■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
バロンワールド 11月25日 ラジオで飲み会・雑談放送
-
本日のバロンワールドはバロンが眠い為、予定を変更して
土曜日のオフ会に来れない人の為に、みんなで楽しく雑談放送を
しようと思います(*´∀`*)楽しく掲示板トークしましょう。
深夜0時30分くらいまでには始めます。
-
バロンさん、こんばんは。
香川県の橋本大輔です。
2回にわたる宗教の成り立ちの歴史、とても勉強になりました。
意外に早く、その知識を使う時が来ました。
11月中頃に、「富士大石寺 顕正会」の信者が、家に「顕正新聞」を持って、宗教勧誘に来ました。(ここ最近、そういった訪問が本当に多いです。)
既に、第1回目の放送を5回聞いていたので、難なく論破。
で、1週間後、今度は上司と思われる別の信者が来ました。しきりに「正しい教え」を言ってきましたが、最初の信者の訪問から、次来ることを予想していたので、「手かざし右翼と戦後日本史」での「日蓮宗」の動向を再度聴き直して、「日蓮宗」が、いかに明治時代から暗躍していたのか、約2時間にわたって、こんこんと説教しました。
さすがに諦めて退散し、その後来てません。
本当にありがとうございました、バロンさん。
こんばんも、楽しみにしております。
-
こんばんは、バロンさん。忠誠!関西ローカル在住の最終兵器、ノモンハンです。今夜は楽しい雑談放送らしいので楽しみにしています。
-
こんばんわ(・ω・)ノ
今日も聴かせていただきます
どうやら明日は寒いらしいので皆様風邪などひかないように
今日もよろしくお願いします
-
バロンさんこんばんは!北海道在住のTYです。今日は久々の生聞きです。大阪は維新が勝ちましたね。バロンさん的には予想通りだったのでしょうか?
-
靖国トイレ爆発で国際テロ情報収集ユニットが4ヶ月前倒しで発足です
クロエー、これから女子トイレに潜入する、監視カメラを切ってくれー!
-
乾杯、バロンワールドに栄光あれ(ガルマ風)、本日も楽しみにしております。
-
バロンさんコンバンワ
オナラをすると6発に1発は実弾が出る様になりました
今晩も楽しく拝聴させていただきます
-
>地上から攻撃された
23:52分のロシア側(スプートニク)の発表では、F-16に撃墜ってことになりました
ttp://jp.sputniknews.com/russia/20151124/1217993.html
問題はこの時、トルコの国境を侵犯してたか?どうか?なんですが
ISISへの攻撃の為に偵察衛星が絶対にいるはずです
どちらかの都合の為にだんまりを決め込むか?狸の化かし合い。興味深々です
-
今日の報道ステーションで三島由紀夫と盾の会の特集してましたが
三島由紀夫には今の現状が見えていたんでしょうね…
盾の会かっこ良くてちょっと憧れてしまった(笑)
-
今のロシアの言ってることですが、カナンでのロシアの航空機爆破テロが起こった当初は、ISの関与を否定していたのに、突然、ISがやったと言い、シリアでの空爆の正当性をアピールしてましたね。で、今回のSu-24の撃墜で、トルコと違う話をしている。プーチンさん、したたかですね。まあ、あの国では、普通なんでしょうがね。
-
F16に撃墜されたスホイ24の乗員二名、現地勢力(トルコと仲良し)にぶっ殺され、其れを探しに行ったロシアのヘリは、自由シリア軍の米国からプレゼントされたTOWで撃ち落とされた模様。
-
バロンさんはじめまして、初生聞き&初書き込みさせていただきます。
いつも趣味のプラモデルを作りながらアーカイブを楽しく拝聴させていただいております。
幅広く興味深い内容の放送で、毎週の放送を楽しみにしております。
本日は雑談放送ということで質問なのですが、
今までバロンさんはプラモ作りにハマったことがありますか?
いつか放送のテーマにプラモデルなどの模型カルチャーを取り上げていただけると嬉しいです。
-
。。。天使の秘密2の放送回をアーカイブで拝聴させていただいたのですが、悪魔教の
特徴の『生け贄』あたりから内容のテンポが加速し、よくわからない点が何点か発生しております
生け贄があるのが悪魔教で、ないのが神教でしょうか?
生け贄とは神(神からみた邪神)のご飯でしょうか?
生け贄があれば悪魔教なのでしょうか? 月のピラミッドとか中南米の宗教にも生け贄文化?があったとか
話に聞いた事がありますが。。?
S価学会や日本の新興宗教にも生け贄はあるのでしょうか?
話してはいけない事もあろうかと思いますが、よかったら ご教授下さい。
-
バロンさん こんばんは!
久さしぶりの生聞きです〜
いや〜ここの所のバロンワールド 素晴らしいですね!
前回の天使 悪魔 2回目復習してます^^
昔からバロンワールドは
大学の講義のように興味深く、アカデミックな内容がほんと素晴らしです!^^
-
こんばんは!バロンさんは普段はどんなお仕事をされているのですか?
-
李書文伝説特集キポンヌ
-
11月25日、そうでした三島由紀夫氏が市ヶ谷台のバルコニーで演説をしていましたね。私はリアルタイムで見ていました。とは言ってもテレビですが、当時、大相撲が好きでNHKの中継を見ていたら3時か4時頃に突然臨時ニュースが流れ甲高い声で演説する三島氏の姿が放送されびっくりしました。相撲中継の合間に何度もニュースが流されました。その後あんな結末になるとは思いもしませんでした。あの事件は衝撃でした。
-
バロンさん、日本航空123便墜落で、自衛隊員の射殺があったという話を聞きましたが、NHKのニュースで出たのでしょうか?調べても、テロップで表示されていたみたいですが、いかんせん古い事故なので映像もあまりなくてよくわかりません。
やっぱり陰謀があったのでしょうか。クライマーズハイでは、たどり着くのがやっとの場所のような表現でしたが、自衛隊はヘリを持っているわけだし、自衛隊の対応が遅いような気がと当時も
-
していました。
何かあったんですかね。
-
セメダインとは懐かしい、元祖、シンナー風のやつですね
今。。考えると ラリりながら作ってたんですかね
一緒にプラモ作ってた仲間の何人かが、そのまんま シンナー系にはしって 普通の仕事につけなくて
結局、更生もかねて、陸上自衛隊になっていったやつもいますね。今は彼も今は隊長やってます。
人生は何が、幸いするかわかりません。
-
タカトクトイズ、クローバー、タカラ、アリイ、イマイ、ポピー、みんなどこに行ったのでしょうか。
-
>>ガンプラ
たしかに当時は人気があったガンプラはことごとく売り切れてましたねぇ
友達はコアブースターをはるばる遠くのプラモ屋さんに買いに行ったんですが、劇場版の公開後でもあって
当然売り切れでこのままでは帰れないと泣く泣く二体目のザクを買いましたとさ
なんで二体目も買うの?と聞くと「だって量産型だから…」
なんのこっちゃと思った記憶があります
あと1/60モデルは高嶺の花でした!
>>80年代のガンプラ完成品
ハイコンプリートモデルでしたっけ?
-
バロンさん 初歩的な質問なんですが、
行き着く所「蛇神」となる様々な神の件なんですが、蛇神とはそもそも何なのでしょう?
あのにょろにょろしたヘビがなんで神になるんでしょうかね? 爬虫類ならトカゲでも
いいような気がしますが。 寿命の長い亀や特にウミガメなんかのほうが神に近い気もするんですが〜^^
稲作の害獣を食べる蛇が神格化したものなんですかね?それともヘビ自体に何か神に近しい
ものがあるのですかね?
-
サンダーバードの2号機と戦艦プラモに
ハマってたジオラマ野郎が来ましたよっとw
ミ(ノ゜д゜)ノ
大正時代に創業者である今村善次郎が
トップブランド「メンダイン(英国)」を
市場から「攻め(セメ)」出すという意味で、
「攻め(セメ)出せ、メンダイン」も由来と
HPでも紹介されてるセメダインが
箱に入ってるのを知ったのは
息子のプラモ造りに参加しと時でしたなぁ。
-
なるほど!
だから 生け贄のイメージは 美人で ブスはあ生け贄にはなれないのですね。
大切なものを捧げるのが 生け贄で、 最も大切なものが命なら そうなりますね
いや、もしそうだとすると、お金を集める宗教団体では 集めるお金自身が 生け贄かw
-
バロンさんこんばんわ
扇風機を押入れに仕舞ってカーボンヒーターを出してると猫が天の岩戸の押入れに
潜りこんでしまっておやつのごちそうや猫じゃらしの舞で誘うのですが
なかなか出てこようとせず放送に遅れてしまいました
そういえば映画アレキサンダー(コリンファレル主演ヴァンゲリスが音楽を担当)
で合戦の前にアレキサンダー大王が牛を殺して神に捧げる儀式をしていました
-
昔の人から見れば今の神様に生贄を捧げない事にびっくりするでしょうね
「神様に怒られないの?」
とか言いそうです
-
バロンさん、お願いがあります。オープニングで流れるクレオパトラの夢は誰が演奏しているのですか、また以前ラストで流していたエコーズの曲のタイトル教えてください。よろしくお願いします。
-
子供は、未来・可能性の象徴で、それを神に捧げるというのは、その人間の信心深さ以上に、神の崇高さを表す行為。
-
バロンさんこんばんは
今夜も謎の荷物を配送中。久々に生で聴かせていただきます
-
特定の宗教とかではないけど日本にも人柱とか人身御供の習慣はあったよね
-
そうか! いじめや嫌がらせが 生け贄なら バロンさんは 生け贄?なんですね。
Tポリス(Tウイルスではありませんw)のはなし、つきまといポリスの話や不法侵入された話
共同スペースのドアガラスが破壊された話は、典型的な症例でしょうか?
-
そういえば 先日近所の宝飾店ハリーウインストンに白人の強盗3人組が入って ガラス叩き割って
6千万円ほど盗んで行ったそうです。夜の8時くらいの犯行ですが大胆な犯行。
翌日警視庁の警部補さんが うちの会社にも来ましたが 通り一遍の話で面白くなかったので
とりあえず本物の警察手帳見せてもらったり 触らせてもらいました(*笑)
-
バロンさん、杉並区役所でのやり取りは放送されないのですか?
-
天使の絵の具なつかし〜
劇場版見に行きましたねー、とても感動した思いがあります
今見ても遜色ないアニメ映画だと思います
飯島真理と言えば一グラムの幸福もいい歌ですよね!
-
恨みをもたせ、殺して守り神にする。まさに、徳島県の犬神ですね。犬を首まで埋めて、餌を目の前に置くが絶対に食べさせず、恨みを抱きながら衰弱死させます。死んだ後の首をはね、その犬の魂を守り神とすることで、富を得るみたいです。厄介なのは、この術を施した人と関わり、敵対すると、本人の意思とは無関係に襲ってくるみたいです。四国には、犬神憑きを祓う神社もあります。
私は、人の執念の方が怖い気がしますが。
-
>>三岳
いい焼酎ですよね
居酒屋でも芋好きなら結構飲む人多いですしね
-
次回は町田(東京)か相模大野(神奈川)あたりでひらきませんか?
-
最近YouTubeを見てこの人面白いなと思った人がいまして
それはNHKから国民を守る党の立花孝志氏です
NHKの委託集金業者の追求から困ってる人に味方をするというスタンスで活躍されてる人なんですが
彼の活動はYouTubeを見ればわかるので割愛しますが
私が感心したのはNHKというまずダイナミックにかわからないであろう巨大組織と戦うという
そのビジネス的な目のつけどころに大いに感心しました
-
いやいやあ本日二回目の乾杯!
全国オフ会ツアーいいですね ブスの宝庫 野生の大国 岡山県で開催されるなら
出張してでも参加させていただきます。w 酒のスゴイ名店もあります。
もし、生け贄が美人しかなれないなら、あの街には 生け贄は少ないと思いますがw
-
バロンさんこんばんは。久しぶりの書き込みです。
マクロス懐かしいですね!劇場版は2回見ました。大画面で見るミサイルの乱れ撃ちや
バルキリーの変形は圧巻でした。マクロスがなければ、ガンダムの変形モビルスーツは
なかったと思います。
ところで、ハリウッドでマクロスと宇宙戦艦ヤマトが実写化されるようです。古代進は
キムタクが演じるのか!?
-
37>橋本大輔さん
犬神憑きを祓う神社は、確か徳島県の賢見神社ですね?
「北野誠のお前ら行くな」で、北野さんと西浦和也さんがお祓いするのを見たことがあります。
-
今は運転手やけど20代の時はタカラのゲーセン部門の社員やったんですけどね。
-
当時の自分はガンプラのドムとリックドムの違いがイマイチわからなかったです
流石に子供心に「同じなんじゃね?」とか思ってました
500円リックドムはバンダイの良心なんですかね?
それでも鬼畜ですが
-
まさかのネタ採用ありがとうございます。模型カルチャー放送楽しみにしています(・∀・)
質問ついでにもう一つ質問です。
自分は昔から疑問に思っていることがあるのですが、
なぜ人間は幽霊的なものに恐怖を感じてしまうのか?不思議で仕方ありません。
例えば、高い所や刃物、サメやヒグマなどの肉食獣などに恐怖を感じるのは、
明確な肉体的危機に対する自己防衛本能の働きによって備わったというのは、理にかなっており納得ができます。
しかし、幽霊的な不可思議な存在が肉体的な危機に直結しているとは考えにくく、なぜ生物の自己防衛本能としての『恐怖』というシステムに組み込まれたのか、自分では納得のいく答えが導き出せません。
バロンさんの考察がおありでしたら、是非お聞かせ下さい。
-
>>無理やり生贄
トンネルですか…
-
しかし、苫米地の説明って、中途半端に正しくて、一部とんでもない間違い混じってるよなぁ・・・
-
Tポリスについての解説 つきまとい警官の略 TUKIMATOIの T
由来 : 映画『バイオハザード』のゾンビ化させるウイルスは Tウイルスでしたが
ゾンビがつきまとって来る姿を、イメージし なばろんの要塞が名付けた名称
バロンさんの悪魔教理論に基づいた(生け贄がバロンさん) の名誉称号
-
日本に導入されたのは、亜流の割れ窓理論、割れ窓理論という名前のゼロ・トレランス政策なんだよね。
本家の割れ窓理論は、70年代以降の警察行政の変化を跡付けるような形で、コミュニティパトロールとかの効用を論じてるだけで、犯罪減るなんて言ってないんだよね笑
一時期NYで犯罪減ったのは、シカゴ大学のスティーヴン・レヴィットが統計で示したことによれば、中絶が合法になった結果だってことで、中絶禁止派の多いアメリカじゃ、結構な論争になった。
ゼロ・トレランス政策が持て囃されるのは、市民感情にマッチする=政治的な人気取りのために過ぎない。結局、アメリカのゼロ・トレランス政策は大失敗。世界人口の5%に満たない人口しか有していないアメリカは、世界中の囚人の25%を有するようになった。
-
バロンさんより年配のノモンハンです。ありがとうございます、曲名が判ってスッキリしました。私が小学生の頃プラモデルは自動車や戦車のプラモデルはほとんどがモーターライズでリモコンで走らせたりしたよ、マブチモーター買って電池買ったらお年玉全部無くなったよ。チープなプラモデルはゼンマイ式がだったような・・・
-
接合材であるセメント(CEMENT)と
力の単位を表すダイン(DYNE)との造成語で、
「強い接合・接着」という意味が込められている
と言うのが一般的に言われている
社名セメダイン(CEMEDINE)の由来ですけどね。
>子供は、未来・可能性の象徴で
平安期の「七歳までは神のうち」という言葉は
子供のうちに命を落とすことも多かった背景もあるけど
まだこの世に定着していない淡い存在とも認識されていたので
童(わらべ)姿が聖なるものに近い異能の象徴となった。
仏教の影響としては、稚児観音の他に
不動明王の従者「矜羯羅(こんがら)童子」「制咤迦(せいたか)童子」
転じて、おかっぱの成人の童子形は、
聖なるものに近い者というアピールになった。
おかっぱの禿髪(かむろ)や垂髪(すいほつ)の
童子形だった人々がいた例に八瀬童子がある。
成人の童子形は、聖なるものに近い者という印。
(補足)
"すいほつ"と読んだ場合は、
菩薩像など肩に垂れた髪の仏教用語。
"すいはつ""たれがみ"と読んだ場合は、
結いあげずに垂らしたままの髪のことで
平安時代中期から室町時代にかけ、
貴族・武家の婦人の一般的ヘアースタイル。
"すべらかし""すべしがみ"と読んだ場合は、
主に江戸時代の公家や皇族の女性のヘアースタイル。
-
犬HKといえば、紅白歌合戦の最後で集計する野鳥の会って
引っ越したら必ず訪問してくるNHK集金人に
テレビがあるぞ!とか双眼鏡でチェックしてるのかもw
-
タカラのゲーセンはタカラアミューズメント宝島ってので一応全国展開してましたよ。まだやってると思いますよ
-
SF小説イリアム(ダン・シモンズ著)ではある特定の天才が描き出した物語は現実の宇宙の近くに
その物語が再現された宇宙を生み出すという理屈で物語が進み、現実の宇宙とその創り出された宇宙にゲートを通すことにより
ギリシャの神々やらテンペストの化け物やらが登場して、てんやわんやのスペクタクルが展開されるというお話があります
人が想像したもの(宗教的な世界)が量子力学的並行宇宙ではこの宇宙とはちがう所に生まれる可能性もあるというものです
SF小説順列都市(グレッグ・イーガン著)ではデータ化されデジタル世界の住人になり、
不死を得たお金持ちがずっと財産を所有し続ける
お話がありまして死なないとずっと会社や社会的地位を独占し続けるというものです
-
八尋さん、『成人の童子形は、聖なるものに近い者という印。』
確かにおっしゃられるとおりです。 フェラチオしてもらった時、あの形の髪型は 素晴らしいものがあります
微妙にサワサワと触れる あの髪の毛の感じは あの髪型特有ですね 他の形では あの感動はありません
(表現が下賤で申し訳ありません)
-
おっと、どうじギョウ、どうじケイ、どうじスガタ
と文体や読み手次第で変わるみたいです。
あー、ケンミ神社ですね。
『犬神落しのケンミさん』は
うどん県の三豊(みとよ)なら行ったことあります。
-
>>志望するひとがいますか?
死亡はやだです
-
猟友会w
-
ウキョウ様 はじめまして なばろんの要塞と申します。
軍事に大変詳しい方と、バロンワールドでお名前をお聞きしております。
ぶしつけ直球な質問で大変失礼なのですが、
■来年2016年には世界大戦が勃発するのでしょうか?■
是非ともお聞かせ下さい。
-
さんまも御巣鷹山ジャンボに乗る予定がスケジュールミスって乗れなかったそうな
-
>>58
自衛隊の勧誘でしょ
-
>微妙にサワサワと触れる あの髪の毛の感じは
流石ですね、陰毛論の視点では剃髪も大切かと。
>勃発するのでしょうか?
今こそテロよりエロへ勃起すべき時なんですね。
あ、暴発も良か早漏です。
-
トルコとロシアがヤバイ感じ出てますよね
少し前に総理がトルコに行ってたしきな臭い
-
世界大戦も結局金かよ、黒幕はユダヤ資本??
-
>>kさん
足りない言葉のフォロー有難うございます
-
お、お、 再びナチス 対 連合軍の戦いが発生するんですか!
あのデブおばはん あのメルケルがヒトラー? ルーズベルト、アイゼンハワーが、ブッシュ弟、クリントン♀?
東条が安倍? 何か四流映画風の役者配置ですが。。
-
>>ISISは女性に殺されるのを恐れてる!
これは総国民女装化一辺倒ですなぁ(ニッコリ)
-
八尋様
童子髪ではなっく→剃髪理論ですか。 ふっ深い、これは結構深いです。
まず、どこを剃るかにもよりますが。w 私は童子形信仰の一神教です。w
(一般リスナーの方々ご迷惑お掛けしました、バロンワールドは陰毛論ではなく
陰謀論の番組でした。)
-
>>日本もやってた
ヒロポンか…
-
凄く濃い内容の放送ですね〜!
-
>>ISISは女性に殺されるのを恐れてる!
>これは総国民女装化一辺倒ですなぁ(ニッコリ)
中東版の「饅頭怖い」ってことでしょうかw
イス慰す団は、
男の娘に凌辱されるのを期待しているのかwww
-
>>アンネの日記ドーン!!
ウンコもれた
-
>>八尋さん
なるほど、その考え方がありましたか!!
日本人も女性に制服される恐怖を感じればISもそう簡単に手は出せないでしょう(報復を恐れて)
女王様制度をいよいよ発足せねばいけませんね(ドМより)
(男の娘に関してはまた後日ここで会談しましょう)
-
右京さんは我が日本の為にプーチンにアナル掘られるのか…
敬礼!! ∠(`・ω・´)
-
>バロンワールドは陰毛論ではなく陰謀論の番組でした。
アぁナルほど、
神話の奥でトグロを巻く蛇神へ行きつく検証のドーテイは
性なる陰棒論をも昇天させることになるのですねぇ。
>何か四流映画風の役者配置ですが。。
英国の経済誌『エコノミスト』誌の2015年版の
表紙はご覧になりましたか?
特にメルケルの手淫は必目ですw
ttp://be-here-now.cocolog-nifty.com/blog/2015/03/post-e425.html
-
近年のパラリンピック押しは、増えるであろう戦傷者の社会復帰のモジベーション向上の準備が目的?
-
>>女兵士に関して
男でしょ
そりゃ女性兵士はダメでしょ
あー
スパイ的な話は別ですですよ
-
>>麻雀みたいにシャッフルして
毎回配牌がクソなんですが…
てなのは冗談でして
今回もバロンさんの放送最高でした!
>>ジョニーは銃を取った
名作です右京さん!流石です!
キャタピラーもそうでしたね
てかネタばれいいんですかいな?(ノ∀`)
-
>女性に制服される恐怖
あひゃ?「制服」フェチでしたか。
>プーチンにアナル掘られるのか
うっほ、確かにプーチン珍のマッチョっぷりはwww
まぁ犯りたい放題でマワシて慰み者にした挙句に惨殺する連中が
弱者・性奴隷の扱いしたに倒されるのは悶絶するほどの恥辱で
地獄逝きデス罠。
-
>>うっほ、確かにプーチン珍のマッチョっぷりはwww
ですよねー
(´・ω・`)…
-
RPG-7打てるとこあるの!!
-
バロンさん!80番の八尋さんのレス忘れてますよ!!
-
日本も究極的には2万トン級の戦略ミサイル原子力潜水艦を複数保有して太平洋と日本海に常に潜航させておくしかないですね。
まあ理想ですが。
安部ちゃんがプーチンと仲良くするには①相手の物まねをする。②夫人を交換する。③ウォッカをベロベロになるまで酌み交わし
並んでゲロを吐く事。でもプーチンはリュドミラさんと離婚しちゃったのでアリーナさんかな。
-
やば、出勤準備に時間が。酔いどれのご両人さま乙でした。
誠備グループ事件での黙秘で名を挙げた加藤アキラが
先日とうとう逮捕された件を題材に
アングラマネーと官憲政治の話題をと思ってたのに・・・
さて、贄(にえ)の概念は掘り下げると何が出るのでしょうね。
-
③でおながいします
-
>>アングラマネー
ケツに刺すやつですよね!!
八尋さん!お疲れ様でした!
-
まぁ誰が在日とかここで言っていいんですかね?
やめとこう
-
読みましたかスイマセン
-
よし!うどん食って寝よう!
-
「ばいならならばい」
「あぜ道カットでおなじみのハマグリ坊やでございます」
欽どこの斎藤清六ですね
-
おはようございます!なんと!ウキョウサマではないですか?
これは朝から縁起がいいやヾ(^v^)k
録音しておいてよかったです〜
-
めちゃくちゃな放送たのしかったですww
これぞバロンワールドの真骨頂とかも思いました
-
右京コラッ‼お塩先生とてぅちゃん出せや!それとも、ほんとに死んだか?証拠持ってこいカスが。
-
うわあ
外明るいですねうきょーさん
「あかせんのね〜」
同意したいところですが大丈夫ですか?
-
もうねごちゃまぜ教祖としてがんばって下さい
うきょさん
-
未来は一択ではなく、舵取りを担う人が最良のシナリオを選ぶと信じたいですな
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■