■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
バロンワールド 2月21日 『China 2049』 の衝撃!
-
今夜のバロンワールドは、昨年9月に元CIA高官が書いた
『China 2049』を叩き台にして安全保障がご専門のキッドさんに
米中関係、日中関係の今後について伺って参ります(*´∀`*)
深夜23時くらいから放送開始予定!
-
「80年代ツッパリブームの闇」のアーカイブを聞きましたが、お巡りさんの音源が入ってませんでした、アーカイブではカットされているのでしょうか?もう一度流して下さい!
-
こんばんは、今夜も楽しみにしています。
先日のパリ同時多発テロの放送を聞いた後で 核保有国について気になり,
ネットで調べてみたのですが、面白い事に常任5カ国以外で 核武装に成功した国は、全てイギリスがらみの国でした。
あの放送では、アメリカがイラクを核武装させて、中東の盟主にして安定を図りたかったのに、邪魔をするイギリスとイスラエル
にしか見えない。
-
連投すいません
今夜は、キッドさんとの陰謀話に期待しています。
-
バロンさんコンバンワ!
余裕を持って拝聴の準備が整いました
まったり酒飲みながら放送待ってます!
-
バロンさん、こんばんは。連夜の放送ありがとうございます。キッドさんからどのようなお話が聴けるか、楽しみです。今夜もよろしくお願いします。
-
トラブル発生 再起動中!!
-
バロンさん、こんばんは。
連夜放送ありがとうございます!
久々のキッドさん、楽しみであります、、、が、
明日も早いので呑みながら寝落ちかも、、アーカイブも宜しくお願いします。
-
放送開始です!
-
こんばんわ、連日の放送楽しませて頂きます。
中国はこの先どの様な道をたどるのか?キッドさんのご意見も興味深々であります。
-
こんばんは、その本もアメリカとかCIAの謀略と思えてしまう、5千年の中華思想がわからないとか嘘が下手だわー
-
バロンさん、キッドさん こんばんは。聡明なおふたり<ツートップ>の共演ですね。今日の仕事も終わりましたので、今宵は最後まで聴かせていただきます。嬉しいゲストさんですね。はい、寝ないで聴かせていただきます。
-
やっぱり陰謀のラスボス?的な(^^;;
イギリス登場ですかwww!
寝落ちしようと思いつつ、ビールから黒霧島へ(^^;;
面白すぎて寝れないじゃないですかwww
-
連夜お疲れさまです。
聴けなかった先週分を掲示板を読んで推察しようと思ったら
昨夜にFM富士のお披露目があったのですね。
と思って読んでいるうちに今夜のスレが立って
聞き漏らさず済んだ八尋です。
さすがに出勤を控えて厳しいので
寝落ちに備えて録音設定をしてみました。
で、またもやブリカス(英国の滓野郎)の話なんですねぇ。
-
音ずれしてませんか???
-
あっ、大丈夫みたいです。
失礼いたしました
-
お二人の音ずれ2秒くらいある気がする
二人が同時に喋ってる時がたまにある
相槌以外でですがどうでしょうか
-
バロンさんゴソゴソ聞こえてますよw
-
こちらの環境では確実にズレてますね。
今日は書き込みするリスナーさんが少ないので
報告が少ないのでは。
-
うん、何秒かズレてますね
-
スカイプ つなぎなおしたほうが、いいかも。
-
落ちましたね、放送。
-
復帰確認
-
また切れてる
-
誰だ?「繋ぎ直した方がいい」とか、余計なことを言った奴は
多少の音ずれなんて我慢すればいいのに、全て台無しやないか
-
三浦瑠麗(みうらるり)は旦那持ち(つд∩) ウエーン
マイケル・グリーン上級副所長の戦略国際問題研究所(CSIS)
パシフィックフォーラムに安保政策に関するレポートを寄稿(つд・ ) チラ
ヒラリー・クリントンの元秘書ジョシュア・ウォーカーに
ジャパン・ハンドラーされている一人かも。。゚( ゚^∀^゚)σ゚。ヶヶラヶラヶラ
ということで、『China 2049』は箔付け出版での猟官運動に思えるのです。
稀に見るダメダメ候補揃いの大統領選とバランスが取れている不気味さや
中華増長支援の汚ハマの次は、無軌道政権を立てるのかとすら感じています。
ドナルドだっくトランプ候補への指南本なのでしょうか?
社会情勢はおろか世界情勢に関心がある情弱の層が
大統領選でニワカなコメントを提供する程度の内容に思えます。
著者のターゲット層と支援しているハンドラーが判ればと思います。
-
うたた寝がワンダバで途切れたのはありがたいですが、
録音が飛んでましたわ。( ;∀;) カナシイナー
-
寝ボケ気味ですみません。
三浦瑠麗(みうらるり)にはヒラリーサイドかマイケル緑に
ジャパンハンドラーされている一人だと思われるのですが、
次期大統領の政策は誰に為ってもグダグダになりそうな気がします。
正統派当選なら暴動やテロなどの内乱
際物当選なら外交が経済や軍統制の混乱がありそうなので、
『China 2049』は誰向けの影響を意図した著作なのか、
著者の背後関係が知りたいと思います。
-
おt彼様でしたー!
いやー楽しかったです
やっぱ2連続はしんどいですか?
-
森本先生の意図を理解したとしても既視感が湧きます。
厭戦気分の米大衆を参戦へ傾けさせたプロパガンダの一つとして
米国民ぼ日本への無知につけこんでイメージ操作をしたのをアレンジして
東洋の古典で煙に巻いた中国警戒本のような気がします。
日本人には馴染み深い為に解ったつもりの思考停止になりそうですし、
米国には東洋の叡知として思わせる効果があるように感じました。
CIAの親中派でブリカスのダブルエージェントかなとも思いました。
宥和策でナチス増長を促進させたチェンバレンと
中国台頭を促したオバマが被ります。
-
ブラックマジックあったなぁ…
士郎正宗は攻殻機動隊が有名ですがコチラも俊逸な作品でしたよね
そんでアニメ化もしましたね
-
ブラックマジックマリオ66、懐かしいですね
これの絵コンテ集で、アニメにする時に宮﨑駿さんみたいに全てに手を出したくなるが
それをやろうとすると死んでしまうから出来なかった、駿はおかしい、と書かれていて面白うございました
四足のロボットアメリカでありますね、あれ怖いですよね
-
キッドさん、出張おつです。
注射器と病気には気をつけて下さいね。
アジアの新興国の多くは現在人口ボーナス期にあるが、
韓国、シンガポール、タイ、中国などは、2015年以降、
人口オーナス(onus;負担・重荷)期に移行するという見方もあり、
中南米やアフリカの台頭について英国で出版されています。
日本の場合は8000万人を割ると予測されており、
移民政策と代替(ロボット)産業、国防戦略の見直しも要りますよね。
-
いつもと同じで内容が濃すぎて、即質問はやりにくいですw録音を聞いて消化してからでないとムリポ
-
お疲れでしたー!
いやあキッドさんのトークは頷きマーチ状態だったので
質問するほど頭が回りませんでした
でも、興味深いお話だったので楽しかったっす
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■