■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【成功報酬】局長ch 人力爆弾誘導員 82人目【高収入】

1 : きょくちょう :2013/08/06(火) 21:42:38
     ,. -─ '' "⌒'' ー- 、           __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈/     }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ カパッ   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!        r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'         ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
                    ‖‖
                    ‖‖
                      _
                    i´⌒⌒ i
                    |     |
                    ◎  ◎
                    |i二.二i|
                    ` ̄ ̄~


今やってるゲーム
Kerbal Space Program

フリーでも月まで行けるよ「KSP Demo」の画像クリック
ttp://kerbalspaceprogram.com/download.php

KSP日本語wiki
ttp://wikiwiki.jp/ksp/

KSP Up Loader
ttp://yui.oopsup.com/omu/

ラブグリーン宇宙局ブログ
ttp://kerbal.blog.fc2.com/


2 : 緑さん :2013/08/06(火) 21:45:04
コン・・・コ・・・ルド?


3 : 緑さん :2013/08/06(火) 21:46:34
はやくおちないかなー


4 : 緑さん :2013/08/06(火) 21:47:28
これマッハ20くらいでるの?


5 : 緑さん :2013/08/06(火) 21:49:54
だれがどうみてもコンコルド


6 : 緑さん :2013/08/06(火) 21:49:57
目標590 m / s


7 : 緑さん :2013/08/06(火) 21:50:42
なんかパチもん臭がすごい


8 : 緑さん :2013/08/06(火) 21:51:38
これwikiのトップ画像に使えそうだなー
飛べば


9 : 緑さん :2013/08/06(火) 21:53:00
さて一人目の緑犠牲者


10 : 緑さん :2013/08/06(火) 21:53:22
ぼくがかんがえたさいきょうのこんこるど


11 : 緑さん :2013/08/06(火) 21:54:10
コンコルドの安全性が証明された歴史的瞬間


12 : 緑さん :2013/08/06(火) 21:54:25
なんか後ろから見ると頭部がにわとりみたい・・・


13 : 緑さん :2013/08/06(火) 21:54:58
思ったより安定しててワロタw


14 : 緑さん :2013/08/06(火) 21:56:03
このコンコルド楽しそうである


15 : 緑さん :2013/08/06(火) 21:56:18
終始不安そうな緑にわろた


16 : 緑さん :2013/08/06(火) 21:56:19
想像してたよりはましだった


17 : 緑さん :2013/08/06(火) 21:57:52
すげー まともなコンコルドだ!!
ちゃんとダブルデルタのオージー翼じゃねーかぁ


18 : 緑さん :2013/08/06(火) 21:59:51
三角形の翼の途中からもう一つ角度がついてるのがダブルデルタで
更にその前面が湾曲して緩いのがオージー翼


19 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:00:09
いいじゃん


20 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:00:19
アフターバーナーを似せるためにロケットエンジンつけよう


21 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:02:24
おう!エアポート'80ゴッコしようぜ!
ttp://www.youtube.com/watch?v=qoceHHTc9xo


22 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:02:43
このコックピットすげぇガッカリだよな…


23 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:03:05
可哀想に緑の目が飛び出しちゃってる・・・


24 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:03:29
コンコルドはアフターバーナーついてるよ
音速への加速のために使うよ


25 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:03:34
エアロコフィンシステムだな


26 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:03:50
宇宙行けそうじゃね?


27 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:04:13
いやぁオリンパス593 Mk610エンジンはアフターバーナー付きだよ
どんだけ燃料バカ食い


28 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:06:15
曲的にバルキリーみたいにすごい機動しよ
エンジン排気を推進方向の逆にしたり ほぼ静止状態のコブラとか


29 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:06:46
鼻ワロタ


30 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:06:48
ノーズコーンが曲がるだと!!!!


31 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:08:20
でもこのギミックは完全に意味ないよねw
たしかレーザーmodにアフターバーナーの機能が有ったよ


32 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:08:51
今ので中の人Gde死んだなwww


33 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:09:44
やだエンジン・・・2次元ベクタースラストじゃん
クルビットいける


34 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:11:32
ほらもっと着陸時には機種あげて!


35 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:11:59
完璧じゃん


36 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:14:33
すげぇ完全に実写だ


37 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:14:44
あっふーん


38 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:14:51
回避力高すぎだろwwwwwwww


39 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:15:21
主人公機体補正だろが


40 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:15:24
真面目にやれ


41 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:15:40
これ劇中でちゃんとフレアガンでフレアっぽいことしてるんだよね
意味ないぐらいの熱量だけど


42 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:15:54
おーっす
なんか脱出装置作ってたと思ったらエアポート79だったでござる


43 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:16:45
窓開けて救難用のフレア銃を使うという・・・


44 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:16:51
音速出るの?


45 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:17:48
主翼の上にエンジンを置いた変態機か


46 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:18:29
ホンダジェットかっこええわ


47 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:19:13
世の中広いな、プライベートジェットだってよw
ttp://www.sakeraircraft.com/


48 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:19:38
局長がホンダディスってる


49 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:19:42
世間様と局長との間で○○○のズレが発生する場合もありまう


50 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:20:37
局長のセンスは何億年も先をいってるしな・・・


51 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:20:39
ミサイルつめるオプションまだぁぁ


52 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:21:15
後部にエンジンの支持構造がいらない分広いんだな


53 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:23:03
コレわざとエンジン上に上げて、翼上の乱流使ってそうだな


54 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:23:11
ホンダジェット
――1機いくらで買えるのでしょうか?
450万USドルです(約4億1,850万円)。
やったじゃん安いよ!ガルフストリームやエンブラエルは30億だよ!
お安い


55 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:23:48
ホンダって中大型旅客機とか作る目標あるのかな


56 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:24:09
まぁ資料集めた所で出来るのは局長ジェット()だし要らないでしょ


57 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:24:30
ホンダジェットって全部ひっくるめて自前でつくってるんだっけ


58 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:24:37
ジェットエンジン欲しいだけじゃね?


59 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:25:12
VTECジェットエンジンか


60 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:25:15
アメリカでプライベートジェット作ったのは三菱の方が早かったんだけどなぁ
貿易摩擦真っ盛りの時だったからつぶれたんだよね


61 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:26:20
三菱のMRJ・・・


62 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:26:35
ホンダジェットは調べれば調べるほど凄いことがわかる
もともと飛行機作るのは夢だったわけで


63 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:27:21
MRJってあれ作る気あるの?? それとも風呂敷広げるだけひろげて・・・
受注数ぜんぜん足りなかったわー ナシナシ この話ナーシってなるのかな


64 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:28:18
自衛隊がP1でジェットエンジン作ったしもうエンジンは作れそうだよな
後は戦闘機用作ればいける


65 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:30:03
MRJ生産数目標すごいなww


66 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:30:20
MRJは競合機が多いからビジネス的には厳しいかもしれんねぇ


67 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:30:43
一番上


68 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:31:03
IHIが2017年にアフターバーナー15トンの開発目指してるけどどうだろう
性能的にはF22と同じくらい


69 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:32:11
飛行機はアメリカとEUの2強だよなー


70 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:32:25
おつ


71 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:32:27
マーズの竹くるか!


72 : 緑さん :2013/08/06(火) 22:32:33
おつ長


73 : 緑さん :2013/08/08(木) 19:10:40
今日は飛ばなくていいんですか!?
やったー!!


74 : 緑さん :2013/08/08(木) 19:18:48
ArcheAge3ヶ月ゲーム漬けの選考とかやってるんだな
頭おかしい


75 : 緑さん :2013/08/08(木) 19:23:31
Settle on Mars と聞いて
いや、Abandon on Marsか


76 : 緑さん :2013/08/08(木) 19:29:46
KSPでもこんな感じの音欲しいね


77 : 緑さん :2013/08/08(木) 19:32:14
ゴロンゴロンしてると中でぶっ壊れてる時がある


78 : 緑さん :2013/08/08(木) 19:32:23
KSPの惑星探索もこんな感じになったら局長の悲鳴たくさん聞けそうですね


79 : 緑さん :2013/08/08(木) 19:34:18
あれ?
俺の知ってる火星はもっとコンビニとかあったけど
今はこんななの?


80 : 緑さん :2013/08/08(木) 19:34:20
どこが火星だwwwこれ群馬だろwwww


81 : 緑さん :2013/08/08(木) 19:34:53
群馬はもっと過酷だっていってんだろ!


82 : 緑さん :2013/08/08(木) 19:35:34
群馬の人がインターネットに繋げるわけないだろw


83 : 緑さん :2013/08/08(木) 19:36:07
もっとローアングルからパンチラ激写とかないの


84 : 緑さん :2013/08/08(木) 19:36:53
さっき仕事帰りにこれ見かけたけどあれ局長が動かしてたんか


85 : 緑さん :2013/08/08(木) 19:37:47
部屋の中走り回って綺麗にしてくれるんだよね


86 : 緑さん :2013/08/08(木) 19:39:18
そういやトラック配信はどうなったの?


87 : 緑さん :2013/08/08(木) 19:40:39
やりたいやりたい言ってないでやろう。というかやれ


88 : 緑さん :2013/08/08(木) 19:40:42
橋は全部ぶっ壊したの?


89 : 緑さん :2013/08/08(木) 19:41:25
なんか新しいクソゲ探してもいいよ


90 : 緑さん :2013/08/08(木) 19:41:31
トラックででかい橋を渡る配信


91 : 緑さん :2013/08/08(木) 19:41:34
鹿狩りでもいいのよ?


92 : 緑さん :2013/08/08(木) 19:41:42
このゲームは配信時間短かったな
残念なゲームだ


93 : 緑さん :2013/08/08(木) 19:42:20
NASAの人が見たら悲鳴を上げるレベル


94 : 緑さん :2013/08/08(木) 19:42:26
そういえば鹿狩にキツネが追加されたからやってみたら


95 : 緑さん :2013/08/08(木) 19:43:00
やんなくていいからかって


96 : 緑さん :2013/08/08(木) 19:43:36
鹿狩りとりあえず3ヶ月課金したら延長することになったわ


97 : 緑さん :2013/08/08(木) 19:43:50
なんかRTSじゃなかったっけ
忘れたけど


98 : 緑さん :2013/08/08(木) 19:43:58
Kraterはあちこちでセールしてるけどスコア低いな


99 : 緑さん :2013/08/08(木) 19:44:27
やりたいゲーム消化しよう
どうせKSPもアップデートまでやらんだろ


100 : 緑さん :2013/08/08(木) 19:44:48
宇宙船作るヤツみたいな


101 : 緑さん :2013/08/08(木) 19:44:59
何その宇宙船つくるゲームって


102 : 緑さん :2013/08/08(木) 19:45:04
Dirt2はたまにやりたくなるけどセーブデータ消えててだるくて投げる
みんなスチームクラウド対応してくれ


103 : 緑さん :2013/08/08(木) 19:47:42
αだから突然落ちたりするんだよね


104 : 緑さん :2013/08/08(木) 19:50:03
センスがなんだって?


105 : 緑さん :2013/08/08(木) 19:50:58
RとFで方向指定
QとEで回転
右下のボタンで自由設置


106 : 緑さん :2013/08/08(木) 19:51:50
やれやれ、またセンスを見せられるのか


107 : 緑さん :2013/08/08(木) 19:53:47
やったー!角砂糖みたいな宇宙船できたよー!


108 : 緑さん :2013/08/08(木) 19:54:16
おいすー
これなに?


109 : 緑さん :2013/08/08(木) 19:54:55
すぐにそうやって卑猥なの作るのやめて


110 : 緑さん :2013/08/08(木) 19:54:57
角砂糖、発進!


111 : 緑さん :2013/08/08(木) 19:55:53
ナチュラルにおちんぽをモチーフにする悪癖あるよね


112 : 緑さん :2013/08/08(木) 19:56:52
KSPっぽいけど、仮性で何するゲームなわけ?


113 : 緑さん :2013/08/08(木) 19:58:25
最初の白い立方体のが一番良かった


114 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:01:29
これで一番前外したらサソリがモチーフって言われても納得できるな


115 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:02:10
サソリとカエルが訴えてくる


116 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:03:02
これ完成したらそれを見て精神科医の人がコメントくれるの?


117 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:03:31
赤文字「エンジンはケツに付けてください」


118 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:05:16
10分ぐらい前にセンス見せるとか言わなくてよかったね
もし言ってたら恥ずかしかったね


119 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:05:16
製造時に前後が反転した幻の機体


120 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:05:23
そこ後部銃座じゃないの?


121 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:05:32
後ろに斜めについてるやつ前斜めにしたらまあ見れるものになりそう


122 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:06:32
え、ああ俺前と後ろ逆で見てたわ
何この機体


123 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:06:55
武器作って緑撃つの?


124 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:07:02
kspはミサイル設計するゲームだろ!
全部が武器みたいなもんじゃねーか


125 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:07:17
宇宙空間には上下も左右もない
だから宇宙船にも前後なんてない


126 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:07:38
下まで見てって一番ゴツイの付けよう。
本当ならとんでもメインウェポンになる筈が、自衛装備が一番過剰になった迷機ということで


127 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:08:25
上位サイズの武器付けよう


128 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:08:53
小さな体に大きな砲座をつけてカノーネンフォーゲルと名付けよう


129 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:09:30
武器にコックピット付けた方が早いんじゃね?


130 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:09:52
あ、これ覚えてる
俺が子供の頃ダンボール繋げて作った宇宙船だ


131 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:10:21
宇宙戦争で機銃って有用なのかな


132 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:10:28
なんだっけあれだ、空想科学読本で見たすれ違った直後に打ち合うのが正しい宇宙戦争ってやつだ


133 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:10:29
このセンス見てると不安になる


134 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:10:51
風呂いってる間にセンス爆発しとるが


135 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:11:33
宇宙だと追尾する兵器じゃ無いと禄に当たらない気がする


136 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:11:37
火薬系の武器だと、撃つたびに変な慣性付いて使い物にならないんじゃね?
想像だけど


137 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:11:48
相手を撃墜してもデブリで自滅する事になるから云々だったはず


138 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:13:00
宇宙なら翼必要ないよね
筒型にして周りにデカイの6門くらい装備しよう


139 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:13:01
実際にあるんだったら今の艦隊戦と同じで見えない距離からミサイルの打ち合いになるんだろうな


140 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:13:13
ガトリング打ち続けてるとだんだん速度落ちてきて失速するA-10のようなのを作ろう


141 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:14:00
これだけ長い銃身なんだから、機体中心についてるのに砲身が前より出てるってのがセンス良いんじゃない?(適当)


142 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:14:43
さすがきょうちょうとってもかっこいいですね


143 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:15:00
か、かんせい?え?


144 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:16:09
「センスを見せ付けていく!」
なにこれ!?煽り文?死にたいの?


145 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:16:21
気のせいじゃなきゃパワーとかエンジンニーデッドとかスラストとか全部0じゃね?


146 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:17:00
「センスを見せ付けていく!」 今日一番面白かった


147 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:18:44
!くいてけ付せ見をスンセ

頭とお尻逆だったんだからこう書いておこうぜ


148 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:20:03
うわ、めんどwww


149 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:20:23
BGMの不協和音と局長のセンスで宇宙の法則が乱れる


150 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:20:28
>>147
戦時中並のセンス・・・と思ったがそんな悪く無かったよな


151 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:20:37
サブスペース関連はαでまともに機能しているか不明


152 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:21:48
なんだろう
センスを感じられない


153 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:22:10
異様なセンスを感じるよ!


154 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:22:32
おいそれバックしてないか


155 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:22:34
こんなので映画作ったら子供から「かっこわるいうちゅうせんでした」って感想文かかれる


156 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:23:14
後ろの連装砲が存在感ありすぎて前の砲台が見えない


157 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:23:58
そんなにお尻ガードしたいの?


158 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:23:58
後ろの機銃撃って加速するの?


159 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:24:17
ぶっちゃけ後ろにそんなつまれても離れるときって回避重視だから船には当てらんないよね


160 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:25:36
イオンエンジンです


161 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:25:56
ttp://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=133979531#
はい


162 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:25:56
エンジンしょぼいとか言うなよ、1分もしないで10km/sまで加速するんだぞ!


163 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:26:20
km/sってことは秒速?


164 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:30:26
ありゃん、いつから緑共がこんなけったいなもの作れるようになったの


165 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:32:21
局長おいすー
あっ 局長のセンスですか(察し


166 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:40:55
おいすー 何時ごろに爆発するー?


167 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:47:17
エンジンの排気がオレンジから緑ってどんな燃料使ってるの


168 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:47:28
サイバーなKSPって感じ?
局長こういうのどこで見つけてくるの?


169 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:47:49
10分くらい離席してたんだけど、そろそろ爆発した?


170 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:48:32
これはどういうシムなの?
作って飛ばして・・・終わり?


171 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:56:34
今緑がストライキ起こしてるよ


172 : 緑さん :2013/08/08(木) 20:57:29
クルーを収穫する畑を作らないと


173 : 緑さん :2013/08/08(木) 21:01:17
ECO


174 : 緑さん :2013/08/08(木) 21:03:21
おーっす局長
Ker・・・じゃない別の宇宙船ゲーだと


175 : 緑さん :2013/08/08(木) 21:08:31
メシから戻ってきたら細菌みたいなのができてた


176 : 緑さん :2013/08/08(木) 21:13:46
局長の艦のセンスってさ
エンドレススペースのユナイテッドエンパイアの艦みたいでださ・・・
特徴的だよね


177 : 緑さん :2013/08/08(木) 21:14:50
その羽いるの?


178 : 緑さん :2013/08/08(木) 21:15:29
ダサカワイイという褒め言葉かもしれないじゃないか


179 : 緑さん :2013/08/08(木) 21:17:29
これなにワームホール?


180 : 緑さん :2013/08/08(木) 21:17:52
アルファ版だからまだ飛んでるだけかと思って失禁しそうになった


181 : 緑さん :2013/08/08(木) 21:17:55
惑星に降りて緑虐殺するの?


182 : 緑さん :2013/08/08(木) 21:19:11
空間を圧縮すると理論上はワープできるんだって
真面目に研究しているNASAの研究者がいた


183 : 緑さん :2013/08/08(木) 21:19:50
そういうのがニュースになるくらいNASAも弱まってるんだなと感じた


184 : 緑さん :2013/08/08(木) 21:21:14
えっとこれは
性的シンボルか何かですか


185 : 緑さん :2013/08/08(木) 21:24:47
おいっす。とりくず?


186 : 緑さん :2013/08/08(木) 21:30:24
まだ爆発しないの


187 : 緑さん :2013/08/08(木) 21:31:26
あれこれ戦いもあるの?


188 : 緑さん :2013/08/08(木) 21:31:49
音がヒドイwwwwww


189 : 緑さん :2013/08/08(木) 21:32:16
やっぱ戦いは体当たりだよな!


190 : 緑さん :2013/08/08(木) 21:34:41
ラム(衝角)つけよう


191 : 緑さん :2013/08/08(木) 21:35:44
敵艦を圧殺するデカイハサミがほしいです


192 : 緑さん :2013/08/08(木) 21:35:58
センス見せ付けすぎっしょ


193 : 緑さん :2013/08/08(木) 21:36:15
見た目だけ


194 : 緑さん :2013/08/08(木) 21:36:38
ただの機銃より連射が遅い


195 : 緑さん :2013/08/08(木) 21:38:07
もっとホワイトベースっぽく


196 : 緑さん :2013/08/08(木) 21:39:24
ほぼ球体にして全方位に同時に撃てるようにしちゃおう


197 : 緑さん :2013/08/08(木) 21:39:50
なにこれ、敵出てくるの?


198 : 緑さん :2013/08/08(木) 21:40:21
蛮族やん


199 : 緑さん :2013/08/08(木) 21:41:59
左翼にのっていた緑達の冥福を祈ります


200 : 緑さん :2013/08/08(木) 21:44:24
今来たんだが
これ何するゲーム?


201 : 緑さん :2013/08/08(木) 21:45:33
角砂糖じゃなくて?


202 : 緑さん :2013/08/08(木) 21:46:40
局長「ダメージコントロールは順調だ
   敵の殲滅を優先する」


203 : 緑さん :2013/08/08(木) 21:46:53
エンジンないとかだめやん


204 : 緑さん :2013/08/08(木) 21:47:07
なんか可愛いな


205 : 緑さん :2013/08/08(木) 21:47:33
俺には推進機関が見当たらないんだがこいつどうやって移動してるの


206 : 緑さん :2013/08/08(木) 21:48:45
なんかよくある宇宙船みたいな形になったね


207 : 緑さん :2013/08/08(木) 21:49:23
死にかけのハエみたいな動きしやがって


208 : 緑さん :2013/08/08(木) 21:49:46
もう砲台に艦橋つけるだけでいいんじゃないかな


209 : 緑さん :2013/08/08(木) 21:50:34
これ形は自由に作れるの?


210 : 緑さん :2013/08/08(木) 21:51:30
ダメコンのためにごてごてつけまくって要塞化すればいいんじゃないか


211 : 緑さん :2013/08/08(木) 21:57:18
その羽根何のためにあるの?


212 : 緑さん :2013/08/08(木) 22:00:49
なんというしょぼい宇宙戦


213 : 緑さん :2013/08/08(木) 22:01:06
宇宙なのに羽なんて無意味なんじゃないんですかねぇ


214 : 緑さん :2013/08/08(木) 22:01:13
距離が遠いから相手の速度とか計算して先におくように撃たないといけないのか


215 : 緑さん :2013/08/08(木) 22:02:58
それ俯角取れすぎで砲身で機体壊してるよね


216 : 緑さん :2013/08/08(木) 22:04:59
なんか変形しそうだけどしないんだよねこの船


217 : 緑さん :2013/08/08(木) 22:10:32
これが次のガンダムかー


218 : 緑さん :2013/08/08(木) 22:18:24
これじゃない宇宙艦設計ゲー


219 : 緑さん :2013/08/08(木) 22:20:18
ドローン?
つまり緑か


220 : 緑さん :2013/08/08(木) 22:20:34
作った宇宙船ですることがないゲームか


221 : 緑さん :2013/08/08(木) 22:21:34
砲塔めり込んでますが


222 : 緑さん :2013/08/08(木) 22:21:48
作った宇宙船でオンラインバトル!
超エキサイティン!とかじゃないの?


223 : 緑さん :2013/08/08(木) 22:23:16
今から橋やって


224 : 緑さん :2013/08/08(木) 22:23:26
また自壊


225 : 緑さん :2013/08/09(金) 18:04:37
なにこれすごーい


226 : 緑さん :2013/08/09(金) 18:05:45
ばんわこんば


227 : 緑さん :2013/08/09(金) 18:07:14
だったらマシンを追加すれば良いじゃない!


228 : 緑さん :2013/08/09(金) 18:14:23
あ、おい局長
ちょっと寝る


229 : 緑さん :2013/08/09(金) 18:15:57
ネタって言うなや!


230 : 緑さん :2013/08/09(金) 18:26:37
最近のロケットは橋になってるんだな


231 : 緑さん :2013/08/09(金) 18:27:37
小粋なトークでつなごう


232 : 緑さん :2013/08/09(金) 18:27:47
もっと真面目にやって


233 : 緑さん :2013/08/09(金) 18:28:12
とりあえずハッカーセットの話してよ


234 : 緑さん :2013/08/09(金) 18:29:00
貧相な橋だな


235 : 緑さん :2013/08/09(金) 18:29:27
素人にとって自力でたどり着いたアイデアは特別でのぉ・・・


236 : 緑さん :2013/08/09(金) 18:29:42
わーすごいノーベル賞だ


237 : 緑さん :2013/08/09(金) 18:30:19
大した考えでなくても大変な閃きに感じられ・・・
なんの吟味もなくあっさりとそれに沿おうとする・・・


238 : 緑さん :2013/08/09(金) 18:32:03
こういうのって簡単でいいから壁とか柱の基本的な構造知ってた方が圧倒的に有利だし


239 : 緑さん :2013/08/09(金) 18:33:54
地図って何?


240 : 緑さん :2013/08/09(金) 18:35:29
じゃあ遺跡全部Wikiに載せといてねよろしく


241 : 緑さん :2013/08/09(金) 18:35:51
面白そうだなぁ
Remote Techってやつも興味あるけど、MODに抵抗感がある


242 : 緑さん :2013/08/09(金) 18:36:59
左右で長さが


243 : 緑さん :2013/08/09(金) 18:38:44
え、誰でもかっこいい飛行機が作れるんだ?
局長ちょっと手本みせてよ


244 : 緑さん :2013/08/09(金) 18:39:33
地図作るのむずかしい?


245 : 緑さん :2013/08/09(金) 18:40:18
ISA Mapsat
ttp://forum.kerbalspaceprogram.com/entry.php/414-0-20-Dev-build-of-Mapsat-4-available-and-blog-update


246 : 緑さん :2013/08/09(金) 18:40:42
ありがとー


247 : 緑さん :2013/08/09(金) 18:48:56
火星探査は一旦終わり?


248 : 緑さん :2013/08/09(金) 18:49:46
橋ってModでステージ追加ってあるの?


249 : 緑さん :2013/08/09(金) 18:55:32
よし、遺跡に行こう


250 : 緑さん :2013/08/09(金) 19:09:15
流行りのオスプレイ


251 : 緑さん :2013/08/09(金) 19:09:16
空母にロケットエンジンつけて遊覧飛行だろう


252 : 緑さん :2013/08/09(金) 19:14:20
運転席上の窓はICBM用か


253 : 緑さん :2013/08/09(金) 19:20:07
おっす
あれ?なんか普通の飛行機っぽい
ああ、MODで飛行機っぽいやつが簡単に作れるようにしたのか。なあんだ


254 : 緑さん :2013/08/09(金) 19:21:17
B9って何かでかいエンジン追加された?


255 : 緑さん :2013/08/09(金) 19:22:01
出力600のジェットエンジンって前からあったっけ


256 : 緑さん :2013/08/09(金) 19:23:21
いや、これ
ttp://i.imgur.com/uQpJtSv.jpg


257 : 緑さん :2013/08/09(金) 19:26:47
ただでさえ翼前に寄ってると思ってたのに、揚力は後ろとか


258 : 緑さん :2013/08/09(金) 19:28:12
主翼でかくしよう


259 : 緑さん :2013/08/09(金) 19:34:18
またMODの力を借りてキメラ機体つくってんの


260 : 緑さん :2013/08/09(金) 19:34:35
ガニ股爆撃機


261 : 緑さん :2013/08/09(金) 19:41:13
あー寝てた
とてもかっこいい飛行機ですね


262 : 緑さん :2013/08/09(金) 19:46:46
局長らしい謎デザイン機


263 : 緑さん :2013/08/09(金) 19:48:31
局長ただいま!
来週からFF14がオープンベータだけどやるの?


264 : 緑さん :2013/08/09(金) 19:49:14
アーキエイジやってるからFF14はやれないよね


265 : 緑さん :2013/08/09(金) 19:50:15
すっかり傷口扱いのAA


266 : 緑さん :2013/08/09(金) 19:50:25
あら奥さん聞いた?
お隣の局長さん家の旦那さんアーキエイジ()やってるんですってよー


267 : 緑さん :2013/08/09(金) 19:50:52
アーキエイジってそんなにあかんかったの?


268 : 緑さん :2013/08/09(金) 19:51:14
え、局長アーキエイジ楽しんでるんじゃなかったの


269 : 緑さん :2013/08/09(金) 19:51:39
あかんかったっていうか、超大作MMOって感じだったな


270 : 緑さん :2013/08/09(金) 19:52:29
今時マゾい仕様のMMOとか無理


271 : 緑さん :2013/08/09(金) 19:53:16
14ちゃんもカテゴライズ的には大作MMO
楽しみだね


272 : 緑さん :2013/08/09(金) 19:54:06
その飛行機の後ろから、緑がパラシュートで降下したりするの?


273 : 緑さん :2013/08/09(金) 19:54:21
絆強制システムは健在なんやろ?
いまどきのMMOとはちょっと違う気がする


274 : 緑さん :2013/08/09(金) 19:56:50
絆強制システムは1日休んだりすると絆破壊になるから恐ろしい


275 : 緑さん :2013/08/09(金) 19:58:37
11のときはマジでそれだった
一日レベリング休んだら、昨日まで一緒にレベル上げてた友達と
一緒になることは二度とないという


276 : 緑さん :2013/08/09(金) 19:59:41
月額課金って遊ばないと損した気分にはなるよね


277 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:00:01
後半は大分緩和されたらしいけどね
初期は酷かった


278 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:00:27
MMOなんてやっちゃだめ、ぜったい。


279 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:01:05
小中学生にはやらしたらいけないと思う。割と本気で


280 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:01:26
いやー週末以外ゲームほとんどしないのに、月額課金する気になれない感じ
たいした金額ではないんだけどね


281 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:02:39
このMODってだいぶ前に試したきりだっけ?
また基地作ろう
ttp://kerbalspaceport.com/0-18-1-h-o-m-e-start-kit/


282 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:02:45
局長はほんとに人が多く集まる人気ゲームはだめよね
アーキエイジみたいな過疎確定ゲームならそれなりに楽しむのにね


283 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:03:15
秋田のこと馬鹿にしてるの?


284 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:04:08
あれは楽しかったよね
何個か運んで組み立ててたら、突然ぼかーんとww


285 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:05:47
爆発してたのはこっちね
ttp://kerbalspaceport.com/modular-magnetic-modules-buggy-alpha/


286 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:06:02
ver進んで爆発しなくなってたりしないん?


287 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:10:52
もっとちっさいの作ろう


288 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:11:17
ちっさいのつくってエンジンは倍


289 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:15:41
こんな遅い機体じゃだめだろ


290 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:16:22
マッハ5は出ないとミサイルと振り切れないぞ


291 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:23:05
建造物どんくらいあった?


292 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:26:32
今北、何これ?新型ジェットプレイ?


293 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:27:46
飛行機に偽装した大陸間弾道ミサイルですよね?


294 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:28:12
早く爆撃体勢に入らないと!


295 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:28:37
え、ちっちぇーよw


296 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:29:13
飛蚊症になるぅ〜^


297 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:30:31
木とか石とか消したほうがいいな→核攻撃へ


298 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:31:18
おい空挺兵!出番だ!


299 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:31:31
先行もう手遅れ


300 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:31:46
機動性低いけど探査機なら3つも積んでるじゃないか


301 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:32:10
逝ったわぁ


302 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:32:22
ちょっといまのは酷いわ
局長サイテー!


303 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:32:46
残った緑の満面の笑み


304 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:33:10
とりあえず着地してから考えよう


305 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:33:48
このミニウィンドウ一番右に気になるスライダー有るけど・・・?


306 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:33:51
この地形こそが遺産だったんだよ!


307 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:34:12
これぞVTOLという地形じゃないか


308 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:34:54
局長と違って俺らはスライダー使い慣れてるからな
おっぱいスライダーで


309 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:34:58
緑は犠牲になったのだ・・・局長の無知、その犠牲にな


310 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:35:56
飛び降りて死ぬか着地失敗して死ぬかの違いだから、大して変わらない


311 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:36:02
あー、とりあえずメタルマックス4限定版予約したけど不安だわー


312 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:36:16
局長「おまえら、そこにある爆弾を1こづつ抱えてそこから飛び降りろ」


313 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:36:55
あのバイクだけで名作確定だろ


314 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:39:42
緑「真面目に操縦して」


315 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:39:54
チッ


316 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:40:01
ちっ


317 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:40:13
べつに緑さえ生きてりゃいいのさ!!


318 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:40:30
スラスターは不要だろ、空力中心が後ろにありすぎて降下速度上がると頭下げてるだけ


319 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:40:46
ここからが本番


320 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:41:20
山のてっぺんに着陸してみよう


321 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:42:10
あ、なんでもない


322 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:42:24
緑が無表情のAAみたいになってるな


323 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:42:49
実はこの山そのものが・・・


324 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:42:55
こんな地形見た事あるんだよね、ほらFF4のOP付近で


325 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:44:12
山の形で連想ゲームするか…


326 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:44:50
やったことないのか・・・
じゃあまあこれ自分の予想になるけど、これ隕石の墜落地点じゃね?


327 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:44:55
7から先はFFという名の別の何か


328 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:45:43
死んだ緑の顔にみえない?


329 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:46:07
自分で作った飛行機で緑を謀殺するのが楽しいの間違いでしょ


330 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:46:23
山体崩壊した火山に見えたけど山脈かこれ


331 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:49:05
その石ころに予言が書いてあるよ


332 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:49:21
石ころ(人間サイズ)


333 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:50:07
wikiから設定項目転載
Terrain Scatters(WIP)
地形スキャッター。Enabledで有効化すると、惑星に草木や岩石などが表示される。


334 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:50:09
掘ってみよう


335 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:51:27
情報の逆輸入ですね


336 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:51:47
下にゲームリスタートしろって注意書きあるやん


337 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:52:44
配信みてるヤツで局長がwikiの管理人なの知らないヤツ居そうだなw


338 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:53:25
それはもう昔のWikiなんて…


339 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:53:41
wiki立ち上げたのって局長とは別の人なんじゃなかったっけ?


340 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:53:50
翻訳の人いいよね
最高


341 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:54:20
そろそろアフィに手を出す頃かな?


342 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:54:24
steam様様だなw


343 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:56:16
ISA MapSatのhilo.datって機能のオートアップデートで更新した?


344 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:56:26
爆発くるよ!


345 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:56:59
>>343
>>245


346 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:57:08
2chのスレの1にこのwikiがテンプレで入ってるからな


347 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:57:57
相変わらずの局長設計だな
もっとバランスいいのつくれないのか


348 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:58:16
この谷の人口が増えたね!


349 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:58:21
燃えてる


350 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:58:50
こんな機体でマッハ3とか・・・


351 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:59:09
あれ、結局山のオブジェクトって何だった?


352 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:59:13
WIKIけしかけたの俺だけだけど最近更新してないばかりか見てすら居ないな
用語の半分以上書いたけど俺が書いたの意外あんまふえてねーなぁ


353 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:59:36
最近のはもう更新されてるのか
俺が導入したのはKSPがアップデートされてすぐだったから更新しないといけなかったのよ
Wikiに追加しようと思って書く必要あるかなーと思って聞いた次第です


354 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:59:47
局長宇宙開発局ではすべての勤務者にサバイバル研修が課されている
理由は・・・おっと誰か来たようだ


355 : 緑さん :2013/08/09(金) 20:59:58
このまま次の遺跡行くの?


356 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:01:05
地図は平面だがこの星は球体だということを忘れるな


357 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:01:07
メルカトル(ミラー)図法での方位と実際の方位は違いますよ


358 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:01:23
そういえばKSP配信してた人がマニューバの解説ありがたいって言ってたぞ 良かったなw


359 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:01:46
宇宙船作成講座とか作ろうとしたんだが作るのが面白いんであって
テンプレ作ったらつまんなくなるだろうなーと思ってやめたわ


360 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:02:41
局長の平凡ってどんなのかが分からない


361 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:02:46
センスで誰が書いたかばれちゃうからな


362 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:02:58
ロケットつけまくって学ぶことだからな!


363 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:03:04
局長の設計は平凡なのか?


364 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:03:08
月まで行けない人向けにシンプルな5パーツロケット紹介するとか?


365 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:03:28
R局長はなかなか独創的で面白かったなw


366 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:04:46
火星行く前に中継点作るらしい


367 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:04:53
ttp://wikiwiki.jp/ksp/?%B4%CA%C3%B1%A1%AA%A4%AD%A4%C3%A4%C8%A4%C7%A4%AD%A4%EB%A5%C1%A1%BC%A5%C8%A4%CE%BB%C8%A4%A4%CA%FD
局長御用達のページ作ったの誰だ!
…第一人者として局長、編集しておきなさい


368 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:05:15
今の仕様で5パーツロケットやると、
・パーツの耐熱が上がって、下部タンク焼き切れない
・電池切れ
どっちかで詰むと思う


369 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:06:09
電池切れは厄介だな


370 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:06:29
局長配信の半分はチートで成り立ってます


371 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:07:14
こういう探査もチート使わないでやって欲しいな
むかしは「燃料がないから片道」とかいって頑張ってたのに


372 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:07:38
使用済み探査機をデブリ扱いにしたいのに電池切れだとそれすら出来ない
トラッキングセンターでできるようにしてほしい


373 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:08:37
VTOLにする必要無いじゃん
弾道ミサイル型の軽い飛行機作ればいいし
燃料気にするなら謎動力仕様にすりゃいいのに


374 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:09:50
謎動力はKerbal星の基本動力だからOKに決まってんだろ


375 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:10:19
そういやWIKIに謎動力書いてないな
追加しておくか


376 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:12:16
セミって夜中に鳴く虫だったっけ?
昼間は熱気により死んだように静かなのに今超うるさいんだけど


377 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:16:39
こんばんわ
今何やってるの?


378 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:17:12
ひょっとして、エアーウルフタイプのヘリ作ったほうが楽だったんじゃね?


379 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:19:27
あるよ


380 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:20:44
分かった!上だっ!


381 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:20:45
やはりクボタスペースプログラムを発動して掘るしかないな


382 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:20:53
巨大建造物つくれや!


383 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:21:22
洞窟とかあったら面白いね


384 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:21:34
埋まってんじゃん


385 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:21:37
!?!??!


386 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:21:38
地下を覗いてごらん・・・


387 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:21:43
これバグだろ?wwww


388 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:21:44
ガッチャガッチャ動かすからノイズ取れる前に視点動いてリスナーが指示厨出来ないんじゃね?


389 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:21:52
よーし掘るか


390 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:21:59
やっぱり掘るのが正解だったじゃないか


391 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:22:02
発掘隊を派遣せよ


392 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:22:02
うんこ埋められてた


393 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:22:05
ひょっとして最近のアップデートで地形変わったから埋まったのか


394 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:22:20
さっきもこれかーw


395 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:22:22
これ緑歩かせたらピーピロリロピロリロピロリロが始まるんじゃね?


396 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:22:39
Sporeの緑なんて無かったんや!!!!


397 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:23:16
たぶん、古代に来た宇宙人が「これはヤバイ」って言って地下に封印したんだろう
しかし一部封印を逃れた緑が今地上で繁殖してる


398 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:24:17
搭乗できない飛行機作らないでください


399 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:24:39
地図の極点付近のデータが取れてないよ
上下にまだ地図はある


400 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:25:00
一度乗ったら死ぬしかない某宇宙局の機体


401 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:25:36
ザビエル禿げ


402 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:25:53
あれ?自分が入れてるMapsatとデザインが違うんだけどバージョン3.4.4?


403 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:27:07
ああ、新しいバージョンきてたのか
もしかしてバージョン変えたらまた撮り直し?


404 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:29:55
北極つぶす?
爆弾でも落とすの?


405 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:31:07
あ、HTV4号機のISS接近見逃した、しょうがない結合見るか


406 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:31:19
自転はしてるの?


407 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:32:44
MAP作ってもいいがチート使うなよ


408 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:33:06
最新バージョンでもタイムワープx50以上は捜査不可?


409 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:34:42
x50倍以上でもいけるのか、それは捗るな


410 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:35:20
結合LIVEはこれかな 25分後からみたいだ
ttp://www.youtube.com/watch?v=jWbdclyNcmc


411 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:35:36
高度を上げれば若干スキャン範囲が広がるよ、たしか


412 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:41:37
離陸かっけえええええ


413 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:43:58
もし空気抵抗がちゃんと計算されてたらガニ股部分吹っ飛んでるよな


414 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:45:00
というよりジャンボジェットがマッハで飛ぶこと自体で自壊するわ


415 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:52:46
VTOL機で氷上に降りたら熱で氷脆くなって割れるわ


416 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:53:13
究極のオープンワールドゲーやな


417 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:54:38
微調整が効かないのがこれの弱点だな
リスナーにいいの作って貰った方が良いんじゃない?


418 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:55:15
目標にピンベタ出来ないじゃん


419 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:55:39
のっぺりしてんなー


420 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:55:56
なにこれ
えろい


421 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:56:16
これで未知の部品とか手にいれればいいのに


422 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:56:18
よし、オンエア始まった


423 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:56:33
念のため攻撃してみよう


424 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:56:56
北海道は時差があるからな


425 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:57:26
一部地域では放映されません


426 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:57:49
すげーゆっくり近づいてドッキングするんだろうな

そういやISSってぶつけて壊したらぶつけた国持ちらしいね
金がない国は近づくことすら出来んらしい


427 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:58:00
北海道だけテレホーダイしかないから衛星中継だからな
多少のラグは仕方ない


428 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:58:31
局長ならさくっとドッキングできるのにな


429 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:58:38
ちょっと中国国籍の宇宙船でぶつけてくるかな


430 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:59:22
ウリ達にもやらせるニダ


431 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:59:22
ロボットアームでがっちゃんこするのか
局長の得意分野だな


432 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:59:30
どんなジェットエンジンだよ


433 : 緑さん :2013/08/09(金) 21:59:49
直接ドッキングじゃなくてハンドでキャッチしてそれから入り口に持ってくるんだろ
だから入り口かでかく作れて大型の機械も積み込める


434 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:00:33
ISSの時刻設定ってどこの使ってるんだ?


435 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:00:33
これってJAXAはただ見守ってるだけ?


436 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:00:40
はじまた


437 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:00:42
緑をターゲットにするとかどこのぼくらのだよ


438 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:00:45
きたー


439 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:01:28
おー、いきなりすげー映像だ


440 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:01:32
ドッキングおわったよ


441 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:01:37
同時通訳ありがたいw


442 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:01:50
外れたからもう一回


443 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:01:55
耐久性おかしいだろ


444 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:02:16
JAXA大仕事終わったからスタッフ半分も居ないwwww


445 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:02:50
カナダアームだと・・・


446 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:03:06
こうのとりで結合とか下ネタかよ


447 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:03:07
事前に説明してくれるとかNASAさんやさしい


448 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:03:17
黒枠できた


449 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:03:21
直下なのに急にバッファってきたぜ


450 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:04:13
Ω宇宙局もミッション内容を細かく説明するべき
緑に? 知るか我々にだ


451 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:04:17
配信終わっていいぞw


452 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:04:37
よし、光にしよう


453 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:04:48
局長おつー


454 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:04:50
今時ADSLって


455 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:05:26
一緒に見てくれるの?(´・ω・`)


456 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:05:27
アームでキャッチする


457 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:05:32
左のハゲが挙動不審すぎるw


458 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:05:52
ISSの模型欲しいw


459 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:05:59
あれ?局長ってISDNじゃないの?


460 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:06:51
いまお絵描き配信者ディスった?


461 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:07:09
ロボットアーム操作する人がミスっても日本の責任なのぉ?


462 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:07:17
ISDNよりADSLの方が雑魚だと思ってた


463 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:08:28
これは俺でもドッキングできるわ〜


464 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:08:35
狭い…結合部分…!?ハァハァ


465 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:08:39
北朝鮮のコントロールセンターの方が器材も少なめで洗練されてるな


466 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:08:55
キャッチの録画はこっち
ttp://www.youtube.com/watch?v=C7PoOU_HhVA


467 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:09:16
そうだねADSLは周辺ノイズの影響うけまくりだしー
北海道じゃキツネもハムハムしてるだろうしー


468 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:09:25
うわすげぇ


469 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:09:30
ほんとに宇宙コンテナって使いかたしてるんだー


470 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:09:32
大丈夫俺ゲーセンでUFOキャッチャーうまいから


471 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:10:25
KSPでもこれくらいしたい!!!!
SQUAD聞いてんのか!!!


472 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:10:34
ラグとかあるんかな


473 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:10:51
アタッシュケース1個の札束ですむなら安いな


474 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:10:53
くしゃみした拍子に手を離しちゃって宇宙の藻屑になったりしないかなぁ


475 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:11:41
ちょっと倍速して


476 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:12:18
これドッキング完了まで何時間コースよー(´・ω・`)


477 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:12:48
えっこれKSPでしょ?


478 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:13:27
誰かマインスイーパやってたりしないの?


479 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:13:34
新しいシミュレータかと思ったわw


480 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:13:37
局長配信も実際はこんな感じのフロアでやってるんでしょ?


481 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:14:10
こうのとりでも人間を宇宙に送るだけならできるらしいね、ちゃんと荷室には与圧もされてるし
ただ帰還する機能がないだけで、こうのとり4台も作るなら日本人初の宇宙飛行目指せば
良いのにな、まあ政治的な絡みもあるんだろうけど


482 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:14:59
これが選ばれた緑か


483 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:15:04
というか政治的な絡みしかない
技術的には十分できるところまできてる


484 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:15:05
有人飛行する意味がないからなぁ


485 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:16:03
ロマンがあればカネ出してくれるんですか


486 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:16:21
有人飛行させてそのまま落とせば良いじゃん

死刑囚とか


487 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:16:41
ロマンがちゃんと売名に繁栄されるなら金だしてくれるよ


488 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:17:39
ほりえもんは昔から言ってるだろ


489 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:17:39
ロマンかぁ
こうのとり4号も要するにゴミ箱でしょ?綺麗なうちに補給品積んで渡して、
その後はゴミ積んで焼却処分
ロマンのかけらもねぇわなw


490 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:18:17
スペースシャトルを超えるロマンなどない!!


491 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:18:37
ホリエモンとかもうどうでもいいよ


492 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:19:24
遠隔操作ってすごいな300km見通せればなおさらか


493 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:19:26
画面的に株やってるようにも見える


494 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:19:39
各自できいてますー


495 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:20:37
俺の部屋も5台あるけど結局使わないから二枚しかつかってないな


496 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:20:42
HTVのドッキングはまじ神技だったからなぁ
日本の姿勢制御技術は最高峰やで


497 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:20:49
緑の優秀さが際立つ


498 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:21:02
管制室さん
Mキー押して


499 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:21:12
画面がたくさんあるからと言って作業効率は倍々にはならない
ソースは俺


500 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:21:22
KSPもマルチディスプレイ欲しいよね
横から・進行方向・計器類・緑の顔で


501 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:21:22
なんでこのおっさん真ん中通っていったの?
写りたがり?


502 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:21:49
HTVのを思い出すたび局長とのレベル差を痛感


503 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:22:11
画面とかコレくらいあれば十分なんだよ
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/3/4/34304126.jpg


504 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:22:28
日本側ゴチャゴチャしてんなーw


505 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:22:35
日本しょっぺぇw


506 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:23:59
アゴが長そうな声だな


507 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:24:09
で、いつはじまるんだよw


508 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:24:26
なんかメシの差し入れがきた


509 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:24:39
日本側はCRT使ってた?


510 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:25:02
NASAは普通のオフィスだなw


511 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:25:03
右の女の人メシおいていきよった


512 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:25:04
2010年のJAXAの予算は2200億円だって
NASAは1兆7597億


513 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:25:26
うそん そんなか


514 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:25:55
まさかNASA動画で飯テロとかやめてよー


515 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:25:56
椅子はいいの使ってんじゃん


516 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:26:01
jaxaなんてNASAの予算の1000分の1でしょ?


517 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:26:07
予算も職員数も桁違い


518 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:26:08
予算がないんや…勘弁してあげて


519 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:26:15
よかった5倍程度だ


520 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:26:31
NASA 特注
JAXA その辺のやつ


521 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:26:33
白っていうのがダメなんじゃないか


522 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:26:47
JAXAは予算関係でひぃひぃ言いながらがんばってるからな
注目集めるためにミクさん宇宙に送り出したり、少ない予算でがんばってる


523 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:26:47
こんな低予算でもロケット打ち上げて偉業達成出来るのがおかしいんだよ


524 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:27:18
NASAの机は防弾処理とかされてそう


525 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:27:22
2010年(平成22年)度の宇宙開発予算を先進国の宇宙機関同士で比較すると、アメリカ航空宇宙局 (NASA) が約1兆7,597億円
(さらに同規模の予算が国防総省から支出、2009年度の宇宙開発予算総額は約4.6兆円)


526 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:27:27
NASAはこれでもだいぶ減らされたんだよね


527 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:27:39
だから有人やらせないんだけどな
やって追いつかれると困るから


528 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:27:48
少ない予算だからこそ変態的な衛星やロケットを作ってしまうんだけどね


529 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:27:53
なにがはじまるんです?


530 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:28:04
事業仕分けのせいだよね


531 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:28:18
ただ、JAXAは企業とかに私物化されないように寄付とか受け付けてないんだよな


532 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:28:18
JAXAバカにすんなよ、入札で決めた一番安い奴に決まってんだろ


533 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:28:22
大学の衛星とかならその辺の秋葉で買ってきた奴組んだのだろ


534 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:28:30
jaxa 予算約2100億円
NASA 予算約1兆7千億円


535 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:29:39
個人の寄付とか募集すれば良いのにね


536 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:29:40
JAXAの予算削るなら民主党議員の給料全部削れば良かったのにね


537 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:30:22
宇宙に持って行ってるパソコンがレノボっぽくね?w


538 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:30:41
おいいつのまにか結合直前じゃないか


539 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:30:54
緑って船内活動出来ないよね
外には出れるのにね


540 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:31:03
赤いのがありますねぇ…


541 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:31:18
民間に委託してボランティアな部分も結構あるだろ


542 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:31:33
IBM時代のThinkpadかもしれない


543 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:31:43
中国にだだ漏れだわー


544 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:32:00
IBM時代のかもしれない


545 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:32:07
コスパいいからねしょうがないね


546 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:32:22
昔の東芝が緑の点好きだった


547 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:32:34
集積率上がるほど宇宙線にやられやすいからなー
この辺どうなってんだろ
最近のスピード早いヤツだと無理なんだろうか


548 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:32:37
ISSてそもそもオンラインなんだろうか
NASA内のイントラネットにいるかんじなのかな


549 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:33:05
あの赤いの結構使いやすいんだよね


550 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:33:41
超たっかいデジカメやレンズも地球に持ち帰るより廃棄するほうが安く済むから
新しいデジカメが届くと少し古い奴は捨てると聞いてもったいねえと思った


551 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:33:45
Wimaxで繋がってます()


552 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:33:47
宇宙といえばZ80だろ
弾道ミサイルでもおなじみの超安定性
最近は流石にもう使われないぽいけど


553 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:34:11
宇宙で局長の配信を見ることはできないのか


554 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:34:47
今回積んでた衛星、NASA側の内二つはコレなんだな
ttp://gigazine.net/news/20120704-ardusat/


555 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:35:08
DOCOMOのSIM刺さってれば大丈夫だよ
人口カバー率97%だからきっとISSも入ってる


556 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:35:08
Z80知らないとか、マイコンからやり直して来い


557 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:35:21
Z80は超有名なチップ
家電製品にもいろいろはいってんじゃないの


558 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:35:24
初号機とかゴミたまってたから物凄くつめ込まれてたぞw


559 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:36:15
マシン語で組む人が大半


560 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:37:03
html5で書いて欲しいよね(´・ω・`)


561 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:37:05
ゴミ捨てるのも命がけ


562 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:37:36
これはなんてMod入れたら女性の実況はいるの?


563 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:37:39
レジスタの値あたりをいじれないと宇宙ではどうなるかわからんからな


564 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:37:43
今回ロボットが載ってるんでしょ
KIROBOとかいうの


565 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:38:08
ゴミをちゃんと燃やすまでがミッション


566 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:38:10
構造複雑にしようと思えばいくらでも思いつくんだろうが
なんせ重量制限あるからな


567 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:38:10
乾燥うんことかも捨てるんかな?


568 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:38:25
下手に投げたりすると反作用があるでるからね


569 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:38:30
COBOLで書いて欲しいよね(´・ω・`)


570 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:38:33
KSPのカナダアームの再現度結構凄いんだなw


571 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:38:46
日陰側で操作してんのか


572 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:39:24
水分は再利用だろ?
そうするとうんこの残りの部分は乾燥させてどこかに仕舞ってるんじゃないかと


573 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:39:30
KSPはマグネットだけどね


574 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:39:30
水が貴重だからに決まってんだろ
どんだけうんこに水入ってると思ってんだよ
1kg1億とか局長が払えるならうんこそのまま捨てるよ


575 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:39:36
真空にすれば乾燥する


576 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:40:11
水が童貞に見えた・・・疲れているようだ


577 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:40:19
今回は480リットルの飲料水もってってるんだ
風呂2回分だな


578 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:40:43
宇宙エレベーターはよ


579 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:41:06
光速でうんこしたらどうなるの?スレを思い出した
うんこで宇宙がヤバイってやつ


580 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:41:16
尿をリサイクルして飲料水にしてるってホント?


581 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:42:44
びびってサーバー止めたらNASAの画面も消えたってやつだろ?


582 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:42:55
クルーA「ジェシカの尿は俺が飲む!!」
クルーB「駄目だ、今度は俺の番だ!!」
クルーC「お前は俺の後だったろうが!!」

ジェシカ「き、きんもー」


583 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:43:59
これは違うか
ttp://www.lizard-tail.com/isana/tracking/index.html?


584 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:44:03
これかw
ttp://www.lizard-tail.com/isana/tracking/index.html
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1107/27/news069.html


585 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:44:26
プラネテスみたいにさくさく出来る日がくるのはいつか


586 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:45:38
夜側って言いましょう


587 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:45:52
株取引こっそりやってる奴見つけようぜ


588 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:46:24
エロ画像見てる勇者はいないのか


589 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:46:41
日本側なら2ch見てる奴がいるかもしれない


590 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:46:46
ISSからツイートできるのはいつに


591 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:47:00
カチンと来た給食スレを見てるよ


592 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:47:40
渦巻きみたいなカタパルト作って振動で加速させ打ち出すロケットつくるって
記事みた


593 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:47:43
冷蔵庫に入ってピースサインするツイートがISSから書き込まれて炎上


594 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:47:47
ISSでうんこなう

2時間後
うんこの反動で軌道が狂った。助けてなう


595 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:48:42
絶対に構造体の剛性足りなくてぶっ壊れる


596 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:49:16
まともな大きさのものはあれじゃ打ち上げられないよな
軌道エレベーターの方がまだ実現性高そう


597 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:49:32
宇宙は難しいかもしれないけど
アイディア自体は悪くないんだよな
武器として弾打ち出すシステムには使えるかもしれない


598 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:49:33
ウンコを大気圏突入させてほしいよね(´・ω・`)


599 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:49:39
軌道エレベータより現実的ちゃう?


600 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:50:48
カーボンナノチューブが金額的に安くできるのはいつのことやら


601 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:50:51
こうのとりがうんこ抱えて大気圏に突入する可能性
俺らの頭から焼けたうんこが降ってくる


602 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:51:00
もう1時間も経っちゃったんだけどまだ?
緑死んでない?


603 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:51:05
巨人があんな体型でたってられる訳が無いのと一緒


604 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:51:25
そう思うだろ?
大気圏内で加速するのがどんだけ馬鹿らしいかKSPやってりゃ体が覚える


605 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:51:46
中継は1時間の予定なんだけど大丈夫なんですかね


606 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:52:10
KSP慣れしてるせいか、LIVE映像見てると緑が出てきそうで不安になるよね


607 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:52:12
もっと宇宙産業に予算をつけてくれればなぁ
あと、発射場を南アジアのどこかの国に建てれれば


608 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:52:53
もうはじまってるの?


609 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:53:30
日向こないかなー見づらい


610 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:53:35
髪の毛が深海のクラゲの触手みたいだ・・・


611 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:53:38
カレンさん髪の毛ばっさーーーってなってる


612 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:53:48
遅くて退屈だからKSPで再現しながら見ようぜ


613 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:53:50
なんとか手術シミュレーターはこれが無いからひどいことになる


614 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:53:56
局長配信でKSP慣れしてるせいか、LIVE映像見てるといつ爆発するかワクワクするよね


615 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:54:20
荒ぶるポニテかわいい


616 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:54:50
女子力オーラの顕現


617 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:54:54
宇宙で髪切ったら大変だな


618 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:55:00
マニュアルがHTMLとかになってんのかな
画面がサイトっぽいのがわらえる


619 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:56:06
宇宙で妖怪チン毛散らしが出たらやばい


620 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:56:15
バリカンみたいな散髪機なかったっけ?
剃りながら掃除機みたいなので吸うやつ


621 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:56:22
>>617
掃除機で吸いながら切ればいい


622 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:56:23
髪切れよ


623 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:57:05
そもそもこんな自由に髪出してる時点で密閉対策は十分なんだろうな
抜け毛も多いと思うよ


624 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:57:12
この人の尿を濾して飲みたい


625 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:57:43
今日日絶滅しかけた貴重なポニテだな


626 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:57:44
若田さんが吸引装置付きのバリカンで髪切ってる動画があったわ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Htblo9fa05k


627 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:57:46
アホ毛の捗りそうな環境ですね


628 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:58:02
大宇宙ISS盛りヘアー


629 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:58:15
アニメのキャラとかの髪型は宇宙空間に行けばできるのか


630 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:58:23
ISSにロボット送ったのにあんまり使われてる動画ないよね


631 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:58:27
一番ヤバイのが水らしいな、死ねる


632 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:59:24
ビッチ!?


633 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:59:27
■テレホマン大図鑑No,132<<テレホマンの弱点>>
   ___   /
 /・∀・;::::\< 説明しよう!
/  .I   /:::::::::| \________________
| ./|  /::::|::::::|
| ||/:::::::|::::::|

テレホマンの弱点は、夜中に知らず知らずに寝てしまうことだ!
ふと目が覚めたら12時だったりすると、いまさら遅いのに金額の計算をしてしまう。
このため、Iriaなど自動で回線を切るソフトを常駐していたい。


634 : 緑さん :2013/08/09(金) 22:59:56
まじめに考えると宇宙で水って飲みにくくね?
ミスったら苦しいぞ


635 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:00:28
ttp://commons.wikimedia.org/wiki/File:Robonaut_2.jpg
これだよロボット


636 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:00:56
23〜翌8時まででしょ


637 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:01:46
人間のかわりに船外活動させるやつだっけ


638 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:02:07
そもそも人間の形に似せる理由は?


639 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:02:10
おおおおこっちくる


640 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:02:14
緑みたいなもんか


641 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:02:24
いや本当に支援用に送り込んだロボットだよ、船外活動はまだ出来ないと思う


642 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:02:39
           _____________
   ___   /
 /´∀`;::::\<  テレホマン フライングアタ〜〜〜〜ック!!!
/    /::::::::::| \_____________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|

説明しよう!
テレホマンフライングアタックとは
23時まで残すところ2分59秒の瞬間に繋ぐテレホマンの事である。
へっぽこプロバイダだと
回線が23時の瞬間に一斉に埋まってしまうため、
10円損してでも回線をゲットするという目的から生まれた大技である!
その凄まじいまでのインターネットへの執念は
DSLマンやFTTHマンの回線速度を上回る最強の攻撃力を発揮する。


643 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:03:00
ドッキングカメラMODで見た


644 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:03:17
結合部でしょう


645 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:03:47
アームの先端とかじゃないの


646 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:03:47
これか
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88
初期コンセプトがなんかかわいい


647 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:03:59
人間の形に似せると人間と同じものが使えるからね
各種装備をロボット用に別途用意する必要がない


648 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:04:06
こうのとりのハッチ映してるカメラじゃない?
この画像を元に微調整する感じ?


649 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:04:23
地上から人間が遠隔操作できて普通に乗組員の代わりに実験とかするロボット
まあロボットそのものが実験みたいなもんだけど


650 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:04:31
そもそも人間と同じものって大半が生命維持のためだからいらないんだよね・・・・


651 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:05:02
5日もランデブーに時間使うとか・・・
局長なら10日だね 緑餓死しちゃう


652 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:05:24
金色のガサガサのやつだ!!!!!!!!!!


653 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:06:12
局長もこれくらい慎重にドッキングしてみろよ!


654 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:06:55
わかるわかる
殺す速度すごいもんな


655 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:07:15
どう見てもペット代わりだよな、変態すぎるだろ
ttp://kibo-robo.jp/robot/type1.html


656 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:07:22
ゴールデンアルミホイル


657 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:07:35
局長「安全性よりスピーディーさを〜・・・・」
遺族団体 「(ガタッ)!!」


658 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:07:35
宇宙ヨットの帆もこんなやつだけど普通のおばちゃんが作ってるんだよな
宇宙ヨットの帆ってw


659 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:07:42
サーマルブランケットって地上でも救急救命士が低体温症の人をくるむ奴と同じだよ
断熱性が高い セルロイドに金を蒸着させてる


660 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:08:50
その子と会話するんだよ
たのしいね


661 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:09:04
そろそろドッキングしそうだな


662 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:09:13
さっさと倍速しようぜ


663 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:09:33
これ中から物をだすのはまだまだ先だ
ボルトでキッチリくっ付けた後に空気漏れがないかとかチェックとかするし
何時間も後だなー


664 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:09:37
外カメラの向こう側は南アメリア大陸のさかさまがあるはずなんだな


665 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:09:58
NASAすげーな倍速なしだもん


666 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:10:24
倍速したら爆発しちゃうからな


667 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:10:26
引き出すのは日曜って言ってなかったか?w


668 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:10:45
一度出すとしまうのが大変なあの銀色のシートか!!


669 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:11:54
爆発しました


670 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:12:01
リアルタイムでしょ
NASA民イラがマックスだよ
俺なんて倍速なしじゃ飛ばすき起きないもん
そして倍速解除しくじってさようなら 数カ月分の食事もさようなら


671 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:12:32
早く風呂に入りたい


672 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:12:41
非与圧ユニットからの取り出しは8日目
つまり…


673 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:13:37
そろそろ爆発した?


674 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:13:44
配信者にレスすればいいじゃん「今日はどこまでやんの?」って


675 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:14:07
長期滞在する若田光一さん(50)と会話実験を行う小型ロボット
これか! 若田さんさみしいの?


676 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:14:21
綺麗ーーーーーー


677 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:14:36
いまさらそこかよw
っかー直下切りたいわー


678 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:14:46
NASAのPCにKSP映ってたら乗務員の命を心配するレベル


679 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:15:07
やっぱめっちゃ早いなあっという間に雲が流れる


680 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:16:07
もう微調整入ってるみたいだな、これから固定かな


681 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:16:16
つながったみたいだね


682 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:17:15
実際のドッキングは巨大なグローブつけたEVAで
人間が直接キャッチ


683 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:18:30
この女性通訳者さんの語り聞くと耳がコショコショしてくすぐったくて気持ちいいー


684 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:18:37
>>650
いや、ロボットにはいらないものもあるけど、ISSにあるものはすべて人間用に設計されてるんだよ
だから人間の形からかけ離れたデザインのロボットだと逆に不便極まりない


685 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:18:54
日本の補給物資でよかったね
間違ってイギリスとかだと飯がまずいよ


686 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:19:12
マークじゃなくてライトが映り込んでるのが
さらに映り込んでるんじゃない


687 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:19:15
もう失敗する気がしないな、JAXAスゲェ


688 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:19:22
制止してるように見えるが動いてるんだよな


689 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:19:57
コマみたいにグルグル回ってピタって止まるアレ
やりたいな


690 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:20:13
失敗してH2ごとISSに突っ込んだりする芸を見せて欲しかった


691 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:21:06
ttp://iss.jaxa.jp/spacefood/about/boshu/pdf/candidate_list.pdf
贅沢だぜ!


692 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:21:09
あん?? アドバンスド・・なにがなんだって!?


693 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:21:50
アフリカて…


694 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:21:52
アフリカ…?


695 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:21:54
GPS系のなにかの電波での電子ジャイロみたいなことしてそう


696 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:22:24
次は北海道上空くらいじゃねーかな


697 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:23:07
ロボットに話しかける若田さんの姿みたいな
多分一日何回・何時間は話してくさいって指示があるんだろうけど
そのうち切ないことになる 俺の時はせめてこういうの送って
ttp://blog-imgs-53.fc2.com/a/p/o/apost/maruti.png


698 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:23:15
>>691
地球にいるはずの俺よりもメニューが豊富ェ・・・


699 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:23:24
豪華だなwwwww


700 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:23:24
まずまちがいなく映らない


701 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:23:53
こうのとりには誰がしまってあるの?


702 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:23:53
ISSって目視できるんでしょ?


703 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:23:53
やっぱ飯だけはジャパンだわ


704 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:24:02
これを作ってくださいっていうJAXAの希望リストだよ
網掛けしてあるのが実現した奴


705 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:25:04
下手にオラーイオラーイするとえらいことになるんだろうな


706 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:25:42
あれだっけ冷蔵なしの気温何度で何日間保存が効いてー何kcalの条件を満たすものーとかいうやつ


707 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:25:57
あんまり特殊な物ばっかりだとストレス溜まるだろうしね


708 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:26:00
ちょっと! ラーメン6割クリアしてるんだが!!!


709 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:26:25
網走刑務所のメニューか?


710 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:26:25
カップヌードルとか運んでそうだな
でも食事とか全部管理されてるから無理かなあ


711 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:26:33
今回冷蔵庫持ってったよ


712 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:26:53
庶民的なのが泣けてくる


713 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:27:02
冷蔵庫持ってッたの!?


714 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:27:03
企業からして絶対おいしいな!
ttp://iss.jaxa.jp/spacefood/about/boshu/pdf/candidate_list.pdf


715 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:27:16
ラーメンだけは意地で通したんじゃないかと思われる勢い


716 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:27:18
是非 二郎を宇宙で食いたい 野菜マシマシ・アブラで


717 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:27:23
URLまちがえた
ttp://iss.jaxa.jp/spacefood/about/japanese/


718 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:28:02
豚の餌を世界に公開するとかほんとやめてください


719 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:28:05
冷蔵庫持ってったよ、クーラーボックスもあるけど


720 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:29:05
5分後にハンドオフしますだってさ


721 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:29:15
ほら
ttp://iss.jaxa.jp/htv/mission/htv-4/payload/


722 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:29:16

      \まだかよっ/


723 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:29:23
冷蔵庫あるんだったら夢が広がりんぐじゃないか


724 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:29:34
ラーメン:日清食品
白飯、赤飯、おこわ:尾西食品
鯖の味噌煮、鰯のトマト煮、サンマの蒲焼き:マルハニチロ食品
カレー:ハウス食品
わかめスープ:理研ビタミン
羊羹(栗):山崎製パン
ガム:ロッテ
緑茶、ウーロン茶:三井農林
マヨネーズ:キューピー


725 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:29:54
>>723
マウスの精子とかそういう実験材料保存で手一杯だよ


726 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:30:47
不慮の事故で死んだ緑の遺体を、次のこうのとりが
来るまで保管するための冷蔵庫です


727 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:31:06
>>725
えー・・でもさぁ科学教師がビーカーでコーヒー淹れる体で
ついでにプリン的なもの秘密裏に冷やしておいたり・・・ないかー かー


728 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:31:11
ISSにニートが住み着く日も近いな


729 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:31:57
>>727
もっていってりゃ十分あるんじゃね
そういう事でもしないとストレスたまるから


730 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:32:18
三井林業がお茶? とおもったら日東紅茶とか抱えてる会社なんだ


731 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:32:35
>>729
いいねっ!!! ちょっと夢もてたわー


732 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:32:51
今日ドッキングあるよってレスしたやつBANしよう


733 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:33:04
それに無重量だったら冷蔵庫の真ん中に浮かせたりできるからスペース確保できるかもしれん


734 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:33:32
たしかに冷蔵庫の空間問題に一石を投じるなそれは


735 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:34:01
風呂はドッキングの犠牲になったのだ…


736 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:34:04
海に虹がーー


737 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:34:47
球形で凍る


738 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:34:51
くっだらない実験だーwwww


739 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:35:01
そのころ 母ちゃんは冷蔵庫の真ん中の空間に薄い板を敷いて入れていた


740 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:35:21
ISSってすげー乾燥してるらしいから結晶はつかないんじゃないかな


741 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:35:31
おおおおおおおおおお


742 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:35:33
優待のまま凍るんじゃね
ウィスキー・オン・ザ・ロックの氷作り放題


743 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:36:02
逆に外に出して、日陰において凍らして作ったらどんな味がするのか


744 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:37:58
あれなんか今日の配信ちょっとアカデミック?


745 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:38:05
この時、こかの国が核実験とかやって映りたがり


746 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:38:29
いつのまにか重なってきたな


747 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:38:50
雲がふわって割れるんだろうな


748 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:39:50
ランチトゥポジションのアライメントがサティスファイなんで
トゥギャザーしようぜ


749 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:39:55
核爆発のせいでISSの機器が全部くるってミッション失敗


750 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:40:15
寝るってことじゃね?


751 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:40:27
もう風呂入ってくる


752 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:40:40
これはREADYモードじゃないのー


753 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:41:02
数時間後じゃない?


754 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:41:19
キュースタンバイ


755 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:42:19
時差って奴がよく分かるなー


756 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:42:52
宇宙空間って見晴らしいいよな、偵察衛星打ち上げたくなるわ


757 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:43:44
主に北海道のある一点を永遠に偵察する衛生を


758 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:43:59
局長chっていつもこんなにリスナーいたっけ?w


759 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:44:02
NO BORDER


760 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:44:25
主に北海道のある一点に100kgのタングステンの棒を落とす衛星を


761 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:44:32
あーこの通訳さんにイロ本を朗読してもらいたい


762 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:45:20
爆発オチが共通だけどな!


763 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:46:15
タイムラグだよ きっと


764 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:46:36
世の中にはまんが日本昔ばなしの市原悦子さんの声でハァハァする人もいるくらいだから


765 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:46:37
どうみても全部陸地じゃね?


766 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:46:49
アフリカを観察する配信になりつつある


767 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:46:59
砂漠の砂?


768 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:47:11
Kerbalだから地球と違うのは当たり前だろ―


769 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:47:33
もうちょいカメラ下に向けて地球映してほしいなー


770 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:47:41
こういうの初めて見たけど結構テンション上がるねw


771 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:48:06
でどこに目玉焼きがあるんです?


772 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:48:13
こうやって地図と見比べながら見てると、爆撃したくなるな


773 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:48:14
ISS周回はやすぎだろ


774 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:48:32
今すぐ近くの宇宙空間で実際に起こってる事だしな


775 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:49:52
有人機とドッキングしてハッチが開く瞬間が楽しいよね


776 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:50:17
なんか実物を目で見てやるというよりすべてセンサーとか数値で
みんな済ませてそうな作業風景だ


777 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:50:33
時速28000キロだぞ??


778 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:51:51
初心者の方は最大仰角30度以上と言われても
初心者なので意味が分かりません


779 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:52:22
じゃあおれ上級者だから180度でみるわ


780 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:52:57
つまり見えない?


781 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:53:26
じゃあ陰にいても地表から光をあてれば見えるわけだな


782 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:53:29
高校のころ天文部やってて そのころのこと思い出す配信だわ


783 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:53:31
何年か前に一回オレンジ色に光るヤツ見たなw


784 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:54:11
灯台で照らしてみようぜ


785 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:54:16
マニューバーを使うんだ


786 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:55:01
つまり昼が日本のぎりぎりにあってISSが近くを通っていればみれる?


787 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:55:13
国際宇宙ステーション、自分の街からいつ見える? NASAがお知らせサービス - ねとらぼ
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1211/05/news060.html
ttp://spotthestation.nasa.gov/

登録しとくかー


788 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:55:35
というか例え見えても天気が悪いと意味ないよね


789 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:55:38
地球儀の現在地付近を接点にして紙をしきます 丸めてはいけません
紙に線を東方向に引きます ってするとどのへんにISSがあるとみえるのか
わかりそうなきがする


790 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:56:49
おさらいしやがる


791 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:56:57
つなぎの打ち上げ映像来てしまうとかそんなに遅延してるのか


792 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:57:14
お風呂タイムか?w


793 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:57:15
明日は戦いに赴く奴も多いだろうからな


794 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:57:23
プロKSPerの映像


795 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:57:40
まあ苦労するのは見てる人だけだからじっくり確実に成功してくれたらそれでいい


796 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:58:00
もう戦争ははじまってんねんで


797 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:59:20
カレンさんががんばってがんばって操作しています
冷や汗ものなんじゃないの?


798 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:59:31
高度410kmだとタイムラグは0.0027秒だね


799 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:59:47
こンの輸送機おっもいわー


800 : 緑さん :2013/08/09(金) 23:59:53
おいwwww終わったぞwwwwww


801 : 緑さん :2013/08/10(土) 00:00:11
唐突過ぎるわ!


802 : 緑さん :2013/08/10(土) 00:00:15
おわっちゃったwwwww


803 : 緑さん :2013/08/10(土) 00:00:20
え?


804 : 緑さん :2013/08/10(土) 00:00:51
これはひどい


805 : 緑さん :2013/08/10(土) 00:01:13
釣りかな?


806 : 緑さん :2013/08/10(土) 00:01:27
丁度0時に終わってしまったから
最悪配信スタッフが帰ってしまうのかもしれん・・・


807 : 緑さん :2013/08/10(土) 00:01:36
風呂入れてやろうって優しさなんだろう


808 : 緑さん :2013/08/10(土) 00:01:36
おはよう局長


809 : 緑さん :2013/08/10(土) 00:01:59
結局大正義NASATVしか使えないんや…。


810 : 緑さん :2013/08/10(土) 00:02:25
NASA TVいくかー


811 : 緑さん :2013/08/10(土) 00:02:37
あの通訳さんもう出ないでしょー じゃーいーよー


812 : 緑さん :2013/08/10(土) 00:03:24
局長ちゃーん お風呂はいっちゃいなさーい


813 : 緑さん :2013/08/10(土) 00:03:36
直下死守だぜ
おちゅ


814 : 緑さん :2013/08/10(土) 00:03:53
KSP起動したままだったのかよwww


815 : 緑さん :2013/08/10(土) 00:03:53
おつみどり


816 : 緑さん :2013/08/10(土) 00:03:55
そういえば緑が放置されたまんまだったな


817 : こんにちは, :2013/08/10(土) 11:42:53
こんにちは,
予約します
当日商品を出しました
4-7日到着します。
よろしくお願いします
www.jps78.com
www.jp-ceo.com


818 : 緑さん :2013/08/10(土) 12:18:42
局長なんか買ったの?w


819 : 緑さん :2013/08/10(土) 14:21:29
h ttp://xvideos697.blog.fc2.com/


820 : 緑さん :2013/08/10(土) 18:58:32
へい局長


821 : 緑さん :2013/08/10(土) 18:59:25
しゃ、しゃべったーーーー!!


822 : 緑さん :2013/08/10(土) 19:00:13
なんで地図作成配信してなかったの?
ちゃんと配信しといてよね


823 : 緑さん :2013/08/10(土) 19:00:54
最初から配信しといて


824 : 緑さん :2013/08/10(土) 19:04:09
緑のストライクは覚えてる


825 : 緑さん :2013/08/10(土) 19:09:03
かっこいい火星探索モジュールの出番だな


826 : 緑さん :2013/08/10(土) 19:12:51
この配信見てると、機能美ってなんだろうと思う


827 : 緑さん :2013/08/10(土) 19:15:02
機能を追及すると美しくなると思っていました


828 : 緑さん :2013/08/10(土) 19:15:18
bgmちょっと大きくない


829 : 緑さん :2013/08/10(土) 19:16:39
声が小さかったな
ましになったよ


830 : 緑さん :2013/08/10(土) 19:29:54
出入り口が使えなくなるのなら、座席を外付すればいいじゃない


831 : 緑さん :2013/08/10(土) 19:35:56
これちょっとタンク小さすぎるだろう
こんなもんじゃ遺跡の破壊は出来ないぞ


832 : 緑さん :2013/08/10(土) 19:45:00
ビラビラとか卑猥なこといわないで


833 : 緑さん :2013/08/10(土) 19:51:17
緑の抵抗


834 : 緑さん :2013/08/10(土) 19:55:28
これなに?クラスター爆弾?


835 : 緑さん :2013/08/10(土) 20:01:33
軌道上から投下して舵とパラで規定の場所に着陸させんのですね


836 : 緑さん :2013/08/10(土) 20:03:54
なかなか大掛かりだな、これは移籍掘り返す弾道弾?


837 : 緑さん :2013/08/10(土) 20:05:42
ISSみたいに腕で捕まえて入れればいじゃない


838 : 緑さん :2013/08/10(土) 20:05:42
そのままでやって


839 : 緑さん :2013/08/10(土) 20:05:57
とても飛べるように見えない


840 : 緑さん :2013/08/10(土) 20:06:43
ISSと比べて小型だから腕振り回すと反動であちゃこちゃしそうだね


841 : 緑さん :2013/08/10(土) 20:26:32
まあまともにロケット作るのがそもそも久しぶりですよね


842 : 緑さん :2013/08/10(土) 20:29:32
まーた緑だけを殺す処刑装置作ってるのか


843 : 緑さん :2013/08/10(土) 20:30:22
まずいなぁこれはぁって凄い嬉しそうだねぇ
はかどっちゃうねえとか

畜生か貴様


844 : 緑さん :2013/08/10(土) 20:30:37
事故るなよ!絶対事故るなよ!
絶対だぞ!


845 : 緑さん :2013/08/10(土) 20:31:31
ああぉぢぉうあはっや


846 : 緑さん :2013/08/10(土) 20:31:41
気がつきやがった


847 : 緑さん :2013/08/10(土) 20:32:23
最初にそこに段つけた段階で気付いてたけど
衛星軌道投入まで黙ってようと思ったのに


848 : 緑さん :2013/08/10(土) 20:35:19
今緑たちみんなで千の風になってをうたってるよ


849 : 緑さん :2013/08/10(土) 20:38:02
誰もこんな展開望んでない


850 : 緑さん :2013/08/10(土) 20:44:54
はい、ということでね
地上から電力ユニットを飛ばす必要があります


851 : 緑さん :2013/08/10(土) 20:45:01
いやー順調ですね


852 : 緑さん :2013/08/10(土) 20:45:31
電池切れとかマジ地味


853 : 緑さん :2013/08/10(土) 20:45:45
だって発電してないのに
電力消費するパーツおおいじゃん?


854 : 緑さん :2013/08/10(土) 20:45:53
緑たち「ここで死ぬのか……」


855 : 緑さん :2013/08/10(土) 20:45:58
おい緑全員で自転車漕げよ


856 : 緑さん :2013/08/10(土) 20:47:47
はい、ということでソーラーパネルモリモリの電力ユニット打ち上げです


857 : 緑さん :2013/08/10(土) 20:48:09
局長の宇宙開発って本当に泥縄式だよね


858 : 緑さん :2013/08/10(土) 20:48:35
核電池搭載


859 : 緑さん :2013/08/10(土) 20:49:13
泥縄知らんのか?ああまあ北海道は内地と比べて教養レベルがひく・・・ 
教育制度が統一されてないからな

泥縄式っていうのは泥棒を捕まえてから縄を編むって意味で
全てが後手後手って意味な


860 : 緑さん :2013/08/10(土) 20:49:14
そもそも電気系統が1系統だけとか緑殺す気しかないよね


861 : 緑さん :2013/08/10(土) 20:50:15
イオンエンジン色々やってた経験だと発電18のソーラー
夜は知らん


862 : 緑さん :2013/08/10(土) 20:50:48
泥棒捕まえて殺すから縄なんていらないよね北海道なら


863 : 緑さん :2013/08/10(土) 20:52:34
>>862
内蔵抜いたりするときに木に吊るしたりしたいから縄欲しくね?
北海道の人って捕まえた人間もったいないからって食べちゃうでしょ カレーとかにして

トドカレーってあれ隠語だよね?人肉の


864 : 緑さん :2013/08/10(土) 20:53:42
よくみてほしい

トド

人人"

ひとびと、と読める

もうわかったね、トドカレーの中に入ってる肉の原材料名


865 : 緑さん :2013/08/10(土) 20:54:24
あー網走刑務所ってそういう……


866 : 緑さん :2013/08/10(土) 20:54:59
人肉缶詰工場に勤めてるの?


867 : 緑さん :2013/08/10(土) 20:57:09
さっきの緑のときこの光景が見たかったんだよなぁ


868 : 緑さん :2013/08/10(土) 20:57:41
こいつついにロケットじゃなくてミサイルって認めたぞ


869 : 緑さん :2013/08/10(土) 20:59:36
遺跡探索終わるまでねむれまてん


870 : 緑さん :2013/08/10(土) 20:59:51
爆薬詰んでないからミサイルなのかなぁ?

まあ座席にしばりつけられて、宇宙に漂流させられたり
爆殺されたり、そもそも撃ちあがらないで横に倒れてすりおろしたミンチになったりと
精神的にはミサイルよりくるものがあるだろうけど

局長王国国民にとっては


871 : 緑さん :2013/08/10(土) 21:00:29
なんかふらふらしてるけど大丈夫?大丈夫なの?


872 : 緑さん :2013/08/10(土) 21:00:47
税金だけじゃねえよ徴収してるんだよ


873 : 緑さん :2013/08/10(土) 21:01:08
あれだスプーンを振って曲がってるように見える。錯覚だよ


874 : 緑さん :2013/08/10(土) 21:02:13
なに?
かにさんってなに?


875 : 緑さん :2013/08/10(土) 21:03:03
よくわからないから
あとでカメラでやって


876 : 緑さん :2013/08/10(土) 21:03:19
道民だけどわからない
緑にしか通じないな


877 : 緑さん :2013/08/10(土) 21:05:55
多少マシになった気がしたんだが


878 : 緑さん :2013/08/10(土) 21:09:22
普通は、無人機先に打ち上げて回収するよね
先に有人機打ち上げて宇宙で待機とかまじ鬼畜


879 : 緑さん :2013/08/10(土) 21:17:08
ミサイルも回転させればおk


880 : 緑さん :2013/08/10(土) 21:17:32
デブリはちゃんと回収してね


881 : 緑さん :2013/08/10(土) 21:19:42
ドッキングカメラって偉大だな


882 : 緑さん :2013/08/10(土) 21:21:16
むしろドッキングカメラよりも三人称視点の方がチートなんだけどな


883 : 緑さん :2013/08/10(土) 21:22:37
つまりJAXAのイカロスはチート


884 : 緑さん :2013/08/10(土) 21:28:39
えっ…


885 : 緑さん :2013/08/10(土) 21:29:05
GPS無しで何しに来たんですかー?


886 : 緑さん :2013/08/10(土) 21:29:33
あれ?GPS乗せてなくない?
間に合えー


887 : 緑さん :2013/08/10(土) 21:33:02
イオンエンジンで月面に着陸する挑戦
当然重力に逆らって飛ぶ力はないけれど、最小の円軌道から減速して、収納タイヤ使えばいけると思った
墜落時の速度、400m/s
無理ゲー
この実験の失敗により、俺のイオン飛行機開発計画は終わってしまった


888 : 緑さん :2013/08/10(土) 21:33:03
ソーラーパネル


889 : 緑さん :2013/08/10(土) 21:34:33
鉄筋をクッションにすればあるいは


890 : 緑さん :2013/08/10(土) 21:41:55
巨大ロケットの打ち上げは壮観やな


891 : 緑さん :2013/08/10(土) 21:44:57
あんなでかいもんがカラとはいえ空から降ってくるなんて・・・


892 : 緑さん :2013/08/10(土) 21:51:31
しばらく離席してたんだけど、クラスター爆弾で遺跡の破壊には成功した?


893 : 緑さん :2013/08/10(土) 21:54:31
今回のミサイルはいつごろ着弾するの


894 : 緑さん :2013/08/10(土) 21:59:48
やっと気づいたwwwwwww


895 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:00:09
そのへん緑飛んでないの?
回収しよう


896 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:00:09
緑を大量に載せたロケットを飛ばすしかないな


897 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:02:14
当初の計画通りクラスター爆弾化すればいいじゃない
あ、有人クラスター爆弾じゃないとリスナーが許してくれないか


898 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:06:30
名前が不穏すぎるんですが


899 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:09:23
ちゃんと溶接しないと


900 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:10:34
せっかくだからSAS付け忘れて発射くらいのことはしてほしかったね


901 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:12:23
ナイスキル!!!


902 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:12:57
お盆だからな
あの世に送るには丁度良い季節


903 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:13:15
グッキル!グッキル!


904 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:14:09
じゃあナスに割り箸みたいなロケット作って


905 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:14:26
なすが牛できゅうりが馬だっけ?
来るときに馬を迎えに出してさっさと来いってのは分かるが
帰りは牛にのってゆっくり帰れって意味がよくわからん


906 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:15:30
牛歩戦術ってやつですか


907 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:16:16
>>905
だって帰ったらまた地獄の釜で茹でられたり、針の山歩かされたり、メシもらえなかったり
ヴァルハラとかいうところで永遠に戦い続けないといけないじゃん

そら帰りたくないやろそんなに急いでは


908 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:16:46
そろそろやりなおしはやめていただけませんかねぇ


909 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:17:13
あれ?局長の家のラジカセは俺がタイマー切っておいたはずなんだけど?


910 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:17:20
ヴァルハラ・・・?


911 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:18:32
さっきの打ち上げ延期で、緑がみんな食堂に行ったんですがそれは


912 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:18:35
川口にある風俗店の名前だろ>ヴァルハラ


913 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:18:50
ホラー映画の演出でさ、テレビの電源消しても点きっ放しになるやつあるけど、
「幽霊捕まえればエネルギー問題解決か」とか「幽霊も頑張って現代の電子機器勉強してるんだなー」とか思ってしまう。


914 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:20:31
幽霊においてはネズミ車発電を実用化させてるから、ラップ音ってネズミ車が回る音だから


915 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:20:52
幽霊も電気信号の一種
だから特定の磁場が乱れた土地に現れたり、人間の動きも電気信号なのでそれに干渉したり出来る
その関係で電化製品には普通の家具なんかより影響力が強い


916 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:21:05
貞子みたいなのが、頑張ってスマホの使い方勉強して
「よし!次はコレでいこう!」とかプラン練ってるの想像すると萌える。


917 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:22:07
貞子って二次絵のせいで萌えキャラにしか思えなくなった


918 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:23:09
現代機器に適応出来なくなったら強制成仏。幽霊も必死である。


919 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:23:21
外国のホラーってメインがパニックホラーじゃない


920 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:24:45
この前のスマホ使えないで自殺した人は四十九日どころでなくクイック成仏なのか


921 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:26:08
外国のホラーって全部ゾンビだろ?
ゾンビ映画好きだからそれでいいけどさ
日本じゃあんまりゾンビは人気ないんだよなぁ
学園黙示録とかもっと円盤売れてもいいのに・・


922 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:26:48
そうか幽霊からの文章が滅茶苦茶になったメールとか、上手くメールが打てないだけなのか。
くそ、かわいいじゃないか。


923 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:27:20
あのアニメみておっぱいに目が行くとかおかしいだろ
車両とか銃器に目が行くのが普通だろ
おっぱいはおまけ
って言えたらなぁ・・・


924 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:27:55
HOTDはパニックすらねーだろwww
無駄に凝った銃器とおっぱおアニメ


925 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:29:36
警察に打たれる左翼っぽいにーちゃんとか
キャンプで暴れる左翼っぽいおばちゃんとかが微妙にパニックだったろ
って、あのアニメって結構ぎりぎりのところだよなw


926 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:31:24
主要キャラの親父が日本刀持った右翼だからなwwww


927 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:33:15
原作者が原作者だからな
代表作の一つが「皇国の守護者」だし


928 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:36:15
帝政ロシアもどきが日本もどきに攻めて来たのを、ヤリチン指揮官が無双して倒す話
って文にするとすげー話だな
でも面白いよ。永遠に完結しないだろうけど


929 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:37:35
そう
途中で飽きるらしい


930 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:38:58
星を見に行こうで思い出したけど、12深夜だったかの流星群は見る予定?


931 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:39:08
でも話は面白いからファンがついて何時までも待ってる
某同人作家の竜騎士07も途中で放り投げておけば伝説の同人作家になれたろうに


932 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:39:47
いまだ!書き込めー!!


933 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:40:44
そういや宇宙局からの流れ星のプレゼント減ったね


934 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:41:00
極大日ってので書いてあったじゃん
1時間に90個とかなんとか


935 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:42:00
13日03時って12日27時だから12日の深夜じゃね?


936 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:42:40
でもずっと一人で見てたら死にたくならない?


937 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:42:53
7日頃から15日頃までが観察に適してるらしいで


938 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:43:50
>>936
俺なんて街の明かりのない展望台に行く予定だから、周りのカップルの視線に殺されると思うぜ?


939 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:44:04
はい


940 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:44:15
緑めっちゃ逃げてる


941 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:44:24
あれ?緑乗ってなくね?
間に合えー


942 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:44:44
プライベート山持ってる俺は勝ち組だな


943 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:45:48
プライベート山でオフ会開催決定
持ち物はロケット花火


944 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:46:42
北海道で山とかいったらヒグマと対決しないといけないじゃないですかー


945 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:47:34
狩猟免許取るほうが先じゃないか


946 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:48:09
自衛隊に護衛を要請するのが北海道での山歩きの基本


947 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:49:01
自衛隊なんていらんだろ。みんなで首に鐘つけてカンコンカンコン鳴らしながら登りなさい


948 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:49:18
羆一個師団vs自衛隊の機甲師団
今のところ勝敗は五分五分らしい


949 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:50:32
興奮してないときなら
熊:あーうっせー。めんどいから近寄らんとこ
ってなるらしい
腹減ってたり人間の持ち物の味をしめた熊は逆に寄ってくる


950 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:50:46
北海道のクマって人間に慣れまくってて寄ってくるんだよな
観光客が餌付けしまくってるとかなんとか


951 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:52:07
餌付けってか、食い物その場に放置したりするんじゃないか?
キャンプで残飯ちゃんと処理しなかったり


952 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:53:09
羆と遭遇して、餌付けしたろ!なんて考えるのはムツゴロウさんくらいやろ


953 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:55:14
毎度おなじみアーチさんか


954 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:55:23
ムツゴロウさんなら食われながら
「おーよしよし、おいしいかい?」
とか言って頭撫でるレベル


955 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:55:53
アーチの上へ


956 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:56:18
熊って生きたまま内蔵食べるんだよな 痛そう


957 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:57:29
熊に食われながらかーちゃんに電話かけてた娘の話があったよな


958 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:58:15
死んだ。内臓食われて生きてるはずが無いだろうw


959 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:59:08
さぁ、自爆して遺跡の破壊だ


960 : 緑さん :2013/08/10(土) 22:59:42
帰る手段あるの?この兵器


961 : 緑さん :2013/08/10(土) 23:00:23
しかしすげぇボコボコになったな月
リアル月もこのくらいなのか?


962 : 緑さん :2013/08/10(土) 23:00:31
そりゃ緑も逃げるわ


963 : 緑さん :2013/08/10(土) 23:00:39
そうだよね
ごめんね、局長相手に意味のない質問をしてしまったようだ


964 : 緑さん :2013/08/10(土) 23:03:22
ちょっときつめのミッション計画を立てて、失敗したら
緑を出来る限り救出しつつ計画を続行する配信を見て見たい


965 : 緑さん :2013/08/10(土) 23:04:12
きつくてもいいんだよ
二重遭難を見たいだけだから


966 : 緑さん :2013/08/10(土) 23:04:54
おい局長
なにしとん


967 : 緑さん :2013/08/10(土) 23:05:40
新しいのいっぱいある?


968 : 緑さん :2013/08/10(土) 23:06:49
けっこうデカいな


969 : 緑さん :2013/08/10(土) 23:07:39
ジェットパック燃料で起動変更できるロケットでも考えてみるか
押して進むロケット


970 : 緑さん :2013/08/10(土) 23:08:18
おっす?
こんな時間にめずらしい


971 : 緑さん :2013/08/10(土) 23:08:31
墓に旗ぶっさすってあれだよね


972 : 緑さん :2013/08/10(土) 23:08:47
(`;ω;´)


973 : 緑さん :2013/08/10(土) 23:09:39
おつ


974 : 緑さん :2013/08/10(土) 23:09:51
おつ


975 : 緑さん :2013/08/10(土) 23:10:32
MapSatのver変えたから走査し直してるんだけど、
これって高度センサーで実際にデータ拾って書いてるんだな・・・
1日放置してたら、1惑星のデータが1Gになってたわ。(他の惑星の10倍以上)


976 : きょくちょう :2013/08/11(日) 00:10:41
1Gとかヤベーな
MAP表示したら重くなりそう


977 : 緑さん :2013/08/11(日) 18:40:05
おいすー


978 : 緑さん :2013/08/11(日) 18:41:51
え?緑ミサイル?え?


979 : 緑さん :2013/08/11(日) 18:51:20
「こうのとり」4号機、国際宇宙ステーションに結合完了!

8月4日(日)にH-IIBロケット4号機で打ち上げた宇宙ステーション補給機「こうのとり」4号機(HTV4)は、
8月9日(金)20:22(日本時間)に国際宇宙ステーション(ISS)のロボットアームにより把持され、
8月10日(土)の3:38(日本時間)にISSとの結合を完了しました。
今後は船内貨物、船外貨物がISS搭乗員によって順次ISS内へ移送される予定です。
ttp://www.jaxa.jp/

これじゃ途中で中継終わるわw


980 : 緑さん :2013/08/11(日) 18:55:46
おいっす
今度はしっかり出入り口溶接した?


981 : 緑さん :2013/08/11(日) 18:58:43
せっかくクラスター爆弾作ったんだから、全機で行くべき


982 : 緑さん :2013/08/11(日) 19:07:23
詐欺かー?


983 : 緑さん :2013/08/11(日) 19:07:36
遺跡予定地ですか?


984 : 緑さん :2013/08/11(日) 19:07:52
遺跡を見つけると古代文明の遺物とか見つかってFTLドライブがアンロックされたりするの?


985 : 緑さん :2013/08/11(日) 19:08:46
マスエフェクトだったら火星にあった


986 : 緑さん :2013/08/11(日) 19:09:05
マスドライバーアンロックかー


987 : 緑さん :2013/08/11(日) 19:09:10
クボタれよ
もっと深くに埋まってるかも知れないだろ


988 : 緑さん :2013/08/11(日) 19:10:30
やばいぐらいに汗かいたのに緑茶だけ飲んでたから、現状塩かけまくったフライドポテトが凄くおいしい


989 : 緑さん :2013/08/11(日) 19:11:05
地下4万メートルくらいに埋まってる


990 : 緑さん :2013/08/11(日) 19:11:34
北海道ってこの季節氷点下でしょ?


991 : 緑さん :2013/08/11(日) 19:11:36
昼にエンジンかけた瞬間に水温43度って出たお


992 : 緑さん :2013/08/11(日) 19:11:45
はい地獄です


993 : 緑さん :2013/08/11(日) 19:12:19
普通に気温が体温より高いです


994 : 緑さん :2013/08/11(日) 19:13:20
アイドリングやトラックの20m後ろ走ってもで90度普通に超えて偉い事でした


995 : 緑さん :2013/08/11(日) 19:13:32
水道ひねったらお湯が出ました


996 : 緑さん :2013/08/11(日) 19:14:47
糞暑い中で冷たい水すら飲めない苦しさを局長にも味合わせたい


997 : 緑さん :2013/08/11(日) 19:15:16
エコ?
冷めた水をお湯にするのと、熱いお湯を冷たく冷ますのと
どっちが手間と時間がかかると思ってるんだ


998 : 緑さん :2013/08/11(日) 19:15:33
マンションなんかの貯水槽に一旦上げるタイプの水道は生ぬるくなるんだよね
実家の水道は真夏でも異常なほど冷たい


999 : 緑さん :2013/08/11(日) 19:15:53
大阪の冬がらくだと思ってんのか


1000 : 緑さん :2013/08/11(日) 19:16:03
車の普通は75度ぐらいじゃね?サーモスタット動き出せば下がるし
あと次スレ


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■