■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

オームΩch 破棄ロケット12本目
1Ω:2012/09/01(土) 01:00:33
         /|
        / |
   ∧ ∧,/   /
   (,゚Д゚/   / おもにPCゲーム配信するよ
 _/ つ/   /   てかKSPしかやってねーじゃん!
 ~て ) /   /
  /∪   /
  \/  ./|
   \__/, |
  /// \_|
 ωω

今やってるゲーム
Kerbal Space Program
ttp://kerbalspaceprogram.com/index.php
フリーでも月まで行けるよ「KSP 0.13.3(104.1MB)」の画像クリック
ttp://kerbalspaceprogram.com/download.php

日本語wiki
ttp://wikiwiki.jp/ksp/

KSP Up Loader
ttp://yui.oopsup.com/omu/

前スレ
オームch 破棄ロケット11本目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/radio/25607/1346061379/

2緑さん:2012/09/01(土) 16:04:23
おせ・・・はえーよ

3緑さん:2012/09/01(土) 16:06:55
【脱毛促進剤KSP】
剛毛で悩んでいる貴方に・・・

4緑さん:2012/09/01(土) 16:07:12
このプラモと見比べると、後方、特に下部エンジンと主エンジン周囲の3本羽根は似ている

5緑さん:2012/09/01(土) 16:08:40
ヤマトは元がかっこいいからなあ・・・(ボソッ

6緑さん:2012/09/01(土) 16:09:13
このヤマトは昨日から見始めて
宇宙戦缶に見慣れたからもう大丈夫

7緑さん:2012/09/01(土) 16:09:57
あれ 主エンジンがはずれてねーか

8緑さん:2012/09/01(土) 16:10:28
なん・・・だと・・・

9緑さん:2012/09/01(土) 16:10:36
さっきぽろって

10緑さん:2012/09/01(土) 16:10:46
エンジン「じゃあの」

11緑さん:2012/09/01(土) 16:10:59
デブリ爆誕

12緑さん:2012/09/01(土) 16:11:01
消される前にいち早く単機脱出した可能性

13緑さん:2012/09/01(土) 16:13:00
尾翼飛んだりエンジン飛んだり最近後ろがよくなくなりますね

14緑さん:2012/09/01(土) 16:13:14
振動で取れる程度の堅牢性

15緑さん:2012/09/01(土) 16:16:53
スクリュー強敵やな

16緑さん:2012/09/01(土) 16:18:18
垂直にはなんとか飛べてて、水平になるとダメ
重力とか関係してるん?
あとは弱推進だといかんとか?

17緑さん:2012/09/01(土) 16:21:11
後抱え込み2回転半捻り着水

18緑さん:2012/09/01(土) 16:22:14
現実になり申した

19緑さん:2012/09/01(土) 16:22:19
海中発進までの道のりは長い

20緑さん:2012/09/01(土) 16:39:44
出力120%いこう

21緑さん:2012/09/01(土) 16:41:19
まっすぐ飛べないのは何が不足しているの?
スラスター?SAS?

22緑さん:2012/09/01(土) 16:43:34
面白そうだからDLして今デフォロケット?を飛ばしてみた
ただいま高度8万mから落下中

23緑さん:2012/09/01(土) 16:46:08
ロケットの打ち上げ方
火を付けます

GO!

24緑さん:2012/09/01(土) 16:46:59
大気圏突破自体は簡単そうだが・・・

25緑さん:2012/09/01(土) 16:49:49
タイヤの空爆おそろしい・・・

26緑さん:2012/09/01(土) 16:50:00
流石にまだ重力振り切った判断が分からんね
22万mから落下中
燃え尽きずに落ちてみようか

27緑さん:2012/09/01(土) 16:50:36
緑の命は投げ捨てるためにあるしな

28緑さん:2012/09/01(土) 16:51:09
言う言わないじゃないッ
実際に投げ捨てているのはΩであるッ

29緑さん:2012/09/01(土) 16:51:13
先生!真下が陸地です!

30緑さん:2012/09/01(土) 16:51:28
宇宙空間において重力を振り切るってことは無い
「無重力」っていうのは「ずっと落ちている」ってこと

31緑さん:2012/09/01(土) 16:51:35
Ω宅に団体突撃

32緑さん:2012/09/01(土) 16:53:44
さらばー地球よー
旅立ーつ船はー

33緑さん:2012/09/01(土) 16:55:08
これな
ttp://www.youtube.com/watch?v=Na0-nuGIzh8

34緑さん:2012/09/01(土) 16:56:09
パラシュート開くも秒速100m超で落下
サヨナラ3つの緑

と思った瞬間、高度800m辺りで二段目パラシュート自動で開くのなー
我帰還セリ×3

35緑さん:2012/09/01(土) 16:56:26
主砲仰角最大!制御できません!

36緑さん:2012/09/01(土) 16:57:13
潜水作業だけでOPおわっちまったよwwwwwww

37緑さん:2012/09/01(土) 16:58:17
彼らは緑色の植物なので人権は存在しない

これがオーム航空宇宙局の公式見解

38緑さん:2012/09/01(土) 16:58:42
Ωよく折れずにココまでやったなw

39緑さん:2012/09/01(土) 16:59:15
これA型向きでしょうかねぇ
そんな気がしてならない自分はA型

40緑さん:2012/09/01(土) 17:06:47
・・・なんか火噴いてなかった?

41緑さん:2012/09/01(土) 17:09:41
ねじ切れそうですっ

42緑さん:2012/09/01(土) 17:13:56
アップトリム最大!機関全速!

43緑さん:2012/09/01(土) 17:14:27
いけたかー!

44緑さん:2012/09/01(土) 17:15:45
イスカンダルまで行こうず^^

45緑さん:2012/09/01(土) 17:18:00
波動砲で月をぶっこわすか

46緑さん:2012/09/01(土) 17:20:37
wikipediaによると
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%A2%E5%8B%95%E7%A0%B2
> 威力は、初期段階でオーストラリア大陸と同程度の大きさの、
> 木星の浮遊大陸を一撃で消滅させるほどの破壊力を持つ

わかるようなわからないような

47緑さん:2012/09/01(土) 17:22:46
これ
ttp://www.youtube.com/watch?v=6bZr5IuTfk0

48緑さん:2012/09/01(土) 17:28:17
ピラミッド撃つの?

49緑さん:2012/09/01(土) 17:33:59
とりあえず垂直に飛んで、どこまでいけるかちょろっと試す程度なら人柱は出んな

とか書いていたらパラシュート開いてたのにKIA×3
落下速度見てなかったな・・・

50緑さん:2012/09/01(土) 17:35:14
いや、二段目まで開いたの確認してから書き始めたんだが・・・
もしかして岩場とかだとKIA?

51緑さん:2012/09/01(土) 17:40:38
主砲発射用ー意!
針金をパージする!

52緑さん:2012/09/01(土) 17:41:12
バインッ バインッ

53緑さん:2012/09/01(土) 17:41:23
ブルルンッ

54緑さん:2012/09/01(土) 17:42:03
ですよねー

55緑さん:2012/09/01(土) 17:42:56
ヤマトはたいへんな思いをしながらイスカンダルに行ったんだなあ・・・

56緑さん:2012/09/01(土) 17:44:00
めっちゃ細かい操作しながら叫んで突撃か

57緑さん:2012/09/01(土) 17:44:08
撃って当てたら当てたで高速デブリが飛んでくるしな

58緑さん:2012/09/01(土) 17:46:05
これで宇宙戦争できても多分殉職者は全員墜落が原因か

59緑さん:2012/09/01(土) 17:46:34
波動砲(デブリ)

60緑さん:2012/09/01(土) 17:46:39
【速報】
波動砲、月軌道へ

61緑さん:2012/09/01(土) 17:47:17
さあ 地球へ帰ろうか
みんなが待ってる・・・

62緑さん:2012/09/01(土) 17:48:02
このヤマトで帰れば艦長の気持ちが味わえるだろうな

63緑さん:2012/09/01(土) 17:48:34
艦橋がああああああああ

64緑さん:2012/09/01(土) 17:52:39
艦橋もねーしな・・・

65緑さん:2012/09/01(土) 17:55:05
デブリだらけで重くなるパターンだ

66緑さん:2012/09/01(土) 17:55:38
第3艦橋なみになくなる艦橋

67緑さん:2012/09/01(土) 17:55:58
本日未明、艦橋を失ったヤマトですが、地球に激突する可能性もあると発表されました
Ω宇宙局では「艦橋は飾りのようなもの、コントロールは可能」としておりますが、
緑権団体などが「パラシュートの装備ない」などとして反発をみせており
混乱が予想されます

68緑さん:2012/09/01(土) 17:58:13
デブリがやべーwwwwwwwwww

69緑さん:2012/09/01(土) 17:59:40
ヤマトがエネルギー弾を打つ理由だわこれ

70緑さん:2012/09/01(土) 18:00:04
いつかニューノーチラスにも手を出そう

ttp://image1.fg-site.net/image/lrg/33/lrg32085_2_586807.jpg
ttp://geneigarou.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/05/15/p_nnotirus2_07.jpg

71緑さん:2012/09/01(土) 18:00:47
デブリの撒き散らし具合なら中国さんも負けてない
ttp://www.astroarts.co.jp/news/2007/02/02asas_debris/index-j.shtml

72緑さん:2012/09/01(土) 18:01:39
ニューノーチラスってふしぎの海のナディアだっけか
ずいぶん懐かしいな

73緑さん:2012/09/01(土) 18:02:41
エンタープライズならいけるんじゃね
ttp://www.shipschematics.net/startrek/images/federation/heavycruiser_enterprise-b.jpg

74緑さん:2012/09/01(土) 18:03:09
スタートレックだな

75緑さん:2012/09/01(土) 18:03:30
スタートレックのエンタープライズだよ。
スペースシャトルの名前にもなった

76緑さん:2012/09/01(土) 18:03:49
73の形がいけるならソロシップもいけるな

77緑さん:2012/09/01(土) 18:04:38
世界初の原子力空母がエンタープライズやね

78緑さん:2012/09/01(土) 18:04:48
アメリカの空母名が元ネタで
SFで宇宙船でもエンタープライズってつけて
それが人気でスペースシャトル

79緑さん:2012/09/01(土) 18:06:38
エンタープライズって進水したのが1960年だと
まーおばあちゃんだわな

80緑さん:2012/09/01(土) 18:09:26
YPにΩチャンネルがないんだけど名前変えた?

81緑さん:2012/09/01(土) 18:09:55
ほんとだ ねーわwwwww

82緑さん:2012/09/01(土) 18:11:59
COUT切って再接続待てばいいんじゃなかった

83緑さん:2012/09/01(土) 18:14:10
次は何つくるのん

84緑さん:2012/09/01(土) 18:15:19
エンタープライズかー
円と斜面の処理がためされる

85緑さん:2012/09/01(土) 18:15:59
艦橋を失ったのは残念だなー

86緑さん:2012/09/01(土) 18:17:53
まあ海中から(ひしゃげながら)発進して月(の軌道)に攻撃加えて
(パラシュートも車輪もないけど)地球に帰って(爆発しに)きたってのは
なかなか偉大なんじゃね

87緑さん:2012/09/01(土) 18:18:43
ホワイトベース

88緑さん:2012/09/01(土) 18:18:54
見た目も結構かっこいいしwikiに載せてもいいレベル

89緑さん:2012/09/01(土) 18:19:24
むしろガンダムつくってこ

90緑さん:2012/09/01(土) 18:20:00
さあ着水 どうなる

91緑さん:2012/09/01(土) 18:20:47
緑脱出装置つけないと駄目かー

92緑さん:2012/09/01(土) 18:20:50
緑艦長に敬礼

93緑さん:2012/09/01(土) 18:20:54
あれ、ウトウトしてたら海にダイブしてた

94緑さん:2012/09/01(土) 18:21:55
いったんおつ
いいヤマトだったぜ

95緑さん:2012/09/01(土) 18:22:11
艦長・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=EWTlzAJckUI

96緑さん:2012/09/01(土) 18:23:52
YPに登録されんと俺見れんのだが

97緑さん:2012/09/01(土) 19:11:49
スタートレックのつくろうよ

98緑さん:2012/09/01(土) 19:26:00
たまにはまともに飛ぶ宇宙飛行機作ってくださいよ

99緑さん:2012/09/01(土) 19:29:11
おれスタートレック知らないけど
多分マルの方が頭じゃない?

100緑さん:2012/09/01(土) 19:31:40
終わてたと思ったら始まってた
ヤマトはどうなったの?

101緑さん:2012/09/01(土) 19:31:51
無理やり逆さにしたwwww

102緑さん:2012/09/01(土) 19:32:11
違う人だよ

103緑さん:2012/09/01(土) 19:33:52
製作過程と今の話がなかったらコレをヤマトと認める人は居ないだろうな

104緑さん:2012/09/01(土) 19:34:07
着水????
緑死んでたよwww

105緑さん:2012/09/01(土) 19:35:13
センスの乏しいオームにこれ以上難しい設計は悲しくなるだけだと思うんだ

106緑さん:2012/09/01(土) 19:35:32
J型まである
一番有名なのはエンタープライズD型とか

107緑さん:2012/09/01(土) 19:35:45
E型が一番かっこいいよ

108緑さん:2012/09/01(土) 19:35:58
なんかハムとソーセージのあるぞwwwww

109緑さん:2012/09/01(土) 19:37:12
簡単なのはUSSヴォイジャーあたりか

110緑さん:2012/09/01(土) 19:37:39
エンタープライズで思い出したが空母作ろうよ

111緑さん:2012/09/01(土) 19:37:55
型が違うとデザインも相当替わるの?

112緑さん:2012/09/01(土) 19:38:31
小さい飛行機作ってあげるから着艦な

113緑さん:2012/09/01(土) 19:39:07
シュタインドゲート

114緑さん:2012/09/01(土) 19:39:09
イージス艦作って後ろに着艦もやっていただきたい

115緑さん:2012/09/01(土) 19:40:06
でも○再現できないんですよね

116緑さん:2012/09/01(土) 19:43:00
なにこのセミ

117緑さん:2012/09/01(土) 19:50:01
楕円は出来ないは甘え

118緑さん:2012/09/01(土) 19:53:20
無限と呼ばれた天とTENGA〜

119緑さん:2012/09/01(土) 19:54:45
TENGA使い捨てなの?洗って使うんじゃないのか

120緑さん:2012/09/01(土) 19:59:23
いいがた
ttp://trekazoid.files.wordpress.com/2010/12/enterprise-e-views.jpg

121緑さん:2012/09/01(土) 19:59:45
今日やり始めたと言った者だが
地球周回軌道から帰ってくるとこまでは行った
月とかむずいな

ダイナミック着水でKIA×3
帰還用のエンジンと燃料を切り離す機構を付け忘れたのがいけなかったんや・・・

122緑さん:2012/09/01(土) 20:11:09
えっ?

123緑さん:2012/09/01(土) 20:13:04
重力制御に超光速航行ができる文明ですから
原始的な推進機関はちょっと・・・

124緑さん:2012/09/01(土) 20:15:01
円盤うすくねwwwwww

125緑さん:2012/09/01(土) 20:15:06
意外と良いw

126緑さん:2012/09/01(土) 20:15:17
ヤマトより似てるのにこの残念感はなんだろう

127緑さん:2012/09/01(土) 20:16:30
なんか中国のパチモン臭がする

128緑さん:2012/09/01(土) 20:25:57
宇宙イケルのこれ

129緑さん:2012/09/01(土) 20:27:22
禁煙テクすげぇ

130緑さん:2012/09/01(土) 20:29:12
宇宙どこまでいけるの?

131緑さん:2012/09/01(土) 20:30:03
地球周回しながら配信見てたら月の引力に引っ張られて周回外れた
3人に責任とって

132緑さん:2012/09/01(土) 20:31:05
今度こそ地球?外惑星が追加されてほしいねぇ

133緑さん:2012/09/01(土) 20:32:52
それどころじゃない
残された3本の燃料使って大帰還作戦決行中

134緑さん:2012/09/01(土) 20:33:40
wiki作れてもせんべい宇宙船しか作れませ〜ん

135緑さん:2012/09/01(土) 20:34:41
地球から5万キロ離されたが、周回軌道に戻れるもんなんだな・・・
あとは逆噴射のタイミング・・・

136緑さん:2012/09/01(土) 20:36:51
Peか、Peね
12,619,220ですってよ先生

137緑さん:2012/09/01(土) 20:45:12
地球衝突コースにのったあああああああああああ

やれば出来る子緑の子

138緑さん:2012/09/01(土) 20:49:05
何このガッカリエンタープライズは

139緑さん:2012/09/01(土) 20:50:39
月の廃棄物がまた一人

140緑さん:2012/09/01(土) 20:50:44
着陸というより墜落だな

141緑さん:2012/09/01(土) 20:52:54
ガンタンクなふんいき

142緑さん:2012/09/01(土) 20:53:20
作業場の緑全滅

143緑さん:2012/09/01(土) 20:54:44
元気な方募集中!Ω宇宙局は楽しくてアットホームな職場です!

144緑さん:2012/09/01(土) 20:54:57
ガンタンクつくれば

145緑さん:2012/09/01(土) 20:55:40
アットいうまに地獄がホーム

146緑さん:2012/09/01(土) 20:56:15
戦艦かー 戦艦なー プークスクス

147緑さん:2012/09/01(土) 20:56:19
え?戦艦って何見てみたい

148緑さん:2012/09/01(土) 20:57:40
イカ釣り漁船みたいなやつ

149緑さん:2012/09/01(土) 20:59:27
大帰還作戦最後のフェーズ
燃料が尽きた
あとは狙った海に落ちるのみ・・・

150緑さん:2012/09/01(土) 21:00:41
先生!自転とか聞いてません!

151緑さん:2012/09/01(土) 21:00:59
これ作ろう
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/k/a/n/kanasoku/earthrace-420x0.jpg

152緑さん:2012/09/01(土) 21:02:37
今度は海上を猛スピードで滑って離陸→宇宙へ かー
たいへんそうだなー

153緑さん:2012/09/01(土) 21:02:45
カリブ海に入☆水

大切な命は守られた
明日ちょっと映画アポロ13借りてくる

154緑さん:2012/09/01(土) 21:03:25
海上での最高速度をめざそう

155緑さん:2012/09/01(土) 21:04:08
シーチワワも国際指名手配になっちゃったね

156緑さん:2012/09/01(土) 21:06:29
さっきの船アディ・ギル号って言うらしい

157緑さん:2012/09/01(土) 21:07:37
配管工よんでこようか?

158緑さん:2012/09/01(土) 21:08:13
横がト型につなげてて真ん中はT型につなげてるからなあ
横もTにしたらいいんでないの

159緑さん:2012/09/01(土) 21:09:31
なんで埋め込まれちゃうんだwwwww

160緑さん:2012/09/01(土) 21:10:19
Tを先につくって横をくっつければいいんでわ

161緑さん:2012/09/01(土) 21:11:38
 ̄T ̄ ←T

まあいいか

162緑さん:2012/09/01(土) 21:13:18
あー そこしかつかないのか

163緑さん:2012/09/01(土) 21:16:48
しかし・・・イカダやねこれwwwwww

164緑さん:2012/09/01(土) 21:17:55
なんなんすかこれ

165緑さん:2012/09/01(土) 21:18:37
ハイパワースクリューで加速して走るゼロヨンマシンですよね

166緑さん:2012/09/01(土) 21:19:36
車台の剛性がw

167緑さん:2012/09/01(土) 21:19:53
エンタープライズと聞いて

あれ?

168緑さん:2012/09/01(土) 21:21:14
レジャー(のつもりで命を落とす)ボート

169緑さん:2012/09/01(土) 21:21:49
ちょいちょい前輪浮いてる

170緑さん:2012/09/01(土) 21:22:59
サスがフニャフニャすぎる・・・

171緑さん:2012/09/01(土) 21:23:43
飛ばそう^^

172緑さん:2012/09/01(土) 21:24:34
渡りに船だったな

173緑さん:2012/09/01(土) 21:24:39
責任転嫁やめてください!><
緑権団体が来たらどうするんですか

174緑さん:2012/09/01(土) 21:25:25
まだ序盤なのにフジツボ状態

175緑さん:2012/09/01(土) 21:25:38
そのフジツボなに?

176緑さん:2012/09/01(土) 21:26:37
いきなりwwwwwwwwwww

177緑さん:2012/09/01(土) 21:26:50
クッソワロタwwwwwwwww

178緑さん:2012/09/01(土) 21:28:32
スクリューで空飛ぶのってすごい不思議wwwwwwwww

179緑さん:2012/09/01(土) 21:30:29
緑かろうじていきてるwwwwwwwww

180緑さん:2012/09/01(土) 21:30:39
爆破テクすげぇ

181緑さん:2012/09/01(土) 21:30:42
生き残った・・・だと・・・

182緑さん:2012/09/01(土) 21:32:45
カナード脳

183緑さん:2012/09/01(土) 21:33:35
前のカナード向き逆やん

184緑さん:2012/09/01(土) 21:34:14
ユーロファイターにもああいうのついてるよね

185緑さん:2012/09/01(土) 21:34:51
あ ユーロファイターはふつうだった

186緑さん:2012/09/01(土) 21:35:05
急減速に機体の剛性が耐えられないテク

187緑さん:2012/09/01(土) 21:37:49
反対側の足ついたままだよー

188緑さん:2012/09/01(土) 21:38:14
ダウンフォースで安定させてこ

189緑さん:2012/09/01(土) 21:40:57
フラップいるの?

190緑さん:2012/09/01(土) 21:43:13
ヤマトほどデリケートな機体でもないっしょー

191緑さん:2012/09/01(土) 21:43:44
なにいまのwwwwwwwwww

192緑さん:2012/09/01(土) 21:46:07
前がふっとんでるよwwwwwww

193緑さん:2012/09/01(土) 21:46:56
前なら入水するときに地底に当たってふっとんだよ

194緑さん:2012/09/01(土) 21:47:08
だめだこりゃwwwwwwwwwwwww

195緑さん:2012/09/01(土) 21:47:49
剛性が

196緑さん:2012/09/01(土) 21:48:25
針金脳

197緑さん:2012/09/01(土) 21:48:35
こまったときの針金

198緑さん:2012/09/01(土) 21:50:14
あれ?初期船は完成したの?

199緑さん:2012/09/01(土) 21:51:57
よっしようやく月の周回軌道に乗った

200緑さん:2012/09/01(土) 21:52:04
フイタwwwwwwwwwwwwwwwww

201緑さん:2012/09/01(土) 21:52:49
水の抵抗の計算がアレあんだろうな
抵抗を減らすフォルムにしましょう

202緑さん:2012/09/01(土) 21:52:50
トラスが骨組みじゃなくて、大きな箱として作られてるみたいで、すごい浮力になってるな

203緑さん:2012/09/01(土) 21:54:18
トラスってのは三角形あつめて構造体にしてるやつのことだなー
東京タワーなんかが有名なトラス構造

204緑さん:2012/09/01(土) 21:55:30
その筒は何が違うの?

205緑さん:2012/09/01(土) 21:56:21
どっちみちその組み方だと剛性が足りないんじゃね?

206緑さん:2012/09/01(土) 21:57:04
船型・・・うっ 頭がいたい・・・

207緑さん:2012/09/01(土) 21:58:02
なんか柱パーツが2個ほどころがっていったがー

208緑さん:2012/09/01(土) 21:58:25
移動式陸上ドック

209緑さん:2012/09/01(土) 21:59:54
もろすぎるwwwwwwwwwwwwwwwww

210緑さん:2012/09/01(土) 21:59:56
あらかわいい

211緑さん:2012/09/01(土) 22:00:03
ギリギリwww

212緑さん:2012/09/01(土) 22:00:13
何故爆発したしw

213緑さん:2012/09/01(土) 22:01:28
しかしまあモチーフが違うとはいえ
この切り身艦橋からヤマトの艦橋へは進歩を感じたよ
あとキャリアーもな

214緑さん:2012/09/01(土) 22:01:28
燃料尽きて月に刺さった
そうだ3つの墓標を建てよう・・・

215緑さん:2012/09/01(土) 22:02:31
切り身きんもw

216緑さん:2012/09/01(土) 22:03:15
前はそんなにスピード出してなかったからじゃない?

217緑さん:2012/09/01(土) 22:04:16
ケツがとれたな

218緑さん:2012/09/01(土) 22:04:54
んー 水上を走っての離陸はむずかしいか

219緑さん:2012/09/01(土) 22:05:55
翼の揚力だけじゃむりか

220緑さん:2012/09/01(土) 22:07:14
ヤマトの砲塔部分にエンジン付けて可変翼エンジンとかできるん?
それできれば垂直方向に推力得られ、離陸の手助けになりそうなもんだが
で、飛んだ後は水平にすると

221緑さん:2012/09/01(土) 22:08:13
ほとんどの水上機はSTOLの為の機能持ってるしなぁ・・・
翼の後端にエンジンの出力ぶち当てる形式ならKSPでも再現できるんじゃない?

222緑さん:2012/09/01(土) 22:09:19
フラップ45度ぐらいでエンジンの真後ろって感じ

223緑さん:2012/09/01(土) 22:10:51
実機だと翼上側の空気の剥離を防ぐために上側を流してるけど、
KSPだったら直接ぶち当てたほうが効率良いと思う

224緑さん:2012/09/01(土) 22:17:33
さっきのと比べるとだいぶスマートやね

225緑さん:2012/09/01(土) 22:18:30
これはちょっと翼つけたら飛びそうではある

226緑さん:2012/09/01(土) 22:21:03
タイヤの向きー

227緑さん:2012/09/01(土) 22:22:21
ところでこれはなにを作ってるの?
ヤマト用の実証実験機?

228緑さん:2012/09/01(土) 22:22:57
(あまり面影はない)

229緑さん:2012/09/01(土) 22:26:38
とん・・・だ?

230緑さん:2012/09/01(土) 22:26:52
でも生きてる

231緑さん:2012/09/01(土) 22:28:51
気づいてないのかもしれないけど、これ胴体すべてを翼的な使い方して滑走させるんだよ?
エンジンの出力で水を押しのけていくわけじゃないよ?

232緑さん:2012/09/01(土) 22:29:55
潜水艦であれだけ翼が浮くということを学習しなかったのかね!

233緑さん:2012/09/01(土) 22:31:46
板だっせぇw

234緑さん:2012/09/01(土) 22:34:16
どんぶらこ どんぶらこ

235緑さん:2012/09/01(土) 22:35:25
バタフライや・・・!

236緑さん:2012/09/01(土) 22:35:55
結構剛性高いな

237緑さん:2012/09/01(土) 22:36:00
死のバタフライ

238緑さん:2012/09/01(土) 22:40:46
とんだー

239緑さん:2012/09/01(土) 22:42:02
浮上を抑え込むウィング的な何かがあれば

240緑さん:2012/09/01(土) 22:42:10
おつむちゃん

241緑さん:2012/09/01(土) 22:42:29
おつおつー

242緑さん:2012/09/02(日) 17:45:23
これオーム13号?

243緑さん:2012/09/02(日) 17:47:29
折角だし今日はアポロ作ってみるか

244緑さん:2012/09/02(日) 17:47:31
Ω13号「燃料がありません!」
Ω宇宙局「Shift+Ctrl+Alt+D」

245緑さん:2012/09/02(日) 17:52:48
これが当時の最先端です

246緑さん:2012/09/02(日) 17:59:48
上流なんだが雷ゴロゴロ怖いです

247緑さん:2012/09/02(日) 18:04:31
ttp://en.wikipedia.org/wiki/File:Apollo_13_liftoff-KSC-70PC-160HR.jpg
ttp://en.wikipedia.org/wiki/File:Saturn_V_vs_N1_-_to_scale_drawing.png
ロケット全体

ttp://en.wikipedia.org/wiki/File:2010-06-11_CSM%26LM.jpg
POD

MOD入ってれば作れそうだな

248緑さん:2012/09/02(日) 18:07:43
最後はPODオンリーで降りるのか

249緑さん:2012/09/02(日) 18:09:25
大体アナログでモニタすらまともになく紙とペンで飛ばしたようなモンだろ
キチガイの所行としか思えんw

250緑さん:2012/09/02(日) 18:13:28
緑「あーまたパラシュートパージしやがった」

251緑さん:2012/09/02(日) 18:18:13
機械船の2基ある酸素タンクのうちの一つが突然爆発した。
飛行士が第2タンクの攪拌機のスイッチを入れたとき、タンク内部の、テフロン製皮膜が損傷していた電線が短絡し放電したのである。
圧力はあっという間に限界値の7MPaを超え、瞬間的に燃焼した。

252緑さん:2012/09/02(日) 18:19:06
降下してる間摩擦で高熱になる部分を守る為になんか垂れ流すんじゃないの?

253緑さん:2012/09/02(日) 18:19:14
Ω「みんなcoolでいこう!」
緑「・・・・・」

254緑さん:2012/09/02(日) 18:23:43
2段+宇宙着陸船+帰還用か?

255緑さん:2012/09/02(日) 18:26:17
頭の方に月着陸船ついてたよな?

256緑さん:2012/09/02(日) 18:26:31
KIA出てないよ

257緑さん:2012/09/02(日) 18:27:57
手抜きは認めない

258緑さん:2012/09/02(日) 18:28:57
パラシュートをPOD側面に四つつければいける

あとこれ頭から着陸するんじゃね?

259緑さん:2012/09/02(日) 18:30:18
それで落ちて大丈夫かちょっと試してみようぜ

260緑さん:2012/09/02(日) 18:46:00
アポロと聞いて
センターエンジンが停止するあたりとかも再現してくれるんですか!

261緑さん:2012/09/02(日) 18:46:43
なんかウネウネしとる

262緑さん:2012/09/02(日) 18:53:48
はずれてよかったの?w

263緑さん:2012/09/02(日) 18:54:03
おーっとここでトラブルが

264緑さん:2012/09/02(日) 18:55:21
1時間配信してKIAがゼロ!?
うっそだぁー

265緑さん:2012/09/02(日) 18:57:13
そういえばアポロシミュレーターってゲームあったよね

266緑さん:2012/09/02(日) 18:57:58
どんなのかは詳しく知らんけど
アマゾンとかでも買えたはず

267緑さん:2012/09/02(日) 18:59:26
Ωこのゲーム安くなってるから買おうぜ
KSPで鍛えた腕を試すチャンスやで
ttp://store.steampowered.com/app/208600/?snr=1_7_7_204_150_1

268緑さん:2012/09/02(日) 19:01:21
人柱頑張ってください

269緑さん:2012/09/02(日) 19:01:46
月を使ってフライングバイで火星までいってくれ〜

270緑さん:2012/09/02(日) 19:07:39
基地の近くに落として船で回収しにいこう

271緑さん:2012/09/02(日) 19:08:21
あああああああああ

272緑さん:2012/09/02(日) 19:08:37
今日は記録更新しそうだなw

273緑さん:2012/09/02(日) 19:11:13
アポロ13見たん?

274緑さん:2012/09/02(日) 19:11:19
よくわからないけど戦艦とかってのにアームつければ?

275緑さん:2012/09/02(日) 19:13:42
アポロなのに月に着陸してないんだが…

276緑さん:2012/09/02(日) 19:14:40
映画がすごく面白いのでぜひ見ましょう

277緑さん:2012/09/02(日) 19:15:07
アポロ11号は月に行ったっていうのに

278緑さん:2012/09/02(日) 19:15:44
なんだよその糞レンタルDVD屋w
ほかにもあるだろw

279緑さん:2012/09/02(日) 19:15:44
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD13-DVD-%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89/dp/B000666PNO

ほらよ

280緑さん:2012/09/02(日) 19:15:52
ないとか終わってるな
ブルーレイまで完備しとけや

281緑さん:2012/09/02(日) 19:17:06
ついでにアルマゲドンも借りておこう

282緑さん:2012/09/02(日) 19:17:09
中古やすいなw
俺みたけどまたみたいから買おうかな

283緑さん:2012/09/02(日) 19:20:47
宇宙エレベーターの作成はまだですか?w

284緑さん:2012/09/02(日) 19:21:33
ビクンビクンくるー?

285緑さん:2012/09/02(日) 19:23:36
蓋もトラックのウイングみたいに可動式にすればいいんじゃね?

286緑さん:2012/09/02(日) 19:39:23
種明かししたら
それ」で掴むとバランス崩れて船回転するなw

287緑さん:2012/09/02(日) 19:40:46
これって新しいMODつかってるの?

288緑さん:2012/09/02(日) 19:45:32
志村もビックリのオチ

289緑さん:2012/09/02(日) 19:50:51
おむにちわ
何つくってんのこれ

290緑さん:2012/09/02(日) 19:52:12
なるほど デブリ増殖機か

291緑さん:2012/09/02(日) 19:54:21
船クレーンて名前すごいな

292緑さん:2012/09/02(日) 19:54:21
逆に開いて命令拒否とかわかってんなこのアーム

293緑さん:2012/09/02(日) 19:54:53
バグじゃなくて付け方悪いだけじゃねw

294緑さん:2012/09/02(日) 19:55:04
そのまんまって言うなら「クレーン船」だろうよwwwww

295緑さん:2012/09/02(日) 19:55:21
完全変形つくった俺から言わせたら
そんなバグ、日常茶飯事ですよ

296緑さん:2012/09/02(日) 19:56:13
コックピットより逆側にいくと操作も逆になるのかなともかんがえたけどね

297緑さん:2012/09/02(日) 19:56:59
それ上向きつけないとだめなんじゃね?

298緑さん:2012/09/02(日) 19:57:28
その握り締めたアームハンドが
愛と悲しみと怒りを込めた一撃を脱出船に叩き込むんですね

誘爆期待してます

299緑さん:2012/09/02(日) 19:57:42
寝落ちしない内にあげとく
ttp://yui.oopsup.com/download.php/omu/turbine.craft
Eキー押しっぱで加速、真上向いて加速で4万mまで行けた

300緑さん:2012/09/02(日) 19:58:10
経年劣化とか金属疲労とかそういうアレだな
実は海の上に放置されたまま1000年ぐらいたってるんだよ

301緑さん:2012/09/02(日) 19:59:04
掴んだ状態で現場までいけばいいじゃん

302緑さん:2012/09/02(日) 19:59:43
なんだよこの挙動wwwwwwwww

303緑さん:2012/09/02(日) 20:00:56
開いた状態で乗り捨てたら過剰につかめるようになるとか?

304緑さん:2012/09/02(日) 20:01:07
上向きにすればいいじゃん解決するよ

305緑さん:2012/09/02(日) 20:04:54
見た目では完全にもげてるのに
くっついてる判定なんだなー

306緑さん:2012/09/02(日) 20:06:37
そのテレッテーテテーテーテーって何の曲だっけ
マクロスF?

307緑さん:2012/09/02(日) 20:11:12
アイアアァァァァァァァン・・・ナッコゥ!

って言って振りかざしてみよう

308緑さん:2012/09/02(日) 20:12:12
うおおおおおお俺の右手が真っ赤に燃える!
ぶぁぁぁぁぁくねつ!しゃあああいにいいいいいいいいんぐふぃんぐああああああああああ
って叫ぼう

309緑さん:2012/09/02(日) 20:12:50
パワー不足ですか

310緑さん:2012/09/02(日) 20:13:42
これがハンドパワーです

311緑さん:2012/09/02(日) 20:13:58
爆破処理wwwwwwwwwwwwww

312緑さん:2012/09/02(日) 20:14:10
oh.....

313緑さん:2012/09/02(日) 20:15:59
めざせKIA48

314緑さん:2012/09/02(日) 20:16:16
曲げるんじゃなくて、全部水平及び垂直に動かせないのかな?

 ←−→
↑   ↑
|   ↓


315緑さん:2012/09/02(日) 20:16:31
Ω「じゃあ緑さんコックピットに乗って海上で待っててくれるかな?
  ちょっと掴んで甲板に叩きつけて爆破するだけだから」

316緑さん:2012/09/02(日) 20:17:27
novaにはいってる無人のコックピットで飛ばせばいいものをw

317緑さん:2012/09/02(日) 20:18:10
?「実験に犠牲はつきものだから」

318緑さん:2012/09/02(日) 20:18:23
無人コックピットだとデブリで消えちゃうんじゃない?

319緑さん:2012/09/02(日) 20:18:24
Ω「真剣勝負でやんないとね(キリ」

緑「・・・」

320緑さん:2012/09/02(日) 20:22:51
このパラシュートどこかの国が見たら発狂しそうだなw

321緑さん:2012/09/02(日) 20:23:00
爆破処理班、今から現場に急行します!

322緑さん:2012/09/02(日) 20:26:00
右で縮む、左で伸ばすっていうUIはどうかと思う

323緑さん:2012/09/02(日) 20:27:19
ここでコックピットにかえてみよう

324緑さん:2012/09/02(日) 20:27:57
二人プレイが面白そうなゲームだね

325緑さん:2012/09/02(日) 20:29:13
爆破処理・・・失敗しました!

326緑さん:2012/09/02(日) 20:29:32
関節つけすぎ関節なんておおくても3つあればいいだろ
そのほうが丈夫だし

327緑さん:2012/09/02(日) 20:29:48
なにこれ?月に着陸して戻ってくる予定だけども、宇宙局の技術力の限界と「アポロ13号」らしさのために月に向かう前に「故障」するってやつですか

328緑さん:2012/09/02(日) 20:30:01
伸びるパーツが多すぎるかな

329緑さん:2012/09/02(日) 20:31:59
関節を適正なとこにつければ十分3つでも多すぎるくらいだよ

330緑さん:2012/09/02(日) 20:32:50
吊り上げ式じゃなくてどじょうすくい式とかできないかな?

331緑さん:2012/09/02(日) 20:33:49
っていうかさカゴを作ってそれを潜水艦にして下からすくえばいいんじゃん

332緑さん:2012/09/02(日) 20:34:09
今日はまた大量虐殺したなー

333緑さん:2012/09/02(日) 20:35:40
そういや、このゲーム乗組員が増えるとどんな特典があるの?

334緑さん:2012/09/02(日) 20:37:34
発射基地が赤道にあるってのはいいよねー
MODで北極とかに出来ない?

335緑さん:2012/09/02(日) 20:39:20
そろそろ燃料タンクの爆発が起きるん?

336緑さん:2012/09/02(日) 20:40:06
NASA「そろそろ燃料の撹拌をしようか」

337緑さん:2012/09/02(日) 20:41:19
爆破しなくていいから
とりあえず燃料電池の反応バルブを閉じよう

338緑さん:2012/09/02(日) 20:45:03
あれ、着陸はせんの

339緑さん:2012/09/02(日) 20:46:10
着陸できなかった無念をKSPで晴らそうぜ

340緑さん:2012/09/02(日) 20:47:44
地面とのドッキングなら経験豊富なんにね

341緑さん:2012/09/02(日) 20:50:35
支援船捨ててから着陸船捨てだったかな

342緑さん:2012/09/02(日) 20:57:46
これどんな遠距離に放り出されても、燃料さえ持てばどうとでも帰ってこれるな
実際は突入角ミスると燃えちゃうからねぇ

343緑さん:2012/09/02(日) 20:58:00
いまの宇宙船の回転スラスタ使ってない?サイコキネシスか何か?

344緑さん:2012/09/02(日) 20:59:21
このゲームがちゃんと宇宙空間に行けるものだってのを思い出した

345緑さん:2012/09/02(日) 21:00:53
見よ!管制センターだ

どうせだからぶつけよう

346緑さん:2012/09/02(日) 21:01:36
さようなら緑

347緑さん:2012/09/02(日) 21:01:53
緑「!?」

348緑さん:2012/09/02(日) 21:02:00
次期アップデートで緑自体にパラシュート装備される事を願う

349緑さん:2012/09/02(日) 21:03:28
個数っていうか針金でガッチガチにしておけば?

350緑さん:2012/09/02(日) 21:05:12
パラは出てきても外れるので大丈夫です

351緑さん:2012/09/02(日) 21:05:27
奇跡の生還を果たしたオーム13号ですが、KSPの発表によるとクルーはすぐに入院しており、インタビューできる状態ではないようです
皆様もすぐにでも彼らの声を聞きたいことでしょうが、今は早い復帰を願うだけにしておきましょう

352緑さん:2012/09/02(日) 21:07:05
13号(10代目)

353緑さん:2012/09/02(日) 21:08:43
現実では栄光ある失敗と言われてるが
Ω13号は設計の欠陥による失敗だらけだけどな

354緑さん:2012/09/02(日) 21:10:30
緑が怒りのサインイン?

355緑さん:2012/09/02(日) 21:11:43
男だったら本名の1つや2つでくよくよするな

356緑さん:2012/09/02(日) 21:11:51
緑 オム太郎だろ?

357緑さん:2012/09/02(日) 21:13:11
そうか、宇宙船に乗ってる緑はオム太郎の親類なのか・・・
オム太郎「宇宙旅行しない?今なら俺のコネで無料だぜwwwww」
緑「乗る乗る!わーい!」

358緑さん:2012/09/02(日) 21:13:59
珍しくて姓と名で検索したら俺しか出ないんだがwwww

359緑さん:2012/09/02(日) 21:15:38
全国までとは言わないけどミニ四駆なら・・・

360緑さん:2012/09/02(日) 21:16:04
オームは本名で画像検索したら緑が出る呪いが

361緑さん:2012/09/02(日) 21:16:09
バイクレースのリザルトが出てきた恥ずかしい

362緑さん:2012/09/02(日) 21:22:24
その脱出装置欠陥過ぎだろw

363緑さん:2012/09/02(日) 21:22:37
回収船「・・・・・」

364緑さん:2012/09/02(日) 21:23:08
飛行回収船つくるしかないな

365緑さん:2012/09/02(日) 21:23:16
最終兵器の安全装置が半分しか残ってないのに大喜びしている司令塔の通信を聞いた緑はどう思うのだろう

366緑さん:2012/09/02(日) 21:24:57
TENGA?

367緑さん:2012/09/02(日) 21:25:37
どうせ宇宙局長のオナニーだ

368緑さん:2012/09/02(日) 21:25:52
ttp://www.tenga.co.jp/products/cup/soft_tube_cup.php
若干一致

369緑さん:2012/09/02(日) 21:28:21
もっと大きなジェットエンジンつけて1秒で到着するくらいにしないと

370緑さん:2012/09/02(日) 21:28:36
それをすてるなんてとんでもない!

371緑さん:2012/09/02(日) 21:28:45
TENGA新商品「緑のお口」

372緑さん:2012/09/02(日) 21:28:54
エッグも種類がいっぱいあるからいろいろ試してみよう

373緑さん:2012/09/02(日) 21:31:00
Ω「緑ー!緑ー!うっ・・・ふぅ・・・・」

374緑さん:2012/09/02(日) 21:32:35
そういえばKIAが消えたけど隠蔽工作?

375緑さん:2012/09/02(日) 21:33:56
「ああっと」で握りつぶしてしまう展開ないのか

376緑さん:2012/09/02(日) 21:34:07
つかんで・・・ポーン!

377緑さん:2012/09/02(日) 21:34:39
重いぞこれw

378緑さん:2012/09/02(日) 21:35:09
アームの表示が物理法則を超えてる

379緑さん:2012/09/02(日) 21:37:22
回収に成功した!これより帰還する

ドーン!

380緑さん:2012/09/02(日) 21:37:55
最大戦速ー!

381緑さん:2012/09/02(日) 21:38:25
ブローバラスト!
潜行いそげー

382緑さん:2012/09/02(日) 21:39:49
バイオ解体された・・・

383緑さん:2012/09/02(日) 21:39:55
全部・・・夢だったんだ・・・
アームがなかったときから・・・幻だったんだよ・・・

384緑さん:2012/09/02(日) 21:39:57
溶けてなくなった?

385緑さん:2012/09/02(日) 21:40:03
Ωと緑の神隠し

386緑さん:2012/09/02(日) 21:42:53
家に帰るまでが宇宙飛行
無事にたどり着いた緑はいない

387緑さん:2012/09/02(日) 21:48:48
ハゲールハゲール

388緑さん:2012/09/02(日) 21:48:51
逆VTOL「俺の垂直落下用エンジンが火を吹くぜ」

あー、見たかったなー

389緑さん:2012/09/02(日) 21:49:10
修正すべきは、エンジンじゃなくて、エンジンを取り付けるヒンジでしょう?

390緑さん:2012/09/02(日) 21:50:56
New Vtol Hingeとかいう何のことかわからない名前にしてるのが悪いと思う

391緑さん:2012/09/02(日) 21:54:25
コレおれのよりキモイwwww

392緑さん:2012/09/02(日) 21:54:52
いや、mage改造してたらできた亜種

393緑さん:2012/09/02(日) 21:55:07
なにげにΩの形だな

394緑さん:2012/09/02(日) 21:56:49
これ なにを推進力にして飛んでるのさ

395緑さん:2012/09/02(日) 21:58:11
一応上向いてSASつければ着陸できるよ

396緑さん:2012/09/02(日) 21:59:11
緑の耐G能力

397緑さん:2012/09/02(日) 22:02:05
ttp://yui.oopsup.com/download.php/omu/LSA-1005ANS.craft

じゃあはい

初の離陸式。ちょっと安定するようになったけど相変わらずアレ

398緑さん:2012/09/02(日) 22:03:53
おはおはもうなくなった

追悼してきた

399緑さん:2012/09/02(日) 22:04:52
着陸は出来ないよ?
そもそも減速した状態で落ちれない

400緑さん:2012/09/02(日) 22:05:50
回転を逆方向と連打するとガンガン加速する

401緑さん:2012/09/02(日) 22:06:20
交互に連打ね

402緑さん:2012/09/02(日) 22:10:09
1200出てるときに一回転すると75Gいくんだけど緑が心配

403緑さん:2012/09/02(日) 22:25:59
オスプレイを参考にした方がw

404緑さん:2012/09/02(日) 22:38:04


405緑さん:2012/09/02(日) 22:38:08
おつー

406緑さん:2012/09/03(月) 17:56:17
おむにちわ

407緑さん:2012/09/03(月) 17:57:03
人柱配信か

408緑さん:2012/09/03(月) 17:58:11
kspよりビューティやね すごいな

409緑さん:2012/09/03(月) 17:58:15
このゲームまじで買ったのかwww

410緑さん:2012/09/03(月) 17:59:11
月面なのに砂ぼこり・・・だと・・・?

411緑さん:2012/09/03(月) 17:59:46
こりゃ完全に燃料無限チート入ってるな

412緑さん:2012/09/03(月) 17:59:48
雲っぽいのもあるしなwwwwwwwどうなってんのこれwwwwwwwww

413緑さん:2012/09/03(月) 18:02:43
前にも書いたけどこれ持ち
ttp://www.mustardseed.co.jp/products/saitek/gaming/cyborg_evo.html

414緑さん:2012/09/03(月) 18:02:51
こういうジョイスティックって何につかうもんなんだろ
フライトシミュとか?

415緑さん:2012/09/03(月) 18:03:35
おーすー
今日はKSPじゃないみたいだけどKSPで面白いものできた?

416緑さん:2012/09/03(月) 18:04:28
今日やるゲーム
ttp://www.shovsoft.com/lunarflight/

417緑さん:2012/09/03(月) 18:05:21
これでいいんじゃない?
ttp://www.amazon.co.jp/MadCazt-Cyborg-F-L-Y-5-Flight-Stick-MC-FLY5-%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B006BMF3SK/ref=sr_1_10?s=computers&ie=UTF8&qid=1346663066&sr=1-10

418緑さん:2012/09/03(月) 18:06:01
X68000のサイバースティックこそ至高

419緑さん:2012/09/03(月) 18:07:18
しらんのかー X68000はPC9801とかMSX2とかそのころのやつだよ
サイバースティックはX68000に移植されたアフターバーナー専用(たぶん)なジョイスティックだ

420緑さん:2012/09/03(月) 18:08:15
かっこいいだろ
ttp://x68030.web.fc2.com/x68k_khard13.jpg

421緑さん:2012/09/03(月) 18:08:38
さっきの奴アウトレット品だけど安いのあった
ttp://msyshopping.com/?pid=19006255

422緑さん:2012/09/03(月) 18:11:23
これマシンパゥワくいそうだな

423緑さん:2012/09/03(月) 18:12:41
オームさんちっす
ついにKSPが事業仕分けされたと聞いて

424緑さん:2012/09/03(月) 18:16:44
SAS脳

425緑さん:2012/09/03(月) 18:17:30
月面で飛行訓練とはたまげたなあ

426緑さん:2012/09/03(月) 18:17:43
Tキー押してみたら?

427緑さん:2012/09/03(月) 18:17:45
コレで着陸の練習をしてKSPで華麗に着陸するところを披露するわけですね?

428緑さん:2012/09/03(月) 18:19:47
左にMISSIIONとかあるからそのへん見てみたらどうじゃろ

429緑さん:2012/09/03(月) 18:20:34
せんせーミッションないのにとんでます

430緑さん:2012/09/03(月) 18:21:48
FLIGHT SCHOOLってあったぞ

431緑さん:2012/09/03(月) 18:22:35
スクールはwebかー

432緑さん:2012/09/03(月) 18:22:40
フライトスクール(紙

433緑さん:2012/09/03(月) 18:25:10
わかるようなわからないようなチュートリアル
ヒアリングはできねーしな俺

434緑さん:2012/09/03(月) 18:26:45
なるほどーそういうことかー

435緑さん:2012/09/03(月) 18:27:33
推力調整できるよ
重さでどんぐらいいるかだいたい表にしといたよ
ってことだろ知ってた知ってた

436緑さん:2012/09/03(月) 18:29:07
なんかもうあれだな
描写の美しさを楽しもうゲームだな

437緑さん:2012/09/03(月) 18:29:43
KIA1

438緑さん:2012/09/03(月) 18:29:45
こーわしたー こーわしたー
おーむー がー こーわしたー

439緑さん:2012/09/03(月) 18:31:02
そういえばsteamの次出して欲しい商品一覧にKSP入ってたなw

440緑さん:2012/09/03(月) 18:31:41
ダメージから回復してねーwwwwwwww

441緑さん:2012/09/03(月) 18:32:14
リアルマネー発生

442緑さん:2012/09/03(月) 18:35:02
USE ACTION ITEMってなんだべ?
アイテムひろったりするのか?

443緑さん:2012/09/03(月) 18:37:05
自分の位置は十字に交差してるとこじゃないの
Aにかさなってるじゃん

444緑さん:2012/09/03(月) 18:37:58
こりゃマッタリしたゲームですなあ

445緑さん:2012/09/03(月) 18:39:11
さっきのムービーは火星っぽかったけどこれは月っぽいよな
出世すると火星に行ったりすんのかなー

446緑さん:2012/09/03(月) 18:40:01
KIA2

447緑さん:2012/09/03(月) 18:40:32
見えてないぞ

448緑さん:2012/09/03(月) 18:41:04
金がすげー減ってるwwwwwwwwww

449緑さん:2012/09/03(月) 18:43:00
スラスターがレベルアップできるんじゃろ
改造みたいなもんじゃねーかな

450緑さん:2012/09/03(月) 18:44:13
破産確定

451緑さん:2012/09/03(月) 18:44:27
山越えしちゃうぞこれー

452緑さん:2012/09/03(月) 18:45:24
右下カメラを真下画像にしてみたりとか

453緑さん:2012/09/03(月) 18:46:10
これが月着陸船か

454緑さん:2012/09/03(月) 18:46:33
高度さがってるぞー

455緑さん:2012/09/03(月) 18:47:01
緑「ははは」

456緑さん:2012/09/03(月) 18:47:04
燃料ケチって墜落するテク

457緑さん:2012/09/03(月) 18:47:11
Tが上から見たやつでNがナビかなー?
いろいろいじろうぜ

あー そしてまた爆発だわー 破産確定だわー

458緑さん:2012/09/03(月) 18:47:37
緑死んだ?

459緑さん:2012/09/03(月) 18:47:41
はいマイナス突入でーす

460緑さん:2012/09/03(月) 18:48:25
徳政令カードつかえばええねん

461緑さん:2012/09/03(月) 18:49:52
月のクレーターはでけえなあ

462緑さん:2012/09/03(月) 18:50:38
ttp://www.youtube.com/watch?v=8CRmqm4JjCo
これなにw

463緑さん:2012/09/03(月) 18:51:13
負債がふえてゆく・・・

464緑さん:2012/09/03(月) 18:53:32
なんか給油されてるじゃん

465緑さん:2012/09/03(月) 18:53:36
KSPでもSAS縛って細やかな操作を身に付けなくてはね

466緑さん:2012/09/03(月) 18:53:40
カメラ付いてると、緑がハーイとかしてる写真がとれちゃうのか

467緑さん:2012/09/03(月) 18:54:27
ちゃんと読んでなかったけどミッションしだいなんじゃないの?<WEIGHT
今回はなにかを運べっていうミッションとかそういう

468緑さん:2012/09/03(月) 18:55:12
緑は、緑はどこにいるの!?

469緑さん:2012/09/03(月) 18:55:24
あーこれオーバーランするやつや

470緑さん:2012/09/03(月) 18:55:41
荷物とか運ぶだけでなぜリスクのある空中輸送をするのかw
普通にトラックではkじょべやw

471緑さん:2012/09/03(月) 18:56:04
あーこれ地面にどかんするやつや

472緑さん:2012/09/03(月) 18:56:17
一回ぐらいミッション成功の映像見せてくださいよ

473緑さん:2012/09/03(月) 18:57:20
はよ月の重力圏脱出

474緑さん:2012/09/03(月) 18:58:08
地球見えるから地球目指そうか

475緑さん:2012/09/03(月) 18:58:41
金でなにができんの?改造?

476緑さん:2012/09/03(月) 18:58:42
5000円もらって
給油代5700円ですか?

477緑さん:2012/09/03(月) 18:58:46
お金とXPももらえたな
しかし新兵から先にいくには5000ためないといけないのかな
先は長いなwwwwww

478緑さん:2012/09/03(月) 18:59:32
なんでいきなり金ふえたしwwwwwwwwwwwwww

479緑さん:2012/09/03(月) 18:59:44
ガソリンを入れたのにお金が増えていた
な、なにをいってるかわからねえ

480緑さん:2012/09/03(月) 19:00:02
実績解除に金と経験値ついてきてえがったね

481緑さん:2012/09/03(月) 19:00:07
日本語wikiつくるかーーこれ

482緑さん:2012/09/03(月) 19:00:17
実績解除でボーナスかな?
スラスターはXPもためないとだめなんじゃね

483緑さん:2012/09/03(月) 19:01:02
月の破壊王とか狙おう

484緑さん:2012/09/03(月) 19:01:54
なんて地道なゲーム・・・

485緑さん:2012/09/03(月) 19:04:01
ナニコレ

486緑さん:2012/09/03(月) 19:04:40
着地ゲーだないまのとこwwwww

487緑さん:2012/09/03(月) 19:05:55
あーこれ
燃料いれられないからつむやつや

488緑さん:2012/09/03(月) 19:06:13
hover@locationだから、目的地で浮いてろと

489緑さん:2012/09/03(月) 19:06:39
アクワイアデータってそのまんまな名前のボタンがあった気がするけど

490緑さん:2012/09/03(月) 19:09:14
左下にボタンがでたぞ

491緑さん:2012/09/03(月) 19:09:42
おむす
なにこれ宇宙人と戦うゲーム?

492緑さん:2012/09/03(月) 19:10:12
燃料きれましたー^p^

493緑さん:2012/09/03(月) 19:10:53
オーム13号 fail missions

494緑さん:2012/09/03(月) 19:11:45
回収代や修理代踏み倒しやがった

495緑さん:2012/09/03(月) 19:16:45
いまnav4だからnav5にすればええんちゃうの?

496緑さん:2012/09/03(月) 19:18:52
めしくってきたけど
いまのところうまくいったミッションって荷物運び1回だけ?

497緑さん:2012/09/03(月) 19:19:48
それは距離だろw
altっての真ん中にあるやんか

498緑さん:2012/09/03(月) 19:19:50
ディスタンスだから目的地までの距離じゃろ

499緑さん:2012/09/03(月) 19:20:37
foolish

500緑さん:2012/09/03(月) 19:21:00
あんま配信向きじゃない感じ

501緑さん:2012/09/03(月) 19:21:34
なんかこんなこといつもやってるよね

502緑さん:2012/09/03(月) 19:21:37
もっと階級あがって自由に飛べるといいんだろうけどなー

503緑さん:2012/09/03(月) 19:22:45
ACQUIRE DATAなミッションはむずかしいな
荷物運びばっかり請け負おう

504緑さん:2012/09/03(月) 19:23:10
OUT OF FUEL

505緑さん:2012/09/03(月) 19:23:42
かつかつですやんwwwwww

506緑さん:2012/09/03(月) 19:25:53
で、衛星軌道上でランデブーミッションはまだですか

507緑さん:2012/09/03(月) 19:27:06
LOST CARGOはどういうミッションなんだろな
トランスポートとデータ収集はわかったけど

508緑さん:2012/09/03(月) 19:27:24
はよ全力噴射

509緑さん:2012/09/03(月) 19:27:55
失った荷物 ってことだからどっかの荷物回収かなんかじゃないの

510緑さん:2012/09/03(月) 19:28:28
ふわふわ飛行

511緑さん:2012/09/03(月) 19:29:04
ぎりぎりwwwwwwwwwwwwww

512緑さん:2012/09/03(月) 19:29:05
謎動力並の変な機動

513緑さん:2012/09/03(月) 19:29:53
大気がなくてコレってのを考えると・・・

514緑さん:2012/09/03(月) 19:30:36
荷物運びも・・・できない・・・

515緑さん:2012/09/03(月) 19:30:56
ちゃんと姿勢ジャイロ見て動かそうぜ

516緑さん:2012/09/03(月) 19:31:07
一回着陸しちゃったほうがいいんでね

517緑さん:2012/09/03(月) 19:31:26
正直適当に着陸してリセットした方がいいと思うw

518緑さん:2012/09/03(月) 19:31:54
もうだめだwwwwwwwwwwww

519緑さん:2012/09/03(月) 19:31:57
地球でけえ

520緑さん:2012/09/03(月) 19:32:20
ローリングはすぐ止めないと酷いことになるに決まってるだろw

521緑さん:2012/09/03(月) 19:33:09
売り物にGYROってあったじゃん
あれってジャイロだろ 安定に役立つんじゃないだろうか

522緑さん:2012/09/03(月) 19:35:56
積荷8000は未知の領域なんだね

523緑さん:2012/09/03(月) 19:35:57
さっきのもD基地までってアレだったけど何で高いのかな
重いんだろか

524緑さん:2012/09/03(月) 19:36:31
FUEL缶買ってないけどいいのか・・・?

525緑さん:2012/09/03(月) 19:37:53
やっぱ大食いかこれ

526緑さん:2012/09/03(月) 19:38:23
ジャイロ効果あったん?

527緑さん:2012/09/03(月) 19:39:29
アイテムのジャイロは緊急避難的なもんだろうなー
全体的に安定増すのはスタビライザーのアップグレードっぽかったよね

528緑さん:2012/09/03(月) 19:41:16
あーーだめだーー

529緑さん:2012/09/03(月) 19:41:44
操作が上手くなっていくと機体のアップグレードで操作が楽になる、
下手なうちは難しい機体に乗せられるというのはなんか腑に落ちない感じ

530緑さん:2012/09/03(月) 19:41:44
わろたw

531緑さん:2012/09/03(月) 19:41:50
\ ガツン /

532緑さん:2012/09/03(月) 19:44:07
B基地の北西ってあるな
ナビはないんじゃないかもしかして

533緑さん:2012/09/03(月) 19:46:02
へたれたわーwwwwwww

534緑さん:2012/09/03(月) 19:46:52
これはFUEL缶もういっこかー?

535緑さん:2012/09/03(月) 19:48:34
KSPもスラスターだけで緑捕獲ミッションやろうぜ

もちろん月で

536緑さん:2012/09/03(月) 19:48:53
そのうちモノ探しミッションもやらざるをえない状況になるんじゃないかなー
そのときが楽しみやで・・・フヒヒ・・・

537緑さん:2012/09/03(月) 19:50:23
なんか改造した?

538緑さん:2012/09/03(月) 19:51:52
今日KSPは?

539緑さん:2012/09/03(月) 19:52:50
Recruit 新兵からCadet 士官候補 になったのかな

540緑さん:2012/09/03(月) 19:52:59
ジャイロは甘え

541緑さん:2012/09/03(月) 19:53:44
ちょ 燃料補給してないよ

542緑さん:2012/09/03(月) 19:54:32
空タンクだけつけるテクすげぇ

543緑さん:2012/09/03(月) 19:55:19
スタビライザーの威力やいかに

544緑さん:2012/09/03(月) 19:57:25
結構なゴリゴリ運転ですが・・・

545緑さん:2012/09/03(月) 19:57:30
たまには違うゲームも新鮮で面白いな

546緑さん:2012/09/03(月) 19:58:30
ジャイロ球みて運転しるw

547緑さん:2012/09/03(月) 19:58:39
はよ月の重力圏脱出

548緑さん:2012/09/03(月) 19:59:03
燃料きれちゃうよー

549緑さん:2012/09/03(月) 19:59:15
ピッチ ヨー ロールですよ

550緑さん:2012/09/03(月) 19:59:54
う゛ぁいぶ

551緑さん:2012/09/03(月) 20:00:27
ヴァーティカル

552緑さん:2012/09/03(月) 20:01:07
これって主観視点で操作するゲームなの?

553緑さん:2012/09/03(月) 20:03:29
チャーリーからブラボーとかその逆とかが距離やべーな

554緑さん:2012/09/03(月) 20:05:54
あーあwwww

555緑さん:2012/09/03(月) 20:06:00
宇宙で煙吹いとる・・・

556緑さん:2012/09/03(月) 20:06:00
燃料もれてるで

557緑さん:2012/09/03(月) 20:06:02
なんとかゴールしないとwwwwwwww

558緑さん:2012/09/03(月) 20:06:13
剛性が

559緑さん:2012/09/03(月) 20:06:33
もう爆破しよう

560緑さん:2012/09/03(月) 20:06:40
乙ったか・・・
リペアキットも買っておかなきゃだめね

561緑さん:2012/09/03(月) 20:06:57
修理屋さん呼ぼう

562緑さん:2012/09/03(月) 20:07:56
月の重力圏を突破できるもんなのかよこれでwwwwww

563緑さん:2012/09/03(月) 20:08:48
エンジンが溶けちゃうよ

564緑さん:2012/09/03(月) 20:09:02
オーバーヒートか

565緑さん:2012/09/03(月) 20:09:03
爆発したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

566緑さん:2012/09/03(月) 20:09:26
逃げることは許されない

567緑さん:2012/09/03(月) 20:09:46
いわゆる自爆装置である

568緑さん:2012/09/03(月) 20:09:50
Out of Boundsって出てたしな
たぶん無理だろ

569緑さん:2012/09/03(月) 20:10:09
真ん中のメータが赤くて100って表示になってたけどそれかな?

570緑さん:2012/09/03(月) 20:10:27
いわゆる遠隔爆破である

571緑さん:2012/09/03(月) 20:11:16
なぜこんなにも謎の箱に載せられているのか

572緑さん:2012/09/03(月) 20:11:45
これはこわい仕様wwwwwwww

573緑さん:2012/09/03(月) 20:11:48
月面刑務所だったかここ

574緑さん:2012/09/03(月) 20:11:57
マップ外に出ると警報なるんだな

575緑さん:2012/09/03(月) 20:12:06
逃走は許されざるだお

576緑さん:2012/09/03(月) 20:12:35
GANTZの技術が応用されています

577緑さん:2012/09/03(月) 20:13:49
このコックピット視点って
なんかえらくスイッチ類が実写っぽいっていうかなんていうか

578緑さん:2012/09/03(月) 20:14:57
ALTは地上からの高度

579緑さん:2012/09/03(月) 20:18:59
素朴な疑問なんだけどこれって有人設定?
宇宙線対策皆無っぽいけど

580緑さん:2012/09/03(月) 20:20:15
ただちに影響のある線量ではない

581緑さん:2012/09/03(月) 20:20:26
モノ探しするしか・・・!

582緑さん:2012/09/03(月) 20:21:14
まあ次のミッションでまた昇進っぽいしな
やれることも増えちゃったりして?

583緑さん:2012/09/03(月) 20:23:43
地球との距離がヤバいなこれ・・・

584緑さん:2012/09/03(月) 20:23:45
さっきマップのアップグレード画面で
LEVEL 1がトレーニングクレーターってなってたんだよな
いまいるここがそれだよね多分

585緑さん:2012/09/03(月) 20:28:45
西と東が分かるリスナー来てくれー

586緑さん:2012/09/03(月) 20:28:49
ノースウエストだから北西だろうよ

587緑さん:2012/09/03(月) 20:29:56
データ収集のときみたいにポワンポワンでるのかね

588緑さん:2012/09/03(月) 20:30:26
そういえば月面基地建設タイムアタックネットゲーあったよね
協力プレイできるやつ

589緑さん:2012/09/03(月) 20:31:35
ttp://store.steampowered.com/app/39000/
これこれ

590緑さん:2012/09/03(月) 20:31:44
クレーターを出ることはさすがにないんじゃなかろうか・・・?

591緑さん:2012/09/03(月) 20:33:30
これコックピット視点とかは無いの?

592緑さん:2012/09/03(月) 20:34:12
みづらいねw三角窓に張り付いて視野を確保するコクピットなのにw

593緑さん:2012/09/03(月) 20:34:30
っぽいね

594緑さん:2012/09/03(月) 20:35:00
あー そのピッピッピが探査音みたいなもんか

595緑さん:2012/09/03(月) 20:36:05
燃料厳しそうだな

596緑さん:2012/09/03(月) 20:36:10
ちょっとまて行き先をちゃんと把握するんだ
燃料きれるぞ

597緑さん:2012/09/03(月) 20:37:12
カーゴのページに行き先が書いてあったね

598緑さん:2012/09/03(月) 20:37:43
SOUTHまで行く燃料なんかないくせに

599緑さん:2012/09/03(月) 20:37:50
これ寄り道したほうがいいんじゃね

600緑さん:2012/09/03(月) 20:38:30
チャーリーに行くのも結構無理ゲーなんじゃ・・・

601緑さん:2012/09/03(月) 20:39:03
どっちみち無理だった説
最初からアルファに寄ってればよかった

602緑さん:2012/09/03(月) 20:39:16
ランダーにランダー迎えにこさせればいいじゃない

603緑さん:2012/09/03(月) 20:40:10
モノ探しが3種類のなかだと一番ゲーム性あるんじゃないかwwwwww

604緑さん:2012/09/03(月) 20:41:29
KSPで緑を殺すことに抵抗がなくなってたからな・・・

605緑さん:2012/09/03(月) 20:42:21
FUEL缶ないなそういや

606緑さん:2012/09/03(月) 20:42:33
緑には向けられないやさしさ

607緑さん:2012/09/03(月) 20:43:34
おお 完璧な着地じゃないですか

608緑さん:2012/09/03(月) 20:44:29
さて スッと見つけられるかどうか

609緑さん:2012/09/03(月) 20:45:18
耳をすませていこ

610緑さん:2012/09/03(月) 20:45:38
完全に西向いてね?

611緑さん:2012/09/03(月) 20:46:27
左下のマップの右上に進行方向かいてるじゃん

612緑さん:2012/09/03(月) 20:47:30
この船安定した飛行するな
SAS奪って宇宙戦缶に移植してみようぜ

613緑さん:2012/09/03(月) 20:48:32
もう真南すぎて東側にきてんじゃん
高すぎるんじゃね?

614緑さん:2012/09/03(月) 20:49:18
なんか地面をはってるやつがいたぞ
なんだあれ

615緑さん:2012/09/03(月) 20:50:07
もしかして謎の生物がロストカーゴはこんでるのかー

616緑さん:2012/09/03(月) 20:50:22
緑のアイツだろ

617緑さん:2012/09/03(月) 20:51:29
低空飛行で探そうず

618緑さん:2012/09/03(月) 20:54:47
飯から戻ったけどまだやってたのか
そろそろ禿げてきた?

619緑さん:2012/09/03(月) 20:56:06
今なんのミッション?

620緑さん:2012/09/03(月) 21:03:18
当たり判定あったーwwwwwwwww

621緑さん:2012/09/03(月) 21:03:45
ワイヤーつえーwwww

622緑さん:2012/09/03(月) 21:03:59
いつも緑にこういう思いさせてるねんで!

623緑さん:2012/09/03(月) 21:04:05
このゲームちゃんと作ってあるなww

624緑さん:2012/09/03(月) 21:04:40
ミッション取り消されたんじゃないのん

625緑さん:2012/09/03(月) 21:08:05
いけるいける

626緑さん:2012/09/03(月) 21:08:38
燃料の消費がすごい 漏れてるなこりゃ

627緑さん:2012/09/03(月) 21:08:43
爆発はしないがすぐ壊れよる

628緑さん:2012/09/03(月) 21:08:46
救助班・・・いや爆破処理班の出動を!

629緑さん:2012/09/03(月) 21:10:23
大きい岩と小さい岩の中間あたりに
テクスチャがチラチラしてるぞ

630緑さん:2012/09/03(月) 21:14:32
今回はぬかりなしだな

631緑さん:2012/09/03(月) 21:17:58
定点カメラっぽい視点はきれいではあるけど
操作することを考えると大変だなwwwww

632緑さん:2012/09/03(月) 21:20:50
あと400たらずで昇進だな!

633緑さん:2012/09/03(月) 21:23:43
Ω氏「いまの俺ならいける」と豪語

634緑さん:2012/09/03(月) 21:26:12
TRANSPONDERってなんだべ

635緑さん:2012/09/03(月) 21:26:45
曲がれっ・・・・曲がれっ・・・・・

636緑さん:2012/09/03(月) 21:27:00
カーゴにしてたってだけかよっ・・・!

637緑さん:2012/09/03(月) 21:29:55
昇進だー

638緑さん:2012/09/03(月) 21:30:35
緑「今日は平和だなー」

639緑さん:2012/09/03(月) 21:31:58
Ω少尉か

640緑さん:2012/09/03(月) 21:35:56
右側の高いところじゃない?

641緑さん:2012/09/03(月) 21:38:57
こんばんは!アポロのLEMじゃないですかー!

642緑さん:2012/09/03(月) 21:38:58
燃料大丈夫か

643緑さん:2012/09/03(月) 21:42:28
そろそろもうちょっとわりのいい仕事をしたいのー
次の昇進まで20000XPも必要だぞ

644緑さん:2012/09/03(月) 21:43:47
TRIALSはなんなんだろうか

645緑さん:2012/09/03(月) 21:45:13
とらいあるず な
左のメニューの一番下にあるじゃん
あれなんなのかなって

646緑さん:2012/09/03(月) 21:49:43
ほほーTAか

647緑さん:2012/09/03(月) 21:51:55
これデモある?

648緑さん:2012/09/03(月) 21:53:27
なんだこれはwwwww

649緑さん:2012/09/03(月) 21:53:57
これ50秒ってキチガイじゃないか

650緑さん:2012/09/03(月) 21:54:01
あれ通らないとダメなんかなwwwwwwwwww

651緑さん:2012/09/03(月) 21:54:36
でぃすたんすがどんどん離れてるからなー
たぶんだめなんだろうなー

652緑さん:2012/09/03(月) 21:54:57
NAV:WAYPOINT 2

DISTANCEはどんどん増えてる

くぐれって事だよwww

653緑さん:2012/09/03(月) 21:55:25
とりあえず着陸しちゃおうぜ

654緑さん:2012/09/03(月) 21:58:21
火星キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

655緑さん:2012/09/03(月) 21:58:42
確実に重力に負けるなwww

656緑さん:2012/09/03(月) 21:59:18
LV2に到達してないやつは参加不可なレベルじゃねーかwwwwwwwwww

657緑さん:2012/09/03(月) 21:59:59
まだはやかったんや・・・!

658緑さん:2012/09/03(月) 22:00:04
即効で傾けて加速開始だな

659緑さん:2012/09/03(月) 22:00:34
残念量75&

660緑さん:2012/09/03(月) 22:01:00
山越えしないとだめかこれー

661緑さん:2012/09/03(月) 22:01:05
残念量50%

662緑さん:2012/09/03(月) 22:01:44
あきらめよ♪

663緑さん:2012/09/03(月) 22:01:48
A⇒Bすらおぼつかねーじゃねーかwwwwwww

664緑さん:2012/09/03(月) 22:02:29
眺めはいいなあ

665緑さん:2012/09/03(月) 22:02:46
下降開始したらとめられんぞー!

666緑さん:2012/09/03(月) 22:03:27
燃料3個にしてたらもしかしたらいけたかなあ

667緑さん:2012/09/03(月) 22:04:17
詰んだwwww

668緑さん:2012/09/03(月) 22:05:02
叩きつけるように落とせれば!

669緑さん:2012/09/03(月) 22:05:41
大赤字wwwww

670緑さん:2012/09/03(月) 22:06:57
墜落時に爆破でセーブ削除、不時着でもJAF的なものですごい赤字のリアルモードまだかなー

671緑さん:2012/09/03(月) 22:09:07
プラントあるわー

672緑さん:2012/09/03(月) 22:09:26
栽培?許せんそこに墜落しよう

673緑さん:2012/09/03(月) 22:09:55
KSPの機体でここ動けたらいいのになwwwww

674緑さん:2012/09/03(月) 22:10:47
火星でミッションこなすには何がたりないのかな
全部か

675緑さん:2012/09/03(月) 22:11:28
+が下に来ちゃったら前に加速させるより、上に加速させたほうが良いんじゃないか?(絶対的な速度を落とすという意味で)

676緑さん:2012/09/03(月) 22:11:54
ENABLED 可能になったお

677緑さん:2012/09/03(月) 22:12:18
LEVEL2 STABILISER ENABLED
レベル2の安定化装置が稼働中

678緑さん:2012/09/03(月) 22:12:31
中学英語やでwwwww

679緑さん:2012/09/03(月) 22:13:57
とりあえずチャーリーに運んでから考えようず

680緑さん:2012/09/03(月) 22:15:22
ただでさえ高い文字用12セグなのに、小文字なんて入れ始めたら単価がマッハwwww

681緑さん:2012/09/03(月) 22:16:51
12セグメントの文字用のLEDってのが有ったんだよ。
電卓の7セグLEDみたいに

こいつは12セグのLEDを模したフォントだから大文字だけって事

682緑さん:2012/09/03(月) 22:19:48
基地の人「まーたアイツは斜めって降りてきてら、着地パッドにあわせろよな。

683緑さん:2012/09/03(月) 22:21:23
始めてきたんですけどLunar Flight専門配信者さんなんですか?

684緑さん:2012/09/03(月) 22:21:29
きっちりVCAM使えてるなら、コックピットビューのほうが経験値的にお得じゃね?

685緑さん:2012/09/03(月) 22:22:08
これメジャーなゲームなの?

686緑さん:2012/09/03(月) 22:22:30
コックピットビューボーナスで50%超もらえてたようだけど?

687緑さん:2012/09/03(月) 22:22:58
いつもは他人が乗ったロケットを墜落させてる配信です

688緑さん:2012/09/03(月) 22:23:12
仕事条件に書いてあっただろwwwwwwwwwwwwww

689緑さん:2012/09/03(月) 22:23:41
このゲームにも緑さん乗ってるのか

690緑さん:2012/09/03(月) 22:24:29
VCAMで進行方向確認しなって

691緑さん:2012/09/03(月) 22:25:04
V カム +が出るやつ

692緑さん:2012/09/03(月) 22:27:27
今回は途中で船外画面つかったからコックピットボーナスははいらなかったっぽいけどな

693緑さん:2012/09/03(月) 22:27:27
配信的とか考えてるんだ

694緑さん:2012/09/03(月) 22:30:03
レンジボーナスってのが何だろうな?

695緑さん:2012/09/03(月) 22:30:59
さっき言ってたパッドの上に足乗っけられるかじゃね?

696緑さん:2012/09/03(月) 22:31:17
テクスチャの鳴点で探るのは邪道だと思いますっ

697緑さん:2012/09/03(月) 22:31:58
一瞬見えてたのにwwww

698緑さん:2012/09/03(月) 22:35:15
ナビポイント確認して一気に行かないとな

699緑さん:2012/09/03(月) 22:35:53
燃料がすごい勢いで無くなってく。。。。

700緑さん:2012/09/03(月) 22:36:35
ブラボーデ一度燃料補給!

701緑さん:2012/09/03(月) 22:37:42
燃料切れおつ

702緑さん:2012/09/03(月) 22:38:31
チッ気づいたか

703緑さん:2012/09/03(月) 22:41:14
月で輸送するだけのゲームなのになんでこんなに楽しいんだろうって感じだなwww

704緑さん:2012/09/03(月) 22:41:59
そろそろ下降開始して良いんじゃない?

705緑さん:2012/09/03(月) 22:42:09
おーっす
コレポッドで輸送するだけのゲームなの?

706緑さん:2012/09/03(月) 22:43:20
これあれだ
エバーブルーの月面版みたいなやつだな

707緑さん:2012/09/03(月) 22:44:00
KSPに期待だな。
ナビMODは誰か作るだろうし
輸送MODからの大型MODとして行ってくれれば良いんだけど

708緑さん:2012/09/03(月) 22:46:22
このゲーム、パラシュートがガコンと外れた時のあの感覚が足りない

709緑さん:2012/09/03(月) 22:46:33
やっぱレンジボーナスはパッドにきっちり乗せられたかっぽいな
スキルXPもそれに付随するものかもしくはやさしく着陸できたかかな?

710緑さん:2012/09/03(月) 22:47:29
otuotu

711緑さん:2012/09/04(火) 13:25:38
なんで2Mと思ったら
これディスカバ?

712緑さん:2012/09/04(火) 13:28:24
フライトゲーやるなら右下1/5くらいの画面でやってもいいよ

713緑さん:2012/09/04(火) 13:30:46
この配信見るのなんか日課になってきた
今日この頃

714緑さん:2012/09/04(火) 13:31:09
BGMは声無しのテクノとかそういうの無いの

715緑さん:2012/09/04(火) 13:31:47
そっか
それならこれでいいや

716緑さん:2012/09/04(火) 13:32:56
なにこれ
昔あった月着陸船ゲームの3D版?

717緑さん:2012/09/04(火) 13:32:59
「月で飛ぶだけの配信」なんて嘘だ
「月面を全身機体全部で感じる配信」だろう

718緑さん:2012/09/04(火) 13:35:33
ttp://homepage2.nifty.com/t_ishii/HTML5/landing/index.html
こんな感じのwwww

719緑さん:2012/09/04(火) 13:38:13
KSPマスターのオームなら余裕で出来る

720緑さん:2012/09/04(火) 13:39:39
クリスマスのイルミネーションみたいな光と音の洪水が見たい

721緑さん:2012/09/04(火) 13:42:01
クラスター厨の弊害

722緑さん:2012/09/04(火) 13:42:29
地味に難しいなw

723緑さん:2012/09/04(火) 13:43:04
お、上手に降りたwww
めっちゃシンプルだけどもうちょい味付けしたら普通に暇潰せそう

724緑さん:2012/09/04(火) 13:47:16
星の王子様配信

725緑さん:2012/09/04(火) 13:47:47
リアルだとこんな着陸方法してたらとてもじゃないがコストかかりすぎて大変だよな
早いとこビーコンつけて誘導で自動着陸できるようにせんと

726緑さん:2012/09/04(火) 13:48:10
星になるのは緑じゃなくて?

727緑さん:2012/09/04(火) 13:49:03
月面の感じがかぐやで撮影した映像に結構似てて、そこはいいな

728緑さん:2012/09/04(火) 13:49:07
うちゅうきょうだいっておもしいの?

729緑さん:2012/09/04(火) 13:49:23
せっかく空気抵抗無いんだし、もっと速度だそう、そしてぶつけよう

730緑さん:2012/09/04(火) 13:50:52
宇宙兄弟 じゃんけんで選抜試験の代表決めるキチガイ
プラネテス 一番早く言われたからその人と結婚するキチガイ

うちゅうはきちがい

731緑さん:2012/09/04(火) 13:50:57
HD movies from the Moon - KAGUYA 「かぐや」による月面ハイビジョン撮影
ttp://www.youtube.com/watch?v=_at25LtiHm0

この系のゲームするなら一度は見といて・・・・

732緑さん:2012/09/04(火) 13:53:03
空気が無いから地上から即宇宙って感じがよくでてる

733緑さん:2012/09/04(火) 13:53:09
綺麗だけど、月って韓国領だよね

734緑さん:2012/09/04(火) 13:53:49
かぐやのハイビジョンはNHKが渋って国内で公開しようとしなかったのは大失敗
当初はなぜかNASA経由じゃないと日本国民は自由に見られなかったんだぜ

735緑さん:2012/09/04(火) 13:54:07
月や火星にも慰安婦いるらしいよ

736緑さん:2012/09/04(火) 13:54:40
アメリカはハイビジョン嫌ってる事もあるしな
戦争にも負けたし

737緑さん:2012/09/04(火) 13:55:41
ゲーム音心配してるなら変な音楽消したほうがいいよ

738緑さん:2012/09/04(火) 13:55:45
星の王子様の美声が聞こえてるから充分だよ

739緑さん:2012/09/04(火) 13:56:22
次世代メディア戦争でハイビジョン大勝利で
日本にイニシアチブとれるとNASAの予算がおりないからな
今ヒーヒーいってるしあそこ

740緑さん:2012/09/04(火) 13:56:22
星の王子様()

741緑さん:2012/09/04(火) 13:58:18
先生!患者の容体が急変しました!

742緑さん:2012/09/04(火) 14:00:04
トップカメラが便利すぎ

743緑さん:2012/09/04(火) 14:01:11
音楽かけたいくん

744緑さん:2012/09/04(火) 14:01:41
やすくん

745緑さん:2012/09/04(火) 14:03:19
これお金とか経験値もらうとどうなるの?

746緑さん:2012/09/04(火) 14:03:25
ttp://www.youtube.com/watch?v=5Wd--YgSCfA
王子様用BGM

747緑さん:2012/09/04(火) 14:06:11
なんということでしょう、長距離トラックからピアノのあるバーに早変わり

748緑さん:2012/09/04(火) 14:06:53
宇宙ステーションでは結構かかってるらしいからね

749緑さん:2012/09/04(火) 14:12:12
ttp://www.youtube.com/watch?v=j135NDzas9s
おんぼろ運搬用BGM

750緑さん:2012/09/04(火) 14:13:35
唯でさえ眠くなるΩ配信にクラシックなんて掛けたら爆睡しちゃうんでやめてくださいね

751緑さん:2012/09/04(火) 14:17:31
人が飛ぶときには、半分死ぬことが決まってるような曲流すのにさ

752緑さん:2012/09/04(火) 14:19:29
田舎の船は おんぼロケット
機体は針金だらけ パラは開かない

753緑さん:2012/09/04(火) 14:24:24
火星もあるのか

754緑さん:2012/09/04(火) 14:25:12
そりゃあ火星でかいから重力つよいしな

755緑さん:2012/09/04(火) 14:28:24
そういえば昨日見てたジョイスティックは買ったの?

756緑さん:2012/09/04(火) 14:31:17
マイクロソフトのフォースフィードバックのスティックもってるけど
フラシム以外はPS2コントローラで全部済ませてるな
常時出しておくと邪魔だから普段片付けてるんだけど、いちいち出すのがめんどくさいんよね

757緑さん:2012/09/04(火) 14:33:00
FFBに電源がいるから、電源コードつなぐのがまずめんどい

758緑さん:2012/09/04(火) 14:34:21
プロペラ機にのる時はあるとめっちゃ臨場感でるけどね
プロペラの振動で両手で力一杯抑えても抑え切れないくらい揺れる

759緑さん:2012/09/04(火) 14:34:50
たまにはハンコン出してレースシムやろうぜ!

760緑さん:2012/09/04(火) 14:35:25
レースもやるし俺は全然いいよ

761緑さん:2012/09/04(火) 14:36:06
なんだ今のしゃっくり
糞わらった

762緑さん:2012/09/04(火) 14:37:32
PS2コンでやっても腕前かわらんでしょ

763緑さん:2012/09/04(火) 14:38:22
何持ってるんだっけ?

764緑さん:2012/09/04(火) 14:38:32
ジョイ棒は買ったけどハンコンは買う気しない
やってもDiRT2とかくらいだからなあ

765緑さん:2012/09/04(火) 14:38:53
いやゲームの方

766緑さん:2012/09/04(火) 14:39:52
「コントローラー、ジィ!爺!爺!」
さすが王子様にはお付きの者がおられますな

767緑さん:2012/09/04(火) 14:41:26
昇進して何になったん?四等兵は卒業した?

768緑さん:2012/09/04(火) 14:42:34
ルテナンじゃん、中尉だよ

769緑さん:2012/09/04(火) 14:44:01
中佐まで上がって、二階級特進で早周りだ

770緑さん:2012/09/04(火) 14:48:48
なんでこんな峡谷につくるんだよ
馬鹿か!って叱りつけろ

771緑さん:2012/09/04(火) 14:49:46
リアルな話すると隕石の落ちた所は資源豊富だからな

772緑さん:2012/09/04(火) 14:50:00
おーっす
これ着地地点は決まってるの?それともランダムで設置されるの?

773緑さん:2012/09/04(火) 14:51:06
石油、鉱石(金、ダイヤモンド、その他)とかだいたいクレーターの場所から取れる

774緑さん:2012/09/04(火) 14:51:59
ほんとほんと
隕石でその辺の岩盤が全部砕けて
その間に溜まるらしいよ

775緑さん:2012/09/04(火) 14:53:21
月のどこに炭素源があるのよ

776緑さん:2012/09/04(火) 14:53:50
地球の話だから

777緑さん:2012/09/04(火) 14:54:24
核融合も実現するかまだ全然めどがたってないけどね

778緑さん:2012/09/04(火) 14:54:53
おむにちわ
昇進してるな

779緑さん:2012/09/04(火) 14:55:35
階級が上まで行くと出所できるの?

780緑さん:2012/09/04(火) 14:56:12
死んだら2階級特進なら
KSPで緑はとっくに神レベル

781緑さん:2012/09/04(火) 14:57:43
KSPの発表によれば今までの全ミッションにおいて全クルーが生還しています
噂やデマに基づいた話はやめてください

782緑さん:2012/09/04(火) 14:58:31
緑たちに階級なんてもともと無いかもしれない

783緑さん:2012/09/04(火) 14:58:50
オーム社会主義共和国連邦こわいわ

784緑さん:2012/09/04(火) 14:59:46
緑とか畑からいくらでも採れるだろ

785緑さん:2012/09/04(火) 15:00:10
それサイバイマンや

786緑さん:2012/09/04(火) 15:00:35
lieutenantって米英海軍では大尉、英陸軍では中尉なんだな
ふしぎなもんだ

787緑さん:2012/09/04(火) 15:01:52
ところで改造はどのぐらい進んだの
もう全部改造できるレベルになったのかな

788緑さん:2012/09/04(火) 15:03:12
将官になれば月の重力を振り切るスラスタもきっと……

789緑さん:2012/09/04(火) 15:04:47
しかし惜しいよな実際
燃料とか範囲とか気にせず好きなとこ行きたいわな

790緑さん:2012/09/04(火) 15:05:35
限定されてるからこそこの美しさなんだろうけどねー
あんまりいえないか

791緑さん:2012/09/04(火) 15:06:15
この画質でKSPとかΩのPCが爆散する

792緑さん:2012/09/04(火) 15:06:34
宇宙人の顔グラだけこの画質

793緑さん:2012/09/04(火) 15:06:36
KSPの画質はチープであれはあれで好き

794緑さん:2012/09/04(火) 15:07:24
この画質で海を行くΩ船

795緑さん:2012/09/04(火) 15:07:53
ポンポン船で火星をとびまわれ

796緑さん:2012/09/04(火) 15:08:10
でも燃料が残っているタンクが住宅地に落ちるとか、
パラが開かないまま大統領官邸に不時着はあってもいいんじゃないか

797緑さん:2012/09/04(火) 15:09:06
ドッキングと燃料補給出来るようにしてほしいねKSP

798緑さん:2012/09/04(火) 15:09:34
シムシティと合体させたい
一所懸命つくりあげた町にロケットが墜落、大惨事

799緑さん:2012/09/04(火) 15:10:23
もちろん住人も市長も緑なので問題ありません

800緑さん:2012/09/04(火) 15:10:48
基地で準備が始まると街で警報のサイレンが鳴り始めるんですね

801緑さん:2012/09/04(火) 15:11:03
我々は言うだけだ
Ωは実際に緑を殺すではないか

802緑さん:2012/09/04(火) 15:11:03
それいいよね
この仕事で発展の手助けになるようにして
人運んだり、強いロケット開発したら
火星とか地球との取引が効率的になっていったり

803緑さん:2012/09/04(火) 15:11:07
アートディンクのTOKIOみたいになるんだろうな
酸素税とか導入して財源確保したり支持率低下したり

804緑さん:2012/09/04(火) 15:12:35
そして街に迎撃ミサイルが配備される

805緑さん:2012/09/04(火) 15:12:55
火星との戦争が始まっちゃうか・・・・

806緑さん:2012/09/04(火) 15:13:32
FUEL缶使ってもたどりつけなかったもんなwwwww

807緑さん:2012/09/04(火) 15:14:08
火星かー掘ってたら宇宙人とか出てこないかなー

808緑さん:2012/09/04(火) 15:14:28
ナビ設定してないよ!

809緑さん:2012/09/04(火) 15:15:44
月から火星とか左遷された印象しかないわ

810緑さん:2012/09/04(火) 15:16:16
砂塵嵐だわー

811緑さん:2012/09/04(火) 15:16:26
ttp://i.imgur.com/8DQV3.jpg
この画質でKSPやると緑はこんな感じか

812緑さん:2012/09/04(火) 15:16:58
この視界でモノ探しとか鬼畜な予感しかしないなwwwwwwwwww

813緑さん:2012/09/04(火) 15:17:12
>>811
まぁキュート♪

814緑さん:2012/09/04(火) 15:17:20
>>811
もう忍者タートルズでもいいよね

815緑さん:2012/09/04(火) 15:17:49
一応JAXAなんかも火星で飛べる機体を研究してるよ

816緑さん:2012/09/04(火) 15:18:13
あれ、ルナフライトってゲーム買ったんだ?

817緑さん:2012/09/04(火) 15:18:27
KSPに火星みたいな星が実装されたら宇宙行って火星を飛べる機体を作らないとな

818緑さん:2012/09/04(火) 15:18:46
大気圧は低いけど、重力も小さいから飛行機型でも飛べるみたい

819緑さん:2012/09/04(火) 15:19:16
火星だったらアレあるのかなあ
オリンポス山とか人面の影のアレとか

820緑さん:2012/09/04(火) 15:20:10
ぶっちゃけ火星ならICBMみたいに大気圏外に一回上がってそっから突入する方が効率的そう

821緑さん:2012/09/04(火) 15:21:05
火星の大気って地球の1/100とかそんなもんだよね確か

822緑さん:2012/09/04(火) 15:21:22
これプラント外で燃料尽きたらどうしようもなくなるの?

823緑さん:2012/09/04(火) 15:22:48
0.75%だって 1%未満だな

824緑さん:2012/09/04(火) 15:23:06
火星大気には酸素もないからジェットも使えんしね
緑の科学の発展のために飛行機用原子力エンジンの開発が望まれる

825緑さん:2012/09/04(火) 15:23:22
ここで緑が栽培されているのか

826緑さん:2012/09/04(火) 15:23:26
火星って軽いんだっけ

827緑さん:2012/09/04(火) 15:24:11
よしシムアースやろうか

828緑さん:2012/09/04(火) 15:24:20
1/4ってジャンプ力も4倍になるってことでいいのかしら?

829緑さん:2012/09/04(火) 15:24:34
火星で飛ぶために原子力エンジンを作ったぞ!→地球に墜落→そして世紀末へ

830緑さん:2012/09/04(火) 15:25:00
走り幅跳びで5m飛べれば20m飛べるわけか 気持ちよさそうだな

831緑さん:2012/09/04(火) 15:25:33
まあすぐに火星に心臓とか筋肉が順応して
地球と同じになるけどなwww

832緑さん:2012/09/04(火) 15:25:53
棒高跳びしたらどんだけ飛んでっちゃうの

833緑さん:2012/09/04(火) 15:26:30
火星は稼ぐというより楽しむ場所なのかもなー

834緑さん:2012/09/04(火) 15:26:50
リアルスカイウォーク遊びができるな

835緑さん:2012/09/04(火) 15:27:30
すくなくとも現状では最終目的地だしな
基本的にフル改造でおいでって雰囲気だし

836緑さん:2012/09/04(火) 15:28:04
人面岩はどこかな

837緑さん:2012/09/04(火) 15:28:49
100%再現ですって言われても分からんしな

838緑さん:2012/09/04(火) 15:29:02
オポチュニティとかの写真はいろいろあるんじゃないの

839緑さん:2012/09/04(火) 15:29:05
実は鳥取砂丘

840緑さん:2012/09/04(火) 15:29:40
NASA「写真公開ちょっと待ってね!『気軽に映すな!こちとら全裸なんだよ!』って火星人からクレーム来てるから」

841緑さん:2012/09/04(火) 15:29:46
写真だと明るいけど実際には結構暗いらしいな
見せるために明るく調整してるとか

842緑さん:2012/09/04(火) 15:30:54
まあ科学的には明るさとかぶっちゃけどうでもいいからな
学術的には可視光とかほとんど意味がない世界だから

843緑さん:2012/09/04(火) 15:31:06
今北
火星といえばジョンカーターみた?いい火星だったよ

844緑さん:2012/09/04(火) 15:31:50
火星年代記でも読み返そう

845緑さん:2012/09/04(火) 15:32:35
じゃ俺は機動戦艦ナデシコでも見るか

846緑さん:2012/09/04(火) 15:32:44
え、これもどれんの? 無理だろww

847緑さん:2012/09/04(火) 15:33:11
ナデシコの主人公の親父死んだの火星じゃなかったか

848緑さん:2012/09/04(火) 15:33:17
F缶あるのか びっくりした

849緑さん:2012/09/04(火) 15:34:43
三人称視点だからまだ見えてるけど主観だったらヤバイね

850緑さん:2012/09/04(火) 15:34:50
peercastのシバターです。
あなたの動画作りました。ぜひ見てください。

ttp://zeusbb.jp/share/pc/Vf74uHwotM

851緑さん:2012/09/04(火) 15:35:13
なんか変なのがきたな
スルーかBANしろ

852緑さん:2012/09/04(火) 15:35:46
火星探査機が送ってくる写真って平原とかでわりとだだっぴろい感じだよね
こんなにも峡谷なとこってたぶん探査機入れないだろうしなあ
実際どんな感じなんだろうね マリネリス峡谷とか

853緑さん:2012/09/04(火) 15:36:07
このゲーム火星ってどうやったら行けるの?

854緑さん:2012/09/04(火) 15:36:36
キュリオシティは今度登山するらしいけどね

855緑さん:2012/09/04(火) 15:37:07
こんなとこで切り替えるんだww
全然分からなかったw

856緑さん:2012/09/04(火) 15:37:54
”火星探査車、最初の調査対象は3m離れた石”

【ワシントン=中島達雄】
米航空宇宙局(NASA)は17日、火星に着陸した無人探査車「キュリオシティ」の
最初の調査対象を選んだと発表した。

着陸地点から約3メートル離れた場所にある直径約7・5センチの石で、18日(日本時間19日)に
レーザーを照射してビデオを撮影、石から出てくる気体の色などを分析し、化学的な組成を調べる。

NASAはこの石を「N165」と呼び、「典型的な火星の石」としている。

その後、キュリオシティは初めて車輪を動かして前進と後退を試みる。
うまくいけば、約1か月かけて400メートル移動、3種類の異なる地層が集まる地点で土壌を分析する。
さらに、約1年かけて8キロ・メートル離れた高さ5500メートルの「シャープ山」への登山に挑む。

最後の1行出す為にいちいち全部貼ったけど

857緑さん:2012/09/04(火) 15:38:07
普通に青空らしいもんねマーズ

858緑さん:2012/09/04(火) 15:38:17
撮影地:アメリカ合衆国 グランドキャニオン

859緑さん:2012/09/04(火) 15:38:46
〜 群馬県庁 〜

860緑さん:2012/09/04(火) 15:38:48
まだ車輪動かしてもいなかったのか

861緑さん:2012/09/04(火) 15:40:42
畑とか耕さないの

862緑さん:2012/09/04(火) 15:41:03
Ω「へっへっへ...この土なら良い緑ができるぜ...」

863緑さん:2012/09/04(火) 15:41:46
まさか群馬県庁知らんとか信じられんな…
ttp://1kuchi.way-nifty.com/photos/uncategorized/2009/08/02/2009080202.jpg
ttp://hirofun.com/wp-content/uploads/gunma110202_03.jpg
ttp://www.hagex.com/pic/2010/0105005.JPG

864緑さん:2012/09/04(火) 15:41:57
仕事頑張った結果月に帰ってこれたみたいな

865緑さん:2012/09/04(火) 15:42:30
スピリットとオポチュニティのミッションの映像を
ディスカバリーだかナショジオだかで見たけど
すっげー気が長いよなアレ 5日かけて200m進むとかそんなんだろ

866緑さん:2012/09/04(火) 15:42:43
シャープ山見にいってみようぜ
これが正確に再現してればだが

867緑さん:2012/09/04(火) 15:43:23
Ωの地元がネタにされてるー

868緑さん:2012/09/04(火) 15:44:52
ちなみにその画像
googleの画像検索で「群馬県庁」で検索したときの2〜4位だからな

869緑さん:2012/09/04(火) 15:45:30
火星は半端に大気があるからやっかいだよな
空力的にも中途半端だし

870緑さん:2012/09/04(火) 15:45:34
群馬で検索すれば上位をほぼ占める

871緑さん:2012/09/04(火) 15:46:45
ロシアが月面基地をあと数十年で造りますみたいなニュースを最近みたな

872緑さん:2012/09/04(火) 15:47:39
NASAとしては是非やって欲しいだろうな
冷戦時代は予算ガバガバとれたからな

873緑さん:2012/09/04(火) 15:47:48
KSPも月面基地を実装できたらいいのに
というより地上からの打ち上げに限界を感じる

874緑さん:2012/09/04(火) 15:47:56
着陸上手くなったねー
KSPでもこれぐらい上手ければねー

875緑さん:2012/09/04(火) 15:49:02
全部ついたフラッシュゲー最強ですね
気分転換に一回やってみましょう

876緑さん:2012/09/04(火) 15:50:25
ところでプレート運動がない月でこんなごつごつした地形ができるんだろか
火山もなんかさらさらした溶岩なせいで山とかほぼできないんでしょ

877緑さん:2012/09/04(火) 15:50:41
隕石がふってくるから

878緑さん:2012/09/04(火) 15:51:37
これクレーターの集合体なの・・・

879緑さん:2012/09/04(火) 15:53:02
太陽系でも直径数十キロの小惑星とかビュンビュン飛びまくってるから
億年単位のスパンでみると結構とんできてるみたいだよ

880緑さん:2012/09/04(火) 15:54:35
「月の峡谷」でぐぐったらFF4ばっかヒットしやがる・・・

881緑さん:2012/09/04(火) 15:54:36
俺が生きてる間だけでも彗星もきたし、木星にシューメーカー・レヴィ第9彗星が激突したりしたしなあ
それ考えたら時間を1万倍くらい早くしたらピュンピュン飛んでくるレベルかもしれない

882緑さん:2012/09/04(火) 15:56:09
連打で乗り切るのが通だろ

883緑さん:2012/09/04(火) 15:57:32
LOST CARGOきちゃうかー

884緑さん:2012/09/04(火) 15:58:13
斜めにしたりして調子にのってきましたね

885緑さん:2012/09/04(火) 15:58:37
いま思うとクレーターは安全な場所でしたね

886緑さん:2012/09/04(火) 15:59:00
よし、ここから横のスラスター禁止ね

887緑さん:2012/09/04(火) 15:59:23
これは大変だな 見つけられる気がしないぜwwwwww

888緑さん:2012/09/04(火) 16:00:35
かもしれんな!おりてみよう

889緑さん:2012/09/04(火) 16:00:44
暗すぎて山なのか影なのかわからん怖い

890緑さん:2012/09/04(火) 16:01:17
めちゃ深いやんけwwwwwwwww

891緑さん:2012/09/04(火) 16:01:37
ライトとかないの?

892緑さん:2012/09/04(火) 16:01:57
あ あれか

893緑さん:2012/09/04(火) 16:01:58
どう見てもこの装備で行くところじゃない

894緑さん:2012/09/04(火) 16:02:08
こんな暗いのに有視界とかキチガイだろ・・・・

895緑さん:2012/09/04(火) 16:02:29
警報音だけを頼りに宇宙で潜水艦ゲーム

896緑さん:2012/09/04(火) 16:03:18
高度がつかめんなwwwwwww

897緑さん:2012/09/04(火) 16:03:58
これ遭難者だったら「もう死んでました」って報告して放置するわ

898緑さん:2012/09/04(火) 16:04:39
燃料タンク改造しててよかったなあ

899緑さん:2012/09/04(火) 16:04:49
しかもくっそ重いし嫌がらせか

900緑さん:2012/09/04(火) 16:04:58
そんなん落としてよく平気だったな

901緑さん:2012/09/04(火) 16:05:22
落とした奴どこのどいつだ

902緑さん:2012/09/04(火) 16:05:29
12000って単位なんだろな・・・

903緑さん:2012/09/04(火) 16:06:02
会社戻ったら上司にライトつけてください!って申請書かかないとな

904緑さん:2012/09/04(火) 16:06:04
12000t

905緑さん:2012/09/04(火) 16:06:20
キログラムだと12トンですか死んでしまいます

906緑さん:2012/09/04(火) 16:06:53
※重力1/6でも慣性質量は同じです

907緑さん:2012/09/04(火) 16:07:15
オンスなら340キロぐらい

908緑さん:2012/09/04(火) 16:07:37
1tの車も宇宙空間なら浮くけど、動かすには1tを動かす力がいる

909緑さん:2012/09/04(火) 16:08:26
12000緑の人かも知れない

910緑さん:2012/09/04(火) 16:08:49
レミングスみたいに着陸船の足にぶらさがってる緑さん

911緑さん:2012/09/04(火) 16:10:28
腹いせにここに12000落とそう

912緑さん:2012/09/04(火) 16:11:14
墜落の危険もあるから
実際にこんな近くに作りたくないよね

913緑さん:2012/09/04(火) 16:12:26
孫の世代くらいになればリアルに見れるかもね

914緑さん:2012/09/04(火) 16:12:36
スラストパワーの表見るとさ
何も載せてないときと12000載せたときで倍近い出力がいるんだよな
アポロの月着陸船が15トン弱らしいから
それをモデルにしてたらもしかしたら12トンもありうるな

915緑さん:2012/09/04(火) 16:13:21
それで思い出したけど
サターンVロケットって3000トンあるらしいな
びびったわ

916緑さん:2012/09/04(火) 16:13:49
ぽんぽん船が月に行ったらどうなるのっと

917緑さん:2012/09/04(火) 16:15:02
この船の足よく折れないよね

918緑さん:2012/09/04(火) 16:15:14
Ω「ぽんぽん船なんてなかった」

919緑さん:2012/09/04(火) 16:15:18
改造できるな!

920緑さん:2012/09/04(火) 16:15:42
おいしいけど、ライト無しは勘弁してください
赤外線カメラとか(効くのか?)見える装置つけてください

921緑さん:2012/09/04(火) 16:17:53
いかにもな黒い影

922緑さん:2012/09/04(火) 16:19:17
KSPでこの船作ろう

923緑さん:2012/09/04(火) 16:19:21
虫みたいなのがいる!と思ったら自機の影でござった

924緑さん:2012/09/04(火) 16:21:11
空気が無いからどこまでも見えるな

925緑さん:2012/09/04(火) 16:21:45
KSPなら地球圏を単独で脱出できる着陸船がつくれるよな

926緑さん:2012/09/04(火) 16:22:29
残念!石でしたああああああああああああああwwwwwwwwwwwwww

927緑さん:2012/09/04(火) 16:22:37
音を無視してテクスチャのチリチリを追い求めた結果がこれだよ

928緑さん:2012/09/04(火) 16:24:19
爆発しちまうぞ

929緑さん:2012/09/04(火) 16:29:55
ちゃんと○に合わせなくていいの?

930緑さん:2012/09/04(火) 16:32:26
高さも関係あるでしょ
さっきそうだったし

931緑さん:2012/09/04(火) 16:33:16
カメラぐりぐり動かしてさがしたいなwwwwwwwwww

932緑さん:2012/09/04(火) 16:34:33
あ あった

933緑さん:2012/09/04(火) 16:35:07
それそれ

934緑さん:2012/09/04(火) 16:36:55
また12000だよー

935緑さん:2012/09/04(火) 16:46:42
生活音めちゃくちゃ拾ってるけど大丈夫かw

936緑さん:2012/09/04(火) 16:49:02
間違ってプラントに着地しちまったぜーってやろう

937緑さん:2012/09/04(火) 16:49:06
Ω「お兄さんといっしょに月で遊ばない?」

938緑さん:2012/09/04(火) 16:52:13
こんだけ頑丈ならゆっくり降りれば乗れるな

939緑さん:2012/09/04(火) 16:56:39
そういえばスタートレックの船は完成したの?

940緑さん:2012/09/04(火) 17:29:02
結構まじめに月の話見入ってた

941緑さん:2012/09/04(火) 17:29:49
あれ?もう戻ってきちゃった?

942Ω:2012/09/04(火) 17:29:58
ttp://www.youtube.com/watch?v=IzrPivQl0Zo

943緑さん:2012/09/04(火) 17:31:11
ゲームタイトルの黄色じゃない

944緑さん:2012/09/04(火) 17:31:17
youtubeに負けるとかどういうこったよ

945緑さん:2012/09/04(火) 17:31:40
>>942
Thanks!!

946緑さん:2012/09/04(火) 17:32:08
誤爆じゃないけど誤爆でいいです

947緑さん:2012/09/04(火) 17:32:13
よーし、こっちの方は音量0にするか!

948緑さん:2012/09/04(火) 17:33:37
月はすごいな〜

949緑さん:2012/09/04(火) 17:34:26
キャッチするのはほとんど奇跡的だからやっぱジャイアントインパクトが安定するんだよなあ

950緑さん:2012/09/04(火) 17:35:58
地球にとって超大事な月にロケットぶつけまくってるΩは罪深いな

951緑さん:2012/09/04(火) 17:40:15
お おかえり
とりくずってるよ

952緑さん:2012/09/04(火) 17:41:30
言うっちゅーねん

953緑さん:2012/09/04(火) 17:41:53
俺言うよwwwwwwwとりくずとか黒枠とか

954緑さん:2012/09/04(火) 17:42:12
なんで教えてあげないんですか?

955緑さん:2012/09/04(火) 17:42:31
いつ気づくかニヤニヤしながら待ってるいやらしい輩が多い

956緑さん:2012/09/04(火) 17:43:05
見るの支障なかったら言わない

957緑さん:2012/09/04(火) 17:43:10
Drag hereのまんまだったりな

958緑さん:2012/09/04(火) 17:44:13
あとそうだな
つい最近なんだけどニコキャスが動いてないのに気づいてない配信者とかね
言っても届かないんだけどな

959緑さん:2012/09/04(火) 17:45:06
ニコキャス付いてなかったように自宅の電話番号載せておこうか

960緑さん:2012/09/04(火) 17:47:39
自分が運転しないとなったらこれだ

961緑さん:2012/09/04(火) 17:48:20
順番入れ替わってるだけじゃない?

962緑さん:2012/09/04(火) 17:49:10
うわー恥ずかしいー

963緑さん:2012/09/04(火) 17:49:26
大・事・件☆

964緑さん:2012/09/04(火) 17:50:56
またバランスの取りにくそうな飛行機ですね

965緑さん:2012/09/04(火) 17:52:57
兼用させなければいんじゃねとか思ったけどそれはΩ宇宙局の矜持に関わる問題だな

966緑さん:2012/09/04(火) 17:54:55
可変のパーツから筒をにょいっと伸ばしてエンジン&補助をつければいいんでは

967緑さん:2012/09/04(火) 17:55:36
前の燃料パイプがないぞ

968緑さん:2012/09/04(火) 17:55:51
オス♂プレイもびっくりの事故率

969緑さん:2012/09/04(火) 17:56:51
そもそもこんな実験を有人・・・有緑でやるのがおかしいよな

970緑さん:2012/09/04(火) 17:58:06
緑死んだ?

971緑さん:2012/09/04(火) 17:59:12
無駄に垂直離着陸するテクすげぇ

972緑さん:2012/09/04(火) 17:59:56
こわwwwwwwwwww

973緑さん:2012/09/04(火) 18:00:12
何か鳥人間コンテスト思い出したw

974緑さん:2012/09/04(火) 18:00:37
フライバイワイヤすげぇ

975緑さん:2012/09/04(火) 18:00:56
じんわり前進

976緑さん:2012/09/04(火) 18:01:15
久々にきてみたら、緑ががが

977緑さん:2012/09/04(火) 18:01:38
これ、大気圏脱出できるんです?

978緑さん:2012/09/04(火) 18:02:14
燃料チートなし?

979緑さん:2012/09/04(火) 18:03:27
緑「・・・・あのぉ」

980緑さん:2012/09/04(火) 18:04:09
生還は許可されていない

981緑さん:2012/09/04(火) 18:04:39
団体きてくれー!

982緑さん:2012/09/04(火) 18:04:56
ぐりーんぴーすのものですが

983緑さん:2012/09/04(火) 18:04:59
どうも緑の会の者ですが、ここが現場ですか?

984緑さん:2012/09/04(火) 18:05:02
前のスラスター制御すげぇwww

985緑さん:2012/09/04(火) 18:05:52
レッドブルストラトスって36000mからスカイダイビングする企画あるんだけど、
36000mってどれいくらい?

986緑さん:2012/09/04(火) 18:06:11
車輪でないの?

987緑さん:2012/09/04(火) 18:06:56
前にもそのちっこい柱つけて三脚で着地しよう

988緑さん:2012/09/04(火) 18:07:28
みどり「車輪というワードは禁止の方向で・・・」

989緑さん:2012/09/04(火) 18:09:52
順番

990緑さん:2012/09/04(火) 18:10:49
出だしはよさそうだったけどなー

991緑さん:2012/09/04(火) 18:12:22
ホバリングしとるー

992緑さん:2012/09/04(火) 18:14:01
着陸するなら足作ろうぜ

993緑さん:2012/09/04(火) 18:14:49
足でもいいんじゃね
鉄骨と可変パーツでつくりあげようず

994緑さん:2012/09/04(火) 18:15:48
帰り道の燃料は積んでいない

995緑さん:2012/09/04(火) 18:17:25
4輪か

996緑さん:2012/09/04(火) 18:20:17
オスプレイがあるのにメスプレイがないのはなぜか

997緑さん:2012/09/04(火) 18:21:05
月片道船

998緑さん:2012/09/04(火) 18:32:24
そろそろ次スレ立てたほうがいいと思う
まにあえええええええええええええ

999緑さん:2012/09/04(火) 18:35:38
散歩から帰ってきたらKSPになってる
刑期終わって出所して帰ってきたか

1000緑さん:2012/09/04(火) 18:36:31
1時間半ぐらいだから長くはない

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■