■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
バロンワールド 12月3日 忘年会の延長でダラダラ
-
今夜のバロンワールドは忘年会の勢いのまま
特に意味のない雑談放送です(*´∀`*)
放送するのは、全てじゅいちさんの陰謀ですw
深夜0時30分くらいから放送開始
-
師走になりましたね!今年もあと1カ月ですが、年末進行で死にかかってる今日この頃です。
忘年会お疲れ様でした。お呼ばれしていないのが悲しい限りです。
関西でもオフ会、若しくは忘年会やってくださいね!
-
バロンさんこんばんわ
決死の忘年会生還おめでとうございます
今日は王様の放送聴こうとしてたらバロンワールドやってるじゃありませんか
軽い話題入れときますね
スイスの動物保護団体によると馬に性欲を感じる人が増えてるようで
3日一度の割合1709頭がセクハラ被害を受けているとのこと
ほかにも犬や山羊、魚類のエイにまで毒牙にかけるという特殊博愛主義者が居るようです
-
バロンさん、こんばんは。
年末年始に向けて、何か特集的な企画とか企んでたりしますか?
-
バロンさん、こんばんは!
聴いてますよ!頑張って下さいwww
-
馬wっw!
獣姦!、、、小林ひとみを思い出します。
-
前回、プラモの話が出てましたが、未だに嫁に内緒で買ってます。
10式戦車やらガンダムやら今は無きイマイが出していたロボダッチやら。
ロボダッチなんかは今では人権団体にクレームつけられそうな「南洋島」ってプラモもありましたなぁ
-
バロンさん、こんばんは。忠誠!、関西ローカルのノモンハンです。今夜も放送楽しみにしています。明日は早くからお仕事なので寝ます。アーカイブ楽しみに待っています。
-
昨日放送がなかったので、大変心配していました。
もしかしたら、神罰の洗礼かと、、、。
今日は嬉しいサプライズ放送ですね。
-
同性愛の方のSEXの仕方というのはつまるところアナルセックスにいきつくということですかね
(おなべの方は棒を使うのかな?トコブシ同士をこすりつけるのかな?)
私が不思議なのは自分はそっちのひとだと強烈に自覚された方が化粧したりして女装
しないと気が済まない方たちなんですが、石器時代の女性はスカートなんかしてなかったと思うので
女は絶対化粧しなといけないとかスカート履かないと
いけないとか性の問題とは別の情報化社会の中でこうしないといけない縛りプレー
を課してるような気がします
-
人間だったら友達だけどロボットだからロボダッチ
サンダーバード秘密基地の金型流用してロボダッチ島になったんだよね
-
私自身は、小林ひとみが馬とやってるものは観て無いですが、悪い先輩が教えてくれました。
私はイヴちゃんが好きでしたwww
-
模型、プラモの話。出ますよ( ̄ー ̄)ニヤリ
-
こんばんわ。香川県の橋本大輔です。さっきふと目が覚め、チェックすると、やってたんですね。
実は、今日から職業訓練学校が始まりました。もちろん、雇用保険の延長対策です。なんか、嘘っぱちだらけの現実は、昭和の価値観で長年やってきた私にはちときついので、心と体のリハビリを兼ねて、ボチボチやってます。前の会社は、超ブラックだったので。こんばんもよろしくです。
-
今年はフェミナチが活発な年でしたね
海女のキャラクターや岐阜のアニメコラボポスターや女の壁()や
-
バロンさんこんばんわ
オナラの回数が日に日に多くなっている今日この頃です
毎日がロシアンルーレットの自分にとって死活問題であり
いつババを引くかと震えながらの日々を過ごしています
そろそろアテントデビューですかね?
お尻に気合を入れて拝聴させていただきます
-
今夜は頑張って書き込みますよ〜、
プラモデルの話、やって欲しいですね。
実は昔、プロモデラーを目指してた時期が有り、、雑誌主催のコンテスト等で入賞した事もありますが、、
最近のプラモは完成度も高くですが、値段も高くなりましたね、、
完成度に比例してなのか、パーツ構成に遊びが無くて、昔の様に改造し辛くて、造り込もうとすると中々完成しません(苦笑)
プラモ業界の闇、、期待します
-
最近プラモデルは、アクリル塗料を使って、月1程度で作っています。
牛さんの正月放送は楽しみですね。
-
前回のバロンワールドのアーカイブの編集ですが、ドリフのコントが終わった時の音楽ですね。黒ずくめのテロリストが「アラーアクバル」と叫んだ瞬間、セットが反転して、世界の首脳陣たちが出てくるというイメージが頭の中に湧き、街なかで大笑いしてしまいヒンシュクを買ってしまいました。
また、次回も期待しています。
-
頭痛、生理痛、、EVE!
私はイヴちゃんを思い出し、エッチな気分になりますwww
-
こんばんわ。
やってますねー
ヒトの裸って他の生き物に比べてあんましカッコよくないですね・・・
-
海女が服着るようになったのは観光客が増えたかららしいですね
-
プラモ作りが趣味のひとって最後は作品をどうするんですか?
立体物だから溜まっていくと思うのですが
-
バロンさんがおススメしていた「新 映像の世紀」よかったです。
-
>>イヴちゃん
元ノーパン喫茶嬢ですよね
-
バロンさんのイヴは時祭イヴだな
窓の〜星のあかりで〜
-
レベルカラー!懐かしい!
昔、小学生の頃は、塗料に、ラッカー、アクリル、エナメル等の種類がある事、その溶剤の違いで重ね塗り等が出来る事も知らずMr.カラーでハケ塗り塗装しまくってました。
従兄弟のお兄さんが、タミヤのバイクや戦車をよく作る人で、その人に教えてもらった時は目からウロコでした!
-
放送してたのね〜
今から聞かせて頂きます。
MD改めモビー・ディックです。
>>23
仰る通り、際限無く増えていきますw
腕に覚えの有る方は、贔屓の模型屋さんに展示してもらったりしてますね。
後は売ってしまうか。
ただ、プロモデラーでも無い限り社会人だと組み立てる時間が取れませんので、必然的に増えるペースは落ちていきます。
-
>>プラモ作りが趣味のひとって最後は作品をどうするんですか?
自分は半田ごての刑でしたね
-
プラモの怪談というのがありましたね
あるお祓い師のところに相談にきた男性が
ガンダムのプラモのビームサーベルがいつのまにか自分に向けられて怖いという相談で
お祓い師は心の中で「知らん!」とつぶやいたそうです
-
まにあった
-
11/28深夜から、大阪で中山市朗氏の怪談会に参加してきました。参加者は14人で、色々な話が出ました。怪談も興味があったのですが、私の興味はあまりそこにはなく、やはり「ユダヤ陰謀論」について、いろいろ調べている中山氏の話を直に聞きたかったもので。
で、「ユダヤとフリーメーソンは関係があるのか?」と尋ねたところ興味深い話をしてくれました。
結論は、関係ないとの事。
今のフリーメーソンは、すでに形骸化しており、その中から出てきた過激思想である「イルミナティ」が残っており、これが陰謀の裏側で行われているという話でした。「フリーメーソン」は形骸化、「イルミナティ」は、もう存在しませんから、この路線をたどっても、どこにも行き着かないということです。
どこかの誰かが、うまくその手法を使っているんでしょうね。
クワバラクワバラ。
-
>>タイタニック
関係ないですがAVでパイパニックってありましたね
-
バロンさんこんばんは!
山形NHKのお天気お姉さんが生放送中に号泣してました
パワハラでしょうか?
NHKの闇…怖いですねw
-
オカンがノーパンシャブシャブで働いていたと主張する新人が職場におりますw
-
>>25 メガネさん
ご存知の方が居て嬉しいです!
ノーパン喫茶嬢だったのは知りませんでした、ありがとうございます。
確か左、、の乳輪の横のホクロになんとも言えない興奮をwww。
プラモの完成した物ですが、
物によりますが、行きつけの模型店のショーケース等に展示されていたり、そんな感じです。
-
ラッキーホールはヤコペッティの世界残酷物語で紹介されてて
それで知ったw
-
サッキー竹田懐かしいです
デビルガンダム(´Д` )
-
お天気おねぇさん、ネット情報ですと局の40代ババァがお天気コーナーに出たいらしく
その局の上司と出来ていていることもあって嫌がらせしてるんだとか・・・
-
パイパニック!www!
-
製ったらプラモデルは、ヤフオクで特別価格で売って。
自称モデラーを装い、福島への義援金をピンハネし、
怪談地方自治体でファンキーを操り人形にした場合、
真のモデラーと呼ばれます!
-
>>達者さん
いやーあの当時はイヴ嬢にお世話になりましたよw
股間から火が出るかと思うくらいこすりましたね
ノーパン喫茶行きたかったなぁ…(遠い目)
-
ドイツで我が闘争が解禁されるそうです・・
先週のカットされたお話を聞いた後だと
なんかいろいろ準備が整えられてるような気もしますね
-
CMでありましたね。
上司「みんな、意見はないかね」
部下「------」
上司「若いんだから、もっと意見言って欲しいものだな」
部下「あのー」
上司「小生意気な若造が!」
まあ、会社も政治も、ドリフのコントなんですよね。
-
のんのんびよりのウェブラジオの最新回で監督が出演しているみたいですよ。
-
>>41 ジェームズさん、
それは、プ◯くまがいさんですか(苦笑)
-
>>42 メガネさん
ご一緒して、
私も逝きたかった、、、www!
メガネさん、同年代ですか?
-
>>股間から炎のコマ
コーヒー浣腸ばりの名言ですね
-
(^ω^)⊃
_,,..,,,,_⊂ミ⊃ ) プルルン
./ ,' 3 `∩ηっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''
/⌒ヽ
( 人 )
| | ボゥッ!!!!!!
| ノ(|
|.⌒| (^ω^;)
_,,..,,,_| | (つ ⊂)
/ ,' 3 | |ーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
-
>>コーヒー浣腸
ウィキペディアより
-歴史
コーヒー浣腸は1917年に考案され、メルクマニュアルに1972年まで記載されていた[3]。
1920年にドイツの科学者が胆管と小腸へのカフェインの影響を調べた。マックス・ゲルソン(ドイツ語版、英語版、スペイン語版、ノルウェー語版)はコーヒー浣腸が胃腸に良い影響が結核の患者に対して、後には癌にもあると主張した。主張では食塩水と異なり、カフェインが小腸の平滑筋を通り、肝臓に達するとし、普通の浣腸よりも消化管をきれいにし、より多くの毒と胆汁を取り除く、とした。ゲルソンは患者にしばしば、「コーヒー浣腸は腸のためではなく、肝臓の刺激のためである」と語った[3]。
効能に関する主張
コーヒー浣腸は、ガン予防効果があるとも言われるが、確認はされていない。肥満や便秘の治療に試みられる事もある。信奉者はカフェインが結腸から吸収され、腫瘍の代謝産物を「デトックスする」、慢性の偏頭痛に効果があるなどと主張する[4]。
危険性
ネット上では試して良かったという声が多数挙がっているものの、その反面、コーヒー浣腸のやり過ぎによる電解質異常や、挿入時の直腸粘膜損傷に起因する敗血症で副作用、すなわち感染、大腸炎、多菌性の胃腸炎、心不全を起こしたとされる海外での死亡例の報告もある。[4][5][6][7][8][9]。
コーヒー浣腸による電解質異常は重篤ならば死に至る[7]。
コーヒーの注入があまりに急速だったり、熱すぎたりすると、直腸穿孔[10]ややけど[11]を起こしうる。
市販のキットにて行なう際には自己責任にて行うように記載されている。-
だそうです
なお、最近ではその浣腸による事件が起きましたね
スペランカーなついなぁ
友達で上手な奴がいて、アイテムが見えない面まで行ってたなぁ…
-
メガネさん、家にまだイヴちゃんのVHS有りますよwww!
バロンさん、VHSのデッキが有るならお貸ししましょうか?
タイトルは「めぞん一発」だったはず。
-
ノモンハンです。バロンさんがアーカイブあげないって言うから寝ないでまだ聴いてるぞぅ。
-
メガゾーン23
当時ビデオだけで販売されてましたね。当時まだ高校生だったので、当時エロビデオメインのレンタルビデオ屋で、店員に「次来る時は私服でね」と言われながら、恥ずかしい思いをしながら借りました。
宮里久美さんの「背中ごしにセンチメンタル」いう曲ですが、先日、香港人の嫁がYoutubeでアラン-テンという歌手の曲を聴いている時に、よく似た曲だなあと思い調べてみると作曲者が同じ。日本であんまり売れなかったので、海外で商売やってたんですね。香港では、めちゃくちゃ売れたそうですよ。
-
元北朝鮮の工作員が日本への入国はちょっと日本に行ってくる程度の心持ちだった
と告白したそうです。やはり治安強化やその手の組織をしっかり作るべきなんでし
ょうかね。
-
>>達者さん
小学生の頃レアなガンプラを追い求め隣町のプラモ屋までチャリで行った世代
と言えばおわかりでしょうか?
ジャンプで言えばドラゴンボールよりアラレちゃん
車田正美作品で言うとリンかけが終わって風魔の小次郎がはじまりました
-
>>達者さん
レアですね!
一生物だと思います
DVDに焼いてオクで売りさばいてみては?
と言うのは冗談で
昔のAVって今結構見れますがイヴ嬢の動画あんまり流れてませんね〜
-
>>海外版
え!?マジでそんなのあるんですか?初耳ですわ…
まだyoutubeで流れてるんですかね?
-
40年くらい前に歌舞伎町のノーパン喫茶に行きました
15畳くらいのフロアの壁面4方だけにテーブルがセットされていて
真ん中が舞台のように空いていてノーパン嬢が動き回っていました
各テーブルにお水をサービスする際に片足を上げて、その下をくぐるらせるように
手にしたポットで給水してくれました
そのたびに店内の客がいっせいに合唱するように「ウオー」とか歓声をあげていました
肝心のアソコはまったく見えないのですがノーパンというだけで興奮していました
コーヒー1杯で1000円でした
-
メガネさん!
アラレちゃん!
おそらく、バロンさんと同じくかなり近い世代ですね!
AVでいうと、前原祐子とか、、、www!
-
AVといえば飯島愛氏ですね。 ミステリアスな最後だったとか・・・
-
>>前原祐子
なつい!!懐かしすぎる!!
この人にもお世話になりました(炎のコマ)
この人の動画もネット上にはあんまり見ませんですよねー
-
「狂気の科学 真面目な科学者たちの奇態な実験」という本が密かなブームらしいのですがざっと拾うと・・
魂の重量測定、逆さ眼鏡の実験、スタンフォード監獄実験、
MRI撮影下の性交、実験ギロチンで切り落とされたばかりの死刑囚の首を犬の胴体につなげて生かし続けようとしたラボルドの実験
目撃者の証言がいかにあてにならないかを立証したベルリン大学の拳銃実験
闘牛の脳に電極を埋め込んでコントロールする実験
LSDを投与した蜘蛛がどのような巣を作るかを調べた実験
特に蜘蛛の実験では最も目茶苦茶な巣がつくられたのはカフェインが作用したときで、
最も美しい巣はマリファナを吸った蜘蛛で、
最も完璧に整った規則的な巣をつくったのは、LSDを投与したときだったそうです
-
>>庄司みゆき
自分をオッパイフェチにしてくれた女優でした
>>沙羅樹
この人にも(ry
-
あー、
庄司みゆき!
居ましたね〜、豊丸、星野ひかる、きららかおり、、呑んでるので名前が、www
-
庄司みゆき の 性とショクン
いつき まりこ?
炊いた肉 は スプラッター系か
-
豊丸は伝説でしたねー
もちろん炎のコマでした
-
お正月放送に、フェランキー中村さんを300円くらいで呼んで、
牛さんに締めて(死めて)もらうと言う企画モノはどうでしょうか?
-
メガネさん、前原祐子ご存知でしたかwww!
昔、ピラミッドマークの何ちゃら書店販売の前原祐子ナースモノのAVには股間が痛くなるまでお世話になりました(苦笑)
-
駄菓子の話でも…
-
樹まり子も、懐かしいですね!
-
豊丸はベラみたいで自分にはちょっとダメでしたね
一番のお気に入りは松坂季実子でした
-
>>達者さん
前原祐子ナースメモリーですな
ぐぐる先生に問い合わせたところ動画は見つかりませんでした・゜・(ノД`)・゜・
懐古補正があるとしても見たい作品ではありますなぁ
ちなみに自分は20歳前後ぐらいの時は卑弥呼にハマってましたねー
-
単体ものは 喪服シリーズが好きだ
企画もの は 何が 好き?
パコパコツアーでハメタイな
-
あー!
メガネさん!それ!それだ!
懐かしい!あー、もう一度観たい!
-
良い曲でした。劇123観ましたが、忘れてる…
-
そういえば 空気嫁って具合はどうなの?
井上わかパイパイって 南極1号みたいな口だよね
お口が恋人 口及ッテ
-
バロンさん、
そうだ!ピラミッド文庫とか、そんなんでしたね!
本屋に売ってて、VHSとそれのちっこい写真集と、カセットテープ付きのヤツの3種類が売ってましたよね。
あー懐かしい、昭和だ!
-
>>半分ゲームセンター的な駄菓子屋
ありましたねぇ,小学生の放課後のたまり場みたいになってました
当時はハイパーオリンピックが流行ってまして
小学生の自分含め仲間たちは、そこへ言って10円とか20円の駄菓子買って
50円のハイパーオリンピックやらを、こぞってやったもんです
店の外には一回り古いゲームがアップライト筐体でおいてまして
ドンキーコングのパチモノやらを20円で遊んでた記憶がありますねw
-
自分の中のベストオブ駄菓子はチョコバットです(ホームラン出したことない)
-
AVの男優も女優も新宿でよく見かけるよ
スタジオがあるんじゃない?
-
初カキコです。時々ですが楽しく聴かせて頂いております。
そこでバロンさんに質問なんですが、リスナー数がかなり多いのに、
レス数がそれに比例していないのは何故なんでしょうか。
いつも不思議に思います。
-
今でも秘密基地という単語にワクワクします
みなさんは秘密基地ありませんでしたか?
そこへ仲間たちが色々なアイテム持ち寄って
放課後にグダグダやってるのが好きでした
拾ってきたエロ本とか駄菓子とか共有のお宝とか(ビン牛乳のレアなキャップとか)みたいな感じで
あの当時は毎日が探検みたいな感じでしたね(戻りたい)
>>さる漫
懐かしい
っていうか今でも復刻版もってます
-
メガゾーン23パート3の高岡早紀の歌も好きだった
-
バロンさん、カセットテープのは、、というか写真集、VHSの3種類がノベライズ的な感じてリンクしてて、カセットテープのはプチ朗読と喘ぎ声がメイン。
時代が時代なんで、VHSが無理な人は写真集とカセットテープで、、。
ってな商品展開だったのでは?
写真集自体、小さく、隠しやすいサイズでしたからね。
-
靖国トイレ爆発でビデオに写ってた男は韓国人ですでに帰国したって
ニュース来ました
-
>>ハイパーオリンピック
鉄定規派、ガチャガチャ(今で言うガチャポン)のプラスチックのまん丸の入れ物で擦る派
指で擦る派、自力派(高橋名人的な指痙攣してんの?ぐらいの連射)
結果、鉄定規派が勝ちましたとさ
-
ピンク映画の女優って シングル出してたんだね
でも めちゃくちゃ下手くそ なのに ちょこちょこ売れてたらしい
ビデオも無い時代だから 喘ぎ声っぽいのが よかったのか?
-
昔はいたずら電話っていうのがありましたが
オナニー電話ってのもありましたね
-
>>電子ライターの部品でタダゲー
大阪では電パチって言ってましたね
対策されて、その技を使うとビープ音が盛大になったと言うことですが
詳細は知りません
-
偽造テレカも最後の方も飲まれて終わり的なヤツもありましたね
-
ぷららでかきこめないので
けいたいでかいてます
-
マクドナルドって昔は結構お高いハンバーガーってな
イメージが…
実際昭和時代の小学生位の時はご馳走でしたよね?
-
ボムって 菊池桃子?
パンツ泥の大臣に突っ込む国会だけど
森マサコ大臣と意気投合してる桃子
パンツの穴の主演とかきいた
-
忘年会いいですね〜! 関係者はどなたが参加されたのですか?
来年は大都会岡山でお願いします。 古墳なら売るほどありますし。
-
まぁ自分はドムドム派でしたが
-
もしご存知だったらお聞きしたいんですけど、箕作佳吉(みずくりかきち)とういう
人のことなんですが、彼は帝大の動物学者で、真珠の養殖の指導などをしていたそう
ですが、苗字が箕作っていうのが気になります。やはりサンカ筋なのでしょうか、こ
ういう苗字の人って。
-
泉じゅん 名前がエロいよね
朝比奈順子って
東宝レコード専属歌手として数枚のレコードを出してたらしいよ
ヒットは「恋愛学校」
塚ジェンヌ とは しらなかった
-
馬場の ファーストキッチンは バンズが激マズだった
-
駄菓子の話に戻りますが
昔駄菓子屋に銀玉鉄砲って売ってましたよね
いきつけの駄菓子屋で仲間内で銀玉鉄砲買って
その駄菓子屋で買った銀玉鉄砲で駄菓子屋を襲撃するという鬼畜な小学生でした
(店中で撃ちまくる、他のお客さんである小学生撃ちまくる、お菓子も撃ちまくる)
あの時のお店のおばぁちゃんゴメンナサイm(_ _)m
-
いーある かんふー って
いーある ふぁんくらぶ の元ねた?
呜!哈!呜!哈!呜!哈!呜!哈!
呜!哈!呜!哈!呜!哈!呜!哈!
神戸 中央区 元町。 駅前
今日から ドキドキ ニーハオハンユー 講座
大人、中高生、おばちゃんに 「・・・こんにちわ」
「ダメダメここでは あなたも“你好(ニーハオ)”!」
マジで・・・。 テキスト 三ページ 早くも
ここは とにかく 羞恥心に勝つぞ
一万三千円の月謝は 安くない
好好大家(ハオハオダージア) ご機嫌いかが
『お母さん お馬さん』 媽馬(マーマー)
『ここはどこ 君は誰』 你是誰阿(ニーシーシェイアー)
大好きな ワン・リーホンに 大好きだって言うため
ハイハイ チャイナ ちょちょ 夢心地
いーある ふぁんくらぶ
だんだん君と 同じ言葉が 使えるね
うぉーあいにー 言えるかな
多少銭
好好大家
你是誰阿
我愛你
-
駄菓子屋といえば爆竹ですね。田舎だったので、鳥避けとして売ってたんですよね。
よく鳴らして遊んでました。
-
爆竹、修羅の国では遊べたんでしょうかね・・・?
鉄砲とは音が違うから大丈夫なのかな?
-
爆竹と言えば釣り上げた魚か捉えた虫か捕まえた蛙か
友達の背中にしか設置しなかったものですよね(しみじみ)
-
お疲れ様です。ありがとうございました。おやすみなさい。
-
おつかれでやんす!
-
うおっ!終わってた;;
僕の〜話を〜聞いてよ〜DJ♪
お疲れ様でした お休みなさい
-
>>102
修羅の国でも普通に遊べます
-
知ってる いーあるカンフーは こんな感じ
ttps://www.youtube.com/watch?v=aPSBYLdnFLA
歌ってた ひゃだいん(前山田健一)って 役者もこなしてるね
-
アノニマスについてお願いします!?
-
バロンワールド的には流行語はトリプルスリーより野球賭博、立浪ですね(*^_^*)
-
昨夜はお疲れ様でした。
不覚にも酒が回り、寝落ちしちまいました(´・_・`)
アーカイブアップお願いしますm(__)m
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■