■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
オームΩch ドッキングセンス 32点- 1 :緑さん:2012/11/30(金) 19:03:14
- |`ゝ
ドッキング _//´
/ :;/'
_/@,;)ゞ
_/;@/ ̄
/",:;ン にぼし
__/,/
`V
今やってるゲーム
Kerbal Space Program
ttp://kerbalspaceprogram.com/index.php
フリーでも月まで行けるよ「KSP 0.13.3(104.1MB)」の画像クリック
ttp://kerbalspaceprogram.com/download.php
KSP日本語wiki
ttp://wikiwiki.jp/ksp/
KSP Up Loader
ttp://yui.oopsup.com/omu/
- 2 :緑さん:2012/11/30(金) 20:16:07
- 韓国のロケット打ち上げ再延期についてなにか一言。
- 3 :緑さん:2012/11/30(金) 20:17:05
- トラックは見てた
あれはKSPとは違って、自分で組み立てたエンジンが分解するとかなかったからな
空中分解楽しいです
- 4 :緑さん:2012/11/30(金) 20:17:30
- 公式も普通に緑殺してるんだなw
ttp://www.youtube.com/watch?v=cFehUQojGkU
- 5 :緑さん:2012/11/30(金) 20:19:11
- シムラー
- 6 :緑さん:2012/11/30(金) 20:20:31
- 硬そうな椅子だったね、
あれに座って木星旅行もしたんかぁ
- 7 :緑さん:2012/11/30(金) 20:24:08
- これ見ると0.18で新しい天体も追加されるみたいだね
ttp://www.youtube.com/watch?v=EztbWGjkhus
- 8 :緑さん:2012/11/30(金) 20:26:58
- 一度ぐらいロケットの打ち上げを生で見てみたい
- 9 :緑さん:2012/11/30(金) 20:28:06
- え?ロボティクス・ノーツの聖地巡礼したいって!?
- 10 :緑さん:2012/11/30(金) 20:28:11
- 次のH2Aは1月27日だったっけな?29日だったかな?調べるわ
- 11 :緑さん:2012/11/30(金) 20:28:56
- あ、オフ会行ってきたらこういうの撮ってきてね
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12112370
- 12 :緑さん:2012/11/30(金) 20:29:01
- じゃあ鹿児島で待ってる
- 13 :緑さん:2012/11/30(金) 20:29:01
- 公式わろた
- 14 :緑さん:2012/11/30(金) 20:29:34
- 27日だった、軍事衛星だからマスコミも来ないでレアだぞ
- 15 :緑さん:2012/11/30(金) 20:29:37
- 3人乗りでランデブーして緑回収して帰ろう
- 16 :緑さん:2012/11/30(金) 20:30:07
- Ωのメアドとか緑しか得しないから安心しろ
- 17 :緑さん:2012/11/30(金) 20:31:10
- 打ち上げ公式HPでリアルタイムでみてたな
- 18 :緑さん:2012/11/30(金) 20:32:39
- 地上では音速360m位だろ
イグニッションから音届くまで数えりゃ良いじゃん
- 19 :緑さん:2012/11/30(金) 20:33:20
- え?行ってみたい?宇宙に?
- 20 :緑さん:2012/11/30(金) 20:33:23
- Ω「君賢いね。うちでパイロットにならないかい?」
- 21 :緑さん:2012/11/30(金) 20:33:25
- 音速36m・・・Ωの星ではそんな遅いのか?
- 22 :緑さん:2012/11/30(金) 20:34:24
- なにしてん、さっきのビデオの再現?
- 23 :緑さん:2012/11/30(金) 20:34:51
- 緑:僕らと宇宙に行かない?大丈夫大丈夫、うちの局長優秀だから^^
- 24 :緑さん:2012/11/30(金) 20:35:02
- 同じ九州に住んでいながら種子島は遠い・・・
- 25 :緑さん:2012/11/30(金) 20:36:22
- 俺これしってる
座標に付いたら緑いない
- 26 :緑さん:2012/11/30(金) 20:36:59
- 助けに行くのにまた二人犠牲に・・・
- 27 :緑さん:2012/11/30(金) 20:37:43
- レポーター「Ω局長による(珍しい)救助活動が開始されようとしています。」
- 28 :緑さん:2012/11/30(金) 20:38:52
- 初代ジャミラに学ぶ
- 29 :緑さん:2012/11/30(金) 20:40:15
- 無いよね、0.18で燃料が酸化剤と燃料等に分かれたついでに酸素が導入されて、
緑の火星での10年単位での熟成が不可能になるとか無いよね
- 30 :緑さん:2012/11/30(金) 20:41:42
- ジェット燃料とロケット燃料を共有できるのは不自然だったしね
- 31 :緑さん:2012/11/30(金) 20:41:53
- 酸化剤要らない核エンジンの大勝利じゃん
- 32 :緑さん:2012/11/30(金) 20:42:28
- 週刊「初代ジャミラに学ぶ宇宙サバイバル術」
創刊号には特典としてΩ局長が宇宙へご招待
- 33 :緑さん:2012/11/30(金) 20:42:41
- >>30
そうでもないぞ、ケロシンは一般的だし
- 34 :緑さん:2012/11/30(金) 20:45:13
- ロシアのソユーズはケロシン系エンジン使ってるよ
- 35 :緑さん:2012/11/30(金) 20:48:29
- 液体ロケットの燃料は水素、ケロシン、ヒドラジンのどれかが使われる
- 36 :緑さん:2012/11/30(金) 20:49:34
- つうと、燃料タンクが破裂して、船外活動中の緑に、、っていう事故がきっと
- 37 :緑さん:2012/11/30(金) 20:49:40
- 中国の500人ぐらい無くなったとかってやつか
- 38 :緑さん:2012/11/30(金) 20:50:07
- オームちゃんBGMが微妙なのはDL法に遠慮してるの?
- 39 :緑さん:2012/11/30(金) 20:51:32
- 日本じゃロケットよりも安全なはずな発電所で都市一つぶっ潰れてね?
- 40 :緑さん:2012/11/30(金) 20:52:21
- 別にダムが決壊して街一つ消えるのは世界で見ればよくあることだし
- 41 :緑さん:2012/11/30(金) 20:53:21
- H2Bが新型なのに、失敗する気配を感じないほど安定してるw
- 42 :緑さん:2012/11/30(金) 20:53:30
- やだ・・・やらしい動きしてる
- 43 :緑さん:2012/11/30(金) 20:53:44
- もしかして SAS無し手動にしておけばSASによるこのブレブレは無くなる
- 44 :緑さん:2012/11/30(金) 20:54:09
- 内閣が倒れてjaxa解体だよ 形だけ
- 45 :緑さん:2012/11/30(金) 20:55:46
- 航宙自衛隊くるうー
- 46 :緑さん:2012/11/30(金) 20:56:04
- 本当に解体してみろよ
3年もしないで町工場が無くなりロストテクノロジーになるぜ
- 47 :緑さん:2012/11/30(金) 20:56:06
- 原因究明差し置いてまず責任者吊るすあたり、皆清く正しいKSP配信リスナーだな
- 48 :緑さん:2012/11/30(金) 20:57:37
- これ落ちる分だけ上昇方向にだけ保持しておけばすぐ追いついてくるんじゃない?
- 49 :緑さん:2012/11/30(金) 20:57:40
- Ω「すみません、緑が故障したのでスペア持っていきます」
- 50 :緑さん:2012/11/30(金) 20:57:43
- 原因追求したらもっと吊るさないといけなくなるんでぇ・・・
- 51 :緑さん:2012/11/30(金) 20:57:43
- 3000人の緑を殺した男
- 52 :緑さん:2012/11/30(金) 20:58:40
- >>50
戦犯吊るすっつったら皆口閉ざすやん
- 53 :緑さん:2012/11/30(金) 20:59:02
- 宇宙航空研究開発機構のPCがウイルスにやられて
開発中の新型固体燃料ロケットの情報が流出したらしいね
- 54 :緑さん:2012/11/30(金) 20:59:12
- 一部の機体なんて予備2系統もある最重要部品じゃん
- 55 :緑さん:2012/11/30(金) 20:59:34
- もう政府はWINDOWS使うなよぉ
- 56 :緑さん:2012/11/30(金) 21:00:52
- えっ?
2人を救出するために2人を放出って……
えっ?
- 57 :緑さん:2012/11/30(金) 21:01:21
- むしろ今からwindows3.1を現代のセキュリティ対応にガラパゴス化させて使えば良いんじゃね?
- 58 :緑さん:2012/11/30(金) 21:01:33
- 宇宙進出に犠牲はつきものなんや
- 59 :緑さん:2012/11/30(金) 21:01:44
- 見事な緑2飛翔体2による双曲線運動
- 60 :緑さん:2012/11/30(金) 21:05:06
- 予言 追い越す
- 61 :緑さん:2012/11/30(金) 21:05:28
- どうせこの技術も0.18で操作補助機能が入ったら役に立たなくなるんだ、きっと
- 62 :緑さん:2012/11/30(金) 21:06:11
- >>61
どっちにしろどちらに向けて加速するって言う概念は必要なんじゃない?
- 63 :緑さん:2012/11/30(金) 21:06:30
- でもそれ突き詰めていくと結局MechJebじゃね?
- 64 :緑さん:2012/11/30(金) 21:07:35
- そうだね自動操縦なんてロマンがないよ
だから今からSAS禁止ね
- 65 :緑さん:2012/11/30(金) 21:08:31
- はい、ここで上に向かうのがピッチ90度だと思った人ーそのままどっか飛んで行っちゃいますからねー
北に向かうからピッチ0で方角0度方向に向かうが正解でーす
- 66 :緑さん:2012/11/30(金) 21:08:55
- オーム局長が自動操縦に頼る軟弱者だとは思いませんでした
見損ないました
- 67 :緑さん:2012/11/30(金) 21:15:46
- セーブしないの?
- 68 :緑さん:2012/11/30(金) 21:16:17
- 一時停止せずに一気にランデブーか
- 69 :緑さん:2012/11/30(金) 21:16:42
- 暗いよ、電気つけて
- 70 :緑さん:2012/11/30(金) 21:17:52
- おかしいな・・・一人の救出のために2名の緑が放出されたような・・・
- 71 :緑さん:2012/11/30(金) 21:18:07
- ロケットに原子炉積んで発電できるんだっけ
放射線遮蔽とかどうするんだろうねえ
- 72 :緑さん:2012/11/30(金) 21:19:25
- ゴッツンして回収要員になると思ったのに
- 73 :緑さん:2012/11/30(金) 21:23:42
- 基地ニアピン狙いましょう
- 74 :緑さん:2012/11/30(金) 21:24:04
- 彼らは星になったんだね、地球を回る衛星に
いつでも僕らを見守ってくれるんだ
- 75 :緑さん:2012/11/30(金) 21:24:33
- 基地は東が海でデブリがいっぱいある陸地だよ
- 76 :緑さん:2012/11/30(金) 21:25:18
- ×見守る
○隙あらば道連れを狙ってる
- 77 :緑さん:2012/11/30(金) 21:26:15
- 少しずれたら海ポチャだよ
- 78 :緑さん:2012/11/30(金) 21:26:49
- こりゃかなり手前エンドじゃないか?自転あるし
- 79 :緑さん:2012/11/30(金) 21:28:00
- 再上昇程度でどうにかなれば良いが・・・
- 80 :緑さん:2012/11/30(金) 21:28:38
- 1000度を越すらしい大気圏突入で燃料付き…
- 81 :緑さん:2012/11/30(金) 21:30:25
- 近地点は地球の反対側に行っちゃったよ
- 82 :緑さん:2012/11/30(金) 21:31:31
- そうですよね、基地の台座に下りればピンポイントッスよねー
- 83 :緑さん:2012/11/30(金) 21:33:44
- 海外ロケットヲタ オーム宇宙局には着陸予定地点から150mも離れずに着陸する化け物ロケットがあるらしい
- 84 :緑さん:2012/11/30(金) 21:34:07
- 遺族A「あれっ、ウチの人が居ないわ!」
遺族B「ウチの人も居ない!」
- 85 :緑さん:2012/11/30(金) 21:35:47
- おむおつー
- 86 :Ω:2012/11/30(金) 23:39:29
- KSP2周年フェスタ!
ttp://ja.twitch.tv/KerbalSP
名にいってるかわからんがな!
- 87 :緑さん:2012/12/01(土) 01:44:33
- >>86
ついにドッキングしそう
- 88 :Ω:2012/12/01(土) 13:52:20
- ttp://ja.twitch.tv/KerbalSP
にKerbalKon 2012! 0.18 isReleased!って書いてあるけど
どこにあるのか・・・
- 89 :緑さん:2012/12/01(土) 14:32:44
- >>88
いつも通りにprofileからで行けた。
昨日の時点ではなかったから、何事も無かったかのように全体を切り替え中なんだと思う
- 90 :緑さん:2012/12/01(土) 14:37:52
- 昨日0.18いつなのって聞いてる奴を片っ端からBANしてたのにもう出たのか
- 91 :Ω:2012/12/01(土) 14:53:31
- thx パッチDLしたけど失敗したっぽい
もっかいDL中
起動確認したら配信するかなぁー
- 92 :緑さん:2012/12/01(土) 16:10:29
- なんかカスタムアクションとか出来てるわー
ある動作を一気にやりたい場合割り当てれば良いみたい
- 93 :緑さん:2012/12/01(土) 16:18:44
- 右クリックしてControl From Hereでそのパーツを中心とした制御が出来るっぽい
RCSが捗るな
- 94 :緑さん:2012/12/01(土) 17:18:17
- こんばんわ
- 95 :緑さん:2012/12/01(土) 17:22:55
- 0.18きたの?
- 96 :緑さん:2012/12/01(土) 17:23:44
- またアレか?公式からダウンロードし直し?
- 97 :緑さん:2012/12/01(土) 17:26:04
- 人工衛星用とかかな
- 98 :緑さん:2012/12/01(土) 17:26:50
- 今回ダウンロードはええええええ
- 99 :緑さん:2012/12/01(土) 17:27:37
- ヒント:クソ回線
- 100 :緑さん:2012/12/01(土) 17:27:43
- 昔みたいにアームでプルプルしがみつかなくてよくなったの
- 101 :緑さん:2012/12/01(土) 17:28:14
- 液体燃料のことだろ?
- 102 :緑さん:2012/12/01(土) 17:28:38
- オキシダイザー
- 103 :緑さん:2012/12/01(土) 17:29:09
- オキシって言うくらいだから酸素か?
- 104 :緑さん:2012/12/01(土) 17:29:34
- 宇宙で燃焼するための酸化剤
- 105 :緑さん:2012/12/01(土) 17:30:39
- とりあえずセンスのカケラのないの作って飛ばそうぜ
- 106 :緑さん:2012/12/01(土) 17:30:47
- 海面高度
- 107 :緑さん:2012/12/01(土) 17:31:08
- 617KBくらいしかでねーや
最高5MBくらいでるんだが
- 108 :緑さん:2012/12/01(土) 17:31:51
- とりあえずメモってWikiに使うようにしとくと捗る
- 109 :緑さん:2012/12/01(土) 17:32:15
- ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%94%E6%8E%A8%E5%8A%9B
- 110 :緑さん:2012/12/01(土) 17:32:50
- ドッキングしてギリギリよその星に行ける感じだったらなんでもええねん
- 111 :緑さん:2012/12/01(土) 17:33:04
- 比推力Isp(Specific Impulse、単位は秒
- 112 :緑さん:2012/12/01(土) 17:33:07
- だからispだろ?
- 113 :緑さん:2012/12/01(土) 17:33:56
- I spが見にくいw
- 114 :緑さん:2012/12/01(土) 17:35:42
- 白エビさんがKSPやってる!
- 115 :緑さん:2012/12/01(土) 17:36:39
- KSP専門家としての腕を見せつけていこう
- 116 :緑さん:2012/12/01(土) 17:38:19
- 耐性、無視とかそんな意味にとってもいい
- 117 :緑さん:2012/12/01(土) 17:39:38
- 理論最大出力とかじゃない
- 118 :緑さん:2012/12/01(土) 17:39:38
- 下の緑達って前もメット被ってたっけ?
- 119 :緑さん:2012/12/01(土) 17:40:40
- 電気系パーツが公式に出たからそれ関係の数字だろうな
- 120 :緑さん:2012/12/01(土) 17:40:41
- そもそもなんて名前のエンジンなの
- 121 :緑さん:2012/12/01(土) 17:41:26
- ソーラーパネル付けた時の充電に関係あるのかねぇ
- 122 :緑さん:2012/12/01(土) 17:41:47
- あーっ・・・あぁー・・・といい声上げながらドッキングすると聞いて
- 123 :緑さん:2012/12/01(土) 17:42:00
- 今回の棺おけはなんなの
- 124 :緑さん:2012/12/01(土) 17:42:36
- あの動画がフラッシュバックされる・・・
- 125 :緑さん:2012/12/01(土) 17:42:58
- エンジンが赤熱するのがいい
- 126 :緑さん:2012/12/01(土) 17:43:25
- 最低限の電力をポッドが持ってるのか
- 127 :緑さん:2012/12/01(土) 17:43:51
- 制御用電池じゃない?
HII-Aで電池の容量を増やすみたいな話聞いた
- 128 :緑さん:2012/12/01(土) 17:44:09
- エンジンに着火しろという信号を送る電気が切れたりして
- 129 :緑さん:2012/12/01(土) 17:44:32
- 重力に引かれた物
- 130 :緑さん:2012/12/01(土) 17:44:39
- アポロ13みたいに電力不足で帰れなくなったりするわけだな
- 131 :緑さん:2012/12/01(土) 17:45:04
- とりあえず何かするにしろ電力がいるからそれも考えた設計が追加されるわけか
- 132 :緑さん:2012/12/01(土) 17:45:39
- これコックピットに酸素ゲージくるのも時間の問題か
- 133 :緑さん:2012/12/01(土) 17:45:47
- 弁の開け閉めとかに電気使うからね
- 134 :緑さん:2012/12/01(土) 17:46:14
- 浮き輪がある
- 135 :緑さん:2012/12/01(土) 17:47:23
- KSPに音楽ついてるんだけどBGMいる?
- 136 :緑さん:2012/12/01(土) 17:47:30
- コクピットは変わったりしてないの
- 137 :緑さん:2012/12/01(土) 17:48:43
- とりあえず手始めに月吹き飛ばそう
- 138 :緑さん:2012/12/01(土) 17:49:56
- 新しいもので何が出来る(遊べる)か考える
- 139 :緑さん:2012/12/01(土) 17:50:07
- 肝心のドッキングパーツは?
- 140 :緑さん:2012/12/01(土) 17:50:47
- 女湯覗くスパイ衛星打ち上げよ!
- 141 :緑さん:2012/12/01(土) 17:50:52
- リプレイ的なものは来た?
- 142 :緑さん:2012/12/01(土) 17:52:15
- 単三電池がくっついてやがるぜ
- 143 :緑さん:2012/12/01(土) 17:52:28
- ドッキングした後の強度も未確認か
どんくらい振り回して分解するのか楽しみだ
- 144 :緑さん:2012/12/01(土) 17:52:40
- 明日の休日また一日つぶせるわー面白いわー
- 145 :緑さん:2012/12/01(土) 17:52:48
- バッテリーバンクって電池の事?
- 146 :緑さん:2012/12/01(土) 17:52:55
- バットマンバッテリー
- 147 :緑さん:2012/12/01(土) 17:53:12
- 今来たー
アップデートできねぇー
- 148 :緑さん:2012/12/01(土) 17:53:54
- ロケット用に縦積みできるバッテリーとかか
- 149 :緑さん:2012/12/01(土) 17:54:06
- 0.18のパッチャー落とせー
- 150 :緑さん:2012/12/01(土) 17:55:55
- おおおおお
- 151 :緑さん:2012/12/01(土) 17:55:59
- かなり豪華な宇宙基地的なものが期待できるな
ただ一つ、大きな、重大な問題がある
形状のセンスだ
- 152 :緑さん:2012/12/01(土) 17:56:12
- サーバー落ちてんのかな?
エラーがでる
- 153 :緑さん:2012/12/01(土) 17:56:39
- ん?
- 154 :緑さん:2012/12/01(土) 17:56:44
- おいwwww
- 155 :緑さん:2012/12/01(土) 17:56:59
- スッと離脱
- 156 :緑さん:2012/12/01(土) 17:57:35
- メキ ポロ
- 157 :緑さん:2012/12/01(土) 17:59:40
- 温度で発電するじぇれねーたー?
- 158 :緑さん:2012/12/01(土) 17:59:59
- 放射性同位体と熱電対を使った電力発生装置
原子力電池ってやつですな
- 159 :緑さん:2012/12/01(土) 18:00:24
- これか?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%B1%E9%9B%BB%E7%99%BA%E9%9B%BB
- 160 :緑さん:2012/12/01(土) 18:00:32
- 0.18でDresって星とPolって月が追加されて Kerbinも新しくなってるみたい
- 161 :緑さん:2012/12/01(土) 18:04:06
- そのパネルで発電した電気をワッカみたいので蓄電できるわけか?
- 162 :緑さん:2012/12/01(土) 18:04:12
- いい動きするなw
- 163 :緑さん:2012/12/01(土) 18:06:01
- おい、ジェットエンジンがインテークついてないとうごかないぞこれw
- 164 :緑さん:2012/12/01(土) 18:07:00
- くっそw0.18が来るまでに月へ行こうと思ってたら間に合わなかったww
久しぶりの良ゲーだわw
- 165 :緑さん:2012/12/01(土) 18:07:34
- クフィールさんまだ月までいけてないんですか?
- 166 :緑さん:2012/12/01(土) 18:07:39
- 冥王星とか行くとき用のアンテナ?
- 167 :緑さん:2012/12/01(土) 18:08:21
- いやw自分はKさんじゃないですw
- 168 :緑さん:2012/12/01(土) 18:08:51
- その傘、パラシュート代わりにして落ちてみようぜ
- 169 :緑さん:2012/12/01(土) 18:09:12
- 火星軌道越えたあたりで消息を絶つロケットとかたのしそー
- 170 :緑さん:2012/12/01(土) 18:10:40
- 気圧計
- 171 :緑さん:2012/12/01(土) 18:11:24
- そんなパーツ、普通機内に組み込む物です
- 172 :緑さん:2012/12/01(土) 18:11:44
- 今まで実際の地面に対する距離が分からなかったからもしかしたらそういうのが役にたつんじゃね
- 173 :緑さん:2012/12/01(土) 18:12:12
- どこのプラモだよw
- 174 :緑さん:2012/12/01(土) 18:12:23
- 夏休みの工作臭がする
- 175 :緑さん:2012/12/01(土) 18:12:29
- それをハイビジョンカメラで写すんだよ
- 176 :緑さん:2012/12/01(土) 18:12:40
- 開発のジョークレベルがヤバイww
- 177 :緑さん:2012/12/01(土) 18:14:28
- 無人だから緑に優しいね やったね!!
- 178 :緑さん:2012/12/01(土) 18:15:22
- 緑「俺達に温度計も重力計も必要ない」
- 179 :緑さん:2012/12/01(土) 18:15:43
- ライト沢山つけて、月の裏側に緑の絵を描こう
- 180 :緑さん:2012/12/01(土) 18:16:37
- ドッキングポートも付けといて後でくっつけに行こう
- 181 :緑さん:2012/12/01(土) 18:17:39
- ようは♂と♀なわけだろ?
- 182 :緑さん:2012/12/01(土) 18:17:59
- パーツ増えてると思ったがウィングパーツ関連が集まっただけで別に増えてなかった
- 183 :緑さん:2012/12/01(土) 18:19:15
- その足で時速何キロ出るのか楽しみです
- 184 :緑さん:2012/12/01(土) 18:21:52
- くぱぁした!
- 185 :緑さん:2012/12/01(土) 18:23:19
- 向こうに移動するには一々外出ないとならんの?
- 186 :緑さん:2012/12/01(土) 18:23:42
- エンジンそのものをオフにしないと駄目なんじゃね
- 187 :緑さん:2012/12/01(土) 18:23:56
- 主をどちらにするか?
っていう選択みたいだな
- 188 :緑さん:2012/12/01(土) 18:24:27
- endless space 今無料期間なんだな
- 189 :緑さん:2012/12/01(土) 18:25:24
- よし強度も試そう
- 190 :緑さん:2012/12/01(土) 18:26:06
- そういやドッキングすると補給も出来るみたいの昨日の公式放送でやってたな
- 191 :緑さん:2012/12/01(土) 18:26:55
- 銀河の中心目指せるな
- 192 :緑さん:2012/12/01(土) 18:30:34
- これちゃんとした衛星打ち上げるなら、でっかいカバーで
囲ってやらなきゃいけなくなりそうだな
- 193 :緑さん:2012/12/01(土) 18:31:50
- もうステーション用だな
- 194 :緑さん:2012/12/01(土) 18:32:09
- 開発の緑への愛に泣いた
- 195 :緑さん:2012/12/01(土) 18:32:57
- 今のに誰か乗り込めば、それがコックピット代わりになるのかな?
- 196 :緑さん:2012/12/01(土) 18:33:06
- MODの互換はどうなってる?
- 197 :緑さん:2012/12/01(土) 18:35:23
- 100%中の100%!
つってドッキングしろってことか
- 198 :緑さん:2012/12/01(土) 18:35:31
- ジェットエンジンのテストしてたんだけどヤバイ
今回アホみたいに加速するで。エンジン4機で簡単に1000m/s超えるわ
ただ2万メートル超えるとランダムで燃焼不良起こして
火吹いくからその衝撃でコントロール不能になるから高空飛び回るのは危険かな
- 199 :緑さん:2012/12/01(土) 18:36:27
- 今回のアップデート面白すぎる 一ヶ月はいけるわ
- 200 :緑さん:2012/12/01(土) 18:37:28
- たぶんもうホワイトベースとかは飛べなくなるけどなw
- 201 :緑さん:2012/12/01(土) 18:39:29
- おー隠れるのいいねw
- 202 :緑さん:2012/12/01(土) 18:39:30
- エンジンが隠れてたの忘れてボロリするのまだかなー
- 203 :緑さん:2012/12/01(土) 18:41:26
- 飛行機楽しすぎる
- 204 :緑さん:2012/12/01(土) 18:42:12
- パーツが縦に長くなったのはいいね
- 205 :緑さん:2012/12/01(土) 18:45:03
- 右下も微妙に変わってるな?
- 206 :緑さん:2012/12/01(土) 18:47:14
- 俺の一言で緑の最後がクローズアップできたので満足です
- 207 :緑さん:2012/12/01(土) 18:47:36
- ”北朝鮮は1日夕方、「今月10日から22日の間にロケットを使って人工衛星を打ち上げる」と発表”
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121201/k10013889991000.html
北朝鮮と同等の技術力です
- 208 :緑さん:2012/12/01(土) 18:49:02
- で、何故パラシュートをつけない
- 209 :緑さん:2012/12/01(土) 18:49:40
- 御託はいいです
- 210 :緑さん:2012/12/01(土) 18:50:04
- グッバイ緑
- 211 :緑さん:2012/12/01(土) 18:51:34
- 心もとないエンジン炎
- 212 :緑さん:2012/12/01(土) 18:52:38
- 先生、速度落ちてます
- 213 :緑さん:2012/12/01(土) 18:58:08
- 宇宙ステーションの元が出来たな
- 214 :緑さん:2012/12/01(土) 18:59:33
- 打ち上げたやつのドッキングポートってどこに付いてた?
むき出しになってたっけ?
- 215 :緑さん:2012/12/01(土) 18:59:40
- むこうにパネル付いてるしはずしてもいいんじゃね?
- 216 :緑さん:2012/12/01(土) 19:01:10
- さきっちょに付いてたのか
てことは卑猥に動く先っちょ同士が・・・うっ
- 217 :緑さん:2012/12/01(土) 19:01:12
- エンジン手前にドッキングポート付けられんのかな
- 218 :緑さん:2012/12/01(土) 19:02:14
- ドッキングないとあれ以上合体できないじゃん
- 219 :緑さん:2012/12/01(土) 19:03:42
- 燃料タンク通るのか
胸熱
- 220 :緑さん:2012/12/01(土) 19:05:33
- KSPついに来たか
高度計の右にあるアイコンはなに?
- 221 :緑さん:2012/12/01(土) 19:06:50
- うおおおお不思議構造物探索だあああああ
- 222 :緑さん:2012/12/01(土) 19:08:17
- 遺跡探しにMohoいくん
Mohoいって中まであっつあっつになって逝っちゃうん
- 223 :緑さん:2012/12/01(土) 19:09:20
- あれ?SASパーツなくなったん?
- 224 :緑さん:2012/12/01(土) 19:09:20
- おいマジかドッキングきたのか!?
- 225 :緑さん:2012/12/01(土) 19:10:46
- 宇宙機製作も可能なのか!
- 226 :緑さん:2012/12/01(土) 19:11:35
- アポロつくれるじゃん
月軌道に母船おいて着陸船だけで着陸してまたドッキングして戻るとかできるね
胸熱
- 227 :緑さん:2012/12/01(土) 19:11:51
- 宇宙世紀はじまた
- 228 :緑さん:2012/12/01(土) 19:12:13
- おむおっすー
ってKSPアップデート来てたのか!
- 229 :緑さん:2012/12/01(土) 19:12:16
- エンジン切り離してドッキングポートを出しとく構造を基本に考えなきゃいかんな
- 230 :緑さん:2012/12/01(土) 19:13:15
- マルチ実装はよ
- 231 :緑さん:2012/12/01(土) 19:13:58
- 局長おいすー。
アップデートきたの?KIAカウンタ実装された?
- 232 :緑さん:2012/12/01(土) 19:14:03
- あっれ・・・マルチ宇宙時代到来までに練度あげておかないと
- 233 :緑さん:2012/12/01(土) 19:14:03
- マルチだと一気にゴミだらけ
- 234 :緑さん:2012/12/01(土) 19:15:29
- これからはなんの宇宙船でもドッキングポート付ける時代がくるな
遠いとこ目指してて途中で予期しない燃料消費したときに
「あそこで回ってるデブリの残ってる燃料を補給していくぞ」
とかできるねw
- 235 :緑さん:2012/12/01(土) 19:16:26
- かっけー
- 236 :緑さん:2012/12/01(土) 19:17:08
- そしてその燃料に突っ込んでKIAですね
- 237 :緑さん:2012/12/01(土) 19:17:12
- 北朝鮮が今月半ばに衛星打ち上げるみたいだね
- 238 :緑さん:2012/12/01(土) 19:17:27
- でもそういうデブリに限って
あーーーポートつけてなかったーとかなるんだろうなw
- 239 :緑さん:2012/12/01(土) 19:17:41
- デブリの燃料を頂くために使った燃料>取った燃料
- 240 :緑さん:2012/12/01(土) 19:18:07
- モルm・・パイロット視点がないからなー
- 241 :緑さん:2012/12/01(土) 19:18:56
- ちょっと0.18の解説しなさいよ
- 242 :緑さん:2012/12/01(土) 19:19:09
- 局長「このデブリ燃料残ってるわー」
緑「あ、ひょっとすると俺って補給用デブリ扱いされてるかも」
- 243 :緑さん:2012/12/01(土) 19:20:34
- そういえば最近wiki編集してる?
- 244 :緑さん:2012/12/01(土) 19:20:57
- 「上が俺かー」 いやいやいや、両方あなたですってー
- 245 :緑さん:2012/12/01(土) 19:21:31
- あ、ごめん、旧俺と新俺っていう意味でー
- 246 :緑さん:2012/12/01(土) 19:21:43
- まあなんとなくかっこいいから何でもいいよ
- 247 :緑さん:2012/12/01(土) 19:22:16
- 宇宙っぽい表示
- 248 :緑さん:2012/12/01(土) 19:23:25
- まさかマークとマークの間でドッキングすると高得点とか
- 249 :緑さん:2012/12/01(土) 19:26:37
- さあポートは秒速何キロまで耐えられるか
- 250 :緑さん:2012/12/01(土) 19:26:40
- 遠ざかってます局長ッ!
- 251 :緑さん:2012/12/01(土) 19:27:29
- KSP本体の隣にあるKerbalizerってなんだろう?
- 252 :緑さん:2012/12/01(土) 19:28:01
- ターゲットとの相対速度になるのか
便利だな
- 253 :緑さん:2012/12/01(土) 19:28:03
- こええwww
- 254 :緑さん:2012/12/01(土) 19:28:37
- いつも速度が書いてあるとこだよ
- 255 :緑さん:2012/12/01(土) 19:29:01
- 右上のメーターは何?
- 256 :緑さん:2012/12/01(土) 19:29:53
- ごんっ
- 257 :緑さん:2012/12/01(土) 19:30:07
- そこ(相対速度計)見ながら速いなーって思ってたら、甘美ないい声で鳴いてくれたわけだ
だが残念ながら若干起動がずれていた
- 258 :緑さん:2012/12/01(土) 19:30:15
- お、電力まで追加されたのか!ソーラーパネルもお飾りじゃなくなったのねー
- 259 :緑さん:2012/12/01(土) 19:31:20
- ISS作ってんの?
- 260 :緑さん:2012/12/01(土) 19:31:41
- これ空間把握能力重要度上がってるなー
- 261 :緑さん:2012/12/01(土) 19:32:49
- ドッキング相手がクルクル回っちゃうのも治ってるのか
- 262 :緑さん:2012/12/01(土) 19:32:49
- 右下半笑いw
- 263 :緑さん:2012/12/01(土) 19:33:20
- かっけーーーーー
- 264 :緑さん:2012/12/01(土) 19:33:32
- すげえ!
- 265 :緑さん:2012/12/01(土) 19:33:39
- これは夢が広がりんぐ
- 266 :緑さん:2012/12/01(土) 19:33:48
- しかしまあランデブーまでが早いこと・・・
- 267 :緑さん:2012/12/01(土) 19:33:49
- これで超巨大宇宙ステーションつくれるな!!!
- 268 :緑さん:2012/12/01(土) 19:34:03
- ドッキングすると1つに集約されるのかー便利だな
- 269 :緑さん:2012/12/01(土) 19:34:16
- ISS設計しなくちゃだな
- 270 :緑さん:2012/12/01(土) 19:34:19
- まてまてまて、これってずらーって緑が並ぶってことか?
- 271 :緑さん:2012/12/01(土) 19:34:57
- KIA倍率ドンじゃないか失敗したとき
- 272 :緑さん:2012/12/01(土) 19:34:58
- 電力って何に使うの?イオンエンジンみたいの出来るの?
- 273 :緑さん:2012/12/01(土) 19:35:22
- 次は緑用拘束部屋・・・じゃなくて緑タンク持って行こう
で、乗り移ってみようか
- 274 :緑さん:2012/12/01(土) 19:35:27
- EVAでISS滞在の緑も交代できるなw
- 275 :緑さん:2012/12/01(土) 19:36:59
- しばらくMODなくても楽しめそうだなww
それにしても0.17とは別ゲーになったなー
- 276 :緑さん:2012/12/01(土) 19:37:01
- いじゅうくかく・・・・?
居住区画(きょじゅうくかく)・・・のことこかな
- 277 :緑さん:2012/12/01(土) 19:37:07
- 居住区画:きょじゅうくかく
- 278 :緑さん:2012/12/01(土) 19:37:37
- い・・・居住区画
- 279 :緑さん:2012/12/01(土) 19:38:09
- こうなると食料とか物資の概念
- 280 :緑さん:2012/12/01(土) 19:39:22
- スペースハンガーとか選ぶ画面で小鳥の鳴き声が聞こえるww
- 281 :緑さん:2012/12/01(土) 19:39:48
- スラスタ付居住区画かー。なんかタイヤ付移動トイレみたいな。
- 282 :緑さん:2012/12/01(土) 19:40:38
- スラスターも分離できるようにしとくと後での見栄えが良くなるが
- 283 :緑さん:2012/12/01(土) 19:40:56
- 緑が乗り移ればどうなる?
- 284 :緑さん:2012/12/01(土) 19:41:12
- 新しく追加されたコックピットって無人?
- 285 :緑さん:2012/12/01(土) 19:43:21
- 無人ロケットも行けるのか
こうのとりいけるな
- 286 :緑さん:2012/12/01(土) 19:43:48
- あとは燃料補給の概念がどうなってるか、だな
ステーションに燃料補給しにいけるのか
- 287 :緑さん:2012/12/01(土) 19:44:32
- 40人ぐらいのキャパシティ用意して軌道監獄って名前にしよう
- 288 :緑さん:2012/12/01(土) 19:45:26
- いっぱい合体しまくって
軌道エレベーターつくろ
- 289 :緑さん:2012/12/01(土) 19:46:27
- ステーションの構造図みたいのあったろ
あれがついに役に立つ時が・・・!
- 290 :緑さん:2012/12/01(土) 19:48:31
- つなげかた次第で相当かっこよくなりそうだなあ。
…まー逆の可能性もあるだろーけど…
- 291 :緑さん:2012/12/01(土) 19:49:30
- >>たくさんつければそれなりに見えるよ!
危険なひとことが出ましたよー
- 292 :緑さん:2012/12/01(土) 19:50:01
- そんなもんドーンと打ち上げて
ガーッと近づけて
バキューンとくっつけりゃいいのよー
- 293 :緑さん:2012/12/01(土) 19:51:31
- 「横にぶら下げる予定だったんだけどなー」
……4つぶら下げる気だったのか……すげえ…
- 294 :緑さん:2012/12/01(土) 19:51:33
- これは・・・お得意のロケット先端にのっけて推力に物言わせるパターンだ!
- 295 :緑さん:2012/12/01(土) 19:53:06
- あとでさくっとテポドン2を作ってみてください
あの国がまた打ち上げるそうです
- 296 :緑さん:2012/12/01(土) 19:54:22
- こんなイメージ
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/66/0000612066/38/img33401eedzik3zj.jpeg
- 297 :緑さん:2012/12/01(土) 19:56:22
- >>296
あーこれ見たことあるー
局長がよく作ってるやつだー
- 298 :緑さん:2012/12/01(土) 19:57:00
- 模式図としてはだいたいあってる・
- 299 :緑さん:2012/12/01(土) 19:59:35
- ありゃ?なんか緑が整列してる?
- 300 :緑さん:2012/12/01(土) 20:00:31
- おー。何を誘導する気なんだろう。
- 301 :緑さん:2012/12/01(土) 20:00:36
- ドッキング技術を確立したのも緑たちの科学力なのかーさすがだわー
- 302 :緑さん:2012/12/01(土) 20:01:47
- 飯行ってきたんだけど何作ってるの?
- 303 :緑さん:2012/12/01(土) 20:02:03
- 今気づいたがパルスエンジンとかあるんだな
夢が広がるわ
- 304 :緑さん:2012/12/01(土) 20:02:28
- ×:居住区画
○:監獄
- 305 :緑さん:2012/12/01(土) 20:03:26
- 電気を推進剤に使えるのって1個しかない?
- 306 :緑さん:2012/12/01(土) 20:04:48
- 「とにかくドッキングしたい」
なんつーか青少年な発言
- 307 :緑さん:2012/12/01(土) 20:05:05
- >>とにかくドッキングした一心で〜
ここだけ抜き出すとちょっとアレな台詞ですなーきょくちょー
- 308 :緑さん:2012/12/01(土) 20:05:22
- 最初から入ってるセーブデータにSpaceStationCoreっての在るからそれ元にISS作れるな
- 309 :緑さん:2012/12/01(土) 20:05:52
- あっれ局長の華麗なISSデザインが・・・
- 310 :緑さん:2012/12/01(土) 20:06:36
- 脇に積むのコレくらいの勢いでやろう
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/tf6atajia/zatugi4.JPG
- 311 :緑さん:2012/12/01(土) 20:07:18
- >>310
あーこれ見たことあるー
局長がいつも以下略
- 312 :緑さん:2012/12/01(土) 20:07:58
- そんなに細長いと折れるんじゃねーの
- 313 :緑さん:2012/12/01(土) 20:08:08
- 組み立てたブロックをそのまm・・・あ、これ知ってるプレハブ建築だー
- 314 :緑さん:2012/12/01(土) 20:09:24
- イオンエンジンあるんだがXenoGusって燃料がないんだがどこにあるんだろう
- 315 :緑さん:2012/12/01(土) 20:11:09
- そいえばJAXAの筑波宇宙センターがウイルス感染で
固体燃料ロケットの情報漏洩がなんてろーってニュースあったね
個体燃料・・・・
- 316 :緑さん:2012/12/01(土) 20:11:17
- あったあった。
地上で使ってみたんだがコマンドポッドですら動かせないばかりか
バッテリー食い過ぎて即終わったw
- 317 :緑さん:2012/12/01(土) 20:12:15
- つ太陽電池パネル
- 318 :緑さん:2012/12/01(土) 20:12:40
- でも日本のロケットって職人芸で作ってそうだから
そう簡単に模倣はできなさそうw
- 319 :緑さん:2012/12/01(土) 20:12:42
- JAXAの固体燃料ロケットすごいからな
固体燃料だけで衛星軌道まで飛ばしてしまうほど
燃料注入が不要だから核ミサイルに転用されると発射が探知不能で
アメリカが焦って液体燃料ロケット技術を無償提供して開発停止させたレベル
- 320 :緑さん:2012/12/01(土) 20:13:55
- verが上がっても、変わらない姿がそこにあります
安心のゴテゴテΩ印
- 321 :緑さん:2012/12/01(土) 20:14:27
- センスはバージョンあっぷされないからな
- 322 :緑さん:2012/12/01(土) 20:14:42
- 局長「なー安心だろー」
緑「…。」
- 323 :緑さん:2012/12/01(土) 20:15:20
- 安定してるな
低め安定だけど
- 324 :緑さん:2012/12/01(土) 20:15:47
- 【低空飛行】
- 325 :緑さん:2012/12/01(土) 20:15:47
- うーん色んなパーツが増えたのは有難いけど何がどのパーツなのか全くわからんww
- 326 :緑さん:2012/12/01(土) 20:16:01
- 色々なパーツが追加され、その度に夢がwktkしてる俺達に突きつけられるセンスと言う現実
- 327 :緑さん:2012/12/01(土) 20:16:45
- これ多分みょんみょんしながら飛ぶぞー
やさしくないから言うぞー
- 328 :緑さん:2012/12/01(土) 20:16:54
- ハリガネ建築
- 329 :緑さん:2012/12/01(土) 20:17:14
- あん・・・てい翼・・・だと!?
- 330 :緑さん:2012/12/01(土) 20:18:13
- だんだんアレだ・・・・"ぼくが考えた最強のロケット"みたくなってきてるぞ
- 331 :緑さん:2012/12/01(土) 20:18:20
- Docking
- 332 :緑さん:2012/12/01(土) 20:18:42
- Docing
ドゥッイング
- 333 :緑さん:2012/12/01(土) 20:19:07
- みょんみょんどころか飛ばなかった件…俺敗北
- 334 :緑さん:2012/12/01(土) 20:21:07
- 一発で、見ただけで分かる(キリッ
数分後
あーっ、それ切り離されちゃうの? あーっ
- 335 :緑さん:2012/12/01(土) 20:24:35
- これは2本交互にちょっとずつ動かすしかないな!
楽しみだな!
- 336 :緑さん:2012/12/01(土) 20:26:33
- どこにオチをもってくるの?
- 337 :緑さん:2012/12/01(土) 20:26:37
- うおお今絶対に羽もげると思ったのに!すげえ!
- 338 :緑さん:2012/12/01(土) 20:27:20
- あの羽の合金をエンジンに持ってくればいいんじゃないかな
- 339 :緑さん:2012/12/01(土) 20:27:32
- まさか地球周回起動まで上がらないっていうオチ?
- 340 :緑さん:2012/12/01(土) 20:28:31
- 最初っから欲張るからぁ(´・ω・`)
- 341 :緑さん:2012/12/01(土) 20:28:54
- 「今こそドッキングして燃料持ってくるべき」
早弁っていうんだぜそれ
- 342 :緑さん:2012/12/01(土) 20:29:02
- 今こそドッキングしてこの燃料を・・・!
今日一番笑った
- 343 :緑さん:2012/12/01(土) 20:29:05
- いや変なゴミ残すより落としたほうがよくない?
- 344 :緑さん:2012/12/01(土) 20:31:35
- SAS気づいたか…ステーションに行ってから気づいてほしかったのに…
- 345 :緑さん:2012/12/01(土) 20:33:39
- 1970年代のビームガンみたいな何か
- 346 :緑さん:2012/12/01(土) 20:34:49
- 右下なぜか興奮中
- 347 :緑さん:2012/12/01(土) 20:35:00
- 燃料残量の右にある緑色のマーク見たいのは何?
- 348 :緑さん:2012/12/01(土) 20:37:15
- RCSオフ?
- 349 :緑さん:2012/12/01(土) 20:38:43
- >>制御不能ですね、かわいそうに。
他人事・・・
- 350 :緑さん:2012/12/01(土) 20:39:18
- 空気抵抗とかで動いたんじゃね?
- 351 :緑さん:2012/12/01(土) 20:39:35
- おっすおっす!
ドキドキドッキングで童貞打開?
- 352 :緑さん:2012/12/01(土) 20:40:13
- 落下寸前じゃん
- 353 :緑さん:2012/12/01(土) 20:40:45
- 来た瞬間から高度がぐんぐん下がって良い感じなんだが・・・
- 354 :緑さん:2012/12/01(土) 20:41:05
- 「緑が死ぬとこ辛くて見れないから・・」だーあーっ!? ココロにもないことを
- 355 :緑さん:2012/12/01(土) 20:41:12
- その電池、空になったら緑のランプが赤くなるとかか?
- 356 :緑さん:2012/12/01(土) 20:41:53
- 緑の命が掛かってる?白々しい・・・
- 357 :緑さん:2012/12/01(土) 20:41:54
- 緑の命が?お前がユウナ
緑保護団体に通報するぞ
- 358 :緑さん:2012/12/01(土) 20:42:33
- 今日は当局の監視はないみたいね
- 359 :緑さん:2012/12/01(土) 20:43:54
- バッテリーの説明、AAAAってちらっと見えたんだけど…なんだこりゃ。単6電池だと?
- 360 :緑さん:2012/12/01(土) 20:44:52
- そういやKIAカウンターがねぇ・・・
えー緑保護団体の・・・ハイ・・・
で、ですねぇ・・・緑殺してもカウンターを出さない悪質な奴が・・・
- 361 :緑さん:2012/12/01(土) 20:45:21
- このロケット、変形したら先行者にでもなれそうだな
- 362 :緑さん:2012/12/01(土) 20:45:25
- こうなると原子力電池モジュールとかほしくなるな
Ω航空宇宙局みたいに打ち上げ失敗が多いと環境汚染が心配か・・・
- 363 :緑さん:2012/12/01(土) 20:47:05
- KIAカウンター出せよ
今夜緑フィギアが血の涙流しながら呻き声出すぞ?
- 364 :緑さん:2012/12/01(土) 20:49:07
- 俺覚えてるだけで3人か・・・タンタンタン!
軽いなぁ・・・
死んでいった緑・・・皆良い奴だった
取って付けたように言ってやがる・・・
- 365 :緑さん:2012/12/01(土) 20:49:18
- これやっぱ細かいブロックを数回にわけて上げたほうが確実じゃないか?
やっぱ重すぎるよ
- 366 :緑さん:2012/12/01(土) 20:49:25
- 今更だけどソーラパネルってちゃんと太陽の方向に向くのね
- 367 :緑さん:2012/12/01(土) 20:51:04
- あれ?Ctrl+Zで戻すことできなくなった?
- 368 :緑さん:2012/12/01(土) 20:53:07
- 心の声「ダメージコントロールなんて宇宙空間には必要ないな」
- 369 :緑さん:2012/12/01(土) 20:53:35
- 航空宇宙業界にはねアクシデントとインシデントってのが有ってですね
事故に至らなかったインシデントでも報告義務がですね
- 370 :緑さん:2012/12/01(土) 20:54:36
- >>そんなのもあるんだー へー
あくまでもスルーするつもりだなwww
- 371 :緑さん:2012/12/01(土) 20:54:55
- まずはKY活動から始めようか
- 372 :緑さん:2012/12/01(土) 20:55:14
- 今晩の人権問題討論スレはこちらですか
- 373 :緑さん:2012/12/01(土) 20:55:25
- Ω航空宇宙局はアクシデントの宝庫やでぇ!
何がインシデントか判らないと言う
- 374 :緑さん:2012/12/01(土) 20:55:42
- パネル展開ってショートカットキーない?ポチポチ押してくの面倒くさいな
- 375 :緑さん:2012/12/01(土) 20:55:44
- 電気推進は0.5しかパワーないから小さいものしか運べねぇなー
- 376 :緑さん:2012/12/01(土) 20:56:11
- K(危険
Y(予知
- 377 :緑さん:2012/12/01(土) 20:58:15
- しかしさすが道民やでぇ・・・
だてに交通死亡事故トップ争いしてないな
人の命も軽ければ緑の命も・・・
- 378 :緑さん:2012/12/01(土) 20:59:53
- ん? でどこに緑の死亡者数が多いことへ原因追求と謝罪がはいってたんだ??
- 379 :緑さん:2012/12/01(土) 21:00:32
- 冬の北海道の某スキー場で、長い下り坂をクラクション鳴らしながら
ズーっと滑ってったベンツなら見たことある
下りきったT字路で止まってた
事故にはならなかった
- 380 :緑さん:2012/12/01(土) 21:00:34
- 謝罪慣れしすぎている責任者
- 381 :緑さん:2012/12/01(土) 21:00:57
- 内地の人間か
- 382 :緑さん:2012/12/01(土) 21:01:56
- 右下の緑の表情を見てやってください。彼にも帰りを待つ家族がいるのですよ
- 383 :緑さん:2012/12/01(土) 21:02:27
- 377だけど道民だよ
札幌まで6時間かかるけどなw
- 384 :緑さん:2012/12/01(土) 21:03:17
- オームは3時間くらいだっけ?
- 385 :緑さん:2012/12/01(土) 21:03:27
- 良い当てたな!そうだよ釧路だよw
- 386 :緑さん:2012/12/01(土) 21:03:58
- みらのさん?
- 387 :緑さん:2012/12/01(土) 21:05:18
- 3時間か十勝
停電無し 雪があまり積もらない 千歳ほどでは無いがコブラ部隊が常駐してる
- 388 :緑さん:2012/12/01(土) 21:07:30
- 柳月と六花亭の違いを語れるに違いない
- 389 :緑さん:2012/12/01(土) 21:08:33
- クランベリーのスィートポテトパイ旨いよなw
- 390 :緑さん:2012/12/01(土) 21:09:52
- 気にせず言ったれ言ったれ
オームが緑と北海道を切るで
- 391 :緑さん:2012/12/01(土) 21:10:13
- 俺は六花亭のバターサンドを賞味期限ギリまで放置して
クッキーがシットリ来た時に食うのが好きだわ
- 392 :緑さん:2012/12/01(土) 21:10:15
- 道民スレになってしもうた
- 393 :緑さん:2012/12/01(土) 21:10:33
- 『斬る』の方かね
- 394 :緑さん:2012/12/01(土) 21:11:11
- >>391
あぁ・・・判る・・・くいてぇ・・・
- 395 :緑さん:2012/12/01(土) 21:12:14
- 391書いた俺は神奈川県民だぞ?
バターサンドは、よくやる物産展で絶対ゲットしてくるくらいだ
- 396 :緑さん:2012/12/01(土) 21:13:14
- 緑「Ω船長!ターゲット外しました!」
- 397 :緑さん:2012/12/01(土) 21:13:21
- 宇宙ですれ違った時の絶望感パないよねー
- 398 :緑さん:2012/12/01(土) 21:13:29
- このスラスターの数!? 高機動型かっ!!
- 399 :緑さん:2012/12/01(土) 21:13:32
- マルセイバターサンドは内地の人に送っても評判いい定番の一品
- 400 :緑さん:2012/12/01(土) 21:14:51
- 緑「やりました船長!直撃しました!」
- 401 :緑さん:2012/12/01(土) 21:14:59
- 北海道からのお土産でもらって困るものなんてないだろー アレを除いては
- 402 :緑さん:2012/12/01(土) 21:15:02
- 宇宙でも衝突事故・・・
さすが道民やでぇ・・・
- 403 :緑さん:2012/12/01(土) 21:15:34
- 神奈川でやった物産展でバターサンド沢山買って、
レーズン嫌いの知人に送りつけたった
・・・許せ・・・知らなかったんや
- 404 :緑さん:2012/12/01(土) 21:16:18
- >>296
再現中
- 405 :緑さん:2012/12/01(土) 21:16:21
- ジンギスカン飴・・・・とかか?
- 406 :緑さん:2012/12/01(土) 21:17:54
- 貰って困る北海道土産
ジンギスカンキャラメル ラベンダーキャラメル・・・はまだ甘いか
熊カレー?いや・・・まだ甘い メフンか?これ以上困るのは知らんな
- 407 :緑さん:2012/12/01(土) 21:18:18
- スペースじゃブースターケーブルで分けてもらう分けにはいかんのやで!!
- 408 :緑さん:2012/12/01(土) 21:18:41
- 課題:
原子力電池をつける
SASをつける
- 409 :緑さん:2012/12/01(土) 21:19:10
- 細かいソーラーパネル付けてなんとかなるんか?
- 410 :緑さん:2012/12/01(土) 21:19:57
- 電池の大切さはアポロ13の映画見ると判るよな
- 411 :緑さん:2012/12/01(土) 21:20:05
- この動き・・・デブリ放出機!
- 412 :緑さん:2012/12/01(土) 21:20:47
- なにこのマッサージ器
- 413 :緑さん:2012/12/01(土) 21:21:14
- 地上でケン・マッティングリーがシミュレーターで起動手順試しまくったんだよな
- 414 :緑さん:2012/12/01(土) 21:22:59
- ランデブー講座してたKSPの達人のΩさんに質問です
アプデで難しくなりましたか?
- 415 :緑さん:2012/12/01(土) 21:23:11
- ドッキングしたら少し待って、
また切り離して電気充電されてるか見てみよう
- 416 :緑さん:2012/12/01(土) 21:23:22
- 緑「おーい居住区持ってきたか〜?」
緑「ごめーん捨ててきたー」
- 417 :緑さん:2012/12/01(土) 21:23:52
- 電池切れになったケータイをドックに載せて充電されるのを待ってる状態
- 418 :緑さん:2012/12/01(土) 21:24:31
- これもう一回居住ユニットとドッキングできないの?
- 419 :緑さん:2012/12/01(土) 21:24:52
- 電池残のメーター出しといて
- 420 :緑さん:2012/12/01(土) 21:25:51
- なんか軌道クリックするとAdd Maneuverっての出るようになったけどこれ何?
- 421 :緑さん:2012/12/01(土) 21:25:57
- 若気の至り
- 422 :緑さん:2012/12/01(土) 21:26:46
- ソーラーパネルでかいし太陽光モロに受けてるからか?
- 423 :緑さん:2012/12/01(土) 21:26:51
- 勝手に吸いつく
イッツ ア ジャパニーズ マジック!
- 424 :緑さん:2012/12/01(土) 21:29:12
- 織姫と彦星現象だな
- 425 :緑さん:2012/12/01(土) 21:30:44
- 中央に大きめの付けて、全体が充電されるまで待つか
細かいのを個々に付けて充電しつつ分離させるか
- 426 :緑さん:2012/12/01(土) 21:32:20
- 海苔
- 427 :緑さん:2012/12/01(土) 21:33:39
- この後宇宙に散ったデブリ緑の回収かと思うと・・・
いや・・・Ωだったら放置か音すか・・・無いな
- 428 :緑さん:2012/12/01(土) 21:34:12
- ヒント:SAS
- 429 :緑さん:2012/12/01(土) 21:36:33
- レスと同時に思いついたとか言ってやガリますよ?この野郎
思い出したじゃ無く思いついたって辺りがな・・・
- 430 :緑さん:2012/12/01(土) 21:36:54
- ついに横に広がるときが来たな!
- 431 :緑さん:2012/12/01(土) 21:37:27
- ソーラーパネルって特別な接続とかあるの?
宇宙に打ち上げて展開しても充電されないんだが
- 432 :緑さん:2012/12/01(土) 21:38:56
- 太陽の向きにちゃんと向かせないと充電されないよ
船の陰とかになってると充電されない
- 433 :緑さん:2012/12/01(土) 21:39:54
- 地上でテストした時はちゃんと充電さいれたんだがなぁ・・・
- 434 :緑さん:2012/12/01(土) 21:42:24
- 目をはなしてたらモンスターができてた!
- 435 :緑さん:2012/12/01(土) 21:43:38
- 緊張感をもって飛ばしてほしいという開発者の親切心
- 436 :緑さん:2012/12/01(土) 21:44:26
- 充電しながら飛んでるっぽいな
全く減らんね
- 437 :緑さん:2012/12/01(土) 21:44:37
- 韓国もこのゲーム使ってシュミレーションすれば成功するのに
- 438 :緑さん:2012/12/01(土) 21:45:22
- 失敗した結果フランス製だからニダって他国にあたるだけだからおんなじ
- 439 :緑さん:2012/12/01(土) 21:46:34
- 打ち上げ当日までは純国産言い張ってたからねw
- 440 :緑さん:2012/12/01(土) 21:46:47
- でも次は日本のロッケット情報盗んだから大丈夫ニダ
- 441 :緑さん:2012/12/01(土) 21:47:13
- だいたい一段目最後のロシア製だろ
- 442 :緑さん:2012/12/01(土) 21:47:35
- ああいう行き方辛くないかね
- 443 :緑さん:2012/12/01(土) 21:47:47
- 次失敗して、「日本の設計図に不備があった」とか言い張って欲しいな
- 444 :緑さん:2012/12/01(土) 21:48:05
- 飛行機作ってたら気づいたんだが飛び出して右側の小島に飛行場があるんよ
ちょっと懐かしいものが転がってるぜ
- 445 :緑さん:2012/12/01(土) 21:49:09
- なんたって失敗した原因は日本とロシアが情報を提供しないからって言ってたからなw
- 446 :緑さん:2012/12/01(土) 21:50:13
- 北朝鮮と南朝鮮で共同開発すればいいのに
- 447 :緑さん:2012/12/01(土) 21:50:35
- 完全なかまってちゃんだよね・・・ 今度北が打ち上げる弾道弾()すぐ南に落ちてくれないかなー
- 448 :緑さん:2012/12/01(土) 21:52:17
- 情報まとめてみると、フランス製の部品に異常電力が流れてるんで
可能性として韓国製の電力制御パーツが一番怪しい
- 449 :緑さん:2012/12/01(土) 21:57:48
- ガイドにカーソル合わせると、あと何時間後に最接近するみたいなこと書いてなかったっけ?
- 450 :緑さん:2012/12/01(土) 21:58:15
- あーソーラーパネル動いた
どうやら軌道に乗るまでに電池切れになっちゃってたみたい
- 451 :緑さん:2012/12/01(土) 21:59:03
- オームのISSにドッキングしようと思うんだがどのパーツつければいいの?
- 452 :緑さん:2012/12/01(土) 21:59:20
- 緑「船長!ターゲットロックまであと少しです!」
- 453 :緑さん:2012/12/01(土) 21:59:58
- そういえば0.18もチートあるの?
- 454 :緑さん:2012/12/01(土) 22:00:07
- ドッキングパーツ3つあるけどどれでもいいのかね?
もちろんうpしてドッキングするのはオームだけど
- 455 :緑さん:2012/12/01(土) 22:00:25
- 俺が!俺たちが!ガンダムだ!
って言って突っ込んでね
- 456 :緑さん:2012/12/01(土) 22:02:23
- 緑「船長!このままでは粉砕に必要な速度に足りません!」
- 457 :緑さん:2012/12/01(土) 22:09:52
- いまきた
ドッキングしたユニットは操作系も統合されるの?
- 458 :緑さん:2012/12/01(土) 22:09:59
- アームで掴んで接続って偉大だなぁ・・・・
- 459 :緑さん:2012/12/01(土) 22:11:35
- 緑×3
- 460 :緑さん:2012/12/01(土) 22:11:46
- 最後の吸い付きすっげー雑なんだなwwww
- 461 :緑さん:2012/12/01(土) 22:12:09
- 開発機構に続き
三菱重工もウイルスにやられて宇宙関連の情報が流出したらしいね
- 462 :緑さん:2012/12/01(土) 22:13:11
- オーム宇宙局も情報流出しないように・・・ってだれも興味ないか
- 463 :緑さん:2012/12/01(土) 22:14:00
- トンデモ宇宙船コレクションとしてほしがる異星人が・・いないか
- 464 :緑さん:2012/12/01(土) 22:14:27
- このドッキング機構により、ますますマルチ化の要望は高まるだろうなぁ
マルチあったら俺も買うわこれ
その時は絶対スカイプの音声チャット必須だな
怒号飛び交う様が脳裏に浮かぶわー
- 465 :緑さん:2012/12/01(土) 22:14:37
- オーム宇宙局の情報流出しても同情されるだけだろ
こんな状態で宇宙行ってんのかよ・・って
- 466 :緑さん:2012/12/01(土) 22:15:35
- ん?? 今、人的資源も無限だからとか言った!? ねぇ言った!?
- 467 :緑さん:2012/12/01(土) 22:15:48
- じゃあその居住船に燃料補給ミサイル打ち込む係やるわ
- 468 :緑さん:2012/12/01(土) 22:16:10
- 緑的資源でしょ
- 469 :緑さん:2012/12/01(土) 22:16:54
- 俺は緑権団体作って宇宙局周辺で抗議デモするわ
- 470 :緑さん:2012/12/01(土) 22:17:27
- んじゃ俺はガンダムヘッドに似た船気合で作って
「俺が!俺たちが!」って言って突っ込むわ
- 471 :緑さん:2012/12/01(土) 22:17:35
- イオンエンジンまだ来ないのかなぁ・・・
- 472 :緑さん:2012/12/01(土) 22:18:37
- イカロスで実験してたソーラーセイルもそのうち実装されるのかな
- 473 :緑さん:2012/12/01(土) 22:18:58
- セーブデータにイオンエンジンの人工衛星みたいの入ってたよ
- 474 :緑さん:2012/12/01(土) 22:19:21
- 宇宙ステーションの推進装置はイオンエンジンで決定だろ
- 475 :緑さん:2012/12/01(土) 22:20:10
- コレこのまま行けば立派なヒトデが出来上がるな
- 476 :緑さん:2012/12/01(土) 22:20:35
- おいおいなんか良いカンジになってきてるじゃない
- 477 :緑さん:2012/12/01(土) 22:22:06
- ただ吸い付き方が怖い
複雑になってきたら、ぶっちゅ〜 → ドーン!
もありえる
- 478 :緑さん:2012/12/01(土) 22:22:35
- ピカピカ光ってないとこれから支障出るな
- 479 :緑さん:2012/12/01(土) 22:23:19
- 現状、電池てんこ盛りでごまかすしかないな
- 480 :緑さん:2012/12/01(土) 22:23:39
- 無題に光るパーツないの?
- 481 :緑さん:2012/12/01(土) 22:24:41
- ドッキングポート付近にライト付けるといい感じかもな
- 482 :緑さん:2012/12/01(土) 22:25:31
- その先端の丸いパーツって何?
- 483 :緑さん:2012/12/01(土) 22:25:54
- ガイドビーコンなんて出すな!狙い撃ちにされるぞ!
これやろう
- 484 :緑さん:2012/12/01(土) 22:26:02
- ダミープラグかっ!
- 485 :緑さん:2012/12/01(土) 22:27:09
- シーマ様乙
- 486 :緑さん:2012/12/01(土) 22:27:14
- 別に繋ぎ変えればいいからな
コックピット同士切り離してドッキング入れればいいだろ
- 487 :緑さん:2012/12/01(土) 22:27:51
- 果たして緑は4人並ぶのか!?
次回「キスしようとしたら爆発した」にご期待ください
- 488 :緑さん:2012/12/01(土) 22:28:40
- 燃料とエンジンの間にポートとデカプラーつけて燃料からエンジンにパイプつなげてドッキング後にエンジンをパージすれば一本でつけれるようになるんじゃね?
- 489 :緑さん:2012/12/01(土) 22:28:54
- そこ切り離して太陽パネル脇に移設すれば中心線開くぞ
- 490 :緑さん:2012/12/01(土) 22:29:56
- 島の飛行場本当に懐かしい物があったわww
- 491 :緑さん:2012/12/01(土) 22:32:09
- 見てても楽しい
- 492 :緑さん:2012/12/01(土) 22:32:44
- 右下
- 493 :緑さん:2012/12/01(土) 22:32:58
- 目指せサッカー場一面分
- 494 :緑さん:2012/12/01(土) 22:33:12
- 将来どうなっちゃうの?
なんか変形ロボットとかになっちゃうの?ワクワク
- 495 :緑さん:2012/12/01(土) 22:33:31
- 中心線空けたいなぁ、イオンエンジンどこ付けるべ
- 496 :緑さん:2012/12/01(土) 22:33:32
- この緑ってみんな別の場所にいるんかな?IVA希望
- 497 :緑さん:2012/12/01(土) 22:33:53
- ドッキング繰り返したリアルのISSなんてよく作ったよなって思うわ
- 498 :緑さん:2012/12/01(土) 22:34:19
- 目指せ!! GGGオービットベース
- 499 :緑さん:2012/12/01(土) 22:34:44
- もちろん完成後は緑満載で「大気圏突入彼らは星になった」ミッションですよね
- 500 :緑さん:2012/12/01(土) 22:35:17
- でもHTV毎日打ち上げればすぐできそうで怖いw
- 501 :緑さん:2012/12/01(土) 22:36:23
- こうのとりは上手くできてるよねー
- 502 :緑さん:2012/12/01(土) 22:37:25
- セーブデータのIon-poweredってやつ
- 503 :緑さん:2012/12/01(土) 22:37:40
- まあハヤブサは燃料60kgしか積んでないからなw
- 504 :緑さん:2012/12/01(土) 22:40:08
- 観音様かとおもたわ
- 505 :緑さん:2012/12/01(土) 22:40:13
- おおおおお、ロマンあふれる部品だwwww
- 506 :緑さん:2012/12/01(土) 22:42:01
- 電力は確保しろよ、イオンエンジンのエネルギーは電力といっていいからな
- 507 :緑さん:2012/12/01(土) 22:43:06
- 今こそキュリオシティーを作るとき
- 508 :緑さん:2012/12/01(土) 22:43:17
- ISSにドッキングした緑たちのロケット
そこにΩ局長のビグロが迫る!
- 509 :緑さん:2012/12/01(土) 22:43:24
- 核電池とソーラーパネルでイオンエンジンまじ無敵
- 510 :緑さん:2012/12/01(土) 22:47:24
- 他と違って時間で稼ぐタイプだから
夜でも動くようにしないと冬眠することになる
- 511 :緑さん:2012/12/01(土) 22:47:47
- もう何かのモビルスーツに見えてきた
- 512 :緑さん:2012/12/01(土) 22:49:00
- その電池って無限にうごくの?充電式?
- 513 :緑さん:2012/12/01(土) 22:49:02
- 推力低いから頑丈にする必要ないぞ
- 514 :緑さん:2012/12/01(土) 22:49:54
- 一つのコネクターを4〜5個に分けるアタッチメントってあれMODだったっけか?
- 515 :緑さん:2012/12/01(土) 22:52:04
- ポート一個はつけるようにしようぜ何かと便利だと思う
- 516 :緑さん:2012/12/01(土) 22:52:21
- 20個搭載型イオンエンジンとか作って貰わないと手間がすごいな
- 517 :緑さん:2012/12/01(土) 22:53:24
- だから、燃料は電力だと思えとww
- 518 :緑さん:2012/12/01(土) 22:54:06
- そもそもイオンエンジンって何個もつけるもんじゃないというか
ふかし続けるもんでもないというか
- 519 :緑さん:2012/12/01(土) 22:55:16
- イオンエンジンってふかし続けるもんじゃね?
- 520 :緑さん:2012/12/01(土) 22:58:42
- 現代だと姿勢制御用だから、少しつけて回して少しつけて止める
未来ならふかし続けて隣の星系にGo!だ
- 521 :緑さん:2012/12/01(土) 22:59:39
- あ普通に速度つけるのにも使ったわ
- 522 :緑さん:2012/12/01(土) 23:01:14
- いまつけてたのつければいいじゃん
- 523 :緑さん:2012/12/01(土) 23:01:49
- なんでやめるんやw今までつけてた骨組みつければいいじゃん
- 524 :緑さん:2012/12/01(土) 23:02:10
- そもそもイオンエンジン横につければいいだろ?
- 525 :緑さん:2012/12/01(土) 23:03:20
- 新人緑「Ω「つなげられる長い燃料タンクないわwww」だっておww」
古参緑一同(((((次はあいつがパイロットか)))))
- 526 :緑さん:2012/12/01(土) 23:03:37
- 電池の横にイオンエンジン、推力弱いからもぎ取られうことなんてないぞ
- 527 :緑さん:2012/12/01(土) 23:04:13
- スターリンも真っ青
- 528 :緑さん:2012/12/01(土) 23:04:14
- >>525
異議あり!
古参緑なるものが存在するのだろうか
- 529 :緑さん:2012/12/01(土) 23:04:18
- 針金の強度も謎のテクノロジーよね
- 530 :緑さん:2012/12/01(土) 23:04:28
- いやwじゃあもっと広げればいいだろってことじゃないの?w
- 531 :緑さん:2012/12/01(土) 23:05:44
- うおおおおおおおおおお
久しぶりにオームちゃんがこの時間までやってる!?
- 532 :緑さん:2012/12/01(土) 23:05:52
- 採用じゃねーよw もっと早く気付こうよw
- 533 :緑さん:2012/12/01(土) 23:06:39
- すっごく着陸船っぽい形に
よしそのまま月に行こう
- 534 :緑さん:2012/12/01(土) 23:06:43
- こいつが他の惑星につくまで眠らないぞ
- 535 :緑さん:2012/12/01(土) 23:07:19
- おいなんだこの乾電池
- 536 :緑さん:2012/12/01(土) 23:07:21
- 重力に負けるわwwwww
- 537 :緑さん:2012/12/01(土) 23:07:38
- ISSにドッキングして適当なパーツ連れていけばいける!w
- 538 :緑さん:2012/12/01(土) 23:08:52
- この針金でロケット作ればいいのに
- 539 :緑さん:2012/12/01(土) 23:10:48
- 今回ctrl押しながらクリックでパーツのページに飛ぶの無くなったのか・・・
MOD増えてくると面倒な事にになりそうだな
- 540 :緑さん:2012/12/01(土) 23:11:05
- ノーズコーンつけないの?
バージョンアップで更に効果あがってたりしないのかな
- 541 :緑さん:2012/12/01(土) 23:13:21
- 軽いから速いな
- 542 :緑さん:2012/12/01(土) 23:13:22
- ドッキング実装で惑星往還が楽になったね なったね
緑は帰ってくるんですよね
- 543 :緑さん:2012/12/01(土) 23:14:18
- あードッキングで月面基地も出来るのか
- 544 :緑さん:2012/12/01(土) 23:15:00
- ムーンライトマイルときいて
- 545 :緑さん:2012/12/01(土) 23:15:33
- 太陽の当たる所だったらいくら吹かしても燃料減らないからすごいな
- 546 :緑さん:2012/12/01(土) 23:15:34
- Ω「切り離し(緑含む)カッコいいよな」
- 547 :緑さん:2012/12/01(土) 23:16:27
- それ発電面むけなくていいの?
- 548 :緑さん:2012/12/01(土) 23:17:06
- タケコプター
- 549 :緑さん:2012/12/01(土) 23:17:27
- 太陽電池をカスタムコマンドに入れないの?
- 550 :緑さん:2012/12/01(土) 23:17:53
- これから惑星マッピングの度に緑殺さなくていいのか
いやーΩの残念そうな顔が浮かぶ
- 551 :緑さん:2012/12/01(土) 23:18:52
- やっぱ電力か、イオンエンジンは独自設計の開発しないとだめだなw
- 552 :緑さん:2012/12/01(土) 23:19:00
- 人工衛星つくってみたけどパネル付けまくったからMAXでも燃料減らないww
- 553 :緑さん:2012/12/01(土) 23:19:01
- ああ気づいてないのか、名前の左にアクショングループってのがあって、何かが起きたらあるパーツのコマンドが発生するみたいな設定が出来るんよ
- 554 :緑さん:2012/12/01(土) 23:19:12
- 電池が減らないとこで推力調整してこ
- 555 :緑さん:2012/12/01(土) 23:20:24
- 高度計の左の危険マークにマウスカーソルあてると何か出るな
- 556 :緑さん:2012/12/01(土) 23:20:30
- とりあえずISSに合流だな
- 557 :緑さん:2012/12/01(土) 23:20:33
- 一応燃料ゲージは?
- 558 :緑さん:2012/12/01(土) 23:21:51
- z500リチャージャブルバッテリーで延命可能じゃないか?
- 559 :緑さん:2012/12/01(土) 23:22:41
- ダメだな、電力足りんわwwwww
- 560 :緑さん:2012/12/01(土) 23:23:38
- おむおつ
- 561 :緑さん:2012/12/01(土) 23:24:19
- おつ
- 562 :緑さん:2012/12/02(日) 00:16:04
- Gigantor XL Solar Arrayが凄い!
- 563 :緑さん:2012/12/02(日) 01:20:46
- Add Maneuverの使い方分かったわ、航行スケジュール作成機能っぽい
Ap時点での対象物の位置とかも出てくるし、設定した航路やスイングバイ先でまたAdd Maneuver使えるから
多重スイングバイや惑星間移動がとてつもなく楽になってる
- 564 :緑さん:2012/12/02(日) 13:13:07
- 普通のジェットエンジンは加圧無しなのか1基に付き0.05のIntakeAirが無いとFrameOut
ターボジェットだとIntakeAirが0.00になったらFrameOut
インテーク形状による違いは未確認
- 565 :緑さん:2012/12/02(日) 13:45:53
- 上の間違いだった。
ふつうにフレームアウトスレッシュ割らなきゃ良いだけっぽい
- 566 :緑さん:2012/12/02(日) 18:32:36
- 他にもKSP配信者が居るじゃないですか。何があったの?
- 567 :緑さん:2012/12/02(日) 18:35:03
- 見ながら配信しよう
向こうにレスしながら配信しよう
- 568 :緑さん:2012/12/02(日) 18:40:32
- でたな乾電池
- 569 :緑さん:2012/12/02(日) 18:41:21
- 地図作成MODはよ
- 570 :緑さん:2012/12/02(日) 18:49:10
- Ω航空宇宙局お得意の改ソビエト式航空力学なんのその設計
- 571 :緑さん:2012/12/02(日) 18:50:09
- ノーズコーンをつけよう
- 572 :緑さん:2012/12/02(日) 18:51:58
- 輸送対象の精密機械である衛星に針金をつけるという暴挙
- 573 :緑さん:2012/12/02(日) 18:55:16
- もう1段タンクつけておっぱいのせればおk
- 574 :緑さん:2012/12/02(日) 19:11:46
- 送り込んだあと戻ってこれるもんなの?
- 575 :緑さん:2012/12/02(日) 19:13:54
- しかし別の惑星に未知の鉱石やレア鉱石がたくさんあったりするんだろうか
- 576 :緑さん:2012/12/02(日) 19:17:20
- 無人機はカメラ縛りモードとかあると面白そうだね
- 577 :緑さん:2012/12/02(日) 19:19:46
- 局長おいすー。
え、なにこれ、ついに無緑宇宙船の時代になったの?
- 578 :緑さん:2012/12/02(日) 19:22:05
- 緑「きっと私は3人目だから…」
- 579 :緑さん:2012/12/02(日) 19:23:14
- dresってどれっすか
- 580 :緑さん:2012/12/02(日) 19:23:54
- (局長それはダジャレに突っ込むところです!)
- 581 :緑さん:2012/12/02(日) 19:24:54
- しょうもないレスすみませんでした・・・
- 582 :緑さん:2012/12/02(日) 19:25:17
- 局長「これから行く惑星の名前がわからない」 ←NEW!
- 583 :緑さん:2012/12/02(日) 19:26:48
- いまオームちゃん時計見てるでしょ
- 584 :緑さん:2012/12/02(日) 19:30:56
- 右が……9時………?
- 585 :緑さん:2012/12/02(日) 19:33:12
- 逆に隕石が月とかでクネって地球に降ってくると思うと怖いなー。
- 586 :緑さん:2012/12/02(日) 19:35:36
- シビアになったな……
- 587 :緑さん:2012/12/02(日) 19:35:54
- オワタ
- 588 :緑さん:2012/12/02(日) 19:36:27
- 地上の管制室は早くアイディアを!
- 589 :緑さん:2012/12/02(日) 19:40:36
- ちょい右上のは月の反射?
- 590 :緑さん:2012/12/02(日) 19:44:00
- 電池減ってないぞ。良いなこれ。
- 591 :緑さん:2012/12/02(日) 19:44:35
- 空からデブリが!
- 592 :緑さん:2012/12/02(日) 19:45:49
- オーバーヒート!!
- 593 :緑さん:2012/12/02(日) 19:48:18
- 斬新なパージ
- 594 :緑さん:2012/12/02(日) 19:50:21
- スタックデカップラーが原子力エンジンの噴射でダメージって
書いてあったけど、関係ないかなぁ…。
- 595 :iemon:2012/12/02(日) 20:04:49
- 大気ある所でソーラパネル展開すると吹っ飛ぶんだなw
- 596 :緑さん:2012/12/02(日) 20:07:00
- あー申し訳ない>>595消しといてください
- 597 :緑さん:2012/12/02(日) 20:08:04
- >>595
>>595
とりあえず赤くしときますね!
- 598 :緑さん:2012/12/02(日) 20:10:33
- 最接近点?
- 599 :緑さん:2012/12/02(日) 20:15:42
- スイングバイバイ
1時間根落ちしてた
- 600 :緑さん:2012/12/02(日) 20:16:30
- 「こういう時にこれを使う」からの
「使い方がわからない」へつないで
「自分のやり方で行く」とかオチきれいすぎる
- 601 :緑さん:2012/12/02(日) 20:17:21
- ちゃんと節約のためにスイングバイバイした?
- 602 :緑さん:2012/12/02(日) 20:17:58
- 矢印「どれだとおもう〜?」
- 603 :緑さん:2012/12/02(日) 20:20:29
- つまり上下の矢印がピタッと合えばチャンスタイムってこと?
- 604 :緑さん:2012/12/02(日) 20:22:51
- やっぱイオンエンジンか
- 605 :緑さん:2012/12/02(日) 20:24:45
- 年単位の壮絶な追いかけっこ入りまーす
- 606 :緑さん:2012/12/02(日) 20:26:04
- 稼動前に老朽化により機能しなくなるレベル
- 607 :緑さん:2012/12/02(日) 20:27:05
- 昔はこれに緑がのってたんじゃよ
- 608 :緑さん:2012/12/02(日) 20:27:30
- 寝落ちしてる間になんかやらかしたん?
- 609 :緑さん:2012/12/02(日) 20:27:52
- バカ言うな乗ってたら生きてないだろ
- 610 :緑さん:2012/12/02(日) 20:28:16
- 30年以上月にいてヌシと呼ばれておったわい
- 611 :緑さん:2012/12/02(日) 20:28:45
- ジャミラも真っ青
- 612 :緑さん:2012/12/02(日) 20:30:01
- 素直にやり直そう な?
- 613 :緑さん:2012/12/02(日) 20:31:22
- youtubeで新機能の使い方ぐぐろうぜ
- 614 :緑さん:2012/12/02(日) 20:33:02
- 局長、前方にデブリ!
- 615 :緑さん:2012/12/02(日) 20:34:46
- 次はうまくやって、月重力ターンからのダイレクトアプローチしよう
- 616 :緑さん:2012/12/02(日) 20:41:45
- 単位的に加速度?
- 617 :緑さん:2012/12/02(日) 20:42:02
- おはオーム
0.18出遅れ組だけど、ドッキングの軌道の合わせ方が良く分からない
ドッキングの装置自体の使い方は分かったけど、軌道が合わせられない
- 618 :緑さん:2012/12/02(日) 20:42:26
- そのアンテナは何の意味があるの?
- 619 :緑さん:2012/12/02(日) 20:42:49
- ようつべにランデブー方法の動画あったで
- 620 :緑さん:2012/12/02(日) 20:43:20
- あの計算する奴な
- 621 :緑さん:2012/12/02(日) 20:43:25
- 今回追加されたaddマニューバは超便利ね
航行計画が捗るわw
- 622 :緑さん:2012/12/02(日) 20:44:50
- 岩石惑星か、遺跡探そうぜ
- 623 :緑さん:2012/12/02(日) 20:46:13
- 大気0か、本格的に岩石惑星だな
- 624 :緑さん:2012/12/02(日) 20:46:13
- コロナイズしようぜ!
- 625 :緑さん:2012/12/02(日) 20:48:00
- 飛行機はなんかついバージョンアップしたものとかあるの?
- 626 :緑さん:2012/12/02(日) 20:48:47
- なんか増えてる気がするぞw
- 627 :緑さん:2012/12/02(日) 20:49:20
- Polなんてなかったよ
- 628 :緑さん:2012/12/02(日) 20:51:29
- センターのロケット破壊も解決しておきたいよね
- 629 :緑さん:2012/12/02(日) 20:51:35
- 宇宙で合体する巨大ロボットつくるの?
- 630 :緑さん:2012/12/02(日) 20:51:57
- Polってのが新型衛星か
- 631 :緑さん:2012/12/02(日) 20:52:03
- ここは手堅く拡張勝利で行きますか
- 632 :緑さん:2012/12/02(日) 20:52:35
- ドッキングポートつけてる?
- 633 :緑さん:2012/12/02(日) 20:52:54
- え、無料なん?15ドルってかいてたけど
- 634 :緑さん:2012/12/02(日) 20:53:45
- ああ、フリーウィークエンドか
- 635 :緑さん:2012/12/02(日) 20:54:18
- あと9時間いけそうだね。
- 636 :緑さん:2012/12/02(日) 20:54:29
- Ωさんおっぱい足りない
- 637 :緑さん:2012/12/02(日) 20:57:15
- どっちかっつーとキンチョールじゃね?
- 638 :緑さん:2012/12/02(日) 20:59:20
- あのISSを太陽軌道に移動したら使い概あるのに地球軌道だとあんま使い道ないおよね
- 639 :緑さん:2012/12/02(日) 20:59:21
- メール投げよう
- 640 :緑さん:2012/12/02(日) 20:59:37
- JAXA勤めてー
- 641 :緑さん:2012/12/02(日) 20:59:57
- やっぱりΩが作るロケットはでかいねえ、燃料はヒドラジンを使用したのかな?
- 642 :緑さん:2012/12/02(日) 21:00:33
- ISSを太陽軌道まで移動する作戦を建てよう
- 643 :緑さん:2012/12/02(日) 21:00:44
- エヴァQみたいな感じの2本構成でお願いします
- 644 :緑さん:2012/12/02(日) 21:01:53
- 2本構成ならロケット棟より飛行機のほうが作りやすいかもね
- 645 :緑さん:2012/12/02(日) 21:03:40
- Ω宇宙局製にしちゃぁ針金感が足りないなとか思ってたら
たちまち蜘蛛の巣になってた。安心した。
- 646 :緑さん:2012/12/02(日) 21:04:22
- あ、またロケット作ってる、・・・ロケット?
- 647 :緑さん:2012/12/02(日) 21:05:35
- 堕ちろ!堕ちろ!
堕ちたな(予想)
- 648 :緑さん:2012/12/02(日) 21:06:21
- くるってるっていうか、うん、良い感じにクレイジーだと思うよ
- 649 :緑さん:2012/12/02(日) 21:06:52
- 旧パッチverのデータを読み込む方法ってどうするんだっけ?
wikiで見たような記憶があるんだけど思い出せん
- 650 :緑さん:2012/12/02(日) 21:07:03
- ブレが安定を呼ぶって鳩が言ってたから大丈夫
- 651 :緑さん:2012/12/02(日) 21:09:36
- そのパーツ、原子力エンジンに炙られちゃってるとか?
- 652 :緑さん:2012/12/02(日) 21:10:55
- 歌が不謹慎なんですがそれは・・・・・・
- 653 :緑さん:2012/12/02(日) 21:11:25
- あー。切り離す前に点火してるんじゃね?
- 654 :緑さん:2012/12/02(日) 21:11:55
- ダイナマイッ!ダイナマイッ!
- 655 :緑さん:2012/12/02(日) 21:13:50
- やっぱり壊れてるじゃないか!(憤怒)
- 656 :緑さん:2012/12/02(日) 21:14:13
- 一番外周の固形燃料って最初から点火してるの?
- 657 :緑さん:2012/12/02(日) 21:14:21
- オームちゃんおっすおっす
ドッキング出来るようになったの?
- 658 :緑さん:2012/12/02(日) 21:15:36
- 右上のやつ見やすそう!
- 659 :緑さん:2012/12/02(日) 21:16:42
- あのマニューバーって目安にするだけで自動操縦とかはしてくれないの?
- 660 :緑さん:2012/12/02(日) 21:17:51
- >>659
そこは手動にこだわりたい
でも、あの目安めちゃくちゃ優秀やで
- 661 :緑さん:2012/12/02(日) 21:17:52
- 暴れんなよ・・・・・・暴れんなよ・・・・・・
- 662 :緑さん:2012/12/02(日) 21:20:58
- 温度を測る対象が無いんじゃない?真空だと。
- 663 :緑さん:2012/12/02(日) 21:22:56
- 木星いくのって大変だなあ
- 664 :緑さん:2012/12/02(日) 21:23:12
- 宇宙の温度は日が当たってるかどうかで大分違うんじゃないかな
どのみち宇宙「空間」はほぼ完全真空だから熱伝導の影響は無いね
太陽の輻射熱の影響が一番大きいかと
- 665 :緑さん:2012/12/02(日) 21:27:50
- こんばんは〜
ツッコん出いいのかどうかわからないから言っちゃいますが、木製のPol衛星なんですか?
木で出来ているんですか?
そうですよね?そうですよね?
- 666 :緑さん:2012/12/02(日) 21:30:48
- そろそろ「俺流で行きます」くるかなー
- 667 :緑さん:2012/12/02(日) 21:32:10
- 周囲の熱で真ん中ぶっ壊してんじゃないの?
- 668 :緑さん:2012/12/02(日) 21:32:37
- そのカバー横にぶっ飛んでくのか。
ついでにエンジンと燃料タンクを破壊した?
- 669 :緑さん:2012/12/02(日) 21:35:48
- 強烈なスイングバイかかりそうだなw
- 670 :緑さん:2012/12/02(日) 21:36:23
- で、デブリ搭載…だと……!?
- 671 :緑さん:2012/12/02(日) 21:42:01
- 月面基地があればリアニアカタパルトで好きなだけ加速できる
- 672 :緑さん:2012/12/02(日) 21:45:52
- ドッキング出来るの作ったんだけどうpしたらISSにくっつけてくれる?
- 673 :緑さん:2012/12/02(日) 21:47:39
- 昨日いた2000m/sec余裕の人機体データくれないかな・・・
インテークの化け物にしても駄目だこりゃ・・・
- 674 :緑さん:2012/12/02(日) 21:48:06
- それをあらかじめ分かるようにするのがAddManuvar機能だろうがよ!
- 675 :緑さん:2012/12/02(日) 21:50:12
- まじだったwww、1700m/sec 25000mで、最後に一気に上昇かければエンストしながら惰性で40000mの機体うpして良いかい?
- 676 :緑さん:2012/12/02(日) 21:52:28
- SAS止めれば安定するよ
機体の中心かpodか分からんが、それの動きで計算しちゃうから
- 677 :緑さん:2012/12/02(日) 21:54:55
- 目視で確認すればええんや
- 678 :緑さん:2012/12/02(日) 21:58:47
- ttp://yui.oopsup.com/download.php/omu/Triallow.zip
カスタムコマンド1 中央エンジントグル
カスタムコマンド2 両サイドエンジントグル
どんなに頑張っても自分の腕では1700m/sec 25000mでフレームアウト
フレームアウト後10秒以内に1か2を押せば、フラットスピン状態は回避可能
- 679 :緑さん:2012/12/02(日) 22:01:20
- ttp://yui.oopsup.com/download.php/omu/LSA-0180401SpaceAirCraft.LZH
ドッキング用
- 680 :緑さん:2012/12/02(日) 22:02:29
- ほんまこの宇宙局はギャグみたいなミスばかりやでー
- 681 :緑さん:2012/12/02(日) 22:07:20
- なんか表面のツブツブがこわいよー
- 682 :緑さん:2012/12/02(日) 22:08:39
- この粒粒のうち一つが燃料も食料も付き絶望の果てに〜〜
- 683 :緑さん:2012/12/02(日) 22:09:18
- 体験版で月に着陸してみたけど、難しいねー
何度もばらばらになって、コロコロ転がるしかなかった
- 684 :緑さん:2012/12/02(日) 22:10:50
- >>682
う…ツブツブが全部緑のなれの果てだったらどうしよう…
岩じゃなかったらどうしよう……
- 685 :緑さん:2012/12/02(日) 22:11:35
- 今回再プログラミング機能強化されたから良いよな
- 686 :緑さん:2012/12/02(日) 22:12:22
- これって手動操作なしに月に行くとかできるの?
- 687 :緑さん:2012/12/02(日) 22:13:47
- MechJebでフルオートもできるけど、アシストじゃなくてフルオートの場合プログラミングが出てくるぞ
- 688 :緑さん:2012/12/02(日) 22:14:23
- まじかやってみようかな
- 689 :緑さん:2012/12/02(日) 22:14:57
- オームの凄いところはALT+Capsの精密操作モードへの移行無しに着陸決めてくること
- 690 :緑さん:2012/12/02(日) 22:16:02
- ×年季が違う
○操作が増えると覚えられない
- 691 :緑さん:2012/12/02(日) 22:17:28
- すまん、ほんと今更なんだけど、
「大気のあるなし」を「人気のあるなし」に空目してた。
- 692 :緑さん:2012/12/02(日) 22:19:36
- どっちでもいいけど飛行場の方が簡単だと思う
- 693 :緑さん:2012/12/02(日) 22:21:02
- 首のとこだよ
- 694 :緑さん:2012/12/02(日) 22:23:02
- 持ってないだと?今すぐ打ち上げるしかないな
- 695 :緑さん:2012/12/02(日) 22:23:42
- これハッチってどのパーツ?
- 696 :緑さん:2012/12/02(日) 22:25:16
- もしかしてこれオスメス無いの?
- 697 :緑さん:2012/12/02(日) 22:26:40
- 貫通技と言うより、形状のセンs・・・うわだれだおまえはやm
- 698 :緑さん:2012/12/02(日) 22:26:47
- 普通のだと縦のパーツ数増えちゃってしなるのがやだった
- 699 :緑さん:2012/12/02(日) 22:27:50
- プガチョフコブラかなにか?
- 700 :緑さん:2012/12/02(日) 22:28:02
- あ、ゴメン。プログラム間違ってる。
Space2買い押してから離陸して
- 701 :緑さん:2012/12/02(日) 22:29:26
- 今回ギヤの抵抗あるっぽいしギヤは上げてね
- 702 :緑さん:2012/12/02(日) 22:29:35
- そしてこの緑の表情である。
- 703 :緑さん:2012/12/02(日) 22:30:35
- SASつけっぱで操作しても超ゆっくり反応するから、SASつけっぱで
- 704 :緑さん:2012/12/02(日) 22:31:33
- ちなみに試したけど未だに謎動力健在なんで酷い飛行機が作れる
- 705 :緑さん:2012/12/02(日) 22:32:43
- 高度低いと空気が抵抗になるから、23000m以上が生息範囲ね
- 706 :緑さん:2012/12/02(日) 22:33:01
- 右下が大変な表情に。
- 707 :緑さん:2012/12/02(日) 22:33:23
- そういえばドッキング来たからマゼラトップ作れるな
- 708 :緑さん:2012/12/02(日) 22:33:23
- ロケット燃料で飛んでるのは何か意味があるのだろうか
- 709 :緑さん:2012/12/02(日) 22:33:49
- 緑は普通の飛行機だよって乗らされたんだな、わかります
- 710 :緑さん:2012/12/02(日) 22:33:52
- >>708
ジェット燃料のロング缶が無い
- 711 :緑さん:2012/12/02(日) 22:34:46
- スペースシャトルの車体なら少し長いが変形してるが
- 712 :緑さん:2012/12/02(日) 22:34:47
- どんどん上昇してるなwww
- 713 :緑さん:2012/12/02(日) 22:34:51
- 酸化剤使えよ
- 714 :緑さん:2012/12/02(日) 22:34:59
- 局長!なんか汁でてます!
- 715 :緑さん:2012/12/02(日) 22:36:15
- あーしぬかとおもった
- 716 :緑さん:2012/12/02(日) 22:36:21
- 一気に高度を得て高度を捨てたなwww
- 717 :緑さん:2012/12/02(日) 22:37:51
- ジェットプレイ改造しようぜ
- 718 :緑さん:2012/12/02(日) 22:38:11
- 高度保持が欲しいな
- 719 :緑さん:2012/12/02(日) 22:38:55
- 5400km/h
- 720 :緑さん:2012/12/02(日) 22:39:51
- 考えてみると凄いな、20秒ぐらいで山手線一周分移動するんだぜ?
- 721 :緑さん:2012/12/02(日) 22:40:11
- 今来たら局長がカッコイイ飛行機飛ばしてるー
- 722 :緑さん:2012/12/02(日) 22:40:23
- だからフレームアウトしたらどっかのエンジン止めろて
- 723 :緑さん:2012/12/02(日) 22:40:25
- こんな操縦じゃ、中の緑も気が気じゃないわww
- 724 :緑さん:2012/12/02(日) 22:40:25
- (((;゚△゚))
- 725 :緑さん:2012/12/02(日) 22:40:41
- きたねぇ花火だ
- 726 :緑さん:2012/12/02(日) 22:40:46
- チャック・イェーガーみたいになってる
- 727 :緑さん:2012/12/02(日) 22:41:11
- 緑<オエーッ!
- 728 :緑さん:2012/12/02(日) 22:42:09
- 再び目覚めたら飛行機飛ばしてた
- 729 :緑さん:2012/12/02(日) 22:42:39
- >>727
生還緑「この程度の回転で吐くとは・・・お前にはデブリ放出機には乗せられん」
- 730 :緑さん:2012/12/02(日) 22:43:51
- おむつー
- 731 :緑さん:2012/12/02(日) 22:44:08
- おむおつ
- 732 :緑さん:2012/12/02(日) 22:44:13
- 乙ーム
- 733 :緑さん:2012/12/02(日) 22:44:25
- まだ生きているっていうか急速上昇してるなwww
- 734 :緑さん:2012/12/03(月) 17:59:39
- おはΩ
また俺に風邪をひかせるつもりだな
- 735 :緑さん:2012/12/03(月) 18:00:55
- レスした瞬間バッファるというトラップ
- 736 :緑さん:2012/12/03(月) 18:02:13
- 最低構成のロケットで、ノーズコーンの影響とか調べない?
- 737 :緑さん:2012/12/03(月) 18:14:33
- 固形燃料嫌いだったΩちゃんがいまや
- 738 :緑さん:2012/12/03(月) 18:16:36
- なんでそんなに細長いの
- 739 :緑さん:2012/12/03(月) 18:17:41
- アポロこんなのだっけ・・・
- 740 :緑さん:2012/12/03(月) 18:18:57
- 俺これしってる。
ロストマンが引き取った中東の少年が打ち上げてた
- 741 :緑さん:2012/12/03(月) 18:19:30
- ムーンライトマイルや・・・
- 742 :緑さん:2012/12/03(月) 18:23:25
- 今日は緑の消費が激しそうですね
- 743 :緑さん:2012/12/03(月) 18:23:31
- やっぱりなw
それ、ロケット長すぎるからやで。
針金つけても無駄やから
- 744 :緑さん:2012/12/03(月) 18:29:28
- MapSatのModもう入れた?GPSが新たに追加されてたよ
- 745 :緑さん:2012/12/03(月) 18:35:36
- 有人ポッドを2つ組んだ状態で打ち上げできたらいいのにな
- 746 :緑さん:2012/12/03(月) 18:36:07
- 地上でドッキングで
- 747 :緑さん:2012/12/03(月) 18:42:57
- そのワッカなに、避妊具?
合体はさせないぞと言う意思を感じるよ
- 748 :緑さん:2012/12/03(月) 18:51:55
- 再ドッキングのためにいつ打ち上げるかの目安みたいのは出せるのかね
- 749 :緑さん:2012/12/03(月) 18:53:19
- 昨日のLSAさんの飛行機のドッキングは?
- 750 :緑さん:2012/12/03(月) 18:54:14
- 減速したら高度下がらない?
- 751 :緑さん:2012/12/03(月) 18:54:23
- これオンラインで出来たら楽しいだろうな
- 752 :緑さん:2012/12/03(月) 18:55:02
- ISSにつっこむやつでてくるだぞ
- 753 :緑さん:2012/12/03(月) 18:55:27
- オンラインになったら誰かが勝手に帰還船乗って帰っちゃうわw
- 754 :緑さん:2012/12/03(月) 18:56:22
- 緑「このヒューストン使えねー」
- 755 :緑さん:2012/12/03(月) 18:56:26
- そういえばミッションコントロールルーム実装するって前に見た記憶があるなー
それが実装されればフライト計画できるようになるんだろうか
- 756 :緑さん:2012/12/03(月) 18:57:19
- 緑かわいそう
- 757 :緑さん:2012/12/03(月) 18:58:15
- 宇宙でボッチとかw
- 758 :緑さん:2012/12/03(月) 18:58:36
- ソ連の月探査は月軌道で着陸船までEVAする予定だったらしいよ
- 759 :緑さん:2012/12/03(月) 18:58:53
- 今日はソーラーパネル開かなくてもいいやつ?
- 760 :緑さん:2012/12/03(月) 18:59:05
- これって他の恒星まで行けたりするの?
- 761 :緑さん:2012/12/03(月) 19:02:59
- 緑よ、さらば
- 762 :緑さん:2012/12/03(月) 19:03:48
- はい緑救出プロジェクト確定w
- 763 :緑さん:2012/12/03(月) 19:04:10
- 救出船ミッション追加だな
- 764 :緑さん:2012/12/03(月) 19:04:29
- 見てください右下の死んだ眼
- 765 :緑さん:2012/12/03(月) 19:04:36
- 墜落してさっくり死ぬのと
じわじわなぶり殺されるれるのどっちが楽だろう
- 766 :緑さん:2012/12/03(月) 19:05:33
- 最終的に月から脱出するときって着陸船は置き去りでコックピットだけで飛んでいくんじゃなかったっけ?
- 767 :緑さん:2012/12/03(月) 19:06:00
- ____ / ̄ ̄ ̄\
/___ \ / ___ ヽ
/ |´・ω・`| \ / |´・ω・`| \ みんな〜
/  ̄ ̄ ̄ \ / _,  ̄⊂二二)
| i ヽ、_ヽl | |
└二二⊃ l ∪ | |
| ,、___, ノ | ,、 |
ヽ_二コ/ / ヽ / \ /
_____/__/´ __ヽノ____`´
- 768 :緑さん:2012/12/03(月) 19:06:29
- クロスフィードしているのを知らなかった糞ヒューストン
- 769 :緑さん:2012/12/03(月) 19:07:06
- こうしてただ1人の緑が生き延びた
- 770 :緑さん:2012/12/03(月) 19:08:14
- やだ気持ち悪い・・w
- 771 :緑さん:2012/12/03(月) 19:08:37
- 見ろ、この波打つ機械を・・・まるで生きているようだ・・・
ビクンビクン
- 772 :緑さん:2012/12/03(月) 19:08:38
- こんなウネウネしてたら宇宙酔いじゃ無く普通に酔うわ
- 773 :緑さん:2012/12/03(月) 19:09:27
- いつの間にかバラバラになってそうだな
- 774 :緑さん:2012/12/03(月) 19:10:54
- インテークエアー1.0切ったら危ないから切り離しちゃって
- 775 :緑さん:2012/12/03(月) 19:11:50
- なんていうかアクロバティックなロケッツだな
だがどこぞのロケッツと違ってカッコ悪くは無いな・・・なんでだろー
- 776 :緑さん:2012/12/03(月) 19:11:50
- ジェットエンジンで打ち上げテスト機だけど割と出力が一杯一杯
- 777 :緑さん:2012/12/03(月) 19:13:15
- Ωが人の作った物を恰好良いとか悪いとか判断出来るセンス持ってるの?
- 778 :緑さん:2012/12/03(月) 19:13:36
- あ、それなにもせんでも傾いてくry
出力をフォースの緑超えると傾いちゃうから気をつけてね
- 779 :緑さん:2012/12/03(月) 19:14:45
- 航空機で重心傾いてるからしょうがない
- 780 :緑さん:2012/12/03(月) 19:16:29
- 宇宙でエンジン全開にすると傾くから半分くらいで
- 781 :緑さん:2012/12/03(月) 19:16:37
- 久々に配信みたけどまだやってたんだねコレ
- 782 :緑さん:2012/12/03(月) 19:17:42
- そろそろコックピット視点のみでドッキングに移行しましょうか
- 783 :緑さん:2012/12/03(月) 19:17:44
- この前KSP公式生放送でドリルの画像が公開されてた
夢がひろがりんぐ
- 784 :緑さん:2012/12/03(月) 19:22:20
- 俯瞰視点を見る場合は必ず1倍で静止画状態で見る
残りは全部コックピット視点
オームはプロだからこれくらいできる
- 785 :緑さん:2012/12/03(月) 19:23:25
- 今度それで打ち上げから起動投入までやってみよう
- 786 :緑さん:2012/12/03(月) 19:24:25
- これが長く続く地獄への始まりだって事に、この時の僕は気づいていなかったんだ
- 787 :緑さん:2012/12/03(月) 19:24:47
- その便利な奴見方がわからないんだけど
- 788 :緑さん:2012/12/03(月) 19:25:42
- 地上で計算してドッキングまでの手順考える人はすごいと思った
- 789 :緑さん:2012/12/03(月) 19:26:23
- プロアクティブ吹いた
- 790 :緑さん:2012/12/03(月) 19:26:35
- それは物理法則が安定してるからです
手順考える人もすごいけど計算式を導き出してる科学者さんにも尊敬の念を
- 791 :緑さん:2012/12/03(月) 19:28:53
- 一方ロシアは紙と鉛筆を使った
- 792 :緑さん:2012/12/03(月) 19:31:29
- あードッキング出来そうだな燃料が微妙だからどうかなと思ってたけど
でもその燃料の残量だと帰れないよね…
出来なかったときのためにまともな二機目作ってるんだけどいらなくなっちゃったかな
- 793 :緑さん:2012/12/03(月) 19:31:35
- この状態でドッキングまでいけるの?
すげーむずそう
- 794 :緑さん:2012/12/03(月) 19:32:12
- 首開けー
- 795 :緑さん:2012/12/03(月) 19:33:15
- 吸い付いたときにお尻がどう振られるかが怖い
- 796 :緑さん:2012/12/03(月) 19:34:10
- 初の外国籍機及び航空機のドッキングに成功
- 797 :緑さん:2012/12/03(月) 19:35:17
- プラネテスみたいに色んな状況が考えられるデブリ回収みたいな業務はアームないと絶対やってられんな
- 798 :緑さん:2012/12/03(月) 19:35:18
- 明らかに不自然
- 799 :緑さん:2012/12/03(月) 19:35:45
- これ針金のない上昇中のロケットを彷彿とさせる
もうちょいくっ付ければワンチャン分解あるな
- 800 :緑さん:2012/12/03(月) 19:36:16
- 細いドッキングだと剛性が微妙なんじゃね?
- 801 :緑さん:2012/12/03(月) 19:36:22
- おーむちゃんおいすー
( ^ω^)ワンチャン爆破か
- 802 :緑さん:2012/12/03(月) 19:36:32
- あとドッキングポートどれ空いてる?ちょっともう一つ作るわ
- 803 :緑さん:2012/12/03(月) 19:36:32
- これが大爆発・・・ゴクリ
- 804 :緑さん:2012/12/03(月) 19:36:40
- ナニワ7号打ち上げてくっつけよう
- 805 :緑さん:2012/12/03(月) 19:36:49
- ドッキング時以外はSASオフがいいかもね
- 806 :緑さん:2012/12/03(月) 19:37:58
- 嫌がらせで超巨大なのキテクレー
- 807 :緑さん:2012/12/03(月) 19:38:00
- ドッキング失敗クルカナー
- 808 :緑さん:2012/12/03(月) 19:38:03
- コクピット視点で投入して戻るのやってみよう
- 809 :緑さん:2012/12/03(月) 19:38:14
- ロケット打ち明けだけだと不格好になっていくから、
直方体のモジュール作って合体させていけないの?
- 810 :緑さん:2012/12/03(月) 19:38:51
- 航空機用のドッキングポートと、
燃料の補給が可能になった時のことを考えて
着脱用燃料ブロックが必要か
- 811 :緑さん:2012/12/03(月) 19:38:55
- 緑たち「え!そんなの無理無理」
- 812 :緑さん:2012/12/03(月) 19:39:18
- 前作ったホワイトベース持ってこよう
- 813 :緑さん:2012/12/03(月) 19:39:30
- しかし宇宙ステーションちーさいなー もっとでかくしてこ
- 814 :緑さん:2012/12/03(月) 19:40:15
- 今、センターへの戻りを見て感じた
これ爆発来る前に間違ってENDフライトあるわ
- 815 :緑さん:2012/12/03(月) 19:40:35
- 緑「資材もってきましたー!あぁ ブレーキが利かないぃぃ!」
ドゥーン
- 816 :緑さん:2012/12/03(月) 19:41:01
- ISSみたいに、どんどんデカくしていけるの?
- 817 :緑さん:2012/12/03(月) 19:41:34
- 抜き取れない=浮いてる爆弾
- 818 :緑さん:2012/12/03(月) 19:41:55
- ホース伸ばして下のエンジンにくっつければ?
まあある程度中央の部分が重い方が安定するけど
- 819 :緑さん:2012/12/03(月) 19:41:56
- 今は組み立て始めたばかりだから気も使う
だがISS運用が起動に乗り始めた「慣れた瞬間」が怖い
- 820 :緑さん:2012/12/03(月) 19:43:52
- 一応ミニエンジンつけておいたら?軌道修正用に
- 821 :緑さん:2012/12/03(月) 19:48:20
- ISってみるとブヒアニメを思い出す
- 822 :緑さん:2012/12/03(月) 20:00:18
- デブリ回収衛星作ろう
- 823 :緑さん:2012/12/03(月) 20:00:51
- こういうゲーム大好き。
アポロ13とかいまだに月一で見てるもん
- 824 :緑さん:2012/12/03(月) 20:01:24
- ドッキングと分離で月と聞いて飛んで来たら爆発してた
期待通りだった
- 825 :緑さん:2012/12/03(月) 20:01:30
- 局長<なんだよ今のーやる気あんのかよー
KIA緑<こっちがききたいですよ!
- 826 :緑さん:2012/12/03(月) 20:01:57
- え!アポロ13見たことないの!?ぜひ見て。数ある映画で一番大好き
- 827 :緑さん:2012/12/03(月) 20:02:02
- 北海道札幌近くのレンタルビデオ屋にアポロ13がおいてないあたりに住んでるのか
- 828 :緑さん:2012/12/03(月) 20:02:40
- 置いてくるとかひどい
救出チームを派遣しましょう
- 829 :緑さん:2012/12/03(月) 20:02:50
- そんなに見るならDVDなりBD買ったほうがいいのでは・・・?
- 830 :緑さん:2012/12/03(月) 20:02:58
- 間違ってアポロ18号借りてきちゃうパターン
- 831 :緑さん:2012/12/03(月) 20:03:59
- やっとISS完成したよー後半カクカクドッキングで発狂しそうだった
ttp://yui.oopsup.com/download.php/omu/screenshot8.png
- 832 :緑さん:2012/12/03(月) 20:04:22
- FROM THE EARTH TO THE MOON というドラマシリーズもおすすめだよ
- 833 :緑さん:2012/12/03(月) 20:04:40
- このゲームって自分でロケットを一から作ってミッションを遂行するの?
すでに用意された機体でやるんだと思ってた
- 834 :緑さん:2012/12/03(月) 20:05:35
- ituneで売ってた
ttps://itunes.apple.com/jp/movie/aporo13-ri-ben-yu-chui-ti-ban/id400191785
- 835 :緑さん:2012/12/03(月) 20:05:41
- ドッキングした拍子にバイバイしそう
- 836 :緑さん:2012/12/03(月) 20:08:18
- RCS付けるとワサワサするけどSASだけだったら静止してるよ
パーツが多いってのもあるだろうけどね
- 837 :緑さん:2012/12/03(月) 20:09:05
- わざとドッキングに失敗する勢
- 838 :緑さん:2012/12/03(月) 20:09:25
- ぶすじまさんが頭をちらつく歌
- 839 :緑さん:2012/12/03(月) 20:10:25
- あれを真面目にやったら凄くつまらないと思いますです
- 840 :緑さん:2012/12/03(月) 20:10:29
- これは有料版?
- 841 :緑さん:2012/12/03(月) 20:10:34
- ゾンビ出てくるだけで俺的評価高いのに、世間では評価低いんだよなぁ
そんなつまらなくもないと思うんだが・・・
- 842 :緑さん:2012/12/03(月) 20:11:10
- 有料版っておいくら?買おうかな
- 843 :緑さん:2012/12/03(月) 20:11:32
- あぁあれだろあれ
コールオブデューティーだっけ
- 844 :緑さん:2012/12/03(月) 20:11:57
- L4Dだったかな
- 845 :緑さん:2012/12/03(月) 20:12:07
- おーっす、なんか久々に見るわ〜
ドッキングってどうやるの?MOD?
- 846 :緑さん:2012/12/03(月) 20:12:56
- ついに巨大宇宙ステーション計画が実行されるときが来たか
- 847 :緑さん:2012/12/03(月) 20:13:17
- まじかー燃料の受け渡しはまだできないの?
- 848 :緑さん:2012/12/03(月) 20:14:16
- 今ISSパーツ作ってるけどどんなのがいい?
- 849 :緑さん:2012/12/03(月) 20:15:08
- いや、ISSにドッキングするユニットパーツね
- 850 :緑さん:2012/12/03(月) 20:15:10
- ロケットパンチパーツを作ろう
- 851 :緑さん:2012/12/03(月) 20:15:31
- 無意味に滑走路作ろう
- 852 :緑さん:2012/12/03(月) 20:15:38
- 局長がもとめるのはただ一つ
圧倒的なパワーをもったエンジン
- 853 :緑さん:2012/12/03(月) 20:16:06
- ISSのユニットと言いはってビグロをそっとつけよう
- 854 :緑さん:2012/12/03(月) 20:16:13
- 飛行機か。
太陽電池パネルユニットはいいか
- 855 :緑さん:2012/12/03(月) 20:16:38
- ちからこそパワーなのだ
- 856 :緑さん:2012/12/03(月) 20:17:05
- 補給できるModはあるっぽい
動画なら見つけたけどファイルがどこにあるかわからない
- 857 :緑さん:2012/12/03(月) 20:17:52
- 小型のISSも作ったけどSAS付けるとワサワサするw
真ん中の横向いてる奴は大小ポート中継役
ttp://yui.oopsup.com/download.php/omu/screenshot4.png
- 858 :緑さん:2012/12/03(月) 20:18:04
- そういえば燃料なんでオレンジ色なの?
- 859 :緑さん:2012/12/03(月) 20:19:11
- なんか風力発電できそうだな
- 860 :緑さん:2012/12/03(月) 20:19:38
- この配信でカッコイイISSは見られますか?
- 861 :緑さん:2012/12/03(月) 20:20:03
- カッコイイ爆発シーンなら見れるよ
- 862 :緑さん:2012/12/03(月) 20:20:04
- その赤い点線はなに?
- 863 :緑さん:2012/12/03(月) 20:25:02
- 時速何キロまで合体できるか試そうぜ
まずはマッハ3あたりで
- 864 :緑さん:2012/12/03(月) 20:28:53
- ドッキングってドッキングした状態で制作することはできるの?
- 865 :緑さん:2012/12/03(月) 20:29:00
- 凄まじいほどの逆光
- 866 :緑さん:2012/12/03(月) 20:30:17
- 宇宙で太陽直接見るとヤバイらしいね
- 867 :緑さん:2012/12/03(月) 20:31:34
- 地球で太陽直接1時間ぐらい見てたらどうなるの?
ちょっと試してみて
- 868 :緑さん:2012/12/03(月) 20:32:10
- 緑なら光合成で元気になるのかな
- 869 :緑さん:2012/12/03(月) 20:32:13
- 大丈夫。見えなくなっても一時的なものだから
来世には治るよ
- 870 :緑さん:2012/12/03(月) 20:34:40
- どう見ても干渉してます
- 871 :緑さん:2012/12/03(月) 20:35:03
- |`ゝ
ドッキング _//´
/ :;/'
_/@,;)ゞ
_/;@/ ̄
/",:;ン にぼし
__/,/
`V
- 872 :緑さん:2012/12/03(月) 20:35:39
- 局長おいすー
なんかいろいろくっついてるなー
- 873 :緑さん:2012/12/03(月) 20:36:09
- すげぇなこのゲーム
ISSとか作れるのか
- 874 :緑さん:2012/12/03(月) 20:36:09
- 捨てる部分にも操縦席つけよう
- 875 :緑さん:2012/12/03(月) 20:36:17
- なんというか鮮麗さが足りない
- 876 :緑さん:2012/12/03(月) 20:36:29
- 盛大な寄せ集めになってきたw
- 877 :緑さん:2012/12/03(月) 20:37:13
- これ知らない人がみたらデブリだと思うよね
- 878 :緑さん:2012/12/03(月) 20:37:36
- しかしこの規模のISSににしちゃ太陽電池少ないきがする
- 879 :緑さん:2012/12/03(月) 20:38:51
- これ一回くっつくと燃料とかシェアされるの?
- 880 :緑さん:2012/12/03(月) 20:39:12
- 緑で発電している可能性
- 881 :緑さん:2012/12/03(月) 20:39:55
- やだこの飛行機・・・コバンザメみたいに吸盤が付いてる
- 882 :緑さん:2012/12/03(月) 20:39:57
- ドッキングはどういうシステムになってるの?
- 883 :緑さん:2012/12/03(月) 20:40:52
- ドッキングした衝撃はどこに消えていくの
- 884 :緑さん:2012/12/03(月) 20:42:11
- ライトも自分でつけれるん?
思いっきり電飾着けまくってクリスマス仕様にしよう
- 885 :緑さん:2012/12/03(月) 20:42:30
- よし宇宙でデススター作ろうぜ
- 886 :緑さん:2012/12/03(月) 20:42:54
- だから蓋にスラスタつけるのかわいそうだからやめようよー
- 887 :緑さん:2012/12/03(月) 20:43:45
- 相変わらず緑の人権は優先度が低い
- 888 :緑さん:2012/12/03(月) 20:44:33
- 12人しか死んでない・・・?
- 889 :緑さん:2012/12/03(月) 20:44:34
- 普通は12人も死んでたら開発中止やがな
- 890 :緑さん:2012/12/03(月) 20:45:38
- 地上のテクスチャ変わった?
- 891 :緑さん:2012/12/03(月) 20:46:04
- 前々から主張してるんだけど、この緑の人たちは
恩赦を条件に宇宙に旅立った死刑囚とか重罪人だと思うんですよねぇ・・・
- 892 :緑さん:2012/12/03(月) 20:46:36
- 遠景とかは綺麗になった気がするね
- 893 :緑さん:2012/12/03(月) 20:48:13
- また早弁したのか
- 894 :緑さん:2012/12/03(月) 20:48:16
- 燃料弁?
- 895 :緑さん:2012/12/03(月) 20:48:26
- 無意味に死亡した緑(´・ω・`)
- 896 :緑さん:2012/12/03(月) 20:48:41
- なんか燃料を移動させる手段がありそうなのにね
- 897 :緑さん:2012/12/03(月) 20:49:35
- そろそろ汚い花火が見たい
- 898 :緑さん:2012/12/03(月) 20:50:10
- 補給Modはまだ出来てないみたいで、公開間近かな?
Part1 ttp://youtu.be/k3g3tjSd5Uk
Part2 ttp://youtu.be/5xo5okmvY4o
探査車は今でもダウンロードできるけど
ttp://forum.kerbalspaceprogram.com/showthread.php/20860
- 899 :緑さん:2012/12/03(月) 20:50:44
- 記者「本当にミスなんですか?故意だったんじゃないんですか?」
- 900 :緑さん:2012/12/03(月) 20:50:58
- ISSの上を走る探査車つくろう
- 901 :緑さん:2012/12/03(月) 20:51:54
- 故意も何も息を吸う様に事故を起こすんでー
- 902 :緑さん:2012/12/03(月) 20:51:59
- 局長「(次はあの記者を乗せろ)」
- 903 :緑さん:2012/12/03(月) 20:52:01
- 地球→ISS→月→月ISS作成
夢が広がるな!!
- 904 :緑さん:2012/12/03(月) 20:52:09
- ドッキングが来て軌道エレベーター作ろうと言い出した人は居ましたか?
- 905 :緑さん:2012/12/03(月) 20:52:41
- 80人近くが事故を楽しみに訪れている
- 906 :緑さん:2012/12/03(月) 20:52:52
- なんだこのデブリw
- 907 :緑さん:2012/12/03(月) 20:53:06
- 月に巨大月面基地を作ろう
- 908 :緑さん:2012/12/03(月) 20:53:35
- ドッキング機構で着陸できるしな
- 909 :緑さん:2012/12/03(月) 20:53:45
- ※このデブリには有人のものもあります※
- 910 :緑さん:2012/12/03(月) 20:54:19
- 月面基地の前に地球の島にテストモデルを作ってみよう
- 911 :緑さん:2012/12/03(月) 20:54:55
- 月に基地つくって、次は火星に作って、最後は海王星の外側に外宇宙探索船の発着場となる宇宙ステーションを!
夢がひろがりんぐ
- 912 :緑さん:2012/12/03(月) 20:55:11
- なーんだ、全部無人かぁ〜
局長「お前達には慈悲が与えられる
何もかもダメになったらこのボタンを押せ
痛みを感じぬままに自爆できる」
- 913 :緑さん:2012/12/03(月) 20:55:28
- 星も増えたの?
- 914 :緑さん:2012/12/03(月) 20:55:57
- お星さまなら局長が量産中。
- 915 :緑さん:2012/12/03(月) 20:56:03
- オーム宇宙局では、パイロットには弾丸が一発だけ入った銃が支給されます
- 916 :緑さん:2012/12/03(月) 20:56:18
- 最終目標はアルファケンタウリだな!
- 917 :緑さん:2012/12/03(月) 20:56:43
- 月のノイズとか木星の謎の物体とかそんなのも増えたの?
- 918 :緑さん:2012/12/03(月) 20:57:35
- 月面の裏側にはナチスの秘密基地が・・・!
- 919 :緑さん:2012/12/03(月) 20:57:38
- ここまで星増えると全部チェックするのしんどいよなw
- 920 :緑さん:2012/12/03(月) 21:03:51
- こえええええwww
- 921 :緑さん:2012/12/03(月) 21:06:42
- ニボシしてる?
- 922 :緑さん:2012/12/03(月) 21:07:35
- 数十分後
局長「あーやっぱり落とすんじゃなかったなー」
- 923 :緑さん:2012/12/03(月) 21:11:42
- 何もなしで宇宙に浮くとか怖い・・・
どっかいったりしないの
- 924 :緑さん:2012/12/03(月) 21:12:44
- 頭がドッキング部分よりでかい
明らかにおかしい
これが遠近法か
- 925 :緑さん:2012/12/03(月) 21:12:46
- 緑は消耗品
- 926 :緑さん:2012/12/03(月) 21:13:09
- 今MODなにか入れてます?
もしかして最近ずっとやってなかったけど、バニラでここまで出来るようになったの?
- 927 :緑さん:2012/12/03(月) 21:13:36
- 緑の人を待ち受ける宇宙遊泳の末路
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZSSVM0TpqCs
- 928 :緑さん:2012/12/03(月) 21:13:59
- まじか・・・よしアップデートするか
- 929 :緑さん:2012/12/03(月) 21:15:24
- 摩擦熱でぶっこわすのけ?
- 930 :緑さん:2012/12/03(月) 21:16:08
- 宇宙ゴミができたぁ
- 931 :緑さん:2012/12/03(月) 21:16:37
- 芋虫ウネウネしてる
- 932 :緑さん:2012/12/03(月) 21:16:39
- これがデブリ!
- 933 :緑さん:2012/12/03(月) 21:16:54
- スラスターおおすぎやがなww
- 934 :緑さん:2012/12/03(月) 21:17:40
- だれか日本のwiki更新しろよー
こんなに面白いのに日本人興味なさすぎだろ
- 935 :緑さん:2012/12/03(月) 21:17:59
- 海ぽちゃでエンドか
また海底にごみが・・・
- 936 :緑さん:2012/12/03(月) 21:18:15
- (´・ω・`)シランガナ
- 937 :緑さん:2012/12/03(月) 21:20:56
- ここまで来たらデブリになっても重力に引かれるだろうな
- 938 :緑さん:2012/12/03(月) 21:21:45
- 十字架っぽいから なんか人類補完計画の最後のほらあれににてる
- 939 :緑さん:2012/12/03(月) 21:21:51
- これは・・・天翔十字鳳!
- 940 :緑さん:2012/12/03(月) 21:22:00
- かっこいいww
これで大気の熱に焼かれる計算とかされたらすごくキレイに見えるんだろうなー
- 941 :緑さん:2012/12/03(月) 21:22:24
- 緑大量死
- 942 :緑さん:2012/12/03(月) 21:22:26
- さて映像見てみるか
- 943 :緑さん:2012/12/03(月) 21:24:14
- 何が爆発したらこうなるんだ?
- 944 :緑さん:2012/12/03(月) 21:25:06
- EMPミサイルです
- 945 :緑さん:2012/12/03(月) 21:26:36
- 宇宙兄弟読むとなにかためになりますか
- 946 :緑さん:2012/12/03(月) 21:29:44
- >>945
「まんがサイエンス〈2〉ロケットの作り方おしえます」
オススメ。まじで面白い
- 947 :緑さん:2012/12/03(月) 21:31:45
- 学研の科学の漫画で「まんがサイエンス」ってシリーズがあって、どれも面白いんだけど
ロケットの作り方の巻は特に面白い
- 948 :緑さん:2012/12/03(月) 21:32:29
- そういうのを読むとカッコイイロケットが作れるようになりますか?
- 949 :緑さん:2012/12/03(月) 21:32:31
- 学研のおばちゃんって絶滅したんじゃないの?
- 950 :緑さん:2012/12/03(月) 21:36:48
- おーむおいすー
昨日言ってたエヴァQの二本ロケットつくった?
- 951 :緑さん:2012/12/03(月) 21:38:44
- よしできた
うpするからよろしく
- 952 :緑さん:2012/12/03(月) 21:39:20
- リアルだったら尾翼の機能にものすごく影響しそうな位置だ
- 953 :緑さん:2012/12/03(月) 21:41:59
- ttp://yui.oopsup.com/download.php/omu/ISSParts.LZH
ISS行き新型飛行機とISSの張り出し型ドッキングパーツ
- 954 :緑さん:2012/12/03(月) 21:45:23
- エアインテーク付けるとエンジンの燃焼効率上がるんか
- 955 :緑さん:2012/12/03(月) 21:46:57
- 最終的に下面でドッキングの予定
1キーでパネル展開します
イルミネーションが結構多い
- 956 :緑さん:2012/12/03(月) 21:47:15
- もうなんかアレだよね・・・
ぐるぐる回転させて疑似重力室作りたいよねw
- 957 :緑さん:2012/12/03(月) 21:47:27
- MOD無しでこんな格好良いの作れるようになったのか胸熱
- 958 :緑さん:2012/12/03(月) 21:49:16
- ほんとはもっとゴテゴテしてたけど性能過多だったんですっきりさせた
いくら何でも木星までいけるISSパーツはいらんわな…
- 959 :緑さん:2012/12/03(月) 21:49:41
- 探査機っぽいパーツとか追加されてたけど、何か特殊機能ついてるわけじゃないんよね?
- 960 :緑さん:2012/12/03(月) 21:50:55
- あ、垂直じゃないと切り離し危ないわ
- 961 :緑さん:2012/12/03(月) 21:52:19
- あと上のエンジンの場所おかしいわ0と1の間くらい新しいの作ってそこに置いて
- 962 :緑さん:2012/12/03(月) 21:53:24
- ぽろり
- 963 :緑さん:2012/12/03(月) 21:54:04
- 今回このデカイエンジンオーバーヒートするから怖いね
- 964 :緑さん:2012/12/03(月) 21:54:27
- エンジンステージの変更
- 965 :緑さん:2012/12/03(月) 21:54:55
- 水冷にしよう
水分は緑の血液で
- 966 :緑さん:2012/12/03(月) 21:56:03
- 今、公式HPで緑の容姿変更できるんだね
- 967 :緑さん:2012/12/03(月) 21:57:04
- 俺お金払ってないけどWEB上ではできたよ
- 968 :緑さん:2012/12/03(月) 21:57:04
- kerbalizer
2ドルだったから買ってみたけど、使い方わからん
- 969 :緑さん:2012/12/03(月) 21:57:48
- あの$2のやつってそういうのだったのかw何かと思ったわw
- 970 :緑さん:2012/12/03(月) 21:58:51
- でもアレに使ってる奴ってゲームメーカーのEAの公式でも使ってるんだけど
ポリゴンモデルを作るエンジンなんだよね
- 971 :緑さん:2012/12/03(月) 21:59:39
- ついてるよ?いっぱい
- 972 :緑さん:2012/12/03(月) 22:05:37
- デブリ屋はまだか?はよう回収するか落とせ
- 973 :緑さん:2012/12/03(月) 22:08:12
- ランデブーするための目印アイコンとか無いん?
- 974 :緑さん:2012/12/03(月) 22:09:02
- 手抜きするから
- 975 :緑さん:2012/12/03(月) 22:18:10
- つけたままでもいけるようにしたつもりだけど
- 976 :緑さん:2012/12/03(月) 22:20:44
- ドッキングモードでのスペースキーで切り替えの内容が良くわからない
解説おなしゃす!
- 977 :緑さん:2012/12/03(月) 22:22:24
- 緑大慌てしてるけど大丈夫なの?
- 978 :緑さん:2012/12/03(月) 22:22:38
- あーなるほど
- 979 :緑さん:2012/12/03(月) 22:23:00
- 踊ってるようにしか見えない
ハイーヤ!ハイーヤ!ハイーヤイーヤサッサ!
- 980 :緑さん:2012/12/03(月) 22:23:17
- オームちゃんおっすおっす
今度ドッキングしてるとこ見せてください
- 981 :緑さん:2012/12/03(月) 22:23:25
- RCSの力強すぎなんじゃね?設計からやり直しだな
- 982 :緑さん:2012/12/03(月) 22:24:25
- 腕の先にSASがついてるからそうなるかもしれない
- 983 :緑さん:2012/12/03(月) 22:25:52
- まず回転止めてから外さないと・・・
- 984 :緑さん:2012/12/03(月) 22:27:15
- 飛行機も曲がって付いてね?
- 985 :緑さん:2012/12/03(月) 22:28:23
- 飛行機:宇宙空間で動かすフラップは格別
- 986 :緑さん:2012/12/03(月) 22:31:02
- 結局曲がったまま
イッツアΩセンス
- 987 :緑さん:2012/12/03(月) 22:31:07
- この調子で地球より大きい宇宙ステーションをだな
- 988 :緑さん:2012/12/03(月) 22:31:54
- 軌道エレベータをだな
- 989 :緑さん:2012/12/03(月) 22:31:59
- ちょっと、もういっこの飛行機は?
- 990 :緑さん:2012/12/03(月) 22:32:23
- パネルの動きは何度見てもいいなw
- 991 :緑さん:2012/12/03(月) 22:32:33
- じゃあまず冷却の必要がないように
オムPCを宇宙に飛ばすところから始めるか
- 992 :緑さん:2012/12/03(月) 22:32:42
- もういっこの飛行機は性能いいんで単体で火星いける
飛行機自体もかなり使いやすい仕上がりになってる
- 993 :緑さん:2012/12/03(月) 22:33:32
- いいなこれ
- 994 :緑さん:2012/12/03(月) 22:33:47
- 眺めてるだけでしばらく過ごせそう
- 995 :緑さん:2012/12/03(月) 22:33:57
- 今回のRCSは移動方向への噴射時にバランス取ってくれるの?
(VTOLで神経質に位置調整する必要ある?
- 996 :緑さん:2012/12/03(月) 22:34:34
- ソーラーパネル多すぎて影になってない?
- 997 :緑さん:2012/12/03(月) 22:35:06
- 星の影に入ったら自動で点灯してくれたら最高なんだがなw
- 998 :緑さん:2012/12/03(月) 22:36:00
- うっかり宇宙遊泳
- 999 :緑さん:2012/12/03(月) 22:36:00
- エンジンシャットダウンしておけよ
- 1000 :緑さん:2012/12/03(月) 22:36:17
- 緑の数を増やして、壊れたときに被害が大きくなるようにしよう
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■