■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
バロンワールド 6月8日 みんなに丸投げSP
-
今夜のバロンワールドはタイトルの通り
リスナーの「みんなに丸投げ」です(*´∀`*)
本ばかり読んでニュースを見てないバロンに
最近の社会の動きを教えて下さいw
深夜1時20分くらいから放送開始!
-
大丈夫か?
-
やはり、ニセ放送か��
-
音楽の音割れ酷いです。。。
-
寝ます、馬鹿らしい、
-
何者かの妨害か?
-
ノイズがすごいです
-
偽者ですか?
-
今はノイズないです。
-
おっ! 音声正常になってきました(*^_^*)
-
ニセ放送なんですか?
-
2つともニセ放送でしょ?
-
本気?なんかトラブル?やっぱり寝ます、
-
完全に偽者ですね。棒略の精地ですもの
-
いい感じですよ
-
クレオパトラの夢だ!本物きましたね!
バロンさんこんばんは!
今夜も楽しく拝聴させて頂きます。
-
こんばんはバロンさん。
偽放送にひっかかりましたが無事に本放送にたどりつけました。
今夜も酒を片手に聴かせていただきます。
よろしくお願いします。
-
音質が126kbpsと高音質がバロンワールドですね。
-
曲の雰囲気変わった!
本物のバロンさんに変わったのかな・・・?
-
本物やっ
-
本物のバロンワールドになりましたか。よかった。
-
バロンさんこんばんわ
ばくおん、ちらちらっと見ました、バカっぽくてめっちゃ笑った、キリンは泣かないそうですが、バロンも泣かないんですかね
-
こんにちわ。
リスナー数が多くて悔しいのか、内容が嫌いなのか
ニセ物さんの幼稚なやり方が かわいそうになってくる。
-
偽物放送の3人中1人は死して屍の放送主、桂でしたね(笑)
-
バロンさん、こんばんは(*^_^*) 妨害だったのですね、御苦労なことです。
今夜も楽しませていただきます。よろしくお願いいたします。
-
妨害に負けずに頑張ってください。いつも応援しています。
-
BGMちょうどいいですね。
-
ちょうどいいと思いますよ!
-
こんばんは、久しぶりに掲示板記載します。
乗っ取り放送だったんですね、音がわれているんですが なかなか いい感じの曲でした。
いろいろ、新しいことにチャレンジされているので、 あの 割れた感じの曲も 新しい試みかと思いましたw
今日もよろしくお願い申し上げます。
-
具合良く、段々と有名になっていく定番コースですね。
Goodだぜ!!
-
バロンさんこんばんは
ニセ物が2つも立つなんてw 人気者ですね
-
なになに 妨害とかあったのか〜〜!
今からききますよん^^
-
数年ぶりに生で聞かせていただきます。
今夜は楽しませていただきます。
-
そうそう アーカイブ さっきもツイキャスで聞きましたが 先週からのが有料で聴けるんですね〜
早く聞きたいですよ〜〜よろしくお願いします^^
-
有料ですか。購入されたお金でより質の良い放送になるのですか
-
たしかに桂さんはお綺麗です!
-
AMさんに嫌われてるって本当ですか?
-
え。女の8割(日本人?)ですか? 私は9割以上かと思っておりました。w
-
女八割くずとかいってたの?
やっぱ岡田斗司夫嫌いだわ
昔は女性は尊敬すべき存在って言ってたのに
ずいぶん意見変わったじゃん
口先だけの詐欺師だよなあいつ
-
オバマさんの広島の日本警察の警備の厳重さと、バロンさん嫌いだって言ってたけど、世界一
貧しい大統領のホセさんが来日した時の様子をミヤネ屋で見たけど ほんと雲泥の差ってこれか〜ってくらい
対応が違ってたなぁ〜
-
『早く人間になろうよ』妖怪人間ですね!
-
怪談関係に関わってる人ってネトラジ界でも人間関係壊れていきますよね。
なぜだろうこれも霊障というものですかね。
-
暴力を極端に否定する風潮があるけど
それを否定する事は、生きる事を放棄する事に
なる気がしますね
-
戦後の日本はクズばっか ですかぁ
でも そうゆうひとがリードしていまの日本の構造になってるんですよねぇー
-
①情報リテラシーの学校教育がない②日本政府(官僚)は国民がバカでいつづけてほしいと思ってる
むずかしいなー。大人は育ちにくい環境です。
-
バロンさんで売名したかったんじゃないのその偽物
-
ニセ物立ててるひともちゃんとツイキャス聞いて放送時間に合わせてくるなんてw
-
ねとらじは全くダメです。
ハッキリ言って、ナンバーワンDJの取り扱いを考えるなり 変な社員を雇ってお金払うなら
バロンさんに、ねとらじコンサルタントか? CEO?になってもらうようにお願いし改善するべき
と思います。 消えるリスナーも多いかもしれませんが 増えるリスナーも多いと思います。
普通、ナンバーワンの視聴率なら特別な待遇があって然るべきと思いますが?
-
そういえばハムレットに出てくる言葉で、「弱きものよ、なんじの名は女」って言葉があります
原文ではfrailty(フラリティ)とい言葉です
辞書で調べると、「もろさ、はかなさ、誘惑に陥りやすいこと、弱点、短所、過失」です
シェイクスピアって天才だなー
-
バロンさんこんばんは!
変な放送ずっと聞いてました❗個人的には二子山部屋が移転が一番のニュースですよ!
掲示板には書けない事が沢山あります❗
中野新橋で長い間相撲をしていたもので❗
-
とゆうか岡田さんに寄って来た女がクズしかいなかったとゆうことなんでしょう
-
オネアミスには衝撃受けましたね。
-
ロシア連邦軍参謀本部情報総局ウスリースク第14特殊任務連隊所属
ウラスジーミル・ピピィスカ・シコルノスキー大尉
おはよう同志戦友諸君、状況は?
-
不倫とえいば元ファンキーモンキーベイビーズのファンキー加藤がダブル不倫で話題になってました(バロンさんは知らないだろうなぁ。。。w)
くさい歌詞ばっかでうさんくさいヤツだと思ってたけどやっぱりって思ったw
-
自分の意思で誰とでもヤル女が最も多い国だから 彼は8割と言うんではないですかね、
勿論、他の国ではレイプや売買で嫁すら買って来るのが普通な国も多いのだから、似たような
(自分の意思で誰でもヤルのと レイプが文化になっている違い)
もんだけれども、アダルトDVD屋に行けば 誰でもAVに出てるじゃん と思うのが普通ですね
いつか、バロンさんのお話に『けがれ』というのが、お茶碗と犬の糞の話でありましたが
AV女優と真面目に結婚とかする男は 1割程度ではないかと思うんですね
勿論、タダでやれるからとか単純な考え方もありますが、 離婚しお金を請求されることを考えると
ランニングコストが合わないし、それなら、アウトソーシング(風俗)の方が 選べるし まし!と考える
人も多いと思うのです。 彼が8割といったのは この意味が入っていると思います。
-
岡田斗司夫氏、絶倫ですねぇ(*^_^*) 凄い、尊敬に値します(^。^)
今の世の中、倫理観を振りかざして叩く傾向が多すぎますね(;一_一)
-
なるほど
ガイナックスの創始者でオネアミスの翼作ってて
なんかダイエット本で有名な知識人ってくらいの知識しかなかったわ
確かに口先だけの詐欺師ってのはいいすぎた
-
バロンさんこんばんわ
ガイナは10年前の庵野一派離脱の後、
5年くらい前から社員の大量離脱が続き
90年代の豪華なメンバーの面影が無いですね
作品ラインナップを見ても
豪華タイトルがずらっと並ぶ90〜2000年代中盤に比べ
最近のタイトルは寂しい限り
そういえば真っ先に早々とガイナックス社長でありながら
追放された岡田さんって
結局ガイナ退社の後アニメ作品作ってないんですかね?
-
同志後輩諸君、米帝の経済は崖っぷちに立っている!
我が祖国大ロシアの経済は米帝の一歩先を行っている!
-
ビックマック2000円!
底辺は3時間バイトしてもビックマックぐらいしか食えないのか。。。
大変な世界だな。。。
-
FC2が何でねとらじ運営始めたのかは分かりませんが
お金にならないコンテンツなんてなんにもする気がないんでしょねぇー
-
『俺彼女いるけどいい?』いいですね
人類みな兄弟w
-
まぁ いまの結婚の仕組みじたいが最近のことですもんね
-
>>携帯電話がない時代
その時代で生きてましたが今と比べると不便ではありました
ありましたが、人と人との繋がりが今と比べて気軽に出来る状況じゃなかったので
昔はいろんな意味で、もっと濃かったような気がします
とは言え、この便利な時代を捨てて以前に帰るかといえば難しいですね
利便性を知ってしまうと苦労が苦痛になるんですよねぇ
-
80対1か・・・まるでベルリン陥落直前の多正面戦闘だな・・・
岡田氏は戦士だ。
-
「彼氏いる?」と聞いて「いる」と答えた女性に、
「彼氏がいるんだったらOK!! 僕と付き合わない?」と声をかけて「KO」する女性は、
面倒くさい手続きを飛ばしてすぐに抱ける。
-
姦淫の女。。。マグダラのマリア。。。
-
ダイエット?そんなものはウラルの金鉱で半年くらい労働すればよい。
坑内の気温は摂氏40度、湿度80%、給食は一日にパンとスープだけだ。
-
美樹本さん好きなんですか カバネリみてますか?w
-
バロンさん美樹本晴彦のサイン持ってるのかスゲー!
70年代生まれは美樹本晴彦のキャラデザインは神格化されてますからね(ホンマかいな)
-
ガイナの作品に出てくる技術の定番といえば
バニシングモーターとか、縮退炉(しゅくたいろ)とかありますがさっぱり理解できませんわ┐(´〜`;)┌
光の速度を超えると、時間の流れが極端に遅くなるっていう理論もガイナ作品内では統一されてますね
ああ、そうそう
新劇になってからのエヴァンゲリヲンの、作曲家の鷺巣さんの見事な手抜きに脱帽です
ナディア、カレカノからのモチーフ丸コピからのアレンジで代用という
アシスタントにほとんど作業をやらせて仕上げだけやってるんですかね
宇多田以外クラシックと過去作のアレンジばっかって寂しいですわ
ドラクエのすぎやま先生も、最近のドラクエは過去のドラクエBGMのアレンジばかりで
コスト削減の波が音楽の発注まで来てるんですかね┐(´〜`;)┌
新曲もがっつり書いてほしいお?
-
うきょうさん お待ちしておりました。 ご無沙汰しております。
先だっての、 緊張?されて 予定より少ないトークの回の放送も 最高でした。!
今日もがんばって 下さい!
-
聞こえますよー
-
ぐぐったら世界のビッグマック価格ランキングってのがありました
1位がスイスで764円
ロシアは54位で181円みたいですよ
-
右京ちゃんの声がまだシラフっぽぃけどガンガン飲んでますか?w
-
ねとらじは
ダイフクさんという個人が始めて
ライブドアに売却
またダイフクさんが買い戻して運営し
FC2にどうにかして存続だけはさせてくれと売却とこういう歴史を辿っています
-
ビッグマックが1000円になってもいいから国民限定でベーシックインカム制度導入してほしい
-
なんか美樹本さんガンダムの漫画書いてなかったですかね?
-
稼げる人と そうでない人の話のあたりの コメントです。
私もそう思いますが、一つの疑問を持っております。
普通、たくさんのお金を払ったら良いサービスが得れるのが一般的な日本の民間サービスですが
明らかに歳も若く、明らかに税金も払ってないか 安給料であまり払ってなかったり
そもそも専業主婦で税金をほとんど免除されているような 方やそもそも 税金自身を払う量が少なかったり
様々な理由で、家計が破綻して 生活保護など税金からお世話になって暮らしている程度の人が
なぜ、 一人前に税金を払っていたり もっといっぱい払っている人 以上に言いたい事を
ったり まじめに働き税金を沢山払っている人をないがしろに している現実は間違っていると思います。
弱者救済はわかりますが なぜ強者阻害(特権を奪い平等に扱うこと)をするのでしょうか?
払っても払ってなくても平等なら、 誰も沢山払いたくなくなる税金になるではないですか?
例:舛添の非難の話も、税金を沢山払っている人の 意見を優先するべきと思いますが?
テレビで放映するべきは、金持ちの意見かと思います。
-
え!硬化テクタイトってあるんですか?それはそもそもテクタイソ以上の存在なんですか?
うきょうさん!!
-
そういえば90年作品ナディアでノーチラス号のエレクトラ副長の声をあててた井上喜久子嬢は、現在も17歳のままですね
いやいや女性は神秘で恐ろしいですわ
絶倫ヲタキング岡田さんに女性講座お願いしたいですわ
-
プリメのエンディングってプレイヤーの性格でますよね
プリンセスになった人はどれくらいいるんだろうか?
-
プリンセスメーカーやらなかったなぁー
そういえばネタがないときのツイキャスはゲームプレイでもありですね
-
稼げる人の意見が通るなら稼げる人の暮らしやすい世の中になるでしょう。
そうなると稼げない人が暮らしにくくなるからです。
稼げる人が良い人であることとはイコールでは無いでしょう。
-
プリンセスメーカーは友人が育ての親?の主人公と結婚させたくて必死にやってたのを思い出しました
-
ファイプロキタ――(゚∀゚)――!!
ファイプロは昔サルになるほど仲間内でやって燃えました、つか燃え尽きましたね
オリジナルのレスラー作って仲間内でNPC対戦観戦とかワクワクしたもんでした
実況とかでもいけそうですねリスナーのレスラーと対戦とかw
-
えぇー バロンさんのベスト4にもアドバンスド大戦略が入らないのかぁ。。。
-
世界中に競争がないなら 弱者救済だけでの考えがベターであるけども
そもそも 生活が破綻している方々の現在の考え方と 生活が成功に導かれている人の意見が平等のわけがなく
弱い 勝てない 貧しい 国になるのをよしとするのであれば それもありだと思いますが
そもそも 豊かな現在の日本国に暮らしている 私達がどれ程 貧乏や飢餓と言う意味を本当に
理解しいるか、分からない状態では、誤った平等主義は、浅はかな考え方であると思います。
勿論 行き過ぎた強者の世界はアメリカなどの欧米化を招くだけだと思いますが。
公私混同が少なく頭よく、成功した人の意見は 凡庸なひとの意見より大切にするべきと思います。
間違っても、税金で家族のご飯や自分の絵画を買う程度の 頭では何をやっても信頼できませんねw
-
ファイヤープロレスリングとか主人公大仁田厚以外ありえないタイトルじゃないすか
わ、わしは、わしは、プロレスが、プロレスが、好きなんじゃああああああ!ファイヤああああああ!(ここで水吹きふぁローマンス)
-
力みすぎて誤字ったんじゃあああああ
>(ここで水吹きふぁローマンス) →(ここで水吹きパフォーマンス)
-
初代サターンのギレンはユニットの移動がしんどいイメージが…
ファイヤーエンブレムはシビアなゲームでしたね。自分は外伝が好きでした
ファイプロはキャラエディットで頭悩ませたもんです
大戦略すきでしたねー
アドヴァンスドとかやてました?うきょうさん?
日本軍でやって(ドイツでもそうでしたが)、常勝連勝すると歴史度外視してミラクル兵器作れるの面白かったなぁ
-
軍事、ゲームとなると自分はボードゲーム派ですね
ルールを覚えるという面倒くささがありますがTVゲームより断然面白いです
-
カタンとか面白いですしねー
-
あ!あとメガドライブのアドヴァンスドですがクッソ思考時間がながかった記憶ありますね
まぁとりあえずファイプロやりましょう、いまでもPCEとかで楽しく遊べる作品ですよ
-
ファイヤーエンブレムシリーズの敵ボスの
アーマーナイト、ジェネラル率は異常
固くして魔法防御付けて、2回攻撃のクリティカルキラー武器持たせりゃいいってもんじゃないでしょうにヽ(*´Д`*)ノ
-
TRPG流行ましたねぇー
親が厳しかったのでファミコンできずにゲームブックとかやってました
-
D&Dありましたねー
それと同時期にボードゲームシミュレーション物も流行りましたね
マクロスやらイデオンやらガンダムやらの奴
-
ベトナムのファントム乗りのゲームブック買ってやりました、バルカン砲の無いやつ、選択を間違うとミサイル撃てない状況でミグ19の的になって撃墜でしたね
-
まあ命を大事にしなさいってシステムのゲームがあるのは良いんでしょうね
過去ドラクエ大ブーム時代、小学生に下記アンケート取ったら酷い回答になった事あったし
問い: 人は生き返りますか?
小学生の回答: はい、生き返ります 93%、いいえ、生き返りません 7%
-
隣町になんとか波動研究所の看板が立っている家がありますね。
-
ログインとか雑誌ではD&Dは知ってたけどやったことないなー、やりたかった、友達のApple2でゲームはやらしてもらってましたけど、ゲームマスターとかテーブルトークRPGってパソコンない昔からあったんですよね
-
ちなみにボードゲームのイデオンは
やはり自身が強すぎて調整するのが大変だったとか
イデオン自身が反則的な物なので反するバッフクランの配置が大変でしたのこと
-
当時のガンダムのボードゲームではバルカンでザクを撃破出来るトンデモゲームもありました
-
ザクって稼動エンジンに核融合炉搭載でしたっけ?
コロニー内でザク数機爆発しても大丈夫とかこれ如何に
ガンダムあんま分からんので、意味不だったらすみません
-
>>ゲームマスターとかテーブルトークRPGってパソコンない昔からあったんですよね
むしろそこからコンピューター上でTRPGを再現しようってな事で今のゲームのRPGが生まれたって言う
-
>>ザクって稼動エンジンに核融合炉搭載でしたっけ?
当初はそうだったようでしたが今は設定ちがってましたっけ?
-
でもその8割のクズを抱いて満足してしまうのがオトコなんですねぇーw
-
薬を売るって実際どうやって売るのでしょうか
いや聞きますまい
-
ハマーン・カーンってつり目でしたね。
-
おつかれさまでしたー
-
おつかれさまでした
-
おつかれさまでしたー
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■