■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【成功報酬】局長ch 人力爆弾誘導員 75人目【高収入】

1 : きょくちょう :2013/07/13(土) 20:27:15
     ,. -─ '' "⌒'' ー- 、           __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈/     }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ カパッ   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!        r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'         ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
                    ‖‖
                    ‖‖
                      _
                    i´⌒⌒ i
                    |     |
                    ◎  ◎
                    |i二.二i|
                    ` ̄ ̄~


今やってるゲーム
Kerbal Space Program

フリーでも月まで行けるよ「KSP Demo」の画像クリック
ttp://kerbalspaceprogram.com/download.php

KSP日本語wiki
ttp://wikiwiki.jp/ksp/

KSP Up Loader
ttp://yui.oopsup.com/omu/

ラブグリーン宇宙局ブログ
ttp://kerbal.blog.fc2.com/


2 : 緑さん :2013/07/13(土) 20:27:48
1000なら局長のセンスが覚醒


3 : 緑さん :2013/07/13(土) 20:28:24
これで地球脱出するの?


4 : 緑さん :2013/07/13(土) 20:28:33
あいかわらず脆そう


5 : 緑さん :2013/07/13(土) 20:29:35
ちょっとくらい欠けても大丈夫だよ!


6 : 緑さん :2013/07/13(土) 20:30:36
地球圏1周成功したらこの飛行機Wikiのトップページに載せよう


7 : 緑さん :2013/07/13(土) 20:32:11
これはあかん


8 : 緑さん :2013/07/13(土) 20:32:50
羽の動きが殺人レベル


9 : 緑さん :2013/07/13(土) 20:33:53
翼折り畳めばいいんじゃね?


10 : 緑さん :2013/07/13(土) 20:35:01
VTOLだろ?


11 : 緑さん :2013/07/13(土) 20:35:59
なにこの3段イカフライ


12 : 緑さん :2013/07/13(土) 20:37:09
なにこのソートとかフィルターって?


13 : 緑さん :2013/07/13(土) 20:37:12
やぁ局ちょー何つくってんのー


14 : 緑さん :2013/07/13(土) 20:38:00
せっかくの空力を完全に殺すスラスター配置


15 : 緑さん :2013/07/13(土) 20:38:14
むしろ公式に入れるべき内容だな


16 : 緑さん :2013/07/13(土) 20:38:32
>>宇宙船に載っけるジェット機をね
???


17 : 緑さん :2013/07/13(土) 20:39:13
>>16
木星一周するに決まってんだろ。言わせんなよ。


18 : 緑さん :2013/07/13(土) 20:39:39
さーせんしたっ


19 : 緑さん :2013/07/13(土) 20:40:29
それ以前に今の時点で取り付け方の配色で気づくと思うけど、それまともに展開しないよ


20 : 緑さん :2013/07/13(土) 20:40:51
なにをいまさわ


21 : 緑さん :2013/07/13(土) 20:41:24
両方とも左側が黒になる糞ミラーってことに気づけない局長


22 : 緑さん :2013/07/13(土) 20:41:33
展開するとかしないとかじゃない、展開させるんだよ。この男はやってのけるよ


23 : 緑さん :2013/07/13(土) 20:43:02
艦上機みたいだな


24 : 緑さん :2013/07/13(土) 20:43:44
どうせなら自由ヒンジとピストンのリンク機構でカッコつけようぜ


25 : 緑さん :2013/07/13(土) 20:45:43
。 =ピストン= 。
 \。( )。/
可能だとすればこの形かな? 。がヒンジ


26 : 緑さん :2013/07/13(土) 20:46:35
なんかハミングバードみたいだなこの姿勢といい震え具合といい


27 : 緑さん :2013/07/13(土) 20:46:38
RCS止めれば分かりやすいかと


28 : 緑さん :2013/07/13(土) 20:46:38
なんか凄く落ちそうです


29 : 緑さん :2013/07/13(土) 20:47:27
このパタパタ感
これぞ局長製って感じだよね


30 : 緑さん :2013/07/13(土) 20:47:40
なんか普通すぎてアレだなー局長ch的には


31 : 緑さん :2013/07/13(土) 20:48:09
エンジン止まる寸前の極限状態のほうが分かりやすいだろ


32 : 緑さん :2013/07/13(土) 20:48:41
いいんじゃね?


33 : 緑さん :2013/07/13(土) 20:49:51
GBレーサーの丸っこさに比べりゃぜんぜんだろ


34 : 緑さん :2013/07/13(土) 20:50:37
分からない人にGBレーサー
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e4/84812ab276c2c12ead622951010b778a.jpg


35 : 緑さん :2013/07/13(土) 20:50:45
 ////////, ””    ヽミ川川
 |//////, ’”       ’,川川
 川/////, ’”,,,,,,,,,,,,,,,,    r””‘,川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ’,川  うわっ…わたしの精神、調教されすぎ…?
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ’,リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  (25歳 Aさんの場合)
  川川 ヘ     _,. ’-‐””´y’  //
   川川リヘ , ’´   __,,,/  / /
   川川川|/   ’”´   , ’´ /||
   川川川|           /川


36 : 緑さん :2013/07/13(土) 20:50:53
それやるならピストンで羽横にスライドさせたほうがカッコいい


37 : 緑さん :2013/07/13(土) 20:52:47
こんなときこそ地球軌道ランデブーだっl


38 : 緑さん :2013/07/13(土) 20:52:57
まあ回転させて展開とかあるけどメンドクセ


39 : 緑さん :2013/07/13(土) 20:53:42
F14的な


40 : 緑さん :2013/07/13(土) 20:56:12
バックアップ機? バックアップ機つった?!
おいホンモノの局長をどこやった おまえニセモノだろ


41 : 緑さん :2013/07/13(土) 20:56:42
バックアップ機とかなに局長開発の伝統無視してるわけ?
必要なのは完璧な1機だろ


42 : 緑さん :2013/07/13(土) 20:57:55
打ち上げて、いざ展開! ってなった時失敗して「あーーーーーー、作り直しかーーーーー」が一番の見どころじゃん


43 : 緑さん :2013/07/13(土) 20:58:20
今の母機の形で、左右のコンテナ切り離してコンテナ単独で飛べたらかっこいいなと思った
もちろん片方だけ切り離してもまっすぐ飛べる
まあ今の局長には無理だな


44 : 緑さん :2013/07/13(土) 20:59:14
この自由接続で接続した甲板、これの精度が問題になった。必要な精度が出せなかったのだ。
局長は悩んだ末にASASにすべてを任せることにした。 (プロジェクト×(バツ)より引用)


45 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:00:49
あのね、中央から斜めに出してそこに接続する形にすれば、どう間違っても中央になるんだよ?


46 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:02:05
真ん中下の床から上り階段のようにパネルを置いて、
そこから平らなパネルを作り出す


47 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:03:25
だからなんで最初に横向けるんだよwwwwwwwwwwwwww
真後ろに出せよwwwwwwwwwwwwwww


48 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:04:52
そしてなお自由接続する局長


49 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:05:54
大きいほうが爆発の迫力があるよね


50 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:05:57
自由接続はどうやっても精度出せないからなぁ・・・
ミラー時以外は最後の最後で裏切られる感じ


51 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:06:11
放任主義


52 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:06:22
一箇所落とし穴作ろう


53 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:06:31
あれ、局長アーキエイジは飽きちゃったの?


54 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:08:58
なにこれ?分離した瞬間に焼肉にするシステム?


55 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:09:20
ライト足りるか?


56 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:09:54
>>梯子なんて滅多につけないからなwww
人命を尊重する局長らしい人間味あふれる発言でした


57 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:11:06
B9に収納式のハシゴ無かったっけ?


58 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:11:19
ドミノ並べてるみたい


59 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:11:34
新生ちゃんもアーキエイジも根本は量産されたMMOって感じだよなあ


60 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:11:53
宇宙局のパーツ在庫もリスナーのほうが把握してる始末


61 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:12:30
とりあえずB9だけ表示させてみれば?


62 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:12:55
それ埋め込み式のステップにしない?
外にむき出しとかかっこ悪いじゃん


63 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:13:50
ストラクチャになかったか?機体パーツと一緒に有った気がする


64 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:15:27
良いのだろうか・・・コレで


65 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:15:39
勘違いしてるかもしれないけど、それ期待に埋め込みが出来るだけのステップだよ


66 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:15:44
ただし横に伸びます


67 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:15:48
ただの光るハシゴじゃ無いの


68 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:16:26
のびねーよwwwwwwwwwww


69 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:16:45
便利な記憶力でございますね


70 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:16:49
光るハシゴのページの左上にあるやつは?


71 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:18:17
もうスラスターの位置変えようや


72 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:18:36
いっそのこと機体のデザインから


73 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:19:14
地上状態ならその出口付近には梯子要らないし
宇宙なら直接出入り口に飛んでくんだけど
何のためにその入り口から梯子つけてるの?


74 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:19:27
公園のコンクリート遊具に梯子つけてるみたいだなww


75 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:20:03
もう降りなきゃいいじゃん?


76 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:20:09
埋め込み梯子でも駄目なの?


77 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:22:06
埋め込み梯子で上の平らな部分まで繋ぐだけならデザイン的に問題ないんじゃない?
それじゃまともに機能しないの?


78 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:22:15
今見たら収納式のハシゴはデフォパーツだった


79 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:22:20
緑3人乗せれば一人くらい落ちても・・・


80 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:23:41
100人くらい緑のせてピクミンしたい


81 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:23:47
格納庫にはなにいれるん?


82 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:24:06
ユーティリティにあるTelusなんちゃらが収納式のハシゴ


83 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:24:17
したい? そんなに死体つくりたいのですか


84 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:24:38
B9じゃなくてデフォパーツ


85 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:25:19
左の黄色い方


86 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:25:25
シャトルで背面飛行して格納庫開いて100人の緑が


87 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:25:55
じゃこの機体の名前オニオンにしようぜー


88 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:27:00
注機してるだけで爆発発生!787かよ・・・


89 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:27:47
生活空間という名の監獄


90 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:28:23
隙間にwww


91 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:29:25
緑が落ちてもいいように、床下に居住スペース作ろう


92 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:29:31
その緑は英雄だな


93 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:29:33
デモ


94 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:30:19
直角ダメなら斜めにはしご伸ばせばいいじゃない


95 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:30:43
床材が畳替えみたいにかるがると剥がれる仕様って


96 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:32:01
え? 本格的に設計? えっ?


97 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:33:23
はしごがものすごくダサくしてる
いやもとからダサいけどセンスないけど


98 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:34:54
宇宙船に梯子って斬新だな


99 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:35:45
スタートレック的な?


100 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:36:02
MOD駆使してエレベーター作ろう


101 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:36:04
特定の速度で設置したゲートに入るとワープするMODとか欲しいな


102 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:36:23
最初の爆発がシュール


103 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:37:33
チッ


104 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:39:06
スラスター天国


105 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:39:25
すげえ
この飛行機羽ばたいてる


106 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:39:32
これだけスラスターが動いてると飛行機と呼んでいいのかどうかw


107 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:39:59
久々のバイオ飛行機


108 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:40:00
入念なテストとかやめて行き当たりばったりでいこうよ


109 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:40:13
まさにドップ


110 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:40:18
スラスター切ってもまっすぐ飛べるの?


111 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:40:32
飛行機っていう名前のスラスターの固まりなだけだからなー


112 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:41:06
羽ない方が安定したりしちゃわない?


113 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:41:19
これ、羽がついてるだけのロケットだから


114 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:41:51
羽という重りを背負ったロケットか


115 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:41:52
羽というより揚力を発生するだけの板だし・・・


116 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:42:16
羽はずしたら安定するんじゃない?


117 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:43:08
コアファイターみたいだな


118 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:43:51
一度となりに着陸してさ、VTOLで横移動したらラクじゃね?


119 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:44:15
見えるところに羽の無い飛行機のプロジェクトってあったよね


120 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:45:02
母艦にカナダアームでもつけてトラックみたいに載っけるのは?


121 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:45:37
もしかして : 設計ミス


122 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:45:42
車のハッチから入ろう


123 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:48:29
飛行機にライトつけろ


124 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:49:28
久しぶりにロボットMODのみたまだあったんだw
なんかかわってる?


125 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:50:52
テオヤンセンみたいw


126 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:52:59
これ作って
ttp://www.flightglobal.com/blogs/aircraft-pictures/Aerodyne%2520-%2520Collinslarge.jpg


127 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:53:34
そのまま地面走ってハッチに入ろうか


128 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:53:51
最初のVTOL機とかもすげーぞw


129 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:53:58
これは局長クラスのセンスを感じる


130 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:53:59
「エアロダイン」は大きな樽のような胴体に尾翼を付けただけの全く主翼を持たない形態で、
ダクト内のプロペラの気流を下に向けて垂直に離着陸し、胴体に働く揚力で水平飛行する飛行体であった。


131 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:55:15
飛行機垂直立てただけの馬鹿機体が最初のVTOLかと思ってたわ


132 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:56:49
母艦に滑走路作ろう


133 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:56:54
Avro Canada VZ-9 Avrocarつくろう


134 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:57:53
緑「このじょうしもうやだ・・・」


135 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:59:11
やっぱりもう少し小さく作って車庫に入れようよ
真ん中の格納庫は適当に宇宙用の探査機か何かでいいよ


136 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:59:17
下のやつが乗客をたくさん乗せるためにでっかくしようってコンセプトで局長っぽい
18メートル上昇した後に墜落して湖の底らしいけど
ttp://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/3/3/335c371d.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/b/a/ba7b00db.jpg


137 : 緑さん :2013/07/13(土) 21:59:18
ジブリの新作の主人子のモデルになった堀越二郎がつくった九試単座戦闘機つくってw


138 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:00:54
これ入ったらガッコンガッコンするやつだ


139 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:01:03
そのブラブラしてる目障りなの外すと良いかもしれないね!


140 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:02:06
本番で格納庫がボッキリ折れるの期待して良い?


141 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:02:49
閉めてみよう


142 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:03:47
いけるいける
たぶん現地で出そうとしたら尾翼消えてると思うけど、スラスターで飛ぶ飛行機になんの必要があるの?


143 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:03:57
緑「完璧やん!」


144 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:05:49
変な細長い飛行機はめっちゃ効率良いらしいよ


145 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:06:37
プロテウスは多目的機であり、様々な貨物を腹部のパイロンに取り付け運ぶことができる。
効率が極めて高く、65,000フィート(19,800メートル)以上の高度に18時間以上留まることができる。現在はノースロップ・グラマンが所有する。


146 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:07:12
上の細長いやつね


147 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:08:47
衛星軌道に出たらバギー放出してみて


148 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:11:51
中でスラスター吹くなwww


149 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:11:55
バギー片方だけになったらどうなるの?


150 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:12:21
中でスラスターふかしてるからあばれてるんだろ


151 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:13:17
右クリでスラスターの燃料止めたりとか


152 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:14:12
コクピット引っ込むのってこの頭のやつだっけ?


153 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:15:58
中のエンジン切ったとたん宙返りとか期待してたんだけど


154 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:17:59
思った以上に宇宙船らしい飛び方してたw


155 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:18:40
緑の覚悟した顔


156 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:19:30
悪質なデブリ発生源


157 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:27:56
おい局長
おっぱい


158 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:28:26
今日何やったの


159 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:29:15
ライトつけろ


160 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:29:18
ようやく出発できる?


161 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:30:11
これ地球?


162 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:31:37
テストしなくても爆発ならちゃんとするでしょ


163 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:32:28
テストしないで爆発するよりも
入念にテストした上での爆発の方がメシウマ出来るので楽しみです


164 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:32:37
緑「爆発しないわけないじゃん」


165 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:34:25
このデザインはなに?
真ん中が一号機とかそういう設定なの?


166 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:35:46
曲芸wwwwwww


167 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:35:58
バックする飛行機


168 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:36:14
ちっ


169 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:36:25
揚力とは何だったのか


170 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:36:26
よく粘ってるなwこれぞ局長だわ


171 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:36:35
火星着地失敗なみのいい飛行を見せてもらった


172 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:36:41
テストパイロットなら開発側に「こんな機体乗れるかっ!」て言えるけど
開発者自身が搭乗してるもんだからクレームつける先がないw


173 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:37:29
今やらなくても本番でやらかしてくれれば何の問題もないよね


174 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:38:13
すげぇ!!!つまんね!


175 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:38:39
開発者は遠隔操作。乗ってるのは緑。
偵察機とかで無人機が流行ってるけど、人乗ってるものを
ゲーム感覚で操縦するとどうなるかをKSPと局長は教えてくれている。


176 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:38:53
こんなのっておかしいよ!


177 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:39:24
あっー!
滑ってる!滑ってる!滑ってる!
スラスター!スラスター!スラスター!
つ!?つ!つってなんだよ!!!1

コレくらいの状況で出して欲しかったですね


178 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:40:02
おや?


179 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:40:10
緑ニュース速報
緑宇宙局の新型輸送船、テストフライトにめずらしく見事成功。


180 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:41:05
これは万が一のトラブルだから直さなくても大丈夫だよ
本番もこのまま以降


181 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:41:15
ペイロードから車輛が出ない・・・これは報道されますかね


182 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:41:20
ちっ


183 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:41:35
どこのメーカーだこの車は


184 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:42:33
いつか画面を覆いつくすくらいのWASDの文字が見れそうだな


185 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:43:28
ちっ


186 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:43:50
究極のブレーキ。物にぶつける


187 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:43:57
本番用の運を使い果たしておくんですね


188 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:44:19
なんやこの飛行機…


189 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:44:21
動かすたびに雄たけびあげてるんですけど
太陽系一周とかできるんですか


190 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:44:40
そのまま宇宙に行こう


191 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:44:54
よっしゃ永遠に上昇や!


192 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:44:57
神安定


193 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:45:26
着地させてロードすっか


194 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:46:20
1000なら本番成功


195 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:46:31
おつ


196 : 緑さん :2013/07/13(土) 22:46:34
え、おわりかよ
おつ


197 : 局長 :2013/07/14(日) 11:56:59
Universe SandboxとKinetic Void買っちゃったぜ
DL終わったら配信しようかな・・・


198 : 緑さん :2013/07/14(日) 18:45:44
対抗して四葉機つくろう


199 : 緑さん :2013/07/14(日) 18:46:26
だって向こう三葉機だよ。負けてられないじゃないか


200 : 緑さん :2013/07/14(日) 18:55:58
起き上がり用のギアつけといたら?w


201 : 緑さん :2013/07/14(日) 18:56:31
ギア収納したら?


202 : 緑さん :2013/07/14(日) 18:56:47
単に設計ミスじゃね?


203 : 緑さん :2013/07/14(日) 18:58:47
この飛行機、小バエみたいだよね


204 : 緑さん :2013/07/14(日) 18:59:44
その小っちゃい飛行機SS撮っておいてね


205 : 緑さん :2013/07/14(日) 18:59:47
子バエみたいなセンス力だから仕方ない


206 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:00:22
根本eoさげればいいじゃん


207 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:00:25
バカになんてしないよ
太陽系一周したってWikiに載せるだけ


208 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:01:07
チート使ったのにWikiに乗せるとか過剰広告


209 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:01:23
ちげーよヒジ関節だけでさげようとせずにワキを閉めればいいっていってんの


210 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:02:10
局長
前にやってたエンドレススペースこうたで


211 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:02:21
わきさげればしたまで届くだろ


212 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:02:52
ノーマルでCPU相手に連続で負けましたけど


213 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:03:10
もっと間接いっぱいつけて蛇腹にしよう


214 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:05:07
昔、ホバリングさせたハリアーをがしっとクレーンで捕まえて格納するっていう強引な空母の計画図を航空ファンだったかで見た。


215 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:05:23
旧日本軍の航空戦艦ってこういう発想で作られたんだろうなぁ
甲板なくても水上に降りた奴クレーンで回収すればいいんじゃね?って


216 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:06:48
伊号潜水艦がそういう運用してなかったっけ?
戦艦搭載の偵察機とかも。


217 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:08:14
本体の機首をぐわんと上げてペイロードへのランプ出るようにしよう。


218 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:09:38
サンダーバード2号みたいに搭載スペースがスライドして下がるようにすれば解決。


219 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:09:40
そうだ!直接着艦しよう


220 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:10:43
空母ですら下手にVTOLを受け入れたら垂直噴射で甲板溶けちゃうって言うのにw


221 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:10:52
大丈夫局長なら出来るよ!
何より見応えがあって楽しいよ


222 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:11:45
どうせチートするんだから、空母飛ばせば何の問題もなかったのに


223 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:11:56
昨日の斜め後ろへ滑りまくる着地の強引な修正は面白かった。


224 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:12:44
あれはまだ前フリ
爆発こそが本番


225 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:14:00
そこから トランザム! って叫んでバク宙3回転しながら格納しよう


226 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:14:50
片方にだけそんなでっかい腕つけて、
昨日みたいにバランス崩れたーって大騒ぎする羽目にならんの?


227 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:15:46
Kubota
Spece
Program
が復活したと見ていい?


228 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:16:08
両方に付けて、本体の真正面に同軸で止めて、
両腕でつかんだ方が楽そうだしな。


229 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:16:58
アーム二本で背負って飛んでいこう


230 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:17:29
復活のビグロ


231 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:17:35
宇宙で両手出してビグロとかやるんでしょ?


232 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:19:00
格納庫の底に腕入れておいて、
小型機の固定も腕に任せるとかできんの?


233 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:19:53
さらに巨大化させれば解決


234 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:20:57
はい、ドッキング解きまーす・・・ボーン

ちっ


235 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:22:54
アーム収納ボタンおしたら自暴的にしゅうのうしてくれたりしないの?


236 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:23:54
別の機体にはつかないでしょ


237 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:25:00
緑固定しよう


238 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:27:09
今日は船出式できるん?


239 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:27:26
月での実績を引っさげ、クレーン車のエンジン音が響き渡る!


240 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:28:44
いいじゃんなんか主砲みたいでかっこいいじゃん


241 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:28:53
スペースシャトルの腕すらちゃんとペイロードの中に隠れててかっこいいのに。


242 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:30:00
ぶっとい針金に見える


243 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:30:10
カーゴの中に入ったらチ○コみたいに見えるなそのアーム


244 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:30:22
蓋が邪魔になって腕役立たずかも


245 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:30:46
ちん○・・・
そうだ!機体の下部につけよう


246 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:30:56
すり抜けるのかよwww


247 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:31:21
シャトル:皮
アーム:本体
つまりスペースシャトルは真性包茎だった・・・?


248 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:31:38
機体下部につけたら着地で「ちんこもげた」でレス数稼げる


249 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:33:50
ツバサの角度な


250 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:34:00
棒状の蛍光灯みたいなのが欲しいな


251 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:34:20
ぎゅるぎゅる回転させれば解決


252 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:35:10
サイレンつくれるじゃん!!


253 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:35:15
宇宙に行くナイトフィーバーディスコか・・・


254 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:36:26
そのライトを床と側面に貼り付けたら充分明るいな


255 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:36:47
蓋開いたら赤色回転灯が無いとだめですよねぇ。


256 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:38:01
赤い奴だけ床じゃなくて前の壁につけたらそれっぽい


257 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:38:12
逆に考えよう。
ここまで増えたら一緒だと。


258 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:38:30
ランチしたら爆発することより
小さい明かりを気にする人が居るらしい


259 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:39:30
>>258はBANやな


260 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:40:23
ライトの代わりに爆弾つけよう


261 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:40:46
適当に配置直されたライト哀れ。


262 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:40:57
お、良い感じのライトだ
これで明滅したら最高やな


263 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:41:44
ライトとか、有っても無くてもどうせ爆発するんだから適当で良いという考え


264 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:42:08
青いとこにつければ?


265 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:43:02
なんで柱につけたり真ん中につけたり、適当なのか


266 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:43:52
なら綺麗につくところだけつければ良いんじゃね?
っていう考えにならない辺りが局長のセンス


267 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:44:14
リ「あそこ(いかにも便利そうな場所)にライトあればいいんじゃね?」

局「それいいね!ナイスレス!」

宇宙空間にて

局「邪魔だよコレ!誰だココに付けろって言ったヤツ!」

この流れマダー?


268 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:44:58
壁なら壁につければ等間隔になるだろw


269 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:45:50
しかも一個だけ高さすら違うっていうオームクオリティ


270 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:46:15
これ以上センスを求めるのは止めようぜ
母艦がそれなりの格好してる奇跡だけで満足しよう


271 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:46:44
壁と肋骨みたいなので綺麗に四角くなってるのに、
適当に骨の上やら四角の中央以外においちゃったのが悲しい。


272 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:46:50
主砲!射角45度!!


273 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:48:48
エンドフライト(DLC)


274 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:50:24
緑「父様・・・母様・・・特攻作戦という御国に命を捧ぐ為に
作られたこの機体に乗る息子の誉れをお喜び下さい」
(飛行機に搭乗した夜に投函されたある緑の手紙)


275 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:51:16
※ただし地面への特攻です


276 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:51:48
8人か・・・一式陸攻(ワンショットライター)並みだな


277 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:52:34
おお・・・アームが・・・フル勃起したぞ!


278 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:57:29
リーチ一発ツモですか?
流れ読んで頂きたい


279 : 緑さん :2013/07/14(日) 19:59:24
リーチ一発と見せかけたフリテン


280 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:04:57
尺取虫のような動き


281 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:07:37
緑「飛行は順調だな・・・あれ?どうやって着陸すんのコレ・・・?」


282 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:07:37
分離して残ったベースの姿勢が小型機に反映されちゃってんじゃない?
分離してからロードし直してみれば


283 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:07:38
SAS切っておかないと駄目とかは?


284 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:12:39
BGMのコミカルさと合わさって映像の世紀の
空を飛ぼうと試行錯誤する人たちの映像思い浮かべた
最後はエッフェル塔からI can fly.する映像で終わるんだけどな


285 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:15:12
あ、大丈夫だ
ドカーン


286 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:15:20
大丈夫だったわ(CABOOOOOOOOOOOOOOMMMM!


287 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:15:37
ロードすっと閉じちゃうのか
それ考えモンだな


288 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:16:43
飛行機にソーラーパネルつけたほうがいいんじゃない?


289 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:22:19
後ろのハッチぜったいわすれる


290 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:23:00
またBANが一人・・


291 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:23:09
アームカメラ消そう


292 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:24:12
翼なんて飾り。
このスラスターの働きっぷり見たらそういいたくなる。


293 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:24:23
乗組員の数が少なすぎる
もっと増やそう


294 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:25:34
第三艦橋を付け忘れてますよ?


295 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:26:32
燃料チート使ってるから分かりづらいけどやっぱりVTOLは燃費悪いね


296 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:27:20
どういう飛行経路をよていしてるの? 月でスイングバイはするんだろうけど月には着陸しないの?小型飛行機だけでいったり


297 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:28:13
どこまで行くの?
イスカンダル?


298 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:28:25
局長おいすー
今出発したところ?


299 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:28:29
船に車とか飛行機とか全部搭載後にセーブとっとけばよかったね


300 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:28:47
次のアップデートまだー?


301 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:30:52
月行って月をアームでつかんで地球に持ってかえるんですよね


302 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:31:39
月の軌道かえられたらたいしたもんだよ


303 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:38:34
なんか宇宙船が逆噴射するのにくるくる回るのはかっこわるいなw
逆噴射用のエンジン積んどけばよかったね


304 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:39:53
スラストリバーサーで代用ってのじゃないの?


305 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:40:39
灰色のジャガイモみてーな星だな


306 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:40:59
現用されてる旅客機のエンジンでもできる逆噴射機能。


307 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:41:05
バルキリーは単体で大気圏突破する出力あるからなぁ


308 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:41:21
最初どこいくの?


309 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:41:43
機長をカタギリさんにするだけで逆噴射可能


310 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:42:08
飛行機の逆噴射はぐにょってなるよ


311 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:42:25
機長何をするんですか
で検索すると出る


312 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:42:50
またあの逆噴射動画が貼られちゃうの?


313 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:43:29
微妙に不謹慎なネタなのでなんとも


314 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:43:47
ベクターノズルみたいなもんらしい


315 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:43:50
これいいかも
ttp://www.youtube.com/watch?v=-xXDXUt1jIY


316 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:43:52
旅客機は後ろに推進力として送ってる風を前に送ってるだけ


317 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:45:27
その通り、仕切って送り返してるだけ


318 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:45:28
何度か見たやつよ
軍用機の機首にエンジン逆向きに付けて逆墳したら減速しすぎて落下して真っ二つなやつ


319 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:45:56
艦長日誌「遂に我々の旅が始まった、長く過酷な旅路となるだろう
この旅の目的は何か?それは科学的偉業でも技術実験でもない・・・
宇宙を自由に移動できると喧伝し新たなパイロット候補者を獲得すること
よく言えば広報活動、悪く言えば我々のようなモルモットの獲得だ
あの陰険局長がいかにも好きそうなことだ、糞野郎め・・・


320 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:46:42
緑はそんな難しいこと言わない


321 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:46:48
緑「何人殺されちゃうん?」


322 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:47:04
C1
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=8bYeKKXiQ04#t=179s


323 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:49:22
関連動画を追ってたら機内から逆噴射を撮影した動画があった
ttp://www.youtube.com/watch?v=3mvDLw7_l64


324 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:49:27
着陸。
それは爆裂の元。


325 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:49:31
行った惑星一つ一つに緑残していくんだよね!


326 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:50:34
だから緑は目一杯搭載しろとあれほど


327 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:52:07
タイヤ「パンクするかも」


328 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:54:09
旗立てていこうぜ


329 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:54:20
緑「もうちょっと良い場所に・・・その一言が無ければ僕等はあんな目に会わずに済んだのでした」


330 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:54:47
はみ出てる羽がいい味出してる


331 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:56:52
なぜ有人にしないのか


332 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:57:48
殉職


333 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:57:51
チッ


334 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:58:00
やらかしかける緑


335 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:58:19
局長:あ、あ、あ、やめてやめて
緑:それは俺の台詞だ


336 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:58:50
艦長日誌「3日目、我々は最初の目的地、月に到着した
着陸時に機体が2,3度バウンドした。思わず皆神に祈ってしまった。
『最新の科学』的存在である我々が神に祈る・・・なんと皮肉なことか
だが、この事実もあの陰険局長によって「なかった事」にされるだろう
最後に車を降ろし皆で記念撮影を行った。笑顔を作るのが大変だった
無邪気そうな我々の笑顔に隠された怒りと憎しみを誰も知ることはないのだ


337 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:59:14



338 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:59:34
いつか かゆ・・・うま・・・ という日誌が書かれるのだろうか


339 : 緑さん :2013/07/14(日) 20:59:49
一匹お利口な緑が乗ってる


340 : 緑さん :2013/07/14(日) 21:00:32
緑のアイドルwwwwwwwwww


341 : 緑さん :2013/07/14(日) 21:00:40
緑:これが俺の墓標か・・・酷すぎる・・・


342 : 緑さん :2013/07/14(日) 21:01:29
さて>>336を読んで見ようか


343 : 緑さん :2013/07/14(日) 21:01:55
え?緑おろさないの?


344 : 緑さん :2013/07/14(日) 21:02:58
過去に、月の中に緑が落ちていった事件があってだな・・・・・


345 : 緑さん :2013/07/14(日) 21:07:05
あ!

月で車が走ったのにマグナムトルネード見てない!


346 : 緑さん :2013/07/14(日) 21:08:12
どんどん加速して光速突破しよ


347 : 緑さん :2013/07/14(日) 21:09:23
イオンエンジンで高速を目指すと聞いてきました


348 : 緑さん :2013/07/14(日) 21:25:32
大気0で飛行機もなにも・・・


349 : 緑さん :2013/07/14(日) 21:26:12
緑住んでるのは地球じゃないのか


350 : 緑さん :2013/07/14(日) 21:26:22
それ再ドッキング出来ないんじゃね?


351 : 緑さん :2013/07/14(日) 21:26:41
よし いけ そこだ


352 : 緑さん :2013/07/14(日) 21:27:54
静かに落とす → スラスターで加速して叩きつける


353 : 緑さん :2013/07/14(日) 21:28:00
もげろ!


354 : 緑さん :2013/07/14(日) 21:28:21
>>322-323


355 : 緑さん :2013/07/14(日) 21:29:19
あれ?時間指定効いてない


356 : 緑さん :2013/07/14(日) 21:29:20
瞬時にOSレベルへ介入してサスバランスまで変更する奴を乗せれば大丈夫。


357 : 緑さん :2013/07/14(日) 21:29:39
2分57秒


358 : 緑さん :2013/07/14(日) 21:30:45
機構みたいなら動画見てもわからないんじゃね?
Wikipediaだと構造図でてたぞ。


359 : 緑さん :2013/07/14(日) 21:31:09
キラ・グリーン・ヤマトが居てもやっぱ落ちるときは落ちる


360 : 緑さん :2013/07/14(日) 21:31:24
最後の動画はわかりやすかったかw


361 : 緑さん :2013/07/14(日) 21:31:38
職員:噴射!!


362 : 緑さん :2013/07/14(日) 21:31:41
軍用機だとバイパス流が少ないからこういう方法なんだよなぁ


363 : 緑さん :2013/07/14(日) 21:32:41
噴射より吸気のほうに客を誘導で


364 : 緑さん :2013/07/14(日) 21:33:46
空力か。
LOMACってフラシムで両翼を叩き折ってからの不時着って無茶な遊びしてる人たちがいたなぁw


365 : 緑さん :2013/07/14(日) 21:34:04
旗立てていこうぜ


366 : 緑さん :2013/07/14(日) 21:34:46
ライトのテストもしとこう


367 : 緑さん :2013/07/14(日) 21:35:07
こんなイイ飛行機オームが使ってるとか変!


368 : 緑さん :2013/07/14(日) 21:35:22
暗いな・・・・


369 : 緑さん :2013/07/14(日) 21:36:57
姿勢制御がウザイなw


370 : 緑さん :2013/07/14(日) 21:40:13
大気がないんだから意味が無い


371 : 緑さん :2013/07/14(日) 21:41:39
SASで羽が動いて反動で揺れてるからSAS切ったほうが制御しやすくない?


372 : 緑さん :2013/07/14(日) 21:43:50
楽しい宇宙の旅
<終>NHK


373 : 緑さん :2013/07/14(日) 21:44:46
たぶん、飛行機に吸い付けられたなw


374 : 緑さん :2013/07/14(日) 21:44:57
姿勢というか、移動ベクトルが飛行機に引っ張られた?


375 : 緑さん :2013/07/14(日) 21:46:19
こいつ出来る


376 : 緑さん :2013/07/14(日) 21:47:26
旗の補充できないの?


377 : 緑さん :2013/07/14(日) 21:48:49
逆に考えればいい、緑を補給すればいいのだと


378 : 緑さん :2013/07/14(日) 21:48:57
旗の数?大丈夫だって
この調子じゃ次あたりに子機が衝突して粉みじんだから


379 : 緑さん :2013/07/14(日) 21:50:08
よし、旗補給機作ろう
補給機だし燃料片道あればいい


380 : 緑さん :2013/07/14(日) 21:51:24
次の惑星で飛行機捨てて行こう
飛行機に乗ってる緑は車にのせればいいさ


381 : 緑さん :2013/07/14(日) 21:51:27
カーゴに20人くらい詰めよう


382 : 緑さん :2013/07/14(日) 21:52:17
飛行機捨てて旗倉庫詰めればいいな


383 : 緑さん :2013/07/14(日) 21:53:36
共通規格って便利だね


384 : 緑さん :2013/07/14(日) 22:02:41
無駄にパーツが多いからカックカクだな


385 : 緑さん :2013/07/14(日) 22:08:07
帰りもこんくらいかかるの


386 : 緑さん :2013/07/14(日) 22:08:56
帰りは天国に向かうから早いの


387 : 緑さん :2013/07/14(日) 22:09:30
そのまま天然溶鉱炉に突っ込んで憂愁の美を飾ろう


388 : 緑さん :2013/07/14(日) 22:10:20
帰るのは艦載機だけで十分じゃないですか


389 : 緑さん :2013/07/14(日) 22:22:45
船の中にゴミを積んでたらそりゃ重くなるよ


390 : 緑さん :2013/07/14(日) 22:23:26
大体チート使って星全部回るなら中身いらんとちゃうの


391 : 緑さん :2013/07/14(日) 22:24:55
今までは船外どころかロケットの先端に飛行機付けてたのに


392 : 緑さん :2013/07/14(日) 22:25:31
そのゴミを木星の大気ある惑星に捨ててくるか


393 : 緑さん :2013/07/14(日) 22:25:46
はみ出てるけどね


394 : 緑さん :2013/07/14(日) 22:26:50
おい局長
おれだぜ〜
どうだい今日は


395 : 緑さん :2013/07/14(日) 22:27:22
ゴミを抱えて宇宙旅行


396 : 緑さん :2013/07/14(日) 22:28:20
steamで買ったのはどうだったんだい?


397 : 緑さん :2013/07/14(日) 22:28:51
なんかかったの?


398 : 緑さん :2013/07/14(日) 22:28:55
スチーム何買ったの?


399 : 緑さん :2013/07/14(日) 22:29:26
橋のやつならみたい
あとはどうでもいいや


400 : 緑さん :2013/07/14(日) 22:29:55
宇宙シミュレーター買ったのか
俺も買っちゃったわ


401 : 緑さん :2013/07/14(日) 22:30:25
実は俺も局長の書き込みの後買ったw


402 : 緑さん :2013/07/14(日) 22:30:46
俺なんて発売直後に買ったぜ、スイングバイバイさせるの面白すぎる


403 : 緑さん :2013/07/14(日) 22:31:59
さすが局長アシアナ航空に就職できるレベル


404 : 緑さん :2013/07/14(日) 22:32:05
どういうゲームなんだこれ?


405 : 緑さん :2013/07/14(日) 22:32:55
センスが正しくない


406 : 緑さん :2013/07/14(日) 22:33:06
え?緑をいたぶるのがKSPの正しい遊び方じゃなかったの


407 : 緑さん :2013/07/14(日) 22:33:06
Universe Sandboxのことな


408 : 緑さん :2013/07/14(日) 22:33:18
宇宙に緑を植えていくゲームじゃなかったのか


409 : 緑さん :2013/07/14(日) 22:33:45
Universe Sandboxは男のオナニーだよ!


410 : 緑さん :2013/07/14(日) 22:34:47
星の軌道シミュレーションだな、太陽系放っとくと、水星が太陽に飲み込まれて崩壊するけど


411 : 緑さん :2013/07/14(日) 22:35:55
太陽少しずつでっかくなってるしな


412 : 緑さん :2013/07/14(日) 22:36:14
誰の声だ!


413 : 緑さん :2013/07/14(日) 22:37:23
さっきの茶番何?人工衛星に人工知能載せれる重量の余裕も電力の余裕もあるわけ無いだろ!


414 : 緑さん :2013/07/14(日) 22:38:04
もしかして順調ですか?


415 : 緑さん :2013/07/14(日) 22:38:06
ハイ旗わすれた
ボケ老人かw


416 : 緑さん :2013/07/14(日) 22:38:43
>>415
GJ


417 : 緑さん :2013/07/14(日) 22:39:06
緑何匹いるんだっけ


418 : 緑さん :2013/07/14(日) 22:39:25
旗立てる代わりに旗持たせた緑を浮かべておくか


419 : 緑さん :2013/07/14(日) 22:40:13
格納庫の中で一年過ごしていた緑もいるんだ


420 : 緑さん :2013/07/14(日) 22:41:09
あと1時間やって


421 : 緑さん :2013/07/14(日) 22:42:06
ゴミいうた

ゴミだけど


422 : 緑さん :2013/07/14(日) 22:42:48
不法投棄かお


423 : 緑さん :2013/07/14(日) 22:42:50
最後は太陽?


424 : 緑さん :2013/07/14(日) 22:43:43
おちゅちゅ


425 : 局長 :2013/07/15(月) 02:18:40
KSP40%OFFがワロタw
買うなら今しかない!


426 : 緑さん :2013/07/15(月) 08:08:46
KSPこうた


427 : 緑さん :2013/07/15(月) 22:58:27
今日はKSP配信多くて面白いです^q^


428 : 局長 :2013/07/16(火) 17:56:07
今日はKSP初心者講習するかー
KSP買った人多そうだしね
日本語wikiのアクセス数がいつもの4倍でワロタ


429 : 緑さん :2013/07/16(火) 18:24:51
MechJeb講座おなしゃす!


430 : 緑さん :2013/07/16(火) 18:25:30
かっこいいロケットの作り方講座おなしゃす!


431 : 緑さん :2013/07/16(火) 18:28:38
始めまして初見です
緑の殺し方講座をやると聴いてとんできました


432 : 緑さん :2013/07/16(火) 18:28:52
パラシュート付けてなかったようですが、いまのパイロットはどうやって地表に……


433 : 緑さん :2013/07/16(火) 18:30:15
ちょりーっす局長
KSP配信見るなと思ったらセールしてたのか


434 : 緑さん :2013/07/16(火) 18:30:59
買っても動かん!(確信)


435 : 緑さん :2013/07/16(火) 18:31:55
マザボのグラボで動くの??


436 : 緑さん :2013/07/16(火) 18:32:08
局長おいすー
40%オフってまじかよ!?
ちょっとL4D2買ってくる!


437 : 緑さん :2013/07/16(火) 18:33:01
自分でやるより見てる分がおもしろいんで


438 : 緑さん :2013/07/16(火) 18:33:17
波動エンジンはないの


439 : 緑さん :2013/07/16(火) 18:33:18
間違えて月でモノ運ぶあのゲームを買ってくる


440 : 緑さん :2013/07/16(火) 18:33:42
設計思想が最近マンネリだよね


441 : 緑さん :2013/07/16(火) 18:33:45
爆発は減ったけど無茶な挑戦は増えたね


442 : 緑さん :2013/07/16(火) 18:33:54
と、見せかけて今夜は大花火祭


443 : 緑さん :2013/07/16(火) 18:34:21
そろそろ月を撃ち落せるようなロケット作ろう


444 : 緑さん :2013/07/16(火) 18:34:58
局長の今の技術でコンテナミサイルをですね


445 : 緑さん :2013/07/16(火) 18:35:05
縦に積んではいけないKSP24時


446 : 緑さん :2013/07/16(火) 18:36:38
昔みたいに苦労して月に基地作った後見てみたらコリジョンおかしくなって分解してたとかやって


447 : 緑さん :2013/07/16(火) 18:37:54
えーと、出力調整ができる液体燃料ロケットだと着陸まで出来るんでしょうか


448 : 緑さん :2013/07/16(火) 18:38:42
じゃあさっきのパイロットは死ななかったんですね!


449 : 緑さん :2013/07/16(火) 18:39:22
そんな、


450 : 緑さん :2013/07/16(火) 18:40:00
打ち上げ失敗してもちゃんと指令船が地面に落ちるまで眺めること


451 : 緑さん :2013/07/16(火) 18:43:49
SAS知ってる知ってる、イギリスの特殊部隊でしょ


452 : 緑さん :2013/07/16(火) 18:50:39
右クリックで爆発


453 : 緑さん :2013/07/16(火) 18:51:30
あれ? また緑虐殺のための初心者ガイドやってるの??
どんな残虐な殺しを教えてくれるの?


454 : 緑さん :2013/07/16(火) 18:51:34
そうだね、打ち上げ失敗したミサイルは自爆処理が定例だね


455 : 緑さん :2013/07/16(火) 18:53:11
そろそろ花火大会の時期だからなぁ
KSPの季節だな


456 : 緑さん :2013/07/16(火) 18:53:50
75%だったらワンチャンあったのにな


457 : 緑さん :2013/07/16(火) 18:54:41
その場合買わないから問題ない


458 : 緑さん :2013/07/16(火) 18:54:47
ロケットの爆発がきれいな花火になるmodないの?


459 : 緑さん :2013/07/16(火) 18:55:28
現状きたねぇ花火だからな


460 : 緑さん :2013/07/16(火) 18:55:48
なんでこれチクワが付いてるの?


461 : 緑さん :2013/07/16(火) 18:56:35
一発の花火で最低一つの緑の命が散っていると思うと、あの爆発も儚くも美しい


462 : 緑さん :2013/07/16(火) 18:56:37
ロケットは足し算(局長)


463 : 緑さん :2013/07/16(火) 18:59:04
おいっす
昨日はイオンエンジンで飛ぶ飛行機作ろうとがんばってたせいで1時間20分しか寝てません


464 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:00:16
1時間20分を4倍速にすれば5時間寝られるやないか


465 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:00:34
イオンエンジンって自重分上げられるの?


466 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:01:12
局長の必殺技忘れてる
針金漬け


467 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:02:01
スラスターでええやん


468 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:02:22
航空力学うんたら行ってるけど、その羽の前に障害物があっても効果有るんでしょ?


469 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:03:07
>>465
飛行機ならいける
昨日作ったのは秒速20mで飛びながら10秒ごとに1m高度稼いでた
離陸はロケットエンジン使ったけど


470 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:04:07
V2であった


471 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:05:08
イオンエンジンは宇宙じゃ無くて地表で使う物


472 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:06:12
あれあれー?


473 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:06:47
デカプラーつければいいんじゃね


474 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:06:57
ちょっと出かけて帰ってきたらすだれみたいなものが空途方としてるんですが


475 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:06:59
設計がちゃんとしてれば針金はいらないってことですね
勉強になりました


476 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:07:06
NASAに格安ロケットとして売り込もう


477 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:07:41
針金の貴公子の局長も進化しましたね


478 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:08:52
まぁでも針金の真価は飛行機作った時が一番輝いてたね


479 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:09:22
微動だにしねぇ


480 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:09:35
さすが局長クオリティ
予定通りには動かない


481 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:09:38
思ったよりしょぼかった


482 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:09:48
縦にに高く詰むほうがわかりやすくね?


483 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:09:53
バージョン上がって安定感上がったのか
ただ高度が低いだけだったのか


484 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:09:59
無理にそれを作ろうとしないで普段作ってるロケット作ればいいんじゃない?


485 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:10:12
あれもこれもいらんかったんや!


486 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:10:16
ふにゃふにゃ


487 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:10:41
普通に安定性の高いロケットを作ろうとすれば不安定なの出来上がるな


488 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:11:08
みんなはオームみたいに針金くっつけまくらずに済む設計を心がけよう


489 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:11:12
┣┫
┃┃ こう繋ぐより
┃┃

┃┃
┃┃ こう繋いだほうが不安定な気がする
┣┫


490 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:12:37
飛行機の羽根が一番分かりやすいな


491 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:13:57
蛸足配線やって


492 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:14:30
せんせー
ポンポン船を作るにはどうしたら良いですか


493 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:15:33
局長おっす
アーキエージ1700円だってね


494 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:16:06
足ってすぐもげるから嫌い
針金で固めた羽とか好き


495 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:16:15
>>493
アーキエージやってるつもりで毎月KSPのプレゼントだな


496 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:16:22
小さい脚がGの触覚っぽい


497 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:16:32
もう引退したんかアキエイジw


498 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:16:39
月額ならノーセンキュー


499 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:17:27
ロボット形態には変形しないの


500 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:18:11
普通にプレイしてるだけでネガキャンになってしまう、アーキアゲ


501 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:18:54
今の探査機ってどこに設計思想が入ってたんですか?


502 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:18:59
永住できない型MMO


503 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:19:52
移民型MMO


504 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:20:09
局長設計思想
力こそパワー


505 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:21:20
局長配信なんて
KSP素人が今更みるんだろうか


506 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:22:18
あ。ごめん、それ俺の多重


507 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:23:10
しょぼい爆発


508 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:23:53
セール中にwikiの拡充はありますか?


509 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:24:50
通信から急に空気とか聞こえて焦る乗組員


510 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:26:51
英語dont understandなので
japaneseでplease


511 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:27:08
行けば解るさ!


512 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:27:51
いいこと思いついた
計器隠して通常画面から月に行ってみて


513 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:28:47
スラスター無いのにどうやって制御してるの?


514 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:29:02
ジャイロ


515 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:29:32
良い爆発するロケットつくって


516 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:29:49
緑が覚悟決め・・・てなーい


517 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:30:05
ちょっとEVAしてみて


518 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:30:41
そのEVAってボタン押すとどうなるの?
今やってみせてよ


519 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:30:42
緑のステータス見れるようになってたのか


520 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:31:38
E・V・A!E・V・A!


521 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:31:58
人命最優先です!!
大気圏内でEVA


522 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:32:07
※大気圏も突破できるスーツですが衝突にはすこぶる弱いです


523 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:32:20
み、緑いいいいいいいいいいいいいい!!!(号泣)


524 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:33:05
チッ


525 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:33:07
戦隊の決めポーズかて


526 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:33:14
予想外の爆発wwww


527 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:33:23
宇宙空間に放り出されてもがくさまも見れるの?


528 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:33:31
こいつの目を見てみろよ・・・
なにもかも捨て去った奴の目だ・・・


529 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:33:40
なんちゅう柄だよw


530 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:33:40
旗立てるモーションかわいいよね


旗の絵柄はアレだが


531 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:33:52
ひどい旗だけど、でふぉですか?


532 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:34:35
旗がひどいので買うのやめました。


533 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:35:59
このコクピットゆらゆら揺れてるんですが、それは・・・


534 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:36:55
結論 宇宙怖い


535 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:37:53
新人教育で既に8人死んでる


536 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:38:07
例えば適当に地球から外に向けて旅立つじゃん?
だいたい木星の重力につかまるよ(真顔


537 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:39:43
アプデ?でKIA表示無くなったんやね


538 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:40:03
緑の100人や200人ぐらいなんてことないんや


539 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:40:14
お前らちゃんと月に降り立ったときの名言考えとけよ


540 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:41:01
着陸の基本
1.機首を地面に向ける
2.最大加速
3.あとは見てるだけでおk


541 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:41:14
>>539
帰りの燃料ないんで月永住決定です


542 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:41:56
I・J・K・L!


543 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:42:59
月にミサイルをぶち込む練習から始まるよね、人が乗ってる?人じゃないから知らんなあ


544 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:43:26
軌道投入わ


545 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:43:26
1人殺せば犯罪者
1000人殺せば英雄
局長は間違いなく英雄


546 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:44:04
おいすー 
steamでセールやってるから初心者講座やってるのか
パーツの説明もしてやれRCSタンクとか


547 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:44:14
・静止軌道
・スイングバイ
・宇宙基地

ぐらいかな?


548 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:44:18
そろそろICBMの某国へのターゲット方法を教えてください


549 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:44:49
・静止軌道
・スイングバイバイ
・宇宙基地


550 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:45:11
弾道ミサイルぶちこむ場所は大体打ち上げ基地だけどな!


551 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:45:31
MODが多種に渡りいろいろあるからKSPはいろいろ遊べるよね
宇宙のロケットのゲームなのに一時潜水艦とかつくってたしなw


552 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:45:55
スイングバイって便利っておもうじゃん?
実際には地球とかの軌道速度減らす行為だからね


553 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:48:53
ひわい


554 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:48:54
普通に作った方が針金の重要さが分かりますね


555 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:49:00
局長chはいつになったら16:9に対応するんですか?w


556 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:50:03
19:10ぐらい?


557 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:50:15
こういうの作るときは、18xを配信名に入れて


558 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:50:54
セールやってるREUSは買ったー?


559 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:51:46
アーキなんたらの分浮いたと思えば


560 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:53:00
日本のロケットでもこれぐらいになるんだぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=t0ERwUWylwU


561 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:53:26
スチームは積む事から始まるんですよ
とりあえず買うんです


562 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:54:26
なぜ90度かというと月が地球からみて90度で周回してるから90度で地球の
周回軌道にのればあとは軌道広げるだけで月軌道と重なれるからってことで90度


563 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:57:22
マニューバで月への計画たてないの?


564 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:57:29
遊園地シミュ買って建設センスみせて


565 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:57:30
まず爆発せずに軌道に乗ることをめざしたほうがいいと思うの


566 : 緑さん :2013/07/16(火) 19:59:43
局長「月まで行けないですね。」
なおそのまま地球に帰還も出来ない模様


567 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:00:03
ようは吹かした真逆っ側の軌道が変化する


568 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:02:55
爆発しろ!


569 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:05:30
APを見てエンジンカットはおしえてあげて
初心者はみんな実際にその高度になるまで吹かし続けてるひとおおいからさ


570 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:06:24
デモ版で月いける?


571 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:07:27
局長はデモ版で月に行ってその後地球まで帰ってきたヒトw


572 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:07:57
マニューバ!!


573 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:08:20
羽使ったら上手く着陸できたよー!


574 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:09:09
またまたー、局長はエンジンで着陸とか基地外沙汰なことしてたじゃないですか


575 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:10:29
局長おはようございます。

初心者講習とか、宇宙に局員を送りすぎて人不足になりましたか、ついに


576 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:10:40
緑虐殺の頭領こんばわ、信者を増やしてまた不幸な緑を。。。


577 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:11:28
全世界で殺された緑をカウントする機能あったら面白いのに


578 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:12:43
>>577
やめろ、そんなことしたらランキングで局長がトップに・・・


あ、誰か来たようだ、ちょっとまっててくださいね・・・


579 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:13:22
ロシアタイプのクラスターエンジンあるー?


580 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:16:00
夜側に着地は積みますよ


581 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:17:17
ライトを含む完璧な設計とレーダー高度計まで使いこなさないとな
>夜間着地


582 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:17:32
このままだと地球にカエレルー


583 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:18:34
((そして山岳地帯オチか・・・


584 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:20:21
RCSまで駆使すればもしかしたら帰れるかもな


585 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:21:58
あ。ごめん、見てなかったのでもう一度お願いします


586 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:22:16
良いポジションじゃん


587 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:22:37
あーこれ見てやりたくなってきた!うーん!買わない!


588 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:22:57
おい!ねんりょうのむだずかいすんな
カエレナイダロ


589 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:23:41
買ったけど、積む事に意義があるので
DLできません


590 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:23:46
ケツ側に向けて射出させればぎりぎりで抜け出したところで地球落下コースのるな


591 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:24:22
フライバイするといいんだよなしってるしってる


592 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:24:57
もしものときのために
格好よく、なおかつわざとらしくない墜落の仕方
も教えてください。


593 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:25:10
ジュールヴェルヌの月世界旅行読んだから完全に理解した


594 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:25:17
がんばれRCS!


595 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:27:24
これ上手くやれば脱出直後に月スイングバイ状態までもってけるんじゃね?


596 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:27:26
ジュールヴェルヌがどれぐらい昔の人かっていうと
バックトゥザフューチャーPART3の西部時代の人


597 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:27:31
太陽系一周はどうなったの


598 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:29:02
局長は加速スイングバイにもってったけどなwwww


599 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:29:34
宇宙に詳しい?質問していい?


600 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:29:38
あと局長はあまり考えずに最後までブッパしたけど、
月軌道抜けた後は一回地球回ってAPで減速噴射のほうが地球に近づけたはず


601 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:29:49
KSP安くなってて先行購入した俺涙目なんだけど


602 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:30:09
むしろ局長と逆位置で噴射のほうが良い筈


603 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:30:38
局長は安いとかそれ以前にこんだけやってりゃ既に元取ってるよ


604 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:30:54
何回逆位置言うねん


605 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:31:15
とりあえず、この緑は帰ってこれないの?


606 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:31:17
緑だけを効率よく殺す機械を作る講習とか…

局長に天誅を下しに来ました


607 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:31:40
局長はカンとか本能とか言うくせにそういう理解は早いから困る


608 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:32:03
加速スイングバイバイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


609 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:32:07
この緑はこのままいつか月の重力に引っ張られてそのままスイングバイで銀河の彼方までとばされるんですね


610 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:32:19
コイツホント畜生ですわ
緑の命を何とも思ってないですわ


611 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:32:21
太陽に突っ込んだ鉄腕アトムは宇宙人に救助されて修理されたから
希望は捨てるもんじゃない


612 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:32:22
永久の旅人


613 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:32:31
もしかして 月軌道抜けた直後に月スイングバイ狙いで待機してれば地球に落とせた


614 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:33:36
緑目が死んでる…

何もない狭い鉄の棺桶の中で
空腹か酸欠か、あるいはその両方で死ぬんだ

たった一人で

なんの希望も無く

なんの栄誉もなく

犬のように死ぬ


615 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:33:46
EVAして緑だけで地球に向かうか


616 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:34:05
ドッキング講習して


617 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:34:09
緑「焼けてしまっても良いから地球に帰りたかった・・・」


618 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:34:20
救出艇を送り込もう


619 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:34:20
局長の解説のお陰で初作品出来ました、ありがとうございます
ttp://yui.oopsup.com/download.php/omu/zankokuna%20tenshi.craft


620 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:34:28
以上
これが宇宙葬でした


621 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:34:32
舐めp乙


622 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:34:34
ふと猫の地球儀を思い出した


623 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:35:21
>>619
多分大丈夫だと思うが、拡張子のせいで変なヘッダ付いたりするみたいだから
今後はzipで上げたほうが良いよ


624 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:36:05
何度となく送られた救助艇が月の周りを回り続け
そして土星のようになる
そんなストーリー


625 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:36:11
タイトルからしてある種独創的なものを感じるぞ


626 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:36:21
毒されまくって極めてたらそれはそれでまた面白い
いきなり20人くらい緑が乗ってたり


627 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:37:30
ずいぶん斬新な形だな


628 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:37:31
なかなか良い形


629 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:38:11
>>626
意図的に殺すための機械じゃなくて
結果として死んだっていうのが面白いんだよなぁ
ちゃんと本能だけで作ってある中にちょびっとだけ何か考えたような形跡がある飛行機が


630 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:38:12
STGでよくこんなの見かける
画面中央をうろうろして堕ちていくやつ


631 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:38:19
キャンサー1号に改名しよう


632 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:38:29
カニの天使だろ
どっちも正しい説


633 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:38:59
俺これに似たのをフェアリー空軍あたりで見たこと有る気がする


634 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:39:02
これ明らかに殺すための飛行機だろ


635 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:39:05
おい!これどう見ても処女作じゃねーぞw
燃料パイプついてるじゃねーかw


636 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:39:14
エスコンに出てきそうな感じだな


637 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:40:01
KSP買ったってレスした人のかこれ


638 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:40:13
アレ?こんな糞な見た目なのにコレ凄い安定してる?


639 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:40:23
>>635
垂直尾翼の位置が狂ってるあたり処女作っぽさがある


640 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:40:45
宇宙行く事考えなかったら良さそう


641 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:40:49
局長より優秀


642 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:41:18
インベーダーゲームにいそう


643 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:41:39
カニ
ttp://www.tekpur.com/wp-content/uploads/2013/05/RealTek.png


644 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:41:41
というより
局長が脳みそはいtt

なんでもない

最初から無いものをあるなんて仮定するなんてキチガイか狂人のやることだ


645 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:41:45
ちょっとアシアナ航空の真似やめてよ


646 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:42:05
コレがアメリカ空軍が開発した無人機ですか


647 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:43:32
尾翼なんて飾りです、羽根の微調整で30くらい緑が犠牲になりました


648 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:44:28
緑の数だけうまく飛べるよ


649 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:45:27
>>647
少しは重心位置とかのシミュレーションしてください><


650 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:45:39
軍事対立してる隣国が打ち上げの妨害とかしてこないの?


651 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:46:21
妨害してくる人はBANされました


652 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:46:29
安くなったから開発してみたけど、配信で見た以上に難しいねwww
真面目にやらないとダメだわ・・・


653 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:47:07
>>647
してるよ、この設計がカナード1枚くらいしか余裕がないw


654 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:47:46
どんどん緑を上手に殺す技術者が生まれていく


655 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:48:47
局長の飛行機はロケットに羽が生えてるだけなんだよね・・・


656 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:48:50
パーツが多すぎて訳ワカメな人は
一度デモ版パーツ縛り試してみるのオススメ


657 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:51:05
俺の経験上っていう局長の言葉ほど心配なものはない


658 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:52:27
初心者はパーツが多いと大変だから、5パーツロケットで月往復するのが良いって本当ですか?


659 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:56:50
見てると簡単そうにやってるのに、やると難しい


660 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:56:53
飛行機の説明してるってことは、ロケット編とかランデブー編はもう終わってしもたん?


661 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:57:33
21時5分から本気らしいのでまだ続けてください


662 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:57:47
これコントローラーでも操作できるのか


663 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:57:51
飛行機もロケットも基本は一緒
力こそパワー


664 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:58:31
飛行機は、この世界で作ってやる事ある?


665 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:58:38
>>619勝手に弄ってじゃじゃ馬感をなくした
ttp://yui.oopsup.com/download.php/omu/zankokuna tenshi_kai.zip


666 : 緑さん :2013/07/16(火) 20:58:39
力こそ正義!力があればなんでもできる
行くぞー!


667 : 緑さん :2013/07/16(火) 21:00:06
局長大好きターンA髭外して垂直尾翼を1対追加のみ


668 : 緑さん :2013/07/16(火) 21:00:09
steamでまさかトレカ作られるまでになるとは思わんかったわ
KSP始まったな


669 : 緑さん :2013/07/16(火) 21:01:18
とりあえずKSPトレカ全部集めてバッジ作った


670 : 緑さん :2013/07/16(火) 21:02:36
壁紙はダウンロードした?


671 : 緑さん :2013/07/16(火) 21:02:44
こいつの直線加速想像以上に凄い


672 : 緑さん :2013/07/16(火) 21:03:17
KIAまだー?


673 : 緑さん :2013/07/16(火) 21:03:33
KSP壁紙もコンプリート済み


674 : 緑さん :2013/07/16(火) 21:03:36
滑走路の周りに、石ころの一つでも落ちてればいいのに


675 : 緑さん :2013/07/16(火) 21:04:42
ttp://media.steampowered.com/steamcommunity/public/images/items/245070/cde59813c78ce9c5c000678fd826c9d26fd8a4da.jpg
ttp://media.steampowered.com/steamcommunity/public/images/items/245070/5806bae5ee1c716ffd73578233a6a77c04b3c831.jpg


676 : 緑さん :2013/07/16(火) 21:04:50
ここからは上級者講習がはじまるよー


677 : 緑さん :2013/07/16(火) 21:04:58
彼はしばらくは格納庫の中ですか


678 : 緑さん :2013/07/16(火) 21:05:30
steamコミニュティからオークションで壁紙も買えるよ
2ドルくらいで買えると思う


679 : 緑さん :2013/07/16(火) 21:05:36
続きは有料配信となります


680 : 緑さん :2013/07/16(火) 21:06:24
おつおつ


681 : 緑さん :2013/07/16(火) 21:06:50
安いのは0.2ドルくらいだった
ttp://steamcommunity.com/market/listings/753/3%20Kerbals?filter=kerbal


682 : 局長 :2013/07/16(火) 21:13:16
やす!これなら買ってもいいなw
情報thx


683 : 緑さん :2013/07/16(火) 21:35:34
サマーセールで1日3回の投票に参加するとタダでもらえるトレカ
オークションに掛けると0.22ドルくらいなら速攻で売れるから、それを元手に買えばいいよ


684 : 緑さん :2013/07/17(水) 07:25:33
ロールが過敏に反応してピッチが制御できない問題に対するMOD来てた
ttp://kerbalspaceport.com/trimmable-asas/


685 : 684 :2013/07/17(水) 19:16:07
とりあえず大型機の場合大体これぐらいで安定するのを確認
Kp: 0.01 Ki: 0.005 Kd: 0.2

数値弄りたいけどPIDってなんだよって人向け情報
Kp:差分だけ舵を切る(SASをONにしたときの方向に向ける)
  手っ取り早く大きくすれば大きく舵を切る
Ki:差分を加算して舵を切る
  Kpだけだと機体がアンバランスだとずっと微妙にずれたままになるのを修正する
  大きい振幅の揺れの原因になるので十分小さい値にする(0でもいい)
Kd:回転を止めるために使う
  スピン止めるだけならこの値だけ入れておけば止まる


686 : 緑さん :2013/07/18(木) 01:39:07
よくそんなMOD見つけてくるな
俺はDL数順に見てくから絶対引っかからないわw
最近steamの日替わり見てから寝るから夜更かしさんで困る


687 : 局長 :2013/07/18(木) 01:39:55
↑名前入れ忘れた


688 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:17:35
アーキエイジはどうなりましたか


689 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:19:29
ttp://www.gaming-city.com/articles/2013071716
これやってよ
飽き性だから無理そうだけど


690 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:21:52
リスナーもきっと増えるよ?


691 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:22:34
アーキエイジじゃなくてKSPだったらやってたかもしれんな


692 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:25:38
木星に着陸がんばってください><


693 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:26:26
母船で着陸して良いんだよ?


694 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:26:40
こんばんは
局長殺害委員会の者です


695 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:27:57
おーっす
なんかゆっくり浮き上がってかっこいいけどこいつ飛んだんだね


696 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:28:06
局長「オレを殺害しないで」

そういって助命を懇願した緑たちをお前はどうしたっけ


697 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:28:41
地球出るとこから見たかったが残念だ


698 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:28:57
局長「どうしたっけなぁ、知らんなぁ?」

まさしくこれが鬼畜のセリフですわ
むしろカッコイイ


699 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:29:51
30年もの緑とかどうなるんですかね


700 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:29:57
命の重さがヘリウムから水素になったところでなぁ


701 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:30:28
30年木星の衛星に突っ立てるだけのキャリア・・・


702 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:30:43
書いといてなんだけどヘリウムと水素ってどっち軽いんだっけ?


703 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:31:42
すいへいりーべのりーべってなんだっけ
リチウムとべ・・・べ・・・


704 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:32:13
面接官「忍耐力があるということですがどんなエピソードがありますか?」
30年緑「木星の衛星の地表に30年ただ立ってました」
面接官「採用」


705 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:32:29
水素のほうが軽いよね


706 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:33:43
局長「忍耐力があるということですがどんなエピソードがありますか?」
30年緑「お前に30年間木星の衛星の地表にただ立たされてたんだよ」
局長「もっかいやろうか」


707 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:34:31
畜生通り越してここまで来るとむしろ神々しいな


708 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:34:46
>>706
その仕打ち受けて局長のとこに行けるとかどんなメンタルしてんだよ


709 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:34:49
祟り神の類だけどな


710 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:34:49
ヘリウムは実は希少資源なんだよね
一部に大量に埋蔵されてるだけで取れる場所ってあんまりない


711 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:35:26
>>708
局長を殺そうとして乗り込んできたんだよ
これから捕まるけど


712 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:35:49
今ヘリウム高くなってるらしいね
風船屋が困ったり、おもちゃ屋の声変えるヤツなくなったり


713 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:35:54
局長も水素で膨らませた風船子供たちに配ろう


714 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:36:05
>>710
ドンキホーテに売ってるじゃん 希少なの?

買ってきて溜め込んで大金持ちになるわwwwwwwwwwwwwwww


715 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:37:29
ヘリウムに毒性はないが、酸素を混入していないヘリウムを吸入したことによる酸欠事故がまれに起こっている。


716 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:37:30
ところで今何してんの?


717 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:39:24
俺逆パターンで体育教師に教わった長時間水に潜ってられる技とかで
頭がぼーっとなるまで深呼吸しまくって過酸素状態になった状態で素潜りして4分とか潜ってられたけど
そのせいで死んじゃったよ

俺今幽霊なんだ 実は


718 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:41:49
北海道の海ってやばそう
怨霊とか屯田兵とかいそうで


719 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:42:15
屯田兵ワロタ


720 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:42:43
ほぼイキかけました


721 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:42:53
柔道の絞め技でも落ちる瞬間は気持ちいいらしいし
なんか出てるんだろうな


722 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:43:49
じゃなくて人間の本能ですよ
あーもうこれ死ぬわ―じゃあ痛みなくそうかって痛覚排除してる


723 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:44:03
緑も死ぬ瞬間まで気持ちよくなっててくれればいいな


724 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:44:59
>>723
ときどき餓死とか窒息死とか一番苦しい死に方させてるだけで大半は爆死だからな


725 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:47:59
カッコイイな
自爆ボタンどれ?


726 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:49:01
A-10でカッコよくバリバリと敵をやっつけるプロモに騙されて買ったら
実はずっと300とかあるボタンをパチパチしてるだけの地味なゲームやってたのって局長だよね?

あれにも自爆ボタンあったよね 左側のやつ


727 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:49:24
今北局長おいすー
なんかあらぶってるな時計か?w


728 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:50:25
エンジンかけるプロセスだけで満足する系


729 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:50:42
緑すごい勢いで更けてる


730 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:51:44
今ふと大気圏単独突入する緑を地上からキャッチできるかって思いついたんだけど


731 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:53:18
そうか局長が居ないと物理法則にも気にされない存在に成り下がるのか緑は


732 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:54:26
>>730
キミ発想が局長並の畜生やな


733 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:55:47
糞セールが多くて2時までおきてるのがツライ


734 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:56:23
トロピコ4買って


735 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:57:59
なにこれ戦艦ゲー?
またマウスのクリック音だけ流すゲーム?


736 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:58:52
タイトルは忘れたけど
潜水艦ゲーでMODで原潜も使えたりするのがあったな


737 : 緑さん :2013/07/18(木) 18:59:55
サイレントハンターって局長をサイレントキルすればクリア?
やるわー


738 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:00:56
ていうかもう3だけやってればいいよSHは
本物の神ゲーだから


739 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:01:17
シヴィライゼーション4が永遠の神ゲーとなったように
SH3も永遠の神ゲー


740 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:01:36
みんなで作業を分担して一つの潜水艦を動かすとか面白そうだけど
ボイチャ無しじゃ不可能だもんな


741 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:01:37
フラッシュセール中のCities in Motion 2はどう?


742 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:02:24
局長がモルヒネのページ開いてると絶対に何かよからぬことにしか使わなそうでヤバい
緑になにする気


743 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:03:00
橋を作ってぶっつぶすゲームときいて?


744 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:04:19
>>743
誤解を招くような言い方はやめたまえ
橋のようなものを作って上を走る緑を崩落させて効率よく殺すゲームだ


745 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:05:01
トラストミー構造?


746 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:05:47
今日は殆どこの輪っか映してるね


747 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:05:54
しかし一体何個の偶然と悪夢が重なったらぽっぽが首相とかになるんだろうな
選挙って怖いわマジで


748 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:07:10
じゃあ着陸も輪っか見ながらやろう


749 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:07:35
中国に亡命しないと思うよ
中国だって半笑いで「要らないわ」って言うでしょ


750 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:07:56
亡命は無理だろうね
日本人で元総理の肩書きがあるから中国でチヤホヤされてるだけで
中国人になったら利用価値なくなるもん


751 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:14:55
カリストといえばZOE ANUBIS


752 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:16:18
Z.O.Eシリーズの機体はいいなあ・・・
空間密度を変える機構で色々できて


753 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:17:17
僕ベクターキャノンの発射シーケンスだけで勃起します
うふふふすいません下品なこと言って

もう一度いっていいですか勃起します


754 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:18:03
宇宙の真ん中で変態発言を叫ぶ


755 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:18:42
局長4亀で見たんだけどTake On Marsってゲーム買わないの?火星探索ゲームだってさ


756 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:19:20
8/1にSteamで早期アクセスで販売らしいでー


757 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:19:50
ニコニコとかいうクソ厨房と脳みその代わりにおがくずでもつまってんじゃねえかってとこの動画で
大変申し訳ないんだけど

日本語版
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18017459

英語版
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm277615


758 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:20:02
買わないで


759 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:20:54
8/1に何が来るの?スカルガールズの話?


760 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:21:08
ここどこ?


761 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:21:10
4亀の記事を貼っておきますね
ttp://www.4gamer.net/games/221/G022142/20130718023/


762 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:22:04
お土産
カリストの氷


763 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:23:32
あ あ あ やばい 局長やばい あ ああ

ぼく ぼくスチムー歴の相当長い変態なんだけど
あ 
ああ やばい すごい勃起した

>>761
このゲームは絶対やばい
僕の股間が瞬間的に反応したこれは買うわ たまらない


764 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:24:12
変態が反応しちゃった怖い・・・


765 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:24:36
そういやスチームのセールで買ったやつプレイしたの?


766 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:25:09
火星といえば、調子悪くなった探査機が急に直ったエピソード
きっと通りすがりの火星人さんがちょちょいとやってくれたに違いない


767 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:26:12
アーキエイジは待ってればどうせすぐ無料になるよ


768 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:28:53
計器を隠せば解決


769 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:29:26
つまりコックピット視点最強


770 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:29:38
計器どかして右下のアホ面持ってこよう


771 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:30:09
ここどこ?


772 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:30:36
チッ


773 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:30:36
なんでそんな変なとこに着地したの


774 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:32:33
地面が斜めなのは仕方ないけど隣の岩はやばかったな


775 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:32:38
適当に部品落としていこう


776 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:33:10
ここの重力ってどんくらい?


777 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:33:28
緑置いてこ


778 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:33:43
これがTake on marsですか


779 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:34:30
Take on Jupiter


780 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:35:08
緑「うはwwwwwwww軽いwwwwwwww」


781 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:35:14
おもいっきりジャンプして木星行こう


782 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:36:02
君にはPol初の永住者の栄誉をやろう


783 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:36:24
Take on marsは買うの?
あれは今の所いまいち何をシミュレートしたいのかが分からないのが不安


784 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:36:33
忍者だったら空中でスライド移動できるはず
これまだ見習いの下忍だ


785 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:36:52
緑:みんなー


786 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:37:11
本物の忍者は立体起動装置いらないからな


787 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:38:13
リヴァイさん最強すぎやばい


788 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:38:55
    / ̄ ̄ ̄\
   /  ___ ヽ
  /   |´・ω・`| \ みんな〜
 / _,    ̄⊂二二)
 l |        |
 ∪ |          |
   |    ,、   |
   ヽ  / \  /
 __ヽノ____`´


789 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:41:29
壊れるのか
永住計画が捗りそうだな


790 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:41:30
緑のMODはありますか?


791 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:41:57
分かるでしょ?勃起した箇所が同じで嬉しい


792 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:42:53
局長も変態だったとかショックです


793 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:48:57
局長が期待すると爆死するからやめて


794 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:49:13
パーツ一つ一つがDLCであったらいいのに
壊れたら当然ロストで


795 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:49:50
緑無料


796 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:50:54
新人緑 無料 操作遅延5秒


797 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:53:28
飛行経験1時間緑 \100 大気圏内での操作遅延50%低減
飛行経験10時間緑 \1000 大気圏内での操作遅延なし


798 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:54:41
緑の熟練システム、面白そうだな

そして影で値上げされるパラシュート


799 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:55:00
局長おっすおっすー
昨日今日と近所でお祭りなんだけど
会社の昼飯も祭りで焼き鳥とか買って食ってたら食費がやばいです


800 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:55:23
イオンエンジンを実用化しようと頑張ってるけど、電力がとにかく厳しい
太陽パネルが風圧で吹っ飛ぶ・・


801 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:55:30
手作業の場合はもちろん10時間フライトさせてロストしないこと
そしてハンチングが酷くなるASAS


802 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:56:35
ガクガクのこと


803 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:57:01
ハンチングってアレでしょ
森の中にいる局長をシングルコッキングライフルで頭パーーーーンってやるやつでしょ
知ってる知ってる、やりたい


804 : 緑さん :2013/07/18(木) 19:57:09
タイヤ出しっぱなしどころかさりげなくブレーキはずしたろー


805 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:01:05
おい局長
いまからパスタ食うわ


806 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:01:26
ナポリタンだお!


807 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:01:42
じゃあ俺はマヨ醤油!


808 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:01:53
作ったわ!!ぼけぇ!


809 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:02:14
レシピ:まず緑を割ります


810 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:02:27
あんかけ抹茶スパ?


811 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:02:38
ナポリタンに…マヨネーズ!?
キチガイかと思ったわ


812 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:03:06
北海道ではナポリタンはマヨネーズ
常識な


813 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:03:31
70年代のナポリタン
茹で過ぎたスパゲッティーにケチャップを適当に掛ける
イタリアンパセリあたりを適当に振る


814 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:05:05
君のうちが貧乏だったからじゃない?普通はベーコンかハムだろ


815 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:05:30
あのパワー厨の局長が飛行機型の機体でVTOLどころかSSTO完成させるとはなぁ・・・
あれ?燃料減らないみたいですけど^^?


816 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:06:01
魚肉ソーセージだろ


817 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:06:30
じゃあ俺はシャウエッセン


818 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:06:40
ベーコン 玉ねぎ ピーマン


819 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:08:42
サマーセールなんか買った?


820 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:09:24
SSPってなんぞ


821 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:09:41
「こんなところにメタトロン? しかも馬鹿に強い・・・」


822 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:10:20
>>820
「伺か」動かすためのソフトだよ


823 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:10:30
SSPOって切り離し無しか
難しいな


824 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:10:30
管制「それじゃその旗の警備よろしく」


825 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:11:09
そんなのチート使えば簡単じゃん


826 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:11:13
切り離さなければ良いんだろ?
エンジンの熱で爆発させるか


827 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:11:25
SSTPなら知ってる


828 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:12:15
HTTPなら知ってる


829 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:12:18
こんばんは
今日も緑を抹殺するお仕事、ご苦労様です


830 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:12:58
AK47なら知ってる


831 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:13:05
まだ爆発してないの?


832 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:13:57
ある程度ボロボロになって帰還しないと感動がないよ


833 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:15:22
くやしいけどかっこよかったよ


834 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:16:33
BGMともシンクロして良い感じだったのに
あーちょちょちょ行きすぎっておい


835 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:17:31
局長お腹空いたけど暑くて料理したくない助けて


836 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:18:00
>>835
生卵+醤油+ごはん
おいしい!


837 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:19:12
>>836
僕貴族だから生卵とかそういう下品なもの食べないんだ、ごめんね…


838 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:19:43
>>837
貴族は料理なんてしない!


839 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:20:17
炊き立てのご飯とか嫌だわ
炊いてから1時間くらい経ってないといやだ

>>838
するんですぅー
貴族の前に独身ってつくけどするんですぅー


840 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:21:01
紳士なら”おかず”には困らないのに


841 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:21:34
もう飯食うな


842 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:21:38
俺みたいに麦茶で生活すればええ


843 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:21:47
ちょっと高度の場所クリックして基準変えてみたら?


844 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:23:28
マヨ醤油うまー


845 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:24:30
マヨ醤油だぁ?
男ならソースご飯だろ


846 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:24:40
やっぱ道民って納豆に砂糖入れるとかいうキチガイ染みたことしてるって本当だったのかキッショ


847 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:24:41
きもっ


848 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:25:09
こないだジャガイモ買ってしばらく置いておいたら変な汁出てきた


849 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:25:14
地球にかえるときはちゃんと滑走路に着陸するんですよね?


850 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:25:16
>>846
俺も道民だけど砂糖なんて入れないんで局長だけだよ


851 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:25:27
大阪人は納豆を水で洗ってから食うからそれよりはマシだろ


852 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:25:30
ごめんね、ご飯じゃなくてスパゲティにマヨ醤油なんだ・・・


853 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:25:40
納豆にマヨネーズ入れてみ
粘りすごいことになるから


854 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:26:07
>>850
そういう中途半端なバレバレの嘘やめような
北海道にインターネット無いのみんな知ってるから


855 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:27:05
イオンまで400キロ


856 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:27:31
>>855
俺の原付往復できないわー・・・


857 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:27:47
北海道に住んでる奴が「アメ車かったわー」とか超絶自慢げな顔しながら牛の写真見せてきたときは
ああやっぱりなって思ったわ
あいつらかっぺだっぺよ


858 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:28:13
>>855
疲労困憊で辿り着けないまである


859 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:28:23
なんだろう
854見ていたら昔家電店で「インターネットってどれですか」って聞いてるおっちゃん思い出した


860 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:29:13
ここは北の大地に厳しいインターネッツですね


861 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:29:43
北海道で携帯っていうと角笛の意味なんでしょ


862 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:30:05
俺栃木に住んでるんだけどピアキャスの人滅茶苦茶厳しい
家の前の写真みせたら全力で馬鹿にされた


863 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:30:11
北海道でも最近だと50度いくもんな


864 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:31:08
超絶バカにされたんだけどなんなの
ttp://blog-imgs-17-origin.fc2.com/y/o/e/yoemon/DSCN4837.jpg


865 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:31:55
>>864
山一つ幾ら?
マウンテンバイクの山遊びしたいわ


866 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:32:03
3日くらいなら住んでもいいかな


867 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:32:07
下水はないけど堆肥施設あるからそこに集積されてる 毎週木曜日に


868 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:32:08
東京の西の方も結構あれだよね(´・ω・`)


869 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:32:09
真面目に電線来てるのとか考えてしまった


870 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:32:10
>>864
なに勝手に俺んち写してんの(´;ω;`)


871 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:33:14
100万なら仲間と金出し合ってオートキャンプしながらサバゲとかで遊びたいよね


872 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:33:28
よく見たら電線あるわー


873 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:33:39
>>868
東京の西のほうに住んでるけど、
今の時期はヒグラシが朝の4時半から大合唱しててパネェ


874 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:33:50
「毎日お疲れ様。今週の配分のうんこよー」


875 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:33:53
>>865
写真に写ってる山あるでしょ?
それ一つ5000円だよ 所有する権利だけなら

冗談でしょ?ってじいちゃんに聞いたら
5000円でも売れないと思うって言われた


876 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:33:54
夏場だと3日後にはすごい臭い集団になってそうだな


877 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:33:56
奥多摩とかに良く来る北海道民とかどんだけアグレッシブなんだよ


878 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:34:38
ksk


879 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:34:46
>>875
東京の貨幣価値にして5000万である


880 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:35:24
着陸に合わせてガンガン書き込むのが訓練された局長リスナー


881 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:35:44
>>875
やっぱ不動産屋通すと吹っ掛けられるんだなー
過去に買おうと思っても少なくとも50万からだから諦めた覚えがある


882 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:35:51
北海道サバゲーも少子高齢化が進み50代と思われる戦士も居るので
局長も参加するように


883 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:36:06
>>879
ハゲ山、動物なし、生産性なし、枯れ木のみ、整地無し、整地するための車を持ってくる道路なし、
交通機関なし

ここまでくると5000円切る


884 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:36:26
資源取り放題?


885 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:36:48
北海道のサバゲーって食料とかも全部現地調達なんですよ?
東京育ち小僧には北海道式サバゲーは無理やろ


886 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:37:12
50代のサバゲーマーとかドンだけのガチ装備でくるんだろうか・・・
無双しそうで怖い


887 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:37:24
いまうっかり口走っちゃったけど俺の住んでるところ、交通機関ありません
まあ牛に乗れば無いことはないけどっていったらピアキャスのヤツに物凄いバカにされた


888 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:37:31
マルイのサバゲーチームとかもいい加減おっさんだらけになってそう


889 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:38:08
交通機関無いのにどうやってネットに繋いでるの?
高出力パラボラアンテナでもあるの?


890 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:38:15
サバゲーでゲリラやりたい
人間爆弾


891 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:38:22
>>887
ひでーやつらだ
のりもの(牛)ちゃんとあるだけまだマシじゃん


892 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:38:35
東京のサバゲーマー:あんまり山の方行くと熊とか出るから止めよう
北海道鯖ゲーマー:は?熊とかナイフ一本あれば余裕だろ


893 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:39:05
青森のサバゲーガチ勢はやばい
実銃に付けるホロサイトとか10万オーバーなのに
購入して速攻塗装しちゃう


894 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:39:07
>>889
普通に人力で電線にインターネット用ケーブル通してあるだけ
30キロほど


895 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:40:10
局長は操縦に集中していいよ!(ゲス顔)


896 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:40:32
牛は猛獣
ttp://gahalog.2chblog.jp/archives/52214426.html


897 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:40:36
携帯とかスマホの人口カバー率に入ってない地域だな
間違いなく


898 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:41:12
>>894
ってことはほぼ専用回線ってこと?
料金高くないの?


899 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:41:23
はやいはやい!まずい!


900 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:41:28
>>894
熊とか出るの?


901 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:41:33
縦に着陸したらいいじゃない


902 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:42:03
中身だけ着陸しよう


903 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:42:23
安定の右下表情


904 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:42:26
VTOLエンジンの存在意義


905 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:43:05
0.8もあるんかw


906 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:43:16
滑空式の着陸しかないな


907 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:43:37
>>900
熊はいないけどイノシシとヌートリアとタヌキと鹿とウサギが我が物顔でかっ歩してる
よく近所の爺さんが面白半分に撃ち殺してる 怖い


908 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:44:10
実際の月は1/6 Gだろう・・・


909 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:44:28
あ、グンマーか


910 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:44:30
モトクロスコースとか作って良いなら凄く楽しそうだなぁ・・・


911 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:45:50
着地する時アームで地面掴めばいいんじゃね?


912 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:46:19
結局さっきと同じ勢いで地面に突っ込んでるな


913 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:46:45
koreyabainnjane


914 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:48:49
秒速30mでつっこんでないか?


915 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:49:35
3G・・・3緑くらいなら一瞬で殺せるのか


916 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:49:59
時速100キロ程度なら一瞬で止めれる!(ただし中の人は考慮外)


917 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:50:00
地面に向けてのチキンランか・・・


918 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:52:26
まりも


919 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:52:45
車で黒いとこまでいかないん?


920 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:54:30
ポロッ


921 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:54:30
アームでひきあげろ!


922 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:55:57
いい事言った!いい事言った!アーム!アーム!アーム!

誰だアーム使えって言ったヤツ!

コレ期待していいの?


923 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:56:07
ミッションは失敗、爆破せよ
繰り返す、爆破せよ


924 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:57:11
失敗するにおらの裏山1つかけるっぺー


925 : 緑さん :2013/07/18(木) 20:59:11
左翼の貨物庫は岩詰んできたの?


926 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:00:05
今持ち上げるんじゃなくて奥の壁に押し付けてたよね


927 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:00:38
左翼貨物、炎上して消火剤まいたようにも見えるな


928 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:03:19
自動で畳む機能とか全力でソーラーパネル叩き壊す気しかしないんだけど


929 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:04:38
ダウンフォースを打ち破るマグナムトルネードにご期待ください


930 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:05:31
命令すれば言うことを聞くミニ四駆は局長製宇宙船より優秀


931 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:06:30
ロケットエンジン積めば速くなるんじゃね?


932 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:06:41
緑「・・・」


933 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:07:29
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


934 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:07:29
うひょーーーwwww


935 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:07:38
あっ!


936 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:07:41
そういうレースゲーム見たことある


937 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:07:42
フラグ乙


938 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:08:06
さて、最後のセーブはいつかな?


939 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:09:32
にっこり


940 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:10:55
生存wwwwwwwwwww


941 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:11:07
脊髄やられてるな
放っておこう


942 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:11:13
返事がない。ただの屍のようだ


943 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:11:19
もういいんだ
もう休んでいいんだ
もう・・・緑は・・・動かないんだよ


944 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:11:22
生きた屍


945 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:11:24
シートだけで生き残ったもののシートベルト外れないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


946 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:11:39
この表情明らかに死んでますわ


947 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:12:22
宇宙開発に犠牲はつきもの


948 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:12:46
スクショは当然、放置緑のほうでしょー


949 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:13:12
これ梯子に飛びつけるの?


950 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:14:10
使えない緑だった


951 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:14:11
わざとでしょおおおおおおおおおおお!


952 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:14:16
なぜ爆発したし


953 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:14:17
なーむー


954 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:15:04
シートベルトが中国製だった可能性


955 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:15:36
そりゃ右の車捨てたわけですしおすし


956 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:15:39
石にめり込んでる段階でおかしい
諦めよう


957 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:16:29
月に有る岩のせいで木星が遠のいていく


958 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:16:45
ワクワク


959 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:17:12
お前邪魔!邪魔!

いいよーいいよーいい声だよー


960 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:17:27
車を置いてくる計画

途中で車を破棄


961 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:17:52
車乗車緑「え?」


962 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:18:12
せめて、イオンエンジン付けたげてよぉ・・・


963 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:18:15
4倍速でも壊れない車の開発を求められる


964 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:18:28
いろいろあって楽しいですね


965 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:19:00
緑の表情も暗い


966 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:19:31
Take on marsがもうちょっとなので楽しみですね


967 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:21:01
緑A:見ろよ。木星だぜ
緑B:あれが俺たちの死に場所か・・・


968 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:21:09
艦長 浮上しています! 浮上してます!!!!!
ハイルマインフューラ!


969 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:22:01
これでチートしてなければかっこよかったのに


970 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:22:46
途中に燃料基地一杯配置するんだよ
そういう無駄に労力使うのが美しい


971 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:24:00
局長はもう普通の宇宙開発は出来ない身体に
このままだと先任たちのように緑の人権団体の手によって左遷される日も近い


972 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:24:19
木星でスイングバイかけた直後に木星の月で再度減速スイングバイで木星の重力圏に乗るぐらいの神技っぷりが見たい


973 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:24:31
知ってる!これフォン・ブラウン号でしょ
月で爆発する予定でしょ


974 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:25:25
3人?それ配信おかしくなって再起動した局長のゴーストだよ


975 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:25:28
最近Rchの人が宇宙開発に新規参入したよ


976 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:26:21
俺の国の歳出委員会が宇宙開発はカネがかかるって
新しいPCを組む予定をキャンセルしたから 宇宙開発できてません!


977 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:27:38
>>976
機密予算編成に乗り出すんだ!


978 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:28:04
KSPってこんなスケールでかいゲームだったんだな・・・
てっきり空中分解するミサイルを作るだけのものだと思い込んでいた


979 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:29:02
オールトの雲の向こう側ってどれだけ必要なんだろうな・・・


980 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:29:17
一応最新のCPUとグラボでくみたいじゃん!
なぁんってい言ってる間に新しい一眼のレンズかったったから
冬まであるいは秋口まで宇宙に行けないです


981 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:29:37
地球で飛行機作ってるだけでも楽しいんだけどなwwwwwwwww


982 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:29:41
イオンエンジンをまともに動かせる電源プリーズ


983 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:30:02
単なる航空機事故から未来に起こるであろう外宇宙事故まで


984 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:30:54
あーフィルターが3000円は むしろ安い!!諭吉一枚は・・・
って完全に今感覚おかしいですわ!


985 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:31:50
もう少し出せば山買えるじゃねぇか・・・


986 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:32:11
エンジンと計測器と機体貼り付けソーラーパネルだけあれば広げるタイプのソーラーパネル開けるじゃない


987 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:33:02
オールトの雲、とんでもねえ規模だぜ・・・
ttp://www.s-yamaga.jp/nanimono/uchu/tariyokeisonota-04.htm


988 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:33:39
山買った後に税金かからないの?
山は安くても税金がすごい取られたら破産するぜ


989 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:33:56
むしろ年1万10年契約で義務はそっち持ちで貸してもらえない?って感じだよね


990 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:34:14
特にないけど、景色がいいくらいしか無いからなぁ
とりあえず小さい山半分持ってるけどね


991 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:34:37
カウパーベルトがなんだって?


992 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:35:00
原野の固定資産すげー低いから、よっぽど広くないと出ないよ


993 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:35:17
税金凄いよ
じいちゃんが凄い土地沢山持ってるから年間に払う税金凄い
12万円ちかく取られてる


994 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:35:25
鼻水たらしながら野山をかけまわろう


995 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:35:44
>>993
固定資産税それしかかからないの!?


996 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:36:55
俺、一軒家もってるけど固定資産税一年で4万だよw
別に田舎でもなし大阪だし


997 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:38:08
だから柱一本残して新築じゃなくリフォームって形にしてるんだっけ


998 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:38:10
建物は年々額が下がるから、新築ほど高い


999 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:38:35
先生、そろそろ餃子が焼き上がるんで
酒の肴に一発デカイの御願いします


1000 : 緑さん :2013/07/18(木) 21:38:46
中古でリフォーム済で700万でうってた10歩くらいでコンビニもツタヤもある
なんか前に住んでたヒトが後半家の前に盛り塩してたらしいけどきにしない


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■