■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
オームch 破棄ロケット16本目- 1 :緑さん:2012/09/13(木) 21:30:26
- おもにPCゲーム配信するよ
てかKSPしかやってねーじゃん!
今やってるゲーム
Kerbal Space Program
ttp://kerbalspaceprogram.com/index.php
フリーでも月まで行けるよ「KSP 0.13.3(104.1MB)」の画像クリック
ttp://kerbalspaceprogram.com/download.php
日本語wiki
ttp://wikiwiki.jp/ksp/
KSP Up Loader
ttp://yui.oopsup.com/omu/
前スレ
オームch 破棄ロケット15本目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/radio/25607/1347274200/
- 2 :緑さん:2012/09/13(木) 21:30:30
- 2なら墜落
- 3 :緑さん:2012/09/13(木) 21:31:35
- 3なら爆発
- 4 :緑さん:2012/09/13(木) 21:31:37
- さも16回程度しか事故を起こしてないように偽装している卑劣なスレタイをつけた宇宙局局長に天誅を!
- 5 :緑さん:2012/09/13(木) 21:32:16
- 5なら分解
- 6 :緑さん:2012/09/13(木) 21:32:34
- 預言者曰く オワタ
- 7 :緑さん:2012/09/13(木) 21:32:34
- プルアップ!
- 8 :緑さん:2012/09/13(木) 21:33:53
- 尾翼折れた
- 9 :緑さん:2012/09/13(木) 21:34:05
- いまきた・・・・
たまには12時くらいまでどや?
- 10 :緑さん:2012/09/13(木) 21:34:34
- 金属疲労が怖くなるウネウネっぷりだったな
- 11 :緑さん:2012/09/13(木) 21:35:35
- ギア出してギア
- 12 :緑さん:2012/09/13(木) 21:36:16
- バランスおかしい
- 13 :緑さん:2012/09/13(木) 21:36:51
- 地上からの〜〜 月
- 14 :緑さん:2012/09/13(木) 21:36:56
- じゃ火星おなしゃーす
- 15 :緑さん:2012/09/13(木) 21:37:00
- フライトスティック勢として恥ずかしくないフライトだったな
- 16 :緑さん:2012/09/13(木) 21:37:05
- とりあえず飛行機と認めないから△な
- 17 :緑さん:2012/09/13(木) 21:37:41
- 太陽行こうか太陽
- 18 :緑さん:2012/09/13(木) 21:37:59
- そういえば火星に雪が降ってるっていう話見た?
- 19 :緑さん:2012/09/13(木) 21:38:40
- この機体なら無限グライダー行けるだろ?
ギリギリまで引き上げとけよ
- 20 :緑さん:2012/09/13(木) 21:39:08
- 帰ろう 基地へ
- 21 :緑さん:2012/09/13(木) 21:39:27
- カチャカチャカチャ
- 22 :緑さん:2012/09/13(木) 21:39:38
- 最近の宇宙ネタだとイカロスが再発見されたとか
- 23 :緑さん:2012/09/13(木) 21:39:53
- 振り回さなくても思いっきり引き上げっぱなし、速度50m/h以下で安定すると思うぞ
- 24 :緑さん:2012/09/13(木) 21:39:55
- 墜落しても壊れないってチートないんか
- 25 :緑さん:2012/09/13(木) 21:41:09
- グライダー性能高いな
- 26 :緑さん:2012/09/13(木) 21:41:42
- 浮いてるというか飛んでるだけ
- 27 :緑さん:2012/09/13(木) 21:41:51
- パイロットウィングスだな
- 28 :緑さん:2012/09/13(木) 21:43:07
- 今度はもっと低予算で行こう
- 29 :緑さん:2012/09/13(木) 21:43:36
- おむす
なにこの先行者
- 30 :緑さん:2012/09/13(木) 21:44:44
- やだなんかオチンチン付いてる///
- 31 :緑さん:2012/09/13(木) 21:45:03
- リアルにロボットつくったらこんな動きするんかな
夢も希望もないな
- 32 :緑さん:2012/09/13(木) 21:45:44
- ttp://yui.oopsup.com/download.php/omu/LSA-M02A.craft
時間余ったならちょっとテストで作ってたヘリひとつ
稼働パーツで夢がひろがりんぐだな
- 33 :緑さん:2012/09/13(木) 21:47:19
- 先行者が量産化した暁にはオームなどひとひねりにしてくれるわ
- 34 :緑さん:2012/09/13(木) 21:47:59
- Ωひどいわー
- 35 :緑さん:2012/09/13(木) 21:48:19
- リスナーのデータをこっそり壊すとか…
- 36 :緑さん:2012/09/13(木) 21:48:23
- LSAさん環境といつ頃導入したKSPか教えてください
- 37 :緑さん:2012/09/13(木) 21:48:24
- ぶっこわれてるwwww
なんでだろうな
- 38 :緑さん:2012/09/13(木) 21:48:53
- オームのリスナーネガキャンひくわー
- 39 :緑さん:2012/09/13(木) 21:49:47
- アップデートは一ヶ月前かな
0.16出てても0.15.2でずっとあそんでたから
さっきMOD導入してつくってみたんだけどねー
- 40 :緑さん:2012/09/13(木) 21:49:57
- ついでならラミエルちょっと打ち上げてみて
- 41 :緑さん:2012/09/13(木) 21:51:19
- 巨大ってレベルじゃねえ
- 42 :緑さん:2012/09/13(木) 21:51:22
- 遊ぶなら下にいっぱいつなげて伸ばしてみて
- 43 :緑さん:2012/09/13(木) 21:52:01
- 取っ手部分長くしたら棍棒 メイス
- 44 :緑さん:2012/09/13(木) 21:52:23
- 作成日時2012?年?7?月?23?日?16:49:08版ではオームのとこにもってっても問題なかったな(無限グライダー等
- 45 :緑さん:2012/09/13(木) 21:52:25
- 推進器は上に付けて、下は推進なしで
- 46 :緑さん:2012/09/13(木) 21:53:11
- あんま長くすると
振動が共振して折れる
- 47 :緑さん:2012/09/13(木) 21:53:32
- よし打ち出そう
- 48 :緑さん:2012/09/13(木) 21:53:47
- ファイルのプロパティそのままコピッたらすげえ文字化けしまくったwww
- 49 :緑さん:2012/09/13(木) 21:54:15
- MOD昨日入れたからもしかするとMODバージョンちがうんかな
- 50 :緑さん:2012/09/13(木) 21:54:38
- それでうまくすればロケット花火みたいに安定するかも
- 51 :緑さん:2012/09/13(木) 21:54:51
- KSP.exeのプロパティで作成日なんになってる?
- 52 :緑さん:2012/09/13(木) 21:56:33
- 作成日も変わってきちゃうと同じバージョンなのに複数のKSP作ってる可能性があるな・・・
- 53 :緑さん:2012/09/13(木) 21:56:55
- ああ、 ロンギヌスの槍ロケット作って月に刺そう
- 54 :緑さん:2012/09/13(木) 21:57:07
- おーっす・・・天井突き破っとるが・・・
どう見ても月に行く飛行機ではありませんね
- 55 :緑さん:2012/09/13(木) 21:57:26
- おい 飛んでるよ おい
- 56 :緑さん:2012/09/13(木) 21:57:31
- なにこれ巨大精子?
- 57 :緑さん:2012/09/13(木) 21:57:37
- コレ成功だなwww安定してるwww
- 58 :緑さん:2012/09/13(木) 21:58:00
- なんで安定するのか
- 59 :緑さん:2012/09/13(木) 21:58:07
- コレアレでしょ打撃武器でよ?
- 60 :緑さん:2012/09/13(木) 21:58:43
- 神の杖かこれー
- 61 :緑さん:2012/09/13(木) 21:59:04
- あ
- 62 :緑さん:2012/09/13(木) 21:59:07
- ぐにゃっとる
- 63 :緑さん:2012/09/13(木) 21:59:14
- ラミレス?
- 64 :緑さん:2012/09/13(木) 21:59:38
- コレがセカンドインパクト・・・
- 65 :緑さん:2012/09/13(木) 21:59:39
- 今日一番感動しておいた
- 66 :緑さん:2012/09/13(木) 21:59:56
- 目標・・沈黙しました・・・っ
- 67 :緑さん:2012/09/13(木) 22:00:15
- 使徒、完全消滅!
- 68 :緑さん:2012/09/13(木) 22:00:39
- とりこみ
- 69 :緑さん:2012/09/13(木) 22:01:16
- サハクィエルしかないだろ
- 70 :緑さん:2012/09/13(木) 22:01:40
- ロンギヌスの槍作って目標にぶち当ててみて
- 71 :緑さん:2012/09/13(木) 22:01:56
- このまま伸ばして軌道エレベータにしようぜ
- 72 :緑さん:2012/09/13(木) 22:02:04
- ラミエルの頭のパーツ数多くて、デブリ数制限一瞬で超えてるとかじゃない?
- 73 :緑さん:2012/09/13(木) 22:03:04
- 固定パーツは我々の想像を超えたポテンシャルを持っているようだ・・・
- 74 :緑さん:2012/09/13(木) 22:03:20
- ロケット打ち上げとはなんだったんだろうか
- 75 :緑さん:2012/09/13(木) 22:03:38
- コレもう如意棒だよ
- 76 :緑さん:2012/09/13(木) 22:03:48
- 絶対これプログラムクラッシュするだろw
- 77 :緑さん:2012/09/13(木) 22:04:11
- Ω発射場の地層検査でもする気なの?
- 78 :緑さん:2012/09/13(木) 22:04:24
- 自壊
- 79 :緑さん:2012/09/13(木) 22:04:29
- 252mwwwwww
- 80 :緑さん:2012/09/13(木) 22:04:38
- 重力崩壊wwwww
- 81 :緑さん:2012/09/13(木) 22:04:43
- 高層ビル
- 82 :緑さん:2012/09/13(木) 22:05:02
- はよワイヤー
- 83 :緑さん:2012/09/13(木) 22:05:20
- こりゃあビル半分に割って中からロケット出せそうだな
- 84 :緑さん:2012/09/13(木) 22:05:38
- これマシンスペックさえ耐えられれば軌道エレベーター作れるじゃねーかw
- 85 :緑さん:2012/09/13(木) 22:05:51
- どこにwwwwww
- 86 :緑さん:2012/09/13(木) 22:06:00
- 宇宙の法則が乱れる
- 87 :緑さん:2012/09/13(木) 22:06:21
- 外に置いて打ち上げてみようぜ
- 88 :緑さん:2012/09/13(木) 22:06:32
- KSP「コレ建物でしょ?外でしょ?」
- 89 :緑さん:2012/09/13(木) 22:06:40
- I
↑そとにいる
- 90 :緑さん:2012/09/13(木) 22:07:32
- KSP「表でろ」
- 91 :緑さん:2012/09/13(木) 22:07:55
- ん?
- 92 :緑さん:2012/09/13(木) 22:07:58
- どこに立ってるんだよwwwwww
そして自壊
- 93 :緑さん:2012/09/13(木) 22:08:13
- 素人がX-Wing見よう見まねで作ってるんだけど、
ノーズが重過ぎて仰角に取れないのな
ノーズにカナード付けるとそれっぽく見えないから悩ましい
- 94 :緑さん:2012/09/13(木) 22:09:12
- この星何回インパクト来るねん
- 95 :緑さん:2012/09/13(木) 22:09:34
- >>93
後端を上に向けて捩れ
全翼機はそんなもんだ
- 96 :緑さん:2012/09/13(木) 22:10:53
- マジレス 取り込み範囲
- 97 :緑さん:2012/09/13(木) 22:10:53
- とりくずー
- 98 :緑さん:2012/09/13(木) 22:11:13
- mienai
- 99 :緑さん:2012/09/13(木) 22:11:37
- けっこうガチだが、いつもどうりのターンA
- 100 :緑さん:2012/09/13(木) 22:11:43
- センスクズ
- 101 :緑さん:2012/09/13(木) 22:11:55
- ここでX-Wing見て俺もやってみようと思ったんよ
まだ日が浅いから普通の飛行機も飛ばせない勢が無謀にも(略
そして95のヒントの意が汲めない
色々試すわ
- 102 :緑さん:2012/09/13(木) 22:12:13
- ぺろんちょXウィング
- 103 :緑さん:2012/09/13(木) 22:12:59
- >>101
後ろの羽を斜めにつけるんだよ、オームその機体で教えてやってくれ
あらかじめ上昇押した状態で翼固定する感じなんだ
- 104 :緑さん:2012/09/13(木) 22:14:02
- そこじゃねーwwwww動翼部分wwww
- 105 :緑さん:2012/09/13(木) 22:14:15
- あー、意味分かった
つまり常に上昇させるように調整すればいいんだな?
- 106 :緑さん:2012/09/13(木) 22:14:35
- WS押した時に動く部分
- 107 :緑さん:2012/09/13(木) 22:14:47
- Ωだけがわかっていないっていう
- 108 :緑さん:2012/09/13(木) 22:15:05
- >>105
そゆこと
- 109 :緑さん:2012/09/13(木) 22:15:35
- 翼のうしろにつけるペロペロのアレじゃないの
- 110 :緑さん:2012/09/13(木) 22:15:39
- だれかこいつどうにかしてくれwwww腹捩れるwwwww
- 111 :緑さん:2012/09/13(木) 22:15:49
- こら、みんなオーム君のこと仲間はずれにしないの
- 112 :緑さん:2012/09/13(木) 22:16:14
- それだよwwww
- 113 :緑さん:2012/09/13(木) 22:16:24
- やってみる
ありがとう
あとコックピット部分に後部との分離機構とパラシュート付けて人権保護完璧です
- 114 :緑さん:2012/09/13(木) 22:16:33
- いろんな説っていうけどΩしか異説を出してない件について
- 115 :緑さん:2012/09/13(木) 22:16:46
- 緑「殺される・・・」
- 116 :緑さん:2012/09/13(木) 22:17:26
- おつおつ
- 117 :緑さん:2012/09/13(木) 22:17:32
- 悲しい終わり方だな・・・
おむつ
- 118 :緑さん:2012/09/14(金) 14:49:35
- パーツ何パー?
- 119 :緑さん:2012/09/14(金) 14:50:19
- おーっす過疎っぷりに噴いた
コウノトリ再突入はもう終った?
- 120 :緑さん:2012/09/14(金) 14:50:51
- 書き込んだら負けかなと思った
- 121 :緑さん:2012/09/14(金) 14:51:26
- 再突入って燃え尽きるの?
- 122 :緑さん:2012/09/14(金) 14:58:08
- ふぅー!って息吹いてみ
- 123 :緑さん:2012/09/14(金) 15:01:59
- 緑が死ぬ前は警告表示が出る間もないんだろうな・・・
あ、こんにちは
- 124 :緑さん:2012/09/14(金) 15:12:20
- 昨日坊放送局のBSでアポロ13の番組やってたよね
- 125 :緑さん:2012/09/14(金) 15:14:30
- あっ!
- 126 :緑さん:2012/09/14(金) 15:15:07
- KSPのようには行かないからなー
- 127 :緑さん:2012/09/14(金) 15:15:21
- Ctrl+Zで戻すんだ
- 128 :緑さん:2012/09/14(金) 15:15:48
- これは地面に戻ってくるやつだ
- 129 :緑さん:2012/09/14(金) 15:16:44
- とりあえずKIA1
- 130 :緑さん:2012/09/14(金) 15:16:53
- 凄まじい技術力だ
- 131 :緑さん:2012/09/14(金) 15:17:37
- オーム宇宙局エンジニアがアレな理由がここに
- 132 :緑さん:2012/09/14(金) 15:18:23
- 奇形ばかりつくりすぎて
オーソドックスなタイプのロケットも満足に作成できない
- 133 :緑さん:2012/09/14(金) 15:20:19
- KSPは大気圏の突入角とか適当でも良かったよね?
- 134 :緑さん:2012/09/14(金) 15:31:20
- オームも声明文を用意しておこう
- 135 :緑さん:2012/09/14(金) 15:33:05
- 女のアナウンサー若かったな・・・
時代を感じる
- 136 :緑さん:2012/09/14(金) 15:33:47
- なぜジュラシックパークのBGM
- 137 :緑さん:2012/09/14(金) 15:35:28
- 月面着陸は着陸する以外にも大変なんだなぁ
- 138 :緑さん:2012/09/14(金) 15:36:22
- 月の裏にはかわいい宇宙人がいるってラノベで学んだ
- 139 :緑さん:2012/09/14(金) 15:36:28
- そもそもあんな不安定な場所から離陸できるのだろうか
- 140 :緑さん:2012/09/14(金) 15:39:38
- 着陸船の中に入らせてもらえるんだな
- 141 :緑さん:2012/09/14(金) 15:40:57
- スイッチを上下に動かすのだけでいいから!
ちょっとだけ!ちょっとだけ!
- 142 :緑さん:2012/09/14(金) 15:44:58
- ほぼ逝きかけましたってやつかw
- 143 :緑さん:2012/09/14(金) 15:47:15
- 疲労なんてもんじゃなさそう
常人なら気絶してんだろうなwwwww
- 144 :緑さん:2012/09/14(金) 15:58:17
- ドキュメンタリーを見てて毎度思うけど
この模型欲しいわーすごく欲しい
1日中いじっていられる気がする
- 145 :緑さん:2012/09/14(金) 16:15:16
- その細いのなんのパーツかと思ってたけどオームさん大好き針金か
- 146 :緑さん:2012/09/14(金) 16:54:28
- ドリフのテーマが流れないぞこれ
- 147 :緑さん:2012/09/14(金) 16:55:03
- ドリフが無いから物足りない
- 148 :緑さん:2012/09/14(金) 17:02:53
- Ω配信はどこへ向かっているのか・・・
- 149 :緑さん:2012/09/14(金) 17:03:44
- いつもリスナー10人ぐらいなのにね
- 150 :緑さん:2012/09/14(金) 17:04:01
- Ωさんのおかげで今日も作業が捗ります
- 151 :緑さん:2012/09/14(金) 17:04:24
- 今日実は有休でした
- 152 :緑さん:2012/09/14(金) 17:04:53
- そういえばいつから昼配信始めたの?
- 153 :緑さん:2012/09/14(金) 17:08:59
- もう思い切ってアポロ13流そう
- 154 :緑さん:2012/09/14(金) 17:12:14
- 工事して欲しいの?
- 155 :緑さん:2012/09/14(金) 17:27:39
- アバストさんちっすちっす
- 156 :緑さん:2012/09/14(金) 17:27:57
- アバストって告知音うるさいよね
- 157 :緑さん:2012/09/14(金) 17:28:14
- おむす
右上がとりくずってるけどまあいいか
- 158 :緑さん:2012/09/14(金) 17:28:57
- いや今のは大丈夫だったけど
自分で使ってるとお尻が浮くくらいビックリする時がある
- 159 :緑さん:2012/09/14(金) 17:29:32
- Avast->Aviraといって面倒になってMSEに落ち着いたけど結局どれが必要十分なんだろ
- 160 :緑さん:2012/09/14(金) 17:30:02
- Ω宇宙局にも導入しようず
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1730387.html
- 161 :緑さん:2012/09/14(金) 17:32:18
- 新世代って感じするよなーこういうの見ると
- 162 :緑さん:2012/09/14(金) 18:01:33
- 何処が凄いのか判ってる?
普通ユンボって左右の十字レバーで一本の腕を動かしてるんだぜ?
- 163 :緑さん:2012/09/14(金) 18:10:11
- 技術は有るが・・・竹島も北方4島も専守防衛して貰いたいもんだ
- 164 :緑さん:2012/09/14(金) 18:11:52
- これ作ったらちょちょっと改造してH2-Bも作って
- 165 :緑さん:2012/09/14(金) 18:12:04
- これなにつくってるの?
あと裏でKSPつけてるとピピッッピピピピって音がするから気になる
- 166 :緑さん:2012/09/14(金) 18:13:18
- H2Aディルドー(極太30cm)
- 167 :緑さん:2012/09/14(金) 18:13:36
- H2-Aっぽいバイブレーター作ってます
うねります
- 168 :緑さん:2012/09/14(金) 18:16:41
- 単純で高度な作業の積み重ねで日本の宇宙技術は支えられてるんだ!
良かったな疑似体験出来て
- 169 :緑さん:2012/09/14(金) 18:19:43
- ttp://yui.oopsup.com/download.php/omu/KSP.wav
こういう音が裏でずーっとする
高い音だからスピーカーによっては聞こえないかもしれん
ヘッドフォンだとむっちゃ気になる
- 170 :緑さん:2012/09/14(金) 18:20:32
- また同じの見てるのか?
- 171 :緑さん:2012/09/14(金) 18:23:13
- オームには聞こえないのかー
ちなみにそれ600%くらいボリューム上げてるんだよ
俺もKSPやって墜落したときのリザルト出しっ放しするとずっと鳴るから
設計画面とかになれば音はしないんだけど
- 172 :緑さん:2012/09/14(金) 18:23:43
- これは違うアポロ13
ttp://www.youtube.com/watch?v=-BmAqdg8lk8
配信外ででも見てw
- 173 :緑さん:2012/09/14(金) 18:25:20
- 見れば判るけど、上品ドライバー9はアポロ13の話w
- 174 :緑さん:2012/09/14(金) 18:26:39
- 歳とると高い音が聞こえなくなるらしいね
- 175 :緑さん:2012/09/14(金) 18:42:34
- HⅡロケットって小型のブースター付いてたのか
- 176 :緑さん:2012/09/14(金) 18:43:28
- ファイヤー
- 177 :緑さん:2012/09/14(金) 18:44:37
- 先からなんか発射できそうな形ですね
- 178 :緑さん:2012/09/14(金) 18:45:02
- オームがいつもつくるロケットより格好いいな
- 179 :緑さん:2012/09/14(金) 18:45:03
- H2−Aの何型なんだこれ?
- 180 :緑さん:2012/09/14(金) 18:46:04
- 完成したの?
- 181 :緑さん:2012/09/14(金) 18:46:38
- あとは火薬を仕込むだけ
- 182 :緑さん:2012/09/14(金) 18:46:45
- H2-A2024型か
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:H-IIA_Family.png
- 183 :緑さん:2012/09/14(金) 18:47:06
- 座薬型ディルド(30cm)極太って書いても違和感無いな
- 184 :緑さん:2012/09/14(金) 18:48:17
- どの辺りから爆散する構造なんです?
- 185 :緑さん:2012/09/14(金) 18:50:17
- 衛星フェアリングはペイロードの容積によって変えるからな
補助ロケットの構成はペイロードの重量によって変わるし
- 186 :緑さん:2012/09/14(金) 18:51:50
- 殺人計画始動ですか?!
- 187 :緑さん:2012/09/14(金) 18:54:00
- まぁロケットはどれだけ簡素な構成で
打ち上げ一回当たりの費用押さえるかの戦いだしな
どっかの誰かさんみたいに一杯エンジン付けて
唸るパワーを抑えるのに補強しまくってなんて出来ないのだ
- 188 :緑さん:2012/09/14(金) 18:54:15
- 月にユンボを送ろう
- 189 :緑さん:2012/09/14(金) 18:55:03
- プロペラ機とか作ったことは?
- 190 :緑さん:2012/09/14(金) 18:55:29
- KSPはパーツに格納してドッキングからの引出とかできないもんな
- 191 :緑さん:2012/09/14(金) 18:55:52
- 現実世界でもそうだが重機は分割して運ぶ事も出来るんやで
- 192 :緑さん:2012/09/14(金) 18:56:56
- あるのか
大抵は現実にある機体を再現するか、空想物を作るかの二択だからねぇ
バカ野郎!こんなの飛ぶか! 的な何か題材があれば・・・
- 193 :緑さん:2012/09/14(金) 18:57:08
- そんなティルトローター機見たら俺でも反対するな
- 194 :緑さん:2012/09/14(金) 18:58:45
- 荒ぶるティルトローター
- 195 :緑さん:2012/09/14(金) 18:58:56
- おむす
今日は何をつくる気なの
- 196 :緑さん:2012/09/14(金) 18:59:29
- エビフライ飛ばそう
- 197 :緑さん:2012/09/14(金) 19:00:01
- パージ機構で陸上→海上→空中→宇宙といけるやつつくろ
- 198 :緑さん:2012/09/14(金) 19:01:09
- ところで今日は妙な黒枠がついてるが
まあいいか
- 199 :緑さん:2012/09/14(金) 19:01:19
- マルチパーパスは金掛かるんや
一点集中主義でいこ
- 200 :緑さん:2012/09/14(金) 19:01:28
- スラスター大噴射
- 201 :緑さん:2012/09/14(金) 19:02:55
- ちぇー じゃあ空母かな
船ごとパージして飛行機が飛び立つの
- 202 :緑さん:2012/09/14(金) 19:03:16
- マルチバーストじゃねぇし多目的爆発してどうするんだ・・・
いや・・・テロ兵器としては・・・マルチバースト
- 203 :緑さん:2012/09/14(金) 19:03:37
- メカゴジラとか
- 204 :緑さん:2012/09/14(金) 19:04:06
- ラミエルがにょきっとwwwwwwwww
- 205 :緑さん:2012/09/14(金) 19:04:16
- まさか・・・!
- 206 :緑さん:2012/09/14(金) 19:05:14
- あぁぁパァソォォコォォングゥアアオモイヨォ
- 207 :緑さん:2012/09/14(金) 19:05:29
- ラミエルいきなり自壊したがwwwwwwwwww
破片だけが浮いてるwwwwwwwww
- 208 :緑さん:2012/09/14(金) 19:05:31
- 大気が有る地球上でスラスター吹かす飛行機見た事ねぇ・・・
船ならスラスターいっぱい付いてるけどな
- 209 :緑さん:2012/09/14(金) 19:06:32
- KIAと
- 210 :緑さん:2012/09/14(金) 19:06:45
- 助かりようのない落ち方した
- 211 :緑さん:2012/09/14(金) 19:07:06
- たぶんだけどラミエルに乗ってた緑も死んだろ今の
- 212 :緑さん:2012/09/14(金) 19:07:20
- 安定させる為には?
どう見ても不安定なままバックドロップ墜落しましたが
ありがとうございました
- 213 :緑さん:2012/09/14(金) 19:08:40
- コアファイター的な
- 214 :緑さん:2012/09/14(金) 19:09:35
- この宇宙局が作成したら名実共に燃え上がるガンダムになりそうだな
- 215 :緑さん:2012/09/14(金) 19:11:23
- 垂直尾翼なくても大丈夫なのか
アドバスンドカナードおそろしい
- 216 :緑さん:2012/09/14(金) 19:12:16
- これで浮いてしまう操縦技術だけはすごい
- 217 :緑さん:2012/09/14(金) 19:12:51
- レールガンはさすがに重いだろうから
ミサイルだけでいいか、装備は^^ニコニコ
- 218 :緑さん:2012/09/14(金) 19:16:50
- ※着陸のことは考えておりません
- 219 :緑さん:2012/09/14(金) 19:18:40
- なんだと・・・
飛行物体かと思ったら
陸上からミサイルを発射する兵器だったとは
- 220 :緑さん:2012/09/14(金) 19:22:00
- すげえwwwwwww
- 221 :緑さん:2012/09/14(金) 19:25:32
- ポンポン空母
- 222 :緑さん:2012/09/14(金) 19:25:36
- Ωちゃんこんばんは
今何作ってるの?
- 223 :緑さん:2012/09/14(金) 19:26:19
- 空……母……?
- 224 :緑さん:2012/09/14(金) 19:26:31
- どうやって格納するのかたのしみ
- 225 :緑さん:2012/09/14(金) 19:27:05
- こんなmodがあったけども
ttp://kerbalspaceprogram.com/forum/showthread.php/19774-0-16-Core-Shipyards-presents-Modular-Carrier-Package-%28UPDATE-0-2%29
- 226 :緑さん:2012/09/14(金) 19:28:21
- のっぺりしすぎだな
- 227 :緑さん:2012/09/14(金) 19:29:45
- 今来たクラフト見せて
- 228 :緑さん:2012/09/14(金) 19:32:23
- げーむがめんしかみえない
- 229 :緑さん:2012/09/14(金) 19:33:30
- そのヘリのラジコン配信しようか
- 230 :緑さん:2012/09/14(金) 19:37:38
- ttp://www.youtube.com/watch?v=aEZ-OW-pIIA
このmodのコクピット部分かっこええね
- 231 :緑さん:2012/09/14(金) 19:38:44
- 座席だけで飛ぶやつだろ
- 232 :緑さん:2012/09/14(金) 19:39:49
- ガメラみたいwwwwwwwwwwwww
- 233 :緑さん:2012/09/14(金) 19:41:12
- どんなに疲れて帰ってきてもΩちゃんねるを見れば元気になれるww
- 234 :緑さん:2012/09/14(金) 19:43:16
- 甲板ごと上昇するわけじゃないのか
接地が大変そうだぞ
- 235 :緑さん:2012/09/14(金) 19:44:16
- 夢は一人前なΩ宇宙局である
- 236 :緑さん:2012/09/14(金) 19:44:53
- novaの0.16版入れた?
- 237 :緑さん:2012/09/14(金) 19:46:13
- クニャア〜
- 238 :緑さん:2012/09/14(金) 19:47:14
- 床板ごと上げてくるしか無いんじゃないか
- 239 :緑さん:2012/09/14(金) 19:47:47
- ttp://kerbalspaceprogram.com/forum/showthread.php/20116-cBBp-Dragon-Rider-Pod-Capsule
これって7人乗りPOD?
- 240 :緑さん:2012/09/14(金) 19:47:59
- 以前空母作ってみたけど
飛行機(本体)を切り離して離陸しようとしても切り離した時点で船がぐしゃっと潰れて断念した
たぶん切り離してデブリになると針金の効果がなくなるんだと思う
- 241 :緑さん:2012/09/14(金) 19:49:10
- 瞬間的に空母(だったもの)から離陸できないと無理ってことか
- 242 :緑さん:2012/09/14(金) 19:49:29
- 移住が加速するな・・・・
- 243 :緑さん:2012/09/14(金) 19:49:50
- しかもそれパラシュート無しで地球にもどってる
- 244 :緑さん:2012/09/14(金) 19:49:59
- KIAの加速しか見えない
- 245 :緑さん:2012/09/14(金) 19:50:15
- 月のイナバ物置に100人乗せようぜ!
- 246 :緑さん:2012/09/14(金) 19:51:34
- 前後があるのか
- 247 :緑さん:2012/09/14(金) 19:51:38
- おーむよコレ!!
ttp://kerbalspaceprogram.com/forum/showthread.php/19767-10-09-LSI-Part-list-Spacejunk-Bay
- 248 :緑さん:2012/09/14(金) 19:52:41
- 緑の輸送が捗るかこれ
- 249 :緑さん:2012/09/14(金) 19:52:45
- それの中にアーム仕込めばディスカバリーだ
- 250 :緑さん:2012/09/14(金) 19:54:54
- ・・・でかいな
- 251 :緑さん:2012/09/14(金) 19:55:29
- ttp://kerbalspaceprogram.com/forum/showthread.php/8222-KAPAS-Kerbal-Androgynous-Peripheral-Attach-System-%28working%21%29
- 252 :緑さん:2012/09/14(金) 19:55:37
- それ宇宙に浮かべんの?
ソーラーレイにでもなるの?
- 253 :緑さん:2012/09/14(金) 19:56:01
- 物理的なドッキング装置きたw
- 254 :緑さん:2012/09/14(金) 19:56:17
- ヴァルキリー作って
- 255 :緑さん:2012/09/14(金) 19:56:24
- なに?カタパルトなん?
- 256 :緑さん:2012/09/14(金) 19:58:21
- ホワイトベース作って
- 257 :緑さん:2012/09/14(金) 19:59:35
- 一番最後のブロックだけちょっと段差になってるね
- 258 :緑さん:2012/09/14(金) 20:00:14
- そいやうちの庭の雑草伸びて来たから草刈り機作って
- 259 :緑さん:2012/09/14(金) 20:01:37
- 良く知らんが頼めば作ってくれるんだろ?
- 260 :緑さん:2012/09/14(金) 20:02:16
- むしろ変態挙動でレスに芝がはえるよね
- 261 :緑さん:2012/09/14(金) 20:02:23
- _, ._
ω・) <・・・
{=}〇,
:::\, ', ´
`(.@)
- 262 :緑さん:2012/09/14(金) 20:02:36
- なんだぁ・・・しょうがないな・・・嫁作って
- 263 :緑さん:2012/09/14(金) 20:03:39
- 嫁を自分で作れとか!さらっと酷い事言いますね
- 264 :緑さん:2012/09/14(金) 20:04:24
- 嫁作成TAと称して絵描きに挑戦しようか
- 265 :緑さん:2012/09/14(金) 20:04:31
- ロケットパワーでなんとかなるんじゃないですかね
- 266 :緑さん:2012/09/14(金) 20:05:13
- かなりグチャッてなるんだなー
- 267 :緑さん:2012/09/14(金) 20:05:55
- これは前途多難
- 268 :緑さん:2012/09/14(金) 20:05:57
- ひっでぇww
- 269 :緑さん:2012/09/14(金) 20:06:16
- 点火と言うより発破だな
- 270 :緑さん:2012/09/14(金) 20:06:40
- 点火して前のめりになりつつパージする流れ?
- 271 :緑さん:2012/09/14(金) 20:08:16
- ああーKIA
- 272 :緑さん:2012/09/14(金) 20:10:50
- なんというwwwwwwwwww
- 273 :緑さん:2012/09/14(金) 20:11:08
- 何かのロボの頭部に見えた
- 274 :緑さん:2012/09/14(金) 20:12:10
- 緑の命がまたひとつ
- 275 :緑さん:2012/09/14(金) 20:14:08
- もう何と言うか前進翼って時点で・・・
- 276 :緑さん:2012/09/14(金) 20:14:10
- これってフリゲ?チェケラッチョ
- 277 :緑さん:2012/09/14(金) 20:15:16
- ttp://kerbalspaceprogram.com/forum/showthread.php/19774-0-16-Core-Shipyards-presents-Modular-Carrier-Package-%28UPDATE-0-2%29
画像
ttp://imgur.com/a/b04pr
- 278 :緑さん:2012/09/14(金) 20:16:25
- どうせなら戻ってきた板が緑を轢いた方が
- 279 :緑さん:2012/09/14(金) 20:17:25
- もう面倒臭ぇ!地球ごと打ちあげちまいな
- 280 :緑さん:2012/09/14(金) 20:18:05
- KIA地球 1
- 281 :緑さん:2012/09/14(金) 20:19:55
- 針金は偉大じゃのう
- 282 :緑さん:2012/09/14(金) 20:20:12
- 何でも補強で針金とかどうにかならんのかそれ
複葉機じゃあるまいし
- 283 :緑さん:2012/09/14(金) 20:22:04
- カーボンコンポジットとかモノコック構造とか有るだろ・・・無いのか?
- 284 :緑さん:2012/09/14(金) 20:23:14
- もうMineKSPCraftとか作ろう
- 285 :緑さん:2012/09/14(金) 20:24:28
- いけるもんだなー
- 286 :緑さん:2012/09/14(金) 20:25:08
- なんというSTOL
- 287 :緑さん:2012/09/14(金) 20:26:27
- SAS起動でバタつかないとか、なんという安定性
羽ばたき機らしくないわ
- 288 :緑さん:2012/09/14(金) 20:30:46
- 大きな棺桶ですね
形からしてドラキュラでも入ってんですか?
- 289 :緑さん:2012/09/14(金) 20:33:27
- 縦にすればアイアンメイデンですね
- 290 :緑さん:2012/09/14(金) 20:38:31
- ゴキブリホイホイ?
- 291 :緑さん:2012/09/14(金) 20:45:53
- 即沈むテク
- 292 :緑さん:2012/09/14(金) 20:47:44
- 沈まぬ船はただの船
- 293 :緑さん:2012/09/14(金) 20:50:59
- 剛性が
- 294 :緑さん:2012/09/14(金) 20:54:20
- フニャフニャやんかw
- 295 :緑さん:2012/09/14(金) 20:56:34
- まじめに
- 296 :緑さん:2012/09/14(金) 20:58:58
- 酷すぎwww
- 297 :緑さん:2012/09/14(金) 20:59:05
- 神の造形物
- 298 :緑さん:2012/09/14(金) 20:59:09
- 意外と生き残ってるのはどういうことですかね
- 299 :緑さん:2012/09/14(金) 20:59:34
- count up midori
- 300 :緑さん:2012/09/14(金) 21:04:27
- SASつけて走ればいいじゃん
- 301 :緑さん:2012/09/14(金) 21:05:06
- ドンだけ揚力発生しとんねん!!
- 302 :緑さん:2012/09/14(金) 21:06:14
- その構造で羽が揚力出すとは思えないけど
羽が軽すぎて安定しないんじゃないかな
- 303 :緑さん:2012/09/14(金) 21:07:36
- すごい脈打ってる
- 304 :緑さん:2012/09/14(金) 21:08:04
- ドラキュラが復活しちゃう!
- 305 :緑さん:2012/09/14(金) 21:08:28
- え?でも空母は走りながら射出することで揚力稼ぐんですよ
- 306 :緑さん:2012/09/14(金) 21:09:42
- 実質死亡
- 307 :緑さん:2012/09/14(金) 21:09:59
- カタパルトで射出してる戦闘機が空母の速力を利用しないとでも?
- 308 :緑さん:2012/09/14(金) 21:10:23
- 今でも風上に向かって射出してると思うんだがね
俺軍事は知らんがそれくらいは利用すんだろ
- 309 :緑さん:2012/09/14(金) 21:13:35
- 見た目は良い感じだったな
がしかし、これである
- 310 :緑さん:2012/09/14(金) 21:13:36
- またSASに頼ってしまった・・・
- 311 :緑さん:2012/09/14(金) 21:13:38
- 空母によるけどエンタープライズで33ノットくらいは出るらしい
はええな
- 312 :緑さん:2012/09/14(金) 21:15:28
- なんという安心設計
- 313 :緑さん:2012/09/14(金) 21:16:02
- ちょっと生存率高すぎですね
なんてMOD入れたんです?緑超強化MOD?
- 314 :緑さん:2012/09/14(金) 21:17:26
- もっとデカイ甲板つくろうず
- 315 :緑さん:2012/09/14(金) 21:18:16
- つかVTOLにしようず
ブースターとか外道ぞ
- 316 :緑さん:2012/09/14(金) 21:19:44
- これ、フライバイワイヤのプラグラムコード腐ってるみたいな機動してますね
- 317 :緑さん:2012/09/14(金) 21:20:38
- 空中からみたら完全に棺桶だな
- 318 :緑さん:2012/09/14(金) 21:24:13
- 次は飛行空母に挑戦だな
- 319 :緑さん:2012/09/14(金) 21:25:11
- ちゃんと飛べよw
飛行空母なら甲板いらんし
- 320 :緑さん:2012/09/14(金) 21:25:36
- 離陸しながらプガチョフコブラとかフランカーさんもびっくり
- 321 :緑さん:2012/09/14(金) 21:26:28
- 航空機は空母をつけて飛ぶようには設計されてないんだぞ!
- 322 :緑さん:2012/09/14(金) 21:27:10
- ひょっとするとこれ母艦のほうが軽いんじゃね?
- 323 :緑さん:2012/09/14(金) 21:32:38
- もしかしてジョイスティック使ってないの
- 324 :緑さん:2012/09/14(金) 21:32:51
- 謎動力でも研究してみてくれ
あれなかなか奥が深い
- 325 :緑さん:2012/09/14(金) 21:35:08
- これヤマト?
- 326 :緑さん:2012/09/14(金) 21:35:41
- ふざけてるの?
- 327 :緑さん:2012/09/14(金) 21:36:54
- 波動エンジンすげえええええ
- 328 :緑さん:2012/09/14(金) 21:37:40
- 覇道の道は険しい
- 329 :緑さん:2012/09/14(金) 21:38:32
- 海中潜艦ヤマトだーっ
- 330 :緑さん:2012/09/14(金) 21:38:39
- 中折れペニス?
- 331 :緑さん:2012/09/14(金) 21:39:23
- 飛ばないの?
- 332 :緑さん:2012/09/14(金) 21:40:12
- 主砲の反り返りっぷりをご堪能ください
- 333 :緑さん:2012/09/14(金) 21:43:52
- まじめに
- 334 :緑さん:2012/09/14(金) 21:48:29
- ふにゃふにゃちんぽ?
- 335 :緑さん:2012/09/14(金) 21:53:34
- グロ中尉
- 336 :緑さん:2012/09/14(金) 21:56:27
- なにこれトライデントミサイル?
- 337 :緑さん:2012/09/14(金) 21:59:11
- ビクンビクン
- 338 :緑さん:2012/09/14(金) 21:59:31
- ゴリ押し厨のΩだけどこれは素直に凄いと思った
- 339 :緑さん:2012/09/14(金) 22:00:29
- ごり押し厨のΩだけどこれも素直にごり押しだと思った
- 340 :緑さん:2012/09/14(金) 22:04:54
- ビクンビクン・・・パァァン!
- 341 :緑さん:2012/09/14(金) 22:04:56
- いいビクンビクンであった
- 342 :緑さん:2012/09/14(金) 22:04:57
- イったー!!!!!
- 343 :緑さん:2012/09/14(金) 22:05:04
- 死因:急性過鼓動ショック
- 344 :緑さん:2012/09/14(金) 22:05:35
- これがテクノブレイクか…
- 345 :緑さん:2012/09/14(金) 22:06:02
- ゴミまきちらしただけじゃんかーw
- 346 :緑さん:2012/09/14(金) 22:06:25
- このまま墜落していく図がみたい
- 347 :緑さん:2012/09/16(日) 18:41:50
- このゲームおもしろそうだなー
パーツをあまり分かってなくて直感で触っても遊べる?
- 348 :緑さん:2012/09/16(日) 18:41:53
- おーっすそれ新しいmod?
- 349 :緑さん:2012/09/16(日) 18:43:17
- おむにちわ
前回途中でみれなくなっちったんだけど空母どうなったの
- 350 :緑さん:2012/09/16(日) 18:43:27
- 中入れないと発射さえできないのかw
- 351 :緑さん:2012/09/16(日) 18:43:28
- ぐらんぐらん
- 352 :緑さん:2012/09/16(日) 18:43:51
- いや ちょっとこっちの用事で・・・
成功したのかー くそ みたかった
- 353 :緑さん:2012/09/16(日) 18:44:06
- 空母作ったの?見せて
- 354 :緑さん:2012/09/16(日) 18:44:24
- なんだアームでは飽き足らず新しい棺桶作るのか
- 355 :緑さん:2012/09/16(日) 18:46:00
- 開幕からすごい勢いでKIAがふえていく
- 356 :緑さん:2012/09/16(日) 18:46:26
- 隙間のあったアームはポロリもまあ容認できた
だが隙間のないこのハッチからポロッたら、引田”緑”天功と名乗らせよう
- 357 :緑さん:2012/09/16(日) 18:46:33
- お 船っぽい!
- 358 :緑さん:2012/09/16(日) 18:46:44
- ダイダロスアタックかませそうな形してるなー
- 359 :緑さん:2012/09/16(日) 18:47:35
- いつだかのリスナー船にちょっと似てるなwwwwww
- 360 :緑さん:2012/09/16(日) 18:48:20
- 朴李(パク・リ)
- 361 :緑さん:2012/09/16(日) 18:48:24
- こんな安定した足回り見たことない
- 362 :緑さん:2012/09/16(日) 18:49:50
- ポンポン船から成長したね・・・
- 363 :緑さん:2012/09/16(日) 18:50:36
- たまには普通にどこかの星に着陸するのも見てみたい
- 364 :緑さん:2012/09/16(日) 18:50:40
- ブヨブヨ
- 365 :緑さん:2012/09/16(日) 18:51:03
- 見よ・・・ドラキュラ様の復活は近い・・・!
- 366 :緑さん:2012/09/16(日) 18:51:09
- そして着艦
- 367 :緑さん:2012/09/16(日) 18:51:12
- 飛行ユニットつければ空中空母もいけそうだね
- 368 :緑さん:2012/09/16(日) 18:51:28
- 俺最近見始めたから地球外出たの見たことねえwwww
- 369 :緑さん:2012/09/16(日) 18:51:56
- 飛行機もマトモな形していることにびっくり
- 370 :緑さん:2012/09/16(日) 18:52:04
- あぶねーなwwwwwww
- 371 :緑さん:2012/09/16(日) 18:52:26
- 初めて立てなおしたの見た
- 372 :緑さん:2012/09/16(日) 18:53:14
- (´;ω;`)
- 373 :緑さん:2012/09/16(日) 18:53:19
- なかなかよかった
ブヨブヨしてはいるけど船の構造は残ってるってのもポイント高いな
- 374 :緑さん:2012/09/16(日) 18:53:33
- 先端が固定されてないんかね?
後はしっかりしとるし
- 375 :緑さん:2012/09/16(日) 18:55:23
- 将来的には一旦分離したものが再合体とかできるようになるんじゃねーかな
そうなるとブヨブヨってこともあるまい
- 376 :緑さん:2012/09/16(日) 18:55:25
- 何が入れられるの?
- 377 :緑さん:2012/09/16(日) 18:55:43
- 生贄入れるんだろ?
- 378 :緑さん:2012/09/16(日) 18:56:21
- 小さい飛行機とか探索車とか
- 379 :緑さん:2012/09/16(日) 18:56:25
- 緑を9人ぐらい入れて
- 380 :緑さん:2012/09/16(日) 18:57:07
- 大量の緑・・・KIAがはかどるな
- 381 :緑さん:2012/09/16(日) 19:08:19
- あまりに普通のロケットに驚きと共にコメントのしようがない
- 382 :緑さん:2012/09/16(日) 19:12:41
- このバイブ、ちょっと先っちょが大きいですね
- 383 :緑さん:2012/09/16(日) 19:14:09
- 他の星行ったらどうなんの
- 384 :緑さん:2012/09/16(日) 19:16:40
- ラミエルにぶつけるなよー(フラグ
- 385 :緑さん:2012/09/16(日) 19:17:37
- ラミエルとニアミスするとこみせてーと思ったけどちょっときびしいか
- 386 :緑さん:2012/09/16(日) 19:18:46
- 宇宙は広いからって無限に増殖するドラ焼き捨てたりデブリ撒いたりしちゃだめなんだよ
- 387 :緑さん:2012/09/16(日) 19:19:45
- x10000倍とかで軌道見てて何故か機体がスッと消えたり
軌道がいきなり狂ったりしたらワンチャン起きたってことだな
- 388 :緑さん:2012/09/16(日) 19:20:30
- ΩPCが爆発しちゃう
- 389 :緑さん:2012/09/16(日) 19:21:34
- このmodをもっとはやく入れてたら
ヤマトに艦載機の夢も叶ったかもしれないな・・・
- 390 :緑さん:2012/09/16(日) 19:22:27
- あー大きさ違うのか
あのサイズのもほしいね!
- 391 :緑さん:2012/09/16(日) 19:41:47
- 何しようとしてる?
- 392 :緑さん:2012/09/16(日) 19:43:58
- ラミエルをもういちど上げるのはさすがにな・・・
- 393 :緑さん:2012/09/16(日) 19:45:58
- 燃料パイプつけてないよ
- 394 :緑さん:2012/09/16(日) 19:46:01
- しらんがな〜(´・ω・`)
- 395 :緑さん:2012/09/16(日) 19:46:02
- つくってる間カレー食ってたんで・・・すんません><
てへぺろ
- 396 :緑さん:2012/09/16(日) 19:46:19
- デブリを増やすつもりなんだと思って・・・・
- 397 :緑さん:2012/09/16(日) 19:47:49
- スペースデブリを許すな
- 398 :緑さん:2012/09/16(日) 20:03:40
- けがれきったオームを手に〜
したくない!
- 399 :緑さん:2012/09/16(日) 20:05:03
- 数kmつめるために何万km飛ばないといけないんだ
- 400 :緑さん:2012/09/16(日) 20:07:09
- 周回軌道に乗ってるとめんどいねぇ
- 401 :緑さん:2012/09/16(日) 20:09:35
- 俺が!ガンダムだ!
って言って一気に近づいて爆散してもいいんじゃない?
- 402 :緑さん:2012/09/16(日) 20:10:48
- よし 無限エネルギーだ
- 403 :緑さん:2012/09/16(日) 20:12:46
- 何事も無くランデブー出来るようになったオームおいすー
- 404 :緑さん:2012/09/16(日) 20:13:10
- 俺が!(・・・スラスター微調整・・・軌道修正開始・・・数時間経過・・・軌道修正一段落)
ガンダムだ!(メインエンジン点火・・・軌道微調整・・・減速開始・・・到着まで後3時間)
- 405 :緑さん:2012/09/16(日) 20:14:27
- なに、もしかしてカーゴ固定できるの?
- 406 :緑さん:2012/09/16(日) 20:14:38
- やだ、オームの皮が剥けた
- 407 :緑さん:2012/09/16(日) 20:14:46
- 止まってるようで秒速2キロ近いわけか
- 408 :緑さん:2012/09/16(日) 20:15:41
- 剥けてないのか、そうか、なんかごめん
- 409 :緑さん:2012/09/16(日) 20:18:40
- それ中でぶつかって爆発とかしたら面白いね( ^ω^)ニコッ
- 410 :緑さん:2012/09/16(日) 20:19:32
- 引田”緑”天功 爆誕の瞬間である
- 411 :緑さん:2012/09/16(日) 20:20:35
- あれ?あと10m位まで近づいてたと思ったんだが、
俺が晩飯用意してる間に何が起きた?
- 412 :緑さん:2012/09/16(日) 20:21:51
- 探査船「俺をそんなもので回収できると思うなよ!」
- 413 :緑さん:2012/09/16(日) 20:22:18
- 等速ならポロリ無いと思うんだが、等速移動で月までとか何の罰ゲームですか?状態になるしな
よしやろうか
- 414 :緑さん:2012/09/16(日) 20:22:58
- >次出たらぶっ殺すからな!
次出ても頑張って回収するオームが目に見えるようだ・・・
- 415 :緑さん:2012/09/16(日) 20:24:27
- オワタ
- 416 :緑さん:2012/09/16(日) 20:24:27
- ボキリ
- 417 :緑さん:2012/09/16(日) 20:24:45
- ああ チンポと玉2つに分解した
- 418 :緑さん:2012/09/16(日) 20:24:49
- 回収する楽しみが増えたよ
やったねオムちゃん
- 419 :緑さん:2012/09/16(日) 20:24:54
- 次出たらぶっ殺されるからな!の間違いでした
- 420 :緑さん:2012/09/16(日) 20:25:37
- あの回転デブリは回収しがいがありそうだな
- 421 :緑さん:2012/09/16(日) 20:28:00
- ふと思ったんだが、あえてそういうMOD出してきたって事は、
別に固定するようなMODが出てるんじゃないのか?
MODの説明ページに無かった?
- 422 :緑さん:2012/09/16(日) 20:28:43
- ∩ ∩Ξ
| | →  ̄ Ξ□ ○ミ
○○ ミ○
- 423 :緑さん:2012/09/16(日) 20:32:00
- いよう、俺緑、最近ロケットが飛ばなくて命が減らなくて
助かってるんだぜえ
- 424 :緑さん:2012/09/16(日) 20:32:16
- Railgun powerd roter と聞いて
- 425 :緑さん:2012/09/16(日) 20:34:21
- なにしようとしてんのこれ
レールガン発射の反作用で飛ぶナニカ?
- 426 :緑さん:2012/09/16(日) 20:35:52
- あの巨大エンジンmodでパワフルに行こうぜ
- 427 :緑さん:2012/09/16(日) 20:35:58
- デブリ作成装置がまた宇宙に
- 428 :緑さん:2012/09/16(日) 20:36:55
- どっちにしろ現状じゃパワー不足なんでそ?
どうにかしないと フヒヒ
- 429 :緑さん:2012/09/16(日) 20:37:10
- もっとこう・・・発射台ごと巻き込むようなロケット大爆破をですねえ
- 430 :緑さん:2012/09/16(日) 20:38:18
- 船内にレールガンなりミサイルなり仕込んでおいて
船内で発射とかだめかな
- 431 :緑さん:2012/09/16(日) 20:39:20
- 超高速回転による自壊は無理かな?
- 432 :緑さん:2012/09/16(日) 20:39:38
- ほぼ全てのパーツをパージできるようにして
一斉パージとか
- 433 :緑さん:2012/09/16(日) 20:40:38
- 横向きのスクリューをらせん状につければ超高速回転もいけるんじゃ
- 434 :緑さん:2012/09/16(日) 20:40:47
- 風呂入ってたら避雷針が宇宙を飛んでた
- 435 :緑さん:2012/09/16(日) 20:41:29
- おいすー
今日の予算の無駄遣いは何カナー?
- 436 :緑さん:2012/09/16(日) 20:41:58
- ttp://kerbalspaceprogram.com/forum/showthread.php/18321-PLUGIN-PARTS-0-16-Seaplane-Floats
知ってるかもしれんが、水上機用のフロートMOD出てるお
- 437 :緑さん:2012/09/16(日) 20:42:23
- 高速回転させながらいろんな方向にミサイルを撃ち
同時に各部をパージ
これだな
- 438 :緑さん:2012/09/16(日) 20:43:54
- ラミエルにロール用のスクリューをつけて盛大に・・・
- 439 :緑さん:2012/09/16(日) 20:45:23
- いつも思うけどスラスターないのになんで姿勢制御できるんだ?
緑の体重移動か?
- 440 :緑さん:2012/09/16(日) 20:45:45
- しかしたとえラミエルだとしても1万なんてパーツ数じゃないからなあ
100機ぐらい飛ばせば結構な数になるかな
- 441 :緑さん:2012/09/16(日) 20:47:02
- いつも飛行機を爆発させているΩだが
いざデブリをばらまこうとすると上手くいかないのであった
- 442 :緑さん:2012/09/16(日) 20:47:22
- 地球がヤバイ
- 443 :緑さん:2012/09/16(日) 20:47:48
- 月に激突させたらどうなるのっと
- 444 :緑さん:2012/09/16(日) 20:48:20
- 微妙に幾何学模様っぽくなってるのがムカつくなwwwwww
- 445 :緑さん:2012/09/16(日) 20:48:33
- 10000m/sで突っ込むと画面がめり込むよ
- 446 :緑さん:2012/09/16(日) 20:48:47
- 機雷をまいて宇宙戦争でも始まるんです?
- 447 :緑さん:2012/09/16(日) 20:49:16
- あのアホみたいな出力のエンジン積めばいくらでも突っ込める気はする
- 448 :緑さん:2012/09/16(日) 20:52:08
- 地球を汚しているオーム野郎をぶっつぶせー
- 449 :緑さん:2012/09/16(日) 20:52:09
- いやな光景だなーwwwwwwww
- 450 :緑さん:2012/09/16(日) 20:52:30
- なにかが洗濯されてる
- 451 :緑さん:2012/09/16(日) 20:53:05
- 高速ロール機構も搭載するの?
- 452 :緑さん:2012/09/16(日) 20:53:48
- こんなゴミ製造器を保存するのか
- 453 :緑さん:2012/09/16(日) 20:54:04
- ランデブー&ドッキングアシスタントMODとか出来てるみたいだが、
やっぱ加速したりスペースセンター戻ると外れるって言ってるな
- 454 :緑さん:2012/09/16(日) 20:55:04
- 重たそうだが大丈夫か
- 455 :緑さん:2012/09/16(日) 20:55:33
- オーム宇宙軍によるデブリばら撒き兵器か・・・
- 456 :緑さん:2012/09/16(日) 20:55:39
- これで重力圏内でガス欠になっても安心だなー
- 457 :緑さん:2012/09/16(日) 20:56:32
- こうして超巨大爆弾が完成するのであった
- 458 :緑さん:2012/09/16(日) 20:57:55
- 1機作るたびに原油市場に影響を与えそうなロケットですね
- 459 :緑さん:2012/09/16(日) 20:58:32
- どれだけ超高速で地球に激突できるかみてみたいよ
- 460 :緑さん:2012/09/16(日) 20:59:22
- 宇宙補給機と名高い本機ですが
その実は宇宙に原油をまき散らすだけのテロ宇宙船である
- 461 :緑さん:2012/09/16(日) 21:01:02
- くねくね
- 462 :緑さん:2012/09/16(日) 21:01:17
- SSとりたいなこれwwwww
- 463 :緑さん:2012/09/16(日) 21:01:25
- 葡萄(液体燃料味)
- 464 :緑さん:2012/09/16(日) 21:01:34
- いいなこれ はやく宇宙へ移送するんだ
- 465 :緑さん:2012/09/16(日) 21:01:59
- 弾道ミサイル発射実験でした
- 466 :緑さん:2012/09/16(日) 21:02:03
- おむおss・・・・なにこれ
- 467 :緑さん:2012/09/16(日) 21:02:06
- ちゃんとくっつけて。 宇宙で開放してあげよう
- 468 :緑さん:2012/09/16(日) 21:02:52
- キモイもん作るときだけセンスが光るよな
俺は絶対真似できないわ…
- 469 :緑さん:2012/09/16(日) 21:02:55
- こんなの自国の上 飛ばれたらかなわんww
- 470 :緑さん:2012/09/16(日) 21:03:35
- デブリ製造機なんて作らなくても普通に飛ばすだけで大変な事になってたじゃん
- 471 :緑さん:2012/09/16(日) 21:04:34
- ttp://www.youtube.com/watch?v=XU01ed65RRg
オーバーヒート作戦はいいかもしれないな
- 472 :緑さん:2012/09/16(日) 21:04:50
- 機体の完成度評価値みたいのを隠しパラメーターで付けてさ、
緑の表情で示唆するようなシステムとか付かないかな
ガクブルしてたら飛翔は絶望的みたいな
- 473 :緑さん:2012/09/16(日) 21:05:49
- マシンパワーの限界を超える爆発
- 474 :緑さん:2012/09/16(日) 21:05:49
- きたねぇ花火だ
- 475 :緑さん:2012/09/16(日) 21:06:03
- きたねぇ花火だぜ
- 476 :緑さん:2012/09/16(日) 21:06:44
- パーツいろいろくっつけて爆発させてもやっぱ粉みじんになるだけ?
- 477 :緑さん:2012/09/16(日) 21:06:52
- ベジータ
- 478 :緑さん:2012/09/16(日) 21:06:56
- 野菜王子だろ?
- 479 :緑さん:2012/09/16(日) 21:08:24
- 針金はどうもパーツを一括りに扱うからつけすぎると重いね
- 480 :緑さん:2012/09/16(日) 21:08:39
- 自壊しちゃったかー
- 481 :緑さん:2012/09/16(日) 21:11:26
- スクリューはさすがにパワフルすなー
- 482 :緑さん:2012/09/16(日) 21:11:27
- タンクじゃなくて羽にすりゃ軽いんじゃね
- 483 :緑さん:2012/09/16(日) 21:12:51
- ひどいわー
- 484 :緑さん:2012/09/16(日) 21:12:54
- まだまだデブリ足りない
- 485 :緑さん:2012/09/16(日) 21:13:43
- いまの地球に飛んでる人工衛星の数ってたしか結構すごいんだよね?
こんなもんじゃないのかもなー ぐぐってみるか
- 486 :緑さん:2012/09/16(日) 21:14:53
- 緑も飛ばしておこうか
- 487 :緑さん:2012/09/16(日) 21:15:33
- 数千だか数万とかいう規模でデブってるはずよ
人工衛星同士が衝突する可能性は、10m位離れた者同士が
ピンポン玉を投げ合ってそれが当たる位の確立だとかなんとか
- 488 :緑さん:2012/09/16(日) 21:15:39
- デブリばらまいてるのはカーゴMODと関係が?
- 489 :緑さん:2012/09/16(日) 21:16:59
- 緑カーゴに詰めて宇宙でばらまいて人間デブリにする計画じゃないんですかーやだー
- 490 :緑さん:2012/09/16(日) 21:17:16
- デブリを避けながら飛ぶゲームになったら完成
- 491 :緑さん:2012/09/16(日) 21:17:41
- 2008年時点
ttp://gigazine.jp/img/2008/04/16/debri_evolution/Bee-Hive-6_H1.jpg
- 492 :緑さん:2012/09/16(日) 21:18:19
- うわああ地球やべーな
- 493 :緑さん:2012/09/16(日) 21:18:29
- 卵子に群がる精子ですね
- 494 :緑さん:2012/09/16(日) 21:18:32
- ぐぐるあーすで人工衛星表示するプラグインとかなかったっけ
- 495 :緑さん:2012/09/16(日) 21:19:14
- 汚宇宙
- 496 :緑さん:2012/09/16(日) 21:19:18
- カゲロウ大発生
- 497 :緑さん:2012/09/16(日) 21:20:32
- ウチの方はマダ全然綺麗だわ
デブリ投下の正当性を得たかのような発言ですが
こじつけもいいとこですね
- 498 :緑さん:2012/09/16(日) 21:20:38
- これもなかなかおもしろいな
ttp://science.nasa.gov/realtime/jtrack/3d/JTrack3D.html/
- 499 :緑さん:2012/09/16(日) 21:21:28
- JAVAだから起動するまでちょっと時間かかるかも
- 500 :緑さん:2012/09/16(日) 21:22:33
- 現在飛んでる衛星を3Dで表示できるアプレットでいいのかな
ドラッグとかでくりくりするとぐりんぐりんできる
- 501 :緑さん:2012/09/16(日) 21:23:43
- ごちゃ・・・ごちゃ・・・
- 502 :緑さん:2012/09/16(日) 21:24:45
- オームは粛清せねばならない!
- 503 :緑さん:2012/09/16(日) 21:24:51
- 最後にその高度を逆走して地球一周だ
- 504 :緑さん:2012/09/16(日) 21:24:53
- デブリに小型ブースターをランダムで付けてそれぞれの軌道を変化させるんや
- 505 :緑さん:2012/09/16(日) 21:25:15
- 沢山デブリぶちまけた上で衛星20機くらいあげて
10000倍で一日ほっといたらデブリめっちゃふえそう
- 506 :緑さん:2012/09/16(日) 21:25:45
- 逆進したら高度下がるからなー
当たらんかもな
- 507 :緑さん:2012/09/16(日) 21:26:37
- 人工衛星にぶつけようとした事件の再来
- 508 :緑さん:2012/09/16(日) 21:28:41
- もっと立体的にデブリばらまこうぜ
- 509 :緑さん:2012/09/16(日) 21:29:35
- 次撒く時は、回転しながらバラバラ軌道になるようにしよう
- 510 :緑さん:2012/09/16(日) 21:30:05
- こわwwwwwwwwww
- 511 :緑さん:2012/09/16(日) 21:30:16
- こええ
- 512 :緑さん:2012/09/16(日) 21:30:45
- デブリ御一行
- 513 :緑さん:2012/09/16(日) 21:30:49
- 基本的にはレールガンの弾かなコレ
- 514 :緑さん:2012/09/16(日) 21:31:04
- ISSも怖いな
- 515 :緑さん:2012/09/16(日) 21:32:22
- これもいっちゃう?
ttp://kerbalspaceprogram.com/forum/showthread.php/7306-0-14-Instant-Orbit-Debris-Generator-with-bonus-Asteroid
- 516 :緑さん:2012/09/16(日) 21:37:00
- 高速スピンで自壊は相当早くないとダメやで
謎動力の時でも超高速回転しないと吹っ飛ばなかった
- 517 :緑さん:2012/09/16(日) 21:38:16
- こいつぁ気持ち悪いwwwwwwwww
- 518 :緑さん:2012/09/16(日) 21:38:56
- やばいば、 オリンピック出れば999点つくわ
今すぐ強化選手にならないか
- 519 :緑さん:2012/09/16(日) 21:39:25
- 回転に対する評価が今出た模様です
緑>越えられない壁>PC力>根気
- 520 :緑さん:2012/09/16(日) 21:41:10
- こんなトーテムポールありそうで困る
- 521 :緑さん:2012/09/16(日) 21:41:37
- じゅぼぁwwwwwwwww
- 522 :緑さん:2012/09/16(日) 21:42:07
- これ緑さんかき混ぜられて液体になってる
- 523 :緑さん:2012/09/16(日) 21:42:10
- この回転はなんていう科学忍法?
- 524 :緑さん:2012/09/16(日) 21:42:19
- パージ機構と合体させたい
- 525 :緑さん:2012/09/16(日) 21:42:42
- 外れないギリギリで回転して順にパージさせればいいじゃない
- 526 :緑さん:2012/09/16(日) 21:43:49
- パージじゃなくてあくまでも自壊を目指すのか
- 527 :緑さん:2012/09/16(日) 21:45:14
- A型の真の力を今こそ見せるとき
- 528 :緑さん:2012/09/16(日) 21:46:19
- SASをまた忘れると
- 529 :緑さん:2012/09/16(日) 21:46:42
- >>528
シーッ
- 530 :緑さん:2012/09/16(日) 21:47:45
- 不思議な美しさ
- 531 :緑さん:2012/09/16(日) 21:48:12
- やばいやばい これ10回位打ち上げよう
- 532 :緑さん:2012/09/16(日) 21:48:12
- これは宇宙で是非見たい
- 533 :緑さん:2012/09/16(日) 21:48:20
- これはひどいことになるぞ・・・!
- 534 :緑さん:2012/09/16(日) 21:49:27
- あんまりぐりぐりにするとスクリューが死んじゃうんじゃないのん
- 535 :緑さん:2012/09/16(日) 21:50:37
- パージ部品の先に燃料タンクつけたりできないの?
いっぱいばらまけそうだが
- 536 :緑さん:2012/09/16(日) 21:51:05
- 予定高度まで上がったらスクリューをパージしちゃえばいいじゃない
- 537 :緑さん:2012/09/16(日) 21:54:16
- あんな崩壊の仕方あるのか
- 538 :緑さん:2012/09/16(日) 21:54:25
- 幼虫っぽいうごき
- 539 :緑さん:2012/09/16(日) 21:54:35
- "緑が死んでもどうでもいい"
- 540 :緑さん:2012/09/16(日) 21:54:57
- 緑権団体のものですが
- 541 :緑さん:2012/09/16(日) 21:55:02
- こんばんは
人権団体の者ですが
- 542 :緑さん:2012/09/16(日) 21:55:27
- こんな強固な金属の塊がこんなくねくねするって違和感だわ
- 543 :緑さん:2012/09/16(日) 21:55:33
- しまった一歩遅れた
- 544 :緑さん:2012/09/16(日) 21:56:47
- アポロ1号の火災事故とか宇宙船のドアが外開きだったから
あけられなかったんだよな
(火災の為に内部の気圧が下がった)
- 545 :緑さん:2012/09/16(日) 21:56:58
- 音楽著作権協会のものですがついでに来ました
- 546 :緑さん:2012/09/16(日) 21:57:57
- 日本放送協会のものですが集金に来ました
- 547 :緑さん:2012/09/16(日) 21:58:10
- BPOのほうから派遣された者ですが
- 548 :緑さん:2012/09/16(日) 21:58:24
- 貴方が音楽を流している時、カスラックもまた貴方を見ているのです
- 549 :緑さん:2012/09/16(日) 21:58:30
- JAROのものですがぽぽぽぽーん
- 550 :緑さん:2012/09/16(日) 21:59:27
- 県のゴミ収集担当の者ですが、
デブリ収集日は月・水・金です
- 551 :緑さん:2012/09/16(日) 21:59:51
- 原子力安全保安院のものですが、問題ありません
- 552 :緑さん:2012/09/16(日) 22:00:53
- ボタンを押すだけで100万円差し上げるキャンペーンを行っている者ですが如何でしょうか?
- 553 :緑さん:2012/09/16(日) 22:01:59
- "NERVA Mk.1 Nuclear thermal Rocket Engine"「・・・」
- 554 :緑さん:2012/09/16(日) 22:03:08
- 完全に花火wwwwwwww
- 555 :緑さん:2012/09/16(日) 22:03:30
- みのがした!! もっかい
- 556 :緑さん:2012/09/16(日) 22:03:30
- X軸回転とY軸回転同時の方が面白そうだが
- 557 :緑さん:2012/09/16(日) 22:03:59
- ハヤリの宇宙葬か
- 558 :緑さん:2012/09/16(日) 22:04:41
- 地球におちちゃうでしょ?
っていまさらだろ
- 559 :緑さん:2012/09/16(日) 22:05:15
- NSAとDIAとDARPAの局員がこちらに向かってるそうですよ
- 560 :緑さん:2012/09/16(日) 22:05:27
- これでもまだ現役の人工衛星の数にも届いてないんだろうなって思うと・・・
- 561 :緑さん:2012/09/16(日) 22:06:28
- さっきちょっとぐぐった感じだと
ロシアだけでも現役で1400以上あるみたいだぜ
- 562 :緑さん:2012/09/16(日) 22:06:40
- NSA アメリカ国家安全保障局
DIA アメリカ国防情報局
DARPA(国防高等研究計画局)
- 563 :緑さん:2012/09/16(日) 22:07:46
- おいおい、GPSだけで何台飛んでると思ってる!?
- 564 :緑さん:2012/09/16(日) 22:10:36
- 地球に輪っかできとるがー
- 565 :緑さん:2012/09/16(日) 22:11:21
- こんなデブリだらけじゃ軌道エレベーターが作れない!
- 566 :緑さん:2012/09/16(日) 22:12:41
- ∧_∧
< 丶`∀´> <我々と協力してロケットを打ち上げるニダ
/ ⊃
- 567 :緑さん:2012/09/16(日) 22:15:03
- 回転して打ち出したデブリも思ったより散らないな
もっと時間経てば分散するか
- 568 :緑さん:2012/09/16(日) 22:15:33
- はやくばらまいて〜〜 らめ〜〜〜
- 569 :緑さん:2012/09/16(日) 22:16:17
- ロケット横回転だけじゃなく縦回転も加えてみるとか?
- 570 :緑さん:2012/09/16(日) 22:16:50
- いつになったらデブリインパクト発動するの?
- 571 :緑さん:2012/09/16(日) 22:18:09
- ケスラーシンドローム?
- 572 :緑さん:2012/09/16(日) 22:18:49
- どえらいことになってるな
- 573 :緑さん:2012/09/16(日) 22:18:54
- カクカクだがバラッバラなのはわかる
- 574 :緑さん:2012/09/16(日) 22:19:21
- 何このデブリになった?
- 575 :緑さん:2012/09/16(日) 22:20:47
- デブリ群「俺らのためにPC変えろや」
- 576 :緑さん:2012/09/16(日) 22:21:32
- この緑は今どんな事思ってるの?
- 577 :緑さん:2012/09/16(日) 22:22:37
- 今北どうしてこんなことに
- 578 :緑さん:2012/09/16(日) 22:22:45
- レールガンってなんぞや?
- 579 :緑さん:2012/09/16(日) 22:23:19
- うーんもっとアスタリスクみたいなの期待してるんだが
- 580 :緑さん:2012/09/16(日) 22:23:27
- おっきい凧にトリモチみたいなのつけて軌道にのせればデブリホイホイの完成や
- 581 :緑さん:2012/09/16(日) 22:23:33
- この機体は傑作だった
- 582 :緑さん:2012/09/16(日) 22:25:33
- 普通のロケットやら飛行型の機体には大して建設的な意見は言えず、
脱線した機体にならば50階建て並みの建設的意見を言える勢
- 583 :緑さん:2012/09/16(日) 22:26:24
- スクリューみたいな謎動力使うときは
ラミエルの時みたいに、下方に重量物乗せたほうがいいのかもな
- 584 :緑さん:2012/09/16(日) 22:28:21
- これぐらいにしよう
ttp://hot-tai.com/upload/save_image/07201255_4e2651bccd561.jpg
- 585 :緑さん:2012/09/16(日) 22:29:21
- 凶悪はいけないね
これでいい
ttp://yaplog.jp/cv/komb/img/40/img20090309_p.jpg
- 586 :緑さん:2012/09/16(日) 22:29:51
- こんな綺麗なタワシだけの写真を
新婚さんいらっしゃい以外でみたのは初めてだ
- 587 :緑さん:2012/09/16(日) 22:30:51
- 基地周辺にデブリを蒔く作業か
- 588 :緑さん:2012/09/16(日) 22:31:18
- ΩのPCもデブリと化すのであった・・・
- 589 :緑さん:2012/09/16(日) 22:35:58
- その機体、これにいんすぱいあーされたんだろ?
ttp://kids.gakken.co.jp/club/img/gazoutengoku/data/50_1142.jpg
- 590 :緑さん:2012/09/16(日) 22:36:54
- ジャッキーも愛用してるアレだな
- 591 :緑さん:2012/09/16(日) 22:37:03
- カンフー用の練習器具 木人
- 592 :緑さん:2012/09/16(日) 22:38:31
- しまった先に嘘かいときゃよかった
アレだよアレ
一本一本がおっぱいロケットみたいに飛んでくんだよ
要塞防衛用決戦兵器だよ
- 593 :緑さん:2012/09/16(日) 22:45:11
- 配信映像が30fpsなのにゲーム画面は1fps以下とはどういうことだ
- 594 :緑さん:2012/09/16(日) 22:46:53
- もしかして
※核の冬
- 595 :緑さん:2012/09/16(日) 22:47:01
- 他国と戦争になりかねん
- 596 :緑さん:2012/09/16(日) 22:47:03
- 親方!空からデブリが!
- 597 :緑さん:2012/09/16(日) 22:47:23
- このデブリがいずれ一つの塊となって第二の衛星ができるのであろう
- 598 :緑さん:2012/09/16(日) 22:47:34
- なにがどうなっている
- 599 :緑さん:2012/09/16(日) 22:47:50
- あれこれってICBMですよね
- 600 :緑さん:2012/09/16(日) 22:48:04
- レールガンってパーツがあるのか
- 601 :緑さん:2012/09/16(日) 22:48:35
- デブリが外宇宙を目指す時代ですか?
- 602 :緑さん:2012/09/16(日) 22:49:03
- 上に撃とうが下に撃とうが結局横回転になっちゃうんだな
- 603 :緑さん:2012/09/16(日) 22:49:07
- エンゲージリング(デブリ製)
- 604 :緑さん:2012/09/16(日) 22:49:34
- デブリバリアや
- 605 :緑さん:2012/09/16(日) 22:49:42
- 環境汚染だわー
- 606 :緑さん:2012/09/16(日) 22:49:53
- とりあえずデブリがいくつ出来たか数えてみようか
- 607 :緑さん:2012/09/16(日) 22:50:10
- アルテミスの首飾りもかくや
んー、わかるかな
- 608 :緑さん:2012/09/16(日) 22:50:26
- 土星作るの?
- 609 :緑さん:2012/09/16(日) 22:52:12
- アルテミス〜は銀英伝に出てくる防衛用人工衛星群のことだ
- 610 :緑さん:2012/09/16(日) 22:55:56
- おっつい
- 611 :緑さん:2012/09/16(日) 22:55:59
- otuotu
- 612 :緑さん:2012/09/17(月) 12:12:02
- ttp://kerbalspaceprogram.com/forum/showthread.php/20503-0-16-Erkle-Mods-Warp-Capable-Docking-Clamp
ドッキングMOD見つけたよ!MAP画面100倍速まではくっ付いてる事を確認
10000倍にした瞬間に一瞬ラグって千切れた
- 613 :緑さん:2012/09/17(月) 18:08:10
- キーセットの変更って出来ないのかな?
ドッキング中にメインエンジン制御からRCS制御に変更したい・・・
- 614 :緑さん:2012/09/17(月) 18:30:00
- なんぞこのガスバーナー
- 615 :緑さん:2012/09/17(月) 18:31:07
- たぶんガイド用のレーザーかなんかじゃないの?ドッキングパーツだし
- 616 :緑さん:2012/09/17(月) 18:33:05
- あーなるほどレーザーが重なってると色も替わるのかよくできてるな
- 617 :緑さん:2012/09/17(月) 18:33:15
- ファッキングMODと聞いて
- 618 :緑さん:2012/09/17(月) 18:33:46
- いきてる〜?
- 619 :緑さん:2012/09/17(月) 18:34:27
- よし宇宙ステーション打ち上げてくっつけまくろうぜ
- 620 :緑さん:2012/09/17(月) 18:34:36
- どれぐらいの距離まで近づけばくっつくんだろう
- 621 :緑さん:2012/09/17(月) 18:35:07
- 軌道エレベータ作ろう
- 622 :緑さん:2012/09/17(月) 18:36:00
- 宇宙のゴミはゴミで頑張ろう
- 623 :緑さん:2012/09/17(月) 18:36:00
- 何でそんなにゴミ増えたの?
- 624 :緑さん:2012/09/17(月) 18:40:24
- 地球で軌道エレベータは無理かもしれんけど月ならいけるんじゃね
- 625 :緑さん:2012/09/17(月) 18:42:15
- おいすードッキングMODでたん?
- 626 :緑さん:2012/09/17(月) 18:43:27
- ゴミ多すぎて軌道見えない…
- 627 :緑さん:2012/09/17(月) 18:43:29
- デブリ消しちゃうかーwwwwwww
- 628 :緑さん:2012/09/17(月) 18:43:30
- 一体こんなにゴミ打ち上げてなんの意味があるのかと
- 629 :緑さん:2012/09/17(月) 18:43:52
- これはちょっといろいろ無理があるなw
デブリばらまくにしろなんで極軌道にせんかったんやwww
- 630 :緑さん:2012/09/17(月) 18:44:03
- このデブリなんにつかうん?
- 631 :緑さん:2012/09/17(月) 18:45:05
- 聞き方まちがったな、なんのためにデブリばらまいたん?
- 632 :緑さん:2012/09/17(月) 18:45:44
- よし、デブリを一つ一つ地球に落とす作業しよう
- 633 :緑さん:2012/09/17(月) 18:46:05
- 理由もなく苦労して撒いたん?あほやんw
- 634 :緑さん:2012/09/17(月) 18:46:16
- 【速報】オーム宇宙局局長オーム氏、イカれる
- 635 :緑さん:2012/09/17(月) 18:47:54
- 1年レスすんのはかまわないけどΩの根気とセンスが持たないはず
- 636 :緑さん:2012/09/17(月) 18:49:04
- おむおっす
今日のお品書き教えてもらえるかな
- 637 :緑さん:2012/09/17(月) 18:49:21
- 50m位でドッキング位置を指し初めて、10m位で一気に引っ張る感じでくっつく
とりあえず両方にドッキングMODでくっ付くのは分かってる。
片方は普通のデカップラでも付くかも知れないが、やってない
- 638 :緑さん:2012/09/17(月) 18:51:21
- PSのセレクト押したらコマンドセットが切り替わる感じのが欲しい
ドッキング時にアナログ横をロールじゃなくてヨーにしたいんだよね。
どうしても忘れて直前でロールさせてアババババってなる
- 639 :緑さん:2012/09/17(月) 18:52:42
- Joy2Keyだとアナログ軸を変えられるわけじゃないからなぁ・・・
- 640 :緑さん:2012/09/17(月) 18:56:26
- >>638
プログラミング出来るなら、ppjoyってソフトがたしか12軸36ボタンのジョイスティックが作れる。
実体ジョイスティックから読み取った値を仮想ジョイスティックに送るようにして出来るよ。
そこまでやるより公式に要望出した方が良い気がするけど
- 641 :緑さん:2012/09/17(月) 18:56:33
- ついに合体かー
これで緑の人の死亡率も倍だな!
- 642 :緑さん:2012/09/17(月) 18:58:35
- 増強型まだ?
- 643 :緑さん:2012/09/17(月) 19:00:32
- 3倍だぞ、3倍
- 644 :緑さん:2012/09/17(月) 19:02:27
- まじめに
- 645 :緑さん:2012/09/17(月) 19:04:59
- ビクンビクン現象
- 646 :緑さん:2012/09/17(月) 19:05:50
- おむす
相変わらずくっそきたねぇ宇宙だな
- 647 :緑さん:2012/09/17(月) 19:09:43
- 後先考えずにやるとこうなるという図
- 648 :緑さん:2012/09/17(月) 19:10:22
- KSPでドッキング出来ないんだからと今までランデブーもやってこなかったが、
さてやろうとすると難しいなwwww
- 649 :緑さん:2012/09/17(月) 19:10:29
- 出したらちゃんと片付けなさい
- 650 :緑さん:2012/09/17(月) 19:10:31
- Ωなら後先考えてもこうなってたはず
- 651 :緑さん:2012/09/17(月) 19:10:37
- デブリ1000設定ですか?
- 652 :緑さん:2012/09/17(月) 19:11:04
- >>651
アンリミ
- 653 :緑さん:2012/09/17(月) 19:11:47
- このデブリのスクショはWikiのトップに来るの?
- 654 :緑さん:2012/09/17(月) 19:12:40
- 眠たくなってきたなぁ
ドッキング間近になったら起こして
- 655 :緑さん:2012/09/17(月) 19:13:15
- いまきたけどデブリ課転属まだ?って書きそうになった
- 656 :緑さん:2012/09/17(月) 19:14:40
- これ完全にケスラーシンドロームだわ
- 657 :緑さん:2012/09/17(月) 19:15:25
- 焼くのは意味がない
焼いてもカスは残るし重量も変化しない
落とすか回収
- 658 :緑さん:2012/09/17(月) 19:15:45
- このデブリたちの逆回転にまたデブリ飛ばして見よう
- 659 :緑さん:2012/09/17(月) 19:18:17
- ランデブータイムアタックとかやりたいな
実時間でなくゲーム内時間で
- 660 :緑さん:2012/09/17(月) 19:19:04
- ゲーム内時間とか駄目だろ
実時間で
- 661 :緑さん:2012/09/17(月) 19:19:09
- ゲーム内時間だから倍速は遅くなるだけだぞwwww
- 662 :緑さん:2012/09/17(月) 19:20:01
- ゲーム内時間=METの意味で言ってたんだが
倍速かけたら凄く遅くなると思うんだが?
- 663 :緑さん:2012/09/17(月) 19:20:21
- 実時間の場合→倍速でどんどん進めて出来るだけ速くランデブー
ゲーム内時間の場合→軌道から発射タイミングとか全部計算しての勝負
- 664 :緑さん:2012/09/17(月) 19:21:24
- ゲーム内時間の場合→オームが禿げ上がる
- 665 :緑さん:2012/09/17(月) 19:21:28
- 計算して全部やるリアルに比べてこれって手動タイミングだしなあ
軌道に載せるのもバラバラすぎて運要素でかい
- 666 :緑さん:2012/09/17(月) 19:22:22
- もう禿げ上がってる
- 667 :緑さん:2012/09/17(月) 19:25:24
- 30kmで追いかけるのは可能
その代わり姿勢制御の自由度高いことが前提
- 668 :緑さん:2012/09/17(月) 19:27:08
- マップじゃないほうのビューで相手の軌道の線出せるようにして欲しいよね
- 669 :緑さん:2012/09/17(月) 19:28:32
- 相対速度マッハ5くらいで合体しよう
- 670 :緑さん:2012/09/17(月) 19:28:56
- 逆噴射で減速掛けたら、真上向けて高度維持しておけば、勝手に追いついてきてくれるよ。
逆にやれば追いかけることも可能
- 671 :緑さん:2012/09/17(月) 19:30:57
- こうやって見てると、リアルでの宇宙ステーションへのドッキングとかいかに既知外じみたことしてるかわかるな
- 672 :緑さん:2012/09/17(月) 19:33:14
- この宇宙船空気漏れやばいよ、大丈夫?
- 673 :緑さん:2012/09/17(月) 19:33:50
- >>671
全部目視でやってるのがね・・・
せめてもう少しランデブー用に計器か計算機が欲しいよな
- 674 :緑さん:2012/09/17(月) 19:34:57
- 目視でドッキングとかキチガイに決まってんだろ
相対速度うん万キロってあるのを合わせてから徐々に近づく段階で
人間の処理能力超えてる
- 675 :緑さん:2012/09/17(月) 19:35:26
- オームもExcelあるんだから軌道計算すればいいじゃん
NASAなんてファミコン並のコンピュータで計算頑張ったんだぞ
- 676 :緑さん:2012/09/17(月) 19:36:16
- ランデヴー失敗の予感!
- 677 :緑さん:2012/09/17(月) 19:37:23
- 合体失敗して汚い花火になる
- 678 :緑さん:2012/09/17(月) 19:37:58
- あとKSPでのランデブーの馬鹿げている所は、回転してるってこと
- 679 :緑さん:2012/09/17(月) 19:38:05
- きたねぇ花火だ
- 680 :緑さん:2012/09/17(月) 19:38:13
- 合体失敗してデブリ大量→他のISSにデブリが突入→軍事衛星も大量破壊→ケスラーシンドローム
- 681 :緑さん:2012/09/17(月) 19:38:41
- 今どうやって操作対象切り替えた?
- 682 :緑さん:2012/09/17(月) 19:39:11
- ドッキング用のビーコンがみえたな
- 683 :緑さん:2012/09/17(月) 19:39:57
- 嫌な予感しかしない
- 684 :緑さん:2012/09/17(月) 19:40:25
- コイツ切り離しコマンドで切り離すけど、母船側とは切り離されないっぽいよ?
- 685 :緑さん:2012/09/17(月) 19:40:30
- これからは全ての機体に合体機能を搭載しよう
それで宇宙に置き去りになる緑も減るはず
- 686 :緑さん:2012/09/17(月) 19:41:50
- A B C
A:コマンダー側
B:デカップラ
C:ブースター側
A B Cでバラバラにならず、A Bになる
- 687 :緑さん:2012/09/17(月) 19:42:04
- 寂しい緑もいなくなる=みんな一緒にあの世逝き
- 688 :緑さん:2012/09/17(月) 19:42:39
- 僕も彼女とランデヴーします^^
っていかしたコメントはしないの?
- 689 :緑さん:2012/09/17(月) 19:43:08
- 画面の中とランデヴーは難しいからな
- 690 :緑さん:2012/09/17(月) 19:43:10
- やめろBANされる
- 691 :緑さん:2012/09/17(月) 19:44:45
- A B C D E
A:コマンダー
B:デカップラ
C:ブースター
D:デカップラ
E:ブースター
こういうロケットがあったとしてそのドッキング用デカップラ使うと、1段目切り離し時点でDが外れずに爆発するっぽい
- 692 :緑さん:2012/09/17(月) 19:45:19
- これさぁ・・・・無理じゃね?
- 693 :緑さん:2012/09/17(月) 19:45:51
- コレがワープ航法・・・
- 694 :緑さん:2012/09/17(月) 19:45:53
- あーあ、無理やりやるから・・・
- 695 :緑さん:2012/09/17(月) 19:45:56
- やりなおし
- 696 :緑さん:2012/09/17(月) 19:46:10
- わーーーーーーーーーぷううううううあ
- 697 :緑さん:2012/09/17(月) 19:46:15
- なにがおきたww
- 698 :緑さん:2012/09/17(月) 19:46:23
- どういうドッキングをやってるの?
- 699 :緑さん:2012/09/17(月) 19:46:50
- デブリを消すとかやめてください
- 700 :緑さん:2012/09/17(月) 19:47:12
- ドッキングを基本にしたissⅡを作ろう
- 701 :緑さん:2012/09/17(月) 19:47:27
- アームつき作業船を作ってちゃんと地球に投げ込もう
- 702 :緑さん:2012/09/17(月) 19:48:26
- セカンドインパクト後
- 703 :緑さん:2012/09/17(月) 19:48:35
- 例のはるかかなたに飛んでいった宇宙船はどうしたの?
- 704 :緑さん:2012/09/17(月) 19:48:59
- しかたないなー
デブリじゃなくてコマンドポッドと生身で宇宙を埋め尽くそう
それなら一気に消せない
- 705 :緑さん:2012/09/17(月) 19:49:15
- まだ飛んでるのかww
- 706 :緑さん:2012/09/17(月) 19:53:58
- なんか有る程度やりこんで行くと実機っぽい構造と飛ばし方になるのは、それだけ今のが洗練されてるってことなんだろうな
- 707 :緑さん:2012/09/17(月) 19:55:53
- 月から合体用ぽっどを地球に向けて射出して、大気圏突入前に回収するとかのスリリングなミッションやろう
- 708 :緑さん:2012/09/17(月) 19:56:06
- それはリアルでも重力が一番重要な要素だから
次に慣性質量
このふたつでシミュレートするとだいたい似てくる
- 709 :緑さん:2012/09/17(月) 19:57:25
- このドッキングMODがあれば月まで行って探査車下ろして、下ろしたのを回収して帰還もできるのか
- 710 :緑さん:2012/09/17(月) 19:58:25
- この段階でキモい
- 711 :緑さん:2012/09/17(月) 19:58:45
- 月の遺跡の真上をISSが公転しながら回収する装置もいけるな
- 712 :緑さん:2012/09/17(月) 19:59:26
- アポロ計画ってほんと既知外じみたことやってたよなぁ
- 713 :緑さん:2012/09/17(月) 20:02:30
- アポロ計画でわかったことは金かければいけるってこと
- 714 :緑さん:2012/09/17(月) 20:03:28
- あの頃は予算青天井みたいなもんだったからなぁ
今じゃ絶対無理なのが残念
- 715 :緑さん:2012/09/17(月) 20:03:32
- 当時のファミコンレベルの計算機でも金かければいけますっていう良いモデルケースだったな
- 716 :緑さん:2012/09/17(月) 20:04:35
- 構造が簡単で壊れにくいってのがあったらしいね
だから結構最近までICBMとかでもZ80とか積んでたし
- 717 :緑さん:2012/09/17(月) 20:05:36
- 壊れにくいのはあるだろうな
単純に集積度低い方がノイズの影響に圧倒的に強いし
- 718 :緑さん:2012/09/17(月) 20:06:18
- ゼッパチは昔のマイコン少年達の標準仕様のマイコン
つまりそれぐらい簡易なやつ
- 719 :緑さん:2012/09/17(月) 20:07:03
- 自販機にガスコンロの発火装置バチバチやるとジュースがでてくるようなもん
あれをPCのCPUにやると一発で壊れる
- 720 :緑さん:2012/09/17(月) 20:07:45
- やってみてもいいけど
配信できなくなっても知らんぞー
- 721 :緑さん:2012/09/17(月) 20:08:11
- 駄菓子屋においてあるゲーム機に100円電子ライターの発火装置パチパチやってもいけるぜ
捕まるけどな
- 722 :緑さん:2012/09/17(月) 20:08:26
- あるよ
- 723 :緑さん:2012/09/17(月) 20:08:31
- え?しらない?
有名だよ逮捕
- 724 :緑さん:2012/09/17(月) 20:08:39
- ウルヴァリン
- 725 :緑さん:2012/09/17(月) 20:08:42
- 宇宙線によるメモリの化けとかもあるし、メモリ大量に積むほどチェック面倒になるからな
- 726 :緑さん:2012/09/17(月) 20:08:56
- みなさん、順調に通る道通ってて安心しました
- 727 :緑さん:2012/09/17(月) 20:09:27
- PeerCast. P2Pストリーミング配信ソフトPeerCastを利用し、日本では劇場公開前の映画「ウルヴァリン: X-MEN ZERO」を配信したとして、愛媛県警は愛媛県在住の35歳の男性を著作権法違反(公衆送信権の侵害)の容疑で逮捕
- 728 :緑さん:2012/09/17(月) 20:09:49
- 昔はTVの録画の垂れ流しとかDVD垂れ流しとか自由に配信できたんだよ
でも映画放映まえの海賊版を配信した人が逮捕されて
いまみたいなゲーム配信ばっかになっちゃううあ
- 729 :緑さん:2012/09/17(月) 20:10:44
- AV配信は残すべきだった
- 730 :緑さん:2012/09/17(月) 20:10:50
- さらっと海外経験とか
- 731 :緑さん:2012/09/17(月) 20:11:04
- 俺はゲーム配信とかより水曜どうでしょうとかもやさまの垂れ流しみてるほうがおおかったなー
- 732 :緑さん:2012/09/17(月) 20:11:17
- AV配信の人名前なんだっけ
あの人がんばってたよなあ
- 733 :緑さん:2012/09/17(月) 20:11:27
- 外国語喋れるの?
- 734 :緑さん:2012/09/17(月) 20:11:34
- ただ住んでただけ・・仕事よりすごいじゃないですかー
- 735 :緑さん:2012/09/17(月) 20:11:48
- まだあのころの録画のこってるよ
- 736 :緑さん:2012/09/17(月) 20:11:58
- 仕事じゃなくて住んでたとかそっちの方がレベル高くね?
仕事だと現地通訳付だったりするし
- 737 :緑さん:2012/09/17(月) 20:12:48
- トルティーは映画配信やって一度逮捕されたね
- 738 :緑さん:2012/09/17(月) 20:13:01
- 英検も廃れたよね
- 739 :緑さん:2012/09/17(月) 20:13:07
- 中学生英語だけで大丈夫だよ=>英検2級持ってる
話繋がらないんですけどー
- 740 :緑さん:2012/09/17(月) 20:13:15
- よし、今日からオームchでの公用語は英語だな
- 741 :緑さん:2012/09/17(月) 20:13:20
- 仕事でアメリカいったことあるけど、マックでコーヒー注文するのに偉い苦労した
あいつらなにいってもコカコーラだしてきやがる
まともにコーヒー注文できるまで3週間かかった
- 742 :緑さん:2012/09/17(月) 20:14:16
- ちょっと5分ぐらい英語でコメ読みながら英語でレスってよ
俺達雑談してるから
- 743 :緑さん:2012/09/17(月) 20:14:19
- fuck
- 744 :緑さん:2012/09/17(月) 20:14:31
- 英検2級筆記余裕で面接で泣きを見た俺とは逆ですね
- 745 :緑さん:2012/09/17(月) 20:15:55
- Hello, were you interesting before playing the universe and this game?
- 746 :緑さん:2012/09/17(月) 20:15:59
- 海外行って楽しむ方法教えてよ
- 747 :緑さん:2012/09/17(月) 20:16:16
- アメリカから配信の人なら知ってる
- 748 :緑さん:2012/09/17(月) 20:16:51
- 楽しまずに海外に住むって何?拷問かなんかとして住んでたの?
- 749 :緑さん:2012/09/17(月) 20:16:51
- 金髪のきれーなおねーちゃんを眺める
これが海外の一番の楽しみ
だからアジアはだめだ
- 750 :緑さん:2012/09/17(月) 20:17:21
- Then, a question is changed.
Are you interested in the universe?
- 751 :緑さん:2012/09/17(月) 20:18:08
- きれーなおねえさんなんてほとんどいなくね?
芋ねえちゃんみたいなのばっかだったけど
- 752 :緑さん:2012/09/17(月) 20:18:28
- 住みたいと住めるとかどんだけ金持ちだよ
- 753 :緑さん:2012/09/17(月) 20:18:40
- 金髪・おっぱい これで必要十分
顔なんて脳内で補正しろ
- 754 :緑さん:2012/09/17(月) 20:19:12
- だから毛根が衰退したのか
- 755 :緑さん:2012/09/17(月) 20:19:24
- おっぱいじーっと見てると声掛けてくるよね、あいつら
どんだけビッチやねん
じっと見てるこっちもアレだけど
- 756 :緑さん:2012/09/17(月) 20:19:52
- 大丈夫か英検2級!
- 757 :緑さん:2012/09/17(月) 20:20:10
- >>750
universityに見えて訳がわかんなかったわuniverseな
- 758 :緑さん:2012/09/17(月) 20:20:50
- university 大学
universe 宇宙
- 759 :緑さん:2012/09/17(月) 20:20:53
- 女性を騙せそうな感じのスペックですね
- 760 :緑さん:2012/09/17(月) 20:22:26
- 街歩いてたらその辺から日本語聞こえてくるよね
- 761 :緑さん:2012/09/17(月) 20:22:29
- 看護師が多かった
オームは医療系の人か…
- 762 :緑さん:2012/09/17(月) 20:22:31
- 日本でも看護士との出会いが一番多いだろ
ちょっとコンパ開くっていうと必ず看護士がくる
なんかものすごい性欲の塊だぞ、看護士
- 763 :緑さん:2012/09/17(月) 20:23:50
- 看護師とか女の土方だからな
ぶっ飛んでるの多い
- 764 :緑さん:2012/09/17(月) 20:24:05
- フォースの力で傾きを止めてください
- 765 :緑さん:2012/09/17(月) 20:24:48
- 何この路駐のようなドッキングは・・・
- 766 :緑さん:2012/09/17(月) 20:24:59
- ドッキング寸前になって寸法違いとか宇宙舐めとんのか
- 767 :緑さん:2012/09/17(月) 20:24:59
- 足から綺麗に入れないといけないとか無理ゲーだろwwwwwwwwwwwwwwww
- 768 :緑さん:2012/09/17(月) 20:25:32
- 姿勢固定の自動制御プログラムが欲しいなw
- 769 :緑さん:2012/09/17(月) 20:27:39
- 近くの大病院で、看護師8人が突然独立して辞めるとか大騒ぎしたてのは覚えてる
- 770 :緑さん:2012/09/17(月) 20:28:35
- きたあああああああああああああ!!!
- 771 :緑さん:2012/09/17(月) 20:28:39
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 772 :緑さん:2012/09/17(月) 20:28:49
- 明らかにドッキングを前提とした設計になってない
- 773 :緑さん:2012/09/17(月) 20:28:54
- ぎりぎりすぎんだろwww
- 774 :緑さん:2012/09/17(月) 20:28:57
- キター
- 775 :緑さん:2012/09/17(月) 20:29:05
- キマシタワー!
- 776 :緑さん:2012/09/17(月) 20:29:18
- これ加速しちゃっても中身大丈夫なんかな
- 777 :緑さん:2012/09/17(月) 20:29:34
- おいっすこんばんは
自分がいつぞやに書いたドッキング用レーザー誘導が本当に来るとは・・・
- 778 :緑さん:2012/09/17(月) 20:29:59
- >>776
100倍までは確認済み
- 779 :緑さん:2012/09/17(月) 20:30:04
- 地球スイングバイして木星いこうず
- 780 :緑さん:2012/09/17(月) 20:30:07
- ドッキングベイのうえにタンクかぶさってるとか、パイロット発狂レベルの設計
- 781 :緑さん:2012/09/17(月) 20:32:02
- UNDOCK表示のままポロってないかなー
- 782 :緑さん:2012/09/17(月) 20:32:10
- 少なくとも1倍じゃグルグル回しても外れなかった
- 783 :緑さん:2012/09/17(月) 20:34:53
- これは結構未来が楽しみなMODだな
- 784 :緑さん:2012/09/17(月) 20:35:46
- 合体しまくって軌道エレベーターを構築しよう
- 785 :緑さん:2012/09/17(月) 20:36:29
- 月はいいとしてMinmusだったらマジ小さいからアリじゃね
- 786 :緑さん:2012/09/17(月) 20:36:53
- 軌道エレベーターはラミエルの時にわかったけど、現実と同じで強度が足りないな
- 787 :緑さん:2012/09/17(月) 20:37:24
- パーツ一つ一つに緑を載せるのを忘れちゃだめだぞ
失敗してパーツの集合体が落下したら数百人単位の緑がふっとぶ
- 788 :緑さん:2012/09/17(月) 20:37:27
- 多分10000倍で外れたのは、計算サイクルがマチマチになりすぎて引き寄せるのが間に合わないんだろうな
- 789 :緑さん:2012/09/17(月) 20:37:55
- ということで軌道リング作ろうな
- 790 :緑さん:2012/09/17(月) 20:38:18
- 軌道エレベーターじゃなくてオービタルリングでもいいぜ
- 791 :緑さん:2012/09/17(月) 20:38:32
- だが強度の問題をクリアしたとしても、
ドッキングで軌道エレベーターを構築するとしたら大気圏内でドッキングする必要が発生するな
よし頑張ろうか
- 792 :緑さん:2012/09/17(月) 20:39:50
- そこは大丈夫だぞ、大気圏外で組み立てて落とせばいいのだから
- 793 :緑さん:2012/09/17(月) 20:39:58
- ドッキングポート大量に積んだ巨大宇宙港作ろう
- 794 :緑さん:2012/09/17(月) 20:40:17
- 水上にフロート浮かしてVTOL用ドッキングボート置くのも面白そう
- 795 :緑さん:2012/09/17(月) 20:40:38
- ドッキングと聞いて巨大ロボを作り出すのが日本人らしいぜ
- 796 :緑さん:2012/09/17(月) 20:40:52
- 合体MODで夢が広がりんぐ
- 797 :緑さん:2012/09/17(月) 20:41:03
- あと1年くらい配信出来そうなネタが増えたな
- 798 :緑さん:2012/09/17(月) 20:41:32
- 合体!
- 799 :緑さん:2012/09/17(月) 20:41:53
- じゃあ先行者バラして宇宙で組み立てるか
- 800 :緑さん:2012/09/17(月) 20:43:28
- 月にいくのはいいんだけど、これ、帰ることも考えられてるの?
- 801 :緑さん:2012/09/17(月) 20:44:08
- あれ?もしかしてきちんと燃料チートなし?
- 802 :緑さん:2012/09/17(月) 20:47:28
- ドッキングして燃料移動とか出来たら面白いのにね
- 803 :緑さん:2012/09/17(月) 20:48:33
- ドッキングポートがダサい
- 804 :緑さん:2012/09/17(月) 20:48:59
- ふふふ合体だよ君ぃ・・・
かつて人類は月に向かうために予算をつぎ込んだ!
そういうときが再び来ているのだよ!
さあ合体だあああああああ
- 805 :緑さん:2012/09/17(月) 20:51:11
- RCSまできっちり使えばきっと!
- 806 :緑さん:2012/09/17(月) 20:51:15
- ソレ燃費悪いからね
- 807 :緑さん:2012/09/17(月) 20:51:25
- 遠慮なく吹かしてるから大丈夫かなー?とか思ってたらw
- 808 :緑さん:2012/09/17(月) 20:52:21
- オームは>>800さんにごめんなさいしないといけないね
- 809 :緑さん:2012/09/17(月) 20:52:24
- チートに抵抗がない配信者
- 810 :緑さん:2012/09/17(月) 20:53:06
- チート撲滅委員会のものです
- 811 :緑さん:2012/09/17(月) 20:53:36
- サスペンションの有効性がよく分かる配信
- 812 :緑さん:2012/09/17(月) 20:54:14
- サスペンションはバネの原理の為
重力の影響をうけにくいんだな
- 813 :緑さん:2012/09/17(月) 20:54:41
- その俵チートじゃないの?
- 814 :緑さん:2012/09/17(月) 20:55:07
- 帰るあてもなく作業を続ける緑達にまた出会う
- 815 :緑さん:2012/09/17(月) 20:55:17
- 現実の月にこんなのあったら
宗教の聖地になっていろいろ面倒なことになる
- 816 :緑さん:2012/09/17(月) 20:55:37
- チートと割れは同罪やで
- 817 :緑さん:2012/09/17(月) 20:56:24
- ぬるっと飛び立ったな
- 818 :緑さん:2012/09/17(月) 20:56:37
- オームってチートの隠語でしょ?知ってた
- 819 :緑さん:2012/09/17(月) 20:57:06
- 本来なら、車部分は切り離して飛び立つんだよな
そんな切り離し機構積んでる余裕はないか
サイズ的に
- 820 :緑さん:2012/09/17(月) 20:57:39
- チートの隠語わろたww
- 821 :緑さん:2012/09/17(月) 20:57:41
- こういう奴がシミュレーションでは上手くやってたのに!
ってなる良くある新任操縦員
- 822 :緑さん:2012/09/17(月) 20:58:18
- シミュレーションは燃料無限ですからねー
- 823 :緑さん:2012/09/17(月) 20:58:49
- 人命も軽いですしね
- 824 :緑さん:2012/09/17(月) 20:58:55
- 「摩擦は無いものと考える」と同じ事だな
- 825 :緑さん:2012/09/17(月) 21:01:28
- ところでM&Bははもうやらんの?
- 826 :緑さん:2012/09/17(月) 21:02:04
- バグなんてあったっけ?
- 827 :緑さん:2012/09/17(月) 21:02:30
- オームは別ゲーやったって結局KSPに戻ってくるんだよ
- 828 :緑さん:2012/09/17(月) 21:02:50
- 別の世界線に移動すれば良いんじゃない?
- 829 :緑さん:2012/09/17(月) 21:04:37
- 王位復興は相手ツブしても終わらなかったような…あの辺はバグ多いなあ確かに
俺はΩがやってたMODでひたすら銃撃ヒャッハーしてるわ
ΩがKSPやるように何故か飽きないんだよな
- 830 :緑さん:2012/09/17(月) 21:05:38
- HoI?HoI2か?まさかHoI3か?
- 831 :緑さん:2012/09/17(月) 21:06:10
- HoI2でエジプトとかイラクあたりでプレイしようず
- 832 :緑さん:2012/09/17(月) 21:06:48
- HoI2配信なら見たいなーたまの息抜きで配信してくれー
- 833 :緑さん:2012/09/17(月) 21:06:57
- アメリカで核開発して遠くからどーん☆
って楽しいよ!?
- 834 :緑さん:2012/09/17(月) 21:07:41
- 日本で対米戦勝利してくれ
- 835 :緑さん:2012/09/17(月) 21:07:57
- HoIやるのは良いんだけどKSP並に何が起きてるか教えてもらえないと・・・
- 836 :緑さん:2012/09/17(月) 21:08:22
- ラッシュは禁止だよw あんなんチートやんか
エイリアンMODってあのツングースか大爆発のアレか
- 837 :緑さん:2012/09/17(月) 21:08:27
- ハワイせめてすぐ本土いくとあっさり勝てるんだなこれが
- 838 :緑さん:2012/09/17(月) 21:09:30
- あ、でも真珠湾やる前にいきなりアメリカのが楽か
- 839 :緑さん:2012/09/17(月) 21:09:47
- 中国と戦争
えっ?二年で終わるあれがか
- 840 :緑さん:2012/09/17(月) 21:10:39
- KSPのこれ見ててどうコメントすればいいんですかね
- 841 :緑さん:2012/09/17(月) 21:11:33
- え?レス禁止令?みんなーレスするのやめようぜー
- 842 :緑さん:2012/09/17(月) 21:11:39
- 知らない
- 843 :緑さん:2012/09/17(月) 21:12:18
- さすがに二回目だとうまいな
- 844 :緑さん:2012/09/17(月) 21:13:10
- ムーンクレスタってゲームを思い出した
- 845 :緑さん:2012/09/17(月) 21:13:15
- 回収したのはいいとしてこのまま地表に激突ですよね
- 846 :緑さん:2012/09/17(月) 21:13:30
- wwwwwwwwwwwwww
- 847 :緑さん:2012/09/17(月) 21:14:04
- 今こそチートの力を使って逆噴射で着陸だろう
- 848 :緑さん:2012/09/17(月) 21:14:04
- 何をどうする機体なんだこれ…
- 849 :緑さん:2012/09/17(月) 21:14:08
- 生きて帰るとかなかった
- 850 :緑さん:2012/09/17(月) 21:14:23
- 地球まで移動して、また乗り換える作業か・・・
すさまじいほどに燃料無駄遣いする計画だな
- 851 :緑さん:2012/09/17(月) 21:15:22
- NASAだったら一発でクビが飛ぶミス
- 852 :緑さん:2012/09/17(月) 21:16:04
- スイングバイしてねえかそれ
- 853 :緑さん:2012/09/17(月) 21:16:06
- >>851
NACAがNASAになった理由か・・・
- 854 :緑さん:2012/09/17(月) 21:16:22
- むしろNASAだったらチェック機構が甘いとして役員の首が飛ぶ
- 855 :緑さん:2012/09/17(月) 21:16:56
- むしろ帰還する時になってパラシュートの未装備に気付くとか
そのチーム全員クビ絞めてもいいレベル
- 856 :緑さん:2012/09/17(月) 21:17:39
- 火星にいって戻って来れない計画の試験飛行かこれー
- 857 :緑さん:2012/09/17(月) 21:17:54
- 緑の人「いつものことです」
- 858 :緑さん:2012/09/17(月) 21:18:53
- これ中に収納する意味あんの?
- 859 :緑さん:2012/09/17(月) 21:19:26
- えっ、特にないの?
中で噴射しようぜ
- 860 :緑さん:2012/09/17(月) 21:19:56
- 収納すると燃料とか食料とか回復してる感じがするだろ!
- 861 :緑さん:2012/09/17(月) 21:22:15
- ここで切り離して中身だけ地上に落とそう
- 862 :緑さん:2012/09/17(月) 21:22:30
- << デブリとダンスだ! >>
- 863 :緑さん:2012/09/17(月) 21:23:35
- 本来なら完全失敗なミッションっていうのがなんともね
- 864 :緑さん:2012/09/17(月) 21:23:46
- << 不運と踊っちまった >>
- 865 :緑さん:2012/09/17(月) 21:24:45
- 正直収納せずにそのまま直で飛んでくれば燃料の節約になった気がしないでもない
- 866 :緑さん:2012/09/17(月) 21:25:25
- 連結したまま降りないのか
- 867 :緑さん:2012/09/17(月) 21:25:49
- 管制官「司令!当基地がデブリにロックオンされました!」
- 868 :緑さん:2012/09/17(月) 21:26:23
- これ大気圏で燃えたりするんです?
- 869 :緑さん:2012/09/17(月) 21:27:41
- 燃料100倍くらいないと無理なミッションだった
- 870 :緑さん:2012/09/17(月) 21:28:46
- それ以上高くなったら月面走るときにこけそう
- 871 :緑さん:2012/09/17(月) 21:28:47
- 司令「逸れたデブリが戻ってくるだと!?レールガン部隊出動!なんとしても奴を落とせ!」
- 872 :緑さん:2012/09/17(月) 21:29:41
- 燃費が良い系のエンジンとそのゴツイSAS代わりに燃料にすれば行けるかと
- 873 :緑さん:2012/09/17(月) 21:30:02
- エンジン頭につけたい感じだな
脇のエンジンじゃ心細い
- 874 :緑さん:2012/09/17(月) 21:31:03
- 地上からエンジン搭載したドッキングパーツを打ち上げて、空中でドッキング
- 875 :緑さん:2012/09/17(月) 21:31:11
- 別にタイヤじゃなくてもいいじゃん足で
という開き直りで
- 876 :緑さん:2012/09/17(月) 21:31:17
- 横に付けたら現行の母船からハミ出るベ?
- 877 :緑さん:2012/09/17(月) 21:32:49
- 効率化を目指してRCSだけで降りるという選択肢は無いのか・・・
- 878 :緑さん:2012/09/17(月) 21:33:16
- ぶっちゃけそのコックピットブロックが邪魔だよね
- 879 :緑さん:2012/09/17(月) 21:33:35
- パラシュート使わないとかどういうことなの?
- 880 :緑さん:2012/09/17(月) 21:34:15
- どうせ地表に激突して毎回処分するだけだし先にドッキングISSつくって
そこに全部帰還船係留しようぜ
あとで帰還用シャトル打ち上げて帰還させればいいし
- 881 :緑さん:2012/09/17(月) 21:34:40
- ううううううううううううううううう
- 882 :緑さん:2012/09/17(月) 21:34:53
- 安堵感を漂わせる緑の表情
- 883 :緑さん:2012/09/17(月) 21:35:08
- 緑に直接ドッキングユニット付けてブドウのようにわっさわっさと
- 884 :緑さん:2012/09/17(月) 21:35:11
- チートなし、SAS縛りはよ
- 885 :緑さん:2012/09/17(月) 21:37:45
- 同じの二個打ち上げて、それ同士合体してでっかくしよう
- 886 :緑さん:2012/09/17(月) 21:37:59
- そのダサいのやめて新しいの作りましょう
- 887 :緑さん:2012/09/17(月) 21:38:11
- だせぇISSだなぁw
- 888 :緑さん:2012/09/17(月) 21:39:11
- 拡張できるように、上下左右に長めの棒を持って置けば良いんじゃないか?
- 889 :緑さん:2012/09/17(月) 21:39:28
- どうせなら超巨大ISSつくってほしいわ。 宇宙に浮いてれば見やすいっしょ
- 890 :緑さん:2012/09/17(月) 21:39:44
- 最終的に月くらいの大きさにしよう
- 891 :緑さん:2012/09/17(月) 21:39:56
- ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c9/STS-134_International_Space_Station_after_undocking.jpg/800px-STS-134_International_Space_Station_after_undocking.jpg
実際のISSを参考にドッキングしてでっかいの作ればいいんよ
いきなりデカイのぶち上げるのはどうかと思う
- 892 :緑さん:2012/09/17(月) 21:40:00
- 縦にも横にも作れる最大の大きさでね
- 893 :緑さん:2012/09/17(月) 21:40:53
- ガンダムで言えばジオンの宇宙要塞ドロス
- 894 :緑さん:2012/09/17(月) 21:40:58
- 伸縮の先にドッキングユニットって付くか?
ドッキング時にアームみたいの伸ばしてつくとそれっぽい感じがしなくもない
- 895 :緑さん:2012/09/17(月) 21:41:03
- パネルをドッキングポートと考えて
- 896 :緑さん:2012/09/17(月) 21:41:37
- こんなんでも何回も打ち上げて拡張してこの大きさなんやろ?
- 897 :緑さん:2012/09/17(月) 21:42:13
- ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/18/ISS_configuration_2011-02_en.svg
分解図はこっちか
アームもドッキングさせるの面白そうだな
- 898 :緑さん:2012/09/17(月) 21:42:24
- 3M級のでかい棒1本を基準に1M棒で拡張する感じにすれば
- 899 :緑さん:2012/09/17(月) 21:43:08
- badass!!
- 900 :緑さん:2012/09/17(月) 21:43:13
- よし分解図にのっとって個別に打ち上げようか
- 901 :緑さん:2012/09/17(月) 21:43:39
- ドロスはよ?
- 902 :緑さん:2012/09/17(月) 21:43:40
- アームの先っちょにポートくっつけて掃除機にすると簡単にドッキングできそう
- 903 :緑さん:2012/09/17(月) 21:44:32
- 3m棒って直径3mの奴だよwww
- 904 :緑さん:2012/09/17(月) 21:44:57
- ビクンビクンこじらせると死に至るからな
- 905 :緑さん:2012/09/17(月) 21:45:54
- 3m棒なら何も考えなくても長さと強度は稼げると思うがどうだろう?
- 906 :緑さん:2012/09/17(月) 21:46:14
- ソーラーパネルMODあったけど
ttp://kerbalspaceprogram.com/forum/showthread.php/6680-Collection-Kosmos-Spacecraft-Design-Bureau-%28SSPP-4-1-6-12-12%29
- 907 :緑さん:2012/09/17(月) 21:47:34
- そろそろWikiのMODページ編集しないとまずいな
- 908 :緑さん:2012/09/17(月) 21:47:34
- 入れたならあるんとちゃうん
- 909 :緑さん:2012/09/17(月) 21:48:05
- なんだろう、まともな宇宙開発って妙なわくわく感があるな
- 910 :緑さん:2012/09/17(月) 21:48:43
- いつもは緑の人殺害計画じゃないですかー
- 911 :緑さん:2012/09/17(月) 21:49:12
- そういやフロートMODは入れた?
フィオに過激なセッティングって言われるようなのしか出来ないわー
- 912 :緑さん:2012/09/17(月) 21:50:09
- そんなんデカイと重くて打ち上がらない気がする
- 913 :緑さん:2012/09/17(月) 21:50:21
- フィオ=紅の豚の新型作るおにゃのこ
- 914 :緑さん:2012/09/17(月) 21:50:52
- スクリューもチートな
せめてNova仕様でいこうぜ
- 915 :緑さん:2012/09/17(月) 21:51:52
- 船体が壊れないってチートあったよな。 どんな高度からおっことしても壊れないのか?
- 916 :緑さん:2012/09/17(月) 21:52:32
- 離水が難しい事を指して過激って言ってたから、欠点だよ
- 917 :緑さん:2012/09/17(月) 21:52:32
- 壊れないのは却下だな
緑の人の命がけの行動があるからこそ面白い
- 918 :緑さん:2012/09/17(月) 21:52:45
- じゃあちょっとあとで落としてみよう
- 919 :緑さん:2012/09/17(月) 21:54:37
- 気が向いたらランデヴーでいいだろw
毎回利用することはない
ただこれが空中にあったらかっこいいだろ?ってだけだし
- 920 :緑さん:2012/09/17(月) 21:55:33
- 毎回ランデヴーするたびに衝突するだろうから
正確には毎回ISSを打ち上げることになるな
- 921 :緑さん:2012/09/17(月) 21:55:36
- あぁ、それはがんばれとしか言いようがないな
がんばれ
- 922 :緑さん:2012/09/17(月) 21:57:30
- 離水の為に速度乗せるにはフロートは小さい方が良い
フロート引っ掛けると前転して水に突っ込むことになるから出来るだけ沈めないほうが良い
パワー厨には難しいぞ
- 923 :緑さん:2012/09/17(月) 21:58:17
- 母船となる部分決めてスラスターとかつけて機動力確保しておかないと合体無理じゃね?
- 924 :緑さん:2012/09/17(月) 22:00:13
- ドッキングしても、ISS動かす時に生きるスラスターは
ベースとなるユニットだけなんじゃね?
- 925 :緑さん:2012/09/17(月) 22:01:17
- 最終的には宇宙戦艦になる
- 926 :緑さん:2012/09/17(月) 22:02:24
- 良い花火だったwwww
- 927 :緑さん:2012/09/17(月) 22:02:51
- 壊れないチート使ってどんだけ有効なのかテスト
- 928 :緑さん:2012/09/17(月) 22:02:53
- まああれだな、 それだと後でこうなるんじゃね?的に思いつくことは結構あるが
その都度試行錯誤していく様を見るのも楽しいからなー
宇宙で爆散してもいいのよ?
- 929 :緑さん:2012/09/17(月) 22:03:57
- 跳ねてるwwww
- 930 :緑さん:2012/09/17(月) 22:04:05
- ゴムボールかこれwww
- 931 :緑さん:2012/09/17(月) 22:04:28
- まあこれを飛行機でやって見る分には面白いかもシレン
- 932 :緑さん:2012/09/17(月) 22:05:06
- これあれじゃね?
一点にスクリューじゃなくて分散させて調整したほうが良いんじゃね?
- 933 :緑さん:2012/09/17(月) 22:05:25
- 珍しく緑の死なない人道的な実験
- 934 :緑さん:2012/09/17(月) 22:06:02
- 爆発しない分、PCの付加的に優しい
- 935 :緑さん:2012/09/17(月) 22:06:42
- 逆にちょっと最高速度で地球でも月にでも衝突どれだけ跳ねてくれるかが知りたい
- 936 :緑さん:2012/09/17(月) 22:07:07
- 素直に縦にして打ち上げよう
- 937 :緑さん:2012/09/17(月) 22:08:18
- 何故殺した
- 938 :緑さん:2012/09/17(月) 22:08:35
- ドカーン
「むりかー」
この間にも緑の命は消費されているっ!
- 939 :緑さん:2012/09/17(月) 22:08:52
- はぁ辛ひぃ
- 940 :緑さん:2012/09/17(月) 22:09:08
- 娯楽とかいてカガクと読みます
- 941 :緑さん:2012/09/17(月) 22:09:16
- Ω宇宙局では普通に見られる実験スタイル
- 942 :緑さん:2012/09/17(月) 22:13:46
- ズガーン
パパパパーン♪
・緑が一人減った!
・KIAが1増えた!
・Ω科学技術研究所の経験値が3上がった!
・中の人のストレス値が15減った!
・人権団体のやる気が7上がった!
- 943 :緑さん:2012/09/17(月) 22:20:24
- 今ナニやってんの〜?
- 944 :緑さん:2012/09/17(月) 22:20:25
- ちょっと過激すぎない?
- 945 :緑さん:2012/09/17(月) 22:20:52
- 逆T字型にして、頂上でスクリュー作動してみて
- 946 :緑さん:2012/09/17(月) 22:21:17
- 1日5モジュール打ち上げて1週間やってこ
- 947 :緑さん:2012/09/17(月) 22:21:23
- 縦にして飛ばしたら?
- 948 :緑さん:2012/09/17(月) 22:22:48
- その状態でコックピット方向に1M棒伸ばして、それに対して横にコックピットつければ良いんじゃない?
- 949 :緑さん:2012/09/17(月) 22:24:26
- 今コックピットがあるところを1M棒にする
その1M棒に対してコックピットを横につける
上向けられる!
- 950 :緑さん:2012/09/17(月) 22:26:55
- いずれベース打ち上げに成功したとして、
次から上げる拡張用ユニット群には全部コックピットブロックが付いちゃうのか
ドッキング後にコックピットブロックだけ切り離しとかできるんかね?
- 951 :緑さん:2012/09/17(月) 22:30:34
- 全面にデカップラつけるんじゃないの?
- 952 :緑さん:2012/09/17(月) 22:31:33
- それ全部後に実験用モジュール付けられるようにデカップラのやつ付いてるでしょ
- 953 :緑さん:2012/09/17(月) 22:31:44
- ファッキングMODときいて!!!!!
- 954 :緑さん:2012/09/17(月) 22:32:02
- ドッキングパーツはポッドから切り離した場合でもくっつくの?
- 955 :緑さん:2012/09/17(月) 22:32:27
- 燃料受け渡しMODは別にあるよ
- 956 :緑さん:2012/09/17(月) 22:32:27
- そういえば小惑星MODなんかきのうあったよね
- 957 :緑さん:2012/09/17(月) 22:33:29
- ISS vs デブリとか熱いじゃない
- 958 :緑さん:2012/09/17(月) 22:34:05
- ttp://yui.oopsup.com/download.php/omu/LSA-M0100SD.craft
まずこういうの打ち上げるんじゃないの?
とおもって作ってみました。使っていいデス
- 959 :緑さん:2012/09/17(月) 22:34:45
- 前打ち上げたISSとは違って実際にあるやつを目指すの?
- 960 :緑さん:2012/09/17(月) 22:36:19
- あれ、エンジニアと研究員共復活してるな
- 961 :緑さん:2012/09/17(月) 22:36:23
- ちっちゃいって言うけどそんなもんだろw
- 962 :緑さん:2012/09/17(月) 22:37:13
- 遺族の呪い
- 963 :緑さん:2012/09/17(月) 22:37:29
- ここで見るとエンジニアとパイロットのサイズ違いすぎんだろって思っちゃうよね
- 964 :緑さん:2012/09/17(月) 22:39:22
- ちょいとコレ飛ばしてみよう
- 965 :緑さん:2012/09/17(月) 22:40:24
- 船体名にMissingPartsって書いてあったからパーツがどっかおかしいのかもしれん
同じMOD入れてるはずなんだが
- 966 :緑さん:2012/09/17(月) 22:41:23
- NOVAのバージョン違いとかじゃね?
- 967 :緑さん:2012/09/17(月) 22:42:10
- 新しいNOVAいれとけよw
古いの取れないしもどせないからな…
- 968 :緑さん:2012/09/17(月) 22:42:50
- >>967
ロダにあるから絶対バージョン違いは起こらないんだぜ?
- 969 :緑さん:2012/09/17(月) 22:42:54
- ゆっくり飛んで飛行船のようだ
- 970 :緑さん:2012/09/17(月) 22:46:30
- NovaPunch Remix Pack
ISA MapSat
Damned Aerospace
Damned Robotics
Erkle Mods
これだけしか入れてないけどどっかバージョン違うんだろうなきっと
- 971 :緑さん:2012/09/17(月) 22:47:19
- エンジンだけで押さえ込めないと、空気無くなったらどうしようもないだろ・・・
ここは斜めにつけるタイプのエンジンをオススメしてみる
- 972 :緑さん:2012/09/17(月) 22:49:09
- アームとか伸びるパーツのやつ1.2.1だからたぶんこっちかも?
パーツはこれとデフォしか使ってないから
- 973 :緑さん:2012/09/17(月) 22:50:51
- 斜めスラスターの動作角による汎用性はガチなんだけど、回転始められちゃうとな…
3M用SASが必要じゃないか?
- 974 :緑さん:2012/09/17(月) 22:52:53
- コレはこの光のエフェクト使ってなんか作れということか
- 975 :緑さん:2012/09/17(月) 22:52:55
- ついでにそのスラスター見てて分かると思うんだが、その方向へ傾くの抑えるなら付ける位置が逆だろ
- 976 :緑さん:2012/09/17(月) 22:54:21
- その斜めスラスター元々外向きに力加わってるから
- 977 :緑さん:2012/09/17(月) 22:55:26
- 一回目はミスって爆発デブリ配信になりそうだよね
- 978 :緑さん:2012/09/17(月) 22:57:32
- セカンドインパクトやれば良いんじゃね?
- 979 :緑さん:2012/09/17(月) 22:59:16
- ところでM&B気になってるんだけど、バニラ、MOD含めてお勧めってどれ?
- 980 :緑さん:2012/09/17(月) 22:59:32
- つかカウンターウェイトつけてあとで切り離せばいいんじゃないのこれ
- 981 :緑さん:2012/09/17(月) 23:00:13
- 変な声出さないでください
- 982 :緑さん:2012/09/17(月) 23:00:54
- 今日の目標はベースモジュールの打ち上げだな
- 983 :緑さん:2012/09/17(月) 23:01:39
- ん?なんで終われると思った?
- 984 :緑さん:2012/09/17(月) 23:01:47
- これさ、複数の切り離しパーツに一個の他パーツ付けても
接合されるのは一個の切り離しだけなん?
- 985 :緑さん:2012/09/17(月) 23:02:30
- 今CtAAWやってるけどPoPもいいよ。古いけどEasten Windも結構遊んだなー
Nativeやって飽きたらMODに手を出せば丁度いいかな。
ttp://www21.atwiki.jp/warband/pages/28.html
ここで日本語化されてるのは人気があって安定して面白いからどれ入れても楽しめる
- 986 :緑さん:2012/09/17(月) 23:03:22
- Mount & Blade:Warbandがバニラとしてオススメってことでおk?
- 987 :緑さん:2012/09/17(月) 23:03:40
- WならTEWEXかCtA
無印なら剣劇かな
- 988 :緑さん:2012/09/17(月) 23:04:32
- 無印600 W300くらい遊んでるな
- 989 :緑さん:2012/09/17(月) 23:06:25
- だいぶ遊んでるけど結婚したことにことに今気がついた
- 990 :緑さん:2012/09/17(月) 23:08:33
- もしかして重力で回転してんのか?
- 991 :緑さん:2012/09/17(月) 23:09:18
- 弓兵並べて敵を溶かすのが好きでなー
歩兵とコンパニオンは射殺すまでの壁役させてヒャッホイするゲーム
- 992 :緑さん:2012/09/17(月) 23:11:01
- >>991
いやいや騎兵で歩兵を踏み潰すのも味わい深くて
- 993 :緑さん:2012/09/17(月) 23:12:26
- 野戦は騎兵最強なんだけど攻城戦が悲しくなって…
- 994 :緑さん:2012/09/17(月) 23:14:35
- 次の配信までにMOD一通り新しくしてくだちい
- 995 :緑さん:2012/09/17(月) 23:15:41
- 明日で完成の流れ
- 996 :緑さん:2012/09/17(月) 23:16:46
- 緑の人乙
- 997 :緑さん:2012/09/19(水) 13:06:45
- 梅
- 998 :緑さん:2012/09/19(水) 13:07:15
- 埋め
- 999 :緑さん:2012/09/19(水) 13:07:46
- 産め!
- 1000 :緑さん:2012/09/19(水) 13:08:23
- 膿め・・・
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■