■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
バロンワールド 80年代ツッパリブームの闇
-
今夜のバロンワールドは70年代後半から
80年代後半まで続いたツッパリブームに真相について
皆さんと語り合って参りたいと思います(*´∀`*)
0時30分から放送開始!(限りなく1時に近い場合有りw)
-
今晩は、バロンさん。レンジャー!関西ローカル在住のノモンハンです。今夜も頑張って寝落ちするまで拝聴させていただきます。バロンさんこのところの天候の激変で体調、お変わりありませんか?お体気を付けてください。
-
バロンさんこんばんわ
なめねこブームもこの時期だったかな・・・
撮影のために子猫の足をへし折って無理やり立たせたとか怖い噂がありましたね
たしかブームを起こした人がたかじんの番組のクイズコーナーで態度が悪くて
司会のたかじんとけんかになりかけたとか当時主演していた田代まさしが言っていた記憶があります
-
スケ番の長いスカートはチマチョゴリから来ているんだろうか
爆発パーマは朝鮮王朝時代の女官の髪型から来ているんだろうか
いかがですか?
∧_∧,.:::.⌒⌒:::::ヽ
( ´∀(::::::::::::::::::::::::::::)
( つ (::::::::::::人:::::::::ノ
) 「(::: :( ・ω・):::ノ 素敵です
| /~~~~~~ヽ
-
こんばんは、お待ちしてます、つっぱりブームも電通の作ったブームで裏があるとかそういうのでしょうか
-
こんばんはー 『つっぱることがおとこのぉ〜♪ たったひとつの勲章って♪ この胸に信じて生きてきたぁ〜♪』
バロンさん つっぱりにも闇につつまれたベールがあるとは。。。今宵もよろしくですっ!!
-
不良 ツッパリ ヤンキー チーマー ギャング
ファッションのように時代とともに様々なスタイルがありますね
どんなに悪いグループでも北九州ではいつの時代も「村」の人間がピラミッドの頂点にいます
-
誰かが書いてた蓬莱551の豚饅がチルドにあったので温めて食うとこ。
うん、肉まんじゃないよ、これ。豚饅だ!浜の中華街で売ってるやつに近い。
ただ、包む皮が固めのタイプまでは似てるけどほんのり甘いな。
ということで、脂ぎった話にはカラシで臭みを消して欲しいかなあ。
できればでいいんだけど、ほんのり甘さでくるんで聞き応えがあればナイスだね
-
こりゃ��限りなく一時にって場合ですな。
-
たぶんピンとこないだろうから具体的に書いとくね。
カウンターカルチャーとの比較論から陰謀論を引き出せれば
バロンワールドらしくなるんじゃね?と思ったわけ。
-
こんばんはバロンさん。
今夜のテーマはサイコーですね!
焼酎お湯割り呑みながらロースハムをラピュタのババアのように食べながら聴かせて頂きます。
宜しくお願いします。
-
マーシー清原捕まったときコメント受けてたよ
,r〜〜〜〜〜、
( ( il , }./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
レ~^^\)r'^^~ヽl | 奥さん
.__」! ,_へ《 、_ l! | いいよいいよ
(0j)jjニニ(l)_H_)-(_h_)- |).\_ _____/
{‐っlloT{ ̄_)__、__.、 i´! )'
{三ヨ.o」)≧〉辷''''j"〈/
l L__/ヽ_ニ´_/`ヽ
ヽ____. て)、 l
\. \_/ .l
)ー――ノ
.( ( (
.とノと__ノ
-
ズベ公、ありましたね、「ヤリマン」は昔からあった気もしますがメディアではあまり使われなかった気もします
スベタ、パンパン、アバズレ、おさせ、等女性蔑視だということで今は放送禁止用語だったりで
もう「売春婦」しか生き残ってない気もします、あビッチは意味的に一番やばいのに使われてますね
「アバズレ」はマツコDXがたまに言ってますね、NHKでは禁止らしいですけど
-
いやいや私は工業高校でしたがはいすくーる落書きのまんまでしたよ〜もっとひどかったかも^^;バロンさんの知らない世界もあるんですよー
-
今気が付きましたがアレですか、朝鮮学校出身のワルのタレントのイメージを悪くしないようにTVで出せるように
作られたブームなんでしょうか、でもアッコくらいしか思いつかない
-
そういや、親父がツッパリなんてシャバイっていってたけど意味わかる?
うちの親父は(自称)硬派なんだってさw
おとこ一匹ガキ大将♪って歌詞の漫画かいてた人がサラリーマン金太郎も
描いているんだってね・
でも人望ある硬派な兄ちゃんが大物実力者のジジババに認められて
熱意の正攻法と裏コネで成り上がる筋は変わらんって笑ってたよ。
だからツッパリ対硬派って流れも面白いかも
-
バロンさん、こんばんは。
コミュ抜けたと思ってたら、抜けてなかったです。
気分を害して抜かないで下さいね。
今日も寝落ちするまで聴かせて頂きます。
-
俺って最高?・・・・pgrだよね
どっちかってと今のラッパーに似てんのかな。
やっぱチャラいキャラって昔っから生息してたんだwww
-
ビッチを昔は公衆便所って呼んでたんだってね。
肉便器でいいじゃんwww
-
70年代初期のツッパリは不良と言ってた。リーゼントにマンボズボンを腰ばきにして細いベルトをしていた。薄い口髭はやしていたよ。茶髪はロン毛の軟派な不良がしていた。高校生になるとバイクで堂々と通学してた。80年代のツッパリに比べたら地味だったよ。
-
私も工業高校でしたが不良のブームは過ぎていましたが5個上くらいの先輩が卒業式が終わってから生活指導の先生の車をバット等でボコボコにしてました
それからその先生は卒業式には歩いて来るようになりました、メデタシメデタシ
-
pgr はプゲラの略で「笑っちゃうよね」みたいな意味かと
-
PGRってプゲラだよ。DAIGOはネット用語の芸風な訳w
マンドクセー話を拾えるバロンさいこー!
『課長島耕作』は、親父が持ってる。うる星やつらも親父がもってる。
シリーズ作品は『部長――』『取締役――』『常務――』『専務――』『社長――』『会長――』と
スピンアウトっぽい『ヤング――』『係長――』『学生――』が出てるよ。
-
こんばんは。まにあった、今日も生聴き!
-
バロンさんこんばんは、久しぶりの生聞きです。私が高校生の頃80年代初頭にはツッパリ全盛期でした。
工業高校だったのでクラスの5分の4がリーゼント。野球部のみ3分刈り。ぶっといドカン、ボンタン、スカマンにツータック、スリータックが
あたりまえでした。私はその頃ヘビメタ小僧だったので長髪に標準制服でしたが毎回頭髪服装検査で引っかかり
「お前のズボン細すぎるだろ!短ランも禁止だ!」と言われなき違反判定をされ問題児扱い。まあ長髪は修正しましたが。
周りが全て太いので相対的に標準は変形学生服に見えてしまうという異様な環境でした。
思い出のエピソードは新聞沙汰になるような事件ばかりでしたのでここには書けません。いやもう時効ですよ。
今宵は最後まで拝聴させていただきます。
-
こんばんは、今日もよろしくお願いします。
横浜銀蝿とは古いですね、銀蠅とか知らない人も多いのではないですかね?
あれは、糞尿とか死体とかよっぽど環境がわるくないと、見かけない昆虫の一種っだったような
しかも、横浜銀蠅とか、ハシケ(動力機関のない舟)や鉄道で糞尿を運んでいた時代を感じる命名ですね。
-
ふーん、教育委員会と組合とモンペと舐め腐った学生の四面楚歌で
ストレスがパネェらしいよ、センセー方はさ。
でも生徒とも親ともやっちゃう女教師もいるビッチな時代だよwww
援交にロリに盗撮はオヤジ教師だけじゃなくニキもいるんだから、
みんな頭沸いてるよねwww
-
アプレゲールあきれけーるってバッチャが言ってたの思い出した!
フランスっっぽい語感だなとは思ってたけど初めて意味がわかったwwww
-
バロンさんこんばんは。今宵も宜しく御願いします。
今宵のテーマですが、バロンさんとタメの私としては何とも懐かしいテーマです(笑)。
確かに当時は体罰なんて普通でしたものね・・・
職員室で髪切られたり、金を渡されて白髪染めを買いに行かされ
保健室で髪を黒く染めらされたりしました(笑)。
因みに、白髪染めの代金は翌日支払わされました(笑)
まぁ私はたいしてワルではなかったですけど、
バロンさんの仰る通り、当時はヤンキーもファッションの1つでしたよね。
-
ベトナム戦でのF105の被撃墜率は酷いですからね。名前忘れましたが電信柱並みのデカさのSAMに米軍機はバカスカ落とされたとか。父と見たイントルーダー怒りの翼って映画が凄い印象に残ってます
-
三陸沖でサンマが異常に繁殖し、食卓に増えたのもこのハシケの存在と黒潮そして
首都圏の糞尿を、黒潮の流れている沖に海中投棄とかを行っていた歴史があったような。
昔、海水浴に行った時に?なぜイチジク浣腸のプラスチックゴミがこんなにも海岸に
あるのか不思議で調べていたら怖い目にあったような記憶が。。
今は普通の情報として扱われているのも怖い時代ですね。
韓国や中国が、ゴミを海中投棄しているのも、私は日本と被って見えるのですが
現代の日本人は、自分たちがさも潔白であり、一方的に彼らが悪いとか言っているのを
見聞きすると、無知とは恐ろしい事であるとわたしは考えます。
『夢の島』とか東京湾の埋め立てに、そのままのゴミを使って、生態系豊かな干潟を
埋め立て行為=ゴミ捨て場 としていた歴史も残念ながら日本の歴史なんですよね。
こんな酷い事をしていた、彼らの息子や娘の世代が、『ツッパリ』文化の世代ですね
育ちが違えば、動物に近い人々を誤った平等思想で、普通の日本のコミニティーに混ぜて
しまったために、両方のコミニティーがそれまでの秩序を失い、めちゃくちゃになり
一種の犠牲者として発生したのが、彼らではないかと?私は思います。
私は普通に学校に行けば、同歳のヤクザやチンピラがいるのだろうと言う単純な疑問を持って
おりました。土井たか子とか社会党が誤った思想で日本を破壊したのでしょうか?
彼らが言う概念や観念を推し進めた結果、同級生とは考えたくないヤクザが学校に来るようになった
時代でしたね。 昨日まで普通の学校が、いきなり汚染されて、いちクラスだけ少年院化されて行ったような?
私は当時の政治家の誰かが、完全にそれまでの平和を奪った 国賊と考えます。
(多分、社会党の誰かか、自民党の誰か)
-
私の中一の時の担任が日教組で、下校時に反原発だの安保反対のビラを校門外で、「父兄向け左翼ビラ」ばらまいてましたが私自身は目の前でポイしてました。
その担任は授業半無視でアリランアリラン流したり、授業そっち向けで北朝鮮が楽園みたいな妄想を宣伝してまして、クラスの総スカン受けて、最終的に弁論大会にてほぼ名指しでその担任の主張を全否定した内容を数人で起草して、清書して動思想の友人を通じて発表したわけですが。
その教員はいつの間にか辞職したみたいです。
それが、’89年頃のことです。
・・・ツッパリとははなれる気がしますが、学校内反社会活動なんでしょうかねぇ?
今考えると、私はファッションヤンキーだったかも知れません。
-
ボンタン・短ランなどの改造制服を生徒会に折衝し、校則改定運動をして、限定的に職員の許可を受けたりしてたので
ずいぶんやんちゃしてました。
田舎は流行りもなにもかも色々遅くれてくるわけですね。
北の田舎ですから。
-
大映テレビ・・・懐かしい(笑)
よ〜くヤンキーが登場してましたよね?
ただ大映のドラマに登場するヤンキーたちの熱いセリフには
当時見ていてチョット違和感を感じてましたが(笑)
-
そしてゆとり教育になるんですね
間に何か抜けていましたっけ
-
今夜の放送を聞いてると、ツッパリソングを歌ってる人がみじめに見えてくる。
-
けんちゃんシリーズですか、懐かしい番組でした。
遥か後に、テレビにけんちゃんが出演したら、どこからどう見ても、ニートのけんちゃんがそこにw。。
そう言えば、清原容疑者の元同僚「野村貴仁」元投手のビフォーアフターも酷い有様でした。w
仙人を超えて、どっからどう見ても浮浪者にしか見えないw
-
80年代以降 社会が人権で縛られ初めたとして...
現在は逆に日本人の人権が(水面下で)無くなりつつあるのではないでしょうか。
-
学生ズボンはスリムを履いていました
髪は伸び放題にしてましたが
指導で切ってくるように言われると
素直に切ってきましたので
スボンのことは指摘されませんでした
-
ハイティーンブギが山下達郎の作、編曲と知った時は結構驚きましたっけ。
今聞いても達郎の曲って感じがしませんな〜。
-
こう懐かしい曲を改めて聞くと、いまの芸能界とか特になくても もう いい ような気もしてきますね
あの頃は あれで よかったのだと
変性してしまい、面白くもない 美しさも 華もない ただの人をみても何も感じないのは当たり前ですね
ましてや、これら異国人?や宗教系ベースの人工の人気(にんき) の政治利用とか ぞっとしますね。
-
ツッパリはただ型に嵌まっているだけだと思っていました
私自身も別の型に嵌まっていたのだろうけれど
-
アナーキーも何か一曲かけてくださいな
-
ロック=破壊
めんたいロックと呼ばれるくらい福岡出身のバンドやミュージシャンが多いのも
血の気の多い街ならではですね
福岡がストリートダンスの聖地と言われているのもやはりストリートダンスのルーツや
ダンスバトルのルーツと深いつながりがあるからですね
-
モダン=模型≒実験国家の設置って考え方・・・・・
じゃあさ、今は人権いう概念と難民という移民を使って社会の不安定化を狙ってるの?
大昔のゲルマン大移動は気候変動で玉突きになったって習ったんだけど、
革命運動や世界大戦を通じて人工的に設定した実験国家を浮上させておいて
難民受け入れという人工的な民族大移動を起こさせてることになるんじゃね?
だって、第二次世界大戦で確定させたチーム編成を組み替えるために
世界大戦をまたまた使おうとしてるみたいだしさあ。
で、国家という枠組みを解体するのが将来に計画してあるような気がしてきた。
特定少数の支配階級の組合みたいなものでもあるの?
委員会方式の統治機構が表の支配層として登場しそうな悪寒がするよ。
個人独裁から二大政党交代制と呼ぶ両統迭立と一党独裁に分かれた時代の次は
選挙を本命・対抗。穴のレース方式の政党・候補者ラインナップの劇場で目くらまし?
マラソンみたいな大統領選をみてるとサンダースってペースメーカーみたいに思えるし
色物トランプだけじゃなく際物もヒートアップしてお祭りかショーみたいだよね。
日本でも同時選挙へ向かうのがなんとなくわかっているはずの国会で、
チャラ男の不倫落馬や民主ブーメラン自滅にイマドキ菓子折り小判までネタの連続投下www
まるでツッコミ自民にボケ民主のお笑いコントやワイドショーから時代劇まである訳wwww
-
当時、テレビで指紋押捺廃止に関するニュースが毎日のように流れていたような...
-
親父がさあ、ウルトラセブンって第七艦隊でウルトラ警備隊って自衛隊なんだぜって言ってた。
テーマソングが証拠?の都市伝説じゃないかって思うんだけど
親父が歌って聞かせてきたんだ。
セブンの曲を合衆国海軍第七艦隊が持ちネタにしてるみたいなw
ウルトラ7♪ ヒーロー7♪ って、をいをいマルッとまんまじゃんw
陸上自衛隊はウルトラ警備隊で閲兵行進してるしw
地球を守る警備隊 名づけてウルトラ警備隊♪ が
日本を守る自衛隊 名づけて陸上自衛隊♪ってピッタシはまるw
極めつけは、ウルトラセブンの最終回でキリヤマ隊長が、
「この地球は我々地球人が自分たちの手で守らなければならないのだ!」というセリフ。
-
ウルトラセブン 第8話「狙われた街」ちゃぶ台を挟んでの会話シーンも意味深
[モロボシ・ダン]
君たちの計画は全て暴露された。おとなしく降伏しろ!
[メトロン星人]
はっはっは。我々の実験は十分成功したのだ
[モロボシ・ダン]
実験?
[メトロン星人]
そうだ。赤い結晶体が、人類の頭脳を狂わせるのに
十分効力があることが分かったんだ。
教えてやろう。
我々は人類が互いにルールを守り、信頼しあって生きていることに
目をつけたのだ。
地球を壊滅させるのに暴力をふるう必要はない。
人間同士の信頼感をなくせばいい。
人間たちは互いに敵視し、傷つけあい、やがて自滅していく。
どうだ、いい考えだろう?
-
[ナレーション] の置き換えw
みなさんあなたの隣の家には怪しい人はいませんか?
地球は狙われています。
もし怪しい人に気が付いたら自衛隊統監部(地球防衛軍基地)までお電話を下さい。
ひょっとするとあなたの隣人は隣国(惑星)から来たウリナラ人(宇宙人)かも知れないのです。
-
今回、改めて思ったのですが 私がツッパリ文化 にはまれなかったのは
ツッパリ → 安っぽい 無理が多い 論理的ではない
半島系のイメージが この文化にも感じたからかな?と思います。
よく考えると。。同様の感覚は、不倫ブームや韓ドラブームの時にも 感じた漠然とした 違和感でした。
-
光国=皇国ってオチ?(シャタン説)
-
私は、甲子園球場の阪神タイガースの応援とか(たぶん集団催眠?)の中で いてまえ やてまえ とかの雰囲気も どっかでブレーキを引いて
いたような気もします。 丁度、UFO矢追純一や ムー(本) にどっかのタイミングで ドン引きした時の
ような感じを受けます。 これらの感覚の共通項は 文化種類の違いを認識し強制された感じの瞬間に安全装置が働いたため
だったかもしれませんね。
-
乙、乙、ありがと、なんかスッキリした。
やっぱテレビは色んなメッセージを刷り込むプロパガンダ装置だってことだね。
で、気がついたんだけどさ、朗読はイマイチだったのにナレーションだとイケテルね。
ラジオドラマみたいな放送ってゲストとやってみたらカッケーかもねw
-
今北産業
自分たちの時代ではクラスにツッパリと言う人達も何人か居ましたが
清濁併せ呑むじゃないけど、クラスの仲間全員が和気あいあいとやってましたねぇ
そこには露骨ないじめや番長的な存在もなく
皆が皆平等で横社会的な感じで楽しくやってた思いがあります…
中学の時は思いっきり縦でしたが(ノ∀`)
-
うちの地域の小学、中学はいい子ばかりなので治安が良い、その代わりに悪い中学の子にボコられてた
先生が不良の格好してた不良グループのパシリの子の頭を指し棒で叩いて、打ち所が悪くてめっちゃ流血して
小騒ぎになってたり、その程度です
隣の地域の悪い中学の噂
そこの先生は黒板に文字を書くときに黒板を見ずに生徒を見ながら書きます、なぜなら黒板に向くと後ろからナイフが飛んでくるから
そこの生徒の不良グループの痴話喧嘩が起きると男が浮気をしたスケを全裸にして校庭でアソコに傘を突っ込んだそうです
-
今日もありがとうございました。
80年代を別角度からみれて 納得の番組でした。
特にイギリスのカゲが見え隠れする解説に 改めて感動しました。
-
お疲れ様です。ありがとうございました。
今37歳ですが、自分の中学時代では3つくらい上の世代が一番荒れていて、
自分の時は職員玄関に何故か押収された?単車が停まってた位でした
-
昔の不良関係のメディアミックスは確かに誰かの意図を感じます、日本の道徳はどうなてしまったのか
-
個人的にはS.R.I〜DARPAのくだりは良かったですね〜聴きごたえありました。
ググったらiPhoneのSIRI作ったとか、
DARPAはターミネーターのサイバーダイン社みたいなことしてたり興味深いですね。
しかしその後、掲示板にsoftbankのスマートロボット(pepper)の広告が出てきた…
検索ワードと広告のリンクの速効性が怖い…
-
集団で決闘といえば、70年代京都@修学旅行では始終学校同士の喧嘩を目撃したことを思い出しました。
その後ぐらいから少人数個別見学に変更になりましたね。
このあたりも教員のことなかれ主義とタクシー業界の介入を疑ったりして(笑)
今宵のバロン節、大変おいしゅうございました。おやすみなさいませ。
-
お初様
『朗読はイマイチだったのにナレーションだとイケテルね。』 ストレートな表現ですね。
私は、朗読はいまいちだとは思えないですが(声のトーンから時代劇に出てくる悪党の感じw)
あれは、あれでダンディーであると思います。多分 悪代官役:『越後屋 そちも中々のあれじゃのう』とかを
あの朗読で読めば ピッタリくると思います。w
-
>>メガネさん遅い
いやーバロンさんスイマセン
仕事が遅くなってしまって・゜・(ノД`)・゜・
>>高校生の時の方が人間関係が希薄
そうかもしれません
でも自分がいたクラスは面白いこと言える的な人物がもててました
楽しい空気を作り出す奴が、たとえオタクであっても賞賛されてましたね
環境がよかったんでしょうね…
-
地域>福島の片田舎ですねぇ
田舎なのでツッパリになりきれてない雰囲気が合った感じです
-
やっぱり アイフォ_ンはそうだったんですか
ラジオをこの機器で聴いている時に、なんか、変です
現象
1.単純に音声がキレる
2.やたらメモリ専有があがる
3.なぜか?電池の減りがはやい
4.翌日の一番最初の電話音声が割れる
5.一度ですが謎の?Siriが反応 ○○チョウセー ○○は聞き取れませんでした。
(※死兆星ではないと思いますw)
不思議ですね。 バロンワールドは悪霊か?神?に呪われているんでしょうかw
-
そのおまわりさんはきっと盗聴器を設置しにきたんだと思います、テロ対策なら合法ですし
-
おまわりさんと言えば、確かバロンさんのミクシにー 遥か遠くの派出所のおまわりさんが警ら?。。。
。。音源を公開とか放送予告?をされてましたが。 放送されるんでしょうか?
また、立正佼成会と ユニテリ アン は関係があるんでしょうか?
それとも創価学会立正佼成会が関係してるんでしょうか?
-
お巡りさんの大変なことー、田舎の閉鎖された地域の駐在所さんの大変なことー
子供が軽トラ、トラクターで公道を走ることー、警官が親に「運転できないんですよ」と言ったら
親「もうこの子は大きいから運転できるぞ?おめぇ何言ってんだ?」と法律を理解してくれないことー
この放送、たまに変に止まりますよ確かに、たまにですけど、他の放送と止まり方がちがいます
-
これからも、どうどんいろんなワードをぶっ込んでいきましょう、
これも一種の社会実験です。
-
え!?この放送は自動書記的に発生して喋ってるんですか やだこわい
-
>>ひょうきん族
あー確かにそうかもしれません
あの頃のお笑いはストレートな笑いが多かったなー
多少無茶もありましたが、それ含め面白かったと思います
-
えっ バロンさんはテロリストだったんですか?
私は エロリストだと思ってたんですがw
-
今日は家のWi-Fiでスマホで聞いてるときに5分間くらいにわたって数回、10秒くらいづつ止まりました
おま環だと思ってましたが上で他の人が盗聴の影響では?と書いてたので書きました
お部屋のPCに移動してからは止まってません、普通の他の放送と止まり具合がなんか違うんです
いえ、きっとうちのADSLの具合が悪いからだとは思いますええはい
-
メッサーシュミットは初期のほうがかっこいいよね1100馬力くらいの遅い方
-
デイアゴスティーニで実物ガンダム出ないかなぁ…
多分1000巻ぐらいになるんだろうなぁ…
-
当時メディアで見る不良イメージは完全にマンガの域でしたね、現実は…(^^)
ふりかえってみるとヤンチャな連中には、気のいいやつや、面白くて魅力的なやつは多かった気がする。
ところで、不良とお祭りの親和性が高いのはどんな理屈付けなんでしょうかね?
-
さっき、戦闘機の話しで『紫電改』という話が出ましたが
私にとって紫電改といえば、育毛剤をイメージします。 私は禿げてはおりませんが
やたら、カロヤン?と紫電改という 二大巨塔のコマーシャルが印象に残っておりますw
-
AAの画像をダウンロード
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
-
紫電改…たしかにCMいっぱいやってましたね、意表を突かれて笑いました(^^)。
最近やらないですね。
-
お疲れ様でした!
次回も期待しております!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■