■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
マイクテスト放送 第二回
-
バロンワールドの
マイクテスト放送です(*´∀`*)
深夜1時くらいからです。
-
今晩は、バロンさん。関西ローカル在住のレッドネックなノモンハンです。今夜も寝落ち覚悟で放送、楽しませてもらいます。しかしエクアドルでも大地震、地球規模でガラガラポンですかね?バロンさん。
-
こんばんわ、阪神大震災よりでかい地震なのに大震災にならない熊本が不憫でなりません
テストって短いんですか?
-
バロンさんこんばんは
中国地方在住なのですが災害とは無縁です
広島の土砂災害は建てるべきじゃない場所に建てた結果ですし
今回の地震は九州大震災と命名しても良いんじゃないかと個人的には思います
-
ばくおんどうですか?漫画でよくあるアルアル四コマみたいな感じですか
-
音声いい感じですよ。
かって連日濃い配信してた頃を思い出しますね〜
-
マイクを新調したのですか、ヘッドセットは形が合わないときつそうですね
安部総理か誰かが今回のは大震災認定はしないとか言ったそうです、何故かと言うと消費税を上げたいからとか
-
2016年4月18日(月)
熊本地震 安倍首相、消費税10%「予定通り」
安倍晋三首相は18日の衆院環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)特別委員会で、
熊本地震を受けて来年4月に予定している消費税率10%への引き上げの先送りを求められ
「リーマン・ショック級、大震災級の事態にならない限り予定通り引き上げていくという
基本的な考え方に変わりはない」と述べ、従来の答弁を繰り返した。(産経新聞)
ttp://news.yahoo.co.jp/pickup/6198310
裏を返せば、7月の選挙に一番効果的なタイミングで延期を発表すると受け取れるでしょう。
(政権側の立場にたって想像すると、そう考えるのは自然ですな)
引き上げ推進派(ヒール扱い)に、たっぷり国民の不満をスルーパスして黙らせて、
選挙前に満を持して「熟慮を重ねて、苦渋の決断をした」ことを演出するのでしょう。
-
2回目の本震マグニチュード7こえで私は日本沈没を想像しました
うちは四国なんで断層あるし
-
地元で震度7が来たら多分自分は死ぬと思います
バロンさんのラジオを聴けるのは今のうちかもしれません
-
安倍ちゃんは、ことあるごとに「大震災級の事態にならない限り…」の発言をしてました。
ギャンブル的に言うには、モノがモノだけに不自然かな〜
かなり前から、確率の高い地震予測の情報を持っていたと受け取った方が自然ですかね。
もしそうだとすると、人命より政権を盤石にすること(そして、その先の改憲)を優先したんですね。
怖いですね。
-
自分は昔スズキの刀の復刻型に乗ってました
スズキのバイク良いんですけどねえ
ホンダのNSRにも乗ってた時期がありましたけどねw
-
ホンダの原付は10年ほったらかしても錆びなかった
スズキのオフ車は丁寧に雨のかからないように、してたのに新車で買ってから一週間で錆びましたし
マフラーのボルトも二日で落ちました
-
バロンさんこんばんわ
エスパー小林さんの予言が今回のだったのかな・・・
関西に住んでいますが阪神淡路大震災はもとより東日本大震災もこちらまで
地震はおもっきり感じましたが九州の地震は感じませんでした
ここまでの被害になってるなんて
だんだん東にあがってくるなんて怖すぎます
-
そうそう、あの日は報道ステーションはじめ、パナマ文書の特集を予定してましたね。
まぁ、さすがにその点は彼ら的にラッキーって感じだったのでは?
-
熊本で火事場ドロボーが横行してるそうですが、泥棒部落の方々が暗躍してるのでしょうか?
-
スズキはホンダほど基本的な能力は高くないけど頑張ってる奴です
無理してる3番手キャラみたいな感じ
-
パマナ文書でニコニコがどうして赤字なのかの理由がわかりましたね
ニコ動ニコ生共にサーバー強化してないままですし
-
ホリエモンと尾木ママ、バラエティー番組自粛めぐり論戦【熊本地震】
ttp://www.huffingtonpost.jp/2016/04/18/dispute-between-horia-and-ogi_n_9718222.html
ホリエモンと尾木ママの言い合いですが、どっちもおかしく感じましたね。
不謹慎だから自粛するんでなく、優先順位の問題だと思うんだけど、
普通に考えたら、TV局はリアルタイムで報道すべき情報があるうちは、
そっちに切り替えるでしょう、放送枠はひとつなんだから。
尾木ママは、感情論によってるし、
ホリエモンは自分の出演キャンセルに腹たてているだけ、
こんなときにこんなニュースが取り上げられるなんてどうかしてる気がします。
どうにもくだらないニュースでした。
-
ホンダもスーパーカブが中国製になってブーイングだらけですよ
-
素朴な疑問なんですが
震源が東にドンドン行った場合
ガラガラポンの中国との戦争なんて出来るんでしょうか
-
バロンさん、こんばんは。熊本市中央区在住です。
本震の揺れと地鳴りは凄かったです。近所でも空き巣被害がありました。
-
おおお、音楽枠の音がすこぶる良くなった ボリューム下げて調節しなくても
深みと奥行きのあるいい音ですわ、これならトークと音楽がバランスよく聞けますわ
イヤホン、ヘッドホンで聞いていてもいい音です
-
バイクで九州一周旅行した時スーパーカブで一周してる人がいました
スーパーカブは当時はいいバイクでした
-
BGMいい感じです(スピーカー)
-
シーサイド・バロンですね。
いい感じです。波の音。
-
今の波の音がベストです。
-
波の音いい感じです
焚き火の音とかいろいろ自然音をとりいれるのもいいですね
-
ニコ生は昔からなんか不安定ですね、モバイルの3G回線だと明確にツイキャスのほうが安定してました
-
尾木ママとホリエモンのバイ同士の言い合いですか?笑えますね
-
波の音のBGM、ホワイトノイズと間違える人もいそう(^^)。
昔の安いラジオで聴いてるみたいで味があるといえば、よく言い過ぎ?
-
え、バロンさんハワイから?
-
春の海の家か浜辺でキャンプしてる感じ、波打ち際は15m先くらいかな
波が静かで瀬戸内海とか静か目の浜
-
そうですニコニコは高齢化が進む一方で学生を取り込めてません
今時誰が課金して配信や動画を観るというんでしょうか
-
ホリエモンの好きなAVはニューハーフ系の何かだったと思います、ガチゲイではない感じ
-
米軍オスプレイ、熊本地震被災地へ物資輸送開始
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20160418-OYT1T50103.html
好意の支援は、素直に喜ばしいと思いますが、
事態に乗じたイメージアップの匂いも…
-
ニコ生はずっと迷走中でしょうね、初期の超会議も踊ってみた系と歌ばかりでニコニコカラオケ会議と
批判されてから色々盛大にやるようになって赤字アピールです
-
フィギュアのねんどろいどでしたか。
ゴワッパー5ゴーダムの敵、ネンドロイドと一瞬どっちかと思いましたw
-
明治時代にハワイの王室から日本の皇室に縁談があったそうですね
ハワイの歴史も掘り下げると面白いものが出てきそうです
-
連日のマイクテストですか
これは誰かの陰謀ですね
-
ニコニコのプレミアム会員数100万人は早くに達成されてますが200万は5年前くらいでしたかね
300万人達成アピールは未だに自分は目にしてませんね
-
いよいよネトラジから移動しちゃいますか
この掲示板での書き込みはリスナーさんの意見も存分に聞けてバロンさんのトークと
併せて大変参考にさせて頂いたのですが
キャスはじめ他配信の場合チャット形式になってしまいますが
長文レス(コメント)は掲示板も併用とかになりますでしょうか?
この掲示板形式の配信は大変貴重で他配信サイトにない強みかなと思っているのですが
-
ツイキャスで配信してて、時間切れになった後、
ねとらじでリレー配信しているDJさんがいました。
ねとらじに移ったら口調もゆっくりでリラックスしてましたよ(^^)。
時間を気にしなくて良いねとらじのストロングポイントですね。
ま、うまく使い分ければ面白くなる?
-
二コ二コは山口敏太郎氏が有料の放送やっててヤバい話はただ見は見聞きできないのが
悔しいところ
バロンさんも有料にしちゃうんですか?
-
過去いろんな企画放送ありましたが
確かに今はねとらじ単体では無く
別の放送媒体との併存形態が多いですね
いっそのことバロンサーバー建てちゃいましょう
-
なつかしー!
映画「汚れた英雄」ですね。
中学生の頃、シングルレコード買いました。
-
明日は地震と人工地震と政府の対応等の詳しいお話でしょうか
ネット番組で原子力科学者の武田さんと外人学者の地震予知否定派のゲラーさんが怒ってました
地震の科学的な予知はできないのに、官僚が耐震の補助金を配布するために何か数字がいるから地域で確率を出して
低い数値の地域の人々が誤解してるって
-
BGM3、OKですよ。
-
BGMの音量は従来と同じくらいですかね。
(個人的には、も少し下げてもよいと思うんですけど…)
ところで、明日の放送の見どころ(聴きどころ?)を、プライドの煽り風に (^^)。
-
youtubeのリアルタイム配信はどうですか?
イタコ28号さんも、youtubeにチャンネルつくってリアルタイム配信や過去録画をアップしてますよ。
こちらで広告収入を目指すのはいかがでしょうか?資料代くらいにはなるのではないでしょうか?
-
確かに、ここ最近でも、台湾→九州(熊本)と来てますからね。
黒ひげ危機一髪状態ですね。
-
スマホで自宅から聴いてます。
中心部に近いのでライフラインの復旧も早かったので他の地域よりも恵まれた環境です。
車で15分ぐらいの違う区はまだ断水が続いてます。
地区によって必要な物資も違いますが、私の場合食料品の調達に時間が掛かります。スーパーも臨時休業の店が多く営業してても売り切れ状態ですから。
そんな中、昨日からパチンコ屋が営業していたのは驚きです。
-
バロンさんがユーチューバーですか
バ、ロ、ンTVエッブリデーとか・・・・
是非聞いてみたいです
-
やはり日本沈没ですか、日本人が流浪の民になって苦しむんですねユダヤ人のように
-
なるほど、アメさんは韓国の核兵器開発を抑えたい状況なんですか。
どうりでケリーが…
オバマも退任前に回顧録に書く材料が欲しいだろうし。
-
闇カジノや賭博で有名人がしょっぴかれるてますが「パチンコおすすめ」って言いたいんでしょうかね
-
一般人でできることは、動物の異常行動を注意するしかないかな…
-
こんばんは
人口地震って噂が囁かされてますね
-
そうそう、東日本のときもメディアと生の声にギャップがあったし。
-
阪神もいまいち乗り切れないし。
今年は5強1弱の混戦かな。
-
別府―島原地溝帯の地震ですから熊本―大分地震とするべきでしょう
-
ラミちゃんには頑張って頂きたいですなぁ
-
熊本大地震は島原の乱でオランダに裏切られたキリシタンの呪いでしょうか
-
まじめに野球すれば巨人はやっぱり強いですね。
なんかこの間、金本監督が、口滑らせて横浜を怒らせたっていってのが気になる…
横浜銀行に必死になられたら貯金できなくなってヤバい。
-
私は自宅ですが、両親は避難所に行ってます。
避難所は高齢者や子ども連れの家族が多く若い人は少ないです。
かなりの会社が休業してるみたいでサラリーマンの姿は少なく作業服を着た人を多く見ました。
中心部はいつもより人は少ない印象です。
私は午後から仕事の打ち合わせでした。
-
高橋監督カワイソス
-
余震が怖くて避難所に行ってます。
いつもは寝落ちする事が多いのですが、余震で中々眠れずに聴いています。
自宅は大丈夫です。
-
余震で寝られないのは辛いですね…
揺れに対してPTSDになる人も居られるんじゃないでしょうか?
-
静岡に引っ越したときは、あまりの地震の多さにビックリしたことがありましたね。
地元の人は平気みたいでしたけど。
近畿は比較的少ないから、慣れてなかったんですね、九州もそうなのかな。
-
関東大震災ですか?あれも震源は東京じゃないそうですので揺れ自身は大丈夫なんじゃないですか
その後のインフラの壊滅からの兵糧攻めにあうのが怖そうです
-
うちは四国ですけど311までは体感した地震は全部覚えられるくらい少なかったです、数年に一回くらいかな
地球が柔らかいと感じるゆらゆら地震も311以降に知りました
-
>>被災者に必要なもの
ラップとか意外と役に立つと聞いたんですがどうなんでしょうかね?
チェケラーじゃない方ですよ
-
さっきコンビニいったら、まだ九州への宅急便配送は受け付け不可の張り紙がしてましたね。
あまりニュースで見かけないんですが、海路からの輸送ルートで搬送できないんですかね?
-
>>さっきコンビニいったら、まだ九州への宅急便配送は受け付け不可の張り紙がしてましたね。
個人の物資配給はまだできない状態なんですね…
-
自衛隊の護衛空母が輸送してるはずですよね
-
予定では20日まで学校は休みです、
子どもは大人よりも悲愴感は無いです、
私は地震でも無いのに歩いていると揺れる感覚があります。
本震後に私も避難所の小学校に行きました。
その時は断水だったので水が必要でした。
飲料用とトイレに使う分です。
まだ断水が続いている地域は水です。
他の地域がどんな様子かまでは把握出来てないです。
-
ラップは包帯替わりとか防寒とか色々使えるらしいです
-
ラップはお皿を洗えない環境下でお皿に貼って食事をするのです
-
ラップの汎用性は高いらしいと聞きましたのでどうかなと
具体的にどう使うか自分もピンときませんが
-
ウエットティッシュもあると便利だそうです、手洗い出来ない状況は
-
>>そらのひとさん
なるほどー、それは役に立ちそうですね
>>ニュルさん
確かに水を節約できますなぁ
-
子供は2〜3日なら興奮してそうですけど、
ぐずりだしたら親の負担が増えそうで気の毒かな…
こんな時に任侠の人が仕切れば、うまくいく?
確か阪神大震災の時に、そういう話を聞いたような…
菱の方々がいろいろと、都市伝説なんでしょうか。
-
食料は自分で調達してます。民間の飲食店が炊き出しをしてました。自衛隊の炊き出しは被害が酷い益城町(ましき)あたりに行ってるんじゃないですか。
公的な機関の炊き出しは自宅周辺では無かったです。
-
水の節約のために食器にラップやビニールを被せて
汚さないようにするってのは自衛隊でもやってますね
指定された避難所以外の所に集まって物資がまったく届かないって
言ってる人もいるようです
-
『机「9」文字事件』ですね。
卒業生が犯人みたいですね。
-
校庭にSOSを作った学校は自宅から車だと25分ぐらいの場所です。
自宅近くの某組織の本部も水や日常生活品を配ってました。
私は貰いませんでしたが。
炊き出しはおにぎりが多かったです。
-
公的機関もそうですが民間で炊き出しやってもらうとか本当に有難いですよね
人の情ってのがある世の中に万歳
-
二日してまたデカイのが来るのかな
大分の湾に断層あってあれが揺れたら伊方原発に津波が行くそうです
-
阪神大震災当時、被災者でもあった鶴瓶はテレビで、
「ソープランドが風呂を提供した事実を報道しない」といってましたね。
テレビで報道しにくい支援があるかもしれないので、いろいろ横の連絡は大事かもしれません。
-
3.11東日本大震災がいかに地震、津波、原発、管内閣と四重苦だったか思い知らされますね
-
明日の夜までに何か起きないことを祈ってます、収束していきそうですけど3度目の本震とか最悪ですからな
-
今日は角川系の音楽多いですね
自分は大変懐かしいので嬉しいんですが
>>テレビで報道しにくい支援があるかもしれないので、いろいろ横の連絡は大事かもしれません。
そうですね、陰ながら支援されてる方とかへの感謝忘れないで行きたいですね
-
あとテレビ局や新聞記者らしき人がうろうろ街中を徘徊してたのが印象に残りました。明日は仕事ですが時間があれば色々な場所に行ってみます。
-
TV局のカメラが倒壊しかかってる家の前でずっと居るとか書いてましたな
裏はとってないけどあり得る
-
マイクテスト第3夜楽しみにしてます
-
鮫島さんはスマホ充電とかできてるんでしょうか?
-
個人的な経験値ですが、寒暖の差が大きと時期に震災があるような気がします、確か、311も。
なのでこれから気温が安定すれば、地震はこないのでは?と楽観してます。
来るとしたら来年の冬〜春先でしょうか…
-
家は停電してないので大丈夫ですよ。
-
>>被災地でピースサイン
何なんでしょうね…
いざ自分の身に起こったらとか考えない人達なんですかね?
-
陰謀論によると、VIPが要る場所は安全かもね。
-
明日は地震の他は何か話題はありますか?パナマ文書?
-
関テレの中継車がガソリンスタンドの列に割り込み給油したので、テレビ局が謝罪してましたね。ユーチューブで見ました。
-
>>鮫島さん
なるほど良かったです安心しました
>>大阪の人
スイマセン地元民ですがそんな奴が周りに居たら、まとめてナニしてやる気持ちです
不快になった方々すいませんでした
-
和歌山は相手にされてないというかミカン畑しかなくて人が居ないとか何とか
-
横浜在住ですが、私の住んでいる地域は東日本大震災のとき、
計画停電で電気が止まることはありませんでした。
知人から聞いた話では、偉い人が住んでいるらしいとのことで
真実はいかに?
-
あ、ごめんなさい自分大阪です
地元民つったのはアホな奴が地元が一緒てな事です
ゆるせんわー
-
木曜日の地震からずっと、なんだか胸騒ぎで寝れない日が続いてたんすよね…
昨日・今日と、コミュニケーションで気が紛れて、個人的にはよかったですよ(^^)。
-
バロンさん、お疲れ様でした。
-
>>人間はいつ死ぬかわからない
自分は阪神大震災から自分の命の保証がないってのが植えつけられました
なので今は親に孝行してやることが自分の使命ですね
-
私は、大阪ですよ(^^)。
地震慣れしてないと、震災に備える意識はゼロに近いです。
備えに金を使う考えがピンとこないんですね。
-
amさんと一緒にされてた時からです。
-
東京の輪番停電の時
停電地域に指定されていた武蔵野市のうち
当時首相を務めていた菅直人宅の周辺区域は通電されていたって話は本当ですかね
-
(親)まだ結婚しないの?
(ワイ)うーん…うーーーーん
(親)孫の顔みたいわぁ
(ワイ)ごめんな…
-
気休めですが、たぶん地震はないと思います。小動物的なカンですが(^^)。
-
鮫島さん頑張ってください!
-
バロンさん皆さんお疲れ様でした、また明日に
-
baさんの予言が現実になりますように…
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■