■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

オームΩch 月面基地建造 42時間
1緑さん:2013/01/09(水) 22:09:10


     ,. -─ '' "⌒'' ー- 、           __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈/     }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ カパッ   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!        r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'         ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
                    ‖‖
                    ‖‖
                      _
                    i´⌒⌒ i
                    |     |
                    ◎  ◎
                    |i二.二i|
                    ` ̄ ̄~


今やってるゲーム
Kerbal Space Program

フリーでも月まで行けるよ「KSP 0.13.3(104.1MB)」の画像クリック
ttp://kerbalspaceprogram.com/download.php

KSP日本語wiki
ttp://wikiwiki.jp/ksp/

KSP Up Loader
ttp://yui.oopsup.com/omu/

2緑さん:2013/01/09(水) 22:12:48
>>1

3緑さん:2013/01/09(水) 22:13:46
 . _
i´⌒⌒.i
|     |
◎  ◎ < いや、完成するまで配信だろ
|i二.二i|
` ̄ ̄~

4緑さん:2013/01/09(水) 22:14:31
もっと簡単かもしれん方法として、
もげる前提で吊り下げ用にマグネット固定用パーツを付け足す

5緑さん:2013/01/09(水) 22:17:51
もう、必要なパーツは全部月に持ってきたん?

6緑さん:2013/01/09(水) 22:17:51
アイデア料として外注費振込みしてくれていいのよ?

7緑さん:2013/01/09(水) 22:18:10
なんかぶらぶらしてますが大丈夫なの?

8緑さん:2013/01/09(水) 22:21:20
まあ宇宙線の方がよっぽど健康に悪いし・・・

9緑さん:2013/01/09(水) 22:21:36
ピップエレキバンexオメガだと思えば

10緑さん:2013/01/09(水) 22:21:50
きっと血液のなかに鉄じゃなくて銅が流れてるんだよ

11緑さん:2013/01/09(水) 22:21:58
健康気にしたって母星にはもう帰れないんだし

12緑さん:2013/01/09(水) 22:22:08
その磁力の影響でヒーローが生まれちゃうんでしょ

13緑さん:2013/01/09(水) 22:24:26
大学で超伝導マグネット使った実験してたから高磁場浴びまくってるけど
直ちに健康に影響は無い

14緑さん:2013/01/09(水) 22:26:47
マニュフェストはやる必要の無いことを指すんだよな

15緑さん:2013/01/09(水) 22:27:06
最低でも○○
腹案がある
近いうち
とかな

日本語を学びなおさないと・・・

16緑さん:2013/01/09(水) 22:27:55
マニフェストはイギリスで始まりました
日本で終わりました

17緑さん:2013/01/09(水) 22:29:13
広辞苑が加筆で厚くなるな

18緑さん:2013/01/09(水) 22:31:21
これだけ色々事故ってもクイックセーブ縛るあたりは流石ですね

19緑さん:2013/01/09(水) 22:31:28
埋蔵金の使い方は間違ってなかったな
あれはあるかどうか分からない物だからな

20緑さん:2013/01/09(水) 22:32:27
クイックセーブなんて無いよ!馬鹿いっちゃいけないよ!
面白くない冗談だよまったくもうまったく

21緑さん:2013/01/09(水) 22:32:54
あれ?
「俺はクイックセーブは使わない(キリッ」
じゃないんですか?

22緑さん:2013/01/09(水) 22:33:40
折れたのはパーツじゃなくて局長の心やったか・・・

23緑さん:2013/01/09(水) 22:33:59
え?オームさんの作る物はいつも爆発が前提じゃないですか

24緑さん:2013/01/09(水) 22:36:32
緑視点から中見れたりしたら面白いのにね

25緑さん:2013/01/09(水) 22:36:47
保温できる弁当バラした後みたい

26緑さん:2013/01/09(水) 22:37:51
なんで心折れてんの?w

27緑さん:2013/01/09(水) 22:38:44
設計ミスですね
アネハですよ

28緑さん:2013/01/09(水) 22:38:45


29緑さん:2013/01/09(水) 22:38:54
乙乙

30緑さん:2013/01/09(水) 22:39:07
緑「やったークイックセーブで死んだこともなかったことになるぞー」

31緑さん:2013/01/09(水) 22:39:13
オムツ

32緑さん:2013/01/09(水) 22:39:14
おつおつ

33緑さん:2013/01/09(水) 22:39:24
最後にチャンネル名変更の告知もう一回しとかなくていいのか?

34緑さん:2013/01/09(水) 22:39:42
おつ

35Ω:2013/01/09(水) 22:41:20
>>33
あー忘れてたわ
明日はまだオームΩchでやるわ

一応告知
オームΩch→フランchに変わります

36緑さん:2013/01/09(水) 22:49:13
えーなにー結局ch名変えんのー

37緑さん:2013/01/09(水) 23:30:48
宇宙ステーションを操作中に
[End Flight]

38緑さん:2013/01/10(木) 15:38:21
掲示板に変わると書いてあるからとりあえず登録しといたけど
またなんで?

39緑さん:2013/01/10(木) 15:39:51
なら聞かない

40緑さん:2013/01/10(木) 15:44:04
ふあぁぁぁ
ヘッツァたんかわいいよぉぉぉぉぉ

41緑さん:2013/01/10(木) 15:45:14
ところでパンツはどこですか

42緑さん:2013/01/10(木) 15:45:30
ガルパンmodやっぱり作られてたか

43緑さん:2013/01/10(木) 15:47:47
キャタピラ音でかい

44緑さん:2013/01/10(木) 15:47:56
画面全部取り込めてないような

45緑さん:2013/01/10(木) 16:00:11
丸山ちゃんのサウンドmodください

46緑さん:2013/01/10(木) 16:01:46
かめさんチーム!

47緑さん:2013/01/10(木) 16:03:56
安定のリスナー数10人

48緑さん:2013/01/10(木) 16:06:09
ベータのころを思い出す機動力

49緑さん:2013/01/10(木) 16:07:29
気づくと半分撃破されてたりするよねこのゲ^ム

50緑さん:2013/01/10(木) 16:10:58
チハたんはまだですかいねぇ

51緑さん:2013/01/10(木) 16:16:48
間違えて12.8cm砲積んできてもいいのよ

52緑さん:2013/01/10(木) 16:19:51
同志フラン、さぁシベリアにて労働が待っ(ry

53緑さん:2013/01/10(木) 16:22:01
エンジン積み替えるまでは仕方あるまいてw

54緑さん:2013/01/10(木) 16:22:55
NA鯖ということでよろしいんでしょうか?

55緑さん:2013/01/10(木) 16:24:15
低速でも砂埃立ちすぎじゃね

56緑さん:2013/01/10(木) 16:29:57
はっはっはっはでいつもわらう

57緑さん:2013/01/10(木) 16:33:54


58緑さん:2013/01/10(木) 17:37:25
ガルパンのサントラがかなり売れてるらしいね

59緑さん:2013/01/10(木) 17:39:18
飽きたとかいってたのに戦車やってるし

60緑さん:2013/01/10(木) 17:40:12
俺はむしろWoTお休みしてガンダムやってるけどな

61緑さん:2013/01/10(木) 17:40:46
ガルパンMODっすか

62緑さん:2013/01/10(木) 17:40:50
ガンダムも跳弾やビーム系のエネルギーダウンくらいやっちゃえばいいのに

63緑さん:2013/01/10(木) 17:42:35
ガンダムは爆発エフェクトが重すぎて当たらなくなってきた

昨日からMAP変ったんだけど速攻終わるから階級もガンガン下がる

64緑さん:2013/01/10(木) 17:44:06
いいアイテムもらえるがだんだん強いやつばっかりになるから大変ぞ

65緑さん:2013/01/10(木) 17:45:34
ARL正面堅いから抜ける戦車いないんじゃないかな

66緑さん:2013/01/10(木) 17:49:26
ウルヴァリン前に出すとかないわー

67緑さん:2013/01/10(木) 17:51:28
VK3601から上なら正面抜かれるな
ガンガン突っ込んでも背後取られんかぎりはいけるんでないかな

68緑さん:2013/01/10(木) 17:52:01
オームはやっぱり宇宙にいるのが似合ってるよ

69緑さん:2013/01/10(木) 17:52:44
後8分で

70緑さん:2013/01/10(木) 17:54:18
ヘッツァーは榴弾のがいいぞ

71緑さん:2013/01/10(木) 17:55:05
10.5cm StuH42 L/28の榴弾砲のことな

72緑さん:2013/01/10(木) 17:55:13
課金弾ばらまこう

73緑さん:2013/01/10(木) 17:56:10
緑をアレコレする為のウォーミングアップとして砲戦していると聞いてきました

74緑さん:2013/01/10(木) 17:57:44
なに?案の定アレ爆散したの?

75緑さん:2013/01/10(木) 17:58:47
そりゃ発射して中身出しちゃったらふにゃふにゃになるから折れちゃうよね

76緑さん:2013/01/10(木) 17:59:17
あの戦車からは、操縦士から営業課への辞令が撃ち出されます
見事受け取れた緑は転勤です
ただし鋼鉄製の砲弾に入ってますがね

77緑さん:2013/01/10(木) 18:00:57
おいすー
クリスマスに買ったKSPのギフトコードがようやく届いた
これで某配信者に配れる

78緑さん:2013/01/10(木) 18:01:03
緑がいたずらした子供を叱るときって
悪いことするとオームのロケットに乗せるぞって言うんでしょ?

79緑さん:2013/01/10(木) 18:02:16
地震、雷、火事、ロケット

80緑さん:2013/01/10(木) 18:03:16
地震の原因はおおかたロケットの爆発だからロケット一番だな

81緑さん:2013/01/10(木) 18:04:22
壊れること前提でっていうのは、今までと具体的にどう違うんですかい

82緑さん:2013/01/10(木) 18:05:02
壊れたら笑いを取れるような構造なんでしょ

83緑さん:2013/01/10(木) 18:05:22
そういうことか・・・

84緑さん:2013/01/10(木) 18:06:34
なるほど
壊れて欲しいパーツが残って、重要パーツだけピンポイントで壊すオチというわけですね

85緑さん:2013/01/10(木) 18:07:01
折れないで爆発したりな

86緑さん:2013/01/10(木) 18:08:54
折れ対策は万全にしておかないとな

どなたか、バイアグラMODをお持ちの方は居ませんか!?

87緑さん:2013/01/10(木) 18:15:23
倍速の自由落下見てると不安になる

88緑さん:2013/01/10(木) 18:18:46
このアーチ近くに基地立ててたの?

89緑さん:2013/01/10(木) 18:20:05
クレーン同士の衝突コースに乗ってないか?

90緑さん:2013/01/10(木) 18:21:44
クレーンが無事なことに安堵を覚える
振り返ると、そこには今立てたはずの通路がまさに倒れようとしていた・・・!

ってシナリオじゃないんですか?

91緑さん:2013/01/10(木) 18:22:03
このクレーンってサソリみたいな形だよね

92緑さん:2013/01/10(木) 18:22:36
月面の緑が足りない

93緑さん:2013/01/10(木) 18:23:20
また囚人移送船が打ち上げられる可能性も

94緑さん:2013/01/10(木) 18:32:30
一個は付けたのか
それつけるのにどれ位かかった

95緑さん:2013/01/10(木) 18:33:42
3日前の記憶では3本は通路があったはずだが
四散したか

96緑さん:2013/01/10(木) 18:35:45
 . _
i´⌒⌒.i
|     |
◎  ◎ < へwwwたwwwくwwwそwww
|i二.二i|
` ̄ ̄~

97緑さん:2013/01/10(木) 18:36:03
先っちょ折れ

98緑さん:2013/01/10(木) 18:36:52
折れた後にクイックセーブの文字が見えましたがどういうことでしょうか

99緑さん:2013/01/10(木) 18:37:23
上書きクイックセーブ

100緑さん:2013/01/10(木) 18:38:33
緑の生還率ってどのぐらいなの?

101緑さん:2013/01/10(木) 18:39:13
は?嘘いったらいけません
消耗品に生還もくそもない

102緑さん:2013/01/10(木) 18:40:46
火星のあれは、緑A緑B緑Cで飛び立っていって、
緑A緑B緑Dが帰ってきたという魔術ミッションでしたね

103緑さん:2013/01/10(木) 18:48:39
どうみても攻撃

104緑さん:2013/01/10(木) 18:49:51
また使えないクレーンさん出すんですか

105緑さん:2013/01/10(木) 18:53:50
倒してもスラスターで起こせばいいじゃん(真剣

106緑さん:2013/01/10(木) 18:56:53
ちょっとしたグロ動画だったぞwww

107緑さん:2013/01/10(木) 18:57:06
緑さん丸太がわりですね

108緑さん:2013/01/10(木) 18:57:12
ミンチだこれ

109緑さん:2013/01/10(木) 18:57:18
証拠動画として今のシーンは没収しますね

110緑さん:2013/01/10(木) 18:57:59
今のが犯人の犯行前の映像です、やはり残虐性が見られますね

111緑さん:2013/01/10(木) 18:58:22
犯人 「ひどいものを見たけど気にしなーい^q^」

112緑さん:2013/01/10(木) 19:00:13
これが宇宙兄弟の原型か

113緑さん:2013/01/10(木) 19:02:02
セーブとかダメだろ
失敗したら受け入れろ

114緑さん:2013/01/10(木) 19:02:41
ごめんて

115緑さん:2013/01/10(木) 19:02:53
この作業飽きたよ
派手に爆発するなら何度見てもおもしろいけど

116緑さん:2013/01/10(木) 19:02:58
心も体も折れまくりなんですね

117緑さん:2013/01/10(木) 19:03:22
10回も打ち上げ失敗して
しまいにゃ隣の国に人工衛星ぽいの打ち上げられちまったかわいそうな国もあるんだぜ

118緑さん:2013/01/10(木) 19:04:01
誰だよ月面基地作ろうなんていいだした奴

119緑さん:2013/01/10(木) 19:04:35
ごりごりこすりすぎ
これで壊れない方がすごい

120緑さん:2013/01/10(木) 19:05:22
見てなかったからもう一回やって

121緑さん:2013/01/10(木) 19:05:23
はー

122緑さん:2013/01/10(木) 19:05:28
良いものが見れた

123緑さん:2013/01/10(木) 19:05:55
なにも見てない!見てないよ!四散なんて見てない!

124緑さん:2013/01/10(木) 19:07:01
多分ね
上下左右ちゃんとまっすぐになってればいいと思うけど
ちょっとずれてると
接続された瞬間に負荷かかってバラバラになってると思うんだよね

125緑さん:2013/01/10(木) 19:08:26
UFOキャッチャーと同じさ
前から見る
横から見る
縦から見る

126緑さん:2013/01/10(木) 19:09:52
大事故

127緑さん:2013/01/10(木) 19:10:09
セーブ忘れてますよ

128緑さん:2013/01/10(木) 19:10:18
なんだよこの宇宙開発局
事故多すぎ

129緑さん:2013/01/10(木) 19:10:19
腐乱君おっすおっす
この作業ってマルチ対応したら面白そうだよね

ミサイルとかロケットとか飛んできそうで

130緑さん:2013/01/10(木) 19:10:49
トイレに立った瞬間 チョチョチョチョチョチョッって聞こえたんだけどスズメでも来た?

131緑さん:2013/01/10(木) 19:12:29
最初はみんな当てないように威嚇射撃ばっかするだろうけど
誰か一人が当てた瞬間みんなオームちゃん撃ちまくると思う

あ、ただいま

132緑さん:2013/01/10(木) 19:12:35
さっきからカランカランいってるけど缶ビールでも置いてあるの?やけ酒?

133緑さん:2013/01/10(木) 19:14:18
タイヤ「そろそろ準備しとくか」
スラスター「よし俺も」

134緑さん:2013/01/10(木) 19:21:19
なんでくっついた瞬間にマグネットが外れちゃうの?
そういうバグ?

135緑さん:2013/01/10(木) 19:21:20
通路中央に足でも付けて折れ防止かつ安定させたらどう

136緑さん:2013/01/10(木) 19:21:31
ワイヤーがプランプランしてるのが切ないお

137緑さん:2013/01/10(木) 19:22:14
俺の祈りが通じたようだな

138緑さん:2013/01/10(木) 19:22:48
ドッキング
 ↓
衝撃でマグネットが外れる
 ↓
接合部が耐えられなくて折れる

こういう理論なら、一生むりじゃね?

139緑さん:2013/01/10(木) 19:23:38
担当の緑には極刑が言い渡されたそうな

140緑さん:2013/01/10(木) 19:25:08
タイヤに踏まれ
通路に轢かれ
あげくに緑のせいにされる
だけど緑達は
今日もせっせとマグネットをつける作業をしているのです

141緑さん:2013/01/10(木) 19:25:37
局長「現場の緑は宇宙に飛ばしてしまえ」
緑 「局長の設計がクソなんだよ」
局長「お前らの働きがわるいんだろうが」
緑 「じゃ、30年かえって来れなかった同胞のこと、マスコミに話してもいいんですかね・・・」

142緑さん:2013/01/10(木) 19:26:40
ついたっぽい

143緑さん:2013/01/10(木) 19:27:16
よし付いたか確認のために外してみよう

144緑さん:2013/01/10(木) 19:27:44
緑の活躍が見れるのは、オーム配信だけ!

145緑さん:2013/01/10(木) 19:28:36
緑の活躍=K.I.A.

146緑さん:2013/01/10(木) 19:28:52
なまじ成功しちゃったために続く苦行

147緑さん:2013/01/10(木) 19:28:54
緑がいくら頑張っても、いつも局長が成果を持って行ってしまう

148緑さん:2013/01/10(木) 19:30:58
緑って、正式名はついてるの?

149緑さん:2013/01/10(木) 19:31:42
オームクローン

150緑さん:2013/01/10(木) 19:31:52
まぁ、緑は緑か

151緑さん:2013/01/10(木) 19:32:06
仕事放棄したくなる気持ちも解らんでもない(;・∀・)

152緑さん:2013/01/10(木) 19:32:10
ムック?

153緑さん:2013/01/10(木) 19:32:53
ムックは赤じゃろうが

154緑さん:2013/01/10(木) 19:32:58
なお、ムックは赤色であったとさ (完)

155緑さん:2013/01/10(木) 19:33:01
通路には小窓とかあるの?通ってるとこ見える?

156緑さん:2013/01/10(木) 19:33:17
わくわくさんでしょ?

157緑さん:2013/01/10(木) 19:34:07
改造して半透明パーツにして!!

158緑さん:2013/01/10(木) 19:36:08
局長!雨漏りしてます!!

159緑さん:2013/01/10(木) 19:37:38
どんぶりの蓋のごとく・・・

160緑さん:2013/01/10(木) 19:37:42
お弁当とちゃうねんど

161緑さん:2013/01/10(木) 19:38:05
▽ミ
  □

162緑さん:2013/01/10(木) 19:38:14
なあ、さっき言ってた
コントロールチェンジ工法はもうつかわんの?

163緑さん:2013/01/10(木) 19:39:03
ミ△ ポコッ
  □

164緑さん:2013/01/10(木) 19:39:35
▽ミ ばよえ〜ん
  □

165緑さん:2013/01/10(木) 19:39:46
外人さんもこういった建造物いっぱい作ってるの?

166緑さん:2013/01/10(木) 19:39:52
材料これだけ?

167緑さん:2013/01/10(木) 19:40:23
睡眠時無呼吸症候群で、一瞬寝ちゃったんだろうな

168緑さん:2013/01/10(木) 19:43:08
ふた開けて緑を入れる作業

169緑さん:2013/01/10(木) 19:43:09
付きそうになったら足を展開はどう

170緑さん:2013/01/10(木) 19:45:13



171緑さん:2013/01/10(木) 19:49:50
合体したらワイヤーを伸ばすのは駄目なのかな

172緑さん:2013/01/10(木) 19:50:07
もうダメなんじゃないかな!?

173緑さん:2013/01/10(木) 19:51:56
定期分解勢

174緑さん:2013/01/10(木) 19:52:08
エー(´・ω・`)

175緑さん:2013/01/10(木) 19:53:35
クレーンの再設計は?

176緑さん:2013/01/10(木) 19:53:43
Minmusで軌道上から緑を一本釣り

177緑さん:2013/01/10(木) 19:54:25
インフレータブル構造体はどうなった?

178緑さん:2013/01/10(木) 19:54:54
誰も静止軌道とはいってないぞ

179緑さん:2013/01/10(木) 19:56:09
んもー、びっくりしたなぁ(´・ω・`)

180緑さん:2013/01/10(木) 19:56:45
残念なクレーン作業ときいてこんばんわ

181緑さん:2013/01/10(木) 19:56:47
橋形クレーン行くか

182緑さん:2013/01/10(木) 19:57:45
橋形きちゃうううううう 俺よろこんじゃううう

183緑さん:2013/01/10(木) 19:58:00
じゃあ回転させながら伸ばして行ってスペースコロニー作ろうぜ

184緑さん:2013/01/10(木) 19:58:17
クレーンパーツにクレーンパーツ付けて横移動再現できんかね?

185緑さん:2013/01/10(木) 19:59:08
応用力のあるリスナーがいてよかったね!

186緑さん:2013/01/10(木) 20:00:41
だれか言ってたと思うけど、橋の上にクレーン乗っければいいんだよ

187緑さん:2013/01/10(木) 20:02:33
おいすー
何だかロマンを感じる面白そうなゲームですのぅ

188緑さん:2013/01/10(木) 20:02:56
橋形クレーンって船にコンテナとか積み下ろしするクレーン?

189緑さん:2013/01/10(木) 20:03:44
クレーン工場シミュレーターだから

190緑さん:2013/01/10(木) 20:04:09
その動きをどうやって再現するんだ・・・

191緑さん:2013/01/10(木) 20:05:00
あ、ちょうど上に橋形クレーンみたいなのがある。

192緑さん:2013/01/10(木) 20:06:03
それ 天井クレーンだよ!?

193緑さん:2013/01/10(木) 20:06:20
もうこの工場持っていこう

194緑さん:2013/01/10(木) 20:07:32
( ^ω^)?

195緑さん:2013/01/10(木) 20:07:45
ポロッwwwwwwwwwwww

196緑さん:2013/01/10(木) 20:08:06
ボトッ

197緑さん:2013/01/10(木) 20:10:11
緑が横移動用クレーン橋に張り付ければいいじゃん

198緑さん:2013/01/10(木) 20:13:52
橋とクレーンを別に作る
クレーンには吊り下げクレーンと横移動用タイヤつけて、橋に切り離しでくっつける

199緑さん:2013/01/10(木) 20:15:02
実際橋形って 橋の上にトロリー走ってますし オスシ

200緑さん:2013/01/10(木) 20:15:02
落ちないように爪つけないと

201緑さん:2013/01/10(木) 20:15:06
橋の上に車を載せるための橋型クレーンを作ろう

202緑さん:2013/01/10(木) 20:16:10
巨大なクレーンは男の子のロマンだよな

203緑さん:2013/01/10(木) 20:17:36
分離したら別扱いになりそうだから、クレーンと橋別に持って行って乗っけた法が良さそうだな

204緑さん:2013/01/10(木) 20:18:00
やると思ったけど、実際見ると笑えるw

205緑さん:2013/01/10(木) 20:18:48
やだ ナニコレェ

206緑さん:2013/01/10(木) 20:19:44
いまの災害じゃねヶかww

207緑さん:2013/01/10(木) 20:20:55
えるたそ〜

208緑さん:2013/01/10(木) 20:22:33
人間訓練すれば2階ちょっとくらいから飛び降りても大丈夫だよ

209緑さん:2013/01/10(木) 20:22:35
橋の上に車走らせよう

210緑さん:2013/01/10(木) 20:22:56
緑は体だけじゃなくて忍耐力も強いよね

211緑さん:2013/01/10(木) 20:23:32
複雑骨折で済むか?
緑の身長160cmとして、軽くその10倍はあるだろ?
8階↑から飛び降りるくらいの感覚じゃね?

212緑さん:2013/01/10(木) 20:23:35
労働賃金いくらだよみどり・・・

213緑さん:2013/01/10(木) 20:24:19
支点3点にしないと安定せんやろ

214緑さん:2013/01/10(木) 20:24:29
あ、そういうテストだったのか

215緑さん:2013/01/10(木) 20:24:47
車ほうが絶対いいw

216緑さん:2013/01/10(木) 20:24:50
やっぱタイヤつけて上を走らせるしかないんや

217緑さん:2013/01/10(木) 20:24:53
ゴンドラだわ

218緑さん:2013/01/10(木) 20:26:23
動かす時はUFOキャッチャーの音楽もお願いね

219緑さん:2013/01/10(木) 20:26:25
     ∧_∧
    ( ・ω・ ) やっぱ橋形最強か
     (=====)  
   __ (⌒(⌒ )
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
         | |
       / \

220緑さん:2013/01/10(木) 20:27:45
ちっちゃい車の左右切り離しつけてその下で足作ればいいだろ

221緑さん:2013/01/10(木) 20:32:23
さてどんなクレーンができるかなぁー

222緑さん:2013/01/10(木) 20:33:52
おーっす
またクレーン作ってるの?

223緑さん:2013/01/10(木) 20:34:20
車が落ちないように車の上に鉄骨くんでもいいかも

224緑さん:2013/01/10(木) 20:34:38
このデカイのが月にいくと思うと胸が熱くなるな

225緑さん:2013/01/10(木) 20:35:05
板をつけたらいいんじゃね

226緑さん:2013/01/10(木) 20:35:18
鉄板敷くしかないな
鉄板ないから羽か
でかくなるな

227緑さん:2013/01/10(木) 20:35:22
羽パーツは?

228緑さん:2013/01/10(木) 20:36:39
鉄骨でタイヤをサンドイッチしたら?

229緑さん:2013/01/10(木) 20:36:41
形がみえてくると楽しいな

230緑さん:2013/01/10(木) 20:36:57
上から吊り下げるだけの大型クレーンと
微調整用の機材を別にしたら良いかも。
微調整用には、その小型車に磁石付けたのが
複数あれば大丈夫そう。

231緑さん:2013/01/10(木) 20:37:28
羽根じゃないくて骨組み作れるMod確かあったっぽいから
ちょっと探してくるわ

232緑さん:2013/01/10(木) 20:37:30
何作ってんのこれ

233緑さん:2013/01/10(木) 20:38:39
>>232
サーキットつくってるんだよ

234緑さん:2013/01/10(木) 20:38:49
すげーでかいな。ちょっとしたコースだわ

235緑さん:2013/01/10(木) 20:38:54
昨日腐乱がどうの言ってたけど、オームに戻ったの?

236緑さん:2013/01/10(木) 20:39:27
ttp://forum.kerbalspaceprogram.com/showthread.php/21973
これどうよ

237Ω:2013/01/10(木) 20:39:41
告知
オームΩch→フランchに変わります

238緑さん:2013/01/10(木) 20:39:50
汚い名前になっちゃうの( ^ω^)

239緑さん:2013/01/10(木) 20:39:50
これ釣ることより上の車操縦するのが一番難しいことにならないか?

240緑さん:2013/01/10(木) 20:39:53
ついに腐ってしまうのか

241緑さん:2013/01/10(木) 20:39:57
緑「俺たちは腐っていたのか・・・」

242緑さん:2013/01/10(木) 20:40:05
なんで変わんの?

243緑さん:2013/01/10(木) 20:41:32
そうかこのコンテナを打ち上げるのか

244緑さん:2013/01/10(木) 20:41:45
なんでいちいち爆発するのかw

245緑さん:2013/01/10(木) 20:42:34
使途にこんな攻撃してくるのいましたね

246緑さん:2013/01/10(木) 20:43:04
使い道が見当つかんからなww

247緑さん:2013/01/10(木) 20:43:43
このクレーン完成品で持ってくの?バラして?

248緑さん:2013/01/10(木) 20:43:48
緑「きょくちょー、JAFおねがいしまーす」

249緑さん:2013/01/10(木) 20:44:10
車ちょっと大きくしてもいいんじゃね

250緑さん:2013/01/10(木) 20:44:28
どうやってこのまま運ぶのよ?

251緑さん:2013/01/10(木) 20:44:36
電車みたいなの作れたら楽なのに(´・ω・`)

252緑さん:2013/01/10(木) 20:44:41
JAF「またっすかー もうなんどめっすかー」

253緑さん:2013/01/10(木) 20:45:06
言い切られたらああ、うんとしか言えないじゃないですかー

254緑さん:2013/01/10(木) 20:45:20
( ^^ω)

255緑さん:2013/01/10(木) 20:46:00
あまりの出来に顔文字すらずれ始めたぞ

256緑さん:2013/01/10(木) 20:46:05
車の横から鉄柱伸ばして、先にタイヤつけて、車とそのタイヤで穴をまたぐしか

257緑さん:2013/01/10(木) 20:46:10
タイヤ小さいから ハマッテク

258緑さん:2013/01/10(木) 20:46:25
もっとデカイタイヤがあればなぁ

259緑さん:2013/01/10(木) 20:46:31
ちょっとズレただけで跳ねるから溝に落としこんでってのは無理くさいな・・・

260緑さん:2013/01/10(木) 20:46:47
飛行ユニットにクレーンつけて助ければいい

261緑さん:2013/01/10(木) 20:47:33
前後にしか動かないんだから穴の上に落ちないようにレールつければいいんじゃい?

262緑さん:2013/01/10(木) 20:47:55
車というかセンターから左右に爪出して鉄骨の上にひっかければいいじゃん

263緑さん:2013/01/10(木) 20:48:11
車が動いた瞬間爆発したりしないだろうな

264緑さん:2013/01/10(木) 20:49:19
おじいちゃん「アレ取ってくれー」
おばあちゃん「ハイハイ」

265緑さん:2013/01/10(木) 20:50:00
車の真下から中央の溝にガイド用のプレート出せば良い

266緑さん:2013/01/10(木) 20:50:32
こういう感じの?
ttp://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/962/441/2962441/p2.jpg?ct=0d9305007f50

267緑さん:2013/01/10(木) 20:51:06
ハンドル切ったらガイドプレートがぶち折れる不具合が起こりそう

268緑さん:2013/01/10(木) 20:52:21
車自体を前後に磁石つけてそれで引っ張る
正確に前後にしか動かないから、落ちない!

269緑さん:2013/01/10(木) 20:53:48
ミニ四駆のコースを作ってると聞いて来ました

270緑さん:2013/01/10(木) 20:54:02
最初にテンション張る
あとはカスタムコマンドで同期しながら伸張させる
多分緩まない

271緑さん:2013/01/10(木) 20:55:28
いろいろと爆発する未来が見える

272緑さん:2013/01/10(木) 20:56:33
予想外のトラブル理由www

273緑さん:2013/01/10(木) 20:57:55
動ける範囲せっまww

274緑さん:2013/01/10(木) 20:58:18
溝さえ綺麗に作れさえすれば。

275緑さん:2013/01/10(木) 20:58:27
作業するにはとんでもない面積必要そうだな

276緑さん:2013/01/10(木) 20:58:31
切り身がおちたww

277緑さん:2013/01/10(木) 20:58:45
まあ微調整用だから

278緑さん:2013/01/10(木) 20:58:48
土台にも車つけないといけないんだよw
大変だよ、これ

279緑さん:2013/01/10(木) 20:59:38
ミニ四駆みたいにしたら・・・

280緑さん:2013/01/10(木) 21:00:13
切り身の下だよ

281緑さん:2013/01/10(木) 21:01:54
切り離したショックに耐えられるかどうか

282緑さん:2013/01/10(木) 21:04:24
>>270が言ってるみたいにカスタムコマンドってのが実現できるなら
サッカー場のスパイダーカムみたいな機構が簡単で良さそう。

283緑さん:2013/01/10(木) 21:05:11
下の車輪の意味が・・

284緑さん:2013/01/10(木) 21:05:41
問題は、最高に不恰好なことだな

285緑さん:2013/01/10(木) 21:05:42
切り身+ミニ四駆コース=クレーン(予定)

これはアインシュタインでも解くのが難しい式だぜ・・・

286緑さん:2013/01/10(木) 21:06:43
外れないだけなら、下は車輪じゃなくてもいいなクレーン用電源にでもしとけ

287緑さん:2013/01/10(木) 21:06:57
下のタイヤ要らないんじゃ??
とも思うけど、低重力化で吹っ飛ばないためにはあった方がいいのかなぁ

288緑さん:2013/01/10(木) 21:09:11
安全装置の方が車より大きい不具合

289緑さん:2013/01/10(木) 21:10:19
仕事に取り組む=しごとにとりこむ New!

290緑さん:2013/01/10(木) 21:10:51
Ω:緑が安心して死地に向かえるように、安全装置には気を使っております

291緑さん:2013/01/10(木) 21:12:38
電池そこでも車に電力供給されるん?

292緑さん:2013/01/10(木) 21:12:44
いちおう前のクレーンの反省で上は2本のほうがいいって覚えてるよな?

293緑さん:2013/01/10(木) 21:13:32
>>291
>>291
>>291
>>291
>>291

294緑さん:2013/01/10(木) 21:13:42
そんなトップヘビーだと転ぶぞ

295緑さん:2013/01/10(木) 21:14:25
ごめん、つい言っちゃった

296緑さん:2013/01/10(木) 21:15:03
うおおおおくれーんぽいwww

297緑さん:2013/01/10(木) 21:15:07
なにしてんだこれ

298緑さん:2013/01/10(木) 21:15:27
ユラユラするけど、凄いな

299緑さん:2013/01/10(木) 21:15:56
ゆらゆら対策にスラスターつけよう

300緑さん:2013/01/10(木) 21:15:58
やべ 俺毒されたのか・・・こんなんでクレーンって言っちゃったよ・・

301緑さん:2013/01/10(木) 21:16:25
上の車のホイールベース伸ばそう

302緑さん:2013/01/10(木) 21:16:29
Q , これはクレーンか?

【却下】
    ∧,,∧ ∧,,∧
 ∧ ( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )  ∧∧
( ゚д゚ ) U) ( つと ノ( ゚д゚ )
| U ( ゚д゚ ) ( ゚д゚ ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

303緑さん:2013/01/10(木) 21:16:32
上の車大きい方がいいかな、あと電池は下がいいかな

304緑さん:2013/01/10(木) 21:16:39
橋の根元に車輪つけよう

305緑さん:2013/01/10(木) 21:16:59
そやね。ホイールベース伸ばすだけで揺れ抑えられそう

306緑さん:2013/01/10(木) 21:17:18
車のタイヤ上だけを羽にして
ガイド部は羽根の下に鉄骨を羽より狭く設置したらどう

307緑さん:2013/01/10(木) 21:17:34
ホイールベース=タイヤの間隔だよ!!(怒号)

308緑さん:2013/01/10(木) 21:17:40
前輪⇔後輪間長さ

309緑さん:2013/01/10(木) 21:17:50
前輪と後輪の間の長さ

310緑さん:2013/01/10(木) 21:17:57
>>307
それトレッドじゃね?

311緑さん:2013/01/10(木) 21:19:02
要するに、下についてる安全装置の前後版つけると思えばいい

312緑さん:2013/01/10(木) 21:19:46
今貫通してたよね・・・

313緑さん:2013/01/10(木) 21:19:50
当たり判定が

314緑さん:2013/01/10(木) 21:20:17
いや、サスで揺れ押さえてるぽいぞ

315緑さん:2013/01/10(木) 21:20:27
緑しなねぇえええええ

316緑さん:2013/01/10(木) 21:20:30
足場のデコボコが一番ヤバイんじゃないだろうかw

317緑さん:2013/01/10(木) 21:20:48
ゆらゆらを抑えればタイヤも仕事できそう

318緑さん:2013/01/10(木) 21:21:13
ホイールベースが上下同じの方がいいんじゃないかな?

319緑さん:2013/01/10(木) 21:21:27
形が見えてきた(意味深)

320緑さん:2013/01/10(木) 21:21:53
てか、低重力下ならこんなにゆれないんじゃね?
下の荷物が重力に引かれて揺れがでかくなるわけだから

321緑さん:2013/01/10(木) 21:22:27
  ガイド
○ ↓ ○  タイヤ
 ̄ ↓  ̄   羽
  ̄↓ ̄   鉄骨

真正面から見てこんな感じ
鉄骨は真っ直ぐ接続できるようだから
こうすりゃ引っかかるのをチョットは防げるんじゃないかとね

322緑さん:2013/01/10(木) 21:22:36
チートで月面にワープさせられんの?

323緑さん:2013/01/10(木) 21:22:51
緑:また・・・降りられないのか・・・一生!!

324緑さん:2013/01/10(木) 21:23:26
打ち上げに耐えられるん?

325緑さん:2013/01/10(木) 21:24:00
えるたそ〜

326緑さん:2013/01/10(木) 21:24:00
それだとホイルベース全然伸びて無い、逆にしろw

327緑さん:2013/01/10(木) 21:24:39
>>324
打ち上げで爆発するの見たいだろ?
耐えられなくても良いんだよ。むしろ耐えられない方が良い

328緑さん:2013/01/10(木) 21:25:34
打ち上げよりも着地で爆発の方が可能性高い

329緑さん:2013/01/10(木) 21:26:32
オーム局長がついに左遷させられて、腐乱新局長になるって聞いたんですが
いったい何をやらかしたんですか
いやまぁ左遷の理由は心当たりがありすぎて困るんですがね

330緑さん:2013/01/10(木) 21:27:04
名前を変えた程度じゃ人権団体からは逃げられませんよ?

331緑さん:2013/01/10(木) 21:28:10
余計ひどくなった

332緑さん:2013/01/10(木) 21:28:20
結構な意見が出た割には実際に成功すると信じてる人が少なそうな罠

333緑さん:2013/01/10(木) 21:28:46
一番タイヤの効力が欲しいときに抜けちゃうんだな

334緑さん:2013/01/10(木) 21:29:04
前後と上下に車4台体勢にしよう

335緑さん:2013/01/10(木) 21:29:08
上の車デカくしたほうが効果ありそう

336緑さん:2013/01/10(木) 21:29:22
どうしてこう、うまくいっちゃうかなぁ

337緑さん:2013/01/10(木) 21:31:41
デカイ車にしがみついてる何かに見える

338緑さん:2013/01/10(木) 21:32:11
だんだんわけの分からないものになってきた

339緑さん:2013/01/10(木) 21:33:05
下にも車つけるんじゃないの?

340緑さん:2013/01/10(木) 21:34:51
なんだろうこれわ

341緑さん:2013/01/10(木) 21:36:11
リスナーも何を言ったら良いか分からなくなってきた

342緑さん:2013/01/10(木) 21:36:31
( ^^)ω

343緑さん:2013/01/10(木) 21:36:49
サスの限界超えたようだな

344緑さん:2013/01/10(木) 21:37:17
なんかちらっと見たらまた酷い設計のロケットとは思えない何か作ってるな

345緑さん:2013/01/10(木) 21:37:49
上のちっこい車に高さ合わされるのかな?

346緑さん:2013/01/10(木) 21:39:34
それでタイヤ伸ばせば案外いけるかもwwww

347緑さん:2013/01/10(木) 21:40:06
前のクレーンの6輪じゃだめか?

348緑さん:2013/01/10(木) 21:40:58
土台がへし折れそう

349緑さん:2013/01/10(木) 21:41:20
小さいやつだけじゃだめなの?

350緑さん:2013/01/10(木) 21:42:00
コの字型の鉄柱作って車の上部同士をつけよう

351緑さん:2013/01/10(木) 21:43:17
グッドアイディア!頂きましたー

この構造、絶対後で地雷になるフラグか・・・よしよし

352緑さん:2013/01/10(木) 21:43:55
土台をコの字にして、車を上下にくっつける

353緑さん:2013/01/10(木) 21:44:33
エンジンとかの分岐用じゃだめか?

354緑さん:2013/01/10(木) 21:47:58
緑:ハッチが開ける・・・奇跡かこれ?

355緑さん:2013/01/10(木) 21:50:19
とりあえず上だけで行ってみよう

356緑さん:2013/01/10(木) 21:51:16
ハンドル切ったら後ろの前輪も曲がるんだよね?
曲がれるの?これ

357緑さん:2013/01/10(木) 21:54:11
スッ

358緑さん:2013/01/10(木) 21:54:34
反重力装置の開発してるの?

359緑さん:2013/01/10(木) 21:56:14
えるたそ〜

360緑さん:2013/01/10(木) 21:58:54
試行錯誤した月面基地制作もおもしろかったですね

361緑さん:2013/01/10(木) 21:59:50
おつおつ

362緑さん:2013/01/11(金) 18:16:35
フランちゃんおっすおっす

363緑さん:2013/01/11(金) 18:19:34
と言うかなぜch名がフランch?
友達からΩ使用禁止令が出たん?

364緑さん:2013/01/11(金) 18:27:07
緑の気持ちを知る為に火星に移住しようw
と言うか次ぎはΩがパイロットな

365緑さん:2013/01/11(金) 18:27:59
パイロットするためにA−10やり始めたんじゃないの?

366緑さん:2013/01/11(金) 18:29:22
パイロット志望じゃなくてもパイロット死亡させるのは得意だよな

367緑さん:2013/01/11(金) 18:37:53
北朝鮮ゲームですかこれ

368緑さん:2013/01/11(金) 18:39:55
北の管制室には笑ったがアレ以下の韓国って・・・

369緑さん:2013/01/11(金) 18:41:02
我々の偉大な同志であるフラン第一書記が宇宙を征服する頼もしい姿を
国民へ伝えよとのフラン同志の命により
この番組は配信されているムニダ

370緑さん:2013/01/11(金) 18:43:13
君あれやないか?レゴで作ったほうが早いんとちゃうんかこれ

371緑さん:2013/01/11(金) 18:43:13
巻き舌口調で強めに発音して最後にニダ

372緑さん:2013/01/11(金) 18:51:41
次失敗したら更迭されて処刑されるよ
血も涙もねえイムニダ

373緑さん:2013/01/11(金) 18:55:15
何もしてなくても次々と緑を処刑する局長も居たな・・・Ωとか
フランはそんな局長になったら駄目だよ?

374緑さん:2013/01/11(金) 19:09:09
YP落ちしてねぇか?

375緑さん:2013/01/11(金) 19:19:41
可動範囲狭くなってるよ 伸ばそう

376緑さん:2013/01/11(金) 19:21:32
切り離しでゴミが上に吹っ飛ぶようにしよう

377緑さん:2013/01/11(金) 19:23:04
どうせ改名するならシャブコンのほうが似合うと思うんだ

KSPをしゃぶり尽くしてるコンテンツだろ?

378緑さん:2013/01/11(金) 19:24:20
そうでもないよ?年単位でアスカやってる人いるし
1年かけてケイブリス削ってた人も居るからね

379緑さん:2013/01/11(金) 19:26:31
それであってるよHP60000くらいあるんだがそいつを1とか2ずつ削る
ちなみに毎ターン回復する

380緑さん:2013/01/11(金) 19:27:50
シャブコンみたいにチート使えば一瞬だけど本当に淡々と削ってたからな

381緑さん:2013/01/11(金) 19:29:06
これ羽だとタユンタユンしないの?

382緑さん:2013/01/11(金) 19:36:09
チッ その場で爆散期待してたのに

383緑さん:2013/01/11(金) 19:38:14
レゴからダンボールになって来たな・・・
いいぞΩらしくなって来た

384緑さん:2013/01/11(金) 19:40:08
この微妙な隙間がΩセンス

385緑さん:2013/01/11(金) 19:43:08
KSP新しい人がやってるなーって開いたらいつもの声が聞こえた

386緑さん:2013/01/11(金) 19:43:56
名前変りました、シャブコンです。

387緑さん:2013/01/11(金) 19:44:27
名前変えても今までの悪行は消えません

388緑さん:2013/01/11(金) 19:45:15
シャブコンに混ぜて埋めるなんてなんてひどい…

389緑さん:2013/01/11(金) 19:46:35
なにこれ緑潰押し潰す機械です?

390緑さん:2013/01/11(金) 19:51:39
最新式でも未来的でも最先端テクノロジーでも
所詮Ωが作ってΩが動かす物
人為的誤操作による事故は避けられないのです

391緑さん:2013/01/11(金) 19:52:16
腐乱君おっすおっす
チートの重力ハックが月に行かなくても月の再現できるから便利だったわ

392緑さん:2013/01/11(金) 19:54:34
やり方も何もチートメニューのGravityHack押すだけよ
ただ一回押すとずっと無重力だからちょい不便(ハンガーとかに戻れば解除される)

393緑さん:2013/01/11(金) 19:55:21
試しに緑だしてみるとわかりやすいよ

394緑さん:2013/01/11(金) 19:57:42
なんで名前変えてんの?

395緑さん:2013/01/11(金) 19:58:22
人権団体がついに動き出したからだよ

396緑さん:2013/01/11(金) 19:58:41
よし、打ち上げよ!

397緑さん:2013/01/11(金) 19:58:46
>>394
名前パクッた友達にばれそうだから

398緑さん:2013/01/11(金) 19:59:37
折角だしシャブコンって呼ぼうぜ

399緑さん:2013/01/11(金) 20:00:14
腐乱(悪臭)ch

400緑さん:2013/01/11(金) 20:01:41
ところでペニスは成長するっていう広告が出るんですが

401緑さん:2013/01/11(金) 20:03:31
友達にばれたらこう言えばいいよ
俺がΩと言ったら100人は納得するつまりお前が偽者だ!
と堂々と名前パクッた友達に言えば良い

402緑さん:2013/01/11(金) 20:04:01
友達なんていたの?

403緑さん:2013/01/11(金) 20:07:07
まぁもうバレてるんだけどな

404緑さん:2013/01/11(金) 20:09:00
謝るって事はやっぱ名前パクッたと言う意識が有りながら・・・
有罪

405緑さん:2013/01/11(金) 20:10:53
すごいなあ、ちゃんと形になってきてる

406緑さん:2013/01/11(金) 20:11:34
その車緑載せられなかった気がする

407緑さん:2013/01/11(金) 20:11:56
それはそうとこれ打ち上がるんですかぃ(;・∀・)

408緑さん:2013/01/11(金) 20:14:24
最初にプシュッと打ち上がるのなに・・・

409緑さん:2013/01/11(金) 20:15:51
月面は平らじゃないんですよ!(怒号)

410緑さん:2013/01/11(金) 20:18:19
スプリングだけの車とか酔いそうだ

411緑さん:2013/01/11(金) 20:18:55
車mod入れてるんだったらこれも入れてみたら?好きな所に付けれるタイヤとか入ってて便利だよ
ttp://forum.kerbalspaceprogram.com/showthread.php/21909-0-16-TouhouTorpedo-s-Modular-Multiwheels-%28Tosh-s-Cart-Mod-powered%29

412緑さん:2013/01/11(金) 20:19:47
>>411
車でもオームのセンスを見せるときが来たか

413緑さん:2013/01/11(金) 20:20:02
トレーラーがかっこいい

414緑さん:2013/01/11(金) 20:21:58
トレーラーとかのセーブデータも入ってたはず

415緑さん:2013/01/11(金) 20:24:11
飛んでったw
ワイルドだな

416緑さん:2013/01/11(金) 20:26:13
しなりまくり

417緑さん:2013/01/11(金) 20:28:37
エロゲ曲やめていただけます?

418緑さん:2013/01/11(金) 20:31:21
フランちゃんだって男の娘!エロゲだってします!受け側目線で
ちょっと字が違う気もするが大体有ってるし良いか

419緑さん:2013/01/11(金) 20:33:00
電波詰め合わせかよw

420緑さん:2013/01/11(金) 20:34:11
フランchはこういう電波な方向性でいくのか

421緑さん:2013/01/11(金) 20:35:02
手始めに語尾に「〜ラン♪」を付けていこう

422緑さん:2013/01/11(金) 20:36:07
はい違法!
別の端末から著作物を移動するのはリッピング法違反

423緑さん:2013/01/11(金) 20:36:53
なんで今日は腐乱chなん?

424緑さん:2013/01/11(金) 20:36:55
電波ヘビーローテ余裕です
都市間移動が車で数時間の道民なら余裕ですよね?

425緑さん:2013/01/11(金) 20:37:45
どういう理由で名前かわったん?

426緑さん:2013/01/11(金) 20:38:32
KSPって詳細があれば名前なんて些細な違いです

427緑さん:2013/01/11(金) 20:38:43
ペカレコーダーのフィルタの名前へんこうしないとだめだな

428緑さん:2013/01/11(金) 20:38:55
下に一個伸ばしてるの取って横に伸ばしていこう

429緑さん:2013/01/11(金) 20:40:03
自分もオムちゃんのチャンネル名をpcypに登録してるんだけど
こっちの名前は消しちゃっていいのかい
もう戻ることはないのかね

430緑さん:2013/01/11(金) 20:40:04
うんそれ 横と言うか前後に伸ばそう

431緑さん:2013/01/11(金) 20:40:50
あっちだよ

432緑さん:2013/01/11(金) 20:41:18
クレーン付いてる喉チンコの方

433緑さん:2013/01/11(金) 20:42:41
吊り側2点で 脚から2点で安定しない?

434緑さん:2013/01/11(金) 20:46:26
足の固定用クレーンが万が一にでも壊れた時のために
全部の足に付けて予備にしてもいいかもね

435緑さん:2013/01/11(金) 20:49:42
曲聞いて判る奴はエロゲユーザー
これで18xだったらツボーイでもかければ良いw

436緑さん:2013/01/11(金) 20:49:53
メインが壊れた時にどうやって補うかってのを最初に考えちゃうのは職業病なんだろうか

437緑さん:2013/01/11(金) 20:50:39
建造物のドッキングテストもするの?

438緑さん:2013/01/11(金) 20:53:55
ツボーイ先生のアレなセクハラソング
ttp://www.youtube.com/watch?v=2xXlS9pQSo8
ttp://www.youtube.com/watch?v=W35DSyNfCus
ttp://www.youtube.com/watch?v=XssXO8IMym8

439緑さん:2013/01/11(金) 20:55:17
金太を宴会で歌ってた年配の人がいたなw

440緑さん:2013/01/11(金) 20:56:40
これ聞くとエロゲの電波ソングが可愛く思える

441緑さん:2013/01/11(金) 20:57:29
なにか玉に恨みでもあるのか

442緑さん:2013/01/11(金) 20:59:22
こんな歌詞を考えるお仕事が日本にはあるのか

443緑さん:2013/01/11(金) 21:00:57
エロゲソングの方がマシだろ?

444緑さん:2013/01/11(金) 21:04:03
ロケットシムの中で更に無重力状態のシムをして完成度を高める・・・
しかし事故は起きる 新生フランch

445緑さん:2013/01/11(金) 21:07:13
無負荷でワイヤーを巻くのはお止めください
ユニック タダノ 油圧機械取り扱い代理店より

446緑さん:2013/01/11(金) 21:09:13
えっ、宇宙にもっていくの?

447緑さん:2013/01/11(金) 21:10:13
セーブして再起動してもバグる?

448緑さん:2013/01/11(金) 21:11:14
再現性あるバグなら月に持っていけないじゃん

449緑さん:2013/01/11(金) 21:16:27
ちっさいアームつけてクレーンユニット付けたら?

450緑さん:2013/01/11(金) 21:17:11
トラスの柱

451緑さん:2013/01/11(金) 21:21:21
なんでだろう?天罰?

452緑さん:2013/01/11(金) 21:22:31
月に埋まってる緑の呪い

453緑さん:2013/01/11(金) 21:26:23
試す事リスト
派手な爆散 地味に崩壊 突然転倒 打ち上げでもげる

454緑さん:2013/01/11(金) 21:27:27
月面基地に比べればまだましだと思うんだ

455緑さん:2013/01/11(金) 21:27:39
脚のクレーンユニットを台車につけたら駄目?

456緑さん:2013/01/11(金) 21:27:53
オブジェクトの増えすぎ?

457緑さん:2013/01/11(金) 21:37:38
フラン航空宇宙局
Ω航空宇宙局名称使用差し止めにより名称変更したフラン航空宇宙局ではOEMパートナーを募集しております

458緑さん:2013/01/11(金) 21:40:51
MOD入れろよ

459緑さん:2013/01/11(金) 21:43:23
MOD入れないで終わりか・・・おむつ

460緑さん:2013/01/12(土) 18:32:57
これ今後板名も変えていくんか?

461緑さん:2013/01/12(土) 18:40:49
それらはMOD?

462緑さん:2013/01/12(土) 18:43:54
ほう、暗闇の中で着陸を・・・
これは花火が映えそうですな

463緑さん:2013/01/12(土) 18:51:06
その照明は前からあるやつか

464緑さん:2013/01/12(土) 18:51:43
腐乱臭君おっすおっす
クレーン事業は終了?昨日の車modは入れたみたいだね

465緑さん:2013/01/12(土) 18:54:45
反重力エンジンか!

466緑さん:2013/01/12(土) 19:07:58
マイクロブラックホールを使った超光速ドライブの実験はまだですか?

467緑さん:2013/01/12(土) 19:18:13
こんばんは 初めまして
配信は3回目くらいですか?

468緑さん:2013/01/12(土) 19:19:23
あれ?
なんか声が緑のクソにも劣る畜生野郎のオームとかいうクズに似てませんか?

大変ですね、色々とあらぬ誤解を招くことになるかと思いますので

469緑さん:2013/01/12(土) 19:20:10
パラシュートを付けていればレスも変わっていただろうに・・・
あ、他人のことですから関係ないですね

470緑さん:2013/01/12(土) 19:20:40
まあオームとかいうやつは緑の命を消耗品か何かだと思ってたからな

471緑さん:2013/01/12(土) 19:24:03
あれオームさん名前変えたの?びっくりした

472緑さん:2013/01/12(土) 19:24:58
このゲームやってるのオームさんだけだからすぐ分かったけど
あと声

473緑さん:2013/01/12(土) 19:25:41
>>471
オームとかいう名前に悪評付きすぎたから代えるんだってさ
もともとこのオームっていうのはオームの友達のアカウントの名前なんだけど
そいつに緑の責任全部押し付けるらしい

本物のクズだよ

474緑さん:2013/01/12(土) 19:26:12
ロケット作ってる所申し訳ないが忘れないうちに
0.18になって久しぶりに船作ってみたけどなかなか面白い船ができたので
ttp://yui.oopsup.com/download.php/omu/fune.zip

475緑さん:2013/01/12(土) 19:27:06
金星電子が評判わるくて社名をLGにするようなもんか

476緑さん:2013/01/12(土) 19:28:36
社名をドンドン変えていく悪徳商社みたいですね

477緑さん:2013/01/12(土) 19:30:07
なにこのガンダムにすらでてこないような適当なデザイン
緑だけを殺す機械?

478緑さん:2013/01/12(土) 19:31:01
なんだよこれwwwwwwwwwwwwww

479緑さん:2013/01/12(土) 19:31:47
いやオームの気持ちは分からないけど叩く

480緑さん:2013/01/12(土) 19:31:55
走るメタルラック

481緑さん:2013/01/12(土) 19:32:39
文字通り実験的に作ったからデザインは申し訳ない事になってるけど
ほ、本気で作ったらそらもう・・・凄いのがってのは置いといて

無茶しなければ海であれこれ出来そうだよ

482緑さん:2013/01/12(土) 19:33:48
これ小学生の夏休みの工作でもこんなのつくらねーよ
作ったやつの顔が見てみたいわ

483緑さん:2013/01/12(土) 19:34:08
比較物が無いから速いのかわからんwww

484緑さん:2013/01/12(土) 19:35:18
こういう船あるよな

485緑さん:2013/01/12(土) 19:35:33
ずば抜けた安定感じゃないか
見た目は悪いがいいじゃないか
見た目も安定もアレなアノ人が作ったアレに比べれば雲泥

486緑さん:2013/01/12(土) 19:35:56
フルスロットルでもオーバーヒート出るけど途中で止まるから問題ないよ
一応二倍速まで耐えれる(3倍速で飛ぶ)

487緑さん:2013/01/12(土) 19:36:08
飛ぼう

488緑さん:2013/01/12(土) 19:36:24
水中翼船と言っていいのか?これw

489緑さん:2013/01/12(土) 19:36:31
時速300km超えてるのか

490緑さん:2013/01/12(土) 19:37:09
こんな空母が近づいてきたらイヤだ

491緑さん:2013/01/12(土) 19:37:14
KSPで宇宙で何かする時代は終わった

492緑さん:2013/01/12(土) 19:37:52
時代は海や

493緑さん:2013/01/12(土) 19:37:55
wwwww

494緑さん:2013/01/12(土) 19:38:01
SAS付いてるよー
是非腐乱局長に魔改造していただきたい

495緑さん:2013/01/12(土) 19:38:08
宇宙開拓してる場合じゃねえ!

496緑さん:2013/01/12(土) 19:38:30
おいフラン

今殺した緑の名前を言ってみろ

497緑さん:2013/01/12(土) 19:38:32
こういうのを実用本位って言うんだ
実用にもならない殺戮マシーンだけを組む奴、わかってんのか?
あ、他chの人のことですから関係ないですね

498緑さん:2013/01/12(土) 19:38:45
>>497
殺したぞ

499緑さん:2013/01/12(土) 19:38:56
ナイスキル!!!

500緑さん:2013/01/12(土) 19:39:49
フラン「緑の名前だぁああーーー?あーーーん?ねじの名前なんぞ覚えとらんなぁーーーー」

501緑さん:2013/01/12(土) 19:41:01
新型ぽんぽん船(戦艦)が見られるのか!?
あ、あれ別の配信者だったか

502緑さん:2013/01/12(土) 19:41:56
ところでこのchには空母作って着艦して甲板ぶち抜いて沈む未来しかないのでしょうか

503緑さん:2013/01/12(土) 19:42:04
こんな感じの船作って
ttp://www.youtube.com/watch?v=TGO7W9ZOeMw

504緑さん:2013/01/12(土) 19:43:39
ぼぼぼぼぼぼぼぼ・・・ぼぉぉぉぉぉぉぉぉぉんっ!

505緑さん:2013/01/12(土) 19:43:46
ほとんど浮いてるから早い

506緑さん:2013/01/12(土) 19:44:14
はねつければ空飛ぶだろw

507緑さん:2013/01/12(土) 19:44:39
あの手のボートはホントに飛んじゃって死亡事故とかよく起きる

508緑さん:2013/01/12(土) 19:46:35
調べてみたらドラッグレースとほぼ同じエンジンっぽいから
8リッターの8000馬力ぐらいじゃないかな

509緑さん:2013/01/12(土) 19:47:58
あの手のハイドロ艇って浮かせるためにカナードみたいについてるんじゃ無かったっけ

510緑さん:2013/01/12(土) 19:49:22
両側から引っ張られタンクが壊れた?
まあ何にせよ針金の大増量で解決させられるのは間違いない

511緑さん:2013/01/12(土) 19:50:02
ついでにボートで狭い所を走る競技
ttp://www.youtube.com/watch?v=QgutBgcZhFw

512緑さん:2013/01/12(土) 19:51:10
きっと船底にでっかい切り身が付いてるんだ

513緑さん:2013/01/12(土) 19:53:03
胴体中央辺りにバウスラスターみたいのが付いてんじゃないのかね

514緑さん:2013/01/12(土) 19:54:48
これを見るとなにもついてないような?
ttp://www.helitorque.com/albums/album05/aaw.jpg

515緑さん:2013/01/12(土) 19:56:59
一段目より先に二段目点火して「一段目はまだ準備が」「待ってたら追いつかれる!」ごっこやろう

516緑さん:2013/01/12(土) 19:58:29
こんな感じで駆動してんのかな
ttp://gutalin.com/view_video.php?v=5G0FSKaDwzA

517緑さん:2013/01/12(土) 20:00:42
ところでブチ込むん?それとも優しく入れるん?

518緑さん:2013/01/12(土) 20:04:32
またつまらない人工衛星をつくってしまった、、、

519緑さん:2013/01/12(土) 20:05:31
カウント増やしたっけ

520緑さん:2013/01/12(土) 20:07:33
設計局と発射試験場からサボタージュ運動をしていた職員を数名逮捕した成果が出ましたな

521緑さん:2013/01/12(土) 20:07:56
最近はこっちの名前使ってるの?

522緑さん:2013/01/12(土) 20:08:36
オームのほうが好きだからオームにして

523緑さん:2013/01/12(土) 20:08:57
友人に全ての汚名を押しつけるために改名しました

524緑さん:2013/01/12(土) 20:09:13
K ころせ
S そくざに
A あっというまに

525緑さん:2013/01/12(土) 20:09:42
フランて酸素原子含んでるけど一応有機化合物で燃えるわけだから燃料としても使えなくもないんだっけ

526緑さん:2013/01/12(土) 20:10:13
フランってあのケツの穴の緩みきったポッキーの偽者みたいなお菓子だろ

527緑さん:2013/01/12(土) 20:10:47
劣化フラン弾

528緑さん:2013/01/12(土) 20:10:55
貨幣でもなかったっけ

529緑さん:2013/01/12(土) 20:11:27
フランフランっていう家具屋あったよね

530緑さん:2013/01/12(土) 20:11:30
腐乱?

531緑さん:2013/01/12(土) 20:11:40
ナイスキル!!!!!!!!!!!!

532緑さん:2013/01/12(土) 20:11:42
フラン(犬)chでいいじゃん

533緑さん:2013/01/12(土) 20:11:52
これテポドン?

534緑さん:2013/01/12(土) 20:12:10
フラン1ダースの犬

535緑さん:2013/01/12(土) 20:12:15
次回からは?chか

536緑さん:2013/01/12(土) 20:12:16
フラン (furan) は、4個の炭素原子と1個の酸素原子から構成されるの複素環式化合物である

537緑さん:2013/01/12(土) 20:12:47
ユニコード入力ミスったあ

538緑さん:2013/01/12(土) 20:12:59
その核燃料電池なににつかうの

539緑さん:2013/01/12(土) 20:13:09
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3

540緑さん:2013/01/12(土) 20:13:29
>>538
対基地用の爆弾です

541緑さん:2013/01/12(土) 20:13:37
1-オキサ-2,4-シクロペンタジエンch

542緑さん:2013/01/12(土) 20:13:50
部品が帰ってきた

543緑さん:2013/01/12(土) 20:14:15
Wikiに汚染物質としてのフランって項目がありました

544緑さん:2013/01/12(土) 20:14:56
FF12のエルフ

545緑さん:2013/01/12(土) 20:15:30
当然緑の使う通貨はケルビン・フラン
多分紙幣には局長の顔が描いてある

546緑さん:2013/01/12(土) 20:15:36
エルフなんていたっけ?

547緑さん:2013/01/12(土) 20:15:37
本名はフランソワーズですって名乗って釣るつもりだな?

548緑さん:2013/01/12(土) 20:16:15
東方厨に目をつけられていちゃもん付けられる可能性もワンチャン

549緑さん:2013/01/12(土) 20:17:09
フランで画像検索すると東方で埋め尽くされる

550緑さん:2013/01/12(土) 20:17:45
東方好きなんですか?わあ!!僕も大好きです!!!
フランさんどのカプが好きなんですか!?

はやく答えてください
無回答は殺す 組み合わせが好みとかぶらなくても殺す
嫌いです、知りませんは殺す

良く考えて答えろ

551緑さん:2013/01/12(土) 20:18:15
やだこわい

552緑さん:2013/01/12(土) 20:19:05
ああ

殺しますね
おぜうさまの名前を騙っただけでもまあ殺そうかなって思ってたんですけど

553緑さん:2013/01/12(土) 20:19:26
このスレは東方スレになりました

554緑さん:2013/01/12(土) 20:19:39
二次創作関係がゆるいから同人に使われまくるんだよ

555緑さん:2013/01/12(土) 20:19:57
ナイスキル!!!

556緑さん:2013/01/12(土) 20:23:00
カウント増えてないよう

557緑さん:2013/01/12(土) 20:24:35
緑「ああ・・・静かだな・・・」

558緑さん:2013/01/12(土) 20:25:11
エンジンが4つ吹っ飛び、設計局の人員の首も4つ吹っ飛んだ

559緑さん:2013/01/12(土) 20:27:48
緑共に「空のタンクを持って来い」と言っても燃料一杯のタンク持ってくんだね

560緑さん:2013/01/12(土) 20:30:39
緑に
「爆死と圧死どっちがいい?ああ答えはきいてない、どちらかが起こる」っていって殺すんでしょ

561緑さん:2013/01/12(土) 20:31:25
酸欠死がないのは優しいね

562緑さん:2013/01/12(土) 20:33:12
切り離し直後に点火するもんなん

563緑さん:2013/01/12(土) 20:33:58
固形ロケットがひとつ上空へ飛んでったような

564緑さん:2013/01/12(土) 20:35:34
ナイスキル!!

565緑さん:2013/01/12(土) 20:39:59
mohoのクレーターに情熱的なキスするまで後何分ぐらい?

566緑さん:2013/01/12(土) 20:41:13
ミュート最小化するから着いたら言ってね

567緑さん:2013/01/12(土) 20:43:33
はよむーでぃーな音楽かけろし

568緑さん:2013/01/12(土) 20:53:05
しかしmohoとか生と死の崖っぷちだよな。それでいいだなんて

569緑さん:2013/01/12(土) 21:02:07
切り離し・・・点火!ドゥン

570緑さん:2013/01/12(土) 21:02:30
ちっ

571緑さん:2013/01/12(土) 21:02:38
オランダの団体が火星移住者の募集してるから応募しよう
帰還予定はないんだってさ

572緑さん:2013/01/12(土) 21:03:44
参加者は火星行く前に緑に塗られるんでしょ?

573緑さん:2013/01/12(土) 21:05:03
「局長、ご飯はまだでしょうか」
「何を言う同志Lencas Kerman、ひと月前に食べたじゃないか」

574緑さん:2013/01/12(土) 21:08:53
半年計画のJoolなんかよりかなり早く着くんやな

575緑さん:2013/01/12(土) 21:09:40
はやくZガンダム作って!早く!!

576緑さん:2013/01/12(土) 21:10:49
腕部コックピットの機体に乗った緑がロケットパンチを叫ぶ場面が見たい

577緑さん:2013/01/12(土) 21:11:18
理想 ガンダム
現実 先行者

578緑さん:2013/01/12(土) 21:11:55
おっぱいミサイルは付けるんだろうな?

579緑さん:2013/01/12(土) 21:14:09
今更なんだけど緑ってなんて名前なの?Kerbal?

580緑さん:2013/01/12(土) 21:16:13
ごめんWiki見たら載ってたwww
Kerbin
Kerbal達が住まう水と緑色が豊かな星。

581緑さん:2013/01/12(土) 21:16:16
夜中だからってアナルアナルさけんで性的な興奮をリスナーに励起させていいと思ってんの?

582緑さん:2013/01/12(土) 21:18:21
その温度の数値が本当にあってるか緑に宇宙服無しで確認してもらおう

583緑さん:2013/01/12(土) 21:20:07
パイロットをやっている緑の着ているアレは宇宙服などではない、拘束具だ
解き放ってはいけない
取り返しのつかない事になるぞ

584緑さん:2013/01/12(土) 21:21:25
水星と太陽は、月と地球みたいにいつも同じ面向いてるとか言いますね

585緑さん:2013/01/12(土) 21:21:59
月の裏側に米軍の基地があるってホント?

586緑さん:2013/01/12(土) 21:23:14
月の裏側の洞窟に人間が埋まってる

587緑さん:2013/01/12(土) 21:24:35
ロンギヌスのやりとか刺さってるんだっけ

588緑さん:2013/01/12(土) 21:24:38
挿入実行か

589緑さん:2013/01/12(土) 21:25:02
アナルを見せれなくて残念?
ど変態なんですか?

590緑さん:2013/01/12(土) 21:25:35
0.18の変更点が
・表面が大体変更
・赤から茶色に
・超高温の大気が削除
だとさ
エンジンつけたら爆発がなくなったのは悲し

591緑さん:2013/01/12(土) 21:25:44
さっさと写真うpしろよ

592緑さん:2013/01/12(土) 21:26:59
太陽への片道飛行でお茶濁そ

593緑さん:2013/01/12(土) 21:26:59
アナルが腐乱で何だって?

594緑さん:2013/01/12(土) 21:28:08
そういや、エンジンつけたら爆発の対策はあったの

595緑さん:2013/01/12(土) 21:35:26
ボラギノール配信

596緑さん:2013/01/12(土) 21:36:47
ピロピロならぬブリブリーって音が聞こえてきそうだな

597緑さん:2013/01/12(土) 21:40:13
くさそう

598緑さん:2013/01/12(土) 21:44:20
おしい

599緑さん:2013/01/12(土) 21:44:47
求む全周囲ライト

600緑さん:2013/01/12(土) 21:45:02
ナイスキル!!!!!!

601緑さん:2013/01/12(土) 21:45:25
痔になってしまう

602緑さん:2013/01/12(土) 21:45:35
光学迷彩な壁でしたね

603緑さん:2013/01/12(土) 21:45:44
その横の何?

604緑さん:2013/01/12(土) 21:50:45
トレイラーかっこよす

605緑さん:2013/01/12(土) 21:51:10
期待
ttp://www.youtube.com/watch?v=trBa8LMgM1w

606緑さん:2013/01/12(土) 21:51:45
トレイラーの後ろに噴射口つけたいわー

607緑さん:2013/01/12(土) 21:52:26
はやくブースター8個くらいつけろや

608緑さん:2013/01/12(土) 21:52:37
すっげーーーーー

609緑さん:2013/01/12(土) 21:53:25
車の見た目に反してコクピット視点が低くねってつっこんじゃだめ?

610緑さん:2013/01/12(土) 21:53:33
燃料いっぱい積んで・・・わかってるよな?

611緑さん:2013/01/12(土) 21:54:49
緑の頭皮が他人ごとのように思えなくて切なくなってくる

612緑さん:2013/01/12(土) 21:56:54
ユーロトラック思い出したわ

613緑さん:2013/01/12(土) 21:58:01
可動パーツのmod入ってれば動かせるのかね

614緑さん:2013/01/12(土) 22:01:15
どうせロケットエンジン載せてゼロヨンするんでしょ

615緑さん:2013/01/12(土) 22:02:20
その平べったいのは、搬送用?

616緑さん:2013/01/12(土) 22:06:22
3つのタイヤはハンドリングと何も無しと駆動で分かれてる

617緑さん:2013/01/12(土) 22:12:49
緑A「戦車はまだか!」
緑B「全部沖で沈みました!」

618緑さん:2013/01/12(土) 22:14:37
前作った回収車両みたいに水漏れはしなさそうだが

619緑さん:2013/01/12(土) 22:19:24
何付けてん

620緑さん:2013/01/12(土) 22:20:38
SpaceProgだっつってんのに思いっきり想定外なことやってるんでしょー

621緑さん:2013/01/12(土) 22:22:52
なにか連続爆撃しているかのような

622緑さん:2013/01/12(土) 22:23:32
これで結構前の動画みたいな急旋回が

623緑さん:2013/01/12(土) 22:23:33
爆走してる感が出てていいんじゃないでしょうか

624緑さん:2013/01/12(土) 22:24:38
船でどこまでスピード出せるかやってみよう

625緑さん:2013/01/12(土) 22:25:09
SAS付いてないのか

626緑さん:2013/01/12(土) 22:25:41
スピード云々は1から作ってね

627緑さん:2013/01/12(土) 22:26:34
1から作ったら沈むかバラバラになっちゃう

628緑さん:2013/01/12(土) 22:26:48
さっきのはスピード足りなくて何かの部品が海面に当たってる感じだったのかな

629緑さん:2013/01/12(土) 22:27:36
この世界の海は水銀並みに重いのかね

630緑さん:2013/01/12(土) 22:27:48
揚力みたいなもん?
ちょっと速度落としてみようか

631緑さん:2013/01/12(土) 22:29:18
まぁロケットシムに水の再現求めてもね

632緑さん:2013/01/12(土) 22:29:57
なーんか満潮で沈みそうな滑走路

633緑さん:2013/01/12(土) 22:29:59
この便器みたいなの誰がつくったの?
センスってもの知ってる?

634緑さん:2013/01/12(土) 22:30:30
斜めにアプローチか

635緑さん:2013/01/12(土) 22:31:19
ナイスキル!!!!

636緑さん:2013/01/12(土) 22:31:33
予想通りでした

637緑さん:2013/01/12(土) 22:31:45
浮きましたね^^

638緑さん:2013/01/12(土) 22:31:49
なんというマヌケな結果

639緑さん:2013/01/12(土) 22:34:01
やっぱ緑はハッチ溶接済みだったか

640緑さん:2013/01/12(土) 22:35:09
車輪止め付けとかんの

641緑さん:2013/01/12(土) 22:36:38
船のほうのコックピットを外すしかないか

642緑さん:2013/01/12(土) 22:36:53
じゃあそのタイヤで緑を轢いたらどうなるの

643緑さん:2013/01/12(土) 22:37:13
梯子にでも緑載せとけ

644緑さん:2013/01/12(土) 22:40:37
噴射炎で空母爆発か

645緑さん:2013/01/12(土) 22:41:42
それでどれ位たわむ?

646緑さん:2013/01/12(土) 22:43:24
車切り離していたからENDにならずに残ったんだろう

647緑さん:2013/01/12(土) 22:47:20
3枚くっついた奴をコピーして張り合わせたから、
接合部が1つしかないな

648緑さん:2013/01/12(土) 22:49:44
おつおつ

649緑さん:2013/01/13(日) 18:07:17
詳細詐欺と聞いて

650緑さん:2013/01/13(日) 18:10:53
始まったら繋ぐわ

651緑さん:2013/01/13(日) 18:20:08
いまどきストレートデッキはないわー

652緑さん:2013/01/13(日) 18:20:50
宇宙空母キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

653緑さん:2013/01/13(日) 18:21:56
B52が発着陸出来る空母とか見てみたいな

654緑さん:2013/01/13(日) 18:22:57
と言うか重力下航行を考慮しないなら甲板を上下左右各面に配置すれば着発艦能力があがるよ

655緑さん:2013/01/13(日) 18:24:04
こっちもみたいなあ
ttp://hush.gooside.com/name/f/Fu/Furious/Furious_reb.jpg

656緑さん:2013/01/13(日) 18:24:09
また残念フロート作るのか

657緑さん:2013/01/13(日) 18:24:46
昔なつかしの航空戦艦

658緑さん:2013/01/13(日) 18:24:54
後ろは着艦。前が発艦

659緑さん:2013/01/13(日) 18:25:11
空母ならあれやって、人文字ならぬ緑文字やって
「KSP」って緑文字書いたところに着艦して

660緑さん:2013/01/13(日) 18:25:15
はよ、マクロス

661緑さん:2013/01/13(日) 18:25:38
潜水空母作ろう

662緑さん:2013/01/13(日) 18:26:59
ポンポンポンポンポンポンポン・・・

663緑さん:2013/01/13(日) 18:28:14
また処理落ち地獄で着艦どころじゃなくなりそうだなw

664緑さん:2013/01/13(日) 18:28:20
一週間ごとにチャンネル名変えてKSPやれば流行ってるように見えるな

665緑さん:2013/01/13(日) 18:29:12
パーツ自作して

666緑さん:2013/01/13(日) 18:30:01
この空母参考にしていこう
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%BC%E5%AF%A7_%28%E7%A9%BA%E6%AF%8D%29

667緑さん:2013/01/13(日) 18:30:13
メタセコかblender辺りで形だけでも作ってニヤニヤしようよ

668緑さん:2013/01/13(日) 18:32:28
なんかもう組みあがりが想像からはみ出てきていますね

669緑さん:2013/01/13(日) 18:34:22
大洗女子の学園艦作って

670緑さん:2013/01/13(日) 18:34:34
配信に爆発が足りない

671緑さん:2013/01/13(日) 18:35:52
着艦フックはマグネットワイヤーで代用できるかね

672緑さん:2013/01/13(日) 18:36:01
十分な安定と万全の堅牢を誇れれば、実用本位と認定してやらなくもない
が、デザインが他の何かに見えて仕方ない場合はどうなるか

673緑さん:2013/01/13(日) 18:48:26
角はもっとシャープにこんな感じで
ttp://www.kaunet.com/kaunet/images/goods/main/large/K1102835.jpg

674緑さん:2013/01/13(日) 18:50:01
俺に触れたら消滅しちまうぜ?(主に緑が)

って決め台詞言ってこ

675緑さん:2013/01/13(日) 18:50:47
いつもリスナー10人ぐらいなのにね

676緑さん:2013/01/13(日) 18:53:03
まーた妙なもの作り始めた

これなんぞ

677緑さん:2013/01/13(日) 18:53:08
何作ってんのこれ
月面基地は?

678緑さん:2013/01/13(日) 18:53:45
なんで心折れちゃったのwwwww

679緑さん:2013/01/13(日) 18:54:08
折れまくって折れた

680緑さん:2013/01/13(日) 18:54:18
空・・・・母・・・?

681緑さん:2013/01/13(日) 18:55:03
一つでもドッキング出来たのが奇跡だったのかもしれない

682緑さん:2013/01/13(日) 18:59:03
アングルドデッキタイプの空母を作ろうとしてるんだろうけど
縮尺的に難しいと思うんだ

683緑さん:2013/01/13(日) 18:59:11
月周回軌道で全部くっつけて完成形の状態で着陸させよう

684緑さん:2013/01/13(日) 19:08:48
着艦する航空機あるの?

685緑さん:2013/01/13(日) 19:11:33
船底なんて飾りです
偉い人にはそれが分からんのですよ

686緑さん:2013/01/13(日) 19:12:32
まっすぐ進むかかとか些細な問題でしたね

687緑さん:2013/01/13(日) 19:13:37
えるたそ〜

688緑さん:2013/01/13(日) 19:16:14
速度だしても飛ぶ心配がないからまだいいな

689緑さん:2013/01/13(日) 19:16:16
柔らか空母

690緑さん:2013/01/13(日) 19:17:16
先頭の車輪無いほうがいいんじゃね?

691緑さん:2013/01/13(日) 19:17:33
エセックス型じゃなくて、雲龍型や鳳翔型にすればもう少し硬くなるぞ

分かりやすくいうと長方形空母

692緑さん:2013/01/13(日) 19:18:43
折れた辺りにもタイヤ付けときゃいいだろうな

693緑さん:2013/01/13(日) 19:22:06
滑走路途中で降りれないの?

694緑さん:2013/01/13(日) 19:23:12
高速艇みたいになってる

695緑さん:2013/01/13(日) 19:25:39
ぶっ壊れるまで加速して強度を測っておこう

696緑さん:2013/01/13(日) 19:26:07
米粒や

697緑さん:2013/01/13(日) 19:26:17
滑走路走ってる時点で知ってた

698緑さん:2013/01/13(日) 19:27:46
オーバーヒートか?

699緑さん:2013/01/13(日) 19:29:22
緑下ろせば終われないっけ

700緑さん:2013/01/13(日) 19:31:43
小学生が空き箱で作ったような船

701緑さん:2013/01/13(日) 19:32:49
いくらなんでも短小すぎないか?

702緑さん:2013/01/13(日) 19:33:44
飛行機の前に、垂直離着陸できるロケットでチートつかって
甲板の強度も見といた方がいいと思うぞ
わざと強めに降りたりしてな

703緑さん:2013/01/13(日) 19:40:35
そんな先につけたら実際だともげるね

704緑さん:2013/01/13(日) 19:43:35
Ω「着艦!よし減速用パラ展開!」
オペレーター「艦長!テール部分から機体がもげました!甲板ダメージ甚大!」

こうですね

705緑さん:2013/01/13(日) 19:44:10
前輪が低すぎるから浮かないんだな

706緑さん:2013/01/13(日) 19:45:23
×「着艦」
○「着弾」

707緑さん:2013/01/13(日) 19:47:27
地上でのタッチアンドゴーから始めた方が
いや海にスクラップ浮かべたいのなら別に止めはしないけど

708緑さん:2013/01/13(日) 19:48:11
それヘリ用の空母でしょ?

709緑さん:2013/01/13(日) 19:48:22
敵空母に神風するのが目的なんですね

710緑さん:2013/01/13(日) 19:49:38
緑を誘導員として甲板においておこう

711緑さん:2013/01/13(日) 19:51:11
緑の命がかかってるとなると
吸い寄せられるように精度があがるに違いない

712緑さん:2013/01/13(日) 19:51:55
角度正面からにしないで着陸とは

713緑さん:2013/01/13(日) 19:52:03
爆発させて下さいといわんばかりの場所にコックピットがあるからな
期待は裏切らないと信じてる

714緑さん:2013/01/13(日) 19:52:16
おいぶつかって止まったぞ

715緑さん:2013/01/13(日) 19:52:17
うますぎふいたwwwww

716緑さん:2013/01/13(日) 19:52:46
ええええええええええええええええええええ

717緑さん:2013/01/13(日) 19:52:47
中の緑生きてるか?www

718緑さん:2013/01/13(日) 19:53:09
じゃ、離陸お願いします

719緑さん:2013/01/13(日) 19:53:16
緑もキョトンとしてるわ

720緑さん:2013/01/13(日) 19:54:10
ポチャン

721緑さん:2013/01/13(日) 19:54:16
ザブングル ザブングル

722緑さん:2013/01/13(日) 19:54:47
下がって助走距離稼がないとまにあえー

723緑さん:2013/01/13(日) 19:56:25
その倍サイズくらいの空母はいけるか?

724緑さん:2013/01/13(日) 19:56:39
相対速度を小さくするために空母って前進しておくもんでしょ
動かしておけないの?

725緑さん:2013/01/13(日) 19:56:41
スラスタおねがいします

726緑さん:2013/01/13(日) 19:58:42
あの速度から急停止しても無事な機体とパイロット
そしてダイナミック離陸
まさしく異星の技術ですね

727緑さん:2013/01/13(日) 19:58:52
空母の上にパーツ運んで海上基地作って

728緑さん:2013/01/13(日) 20:00:56
何このコンクリートの打ちっぱなし

729緑さん:2013/01/13(日) 20:01:32
秒速40メートルを一瞬で0にすると中身がつぶれまんじゅう

730緑さん:2013/01/13(日) 20:01:34
おい空母が碇を下ろしたぞ

731緑さん:2013/01/13(日) 20:02:16
まあそうなりますよね

732緑さん:2013/01/13(日) 20:02:34
空母にカタパルトつけよう

733緑さん:2013/01/13(日) 20:03:55
なんか、ボートに戦闘機が乗ってるコラ思い出した。
必死に画像検索しても出てこなかったけど

734緑さん:2013/01/13(日) 20:05:01
ボートをボードと読むΩである

735緑さん:2013/01/13(日) 20:06:33
140キロのクラッシュテストの動画探してたら見つけた200キロのクラッシュテストがすごかった

736緑さん:2013/01/13(日) 20:07:34
こんな感じ
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=9k3K86hMiYc#t=167s

737緑さん:2013/01/13(日) 20:08:34
スクラップでプレスする手間が省けるレベル

738緑さん:2013/01/13(日) 20:09:17
飛行機だかロケットだかのテストはもっと凄いぞ
壁の中に全部消えていく
だが壁の反対からはなにも出てこないと言う

739緑さん:2013/01/13(日) 20:09:58
種も仕掛けもありません

740緑さん:2013/01/13(日) 20:10:01
左上のおっぱい動画はよ

741緑さん:2013/01/13(日) 20:10:50
ジェット機のクラッシュテスト
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=25vlt7swhCM#t=18s

742緑さん:2013/01/13(日) 20:12:36
>>741
バックトゥーザフューチャーしたんじゃないかってくらい
見事な消えっぷりだなwwwwwwww

743緑さん:2013/01/13(日) 20:33:30
画面真っ黒

744緑さん:2013/01/13(日) 20:34:14
真っ黒ですよ

745緑さん:2013/01/13(日) 20:35:12
これじゃマネキン乗せても意味ないな

746緑さん:2013/01/13(日) 20:35:34
クラッシュしたジェット機は中にめり込んで行ってるの?

747緑さん:2013/01/13(日) 20:38:11
さっきの動画を再現してみよう

748緑さん:2013/01/13(日) 20:38:58
時速30kmぐらいでも飛べる飛行機できたよー
ttp://yui.oopsup.com/download.php/omu/Plane3_7.zip

749緑さん:2013/01/13(日) 20:42:48
この空母からB52が離陸するのか

750緑さん:2013/01/13(日) 20:48:18
ハンドル金属製にしよう

751緑さん:2013/01/13(日) 20:49:46
オーニソプターですか?

752緑さん:2013/01/13(日) 20:50:19
俺の寒冷地仕様の軽を貸してやろうか
暖機数十秒で暖房即効くぞ
俺んち雪とか降らないけどな!

753緑さん:2013/01/13(日) 20:50:22
なにこのスカイフィッシュ

754緑さん:2013/01/13(日) 20:50:58
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%82%BD%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC

755緑さん:2013/01/13(日) 20:51:49
パタパタいっぱい付けりゃ上昇するんじゃね?

756緑さん:2013/01/13(日) 20:52:40
永遠とトンドル

757緑さん:2013/01/13(日) 20:53:17
コレだけのソフトランディングできれば
パラシュート無しで着艦できそうだな

758緑さん:2013/01/13(日) 20:53:37
鳥人間コンテストですか?

759緑さん:2013/01/13(日) 20:53:44
失速の概念が無いんだな

760緑さん:2013/01/13(日) 20:53:48
落ちるか落ちないかって動きで鳥人間コンテスト思い出した

761緑さん:2013/01/13(日) 20:54:41
動力は中で全力で自転車をこぐ緑か!

762緑さん:2013/01/13(日) 20:54:45
踏ん張り具合が確かに鳥人間コンテストだわw

763緑さん:2013/01/13(日) 20:55:01
かまぼこ板

764緑さん:2013/01/13(日) 20:55:09
燃料として消費される緑

765緑さん:2013/01/13(日) 20:57:07
長めの棺桶

766緑さん:2013/01/13(日) 20:57:34
進水!

767緑さん:2013/01/13(日) 20:59:15
そんな時のためのドッキング

768緑さん:2013/01/13(日) 20:59:21
滑走路に比べ遜色ない大きさを出したいとか
エクセリオンでも作る気か

769緑さん:2013/01/13(日) 21:00:42
甲板はもっと短いぞ

770緑さん:2013/01/13(日) 21:00:51
300m位だな、新型はもっとでかくなる予定だけど

771緑さん:2013/01/13(日) 21:01:04
普通空港は2500mとか3000mだ
で、空母は300mだ
判るな?

772緑さん:2013/01/13(日) 21:02:46
心折れたらメガフロート空港作ろう

773緑さん:2013/01/13(日) 21:05:00
そんな速度高度から降りる気かね?

774緑さん:2013/01/13(日) 21:05:16
エアブレーキ何とか作れないもんかねぇ

775緑さん:2013/01/13(日) 21:06:19
パラシュート制動しなくていいのかね?

776緑さん:2013/01/13(日) 21:07:01
タッチアンドゴー

777緑さん:2013/01/13(日) 21:07:02
空母みじけーw

778緑さん:2013/01/13(日) 21:07:07
見事なタッチアンドゴー

779緑さん:2013/01/13(日) 21:08:01
甲板がノーダメ
失敗です

780緑さん:2013/01/13(日) 21:08:14
オスプレイを作れば短くても大丈夫だね(適当

781緑さん:2013/01/13(日) 21:09:41
空母に設置するアレスティング・ワイヤーMODを作ろう

782緑さん:2013/01/13(日) 21:11:24
空母からデブリ発射して撃ち落そう

783緑さん:2013/01/13(日) 21:11:44
大惨事

784緑さん:2013/01/13(日) 21:12:29
羽が歩いて逃げていくwww

785緑さん:2013/01/13(日) 21:12:35
取れた羽が謎挙動

786緑さん:2013/01/13(日) 21:12:48
止まってるようにみえるのは真っ白だからなのもあるような

787緑さん:2013/01/13(日) 21:12:57
次はスキージャンプ作るか?

788緑さん:2013/01/13(日) 21:13:15
なんちゅう脆い船じゃ・・

789緑さん:2013/01/13(日) 21:15:18
しかしフラシムでもそうだが着陸苦手な奴って計器信用してないのな
見た目で降りようとするから失敗する

790緑さん:2013/01/13(日) 21:16:10
ライトを点々と置けば?

791緑さん:2013/01/13(日) 21:17:23
夜間着陸か

792緑さん:2013/01/13(日) 21:19:52
誘導装置有っても速度処理出来てなきゃ降りれないんですよ?
さっきのはタッチアンドゴーじゃなくゴーアラウンドするLv

793緑さん:2013/01/13(日) 21:20:42
そういや水中にジェットエンジン動かしたらどうなる?

794緑さん:2013/01/13(日) 21:21:50
稼働したら水の抵抗が推力にどんな影響があるのか気になる

795緑さん:2013/01/13(日) 21:21:55
ゴーアラウンド 着陸復行
接地させずにアプローチからやり直し

796緑さん:2013/01/13(日) 21:22:05
そういえばC押してコクピ視点にしたらやりやすくならないかな

797緑さん:2013/01/13(日) 21:24:41
後は高さだなw

798緑さん:2013/01/13(日) 21:27:01
空母連結しないの?

799緑さん:2013/01/13(日) 21:27:10
船作ろう

800緑さん:2013/01/13(日) 21:28:06
メガフロート空母いいな

801緑さん:2013/01/13(日) 21:29:45
全開で突っ込むぞ

802緑さん:2013/01/13(日) 21:32:29
ちゃんと前から潰れるんだなw

803緑さん:2013/01/13(日) 21:32:37
前任のオーム局長は非道な人体実験を繰り返して投獄されたけど
フラン局長も注意しないと人権団体にマークされるよ

804緑さん:2013/01/13(日) 21:32:38
9.11やコレ

805緑さん:2013/01/13(日) 21:34:37
Ω局長 緑は道具
フラン局長 緑は材料

806緑さん:2013/01/13(日) 21:36:09
飛行機の正面下向きにライト点けたら着陸の目安になりそう

807緑さん:2013/01/13(日) 21:38:08
ついでに水中ジェットの試験もして

808緑さん:2013/01/13(日) 21:40:21
ついでに足も付けてからコピペしよう

809緑さん:2013/01/13(日) 21:56:16
やっと見つけたよ……
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=wAdhQV_SDHI#t=5s
さっきの実験でこれを思い出した

810緑さん:2013/01/13(日) 21:56:17
底面にジェットエンジン並べればいいな

811緑さん:2013/01/13(日) 21:58:10
アホな事を真面目にやるプロ集団の恐ろしさ

812緑さん:2013/01/13(日) 21:59:05
車にジェットエンジンを積んで壁に当たるとどうなるかの実験だったかな

813緑さん:2013/01/13(日) 22:01:49
それ以前の問題としてジェットエンジンの単品をどこで買うのかが分からない

814緑さん:2013/01/13(日) 22:05:59
綺麗に並んでるなー

ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=A0xQTCsDQ8E#t=147s
ロケットエンジンで車を真っ二つにする動画もあったりする

815緑さん:2013/01/13(日) 22:11:53
今凄く酷いことを言いましたね
禿の呪いですね

816緑さん:2013/01/13(日) 22:15:00
ご愁傷様です……

そうすさんにはKSPのギフト送ったので
そのうち配信してくれるかもー

817緑さん:2013/01/14(月) 17:38:59
DiRT 2のパクリゲームかなんかですか?

818緑さん:2013/01/14(月) 17:48:55
Dift2?

819緑さん:2013/01/14(月) 17:49:55
D i f t 2って読めるのは気のせいか

820緑さん:2013/01/14(月) 17:49:56
え?ドリフト2?何ですかソレ?

821緑さん:2013/01/14(月) 17:50:31
ドリフト2はじまるよー

822緑さん:2013/01/14(月) 17:51:34
打ち間違えだけじゃ無くて、そもそもゲームのタイトル間違って覚えてるって言うね

823緑さん:2013/01/14(月) 17:52:47
ラリーゲームならRBRは持ってないの?

824緑さん:2013/01/14(月) 17:53:27
ラリーシムのRichard Burns Rally

825緑さん:2013/01/14(月) 17:54:10
めっちゃむずい
でもおもしろい

826緑さん:2013/01/14(月) 17:54:14
  _
i´⌒⌒ i
|    |
◎  ◎
|i二.二i|<ドリフト2 プっw
` ̄ ̄~

827緑さん:2013/01/14(月) 17:56:09
それで宇宙船を操縦するの?

828緑さん:2013/01/14(月) 17:56:39
RBRはアマゾンで700円ぐらいで買えるから試しにってのもありかもね

829緑さん:2013/01/14(月) 17:57:27
北海道の雪道運転したらいくらでも滑れるよ

830緑さん:2013/01/14(月) 17:58:19
北海道仕込みのドリフト2見せてくれるんですね

831緑さん:2013/01/14(月) 18:00:15
オレ、モンキーにしたなw

832緑さん:2013/01/14(月) 18:00:28
同じ雪国のフィンランドの制限速度ってどのぐらいだろって調べてみたら冬は全ての道で80キロだって

833緑さん:2013/01/14(月) 18:01:06
緑パイロット「局長がラリーにいったぞ!やったぜ!」
緑整備士一同「俺たちつき合わさせられるんだよ・・・」

834緑さん:2013/01/14(月) 18:01:51
ついにΩ顔出しかこれー

835緑さん:2013/01/14(月) 18:02:49
はよ顔出し。

どんな顔で緑虐殺してるのかお茶の間に公開せな

836緑さん:2013/01/14(月) 18:02:56
コクピット視点ないの?

837緑さん:2013/01/14(月) 18:07:01
出来ない?
出来ないならいっそうコックピット視点が良いと思います

838緑さん:2013/01/14(月) 18:07:53
みんなでΩと対戦かー

839緑さん:2013/01/14(月) 18:09:29
気をつけないと興奮のあまり顔映っちゃいますよ

840緑さん:2013/01/14(月) 18:14:39
たこ踊り好きですね

841緑さん:2013/01/14(月) 18:20:26
いま衛星放送でダカールラリーの速報番組を毎日やってるけど
砂漠を爆走するminiとか日野のトラックがかっこよすぎるw

842緑さん:2013/01/14(月) 18:22:05
日野レンジャーはダカール常連

843緑さん:2013/01/14(月) 18:23:30
後ろには緑が入ってます

844緑さん:2013/01/14(月) 18:24:13
荷台はツールとかスペアパーツ入ってるよ

845緑さん:2013/01/14(月) 18:24:40
トラック部門で表彰台独占したこともあるし
排気量で分けられてから13回大会があってそのうち12回優勝

846緑さん:2013/01/14(月) 18:27:13
局長おいすー
右下に緑がいない…不安……

847緑さん:2013/01/14(月) 18:27:33
ちなみに2台出てるうちの1台はドライバーは71歳

848緑さん:2013/01/14(月) 18:34:51
腐乱おっすー
ついにDirt2きたかー!マルチでボコボコにされるのが楽しみだね!

849緑さん:2013/01/14(月) 18:38:10
ちなみにファイル書き換えれば日本語音声になるよ

850緑さん:2013/01/14(月) 18:39:56
ルナフライトがセールで$3.39になってるな

851緑さん:2013/01/14(月) 18:45:50
この調子で緑がさけぶMODほしい

852緑さん:2013/01/14(月) 18:46:39
Program Files\Steam\steamapps\common\dirt 2\audio\speechのjp.nfsをen.nfsにリネームするだけみたい

853緑さん:2013/01/14(月) 18:47:28
加速性じゃね

854緑さん:2013/01/14(月) 18:49:34
緑右「いい感じだ!もう少し操縦桿を手前に倒すんだ!」
局長「(こいつ射出してやる)」

855緑さん:2013/01/14(月) 18:50:39
カメラどうやって設置してんの?

856緑さん:2013/01/14(月) 18:51:46
ライン入力?

857緑さん:2013/01/14(月) 18:52:10
画質? 動きが激しいとまぁこんな感じっすよ!って感じ。

858緑さん:2013/01/14(月) 18:52:54
とりくずは妥協できません

859緑さん:2013/01/14(月) 18:54:34
マグナムトルネーーード!

860緑さん:2013/01/14(月) 18:54:50
マグナムトルネード!

861緑さん:2013/01/14(月) 18:55:14
オームさん・・・

862緑さん:2013/01/14(月) 18:55:15
「いいトルネードだった。ミディアムレフト。」

863緑さん:2013/01/14(月) 18:57:17
サイドブレーキ割り当ててないの?

864緑さん:2013/01/14(月) 18:57:23
「悪いな、僕も英語はダメなんだ。60。ターマック。」

865緑さん:2013/01/14(月) 19:00:20
妥協してATにしてもいいのよ?

866緑さん:2013/01/14(月) 19:01:31
緑「局長、いい走りだった。次はもっと上位を狙おう」
局長「(こいつ以下略)」

867緑さん:2013/01/14(月) 19:02:31
確かに俺らが知ってる渋谷東京JAPANはこんな感じではない

868緑さん:2013/01/14(月) 19:02:32
  _
i´⌒⌒ i
|     |
◎  ◎
|i二.二i|<局長、いい走りだった。次はもっと上位を狙おう
` ̄ ̄~

869緑さん:2013/01/14(月) 19:02:40
なにこれ?緑をひき殺すゲーム?

870緑さん:2013/01/14(月) 19:04:24
 . _
i´⌒⌒.i
|     |
◎  ◎ <なるほど、局長が自殺するためのゲームですねwww
|i二.二i|
` ̄ ̄~

871緑さん:2013/01/14(月) 19:04:28
なるほど。ああやって坂で角度をつけて宇宙に飛ぶロケットの開発か

872緑さん:2013/01/14(月) 19:04:30
ライバル車には緑が搭載されております

873緑さん:2013/01/14(月) 19:05:20
車内視点にあるドクロのオブジェは今までに死んだ緑の物説

874緑さん:2013/01/14(月) 19:06:09
G27のRって入りづらいよな

875緑さん:2013/01/14(月) 19:07:52
バック?神岡ターンでもする気か?

876緑さん:2013/01/14(月) 19:08:50
神岡ターンは実際やってみるととんでもなく難しいんだよな
あれ狙って出来るとかプロはすげーや

877緑さん:2013/01/14(月) 19:11:05
へんたいという褒め言葉が似合う

878緑さん:2013/01/14(月) 19:12:01
車が悪いな
シティターボにしよう

879緑さん:2013/01/14(月) 19:13:20
ギアセッティングでも大分変わるよ

880緑さん:2013/01/14(月) 19:13:36
KSPの車modも遂にここまで来たか・・・

881緑さん:2013/01/14(月) 19:14:27
ハンドルでコントロールするロケット

882緑さん:2013/01/14(月) 19:15:26
みんな後ろから火出てるしロケットじゃん

883緑さん:2013/01/14(月) 19:15:59
走りがとても初々しいです

884緑さん:2013/01/14(月) 19:17:08
こんな感じの車でお願いします
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1084026

885緑さん:2013/01/14(月) 19:17:14
寒波きて雪降ってるんだし実車でやってこいよ

886緑さん:2013/01/14(月) 19:18:09
雪?ハッ、ショボいな。雨しかふってねぇよ

887緑さん:2013/01/14(月) 19:18:22
これはカマズ

888緑さん:2013/01/14(月) 19:18:26
7cmくらいで東京大騒ぎ

889緑さん:2013/01/14(月) 19:19:04
こんな重心高い車で飛ばすなんてクレイジーだぜ

890緑さん:2013/01/14(月) 19:19:09
雪じゃなくてケツかいてるよ

891緑さん:2013/01/14(月) 19:19:23
今年のダカールラリーはトラック75台エントリーしてるな

892緑さん:2013/01/14(月) 19:20:00
雪がひどいとT-50が欲しくなる

893緑さん:2013/01/14(月) 19:20:53
Dirt2みたいなダカールラリーのゲームとか出ないかね

894緑さん:2013/01/14(月) 19:21:12
もうやらなくなったガンオンだが連邦に修正が来て人がマッハで消えてる

895緑さん:2013/01/14(月) 19:21:18
ダカールはバイクなら500万ぐらいでいけるらしいよ

896緑さん:2013/01/14(月) 19:21:46
移動区間、競技区間合わせて8000キロぐらい

897緑さん:2013/01/14(月) 19:21:48
全部砂漠でええやん
どこ走ってるかさっぱり分からないだろうけど

898緑さん:2013/01/14(月) 19:21:57
>>894
ボタン連打で車を掘り出すゲーム?

899緑さん:2013/01/14(月) 19:22:49
ダカールの二輪は地獄だな

900緑さん:2013/01/14(月) 19:22:49
ダカール関係ないところでレースしてるのに

いまは南米だっけ

901緑さん:2013/01/14(月) 19:23:35
治安が危なくて走れない

902緑さん:2013/01/14(月) 19:23:37
金溜まってるから車買っていこう

903緑さん:2013/01/14(月) 19:23:44
15日間で8000キロ走ったことある?

904緑さん:2013/01/14(月) 19:24:06
アフリカ大陸は治安上の問題で・・・
もっとも南米も劣らずに怖いイメージあるけどw

905緑さん:2013/01/14(月) 19:24:51
しかも舗装路の8000キロじゃ無いからずっと座ってられるわけじゃ無い

906緑さん:2013/01/14(月) 19:25:31
あ、2輪の話ね

907緑さん:2013/01/14(月) 19:25:58
連邦の装甲ジムとチャージビームラーフルとスナと盾に修正が来て全方位弱体したせい
連邦でやるとすぐマッチングするけどジオン2000人くらい待ってるらしい

908緑さん:2013/01/14(月) 19:26:14
腐乱もダカールラリー参戦しよう
原付で

909緑さん:2013/01/14(月) 19:26:21
2輪はよく遭難するイメージ

910緑さん:2013/01/14(月) 19:27:03
昔スーパーカブも走ったことあるよ

911緑さん:2013/01/14(月) 19:27:48
ガンオンは11日以降、一日一回ログインしてお詫びがきてないかのぞくだけになったw

912緑さん:2013/01/14(月) 19:28:49
砂漠の山の向こうで倒れてるバイク&ドライバーに車が飛んできて轢かれるってのがあった気がする

913緑さん:2013/01/14(月) 19:29:16
まぁ耐久走ったこと無い人ってラリーレイドとか軽く見るよね
モータースポーツ自体速い車乗れば誰でも勝てるとか

914緑さん:2013/01/14(月) 19:31:51
ダカールの2輪は毎年のように死人出てるんだよな
今年も亡くなった人すでにいるけど移動区間で逆走してきた警察車両に轢かれるって言う・・・

915緑さん:2013/01/14(月) 19:37:49
そのクラスだとインプのWRX一強だよな

916緑さん:2013/01/14(月) 19:39:19
順番に進めてたら、多分逆(むしろこれが逆)でなら走ったことあるはず

917緑さん:2013/01/14(月) 19:40:17
バックミラーはみないの?

918緑さん:2013/01/14(月) 19:40:22
WRCだと200キロぐらいしか出ないギア比を使う事が多いよ

919緑さん:2013/01/14(月) 19:40:23
緑「ウフッ」
局長「(イライライライライライライラ)」

920緑さん:2013/01/14(月) 19:41:30
そういや昔WRカーが欲しいんですがいくら位ですか?って質問に
TTEがカローラWRCの中古車で5000万とか言ってたな
サポート無しでは売る事出来ないらしいけど

921緑さん:2013/01/14(月) 19:42:46
つまり車5000万+サポート料払えって事だよ

922緑さん:2013/01/14(月) 19:45:27
ただ俺ならこの車のコドライバーにはなりたくない

923緑さん:2013/01/14(月) 19:45:47
トラックタイプはリアラジエーター多いよ
正面衝突しても生還率高くなるし重心後ろに持っていけるから

924緑さん:2013/01/14(月) 19:46:43
これが車内カメラの映像です
ガラスが酷いことになってますねぇ
中の人は大丈夫でしょうか?

925緑さん:2013/01/14(月) 19:47:46
>>924
運転は局長だが乗っているのは緑だ。問題ない。

926緑さん:2013/01/14(月) 19:48:28
中の人は緑

927緑さん:2013/01/14(月) 19:48:29
今日の敗因は?メカトラブル(操作ミス)

928緑さん:2013/01/14(月) 19:51:33
コドライバー「大したことない(訳がない)」
スポンサー「(…俺降りようかな?)」

929緑さん:2013/01/14(月) 19:51:45
そういやNZラリーツアーって今でも有るのかな?
300万くらいで2000ターボNクラスに参戦できる奴

930緑さん:2013/01/14(月) 19:51:57
局長「時よ曲がれ」 ←NEW

931緑さん:2013/01/14(月) 19:53:33
ところで北海道仕込みのドリフトはどこ行きましたか?

932緑さん:2013/01/14(月) 19:53:47
コースマーシャル殺す気ですね?設備の補修で

933緑さん:2013/01/14(月) 19:55:07
NZラリー参戦は出来るが国際Bライセンス要るで?

934緑さん:2013/01/14(月) 19:56:36
性能<<高いの

935緑さん:2013/01/14(月) 19:57:30
コックピット視点でやってよ

936緑さん:2013/01/14(月) 19:58:20
ゴメンで済まない死亡事故

937緑さん:2013/01/14(月) 19:59:15
スタートは最初からMAXに踏み込んどくとホイールが回転するから
ゲージ6ぐらいから開始と同時に踏み込む感じで
そこから60〜70km(クラスによって違うが)まで上げてから2速へ

938緑さん:2013/01/14(月) 19:59:59
クラッチ操作は無いの?

939緑さん:2013/01/14(月) 20:00:46
国内B 座学で誰でも取れる 受験資格はJAF会員
国内A JAF公認ジムカーナやダートトライアルで完走で受験資格
国際C 国内Aのラリーやレースで完走
国際B 国際C格式で完走か国内Aで優秀な成績
ライセンスはこんなだったかと

940緑さん:2013/01/14(月) 20:01:38
ラリーなんてこんな感じのクラッチ操作なんだから適当でいいんや
ttp://www.youtube.com/watch?v=uKQH3EUz2sI

941緑さん:2013/01/14(月) 20:03:01
とりあえずギアが入ればいい

942緑さん:2013/01/14(月) 20:03:06
シケンシャルに多いドグミッションはほとんどクラッチ要らん
バイクと一緒

943緑さん:2013/01/14(月) 20:04:24
一番上のクラスはWRカーは少し前までセミATでパドルシフトだったけど
今はシーケンシャルになっちゃったよ

944緑さん:2013/01/14(月) 20:04:51
ドグミッション使ってる車はパラレルギアで煩いからすぐ判る

945緑さん:2013/01/14(月) 20:05:00
なんかクラッチ踏む効果音が「ゲシッ!」だな。

946緑さん:2013/01/14(月) 20:05:39
こういう動画で女のコドライバーの声が小さいらしくてドライバーにモア!モアー!!って言われてたのがあったなw

947緑さん:2013/01/14(月) 20:07:25
バイクって基本的にドグミッションでしょ

948緑さん:2013/01/14(月) 20:07:38
コドライバーは大阪のおばちゃんクラスがいい
でも「そこガッといってグッと曲がるんや!」みたいな表現はやめてね

949緑さん:2013/01/14(月) 20:07:54
ドグミッション ギアの結合方式
一般車はシンクロコーン使ってヘリカルギアでとても静か

950緑さん:2013/01/14(月) 20:09:48
ハンコンかったん?
もはや専コンマニアだなw
そのハンコンなんてのかおしえて

951緑さん:2013/01/14(月) 20:10:45
ハンコンは設置がめんどくさいのが難点

952緑さん:2013/01/14(月) 20:11:01
臨場感10倍
楽しさ50倍ぐらい

953緑さん:2013/01/14(月) 20:11:02
ハンコンでやってるのか、回転角度はどれくらいでやってる?
俺は270度くらいがやりやすい

954緑さん:2013/01/14(月) 20:11:15
局長「専用コントローラーあると面白いよね!」
イリュージョン専用コントローラーみせてー

955緑さん:2013/01/14(月) 20:11:22
買うまでが楽しかったんですね、わかります。

956緑さん:2013/01/14(月) 20:11:36
俺はネGコン派

957緑さん:2013/01/14(月) 20:12:04
540度派

958緑さん:2013/01/14(月) 20:12:04
200度ですか、そうですか

959緑さん:2013/01/14(月) 20:13:02
一時期PS2のハンコンで普通の車とおんなじくらい回ハンドルあってさ
くるくる回さないとだめなんだよねw

960緑さん:2013/01/14(月) 20:13:29
買うまでが楽しい、改造しているときが楽しい。
いざプレイすると冷めてる。うん。

961緑さん:2013/01/14(月) 20:14:19
Frexフルセット買って

962緑さん:2013/01/14(月) 20:14:35
そのハンコンってレバー左右につけれるん?

963緑さん:2013/01/14(月) 20:16:23
フェラーリのハンコンがあったな
F1のステアリングを模したやつ

964緑さん:2013/01/14(月) 20:16:28
そういや昔免許取立ての後輩がダブルアクセルを得意げに語ってたこと有ったなぁ・・・
ゲームでもそんなのねぇよとか思いつつ誰も突っ込まず
へぇ・・・凄いなぁ!とかおだててもっと語らせた

965緑さん:2013/01/14(月) 20:16:37
シフター使わないから外したいんだけど
コドマスの最近のゲームはシフターについている赤ボタン押さないと
ハンコン設定を読み込んでくれないから困る。
あとで設定は出来るけど面倒くさい。

966緑さん:2013/01/14(月) 20:16:49
こういうのも入れて70万ぐらいあれば買えると思う
ttp://www.youtube.com/watch?v=7N1PsF9nbDY

967緑さん:2013/01/14(月) 20:17:01
ttp://www.negitaku.org/images/desk/4/4814.jpg
これくらいやろうぜ

968緑さん:2013/01/14(月) 20:17:50
ダブルアクセル?フィギュアスケートか何かですかねぇ?

969緑さん:2013/01/14(月) 20:18:45
>>968
今思い出しても笑えるw

970緑さん:2013/01/14(月) 20:19:20
バケットなら結構ホールドしてくれるんじゃない?

971緑さん:2013/01/14(月) 20:19:33
ダブルアクセルがどんな技なのかがまず分からん・・

972緑さん:2013/01/14(月) 20:20:28
シンクロがぶっ壊れ気味とかならあるかもしれない

973緑さん:2013/01/14(月) 20:20:34
多分マリカーみたいに加速するんだよ

974緑さん:2013/01/14(月) 20:21:06
ドグミッションでギアいたわるのにダブルクラッチ使うくらいか?

975緑さん:2013/01/14(月) 20:22:12
ttp://www.flightinfo.jp/tajirin/drivecockpit.html
これはwww

976緑さん:2013/01/14(月) 20:22:13
クラッチ使ってヒールアンドトーやってみて

977緑さん:2013/01/14(月) 20:22:25
クラッチ踏まずにギアチェンジするやつか?

978緑さん:2013/01/14(月) 20:22:37
その後輩の面白話はまだ有るが・・・そろそろ次ぎスレの季節だな
スレタイ募集しないの

979緑さん:2013/01/14(月) 20:23:31
廃車 43台目

980緑さん:2013/01/14(月) 20:23:57
シャブコンch 生コンに混ぜた水43リットル

981緑さん:2013/01/14(月) 20:24:08
DNF記録43回目

982緑さん:2013/01/14(月) 20:25:01
【ダブル】フランch マグナムトルネード43回転【アクセル】

983緑さん:2013/01/14(月) 20:25:24
Do not Finish
廃車になった後にフラッシュバックせずにいると
記録にこの名前が着く

984緑さん:2013/01/14(月) 20:25:55
俺のレスが完全にスルーされてる

985緑さん:2013/01/14(月) 20:26:27
ラリーカーってコントロールしやすいように
低回転でトルクピーク来るからな

986緑さん:2013/01/14(月) 20:26:29
ツインスティックならダブルアクセルっぽいことが必要な事もあるかもしれない
ttp://www.youtube.com/watch?v=hjJ8n1aQSfw

987緑さん:2013/01/14(月) 20:28:31
これは珍しいw

988緑さん:2013/01/14(月) 20:29:22
副変速機用であってると思う

989緑さん:2013/01/14(月) 20:29:41
13速とか聞いたことある
1と2の間に1.5があるとか

990緑さん:2013/01/14(月) 20:30:39
トラクターとかでは今でも前進後進 高速低速 そして6段変速とかあるだろw

991緑さん:2013/01/14(月) 20:31:00
ウニモグちゃんは24速!

992緑さん:2013/01/14(月) 20:31:33
後進8速くらいあったっけ?

993緑さん:2013/01/14(月) 20:31:41
確かに農機具は低速高速があるわw

994緑さん:2013/01/14(月) 20:31:49
ウニモグちゃんは後進も24速!

995緑さん:2013/01/14(月) 20:34:15
このゲームは分からないけどWRカーは5000回転ぐらいでシフトチェンジするんだよね

996緑さん:2013/01/14(月) 20:34:39
ひでぇ・・・このSS赤旗や

997緑さん:2013/01/14(月) 20:35:57
ちゃんとブレーキ踏まないと駄目とか何当たり前のこといってるんすか

998緑さん:2013/01/14(月) 20:36:49
コドラ「ダメだよ、そこは5速で抜けてくれないと」

999緑さん:2013/01/14(月) 20:37:01
耳で大まかな回転数判断しよう

1000緑さん:2013/01/14(月) 20:37:40
本当に北海道人か?前輪に加重乗ってないと曲がらんだろ?1000

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■