■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【成功報酬】局長ch 人力爆弾誘導員 81人目【高収入】
-
,. -─ '' "⌒'' ー- 、 __,,. -──- 、.
./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、 r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
/ ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、 ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、 \
/ / , '´ ,.イ ヽ__ }ノ´二 -‐ヽ._ \
{ i >{ L ,'ー 'ー ''´ ̄}
ト、 !. 〈/ } / ,.イ
ヽ、___ヽ、 ./ カパッ  ̄レ' _, ‐'
、 " `,二ヽ! r''二  ̄
` ‐- 、..__,. -‐─┴─' ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
‖‖
‖‖
_
i´⌒⌒ i
| |
◎ ◎
|i二.二i|
` ̄ ̄~
今やってるゲーム
Kerbal Space Program
フリーでも月まで行けるよ「KSP Demo」の画像クリック
ttp://kerbalspaceprogram.com/download.php
KSP日本語wiki
ttp://wikiwiki.jp/ksp/
KSP Up Loader
ttp://yui.oopsup.com/omu/
ラブグリーン宇宙局ブログ
ttp://kerbal.blog.fc2.com/
-
局長 (KyokutyouKerman)
ttps://twitter.com/KyokutyouKerman
-
×アサス
○エイスース
-
おせーよ
-
いちおつ
-
2径間連続非対称ブレースドリブアーチ橋
ttp://www.youtube.com/watch?v=IVvuJ9PKRdI
-
>>3
×ラデオン
〇レイディオン
-
男は黙ってコルセアちゃん
-
このステージはどこまで無駄に凝った設計ができるかが勝負だな
-
×んびでぃあ
○えぬびでぃあ
-
こんな打開認めない
-
×えぬびでぃあ
〇(ため息交じりに鼻から息を抜く感じで)エンヴィディァー
-
多分片方が下層トラス、片方が上層トラスかな?
でも認めん
-
いまの局長の エンヴィディァー エロかったね
-
エヌヴィディァアー チャレンジエブリシング
-
無駄が
おおい
-
橋の基礎作るやつ無能すぎるだろ…
-
設計者も無能だから大丈夫
-
しょうがないよ
誰かが放り投げた工事くらいしか局長建設に注文出す人いないから
-
>>17
宇宙ロケット開発局長の局長に橋の建設頼む奴のほうが無能通り越してキチガイやわ
-
無能の無能による無能のためのアレ
-
建設反対派の陰謀で局長建設に発注がくる
橋は完成しない
-
もしかしたら局長に依頼してるの全部マフィアかもしれん
「アイツを殺してほしい、当然「事故」でな」って
-
筋違いってなんぞ
筋交いじゃねーの?
-
こういう打開求めてない
-
配信で真面目に作っていいと思ってんの?
-
すじきちがい
-
これDemoであったな
-
わざと崩すのは打開よりみっともないからやめて
ちゃんと考えて橋を作ってこれなら完璧だろって思ったのに
なぜか突如として崩壊するのが楽しいんだから
-
ワイヤーだけ張ったらどうなるの?
それでも車は突進してくるの?
-
こういうの求めてない
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7
| /`ー 、 /ヘ / 静粛に・・・
| /::::ミ‐-、__` ー ' / ,ヘ
| \:::::. `ー ニ|| ||レ' | この男は 今トラスだけで余分な設計を捨て 配信で流した
| l「jl |┳━━━━━━━┓
| l「jl |::| ::iilllllll|━| ::illllllll| 最初に言ったはずだ・・・・
| ヽN:::\::iillllllll/ ::ト、:iillllllノ
/| /:|  ̄ 7 :l  ̄ 7 そういう打開は一切認めていないと・・・・!
/ | /::: :ヽ (_ _:ノ ,'
::::::::: |/::: :ヽ r――─┐ / 繰り返す・・・・ 安易な打開は
::::::::: |\: :ヽ  ̄ ̄ ̄ /
::::::::: | \ :\  ̄ /\ 無条件で宇宙局行きだっ・・・・!
-
今北
なんかiOSで似たようなゲームをいくつも見てきた気がする
-
果たして鋼材が持つかどうか
-
局長おいっすー
take on marsってsteamに来るの?
-
橋を通る時だけスピードを出す車
-
最後しょぼかったな
-
>>36
こんな橋は1秒でも速く渡りきりたいだろ…
-
ジャンプ台作って
-
KSPならジャンプ台あるのかよ
-
この橋って斜めに組んだりできないの?
-
道路だけ作るっての無かったっけ?
確かそれでいけた気がする
-
ジャンプ台きたwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
両方ジャンプさせれば良いじゃないwwwwww
-
できるんかい
-
逆V字型に作ってみようか
-
エキサイトバイクみたいになってきたwwww
-
真ん中が凸ってる橋なんか渡りたくない
-
このゲームなぜか再現性無いんだよな
-
下トラスだな
-
負荷テストの最後がぬるいのはなんでだろ
最後に一番重いの来てほしい
-
最後はロケット運搬車が来て欲しいよな
-
短いの5本より長いの3本くらいのほうがいいんじゃないの>コンクリート
-
クロスバー入れれば大丈夫そうだな
-
地震で崩壊するのはノーカウントでいいよなぁ
-
>>55
中国「だよな!」
-
中国「まあ、多少人口が減っても・・・」
-
本日一番美しい崩れ方
-
地震きてるのに橋通るなよwwwwwww
-
乗用車「よし、華麗にダイブだ」
-
橋の壊れ方って美しいな
-
道路を逆アーチにしたら建材節約できそう
-
下の柱の数減らして、柱長くしたほうがいいと思うんだが
-
「まあいいか」で人が死ぬ国
-
恐れぬ心
-
川浅っ
-
流石緑だ多少減ってもなんともないぜ
-
橋脚をアーチ構造で支えるとか出来ないの?
-
下アーチ橋がこっちを向いています
-
トラスからの卒業
-
あと5分
-
おっす
どんなかんじですかね
-
こういうのを想像してたのに、なんだこれ・・・
ttp://miyazaki.moe-nifty.com/kyusyuu/nagasaki/meganebashi04.jpg
-
こんなのや
ttp://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/b0/27/takatinet/folder/414123/img_414123_7768109_0?1368933196
こんなのも
ttp://tetukei.blog.ocn.ne.jp/blog/images/2011/01/13/0003.jpg
あるらしいぞ
-
美しくな…いえ何も言ってません
-
真ん中の柱が要らない子やな
-
崖には足を建てられないの?
-
川には建ってるじゃない?
-
横補強でいけそうだな
-
昔似たようなのやってた時は材料になかったけどこれは材料費あるのか
-
クロスバー少ないから歪むのか
-
接続部が長いんだろうな接続部だけでは自重に耐えられないんじゃないだろうか?
-
いや、橋本体の端の道路部分が長い
-
長くなって丈夫な分、落ちた道路は壊れてないが
重量が大きいのでジョイントが耐えられないんでは無いか?
-
アーチは偉大、学んだな
-
もう完成してるじゃないか
-
ついにアーチ型の橋が来るのか
-
マーズ?次は火星を進行するの?
-
地球と火星の間に橋かけよう
-
早くやってー局長の配信みて買うか判断するから
-
カメラ配信で風呂入ってきてもいいよ!
-
配信一旦やめて帯域確保して風呂入ってきてから
やってもいいのよ
-
どうせ今日は配信でやれないしDLもあるから明日までにやっときゃええやん
-
えなに? それ買っておけば局長をワサワサできるの!? マルチでワサワサできちゃうの??
-
まぁすでにバッファって来てるしな
-
ロケットで緑を捕虜として1億人送って経済破綻させる作戦でしょ?
-
消極的なマルチは考えてるらしいな
-
ttp://u10.getuploader.com/sishmo/download/373/%E6%A9%8B.jpg
ちなみにさっきの橋の俺の
-
「武の乗った枡」って面白いの?
-
マクドナルドの回し者か
-
テイクオンマーズ面白かったら俺も買うわ
-
またなー
-
さっそくキター
-
おかえり
-
KSPの火星版って感じ?
-
緑…
こんな姿になって…
-
どう?面白い?
-
このニューマシンで火星の緑を皆殺しだぜヒャッハー
え…いない…?
-
ちょっと!母さんが掃除機かけてるよ
-
局長ちっす なんかすごいノイズゲーだね
-
まずはRCSとSAS起動だろ?
-
掃除機で火星掃除するゲーム?
-
バクテリアから育てていくんだよね?
-
ちゃぶ台だと思ったら掃除機だった…
-
放送が終わってたんじゃね 朝にならないと映らないよ
-
そのうち処理場の画像+犠牲者ロールか井戸が映りこむよ
-
局長掃除機うるさいよ
-
夢に出そう><
-
シューバババッバン
何ゲーだこれ
-
白いのがバクテリア?
-
完全に掃除機なんだよなぁ
-
火星を掃除するゲームかぁ ニッチにも程があるな
-
太陽光パネルをつけてみよう
-
ボヘミア繋がりで10キーのエンター押してみて
-
サイエンスプラットフォーム
局長「せんさーぷらっとふぉーむ」
-
今火星人が手ふってたよ
-
最初にゲーム内の時間使うか、PCの時間使うかって聞かれてたのはそのせいか
-
さっきの画面で夜側にいたろ
-
ホラーゲーだったか
-
このままサイレントヒルが始まっても驚かないカメラ映り
-
いくらなんでも硬派すぎや…
-
これは思ったより残念なゲームでは
-
緑おるかー?
-
キュリオシティ?
-
ジャンルはシミュレーターなんかね
-
コズミックフロントでオポチュニティとかのやつみたけど数十㎝動かすだけで数日計算したりするんだよな
-
(局長読む気もないのにこのゲームできるんか?)
-
調べてもいいから今日これやりつくして
-
緑>>>>超えられない壁>>>>オポチュニティ
-
落ちてくるぞー! 逃げろー!
-
親方!
-
カメラの荒さが本物の映像っぽいな
-
自動なのか
-
爆発ないとかksgかこれー
-
おっす局長
ここが火星かい?
-
本来こんなレスポンスで操作できないんだよな、地球と火星で数十分電波が届くのかかるから
-
そのうちこのゲームのSSで修正入れて騙す奴出て来そうw
-
また面白そうなゲームやってるじゃないっすか局長
-
よくわからんがksg?
-
しかしこんなニッチなゲームが開発されるのは海外ならではだよな
日本じゃありえないだろこんな売れるかどうかわからないゲームw
-
火星ってこんなに掃除機がうるさくてテクスチャが荒い場所だったのか
こんなとこ人類が目指す必要があるんだろうか
-
10人以上で使える折りたたみ卓袱台
-
ピンボケでふと思ったんだが火星にも蜃気楼てあるんだろうか
-
なんかきもちわるいw
-
完全にホラーゲーム
-
火星人にイタズラされてる
-
オカンが掃除の邪魔だから動かしてるんですねぇ
かわいいですねぇ
-
おい緑!いい加減にしろ!
-
これヤバイもの見つけちゃうんじゃない
-
頭の悪い緑だな
-
怪奇現象続発してるのにCompleteでいいのか
アバウトな緑だな
-
ミッションに会わせた機械つくって飛ばして調べてまた金が貰えるってのの繰り返しか
-
なにこれ火星開発するの?
-
災害回避用カメラ?
-
映像じゃなくてセンサじゃね?
-
なんて地味なゲームだんだ
-
暗視カメラは?
-
もう外に街灯並べようか
-
KSPみたいにパワーでごり押しさい
-
これKSPより面白い?
-
これなにするゲームなの?
-
これテストだから地球なんじゃね
-
火星に木が生えてる!
-
針金が足りんな
-
爆発しないからダメだよね、これ
-
ロボットなんか作らんでも緑のせて射出すればいいじゃない
-
BGMといい映像といい、ホラーゲームだよねこれ
-
草がすごい
-
お金稼ぐのか…ミッションとか?
-
太陽の日の当たらないとこにいるってこと?
-
いまんとこ暗闇で掃除機かけるゲームって印象
-
これいくら?
-
はよ緑
-
すでに壊れてる説
-
ストイックなゲームやね
-
俺も1時間タイムワープしてた怖い
-
これあれかエアバックに囲まれててボヨンボヨンするやつか
-
なんか急に燃える映像になったな
-
KSPでこれ作ろう
-
ゴキブリホイホイだー!
-
基地っぽい!
kspでこれ作ろう
-
このラジコンのリモコンをはやく緑から取り上げろ
-
すっげーそれっぽいw
-
かっこええー
-
火星全土がこのクオリティなのか?
-
KSPもこのクォリティのテクスチャで見てみたいなー
-
電池切れるぞ
-
親機に帰って
-
頭の中にハテナマークしか浮かんでこない
-
画面が切り替わるときにいちいち視界歪むのやめさせられないのw
-
プライマリーとセカンダリーの奴変更で
視点変更みたいな奴ないの?
-
そのプライマリーセカンダリーの矢印で
何操作するか切り替えれないの?
-
おい局長
たのしい?
-
俺たちは知ってる
どうせ局長がやらかしたって
-
タイヤが点滅してる時点で怪しい
-
アイスピックを持った緑を捕まえて煮込もう
-
発電量落ちてるよね?
-
このミッション最初からやり直してみたら?
-
実物みたいに画像から3Dマップに起こして
ルート検討して司令送って待つっていうモードがあったらよかった
プレイするのに年単位でかかるけど
-
お、来たか どんな感じ?
-
いつもみたいにトライアンドエラーできなくて局長困惑
-
人生はリセットできないんやで!
-
斜面昇る時はジグザグって習いました!
-
左の便利UIは触らない奴
-
左の便利UIを指摘したら
中央下のUI弄りだす局長
-
おいすー
こんな時間までやってるとか珍しいじゃない
神ゲーだったのか?
-
三人称視点は甘え
-
ナビに決まってんじゃん
-
KSPより逝った時の絶望感があって良い感じだな
-
おむばんわ
これって前やったあれだっけ
-
前やったのは荷物探したりするやつだったな
画面見たら全然ちがってたわwwwwww
-
前やってた似たようなのって、囚人の刑務作業が宇宙開発の手伝い的なやつだっけ
-
早く座敷のコンセントで充電して
-
そのCTRってナンなの
-
チートやめて
-
LunarFlightは実績全解除までやりまった
-
それLunarFlightやってるほかの人も言ってたけど丁重にお断りされてた
-
とりあえずオリンポス山行こうず
-
ソーラーパネル死んでもよーやるな
-
2ちゃんに【悲報】って立つレベル
-
まさか局長が初見プレイからチートするとか興ざめっすわ
-
ルンバですら自動で基地に帰るというのに
-
フェニックスとかオポチュニティのときにさ
あーもうだめだわーって思ってたら嵐が来て
ソーラーパネルきれいにされてがんばれました^p^
ってなことがあったらしいね
-
ベースステーションっていうのは良い発想だよな
ローバー軽くできるし
-
これ売り上げ4位になってるぞww
-
ミッションもせずに遊んでるとお金がなくなります
KSPと違ってシビアだね
-
そこずっと更新のまんまなんだよね
-
Kerbal
SPACE HULK
-
この手のゲームっていかに制作サイドが愛をもって作ってるかだからな
-
きゅうさいだぁ!?
-
wikipedia見てたらオポチュニティって着陸から9年以上経ってるのに現役で
走行距離が37kmだって
火星ってまだまだ未開やな 当たり前だけど
-
借金まみれになると強化人間になってタイヤから緑が飛ばせるようになる
-
実はとっくに人が住んでてデジカメで撮影した画像をNASAに転送している
-
局長に足りないのはルート検索
適当に突っ込むから転げ落ちる
-
雪下ろしmodとか作ろうよ
-
っていうかちゃんとチュートリアルやって
-
オポチュニティ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%9D%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3
> 状態 運用中
な
-
9年で たった37kmしか なのか なんと37kmも なのか
まあ後者なんだろうけど
そういう実情考えると、このゲームとかKSPみたいに
自由に探索できるってのはまだまだ夢物語やね
-
NASAのチームはFPS視点から毎回マップ起こしてるからな
当然プログラムもあるんだろうけど
そっからルート検討して司令送って進めるから時間かかる
-
半端無い通信ラグな上、そもそも惑星の影に入ったら通信途絶だからな
それが実装されて無いだけこのゲームは良心的
っていうか、途中からしか見て無いけど、もしかして操縦者も火星にいる設定なの?
-
なんかすごい雨降ってきたー
-
どうみても岩だろ
-
キーコンフィグにかかれてたりとか
-
さっきひっくり返った時に棒みたいなパーツ取れてたからそのせいか?w
-
棒みたいなパーツ取れて調査できない落ち
-
新しく始めてると思ったらさっきの続きか
-
火星探査の前にゲームシステムを探査をする配信になっとる
-
というか突起物全滅
-
火星に人工物が落ちてる!文明が存在していた証拠を見つけたぞ!!
-
優秀なイケメンがただのパンチラカメラ小僧に成り果てた
-
というかバッテリー0なのに何で動いてんの?
-
これって打ち上げから全部やるの?
-
気合
-
愛
-
勇気
-
緑
-
なんでケツ上がってんの?
-
緑「俺なら徒歩で探索するのにな」
-
実際に探査機操作する場合って数十分のラグを考慮して操作しないとならないから
プロは凄いわ
-
火星探査も民営化の時代
-
キュリオシティの開発費が2000億円とかだっけ
そう考えると緑の命って高いのか安いのかよくわからんな
-
しかしだ、緑を打ち上げるロケットには膨大な予算が投入されてる
主に失敗作に
-
_
-
おう買ったぞ
-
興味は湧いた
-
局長がやらかすの見るだけでいいや
-
俺らそんなに糞ゲホイホイに引っかからないから
-
2014年に火星に衝突する可能性がある直径50kmの彗星ってどうなったんだろ
-
緑は失敗時の人為的失敗要因で宇宙船乗せられてるだけだからな
-
買っといて何だが、ヘリので一度痛い目みてるんだよなオレw
-
一度とかなんだよ
局長なんて何度痛い目にあっても突撃してるんやで!
-
A-10は結局離陸して満足しちゃったん?
-
ってかSteam的に13ドルで早期アクセスってさ…
-
ヘリのはちょっと思ってたのと違ったんだよねw
-
ほぼ衝突しないらしいよ
-
A-10は1ヶ月くらいかけてゆっくり覚えていこう
基本は電車オタの指差し確認しながらゲームするのと一緒だからね
-
フラシムはTrackIRの有無で面白さが倍くらい違うから是非ほしいではある
-
ウェブカメラで出来る代用TrackIRで間違って顔映して放送事故しよう
-
これ火星一周できるの?
-
A-10の戦いはキーコンフィグから始まる
-
明日の局長は
火星探査とKSPと橋建造の3ツをお送りします
-
おちゅ
-
おっつー
-
おちゅ
-
瞬間最大Gとか表示されたら面白かったのに
-
配信来る−?
-
反応するのはえーよw
配信するけどさ
-
火星探索キタワァ
-
おい局長
たまたま反応が早かっただけだから引かないで
-
また苦行を始めるのですか
-
RSSリーダー更新したらテストっていう記事タイトルがあったからさー
-
飽きたら捨てるのね
-
緑どこ?
-
すげぇ!!!
-
今度これKSPで再現してよ
-
意味があるのか知らないけど
ttp://kerbalspaceport.com/0-18-2-prometheus-solar-rover-v5-0/
-
エラーの宝石箱や
-
???「ホイールエラー?問題ない、タイヤは取れていない」
-
BGMが妙にマッチしてて、出来の悪い邦画みたいになってる
-
探査機で何ができるの?
-
なんか難しそうだけど解ってくると面白そうだなー
買ってみようかな
-
もっと遠くまで探索しに行くと火星人とか巨大ロボットとか出てくるんでしょ?
-
ラスボス:緑
裏ボス:某局長
-
火星とか夢がないな
ピストルスターに行こう
-
太陽系最大のオリンポス山いきましょう
-
いつか火星ほどの距離であっても、このくらいのレスポンスで遠隔操作できる日がくるのだろうか
-
これマルチできんだっけ?
マルチでやることつったら妨害くらいしか思いつかんけど
-
鹿があるだろ!
-
この車足遅いなぁ
倍速にしよ
-
アーキ???「おうミンナとワイワイやりたいって?」
-
KSPで擬似マルチMODみたいなの出たよね
-
ホイール2番君はどの辺がエラーなんだ
回ってないのか
-
被写体にお尻向けるローバーかわいい
-
そういや昨日の壊れた車はどうなったの?
-
仮性人どこ?
-
局長英語ペラペラじゃなかったの!
-
△
○ノ < hi!
川
-
そんぐらいしってるわ!!
-
KSPにだってブレーキはあるのに…
-
coming soon まだ作ってねーよばーやばーやってことだな
-
ETS2ならそれくらい普通
-
ハンドルコン持ってきてフルフェイス被ればもっと速くなるよ
-
制限速度解除MOD入れて
-
外気に触れるとかあり得ないからレインコートでも着て雰囲気だそう
-
倍速 DLC100円
4倍速 1000円
サイクロンマグナム プライスレス
-
こんにちわー火星に橋を架けるの?
-
ヒャッハー火星だー
おっす局長
-
ストイックっすなー
-
リアルタイムにしようか
-
KSPのNovaとかB9、ヘリmodとか0.21対応したんだね
-
電子戦支援
-
火星って住みやすそうだな
-
26分走ってるときに砂嵐来て壊れたらどうすんのさ
-
全宇宙を旅するシミュレーターないかな
-
KSPもミッション要素が追加されれば面白くなりそうだな
-
横向けばいいじゃん
-
こいつ横に水平移動とかできないの
-
ちゃんとサイドブレーキ引かなきゃ
-
Ctrl+EEEでブレーキできるよ
-
これが鳥取の砂漠か
えっ!火星!?
-
Alt+F4で緊急停止できるの知ってる?
-
鳥取の砂漠はもっと過酷だよね
-
困った時はパソコンの電源ボタン長押しって裏技あるよ
今すぐやってみよう
やれ
-
モノリスないのー
-
鳥取砂丘はこれだからな
ttp://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/6/c/6c9ab872.jpg
-
鳥取どんだけ広いんだよ
-
今事故った?
-
いい音したな!
-
センサー付けに緑を送り込もう
-
時間返して!
-
2000円で火星いくってか
-
任務に失敗した緑の処刑室か
-
安い予算で組まれたローバーだからもろいのか
-
ローバー「生き残りたい」
-
あの掃除シーンってこうなってたのか
-
ヒトデ?
-
いつテラフォーミング始まるの?
-
ぎゃー、風船お化けだーー
-
このテトラパックはどのくらいの大きさなの?
-
素の風船3,4個ぐらい針でつついて割りたい
-
はい、ということでね
-
このmodおいくらするんです?
-
お金返して!
-
オブジェ建造完了
-
イっちゃった
-
証人喚問レベルの失敗www
-
ほらまたおもちゃ壊して!晩御飯抜き!
-
KSPとは絶望度が段違いだな
-
局長「自走不能になったが機能に影響はない
この地点で観測を続ける」
-
KSP的発想www
-
なんとか上を騙す手段を考える管制
-
局長にはちょっと難易度高かったね
-
ショックで首が座ってない
-
KSPのキャリアモードもこんな感じなのかな?
すげー楽しみになってきたんだがw
-
倍速マジで出来ないのかな
-
緑がいればこんな失敗・・・!
-
地球から火星までの移動時間もリアルタイムなら神ゲーなのに
-
アカン
-
ゴキブリが超進化した生物マダー
-
ブリッジと同じで自重を支えるだけで壊れるんじゃね?
-
散らばってるの何?
緑の棺おけの残骸?
-
横向けよ
-
下り坂でやれば?
-
なにこれ
-
13ドルだっけ
-
局長火星開発会社はもう破産ですか?
-
>>396
失敗ごとに緑の税金が上がっていくだけなので破産はありません
-
童貞の不慣れな挿入シーンを機械で再現するシュミレーター?
-
アップデートちゃんとあるんだろうなこのゲーム!?
-
メガネかけろ
-
童貞の次はカブトムシなの?守備範囲広過ぎない?
-
なんか火の出る所がおかしいんだよなぁ
-
掃除機うっさい
-
今回はどこが壊れましたか?
-
温度出てなくね?付いてないんか
-
30度程度でもカメラが回ってくれればいいのに
技術的にはできそうな気がするのだけれど
-
EAS
緊急警報放送(Emergency Alert System)
万引き防止システム(Electronic Article Surveillance)
東アジアサミット(East Asia Summit)
芳香族求電子置換反応(Electrophilic aromatic substitution)
EAS - FANATIC◇CRISISのアルバム。
等価対気速度(Equivalent AirSpeed)
-
これ火星探査はリアルどおり特にファンタジーなものはないの?
-
また地球外逃亡ゲーしてるの?
-
予算の枷が辛いなー
そうだ緑の星にも予算を導入しましょう
って誰かが言ってた
-
放射線耐性付きの機械だから高いのかな
-
局長じゃすぐ破産するって確実に
-
ローバーでフレンドと遊べないの?
-
もっと局長のセンスを発揮できる設計は出来ないの?
-
おこんばんは
これはかぼちゃの輸送ですか?
-
これもなんか揺れないように工夫されてるんだよね
前、良いアイディアがないか技術募集してた
-
このパラシュート日本製だから大丈夫
-
火星にゴミ廃棄しないでくださーい
-
壊れても回ったりしなかったのはそういう技術のおかげかもしれん
-
え、たった300万?桁一個違うんじゃね
-
やすいな
業務用と変わらんじゃん
-
詰んだ?
-
ほとんどフルオーダーメイドでこれは安い
-
なんということでしょう
-
火星との通信はラグがあるんだから、もっと慎重にならないと。
物理的な到着までなら数ヶ月かかるんやで!
-
他の部品が干渉してるの?
-
某宇宙局はどのぐらいの損害出してるんだろう
-
>>427
国民は飢えて冬を越せない人が出るくらいは損害出してる
-
まあ綺麗に越した事はないけど学術的には画質ってわりかしどうでもいいんだよな
優先度低い
成分と光のスペクトル分析できれば後はみなくても状況わかるから
-
なんでカラーにしないのって意見は沢山あるみたいね
やっぱ関心もって貰うには映像が一番ってことでそういうアピールも大事じゃねって意見もでてきてる
そんな事より月面にハイビジョンカメラ設置してくれ
毎日の地球の出を放送で流せばそれだけで一つのコンテンツになるで
-
火星人がアップはじめましたレベルの多さ
-
地球の出に合わせてライトとかレーザーを月に向ける人たちが絶対出る
-
地球の一部が光ってると「あ、これ俺俺wwwww」って言えるからwww
-
焼きそば弁当?
-
北海道にペヤングってあるの?
-
カップじゃないけど日清の袋焼きそばおいしいよ
-
調べると北海道になって出るんだけど
-
バゴーンもスープついてるよ昔から
-
ペヤングが北海道に無いってでるんだけどwww
-
北海道で袋焼きそばはやきっぺだよ
-
送料が別途料金なので沖縄と北海道にはありません
-
袋やきそばはフライパンで直接焼くからソースの焦げた香りが半端ない
-
ペヤングは東北・関東・中部(東海を除く)・北陸の一部らしい
-
道民だけど北海道でぺヤング見たこと無い
-
ローカルなの扱うスーパーとかもあるだろうし
全く存在しないわけではないでしょ
-
好きものは入荷してるかもしれないね
ただ(そこでは)知名度もない商品入荷してもはけないからなかなかやる人いないんだよな
-
ペヤング激辛この間食べたけど辛かった
-
この車に足りないもの
それはブレーキだ
-
東京だけど近所に地方限定お菓子とか売ってる所あるよ
-
東京は国籍ごちゃまぜ都市だからさー
-
なにやってるの?
-
君宇宙好きやね
-
宇宙嫌いな男子なんていません!
-
日本は昔からガンダムとかで洗脳してるから
-
メリケンは根っからの開拓者やからなー
-
スペースシャトル打ち上げ見に来る人かなり多いよ
-
あっちはソビエト破ったキッカケも月面有人着陸も含めた宇宙開発競争だというのがあるからな
宇宙はアメリカ人にとって勝利者のキーワードなんだよ
-
宇宙物漫画は好き、MOONLIGHT MILE プラネテス 宇宙兄弟
ふたつのスピカ パスポートブルー度胸星 星を継ぐもの
-
ちなみに2日後にH2B打ち上げだよ
-
人面岩はどこですか
-
今回は宇宙ステーションへの補給だよ
-
そういえば魔女みたいなのが写り込んだのって火星だっけ?
アレ結局岩だったのかな
-
度胸星はおもしろかったのに打ち切りで4巻までしかでてないんだよな
今へうげもの書いてる人の作品だからおもしろいのに
-
暁星記も宇宙物とはちょっと違うけど面白い
-
ロケット擬人化か売れる
-
確かに売れそうだよなー
ttp://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=121819614
-
MOONLIGHT MILEの人今ガンダム書いてるからMOONLIGHT MILE止まってるんだよな
はよ再開してほしい
-
MOONLIGHT MILEはもう蛇足感が強くてどうでも良くなってる
-
超兄貴ってなかったっけこういうの
-
これ絶対ロケットをオティンティンに見立ててるよね
-
開発者はオトメディウス100周してこいって感じだな
-
メンズビームと聞いて
-
魔女みたいのが写り込んだってこれね
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20100613/11/higuchi-club-nao/c5/38/j/o0500040010588683198.jpg
ってか何処にも魔女なんて書いてなかったわ
-
火星と言えばこれだろ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/to7002/31779171.html
-
STONE
-
・・・このゲームって延々これが続くの?
もっとロボットアーム的なやつとかないの
-
欠陥品つくるな
-
つか止め方あるんじゃね?
-
英語を理解してないだけと予想
-
ローバーのタイヤの回転音が嫌になる
-
チュートリアルやれば?
-
ずっと見てるけどどんなゲームなのかさっぱり分からん
面白いの?
-
KSPじゃ全く探査してなかったですよね
-
買おうかと思ったけど別のセール品かっちゃった
-
ちょっとハンドル左に切って滑落してみて
-
ちゃんとサイド引いてないから動いてるで
-
同時通訳してください
-
局長「着地失敗はどうやってやるのかな〜」
!?
-
こんばんは
変わったKerbal Space Programですね
-
これアームでドリル伸ばせねーの?
-
開発BISか
ここはバグの貴公子だからなあ・・・
-
coopとかないの?
-
こんばんは
これは火星で何を壊すゲームですか
-
完全に掃除機
-
おいすー
来た早々横向いてたから良い時に来たと思ったらそうでもなくて残念です
-
タイヤは壊れやすいからホバーにしよう
-
だいたい設計不良だからな!
-
緑の技術者は局長にも意見できるレベルだよ
-
kspのパーツを国別に分けて、変な国の使ったら
安いけどほぼ100%壊れてるとかにしよう
-
こいつはポイして新車にしよう
-
こんなの打ち上げられるのかよ
現代でもそうとう苦しいだろ、これ
-
車と同じで計器一杯積んでるからちょっと重いとしても2tくらいなもんか
別段苦しくも無かった
-
イオンエンジンで余裕
-
でっかいイエバエ
-
こんばんは
グリーンレストインピースの者ですが
-
一昨日たくさん殺してましたよね?
そういういいわけ通じると思ってます?
-
ただの火星探査ゲームだとおもったら戦争まであんのか
-
ドカーンといきましょうドカーンと
-
結局これなにするゲームなん
-
局長「昨日食べた米粒の数を君は覚えているのか?」
-
モノリス見つけた?
-
ハクスラみたいなものか
-
探査機買ってスタックするゲームちゃうの
-
探査機は設計可能?
-
火星は風がふいてるんだよ
-
風の音だよ
-
クレーターまで遠いし飛んでいくといいよ
-
すっごい勢いで何かを噴射してる音
-
KSPのやり過ぎでエンジン音にしか聞こえん
-
ドラえもん 局長と火星開拓史
始まってた
-
試してみようぜ
-
最終的に火星を収容惑星にするのが目的ですよね
-
さっさと緑入植してテラフォームしようぜ
-
緑って体液あったのか
何も残らないから空っぽなんだと思ってたわ
-
>>524
単にスペック的な問題で描写されてないだけ
本当は目玉とか脳みそとか黄色い内蔵が飛び散ってる
-
火星って条件によっては時速400キロの風が吹くらしいよ
-
そんなCPUはAMDにまかせろぉぉ
バリバリィ
-
水がないから対流が地表でもマックスなんだっけ?
温まった大気がマッハで駆け抜け即冷える
-
そういえば局長レノボのPCの部品って
全部スパイチップが入ってるらしいね、中国に勝手に情報送るやつ
-
アーム買ったの?
-
これカメラ送り込んで代わり映えしない風景撮影してるだけ?
なんでガンダム送らないの?
-
俺のPCもれなく台湾製が入ってるんだが・・・
-
エイスースだっ…そう。
-
元IBMのブランドで中国が買い取ったやつだね
ThinkPadって言われてた時は会社割でよく買ってた
-
レノボ買って情報抜かれて楽しもうぜ
-
はーい
2chのKSPスレに誤爆した奴正直に挙手しなさーい
-
IBM→レノボ
-
やめろ!!!
-
アスース エイスース アスホールス?
ハスウェル? ハズウェル? ハズエル?
-
なんという誤爆をwww
もういっそみんなでそっちにレスするようにしようか
-
情報抜かれ放題やったね!
-
あさーーーーっすwwww
-
インテルのHaswellが
実はハスウェルじゃなくハズウェルだって先週知ったインテルの偉い人が
ハズウェルって発音してびっくりして眉毛太くなった
-
ん?緑はいないのかね?
-
局長したらば重すぎて書き込めない
-
したらばおもい 一瞬死んだ
-
てst
-
普通の配信者は念話とかでリスナーと会話する
-
こういうときのために避難用の掲示板用意してる人もいるし、
諦めて独り言喋り続ける配信者もいる
掲示板探し配信に移行する人もいる
てか、久々にしたらば落ちかけたな
-
俺の下流にポート0が2人も繋いでる
お前らポートあけてこい
-
緑を中継役に
-
え?掲示板がダメな時は念動力だよ
今エロ画像を脳直で送るから受け取って
-
局長、今まで死んだ緑たちの最後の言葉を、憎しみの呪詛と、死んだときの痛みを局長の脳内に直接注ぎ込むね
発狂して死ね
-
ケーブルなんすよ…
-
空飛ぶのまだー?
-
橋まだー?
-
トラックまだー?
-
一日で終わるかと思ったら今日もやってますねこれ
-
そうだね。大体分かったよね
糞ゲだって
-
足に油圧シリンダーあるんだから
動かして角度調整できるんじゃないの
-
本当にないの?
試した?
-
正直、前の車の方がまだマシな探査できるよね
-
そのカメラのプラスマイナスは?
-
局長いつもそうだけど
色々試したり確認しないよね
-
思いの他ハマってる様だなw割と出来のいいゲームだったりするのかね?
-
なんか探したら姿勢制御できると思うから探して
-
いつも3日くらいは楽しそうにやるんだよ
で、急激に飽きる
-
これ結局局長のロボット設計センスが悪いってことだよね
-
昨日の6輪探査車で何も学ばなかったの?
-
カメラお尻に付いてるうえに下向いてて撮れないー
-
ボタンひとつで探査機載せたロケットが火星まで飛んでゆき2年経過するとか便利な世界やな
-
局長マシンガン撃って
-
火星にはじょうじとかいっぱいいるんだよ
-
>>573
どういう事?
-
局長送り込む車両の車輪
毎回1個壊して送り込むのやめて
-
>>574
火星のお住まいのじょうじさん知らんのか
ttps://si0.twimg.com/profile_images/3568241131/49ed659788d2d03978cefbdec60e2f36.jpeg
テラフォーマーズっていう漫画
じょうじさんは元ゴキブリ
-
その漫画自体知らんわw
-
それそもそもどっからドリル出るの
-
はやくモノリス見つけて
-
こういう環境でドリルはすごく効率的だと思うよ
部品もモーターだけ
何より本体ロックしなくても軽い力で穴あけられるから
-
そのケツから飛び出してるパーツいるの?
-
中の緑が一生懸命ペダルをこいで発電してます
-
これって地球から片道何分かで電波がとどくラジコンですか
-
原子力電池じゃねーの?
-
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7%E5%90%8C%E4%BD%8D%E4%BD%93%E7%86%B1%E9%9B%BB%E6%B0%97%E8%BB%A2%E6%8F%9B%E5%99%A8
-
原子力電池は普通じゃね
-
サーマルジェネレータってーと、地熱発電のことだが
地面にはついてないしな
-
火星ってうっすらと酸素と大気あるんだっけ
-
ピロピロ地点?
-
原子力電池じゃあおもしろみもないよな
電池遮蔽しなくてもどうせ緑は宇宙線浴びるんだし
-
ゆっくり燃える原子炉ですな
-
地球から火星までの通信は往復10分らしいから、10分後の映像見ながら操縦しよう。
-
放射線をだす
放射線吸収剤が熱に変える
発電する
大まかにこんな感じか
-
熱電素子つーて、ペルチェ素子のことなんだが
電気を流すと温度差が発生する半導体使って、逆に温度差作ると電気が発生するのよ
原子力電池は熱源に崩壊熱使ってるってだけ
-
崩壊熱なんてインテリの言葉を局長の前で使わんでください
-
>>594
なるほど、ペルチェで発電してるのか
-
>>594
おちんちんこするとぴゅっぴゅしちゃうってこと?
-
崩壊脳のオレにも分かるように説明してくれ
-
宇宙関連なら原子力使いまくれるからいいよね
-
ペルチェといえばPC冷却やな
-
むちゃくちゃ長寿命の電池だと思えばOK
-
どうせ放射線浴びるのは緑だし
-
なるほど
とってもすごい電池なのか
-
多分これチャージ無しで10年単位でもつよ
-
ペースメーカー用プルトニウム電池はある
-
今壁くらいじゃね?っていう感じ
まだ抜けた情報はない
-
うんこしながら「ペルチェ素子で熱変換して電気作ってんのかな」
って考えて戻ってきたらやっぱりそうだったか
-
火星の大気って放射線防いでくれるの?
-
大丈夫、ペースメーカーはめてる奴なんて遅かれ早かれ早死にする
死因が被爆?どうだろうね、心臓が止まっただけじゃないのかね
-
移動遅いからロケット持って来よう
-
ヘリオポーズ のかべ?
-
ビッティーしってる?
バグでイレリアのてなしてぃ90%いくんやで
-
ゴメン誤爆
-
日本語でおk
-
プルトニウムはα崩壊なので、適当な金属で包んでおけば放射線もれないのよ
そんで性能落ちるのが70年後とかだから寿命もちょうどいいってことで
-
そういや緑語ってなんだろ
局長喋れる?
-
緑とコミュニケーションしたければ鞭打てば良いだけだから言葉とか大した問題じゃないよね
-
緑に話しかける言葉はGOだけで事足りるよ
帰ってこなくていいしね
-
局長は実は緑語を混ぜ込んで暗号通信してるんだよ
局長の声を100倍遅くして聴いてみると謎のノイズが観測されるはず
-
KSPの最もえらい人であるKSA長官に就任するには緑語検定準一級が必要です、執行人が。
-
その第三者視点ってどうやるの?
-
むしろお尻カメラで走ってた時の方が面白そうだった
-
NASAの職員ぽいじゃん
職員こんな事しないで司令送るだけだけど
-
逆側は?
-
霊感の強いカメラを用いれば緑の怨霊が映るとかそんな
-
>>625
局長と一緒に写真撮るといっつも赤い手形がいっぱい映ってるんだけど
なんでか分かる?
-
緑の鉱物って銅なんじゃね?
-
いい加減移動に秋田
局長なんか面白い話して
-
あーそれ絶対クビ狙ってるわ
-
>>628
あ?石掘ってる画面1時間みてるほうがいいってか?
-
リスナーがくれたっていう緑の人形の紙の型ほしい
俺も作りたい
-
ブログどこだよ
-
火星人まだでない?
-
炎が見たいんです。最後の瞬間緑の瞳に映る炎が。
-
KSPのページ全部みたけどぬいぐるみのページどこだよ
-
死ねこのクソカス
グッズじゃなくでグッツってかいてあるじゃねえか
-
どんだけ本気で作ってるんだよwwww
-
グッツってわかるわけねぇわなwwwwwwwwwwwww
-
これだから道民は困る
-
サンキューグッツ
-
なんだこの綺麗なアーチ
-
ステッカーI want to you to play KSP〜て何
I want to you to join our space program as a pilot〜とか
I want to you to be loaded on our roket〜とかじゃないのん
-
ロープじゃなくて鉄でよくね?
-
アーチに道路乗せよう
-
橋が落ちた数を考えるとこの川の河口にはたくさんの緑が漂着してるんだよね…
-
こええwww
-
バキッメキッ
ボキッ
-
緑にはいくらでも走って貰いたい
-
なんで違法建築に金トロフィー渡すん?
-
これどれくらいステージあるの?
-
おい局長
まだやってたのか。ただいま
って橋やないかーい
-
おちゅ
-
これステージどれくらいあるの?
-
掲示板死ぬほど重いの俺だけなの
-
緑乙
-
H2Bの安定感
-
20回連続成功だってなすげー
-
相変わらずのセンス
あこがれちゃうなー
-
さっそくパクって遊ぶの
-
次はH2Bパク・・・参考にするんですか?
-
なんかキモイ動きしてるんですけどー
-
開いたら中からH2出てくるようにしよう
-
あ…ありのまま 今朝 起こった事を話すぜ!
おれはイオン飛行機を作っていると思ったら、いつの間にかマッハ4で飛ぶ飛行機ができていた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4388476.zip.html
-
こんばんわー、移動式墓石作るの久し振りですね
-
地上を秒速300mで走行可
低空をマッハ4で飛び、単独で大気圏離脱も可能なのにエンジン積んでないっていう恐怖
-
ダンボールハウス?
-
上から吊るしてるやつにも緑載せるの?
-
こんなかっこいいの作れるんですか
-
そのバルーンを緑で作って衝撃を吸収させよう
-
風船のかわりに足大量につけて、足が破壊されることで衝撃を吸収する
-
そろそろ緑共が歩きまわる中をかっ飛ばすトレーラ車が緑身事故起こすんでないか
-
出し入れできるタイヤあるじゃん?
回らないけど
でも駆動輪は2個でいいよね
-
局長付雑用係さん、すこし声音量↑音楽音量↓してくれません
-
局長付きさんありがとね
-
SAS2個くらいつけて、ドッキング外したらひっくり返して走る
戻るのがちょっと難易度上がるけど
-
あかちゃんのおもちゃにあるねこういうの
-
転がって走るwww
それ海も泳げるから
-
走り回らない探索車とはいったい
-
ダウンフォース発生させよう
-
トグル切れるならでかい電池使わなくてもよかったんじゃ?
-
緑が足りません
-
そして緑乗せて、走って曲がろうとしたらひっくり返って磨り潰される緑
-
この各部に負担かかってる感
-
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
-
もちろん打ち上げてる最中に開くぐらいのことはやってくれるんですよね
-
あとは、パネルの外側にソーラーパネル敷き詰めて、
-
先に開けばいいんですね
-
5トン(笑)
-
今から作り直す気はまったくないだろうけど、先に三角形にパネル敷き詰めてから針金で枠作れば、重量減ってパーツ数増えるんじゃないかな
-
そっちの動画のは5トンないんじゃない?
-
水中クンバカみたいな動きしやがって
-
詰んだ
-
いいよいいよー
-
床下からタイヤ見えてたよ
-
緑が死んでいく
-
緑が生き延びる事故は許されない
-
針金で引っ張られて傾いてる?
-
局長おはようございます
なんか面白い飛び方をするものを作ってますね?
-
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1770195.html
これで中の緑ぐちゃぐちゃにしてください
-
わかった
床下にエンジンつければいいんだ
-
先っぽからワイヤー出して、他のロケットに引っ張らせて飛ぼう
-
あ、これそのうちビルの屋上に墜落するわ
-
グラグラ感は完璧だと思う
-
1Gじゃだめか
-
緑「これ絶対壊れるよね」
局長「なぜうまくいかない!」
-
この緑、動かない・・・
乗る前に息絶えたか…
-
小型化しよう
-
今日は良い爆発が多いですね
-
前言った揺れるのを抑える機構装備してないとこうなるのがよくわかる映像
-
シューティングゲームのクリアデモかな?
-
4機くらいのロケットで引っ張れば安定するんじゃね?
-
近くで車二台の事故あったわ
安全運転しようねみんな
-
どこの地域かによる
キチガイが徘徊してる地域だと注意してても突っ込んでくる
-
こっち優先なのに十字路でノンブレーキとかいるから怖い
-
完全にTake On Mars
-
ちゃんと着陸できるていくおんなんとか
大気圏さえ突破できない某宇宙局
この差は大きい
-
え、これってロケットで打ち上げて月で分離するんじゃないのかwww
直かよwww
-
真の局長を決める戦いが今始まる…
ちなみに一番緑を虐殺した人が勝ちね
-
チートでテストして成功したら満足して終わる俺
-
初心者はがんばっても殺してしまう
局長 → 息を吐くように殺す
-
このバージョンって軌道が切り替わる瞬間フリーズするよね
困る
-
月っていうかデススターの丸焦げ失敗作みたいな
-
自分が生きていることに驚いている緑の顔
-
この月風吹いてるぞ!
-
お わ り
-
空中で蓋開けて荷物落とそう
-
こでダメだろwwww
-
久々に良い絵が見れた
-
緑生きとるんか
絶望しかないけど
-
くるま一個くらいは残るだろ
-
局長「月面への着陸は予定通り完了した
これより月の調査を開始する」
-
成功ですか?
-
着 地 成 功
-
緑の不法投棄
緑捨て星や・・・
-
これは成功ですよネ
-
Take on Marsなめてたわ
着地技術凄かったんだな
-
理想と現実
-
KSP見た後にこれ見るとすげぇ不自然に見えるwwww
-
火星のやつもう飽きたん?
-
でもすることないよねー
-
そのエアバックKSPにないの?
-
自転車と同じように回転させることで安定させているのか?
-
理想と現実の違い・・・
-
そりゃ出たくないよな緑でも・・・
-
緑「着地失敗やん誰か助けてー!!!!」
管制塔「お前外でて頑張れ」
緑「え?」
-
どう見ても成功
-
おいこれどうすんだ
-
緑の孤独な戦いが始まった
-
光合成する日々がはじまるお
-
決死の船外活動で得たもの 乗れない棺桶
-
それデータちがくね?
-
このセンスの差は一体
-
・とばしかた
いきなり浮き始めるけど、まずは落ち着いてSAS
W長押し→秒速200メートル超えたら離陸
マッハ4まで低空維持→機首真上で高度7万メートルへ
-
これが風立ちぬの飛行機・・・零戦の元・・・
-
謎動力キタ━(゚∀゚)━!
-
なんじゃこりゃwwwwwwww
-
何が起こってるんやwww
-
なにこのオーバーテクノロジー
-
???????
-
な、なにこれ…
-
裏技的なやつ
-
何この・・・え、何?
-
ソニックブームで大変なことになりそうだなこれwww
-
なんぞこれー
-
これが研究所の研究成果か
-
これずるいわー
-
緑の技術力すごすぎる
-
ぽんぽん痛い
-
高度500メートルくらいなら秒速1500mでるよ
俺はそれで高度71,000mまで行った
-
すごいけど加速時に緑もたいへんなことになっとる
-
ダミープラグか
-
Gゲージ振り切っても平然としてる緑なめんな
-
緑がイチローみたいにみなぎってる状態になるのかな
-
人類技術ならとっくに破断しーとるわー
-
ソニックブームで海が割れるレベル
-
公式は謎動力のこと知ってんの
-
倍速で離陸させてみようぜ
-
ピーキーってレベルじゃねーな
-
でも無人機なんでしょ
-
未確認飛行物体ってこんなかんじなんだろうな
-
今日もまた車が通ると嫌な音たてて鉄骨が1つ2つ折れる橋の設計者に称賛と杯が与えられるんですか
-
前したらば重くて聞けなかったんだけどこれ何ステージあるの?
-
バスでこの真っ赤具合である
-
今渡れれば問題ない設計
-
なんかこう
革新的で一目見ただけで渡りたくなくなるような構造で
-
向こう側には立派な橋があるのになぜこっちは局長に作らせてしまったのか…
-
予算足りないから橋で
-
もうぼろぼろじゃないですかー
-
セー・・・アウアウ
-
テストさえクリアすれば俺は悪くない理論
-
正直このゲーム19.99ドルでも買っちゃおうかなと思うくらい
体験版が面白かった
-
○長「引渡しさえ済めば施工業者の責任は問われない。つまりロケットも設計して飛びさえすれば、後のことは責任外」
-
建設作業中みたいな橋
-
どんな橋だよこれwwww
-
なんかもう立ってるだけで足ガクガクしてるような橋だな
-
戦車wwwwww
-
やれれてないよっ自滅だよ・・・・
-
さっきのまさに局長デザインって感じの
前衛芸術橋だった
-
このゲームで怖いのは
戦車鉄道風地震
-
全部クリアしたらエディットモードとか解禁されるの?
-
Woodとかないのこれ
-
製品版にはエディットモードがあるってあったけど、
どうなんだろうね
-
右下にも支え入れれるジャン
-
よく見ると右下にもジョイントあるのね
-
もうさっきの片面しかない橋はクリアしたでしょ!!!!!
-
局長さ、「崩れつつある橋を渡り切る」シチュエーション好きだよね
やろ
-
なんで縛ってるんォ
-
おい局長
なんちって
-
なぜ強度を落とすのォ
-
かつてこういう橋がありましてね
ttp://www.youtube.com/watch?v=HA2nBIlZjzI
-
せっかく傾斜つける機能があるのに使わないの?局長は
-
ワイヤーって引っ張れなかったか?
-
ジャンプ台作ってー作ってー
-
うまくしならせて戦車をジャンプさせてよ
-
体験版で斜め道路で船回避しつつジャンプする橋作ったけど、
強度確保がきつかったなwww
-
がっしり組んだところで予算が尽きて局長に投げたってところか
-
左右対称にするために自ら崩壊したワイヤー
-
ア、アウア・・・セフセ・・・アウアウ
-
地震の時に橋が耐えられなかった場合、奥の建物が崩壊しないかな
-
バスどもに川の水を飲ませてやれ
-
なんか赤くなって危険信号出してくれるよりも
いきなり橋がぶっ壊れるほうがスリリングで面白いと思うの
-
吊り橋無双
-
あの橋を渡る人たちは政府から金をもらってわたっているのか?
(地域住民 29歳)
-
こんな山間を戦車が通るとかどういう状況だよ
-
もう橋できてるね
-
我々海兵隊はクソ橋を恐れずに進むぞ!
-
橋かけないでStart押すと心中しちゃうの?
-
おい、このテストヘリに監視されてるぞ
-
風が語りかけます
-
渡る連中が逃げないようにちゃんとヘリで監視してるからな
おっそろしい世の中だぜ
-
ヘリのパイロットが緑の可能性は
-
>>831
その場合ヘリが勝手に爆発するか意味不明な機動で飛び始めるからその可能性は否定される
-
綺麗に崩壊
-
はい謝罪と賠償
-
局長による川に鉄骨を捧げる儀式は淡々と進んでいった
-
なぜ初回から有人試験なのか
-
左のマップにカップがないけどなんで?
-
>>836
人の命がかかってないとやる気でないだろうが
それか最初から暗殺用なんだよ
-
東京ゲートブリッジ作って
-
これはトラスを組ませる罠に違いない
-
さすがは局長の自信
期待を裏切らない
-
今の崩落は市民団体が黙ってませんよ
-
この世は平和にならないと局長が自信を持って考えていれば
世界平和が実現するな
-
これをみて勉強しよう
ttp://www.youtube.com/watch?v=HA2nBIlZjzI
-
緑でもダメってわかるあの垂れ下がった物体
-
車が中央分離帯に当たって事故った
-
ていうか橋高杉だろ雲が下だぞ
-
このゲームやってると必ず貼られるね!
別の配信者も何度も貼られて、「もういいよ!」って言ってたわw
実は1人の同一人物が何度も貼ってるんじゃないかと思ってる
-
\どんがら/
-
うん、まあ、自重に耐え切れなさそうだったよね・・・
-
上は垂直でよかったりしないの?
-
トラス一つ一つの幅が広すぎるんじゃないだろうか
-
下がただの重り
-
ここまで橋を作った業者はどこへ行った
-
もっと大きめなトラスでいいのかも
-
この橋渡る囚人たちの刑期は何年ですか
-
真ん中もうだめだー
-
ぎりぎりにもほどがあるだろうwww
-
いやこれだめだろwwwwww
-
命がけです
-
酷い
-
ア、アウア・・・アウアウアウ!
-
試験を通ったので、あのまま開通です
-
異議あり
-
そのままもう一回やってみて
-
すぐ切れるワイヤーいらないんじゃね
-
俺頑張って海泳いでいくわ・・・
-
すごく重要な部分だけwwwwww
-
国家が傾くレベルの戦車が落ちてったwwww
-
やり直したらアウアウがセフセフになったり逆になるゲームだから…
-
市の予算が尽きたんだよかわいそうに
-
ロケット落としまくってるから橋にまで予算が回らないんだよ
-
おいおい23時まわったけど大丈夫か
-
おつみどり
-
じゃあもう一度最初の村マップ埋めて完クリか
おつおつ
-
なら橋にロケットつけて支えればいい
-
またなー
-
両岸の市が予算を出し合い橋を建造していましたが
川の真ん中を境に行政管轄区が変わるため、境界部分の予算執行に両市議会が反対
お互いに禍根を残さないため、無関係で暇をしていた宇宙局に白羽の矢が立ちました
予算はおりませんでしたので建築資材は持ち込みです
-
おーっす
久々に来たがなにか面白いものは作れた?
-
緑の命を守るとか寝言は寝て言いましょう
-
今日は何作ってるの?
-
緑のいのちを守るシステム→無人機
-
もしかして:退職届の受領
-
宇宙に置いてかれるのは回収するシステム作ったほうが早いのでは?
-
一番死ぬのって飛行機作ってるときじゃね?
-
このシステムだけでどのくらいの重さになるんですかねぇ
-
いいえ、一番の死亡理由は局長とリスナーの思いつきです
-
システムが重すぎてまず最初に捨てられる可能性
-
緊急脱出ボタンを押した後にパラシュートを付け忘れていたことに気づく的な何か
-
今きた
はぁ?緑の命をまもるだぁ?
説得力ねーーよwww
-
パラシュートはつけた、だがコクピットから操作できると言っていない
-
局長おいすー
あれ?前の局長は暗殺されちゃったの?
-
宇宙船がDYNAMITE EXPLOSION
-
oi
詳細詐欺か
-
多分帰ってこれる = やっぱり帰って来られなかった
-
緑が自転車こいで発電する緑発電を導入しよう
-
ただし発電機は機外にある
-
顔芸っていう大事な仕事があるんですよ
-
詳細が不穏当なので見に来ました
-
見捨てるんじゃないよ救出ミッションの目標にするんだよ
-
太陽ぉぉぉぉぉぉぉぉぉおお!!
-
お?とうとうイオンエンジン?
-
変わった救出の仕方を考えよう
-
俺のノウハウって何さ!!
橋崩すこと?
-
救出するなら兵器MOD入れないとな
-
爆弾積んで窒息死から救うんだろ?違うの?
-
緑「こちら宇宙船。局長、大丈夫です、搭乗時から覚悟の上です・・・ チッ」
-
「緑の生存率を上げるシステムを開発しました!!!!」
↓
「確かに開発した……しかし搭載するとは言っていない」
-
緑の就職数が減っていることに危機感を覚えた局長はある対策を立てた
そう、緑の安全を守るためのプロジェクトと偽ったのである
同胞の命を護るため、と志願した緑たちは罠とも知らずに宇宙へ駆りだされてゆく・・・
たばかられたと知った緑たちは憤り、局長に復讐を誓うもここは暗く寒い宇宙の空
緑たちの運命や如何に 乞うご期待
こんなかんじでいいですか
-
助けたいの?じゃあコンソール開いてFuel Infinityってのチェック入れて
-
イオンエンジン積むとコレが問題なんだよな、とにかく電力が足りない
原子炉まだ?
-
充電池って劣化するけど
そのエンジンは何回充電すると壊れるんですか?
-
そうか、これがカラクリか・・・
それで保健局の少子化対策予算に宇宙局からの寄付金がかなりあるわけですね。
新たに生まれた緑を宇宙局で搾取・・・もとい、就職させるために。
ドンドンドン
誰だろう、宅配便かな・・・
-
原子炉を搭載しました!
でも鉛やコンクリは重かったので使ってません
-
イオンエンジンバランス悪すぎだよな、やっつけ感がヤバい
-
不良品ではなく不良局長がいるだけ
-
宇宙なら放射線ばら撒いていいだろ、問題ない
-
放射線がバカスカ漏れる原子力電池てのは、放射線を効率よく電気に変換できてないてことだからなぁ
-
いつも思うがまともな運用考えると姿勢制御にしか使えない気がする
噴射中は4倍速までしか出来ないし
-
つーか、原子炉のα線加速すればよくね?
-
緑の健康はともかく電子機器が死にそうだからシールドはしないとダメな気がする
-
燃料全部使ってもそんなに加速するわけじゃないんだよ
大量に積むといいんだけどそうすると加速が悪くなるという
-
地面とキス不可避
-
わざとだろwwwwwwwwひどいwwwwwww
-
あれ?
何か軌道が・・・
-
緑の命を守ると思ったらいつもの衝突実験
-
うあああああああああああああああああああああああ
-
配信開いたらタイトル詐欺だw
-
また一つ月にクレーターが出来た
-
ほら、命を扱う計画には犠牲がつきものだろう?(にやにや
-
デカイ奴なら1個でいけるぞ
-
局長「ん?何かあったかね?ん?衝突?あるわけないだろう?彼はちゃんと帰還したのだ。そうだよな、キミ」
職員「は、はい、そのとおりです、局長」
局長「そうだ、それでいいんだ」
-
あと、出力上げるとキセノンの消費量も結構あるのでタンクも載せたほうがいい
-
じゃあタンク乗せると重くなるからまたエンジンも増やさないとね
-
少しずつ持ってって月で組み立てよう
-
燃料補給ミサイルという名の現世とサヨナラするミサイルですか
-
目標地点付近でパージしてばらまくクラスター的なやつ?
-
おいすー
立派な棺桶ですね^^
-
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/ つ⊂ \ 怖いー
-
どうでもいいけど、局長が緑の命を大事にとか言ってるの聞いてると
今日辺り地球が滅亡しそうな気がしてくるよね
-
この配信が昨日されていたら、8月6日大地震が起こる説を信じて
関東脱出してたレベル
-
おい局長
天ぷらは何が好き?
-
えび天食いてえ
えび天そばとカツ丼食いてえ
-
塩厨がくるぞー
-
通 素材の味を楽しむ 自然本来の味 う 塩でその店のレベルがわかる
は 塩最高 素材の味 な 素材の味 素材
塩 「塩で」 ぎ の味
甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか の タレ厨は味覚障害者
素材の味 白.. 異 高い店で食ったことないんだろ?
臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論 素材の味
タレは子供用 素材の味 き は 素
素 / ̄ ̄ ̄\ 認 タレはタレの味しかしない 材
最終的にたどり着くのは塩 材 .../.\ /. \ め の
の / <●> <●> \ 本 な 焼き鳥=塩 味
. 「タレ」から「塩」に 味 | (__人__) | 当 い
普通は塩 \ `ー'´ / の 高い店なら塩、安い店ならタレ
シンプルに塩 .. / \ 味
素材の味 覚 たれ(笑) 素材本来の味
素材の味 子供の頃はタレだったが今は塩
塩こそ最高の調味料!!
-
大気がない場所での脱出装置って
それ自体にエンジン付いてないと死ぬよね
-
そろそろブレーキ音とくぐもった音が欲しいな
-
こんにゃく製ロケットでしたか
-
このオーソドックスなロケット久々に見た
-
昔のMOD入れてない時期の局長ロケットの方がかっこよかった
劣化した
-
いや、その燃料沢山つけて切り離すのが普通なんですが
-
無茶しやがって…
-
なんて勇気のある緑だったんだ!!!
-
いろいろと絶望を感じる絵面だった
-
早速緑の命を散らして詳細詐欺かこれ
-
安全装置を安全に作動させるための装置を作ろう
-
命を守る為の犠牲は仕方ないね
-
だからポッド下部にはASASとかなんか部品おいてクッションにしろとあれほど
-
緑「ぱ、パラシュート開きません!」
局長「おい、お前外でて直してこい」
緑「はっ!?重力下で高速落下中ですが!?」
-
局長のセンスなら普通に飛ばすだけで爆発するよ
-
局長はセンスが爆発してる
破片が飛び散るから危険だぞ
-
よし、安全装置なんていらないな
予算の無駄や!
-
ポテコみたいなのが残ってるが
-
「じゃあ次テストで脱出装置投棄するから」
緑の運命はいかに!
-
WarThunderやってる?最近やってなさそうだが
-
適当な場所に投棄される緑
-
週休3日かぁ局長も大変だなぁ〜
ファック!
-
局長お手製の謎動力機体を見せてください
-
緑に前人未到の10G加速をプレゼントしよう
-
クソみたいに環境被害のある燃料をばらまいてカッコイイとか神経疑うわー
-
日本だとブタジエン系ゴムだった気が
-
局長先日のこうのとり打ち上げ中継はもちろんみましたよね?
-
固形燃料はカロリーメイトだよ
-
何の大会?ロケット品評大会?
-
昔、大会で泳ぐ前にリポD飲むとタイムが若干早くなるってのが流行った
-
豚自演とか漢字にすると救いようのない単語になってしまう
-
緑が脱走したんじゃね?
-
逝かす?
-
緑に自転車漕がせよう
漕げなくなったら燃やそう
-
ドッキングプロの局長
-
ところで宇宙ステーションはいまどこに?
-
ちょっと太陽系バイバイまでやってみよう
-
元は無人長距離運行用エンジンですしそれ・・・
-
衛星軌道離れてしまえば影はなくなるから効率いいんだけどな
-
燃費悪いだろ、俺もそう判断してる
-
緑の命を助けたいなら 二度とロケットを飛ばさなければいい
-
そのままバイバイさせて延々と加速してみよう
-
これやって
ttp://www.isas.jaxa.jp/j/snews/2003/image/1209/01.jpg
-
局長ちっす 遺族年金が馬鹿にならなくなってきたらから命を守るとか言い始めたの? 今更だよね
-
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Concorde
左のメニューから英語Wikiに飛ぶ癖をつけよう!
-
JAXAの実験機もかっこええな
ttp://www.aero.jaxa.jp/spsite/d-send2/index.html
-
コンコルド作ったことないのか
意外だね
-
ポキッって感じやなwwwwwww
-
コンコルドから空挺団が飛び降りたりするの?
-
爆弾括り付けた緑をばらまく空爆のスタイル
-
増えすぎた緑を効率よく処理できるのが魅力
-
誰も残さなければ遺族とかないよ
-
邪悪過ぎるwwwwwww
-
頭ん中がどうなってたらセーラー緑なんて書こうって思うんですかね
-
これ沖縄に落ちちゃうの?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■