
前緑を地球に落したときにさっきの緑みたいにへんなことになった


36 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:04:43
このリスナーの飛行機
チョロQみたいでいいな


37 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:05:12
生身で大気圏突破できるの横島君だけだから


38 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:06:16
何機持ち込むの?


39 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:07:02
こういう風にしたかったんや、あんな凄惨な事故が起こると思ってへんかったんや
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4504519.jpg


40 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:07:16
飛行機に燃料補給用のあれつけた?


41 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:08:02
火星て空気薄いけどどんくらい軌道下げれんの?
ベタベタに落とせるなら航空母艦とか面白そう


42 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:10:00
飛行機で作ったのロケットに積むのやめなよ
最初からロケットで作ろうよ


43 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:10:02
機会船をパーツ化して飛行機に付けたら?


44 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:10:18
鉄骨は?


45 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:12:52
重心にぴったり付けなくても、2機持ってけばいいんじゃね


46 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:14:33
壊れた時用を考えたら何機あっても足りないな
ポロっとなにか取れたりするし


47 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:17:16
もっと自信満々に言ってフラグ立てて下さいよ


48 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:21:31
この糞でかいランチャー役立ってるな
局長製ソユーズと言ったところか


49 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:21:41
橋ゲーを思い出すな


50 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:21:46
もう針金切れるのも羽もげるのも仕様だろ


51 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:21:54
羽が一個ポロリしてるな


52 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:22:26
はい、ということでね


53 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:23:18
まだ緑生きてるのに…


54 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:23:57
てっぺんに羽とかつけるとつらいよね


55 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:26:08
たぶん燃料は余りまくるから、出力絞って速度抑えて風の抵抗を和らげる作戦


56 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:28:15
え?? ん?? どういう状況よこれ


57 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:28:29
いい感じにドツボに嵌ってきましたね


58 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:29:55
羽なんて飾りですよエライ人にはそr


59 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:32:15
1段目なんてなくしてしまえ


60 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:34:51
着陸まで持つかこれ?
ステーション作ってたらなーかーっ!


61 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:35:26
もらえるといいね


62 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:35:43
ちゃんとドッキングできるの?この有様で


63 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:37:19
ま…まあ火星着陸のリハだし!失敗じゃないし!


64 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:38:08
たかだか3トンちょっとの荷物が運べないなんて


65 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:38:52
記者「局長!今回の失敗で本計画の達成完了時期に変更は!?」


66 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:39:14
支えが爆発するからその衝撃で壊れてるんじゃ?


67 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:39:29
かの扶桑の國のイプたんだって1㌧半いけんねんで


68 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:40:27
名前忘れたけど、ロケットで衛星囲ってる筒あんじゃん
あんなので飛行機囲ったら羽の揚力消えたりしない?
囲える大きさあるのかは知らないけど


69 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:40:44
品行方正な局長弟つれてこーい


70 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:41:01
針金張りすぎて変な力発生してんじゃない?


71 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:41:15
>>67
イプシロンと比較するなら地球軌道に乗るまでに使う所以外の重さだからもっとだと思う


72 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:41:38
>>71
きょくちょう泣いちゃう


73 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:41:58
りふたーの支えずらそう


74 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:42:08
ロケット建造は足し算。
              −局長


75 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:42:21
で、でたー たくさんふやしやつー


76 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:42:25
スラスター追加しよう(提案)


77 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:42:31
引き算を知らない、足し算設計の局長


78 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:43:26
ロシアのロケット発射現場を見た


79 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:43:36
諦めて新しいロケット作りなさい!


80 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:43:38
液体燃料だから先に吹かしてから切り離したら?


81 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:43:48
久々のキチ事故


82 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:44:09
局長が発射場のせいにしだした


83 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:45:02
まるでKSP初プレイヤーの様な事故でしたね


84 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:46:08
なんだかベテラン()らしからぬ事故でしたね


85 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:46:22
これさあ
リスナーがもっとでかい飛行機作ったらどうするの?


86 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:47:08
やっぱりガリッてなってただけ?


87 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:48:42
重くて一瞬落ちる→針金に支えガリッじゃね?


88 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:50:19
じゃあ地面にコツンして変な負荷掛かったんかな


89 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:50:58
つ[運]


90 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:52:38
ケスラーシンドローム待ったなし


91 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:52:49
スラスター燃料補給船とかまだ飛んでるの?


92 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:52:52
皆で広げようデブリの輪


93 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:53:41
ケスラーシンドローム!


94 : 緑さん :2013/09/17(火) 21:54:33
その辺のデブリから燃料回収する衛星の開発ミッションを頼む


95 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:00:50
この移動中のレスなしタイム


96 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:01:10
詰まってる?? そうかい?


97 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:01:21
見ることができております


98 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:01:22
一回バッファったけど繋がった


99 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:01:34
見れてるぜ


100 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:01:40
局長の打ち上げと同じくらい問題ないぞ


101 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:01:59
>>100
おいいいい


102 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:02:05
今3人しかいないよ!
(俺の舌に4人おるが)


103 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:02:13
まあ、全部俺のレスな訳だけど


104 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:02:33
平常心だ


105 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:02:37
ぶったぎれた後36人きた


106 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:03:34
局長が知らないだけで、局長の配信を横流ししてる配信があるから


107 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:03:43
しかたねえなあ安心させてやるよ
俺の下に、、、紫一人だ。キったよ


108 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:03:43
俺の下の人が36人抱えてる
105さんの可能性大


109 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:03:49
ここまで俺の自演


110 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:03:54
なんだこの異次元リレー


111 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:03:58
緑が見てる分はカウントしてないんだろ


112 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:06:09
平常心だ


113 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:06:51
月がぶっ飛んできて怖かった


114 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:06:54
さっきYP見たら局長chのリスナが90人くらいいたけど
更新したら48だった


115 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:07:32
そんなにがっつりフリーズするのか
ウインドウモードだから?局長のPCスペックがウンコだから?


116 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:08:19
問題はだよ・・布教してもべつにオンで会えるとかじゃないとこなんだよね・・・


117 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:09:28
他人のISSにミサイルぶつけるんですね


118 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:09:49
パワードスイングバイすると向き変わっちゃうから嫌


119 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:10:31
ガトリング砲で武装したISSが見られる日も近いか


120 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:11:24
毎晩局長のロケットから燃料抜く仕事が始まるお・・・


121 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:11:47
リスナーのキチガイ兵器が群れをなして侵略するのか。胸熱


122 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:12:42
定期的に針金を一本だけ切っていく作業が始まるお


123 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:12:42
さっきはさっき


124 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:12:44
限界までパーツ多くしてロケット作って、ターゲットISS付近で自爆してPCを殺しに行くという発想


125 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:13:20
意地が悪い=愛がゆえ


126 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:13:40
倍速とかの処理はどうなるんだろ


127 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:14:21
ミサイル撃ち込んだりなんてしないよ
ちょっと軌道を維持できない程度に減速させるだけだよ


128 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:14:42
じゃあ僕はISS周囲にせっせと燃料タンク配置しますね
もちろんランダム高速回転掛けておくぜ


129 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:14:50
もうどっかのゲームエンジン借りてきた方が早いんじゃないか


130 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:15:07
クライアントによって惑星の位置違うんだよね
でもKLFではリアルタイムで他の人の軌道見れるわけだから、同じルール採用すればいいんじゃね


131 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:15:09
ISS接近中に宇宙船の電池切れるプレイヤーが多そう


132 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:15:16
等速に決まってるだろう
年単位での活動に胸熱…なわけない!


133 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:15:25
優秀な緑を引き抜いていく作業


134 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:18:51
KLFでは、どの惑星の衛星になってるかを基準にして他人の軌道書いてるから、
他の惑星の重力圏に入るとワープしてるように見えるわけだけど
そのルールで特に差し支えないと思う


135 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:18:54
局長の打ち上げを耐え抜いて帰還した緑は高値で売れるという…


136 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:18:55
なにこれ漂流してんの?


137 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:19:23
やっとタイムマシーンできた
何時間前からはじめてたけど


138 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:19:49
最近、緑の役所で戸籍の整合性が取れなくなってるのですが


139 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:20:19
地球の軌道上に居るときに、月や火星の軌道上の他プレイヤーと干渉できることないから問題ないでしょ


140 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:20:41
クッキーの製作者tumblr
「俺らの作ったクッキーのゲームがすごい勢いでなぜか日本でアクセスされてる
マジでわけわかんねえ。pixivにもすげーあがってる。美少女に焼かせるんだった…」
って嘆いてるらしいが・・・この話出た?


141 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:21:48
同じ惑星の軌道上にいるプレイヤー同士が干渉できれば十分っしょ


142 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:22:31
無茶いうなや


143 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:22:35
100エーカーの森のお礼にimgで広げようぜ
img経由でtwitterに流れる
twitter経由で艦これユーザーなどに爆発的に広がる

だったかな


144 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:22:40
そうなー 役割分担して強力に進めてみたいよねー(棒)


145 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:22:51
BBAだからこその味が受けたと思うんだ


146 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:25:15
どうも局長のイメージと食い違ってるみたいだけど
同じ惑星に入れば、その惑星に設置されてる、飛んでるプレイヤーを読み込む感じにすればいいんじゃねって話
惑星同士の配置まで同期とろうと思ったらタイムワープ使えないだろうから


147 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:27:21
TDU方式がいいかもな、座標が近い奴らをかってにグループ化


148 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:29:18
惑星Aという絶対座標があれば、その中でのプレイヤー位置同期はとれる。
惑星AとBとCとある惑星全ての位置同期まではこだわると破綻すると思う。


149 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:31:05
オッス局長元気?


150 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:31:50
息抜き配信でも良いのよ声がきければ


151 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:33:40
リスナー作ったやつだとメシウマしていいのか迷うわ


152 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:34:45
リスナーの作った優良機をヒューマンエラーで台無しにするのがいいんじゃないですかー


153 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:35:12
俺は、何でもいいから爆発して局長の悔しがってる姿さえ見れればメシウマ


154 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:36:33
局長「われわれ独自の技術基準に満たない機体だった為たいへん残念な結果に終わりました」


155 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:36:55
なるほど
飛行機は無事で基地崩壊のパターンか
いいシナリオだ


156 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:38:25
おい局長

ブログ更新(ピキピキ


157 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:38:43
これ外注したやつ?


158 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:39:14
なんでもいいからスクショだけでもいいから載せてくれたらうれしいんだけどなぁ
もういいよ録画するから


159 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:39:26
失敗した理由もちゃんと書いておいてね


160 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:39:32
>>え? あーこれ? 外注したやつ
もう,さも当たり前かのようなこのやりとりwwww


161 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:39:37
手慣れたもんだよね


162 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:40:18
どしたどした


163 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:40:21
あっ


164 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:40:26
ん?結局チートで飛行機飛ばしたの?


165 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:41:00
車輪しまったら


166 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:41:03
一応揚力は効いてるみたいだな


167 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:41:09
ワクワク


168 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:41:09
テラフォーミング?


169 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:41:11
重いってそりゃ火星だから大気薄いしね


170 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:41:19
今のデブリが重いんだろ


171 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:41:44
ドーン


172 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:42:02
これNASAがパクって未来で作るんでしょ
わくわくするね


173 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:42:16
買い換えようか


174 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:42:28
もうここからパラシュート任せでいこう


175 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:42:31
何パーツの物理演算すりゃいいんだよそんなに固めちゃって


176 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:42:40
これだからISDNは…


177 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:43:06
ボーン


178 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:43:27
ぶっ壊れるまでは一つの剛体扱いにしたら軽くなりそうなもんなのに


179 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:43:58
ドーン


180 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:44:03
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


181 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:44:13
なにがおこった


182 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:44:16
あーあ


183 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:44:16
えええええええええええええええええ


184 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:44:16
いやぁ帰宅早々いい物が見られましたわ


185 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:44:16
ドーンwwwドーンwwwwwwwwww


186 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:44:20
あーっ貴重な緑が…


187 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:44:23
ッチーン♪


188 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:44:27
あー壊したー


189 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:44:31
そして車輪は残った


190 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:44:30
あーあーもらったおもちゃ壊しちゃって


191 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:44:36
開いた瞬間着陸してパラシュート解除されたんだろ
壊れたわけじゃない


192 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:44:46
さすが配信者やな


193 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:44:48
パラシュートは着地した瞬間消えます
長年やっててその程度の仕様も覚えてないんですか?

あっ、使ったことないんでしたね


194 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:44:50
外注業者「」


195 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:45:01
接地したからパラシュート切れたんじゃないの


196 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:45:14
これは凹むwww


197 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:45:35
これは・・・かあいそうだわー


198 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:45:44
こういう自体で壊れる寸前に船外に出たらどうなんの?


199 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:45:48
空母は水だろ?
地面だよ


200 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:45:48
空母は地面扱いじゃないからじゃね


201 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:45:54
空母は空母火星は火星


202 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:46:09
空母は地面判定じゃないんでしょ


203 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:46:34
つまり火星空母を作ればいいんだな


204 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:46:38
餅宛集*


205 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:46:41
じゃあ地面に板敷き詰めときゃいいんだな


206 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:46:49
ゴミの作りすぎで基本仕様すら忘れてるな


207 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:46:53
残念でならない


208 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:47:09
とりあえず重いからその連絡船怖そうか


209 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:47:38
火星ISSどうなったの??


210 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:47:46
リスナーにボロクソに言われる局長で今日もメシが美味い


211 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:47:52
パラシュート面倒だから逆噴射エンジン積んでこ


212 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:48:19
もうやることなくね?


213 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:48:26
人員の命なんてカス以下なのがモロにでてますね
パラシュート使ったことない宇宙局なんてここくらいなものですよ
人権保護団体が黙ってませんよ


214 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:49:40
金星基地作ってー
海あるし港と船も


215 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:49:50
ふーん。じゃねーよ


216 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:50:45
じゃあスペースシャトル再現できないの?


217 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:50:54
取説見ないから


218 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:50:58
接地してもパラシュート切れないように、板敷き詰めて滑走路作ろう


219 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:51:03
もっと高空から展開しても大丈夫だよ


220 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:52:38
すげぇ!


221 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:53:04
火星凸凹してるからVTOLは正解かもな


222 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:53:24
素人の浅知恵は危険過ぎる


223 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:53:31
おわかりいただけただろうか・・・


224 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:53:32
ん? そうすると航空機形態をしている理由g


225 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:53:45
離陸するときに足で蹴ってるってこと?


226 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:54:26
また飛行機を月まで飛ばして戻ってこよう
そこで仕様を学ぼう


227 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:54:52
じゃあパラを


228 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:54:54
緑用のパラシュートも欲しいよね
緑の安全のために


229 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:56:20
パラを頭につけて尻から落ちる形はどうだろう


230 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:56:33
木星までクッキー探しに行こうぜ


231 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:57:41
1から設計しよう


232 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:58:29
出た出た


233 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:58:34
なにこれかっこいい


234 : 緑さん :2013/09/17(火) 22:59:13
昔こんな風に離陸する飛行機があったっけな


235 : 緑さん :2013/09/17(火) 23:01:42
武装しよう


236 : 緑さん :2013/09/17(火) 23:02:07
まちません


237 : 緑さん :2013/09/17(火) 23:02:27
見事な爆撃でしたね


238 : 緑さん :2013/09/17(火) 23:02:28
パラシュートないよ
まにあえー


239 : 緑さん :2013/09/17(火) 23:02:39
緑が錯乱して宇宙センターに突っ込む事案が発生


240 : 緑さん :2013/09/17(火) 23:02:46
彼にはよほどの恨みがあったのでしょう…


241 : 緑さん :2013/09/17(火) 23:02:51
これはアッラーアクバル


242 : 緑さん :2013/09/17(火) 23:03:02
また壊したーもう貸してやんねー


243 : 緑さん :2013/09/17(火) 23:03:03
ピンポイント爆撃できたね


244 : 緑さん :2013/09/17(火) 23:03:14
使えない装備は装備してないのと同じです


245 : 緑さん :2013/09/17(火) 23:03:21
マウスカーソルに波紋が出るのってInputDirector?


246 : 緑さん :2013/09/17(火) 23:03:55
事実上の弾道ミサイル


247 : 緑さん :2013/09/17(火) 23:04:46
やっぱInputDirectorかw
もう手放せませんわ


248 : 緑さん :2013/09/17(火) 23:05:23
鳥人間コンテストの哀愁に近い物がある


249 : 緑さん :2013/09/17(火) 23:06:41
なんか蛾っぽい見た目だな
パピヨンと名付けよう


250 : 緑さん :2013/09/17(火) 23:06:42
せんせー局長君に貸すとこわされますー


251 : 緑さん :2013/09/17(火) 23:06:43
飛ばした後にやることも考えといてね
おつ


252 : 緑さん :2013/09/17(火) 23:06:50
おちゅ


253 : 緑さん :2013/09/17(火) 23:06:49
おつおつ


254 : 緑さん :2013/09/17(火) 23:06:54
おちゅ


255 : 緑さん :2013/09/17(火) 23:06:56
おつ


256 : 緑さん :2013/09/17(火) 23:06:58
まーたねー


257 : 緑さん :2013/09/17(火) 23:07:40
おつ


258 : 緑さん :2013/09/18(水) 18:22:29
ちょりーす


259 : 緑さん :2013/09/18(水) 18:25:41
今日なに食べた?


260 : 緑さん :2013/09/18(水) 18:41:14
オッス局長
ところでその火星用飛行機はどう運用するために持ってくの?


261 : 緑さん :2013/09/18(水) 18:41:40
虫の羽音みたい


262 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:05:18
おい局長
寿司ネタ何が好き?


263 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:06:00
その辺の大人みたいな回答ですね


264 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:07:15
緑色の生物は喰わないの


265 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:07:55
北海道ってチェーンの回転寿司なさそう


266 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:08:05
北海道ってメロンいっぱい食べるんだね


267 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:08:44
北海道はもう寒そうだな、クッキー焼いて暖まろう
ttp://orteil.dashnet.org/cookieclicker/


268 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:08:58
くら寿司とかかっぱ寿司とかあるんだ!?
人気なさそう


269 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:09:24
このサイト面白いよね
ttp://todo-ran.com/t/tdfk/hokkaido


270 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:10:39
エアコン普及率がダントツで最下位だったのが印象深い


271 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:10:53
相関ありと正比例を同じ意味にしているのがなんかな


272 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:10:54
重要なのはもっとした


273 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:11:26
室外機が凍りつくから暖房にも使えないんですよね


274 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:11:44
ファミマ件数最下位か


275 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:12:16
俺の県みたらコーヒーの消費量最下位だったわ
茶があるからな…


276 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:12:38
ポプラ?


277 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:12:41
女性の喫煙率1位なんだけどなんで


278 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:13:23
野性味溢れる女性しか居ないんだろ


279 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:13:55
運転免許保有者数44位って以外


280 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:13:58
小学生長時間ゲームプレイ率一位wwww
こいつらが局長になるのか


281 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:14:30
セイコマ最強なんだよなぁ
セイコマの牛乳安くてうまいし
ワインとか酒類も安い


282 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:14:53
都心部に集まって郊外はあんまり住んでないとか?


283 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:14:59
ポプラは広島中心だから北海道にはなかったわ


284 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:15:17
小学生長時間ネット利用率も一位
ISDNで頑張ってるんやな…


285 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:15:24
無免でも捕まらない。そうだろ?


286 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:15:49
フレッシュネスバーガーとか知らなさそうだわ


287 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:16:38
ラッキーピエロ最強


288 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:16:51
マクドナルド101件しか無いのか


289 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:17:45
北海道(道南)でハンバーガーと言ったらラッキーピエロだよ


290 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:17:48
ラッキーピエロってなんだよって思ったら北海道限定の店舗かよ


291 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:18:12
面積一位だって!!すげぇ!


292 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:18:51
ラッキーピエロ知らないとな人生かなり無駄にしてるよ


293 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:19:26
ジャガイモ生産数2位の20倍でぶっちぎり一位 すげぇ!


294 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:19:30
道南って相当限定された地区ですよね


295 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:19:44
北海道の西から東まで、俺の車じゃ無補給でいけないもんな
多分燃料計半分いったらドキドキしだすんだろうな俺


296 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:21:01
北海道のガソリンスタンドは基本6時、7時には閉まるから
それまでに入れとかないと死ぬ


297 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:21:57
この前夜中に中山峠でガソリンピンチになって泣きそうになった


298 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:22:00
面積は2位の岩手の5.4倍か


299 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:22:38
揚げじゃがうまいよなー高いけど


300 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:23:19
結論 やっぱアメリカつえーわ


301 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:23:56
揚げたジャガイモ、じゃがベーと言う名でかなり広範囲で通じるんだけど
北の地ではどうよ


302 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:23:59
おう、地図で見たらなんもねーぞ中山峠


303 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:24:13
唐揚げとザンギ何が違うんですかレッドサイクロンなんですか


304 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:24:26
ここだけの話揚げじゃがの衣はホットケーキミックス


305 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:24:44
>>301
どこの広範囲だよ しらねーぞ


306 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:25:29
北海道で通じなかったら広範囲とは言いません


307 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:25:50
基本SAで売ってるけど、静岡あたりから神奈川東京抜けて埼玉山梨でも通じた


308 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:26:05
札幌に住んでる道民はにわか


309 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:32:26
着地してからパラシュート開いて


310 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:32:51
発射台MODすこし進化してるのかな?
ttp://forum.kerbalspaceprogram.com/showthread.php/35217-0-21-1-Extraplanetary-Launchpads-v3-New-Launchpad-Ore-Scanners


311 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:36:29
ドーン


312 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:36:59
猛々しい仰角


313 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:37:24
飛行機を裏から見るとふぉっふぉっふぉっとかいいだしそう


314 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:38:49
発車即転倒


315 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:39:45
それでその飛行機で何するの?


316 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:40:44
衛星軌道まで飛べるかやってみようぜ


317 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:41:02
パラシュートを使ってようやくココまで持ってきた機体を
どうやって使用後に着陸させるのか楽しみである


318 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:41:56
緑がたたみ直すとたまに開かないとか無いの?


319 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:43:09
パラシュート詰め忘れて飛んでみてよ


320 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:47:17
航続距離やっぱ短いな


321 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:48:37
燃料全部使えば火星の反対側まで行けそうかな
帰りはタイヤ使って


322 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:49:21
あっ


323 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:49:26
いけ!


324 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:49:39
ぼーん


325 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:49:41
あー
また壊したー


326 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:50:08
羽根が一個ないんだが?


327 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:50:22
だから飛行機作っても着陸難しいって前に言ったじゃん


328 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:50:40
パラシュート展開中でもエンジン吹かしていいんやで


329 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:51:28
脚で着陸すればいいんじゃね?


330 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:51:38
エンジン吹かせば機首上がって上昇始めるし


331 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:52:32
あー
また壊したー


332 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:53:05
緑に大気圏飛行中にちょっと出ろとか無茶いいなさる


333 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:53:19
このパイロットパラシュート装填してないとかアホだろ


334 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:53:57
緑「大気圏突入中に出ろとか言われなくてよかったです」


335 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:54:41
バランス悪いから、次の着陸で右側の羽もうまく壊してよ


336 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:54:45
今北
なにこれいきなり片翼なんだが


337 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:54:57
緑「地球で大気圏突入中に飛び出せとか言われなくてよかったです」


338 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:56:18
いいよいいよー


339 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:56:19
あっこれは…


340 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:56:29
ぐるんぐるんAA貼りたい


341 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:56:44
はいもう一回


342 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:56:53
クリック出来ない!クリック出来ない!

これ前にもあったな?なんだっけ?


343 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:57:00
あーパラシュート壊した


344 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:57:28
緑!射出!


345 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:57:29
緑 あっ


346 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:57:38
はい、ということでね


347 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:57:42
衛星が分離するシーンみたいだったな


348 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:57:54
あーこれは死んだわ


349 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:57:55
なにこれ
ハリウッド並


350 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:57:56
まじめにやって


351 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:58:05
よし!クリックできた! →cut parachute


352 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:58:16
あ、これ話題の宇宙映画でしょ?予告でみた!


353 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:58:22
射出っていうか析出だなこれwwww


354 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:58:24
この緑優秀すぎるwwwwwwwwwww
絶対殺すな


355 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:58:27
チッ


356 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:58:27
この緑神じゃね


357 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:58:30
映画化決定


358 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:58:36
感動的すぎるワンシーンwwwwwwwww


359 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:58:40
最近稀に見る傑作配信頂きました


360 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:58:49
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′


361 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:58:53

 (( (ヽ三/)         (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  くるくる
  \ `/::::::⌒(__人 __)⌒::\' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /


362 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:59:01
パニック映画さながらだった


363 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:59:17
なんでダイハードやってんだよ


364 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:59:30
これはブログ更新きたか


365 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:59:42
日本の監督とか局長見習え
これくらい面白いシーンつくれよ?あーん?


366 : 緑さん :2013/09/18(水) 19:59:46
緑「このミッション成功したら地球に帰るんだ」


367 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:01:08
アングル変わってスッと離れていく緑を思い出すたびに当分笑えそうです


368 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:01:30
俺も前地球でそれやったら機体に激突して緑気絶の操作不能で死んだわ


369 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:02:44
2013年で一番の神回ですな


370 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:03:18
トラブルをかっこよく回避したけど健闘むなしくっていう感動ストーリー


371 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:03:51
火星基地3連投下越えるハイライトだな


372 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:04:12
局長が持ってるか持っていないかが試される


373 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:04:13
このまま減速しきって最後に緑出してスラスターで生還しようぜ


374 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:04:34
もいっかいカットパラシュートしてみようか


375 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:05:04
この速度でぶつかったら中の緑死ぬんじゃないの


376 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:05:46
シートにサスつけとけばいけるな


377 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:07:00
くるっと回るとかうぜぇwww


378 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:07:06
ボロボロの生還だな


379 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:07:25
多少のトラブルぐらいすぐ回避
さすが名機体 あっリスナー製でしたか


380 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:08:04
凄腕だから地球に帰還できたらテストパイロットに任命しよう


381 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:08:13
生還とみせかけて直前で何かにつまづいて大爆発ぐらいないんですか


382 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:08:23
局長製だと最初のパラシュートミッションで終わってる


383 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:08:44
さっきのワンシーンだって壊れても安定した飛行性あってこそだしな


384 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:09:24
全部真面目にやってるのにパラシュートを詰め忘れる


385 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:09:34
比較するために局長製も火星に持ってってみようか


386 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:09:36
局長のために胴体に羽をドッキングして飛ぶ飛行機作ってくれ
壊れても安心


387 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:10:03
最初のパラシュートミッションで終わるより、
なんとか着地まで出来た後に緑出したら羽根との間にはまっちゃって
動けずENDの方がらしいっちゃらしい


388 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:10:08
まだ飛ばすのかそれwww


389 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:10:14
テラクレスタ思い出した


390 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:10:27
モジュール航空機有りだな


391 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:10:56
流石外注しただけありますな


392 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:11:43
JOJOのグラを作った会社が良いとこ全部もっていってるを思い出すな


393 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:11:50
バックからのブレーキでいけない?


394 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:11:51
外注製の性能が飛び抜けているのはいつものことですね


395 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:12:05
飛行機なんだし水平離陸で


396 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:12:35
モジュールなら互換性も有りそうだ、皆で作ろうぜ


397 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:12:59
自力倒立できるように振り子システム組み込もう


398 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:13:22
非対称航空機なら現実にもあったし問題ないって


399 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:13:24
そしてアーマードコアへ


400 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:14:43
もしテラフォーミングするなら重機をどうやって軽い構造で作るかって問題だよな


401 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:14:54
さあ、奇跡の生還を果たした機体に止めを刺すべく、
局長製の機器が今ゆっくりと近づきます


402 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:15:11
局長に揚力とか関係ないから


403 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:16:04
局長製のパーツは地雷扱いされんですねわかります


404 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:16:54
つかんで投げ飛ばす競技が始まると聞いて


405 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:17:29
ボーン


406 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:17:56
このクレーンって掴んでるの?
接続ユニットかなんかで繋がってる?


407 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:19:03
視聴者A「やばい!俺の航空機の羽が!誰か!」
視聴者B「俺のは飛べない!」
視聴者C「少し遠いが俺が行くまで持ちこたえろ!」
局長「俺のほうが近いぞ!」
視聴者A・B・C「被害が小さいうちに自爆しよう仕方ない」

こんなマルチですか?


408 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:19:06
今、星振起こらないかな


409 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:19:27
クレーンのがデカイってシュールだな


410 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:20:20
これが局長製の覗きカメラアームかぁ


411 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:20:24
火星は地殻運動ないから無理か
でも月でも月震あるくらいだからな


412 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:20:50
あーマルチ実装されないかなぁ
絶対楽しいのに


413 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:21:09
>>269,310


414 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:21:30
飛行機と言わずロボにも戦車にも出来る感じでいこう


415 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:21:34
物理演算でマルチはあと10年は無理だわ


416 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:22:10
自分でミッション作ってマルチでこなすってやったら楽しいだろうね


417 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:22:47
各パーツ1つ1つを処理してる現状じゃ無理でしょうね
ある程度まとめて処理してパーツ数を減らさないと同期で死ぬ


418 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:24:05
他の人の物は一つのパーツとして認識すればいけそう


419 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:25:31
別にそんな難しい計算してないよこれ
小さい開発だからお行儀よく全部計算してるから重いだけでさ
ちゃんとしたメーカーが力入れて作れば実現できるはず


420 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:26:01
パーツごとの演算はクライアント任せで位置情報だけホストに投げるとか
Rigidchipsはそんな感じだった


421 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:26:21
モジュール式だとルール決めないといけないからな
使うMOD指定とか


422 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:27:01
オンライン格ゲーだって昔から見れば同期とか凄い進化してるんだ
KSPくらいの物理演算だって、いずれ絶対同期取れるとは思う
が、多分その頃にはゲームやってない年齢になってる罠


423 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:28:05
ルール1 翼の自立飛行


424 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:28:07
他の人のISSを見れる・触れるってだけで十分だと思う
誰が見ても300kmの円軌道ってなら、どこ飛んでるかまで同期しなくてもいいんじゃない?


425 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:28:36
さすがにきりもむだろうw


426 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:28:46
ルール1 かっこいいこと


427 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:28:48
ホストpcが糞パワフルなら全部解決
量子コンピュータの完成を待て


428 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:28:55
レースゲーと一緒でちゃんと力入れたら進化も速いんだけどね
今んとこマイナーだから


429 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:29:42
同期のため倍速1倍で、みんなで協力して木星いくんだね
頑張れ


430 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:30:48
局長がなにか操作しようとした時に1000倍とかにすれば良いの?


431 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:31:18
宇宙兄弟とかヒットしてても、宇宙自体よりも宇宙に向かう人にフォーカスしちゃってるもんなぁ


432 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:31:30
倍速モード DLC 1000円


433 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:32:13
中心部は代えが効かないから、がっちり作らないと


434 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:32:23
モジュール式ならちゃんと設計仕様書作っとこう
パネキットとかはそんな感じで皆でアーマードコア作ってた


435 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:34:15
使用MOD
NovaPunch・B9・ビーム針金あたりか?


436 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:34:56
倍速の話で思い出したけどシムシティどうなったんですかね


437 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:35:04
コアファイターを作ればおk


438 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:35:11
羽おばけにして、全部の羽にデカプラー付ければ安定するんじゃない?


439 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:36:06
そもそもなんで肩羽で飛ばす話になってんの?


440 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:36:54
仕様として両翼で1モジュールとか有りなんやで


441 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:38:06
羽が取れたらパラシュートで


442 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:38:19
さっき奇跡の生還をしちゃったばかりにおかしくなった


443 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:38:43
そして自立飛行できる尾翼モジュールが開発される


444 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:39:04
録画してるでしょ?
あれEDにしよう


445 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:42:43
ストレーキだけではモノ足らずカナードまで付け出すところが局長製


446 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:43:26
えっと・・・・今気づいたの?


447 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:44:08
結局自前で飛行機作るの?


448 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:44:18
A10みたく胴体につけよう
そしてエンジンもモジュール化


449 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:45:24
よくわからないけど無理だと思う(適当)


450 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:45:30
安定の『え・・・?』


451 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:46:49
いっそのこと垂直尾翼にエンジンつけようか


452 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:47:31
そして尾翼が取れる


453 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:47:36
逆噴射で主翼融けちゃう><


454 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:47:36
なにつくってるの


455 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:48:07
三菱鉛筆みたくT字尾翼で


456 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:48:21
VC-10みたいな付け方でどうよ


457 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:48:57
あちこちにスラスターつけたらいいんじゃね?
天才か


458 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:49:48
「パッケージ飛行機」がよく分からなくてあんまり意味ない


459 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:50:50
パッケージ飛行機と聞いて飛んできました
なんですか?それ


460 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:51:40
上にも車輪つけて下がダメなら上下反転して着陸するという発想


461 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:51:41
本体の上と下に羽をドッキングさせりゃいいんだよね
ttp://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/dd/75/indy19600914/folder/1333606/img_1333606_52904105_11?1242705152


462 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:52:25
そもそも空中で羽分解するようならそれは失敗設計では


463 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:52:34
今日は飛行機型ミサイル作ってるんですね


464 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:53:53
局長が複葉ジェットというキワモノに手を出してしまうのか…
一応現実に作った会社はあるけども


465 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:53:58
羽全部パージして帰りはロケットにする計画


466 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:54:04
明らかに俺たちの発想とは違う


467 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:54:58
パーツを事故現場に弾道ミサイルで送り届ければいいって言っちゃダメなんですかね?


468 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:56:32
普通はモジュールまでは判るけど、墜落地点にクレーン運ぶこと考えるよな
片翼で再離陸→自力帰還て…


469 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:57:10
ttp://www.flugzeuginfo.net/acimages/m15_stevewilliams.jpg
複葉ジェット機ってコレ
よく見たら胴体の上部にエンジンあって破損に強そうだし案外正解に近いのではないだろうか


470 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:58:44
飛行機2個持ってって、1機が事故ったらもう1機で急行して、現地で羽を分け合って仲良く帰ってくる計画


471 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:59:20
僕の翼をお食べ


472 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:59:24
国民 「事故らないプラン立てろよ・・・・」


473 : 緑さん :2013/09/18(水) 20:59:29
アインハンダーみたいな腕着きのパーツ運び&修理機作ろう
なおこいつが落ちた場合は…


474 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:00:07
緑を射出しても安定するかどうかの試験は?


475 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:00:54
ええええええええええええええええええええ


476 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:00:55
成功だね


477 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:01:06
成功だな 問題ない


478 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:01:30
羽いらなくね


479 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:01:45
死人が出てない
成功ってレベルじゃない
革命だ!


480 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:01:51
きょくちょう「この状態で飛べるんですかね」
みどり「」


481 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:01:59
羽が取れても交換できるから安心、パージしてもいい


482 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:02:01
あれ・・・羽


483 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:02:11
飛んでわろた


484 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:02:14
フライングボディ機最高!


485 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:02:18
NGワード 羽イラナイ


486 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:02:34
ジェットカーじゃねーか


487 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:03:05
問題ないな コアの出来上がりだ
自由につけられる


488 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:03:20
かてーなw


489 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:03:40
局長最大の発明


490 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:03:54
下手に羽付けないほうが…


491 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:04:20
羽は武装をぶら下げるためだけのモノ


492 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:04:36
てか片翼落ちたら、もう片方邪魔だからパージしろよ


493 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:04:53
機首が折れ曲がってショックを吸収する機構を作ろう


494 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:04:56
水平尾翼の角度が


495 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:06:03
尾翼もモジュールでいいんじゃね?


496 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:06:10
稼動翼の揚力表示は当てになんない
SAS切って飛ばして微調整してかないと


497 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:06:19
足壊れるぶつかり方したらもう全部壊れる


498 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:07:04
F1マシンのダウンフォースをなくすとと本当に空を飛ぶのかっていうのやって(´・ω・`)


499 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:07:32
>>498
無くすっていうか逆につけるとって話な


500 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:08:03
いつだかのルマンでベンツが飛んでたっしょ


501 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:08:34
トンネルとか逆さに張り付いたまま走れる車だからな


502 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:08:55
つまりは車に乗った緑を飛ばせってことだよ・・・


503 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:09:43
フライングベンツ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ow3rxq7U1mA


504 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:11:15
これ生で見てたわ


505 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:11:43
テイクオフ!


506 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:11:53
飛んだ瞬間ドライバーは必死にブレーキを踏んでいます


507 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:11:58
坂利用して飛ぶとか、どこのマグナムトルネードだよ
と思ったら何も無くても飛んだ
WGP仕様のマグナムか


508 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:12:03
最近のミニ四駆はリアルだなー


509 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:13:01
可動ウイングを義務化して、飛んでも操作できるようにするべきだな


510 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:13:14
尾翼不要説


511 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:13:15
フロントのダウンフォース足りなくてポーポイジング起こしてたのに
スリップ入ってさらにダウンフォース足りなくなってフロントが浮いちゃった


512 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:13:25
空中分解スイッチも付けて!!


513 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:13:39
あれ・・・前とエンジンだけでよくね


514 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:13:47
スリップストリームで空気抵抗が減ってる状態で
何かの衝撃で前輪が跳ねて飛んだのかな


515 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:13:53
よし主翼もパージ


516 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:14:23
飛行機要らなくね?


517 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:14:47
尾翼の力は大きかったんだな


518 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:14:58
抜こうとして、つい「いっけー!マグナーム!」とか叫んじゃったんだろ


519 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:15:15
ベンツの有名だけど同じ年にポルシェもやってるんだよね
ttp://www.youtube.com/watch?v=8snP33Ga3X4


520 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:15:31
同時に前の稼動翼も外せば飛ぶんじゃないか?


521 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:15:48
ちなみにさっきのベンツが飛んだ場所たぶん300キロは出てる


522 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:25:04
トンボだこれ


523 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:25:18
あとは着陸方法?


524 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:27:02
これなら逆噴射しても主翼融けないね!


525 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:29:27
羽根は壊れるもの


526 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:31:04
これなら右ばっかり壊れて左余るとか無くていいかも


527 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:31:38
エアブレーキのウロコって火星だとどんくらい使えるんだろ


528 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:33:58
あとはデザインセンスだなー


529 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:34:49
地球で納得できる数のウロコの倍あれば平気?


530 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:36:09
パーツストックする棚も作んないと


531 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:37:02
ISS(笑)から羽投下
グライダー飛行で事故現場へ


532 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:37:30
十分じゃね?


533 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:37:47
なんかキモい


534 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:38:36
(高高度ではそもそもあんまり意味ないと思う)


535 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:39:13
火星パラシュートだと山の上とかだと、パラシュートが飛び出るのと開くのがほぼ同時っていう・・・


536 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:39:27
(れんこら・・・はすこらのことかな)


537 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:40:20
開くのは連動なんだけど、飛び出すのは空気抵抗ないと出ない


538 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:42:11
全体に鱗生やそう
ゾワゾワ!


539 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:42:49
リアルにぼし作って


540 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:45:09
機体軽くして羽でかくすれば、ウロコだけでふんわりできると思うの
でも局長には軽くするなんてできないけど


541 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:47:43
ブレーキに勝手に登録されてない?


542 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:48:39
されてなかったか B9の見本機体だとブレーキに登録されてたから


543 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:48:50
地球で10m/sで飛ぶような飛行機なら、ウロコだけで余裕じゃね?
まあもろもろの装備の重量考えるとちょっときついから、地球25m/sくらいを目標にしてみたら?


544 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:49:22
その穴からミサイル撃って!


545 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:50:36
複葉機ばんじゃーい


546 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:50:52
羽もブツブツにするか
やはりデザインセンス…


547 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:52:27
羽の間にエンジンつけて胴体短縮できん?


548 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:54:57
あれ?
離陸は?


549 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:55:14
トンデモ戦車でブログ更新しようよ


550 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:56:13
胴体短くなるだろうし主翼2枚とも飛ぶことないだろうからエレベータも削れるかも


551 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:57:32
しょうがない
ソーラーパネルで立てよう
離陸のたびにパネル壊れるから、パネルもモジュール化で


552 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:58:07
リスナー機って意外と高密度で色々実装してたな


553 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:59:24
おっす
パッケージ飛行機って何


554 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:59:36
引くわ


555 : 緑さん :2013/09/18(水) 21:59:54
風圧だと一瞬で壊れるくせに


556 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:00:01
リスナーの大型化&改造の線でいくのが解りやすげ


557 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:00:11
空中で出して第3の翼に


558 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:00:53
1000Gもしないwww
300だっけ 忘れたそんな感じ


559 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:01:13
誤爆


560 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:01:59
そうやってすぐ誤爆晒そうとするー


561 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:02:11
誤爆追求系配信者


562 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:02:16
誤爆はレス番の数だけ腹筋な
558回


563 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:02:18
局長と一緒でうっかりさん多いなおい


564 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:03:04
1000Gとかまだまだだな
俺今7T枚のクッキーもってるよ


565 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:03:26
558は死ねるから、局長がKSPはじめてから今まで殺した緑の数だけ腹筋で


566 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:04:05
今日リセットして、やっと毎秒16億枚になった


567 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:05:03
胴体下部にクレーンつける作戦


568 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:06:33
前足のダサさがすごい


569 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:07:27
ハンター生活だっけ あのスキル付き買おう


570 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:08:40
誤爆 4日で200万本だったかな
KSPも200万本売れるタイトルならマルチも余裕


571 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:09:37
KSPは日本で何本売れてるのかな?


572 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:09:55
1000本いってる?


573 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:10:02
局長おいすー
何の話してるの?


574 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:10:03
お察しのとおり、斜めになって大惨事です


575 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:10:14
KSPユーザーの8割がここ見ています


576 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:11:36
これ火星運用を想定してるんでしょ?


577 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:12:32
なんか操作性がデリケートそうな飛行機になったな


578 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:12:38
パッケージ機体なのでコアが大丈夫なら


579 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:12:42
今しれっとタイヤのせいにしたけど
明らかに勢いつきすぎでしたよね?


580 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:12:52
このジェットエンジン感覚でロケットエンジン吹かしたら5分持たない


581 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:12:55
正面上方から見ると無駄にカッコイイな


582 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:13:03
相変わらずダサいの作ってるな


583 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:13:07
火星は空気薄いからちょっとくらい反応強い方がいいのでは


584 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:13:41
タイヤもパッケージ化するかー


585 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:14:10
そろそろ一部リスナーに局長のセンスに汚染された奴が出てきたか


586 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:14:14
胴体着陸してあと本体残ってればね


587 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:14:14
ニーハオにゃん


588 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:14:40
またバイオウイングか


589 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:14:47
ぼよんぼよん揺れるのが局長製の証


590 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:14:51
羽がめっちゃ揺れてるー


591 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:14:54
カッコいいと言っちゃったリスナーには鱗カッパーしてグロ系飛行機とは何か見せつけてやりましょう


592 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:15:03
なんかプルプルプルプル駄々こねながら飛んでる


593 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:15:11
なにがダサいってパーツのかっこよさに頼り切りなところかな


594 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:15:14
大丈夫
揺れるならパージすればいいのがこの飛行機だから


595 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:16:06
通常の前タイヤとSTOL用の前タイヤは別にすべきか


596 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:16:25
ところで今度九七式飛行艇作って


597 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:16:53
空中で羽換装まだですか


598 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:18:19
どっかの島を要塞化しようぜ


599 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:18:41
クッキークリッカー日本語wiki
今日のアクセス数16745


600 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:19:09
そういや火星おわったらクッキーやるって話はどうなったの


601 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:19:18
なにこれマグロの切り身?


602 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:19:57
ETS2日本語Wiki
昨日 524
今日 527
総数 133513


603 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:20:08
クッキーやってるけどあれ見てても全く面白くないわ


604 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:20:14
あれなら飽きっぽい局長でも安心して飽きれるから大丈夫


605 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:20:37
ETSは旬すぎたし


606 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:21:22
ETS嫌いじゃないけど局長やってもすぐ投げそう


607 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:21:42
KSPの総数   47826
ETS2の総数 133513


608 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:21:49
クッキーにwikiなんて要るのか?
w


609 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:22:29
ハンコンじゃなくてフルフェイス引っ張り出していこう


610 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:22:34
潜水艦のゲームはやったの?


611 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:22:36
緑がマスコットだからなあ
あの絵を見て購入する人はその時点ですでに選別されてる


612 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:24:06
おおう、自ら黒歴史開封するとか


613 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:25:15
ハンコンを簡単に付け外しできるように工作で治具作ろう


614 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:25:18
KSPやるときは宇宙服着てやってるの?


615 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:25:20
ハンコン専用のPC用意しよう


616 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:25:21
^^;


617 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:25:37
モニター真ん中に置いてないけど違和感ないのかな


618 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:25:45
宇宙服用のヘルメット入手してのカメラ配信まだですか?


619 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:26:12
コミケで緑のコスプレしてた人は流石にいないのかな


620 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:27:30
意外と安いじゃないか EVA用の宇宙服レプリカ
ttp://jaxagoods.net/SHOP/804679/list.html


621 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:28:08
緑コスってリアルポンキッキみたくなりそうだな


622 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:28:19
買うっきゃねぇ!


623 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:28:32
局長お買い上げか


624 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:28:45
それ着てカメラ配信してくれるなら幾分か補助してもいいと思った


625 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:29:27
なーにたかだかKSP170本分じゃないか


626 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:29:34
折れる


627 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:29:40
本物の宇宙服って一式で10億円以上するのか


628 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:29:49
バナナの皮かて


629 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:29:50
局長ってラリーゲームはやらないの?


630 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:30:29
RBR持ってる?


631 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:30:59
写真撮るために一人で三脚セットしてた話しようか


632 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:31:39
RBRはラリーのシミュレーターとしては今のところ最高峰


633 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:31:44
してんりきてんさようてーん


634 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:32:23
買って配信して
ttp://www.amazon.co.jp/Richard-Burns-Rally-PC-%E8%BC%B8%E5%85%A5%E7%89%88/dp/B000C97156/ref=pd_cp_sw_0


635 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:32:47
水平尾翼補強してもあんまり意味ないだろ


636 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:33:05
RBRとか局長無理だろすすめんなww


637 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:33:40
シム寄りっていうよりラリーゲーの最高峰


638 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:34:37
リアルよりな挙動のものならRBR以上の物は無い


639 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:34:38
自重でぽっきり


640 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:35:26
ちゃんと1t以上の車が100キロでコーナーに突っ込む感じが出るゲーム


641 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:35:58
楽しいよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=UMUjq2oGC1s


642 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:36:33
旨い人がやるとほんと簡単そうに見えるからな


643 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:37:18
生茶配信でみたことあるこれー


644 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:37:21
レースゲームでスピード出して怖いって思ったのはこれしか今のところ無いな


645 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:37:43
富士スピードウェイの第一コーナーを180キロでコースアウトしていった俺から言わせれば
このスピードでこのコース幅は自殺行為以外のなにものにも見えない


646 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:37:52
まあとりあえず真面目に飛行機作ってみて、軽かったらアンカー、重かったらSTOL、いつもの局長だったら下向きエンジンでVTOLにすればいいと思う


647 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:39:14
この車スラスターついてんじゃね?


648 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:39:17
プロがいきなりこれやって普通に走れたんだっけ


649 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:39:28
おつ


650 : 緑さん :2013/09/18(水) 22:39:30
おつ


651 : 緑さん :2013/09/20(金) 18:23:21
この相槌うっといな


652 : 緑さん :2013/09/20(金) 18:25:26
今日ずっとこれでもいいよ


653 : 緑さん :2013/09/20(金) 18:26:12
これ面白いよねww
何回も見ながら寝落ちしたわ


654 : 緑さん :2013/09/20(金) 18:34:08
H2ロケット打ち上げ秘話きになるから視聴やめます!


655 : 緑さん :2013/09/20(金) 18:36:32
揚力足りないな、翼付け足すか

推力足りないな、エンジン付け足すか



656 : 緑さん :2013/09/20(金) 18:46:17
新しい翼つけた時に角度が決まらなくてムキーってなる


657 : 緑さん :2013/09/20(金) 18:49:34
君は何を言ってるんだ?
欠陥を抱えてるくらいで丁度良いんだよ
見てる方としては


658 : 緑さん :2013/09/20(金) 18:53:09
クロスすると片方の羽のダメージがもう片方にも伝わって宜しくないのでは


659 : 緑さん :2013/09/20(金) 18:58:01
いっそのこと緑を主翼にしよう


660 : 緑さん :2013/09/20(金) 18:58:08
よし、三角翼にしよう
三角翼の複葉機ってなにげに新しくね?


661 : 緑さん :2013/09/20(金) 18:58:28
今北
その核エンジン、推力いくつ?


662 : 緑さん :2013/09/20(金) 18:59:12
Xウィングにしよう


663 : 緑さん :2013/09/20(金) 19:02:28
KSPに安全装置とかないんでー


664 : 緑さん :2013/09/20(金) 19:02:53
そういえばメタンロケットてどうなったんだべ


665 : 緑さん :2013/09/20(金) 19:03:32
ksp唯一の安全装置はプレイヤーの良心
当然大多数のkspプレイヤーには無いものである


666 : 緑さん :2013/09/20(金) 19:04:11
局長には最初からなかったよ


667 : 緑さん :2013/09/20(金) 19:05:09
今はないって自白したぞ


668 : 緑さん :2013/09/20(金) 19:05:32
北海道は、そろそろ朝を迎えるぐらい?


669 : 緑さん :2013/09/20(金) 19:05:38
あー今日はもう30KIA行ったかーって言ってた頃が良心だとしたらもう…


670 : 緑さん :2013/09/20(金) 19:06:07
LNGロケットは試験燃焼まで終わってるはず
その後聞いたこと無いから、要素研究で終わってるんでは?


671 : 緑さん :2013/09/20(金) 19:06:14
飛ばしてから作りなおそう


672 : 緑さん :2013/09/20(金) 19:06:59
同じ位置にパーツが2つ重なる現象が起こると
それまでの設計が完全に無になるからショックが大きい


673 : 緑さん :2013/09/20(金) 19:16:08
そのびっしりくっついてるの何?
爆発反応装甲?


674 : 緑さん :2013/09/20(金) 19:20:38
こんにちわ・・・こ、これは空中分解しそうな航空機ですね。


675 : 緑さん :2013/09/20(金) 19:21:35
むしろ空中分解前提の謎設計


676 : 緑さん :2013/09/20(金) 19:23:01
予言
主翼は交換できてもギアが死ぬ


677 : 緑さん :2013/09/20(金) 19:23:10
どこから爆発するの?


678 : 緑さん :2013/09/20(金) 19:26:54
それにしてもださい


679 : 緑さん :2013/09/20(金) 19:27:18
それ水に浮くの


680 : 緑さん :2013/09/20(金) 19:27:18
今日は羽ばたかないんですか?


681 : 緑さん :2013/09/20(金) 19:27:26
うわー本当に飛んだ・・・。


682 : 緑さん :2013/09/20(金) 19:27:54
き…機能美だよ!


683 : 緑さん :2013/09/20(金) 19:28:02
B9封印しよう


684 : 緑さん :2013/09/20(金) 19:28:05
クッキー焼いてる?


685 : 緑さん :2013/09/20(金) 19:28:19
どんな形状の物体でもエンジンパワーで持っていけば大抵飛ぶ


686 : 緑さん :2013/09/20(金) 19:29:02
寸胴よね
長いノーズにしよう


687 : 緑さん :2013/09/20(金) 19:29:13
燃料が足りない


688 : 緑さん :2013/09/20(金) 19:29:23
えっ火星をクッキーで埋め尽くすって?
緑さんをおばあちゃんにしちゃうの?


689 : 緑さん :2013/09/20(金) 19:29:32
全盛期の局長伝説
・3回の打ち上げで5回爆発は当たりまえ。3回中8爆発も
・初回打ち上げ爆発を頻発
・局長にとっての打ち上げ成功は爆殺のやりそこない
・別でとっておいた機材を爆破するのは日常茶飯事
・打ち上げ台に置くだけでパイロットが泣いて謝った
・打ち上げ成功でも納得いかなければ爆破
・あまりに爆破しすぎるから打ち上げ成功でも爆破
・配信の無い日も爆殺
・宇宙船を使わずに緑を発射したことも


690 : 緑さん :2013/09/20(金) 19:30:39
ネタのつもりで書いたらネタじゃなかった


691 : 緑さん :2013/09/20(金) 19:30:55
伝説ってより、なんかよく見る光景な気がする


692 : 緑さん :2013/09/20(金) 19:31:53
みなさんこれがいつも通りの光景でした


693 : 緑さん :2013/09/20(金) 19:33:35
・緑の死亡率は150%。一度爆死して巻き戻されて爆死する確率が50%の意味。


694 : 緑さん :2013/09/20(金) 19:34:37
やることなくなっちゃうからなとか、エンドコンテンツが足りてないMMOプレイ中みたいな言い方だな


695 : 緑さん :2013/09/20(金) 19:34:39
>>693
これに関してはもっとありそう


696 : 緑さん :2013/09/20(金) 19:34:46
・色々な星にある遺跡は局長がかつて送り込んだ緑が作った物


697 : 緑さん :2013/09/20(金) 19:39:55
その高下駄で着陸するつもりなの?


698 : 緑さん :2013/09/20(金) 19:41:25
シミュレーション系ゲームってはまると一本であほ程遊べるのがいいよね
マニア限定だけど


699 : 緑さん :2013/09/20(金) 19:42:30
寸詰まりだからじゃね


700 : 緑さん :2013/09/20(金) 19:42:57
その位置でSASって効くの?


701 : 緑さん :2013/09/20(金) 19:43:45
エルロンもっと端につけんと


702 : 緑さん :2013/09/20(金) 19:44:00
電池切れてもラダーとか効くんだね 人力かな?


703 : 緑さん :2013/09/20(金) 19:47:20
特攻兵器だから着陸は考えないってことで落ち着いたんじゃなかったっけ?


704 : 緑さん :2013/09/20(金) 19:48:54
なにこの鰯


705 : 緑さん :2013/09/20(金) 19:54:24
今日中に火星持ってく?


706 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:00:06
はしご忘れるなよ


707 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:00:55
新しい特攻機かなぁぁ


708 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:01:31
飛行中にハシゴ伸ばしてパラシュート直せるようにしときなよ


709 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:01:36
飛びながらパラ詰める用梯子は?


710 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:01:44
翼につければ?


711 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:02:56
飛行中にパラシュート詰め?ワクワク


712 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:05:17
醸されとる


713 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:05:44
その350を翼の間に一直線に並べても良さそうだな


714 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:12:26
いけるいける
持って行こう


715 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:16:29
ハリアー飛ばせるシムとかないかな


716 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:21:44
下羽もげて修理しようと思ったら難易度高くて結局修理しないで使う展開が見える


717 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:22:15
日本語verあるなら買うんだけどなあこのゲーム


718 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:26:28
ジェットパックで一緒に飛べばパラシュート直せるじゃん?


719 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:27:17
昨日あたりのニュースで色盲、色弱のテストやらなくて後々発覚する人が多いってやってたけど局長大丈夫?


720 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:27:51
俺やった記憶無い


721 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:28:06
怖い ttp://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/139/2013/8/2/8238d3aa08c2a0619358c4f9b6b81392a41a80731379667776.jpg


722 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:28:20
赤ドラがわからないらしいよ


723 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:28:58
そういう風に見えてる人もいるって例


724 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:29:29
こういうのとか ttp://livedoor.blogimg.jp/sonisoku/imgs/7/6/765482e0.jpg


725 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:30:00
逆に4原色らしき人もいるらしいね


726 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:30:25
二次絵がどう見えてるのか気になる


727 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:31:09
UNOが無理ゲー
左から元画像、1型2色覚(いわゆる赤色盲)、2型2色覚(いわゆる緑色盲)だって
ttp://www.shiga-med.ac.jp/~hqophth/images/UNO.JPG


728 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:31:11
赤青緑以外にもうひとつ色が見えるとか


729 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:31:58
酷いのが一番右


730 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:32:13
UNOやる友達とかいれば検査なんてしなくても早期に発見されるのか


731 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:33:58
配信者で何か設定ミスったのか画面が緑色がかってたのに指摘されるまで気づかなかった人いたわ


732 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:35:07
ダサいしやめよ


733 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:35:35
そのコックピットってハシゴが標準装備されてないけど、外出たときちゃんと掴んでくれるの?


734 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:35:42
パラシュート詰めに行くか ズルッ
ってか火星は緑を補充するのも一手間あるから死んだらちょっとショックだな


735 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:36:06
逆に考えるんだ
パラシュートをつめ忘れなければいいと考えるんだ


736 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:36:42
逆に考えるんだ
パラシュートが無ければ忘れることはないと


737 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:37:25
みどりたちには頑張ってハッテンしてもらわないとな


738 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:37:43
バニラの展開できるハシゴを傾けてリアクションホイール部分乗り越えりゃいいんじゃね?


739 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:39:07
そこ反対側から同じ奴付ければいけるんじゃねえか


740 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:41:29
さっきよりスマートじゃん!


741 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:41:53
なにこれ


742 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:42:55
BGMがわりにしてて、気が付いたら変なはしごつけてた勢


743 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:43:24
リスナー製のアレよりずいぶんとごつくなりましたね


744 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:43:57
パラシュートがおっぱいに見えてきた


745 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:44:25
羽は交換できるが、特に羽に意味はない


746 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:44:40
緑射出してまたつかまれるか試験しないとな


747 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:45:27
羽パージ試験もしとこうぜ


748 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:45:43
あれ…なんかカッコよく見えてきた…


749 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:45:44
羽交換できるっつっても
交換する羽どうすんの


750 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:47:09
俺は嫌いじゃないよ


751 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:47:27
次は上の羽がもげたやろう


752 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:47:44
今の角度で大丈夫とか車輪どんだけ頑丈なんだよ


753 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:47:46
タイヤ強すぎ 緑も見習え


754 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:47:49
局長、おはようございます。
さすが、恒例のハードランディングですね?


755 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:48:28
21世紀の新しい病気
局長病
症状:センスがおかしくなる


756 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:48:43
羽有る無しでパラの効き変わるんかな


757 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:49:05
火星じゃパラシュート足りなくね?


758 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:50:04
今日火星いくの?


759 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:55:33
給油口パーツつけなくていいの?


760 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:56:27
短い機体だし余計重心に敏感なんじゃね


761 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:56:51
鳥みたいに羽ばたけよ


762 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:57:03
水面


763 : 緑さん :2013/09/20(金) 20:59:28
短い棒のバランスとるより長い棒のがバランス取りやすいしょ
昔,箒で皿回しみたいにバランス遊びしなかった?それと同じ


764 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:00:43
これでコックピット伸ばしたら見た目がさらに微妙になっちゃう


765 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:00:50
またダイハードがはじまってしまう


766 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:01:24
ttp://sparrow.o.oo7.jp/aircraft/x49-7.jpg
もうこうしよう
ナイトレーベンかっこいいよおおおおおおおおおお


767 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:02:20
定員以上乗れるね^^


768 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:02:40
リスナー飛行機と挟まっちまった再現するのか胸熱


769 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:03:50
火星の大気って薄いよね


770 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:04:19
初めてアイススケートやった人みたいになってる


771 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:04:29
仮性仮性うるせーぞ


772 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:04:32
薄いって言葉に敏感に反応する人もいるんですよ!気をつけて!!


773 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:05:33
しかし揚力を得てるのか?その羽は


774 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:05:41
薄いとか火星とか気をつけて!


775 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:06:24
あ、なんかThe Hunterで今週末キツネが無料で狩れるようになってる


776 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:06:40
ゴールドライタンみたいにすればもっと頑丈だよ


777 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:07:48
キツネなんて山行けば普通に居るじゃんね


778 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:07:51
これ以上硬くしてどうしてくれるつもりなのかしら


779 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:08:00
手押しロケットで月面離着陸テストに成功してしまった・・・
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4513663.png


780 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:08:50
狩りゲーもSteamに来るらしい


781 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:08:59
なにこれかっこいい


782 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:09:44
>>779
あふれ出るセンス


783 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:10:05
ハシゴ上ろうとすると頭がつかえて上昇するロケット
イオンロケットの5倍くらい推力ありそう


784 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:10:05
ウィークエンドフリープレイ来ないかな


785 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:10:26
長さはもういいの?


786 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:12:26
あれは楽しかったねwww買う価値は無いけど


787 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:13:23
手押しロケットみたい
局長ファイル貰って見せて


788 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:13:25
燃費いいのか?このまま仮性まで飛ぶの?


789 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:13:29
局長のプテラノドン急降下攻撃は楽しかった
問題は誰もいないところに一直線に落ちていくことだったけど


790 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:14:59
こういう車の上を緑に歩かせると、車が走り出すとかって知らない?
手押しロケットはその応用
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4513688.png


791 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:15:03
台湾に向かってる台風19号ウサギがワンチャン900HP割りの可能性


792 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:15:57
台湾にコロッケ支援しないと


793 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:16:34
日本のKSP第一人者局長(自称)


794 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:16:41
手押し飛行機化も近いな


795 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:18:12
勃起


796 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:18:37
一応セーブデータ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4513706.zip.html
月まではチートで飛ばしたから燃料積んでないよ


797 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:18:49
仮性で勃起だと!?


798 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:18:52
もう火星持ってこうぜ!


799 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:20:21
今更だけどこれ何のための飛行機なの?


800 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:21:06
遠距離・・・・?燃費悪いのに?


801 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:21:50
空中給油機を作ろう!


802 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:22:21
知ってる。リベンジしろ


803 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:23:28
JAXAの人たちは無理難題を実現してきてるんだぞ!


804 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:24:31
すげぇww


805 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:24:34
吹っ飛んだwwww


806 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:24:41
このまま緑を宇宙まであげて月まで運ぼう


807 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:24:55
無人機積んでるから姿勢制御は[]で切り替えてた


808 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:25:06
緑って実はすげーんだな


809 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:25:50
ぶ、舞空術だ!


810 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:26:29
これでレベル2とかレベル5はなにできちゃうんだ!?


811 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:26:46
自分で自分持ち上げたら飛ぶんじゃね?ってやつか
VIP臭ぇw


812 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:26:58
人間魚雷


813 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:27:09
軌道上まで打ち上げれば理論上どこまででも行ける


814 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:27:11
鳥人大会かー


815 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:27:42
火星用飛行機はこれでいいんじゃなかろうか


816 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:28:33
未来の乗り物は自分自身が動力源となって宇宙に行くのか…
つらたん


817 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:29:47
パラシュート抜けば火星でもぎりぎり上がりそうではあった
念のためシート外して核電池を太陽パネルに代えれば完璧だと思う


818 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:31:24
緑の手押し動力あればパラグライダーみたいなのも作れそう


819 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:32:51
足挫いてるw


820 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:32:54
ふにゃちんめ


821 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:33:31
捻挫しとるw


822 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:33:49
勃起して血管が見えてきただと?


823 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:40:21
顎がこすれる−


824 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:41:53
肥大化の結果弱点だらけの局長製らしいな


825 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:42:03
火星までちゃんともってって


826 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:45:55
これはこれでこういうデザインということに


827 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:47:04
羽は火星でつけるとして下羽取っちゃうか


828 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:47:30
5パーツで月往復した人みたいにエンジン噴射で後ろ破壊しよう


829 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:48:50
何かしらエンジンに埋め込む形にすれば、フェアリングつけっぱでエンジン吹かせると思う


830 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:49:51
噴射口のところに緑の席作ろうぜ


831 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:50:44
まあ適当に中サイズバッテリーでも重ねてみて
それでもエンジン使えるよ


832 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:51:19
エンジンは現地組み着けで
時代はエンジンもモジュール化ですよ


833 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:52:58
皮は剥がれるのか
ごめん


834 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:53:36
かっこいい


835 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:56:48
地球周回軌道投入まではやろう


836 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:57:17
針金ってね、分離した後もゴミが残るのが気に入らないよね
使い捨てる物にならいいけど、長く使うものにあんまり付けたくないよね


837 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:57:30
今日何時まで?


838 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:57:42
機械船?
手で押そう


839 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:58:36
針金無しで宇宙って行けるの?


840 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:59:17
そもそも針金に重さがないわけだが


841 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:59:42
手押しマニューバ無しで火星とか遭難決定


842 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:59:49
局長のprpr船ばっかり見てると全然行けそうな感じしなくて


843 : 緑さん :2013/09/20(金) 21:59:58
局長おいすー
ビーム針金MOD入れたら2種類似たようなのあったけど何が違うの?


844 : 緑さん :2013/09/20(金) 22:00:21
ぷるぷる船


845 : 緑さん :2013/09/20(金) 22:06:02
その3倍くらいのジェット飛行機作って背中に乗せて、高度2万まで上げよう
そこからなら自力で軌道に乗れるんじゃない?


846 : 緑さん :2013/09/20(金) 22:07:01
なんかまたぷるぷるしそうな予感


847 : 緑さん :2013/09/20(金) 22:07:14
低い高度で軌道に乗せたいんだけど
斜めに飛んでいけばいいのかな?


848 : 緑さん :2013/09/20(金) 22:09:21
全然関係ないけど
mh4鯖メンテきてた


849 : 緑さん :2013/09/20(金) 22:11:32
みた


850 : 緑さん :2013/09/20(金) 22:12:18
あっ


851 : 緑さん :2013/09/20(金) 22:13:03
大丈夫だ。問題ない。
緑が押せば良い


852 : 緑さん :2013/09/20(金) 22:13:07
チート使ったからだ


853 : 緑さん :2013/09/20(金) 22:13:11
スポッ
ドカン


854 : 緑さん :2013/09/20(金) 22:13:57
フォルムはかっこいいよねフォルムは


855 : 緑さん :2013/09/20(金) 22:14:32
スラスターがないぞー
間に合えー


856 : 緑さん :2013/09/20(金) 22:14:45
こうしてデブリがマタひとつ


857 : 緑さん :2013/09/20(金) 22:16:14
4つを針金でしっかり固定したから、これで4つとも落ちるね


858 : 緑さん :2013/09/20(金) 22:17:03
言った先から落ちていく燃料


859 : 緑さん :2013/09/20(金) 22:17:33
そんなドラム缶じゃ落ちるよ


860 : 緑さん :2013/09/20(金) 22:17:40
あ、これドツボに嵌るパターンだ


861 : 緑さん :2013/09/20(金) 22:18:19
推力50でいいから、ドラム缶の下にエンジン付けてみよう


862 : 緑さん :2013/09/20(金) 22:18:24
なんか昔の数学の教師が持ってた定規見たい


863 : 緑さん :2013/09/20(金) 22:19:04
多分、1段落としたから軽くなって空気抵抗で回転したんだろう


864 : 緑さん :2013/09/20(金) 22:20:37
今北 このフォルムでこのBGMってことはやっぱり変形するんだよね?


865 : 緑さん :2013/09/20(金) 22:20:49
おい局長
揚げ物何が好き?


866 : 緑さん :2013/09/20(金) 22:21:22
ttp://www.homemaking.jp/product_info.php?products_id=89804
こんなの


867 : 緑さん :2013/09/20(金) 22:21:27
その辺の凡人みたいな答えですね


868 : 緑さん :2013/09/20(金) 22:22:09
T定規か


869 : 緑さん :2013/09/20(金) 22:22:24
局長は普通の人だから、普通の答えしか返ってこないよ
センスだけは別だが


870 : 緑さん :2013/09/20(金) 22:22:29
センスが問われる


871 : 緑さん :2013/09/20(金) 22:22:50
べ、べつに面白いこと言えって言ってるわけじゃないからね!!
ふっつーの答えでなにも問題ないよ!


872 : 緑さん :2013/09/20(金) 22:23:26
そうそうふつうがいちばんですねー


873 : 緑さん :2013/09/20(金) 22:24:37
ハシゴと緑が付いたドッキングポートを打ち上げるんですか?


874 : 緑さん :2013/09/20(金) 22:26:51
安心の羽もげ


875 : 緑さん :2013/09/20(金) 22:27:56
そろそろ新しい機械船打ち上げロケットを開発する頃か


876 : 緑さん :2013/09/20(金) 22:28:07
よく見るのに信頼性が無いってのはさすが局長製


877 : 緑さん :2013/09/20(金) 22:29:02
機械船の能力維持してパーツ数半分を目指そう


878 : 緑さん :2013/09/20(金) 22:30:11
これからコストの概念実装されるからな
局長息できなくなる


879 : 緑さん :2013/09/20(金) 22:48:06
そろそろ爆発する?


880 : 緑さん :2013/09/20(金) 22:48:40
だあああああああああああああああああああああああ


881 : 緑さん :2013/09/20(金) 22:48:43
VF-25はもっと簡単にパワーパック使ってたのに・・・


882 : 緑さん :2013/09/20(金) 22:49:07
おっぱいおっぱいおっぱい


883 : 緑さん :2013/09/20(金) 22:50:04
わーかっこいい


884 : 緑さん :2013/09/20(金) 22:50:43
45度ずれるだけでなんか不恰好・・・


885 : 緑さん :2013/09/20(金) 22:54:46
ブログの編集作業も配信しよう


886 : 緑さん :2013/09/20(金) 22:55:25
多分ロケットエンジンつける
これで落ちない


887 : 緑さん :2013/09/20(金) 22:56:05
宇宙兄弟の作者がkspやってて脳が侵されてたらありえる展開


888 : 緑さん :2013/09/20(金) 23:01:59
あ、これやばい
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4514016.png


889 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:16:17
それにしてもOPの宇宙飛行士募集のポスター、何時見ても怖いな
自殺志願者募集みたいで


890 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:17:38
間違いなくそのまま大気圏突入だろうな


891 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:20:16
ttp://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-916.html
こっち作ろう


892 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:20:50
猫バス作ろう(´・ω・`)


893 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:21:08
ナウシカのならガンシップも良いよね


894 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:21:19
なんか羽だけで飛べるバグあったでしょ?それつかえば?


895 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:21:53
緑を丸呑みする猫バス(´・ω・`)


896 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:22:43
でかすぎる・・・・・・・・・・・


897 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:23:00
ガンシップ
ttp://blog-imgs-30.fc2.com/u/t/s/utsurome/20110212_230831.jpg


898 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:23:39
緑謎動力に羽つける感じで良いんじゃね?


899 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:23:54
見た目真似るためにハシゴ掴ませて飛ぼう
あくまで見た目のためにな


900 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:24:48
緑を船体に溶接しとけ


901 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:25:00
120mmって小さくね?人の頭の大きさの平均って20センチ以上あるっぽいよ


902 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:25:08
おい局長
好きなジブリ作品なに


903 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:25:56
ガンシップは2発のみで撃ったら降りてから手動で弾込めだねぇ
コミックに描写がある


904 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:25:59
46cm砲だろ
大和と撃ち合おうぜ


905 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:26:00
あ、すぐに気づくと思うけどいいこと教えてあげる
ハシゴに捕まってる緑は体重0だから
椅子に座らせると90kgもするのにな


906 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:26:11
ベタな回答ワロリングwwwwwwwwwwwwwww


907 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:26:30
ガンシップ一発で大型船落とすからな
恐ろしい火力やで


908 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:27:23
フェアリングで囲えってことだよ


909 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:27:28
イオンエンジンは青く発光するからメーヴェにちょうどいいね!


910 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:28:37
キャプテンハーロックのアルカディア号作って甲板に緑を乗せたい


911 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:30:41
緑が熱に耐えられない


912 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:31:08
やっぱりイオンエンジン使おう
足りない推力は押せばいいよ


913 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:33:16
要は飛行機使って緑を外に立たせれば良いんだろ?


914 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:33:16
下にもつかめるところあるよね
大サイズSASを横に二つ付けたらって夢を見た


915 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:34:17
火星大気にメタンはない 探査車「キュリオシティ」が現地調査
今すぐ調査するんだ


916 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:35:34
一応聞いておきたんだけどさ、局長って小さい乗り物作るの初めてだったりする?
俺見たことないんだが


917 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:35:54
ttp://www.astroarts.co.jp/news/2013/09/20mars_methane/index-j.shtml
ホントの話


918 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:36:21
シンプルだとセンスのアレがわかりづらいからね


919 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:36:29
シンプルな小さい乗り物とか、センスが問われるようなものを作ったことあるはずが無いだろ!


920 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:37:55
お、もうかんせいか
さあ、テストだ


921 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:38:25
今宇宙に関して○○であると思われる、とかいう考察は
いざ現地行って調査したら大概間違えてるんだろうなぁと思わせる発見


922 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:38:43
羽 は 2 枚


923 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:39:40
何枚羽付けてるんだよ!


924 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:39:51
巨大メーヴェ


925 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:40:21
ラピュタに緑を大量に乗せて
お釜の底を開けて
「まるで人がゴミのようだ」ごっこやって(´・ω・`)


926 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:40:53
反射光の成分分析で測ってるんだろうけど、今までは数値に現れないほど微量だと予測されていたってことかな?


927 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:41:47
・・・30分後
局長:もうヤダァ メーヴェ無かった事にしていい?


928 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:42:12
ちょっと作ってみるかとKSP起動して、まったく何もやらずにKSP消した


929 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:42:27
ダサいね


930 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:42:46
キュリオンシティじゃなくて地球からの観測で成分分析してるじゃない
もし全然違う結果なら他の惑星もえーそれどうなの?あってるの?みたいになるから


931 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:43:41
緑落としたら航空機も飛ばして落下してる緑を全部回収していくゲーム


932 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:44:40
10分後
局長「機能だけ再現する」


933 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:45:30
はやくつくって
風呂入りたい


934 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:45:39
「それ仕様です」


935 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:46:12
一番簡単そうなメーヴェの画像探そうぜ


936 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:46:31
今の画像が一番簡単そうだよ!!


937 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:46:59
ピクシブ辺り行って小学生が描いたメーヴェならあるやもしれん


938 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:48:01
そういやTheHunterは今日やらないの?


939 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:48:49
はやくとばそう


940 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:48:56
そういや勘違いしてる人たまにいるけどメーヴェって普通にエンジンついてるよね


941 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:49:10
どこで操作するんだ・・・・・・・・・・・


942 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:49:48
メーヴェって普通に垂直離陸してたけどそれはどうするの?


943 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:50:29
ハンググライダーの着陸みたいにちょっと上向いてふわって感じで降りてるんじゃないのあれ


944 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:50:49
いや、たしか横向いたまま浮き上がってたけど
おっさん5人くらい乗せて


945 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:51:27
下向きに出せるってことか


946 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:52:56
あ、これ簡単そう
ttp://blog.so-net.ne.jp/nana-_-/2008-05-15


947 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:53:33
ほんとにゴミwwwww


948 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:53:50
知らない人のブログに「ゴミじゃねーかよ」いただきました


949 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:54:53
みんな心曇りすぎ。


950 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:54:53
人間の記号保管能力を最大限にいかしたデザインですね


951 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:55:53
正直おどろいてる デザイン自体はそっくりだな


952 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:57:15
完璧じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


953 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:57:25
似てるな
緑載せてみて上に


954 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:57:48
縦方向にグルングルンすると思いきや


955 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:57:52
そうなー緑のっけたいな


956 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:58:13
ですよねー


957 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:58:23
はい、というわけでね。おわりです。


958 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:58:26
特攻機を開発したぞ!


959 : 緑さん :2013/09/21(土) 18:59:33
桜花か・・・・


960 : 緑さん :2013/09/21(土) 19:01:23
外装デザインに凝るかそうでないかの差なのかな・・・


961 : 緑さん :2013/09/21(土) 19:05:10
たとえば着陸機にT30エンジンとか使おうと思ったら、埋め込むと足が届いて便利
見た目にこだわるならむしろ出したほうがいい気がする


962 : 緑さん :2013/09/21(土) 19:07:41
ドッキングポートか四角い接続パーツで緑玉増やす手はある


963 : 緑さん :2013/09/21(土) 19:09:14
今北
なにこれ?翼付きTENGA?


964 : 緑さん :2013/09/21(土) 19:10:02
まーたそうやって話盛るんだから


965 : 緑さん :2013/09/21(土) 19:10:14
もういいから飛ばそうぜ


966 : 緑さん :2013/09/21(土) 19:10:23
「局長すげーーーーー」は言っていない
あくまで「そっくりな機体だな」と言っただけである。


967 : 緑さん :2013/09/21(土) 19:10:57
大丈夫大丈夫 局長製だし


968 : 緑さん :2013/09/21(土) 19:11:21
局長「おかしいな・・・」
じゃねーよ


969 : 緑さん :2013/09/21(土) 19:11:47
チートタイヤを収納したまま使おう
軽いし


970 : 緑さん :2013/09/21(土) 19:11:53
それだ


971 : 緑さん :2013/09/21(土) 19:12:33
おかしいと思ってるのは局長だけです。
リスナーは所詮局長製だしと思ってるから


972 : 緑さん :2013/09/21(土) 19:12:56
タイヤ出せばSTOLか
火星で使えるな


973 : 緑さん :2013/09/21(土) 19:12:59
VTOLだから着陸足で良くね?
あ、局長製はVTOL出来ないか


974 : 緑さん :2013/09/21(土) 19:13:51
ちなみにナウシカはメーヴェ担いでたからな?


975 : 緑さん :2013/09/21(土) 19:14:18
スラスターが足りない


976 : 緑さん :2013/09/21(土) 19:14:51
火星にはでかいナウシカが住んでるのか・・・


977 : 緑さん :2013/09/21(土) 19:15:01
あの世界の技術力すげえからな
何万トンもありそうな戦艦がプロペラだけでういてるし


978 : 緑さん :2013/09/21(土) 19:15:04
尾翼無いし、ラダー?


979 : 緑さん :2013/09/21(土) 19:15:05
足らぬ足らぬは努力が足らぬ
っていうやん?
あれ違うから
足らぬ足らぬは局長が悪いだから


980 : 緑さん :2013/09/21(土) 19:15:07
エンジンと燃料と羽とエンジンと燃料と羽が足りないよ


981 : 緑さん :2013/09/21(土) 19:15:51
なんかの設定であったな
あの世界って人間が小さいんだって
だから虫とかでかいみたいな


982 : 緑さん :2013/09/21(土) 19:15:53
それ飾りだから


983 : 緑さん :2013/09/21(土) 19:17:30
【宇宙開発】KYOKUCHO SPACE PROGRAM【KSP】 Part88


984 : 緑さん :2013/09/21(土) 19:18:20
何かで頭抑えないと押せないよ


985 : 緑さん :2013/09/21(土) 19:18:44
車?は?


986 : 緑さん :2013/09/21(土) 19:19:43
うちの滑走路の隣には、常に車が2台待機してます


987 : 緑さん :2013/09/21(土) 19:21:09
手押し式なら小さく作れんのかな


988 : 緑さん :2013/09/21(土) 19:21:21
これだけ見るとボラを輪切りにしたみたいだな


989 : 緑さん :2013/09/21(土) 19:21:48
いや手押しなら羽いらないし?


990 : 緑さん :2013/09/21(土) 19:22:30
緑を生む機械


991 : 緑さん :2013/09/21(土) 19:23:02
そんなこと言ったら緑○しほうだいになっちゃうでしょう


992 : 緑さん :2013/09/21(土) 19:23:10
車から出したら棺桶に乗せるだけだろ?
いいじゃん


993 : 緑さん :2013/09/21(土) 19:23:59
空飛ぶ棺おけ


994 : 緑さん :2013/09/21(土) 19:27:45
たかだか緑運ぶだけの車でも大型化するあたり、皮肉とかじゃなくて感心した


995 : 緑さん :2013/09/21(土) 19:30:28
いまきた これがメーヴェ?局長のセンスもここまできたか


996 : 緑さん :2013/09/21(土) 19:30:49
そういえばあれって緑1度降りたら乗れないよねとか、
ああ、そもそも無人機あるから緑いらないのかとか、
あれ?無人機積んでるのに電力足りなくね?とか、
そんなことを思った


997 : 緑さん :2013/09/21(土) 19:33:19
まさか車作るほうが時間かかったりとかしないでよね


998 : 緑さん :2013/09/21(土) 19:33:41
今は別に爆破芸いいです


999 : 緑さん :2013/09/21(土) 19:34:36
ダウンフォースにイオンエンジンを


1000 : 緑さん :2013/09/21(土) 19:35:23
1000


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■