■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
バロンワールド 7月22日 前祝!200回直前カウントダウン放送
-
今夜のバロンワールドは199回を迎え節目を直前に控える中
祝賀ムードで皆さんと飲みながら雑談放送をしたいと思います。
深夜0時くらいから放送開始(*´∀`*)
-
大記録まであと1回!頑張れバロン兄さん!ネトラジ界のやしきたかじんを目指して頑張って下さい!
-
こんばんは。ナラヨシタカさんをバロンワールドにゲストで呼べませんか?
-
3げとw goodsun改め八尋でいきます。
一寝入りしてスタンバッテマス(`・ω・´)
-
こんばんは。150回記念放送から聞き始めて今ではどっぷり嵌ってます。
以前こちらに兵庫県西宮にある越木岩(こしきいわ)神社の神宿岩がマンション建設で壊されそうな話を書き込ませて
もらったのですが、なにやら創価系企業もからんでとっても怪しい感じになってきました。仏像の件といい本当に酷いもんですね。
-
こんばんは今日も暑かったですね
-
200回記念放送ゲストはAMさん!?
-
プレ200thキタァ(/・ω・)/ おつおめです!
≫5 GW前に同窓会経由で連絡きましたOrz
実家に処分禁止仮処分など仮処分申請を急ぐように伝えておきました。
署名じゃ間に合わないません。
-
祝199回 おめでとうございます。
200回を生聴きするために、早寝早起きを促進し、さっきまで寝てましたw
おはようございます。
-
プレ200thキタァ(/・ω・)/ おつおめです!
≫5 GW前に同窓会経由で連絡きましたOrz
実家に処分禁止仮処分など仮処分申請を急ぐように伝えておきました。
署名じゃ間に合わないません。
-
こんばんは。
早いもんでもう200回になろうとしてるんですね!
川の感電事故という悲しい事件がありましたね。
感電と言えば、スタンガンの銃型のテーザー銃という護身用の武器があります。
この銃でかなり死亡者が出ているので護身用と言えども最強の部類になりますね。
最新のテーザー銃は60m先のターゲットを5万ボルトの電流で殺さずノックダウンできるという恐ろしいものとなっています。
-
バロンさんこんばんは
200回放送はTポイントカードの闇でしたっけ?
-
こんばんは、今宵も楽しみに聴かせて頂きます。
そういえば、振り返ると色々ありましたね
スキャンダラスな事件の度にパワーアップする、
まるで新日プロレスの事件史のようですね。
今夜もギラギラした、おきて破りの放送をお願いします(^^)。
-
バロンさんみなさんこんばんわ。
今年も怪談期待しちゃってますよ。
こないだ、ネットで島津論文というのを見たのですが、
オウムと安倍核武装と311が繋がっていて、ぞくぞくしました。
本当かどうか分かりませんが。
-
気象庁の気温測定用の百葉箱の設置場所が、炎天下の線路の横(標高は高い)だったために、日本一暑いという
静岡県の佐久間地方(サクマ)は設置場所が変わったために、地味に普通温度の村となりになったところもあります。
-
こんばんは。
今起きました。
200回凄いですね!
これからも楽しみに聴かせて頂きますのでお身体に気をつけて頑張ってください(・∀・)ノ
お互いあまり無理の利かない歳になってきてますんで(笑)
-
200回放送は埼玉のアウトローブラザースは出るのでしょうか?
-
多重ミスすみません。
こしき岩は
神社本庁は当てにならず、若い市長じゃ止め方も知らない。
文化保護には由来の資料が不足気味なので反応薄でした。
譲り受けた夙川学院が撤退する際に明文化できなかった為に
爆破撤去を止めるのは祟り話では弱いです。
近隣の甲(カブト)山にはカタカムナ文字とかあるんですけどね。
ちょいさきには六甲山のオカルト話もありましたっけw
西宮といえばイヨイヨ甲子園ですねw
実家は浜風に乗って大歓声が聞えてきます。
バロンさんの好きなパンチラとブラチラ満開w
-
こんばんわ暑いですね、湿度がとんでもない感じがします
我が家ではテレビつける電気があったらエアコンにまわそうがモットーです
ちょっと酒を控えようと思い、炭酸水とカルピスの濃度の工夫でごまかそうと試案中です
夏の怪談スペシャルやるんですか?楽しみにしていますバロンさんの周辺がすでに警官のつきまとい等
いまそこにある怪談の状態で大変かもしれませんが、恒例の怪談スペシャルでゲストさんもたくさん
お越しになって怪談を聞きたいものです
-
スタンガンではなく、マイオトロンというのがあり、この威力は凄かったらしいですね
ゴールドとシルバーの二種類があり、ゴールドの方がCIAか?FBI?御用達だったという
話がありました。 自分で感電するのが趣味の友人が本当に気絶するのであれはやめたほうがよいと当時言っていたようなw
-
縁起についてちょっと調べてみました。
御祭神は市寸島比売命(イチキシマヒメ)
摂津名所絵図や摂津史によると 「甑岩神祠は甑岩村にあり祭神巨岩にして倚疊甑(きるいこしき)の如し、此地の産土神(うぶなすがみ)とす」
と記してあるように霊験あらたかな霊岩だそうです。
壊されそうになっているのは六甲山渓に登られるor降りてこられる時の宿り磐の一部となります。
さらに上の磐は工事で壊そうとしたところ事故が続いて磐を避けるように道を通すことになった
曰わく付きであったりします。
-
八尋さん、先に書きこんでくださったんですね><、ありがとうございます。
-
300回記念を迎える頃にはバロンさんがリチャードコシミズのように
目にくまを作り、猫背になって「全部ユダヤがやってるんです!」と言ってるかもw
-
こんばんは!
暑い日が続いてますね。
台風もまた、近づいてるみたいだし、なんだか、きな臭くなってきました。
そういえば、先日、ウメガイさんが、ネトラジに復活していたみたいですが、バロンさんは、ご存知ですか?
個人的には
人権問題研究家として、また、
バロンワールドで、暴れてほしいです。笑
-
怪談いいですね。
自分の中ではバロンさんの話しが十分怪談で楽しいです(笑)
-
バロンさんおはようございます。
今起きました。
遂に200回になるんですね。おめでとうございます。
次の日曜日にあるワンフェスに、嫁に内緒で、如何に行けるか思案中!親戚が死んだ事にするか⁉︎
-
》22
甑岩神社のお世話を神呪(かんのう)寺が出来れば良いのですが、
やっぱ明治の神仏分離と戦後の国家神道解体で衰退が厳しいですね。
バロンさんには沼袋在住時だったので
AMさん達との廃病院時代から親近感があります。
しゅく川上流には「火垂るの墓」のモデルとなった貯水池があります。
近くの墓地で夕暮れに手を振るという不気味な像は撤去されてましたw
-
二コ生、怪談といえば、私が今一番熱いんじゃないかと注目してる人がいて、
二コ生で凸待ち怪談をされている悠遠かなたさんという方です
この人が生主になって素人さんの怪談をスカイプやラインでかかってくるのを
般若心経を垂れ流しながら待つという構成で、かなり頻繁に凸してきて飽きさせません
心霊的に怖い話からストーカーなど人怖系、ホモに襲われた話とか
凸者自体がとんでもなく面白いキャラだったり、生主の悠遠かなたさんの進行のハンドリング
がとてもすばらしい飽きさせない放送です
いまは「プロ」より素人さんが面白いと思いました
-
スタンガンは強力な電気力な 電圧で、バリバリ行くらしいのですが。
マイオトロンは、神経麻痺に丁度よい程度の 電流で。。行くらしかったような?
今は発売中止になっていると思います。
※感電趣味の知人は、バリバリくる快感がたまらないと言っていましたが(スタンガンの方)
たぶん、完全にマゾだと思います。w 普段はまじめそうなのに、人の趣味?は見かけによらないです。
-
バロンさん200回目前放送おめでとう!!!
この放送で様々な角度からこの今の時代を客観視できるようになりました。
いい事 悪い事 主観に基づいて、生きてきたけど この放送は 大いなる気づきを
もたらしてくれましたよ!
とにかく 様々な思惑 利権 抗争がありますが 「でも我々はこの日本国に今この時代に生きている」って事
改めて教えてくれたバロンさん ゲストの
みなさんに感謝してます^^
200回記念楽しみにしてます^^
-
ワンフェスに嫁は難しいです(;´Д`)
内緒の買い物がバレるし、コスプレおネェちゃん見に行くし!
ついでに、久々に江古田病院も行きたいし(笑)
-
>>28
悠遠かなたさんはたしか35才の男性です
兄貴肌で面白いかたです
本業は工場勤務だとか
-
ニュルさん>はじめまして。かなたさん、わたしもyoutubeアーカイブでたまにみてます。
深夜に廃墟に凸したりしてたのしいですよね。ちなみにかなたさんは男性です。
-
いま、思い出しました、マイオトロンのスーパーウイドー?と言うのが危ないやつでした。
そうそう、スーパーマイオトロン ブラックウイドー ゴールドヘッドです。
これがやばいやつです。知人の話ではマジで20〜30分は完全に動けなかったそうです。
意識はあるのに動けない、この脱力感はスタンガンにはなかったそうです。
-
関電事故がありましたが、プロレスでも 電気の走った線が貼ってあるリングで戦うのありましたよね。
もうできないでしょうけど....
-
コシミズ氏もフルフォードも面白いのですが、
日猶同祖論の影響で進駐軍から派遣された集団が
古墳調査を画策したり、金鵄(きんし)伝承のある奈良の富雄一帯で
「おんぎょぶつ:御御物」と云われた宝物探索にきていたそうです。
阪奈道路沿いの三碓(みつがらす)という地域は秀吉の弟が治めた後
天領にされ徳川幕府にとっても不可触のタブーがあったようです。
まつろわぬ民といっても饒速日(ニギハヤヒ)ゆかりの
古代豪族の末裔という伝承が
八創家(持ち回りオンシ御師のような祭祀を勤める庄屋)にあり、
神がかりか精神疾患を排出し、神隠し話も残っています。
、
遡(さかのぼ)る事1300年前、
奈良時代に小野福麿(おのふくまろ)が
この地域を治めていました。
住居とは別にこの場所に三ツ碓(からうす)をおき、
米を搗(つ)かせていましたが、
鳥狩りに御幸(みゆき)された聖武天皇が御覧になり、
この土地を『三碓(みつがらす)』と名付けられました。
この碓は搗(つ)き碓(うす)で、
朝鮮半島と戦った後に、
米を搗く文化と共に大和に渡って来た
と考えられています。
『古事記』には
播磨の国でもこのような石碓が使用されていた
と伝えられています。
-
関電→感電のミス変換 ゴメンちゃ!(アラレちゃん風)w
-
「時代」いいですね
先日アーノルドパーマーのクツ下を履いてる小学校を見かけて昔の思い出がよみがえりました。
小学生の頃、学校の近所の本屋でエロ本を万引きして逃げた子どもがいて、その子どもが
アーノルドパーマーのクツ下を履いてたという店員の証言から、そのクツ下を履いてる子どもが
集められ尋問が始まったのを覚えています。
それ以来その校区内ではアーノルドパーマーのクツ下を履いて来る子どもが激減しました。
-
今夜はビールを切らしていましたので、薩摩白波のドクターペッパー割りを飲んでいます。
最近、さゆふらっとまうんどは、リチャコシと分派して、ロス天追求してますが、
バロンさん、何か感想ありますか?
-
200回直前おめでとうございます!
3連休に東京に遊びに行ってたんですが、
東京って、人多いなーって思いましたね。
ttp://m.huffpost.com/jp/entry/7831868
東京の新たな地下道路発見!
東京の地下事情は、今回のは新たな発見なのか、元々解っていたのか、図面が無くなっているのか。
なんか新しい地下鉄を作るとか作らない、あと、羽田ー成田新線の問題とかあるそうですから、発見という振りをして、これを利用して、作りますにか見えないんですよね。。。
話題振らせて頂きました!
-
懐かしい曲w
薬師丸をモジッテ、良く締まる(自粛)の
「セーラー服と聴かん棒」ってパロディもありましたゎw
補足で、
こしき神社の名は古代調理器具に見立てた甑が由来で
巨岩のイワクラ信仰から地名には越木を充てています。
-
警備会社でスタンガン?の資格ですか?使用方法はもとより
スタンガンの素敵な感じ方とか、講義にあるんでしょうか?
そんなんができたら、彼はきっと警備会社に行くと思います。w
-
スタンガンって一般人が持ち歩くとダメなんですかねゴツイですよねアレ
通販で買えそうなんですが保有する責任というか誤作動とかバッテリーが
爆発しないか心配です
とりあえず護身用兼清涼グッズとしてハッカ油のスプレーボトルがおすすめです
-
バロンさんこんばんは。199回目の放送おつかれさまです。
私がバロンワールドを聞いたきっかけは、旧怪談地方自治体からです。
怪談地方自治体で何が起こっているのか真相を知りたくて、ネットで
検索したところ、2chでバロンさんの存在を知り、聞き始めてすっかり
はまってしまいました。読書から遠ざかっていましたが、バロンさんに
影響されて、歴史、宗教、地政学などの本にはまっています。知的好奇心
を呼び覚ましてくれたバロンさんに感謝しています。
今日も放送がんばってください(^^)/
-
そういえば、千葉でも旧日本軍のトンネルが云々と言うニュースがありましたね
オリンピックを前に都合のよいニュースが出てきます。
新しく採掘するのであれば、大深度地下法というのがあるにせよ、様々、利権が絡むけども
元々あれば、しょうがないなあと言う話に。。 なるほど。。
-
アソコwwwビンゴ( ^^) _旦~~
GHQは狂気を感じた国家神道解体を進める一方で
三種の神器に関心を持った同祖論者が
失われたアークを探しに徳島阿波の剣山や
大和郡山の富雄(とみお)など宝物伝承を漁ってましたw
東北の素封家から家宝の勾玉と古書を
維新政府が取り上げたのと逆の動きかと。
民族アイデンティティ崩壊を狙う神話解体派と
日本の支配強化を狙う天皇神話ユダヤ上書き派
が学術調査の名目で乗り込んできたようです。
福島原発の調査にきたのも原爆の実験的サンプル漁りといい
オウムさりん事件、バブル崩壊デフレですら
日本は体裁よく社会実験や人体実験の宝庫となっているかも。
近鉄奈良線の学園前駅周辺
-
バット と ボール と グローブ のカモフラージュに対抗して
スタンガンと ムチと ロウソク と言うのは如何でしょうか?w
-
条例や法が変更されて無ければスタンガンを持ってても問題じゃなかったですね
ただ使用すると暴行傷害でしょっぴかれてたかと、催涙スプレーもそんな感じでしたね
そうそうエアテイザーはガチ法規制されたスタンガンなのでアウトですが
その昔特殊警棒をブーツに刺してバイクに乗ってましたが、強盗事件の容疑者と誤認されて交番に連行された時は問題ありませんでした
何で持ち歩いてたかというとキックアームが硬くて出せない事が有るので工具として使ってました
便利なんですが武器系はそんなのも今は通用しないかもしれませんね
-
バロンさんこんばんは。200回記念放送はやはり英彦山のホテルからですか?!
-
ちなみに薩摩白波のドクターペッパー割りは、独特な苦みが出て、お勧めできません。
だれもやらないでしょうが。。
-
三種の神器の八咫鏡も鏡(ミラー)ではなく蛇の古語がカガらしいので
かがみは蛇の身のことではないかという話をどこかで聞いたことがあります
-
消し忘れスマソ
》47 ある芸な人に言わせると、玉と棒と受ケ身の象徴なので
バット と ボール と グローブ はカマフラージュだそうですよw
-
中野、吉祥寺、渋谷、青山、銀座、東京に居ました。確かに人の多いエリアには居ましたが、今日、祭りでもあるんかいな!ってなりますよ!
人の少ない東京とかバロンさん、嘘です(笑)
今回の地下道路は高速道路用のもので、ブラタモリのロケ中に発見!
だ、そうですよ。
京急が、アクセス特急の成田方面にスピードアップを求めていますし、今回の地下道路を鉄道新線に利用し、千葉方面に何処に曳くか未定ですけど、東京ネズミーランドの地下とかに駅作るとかしたら、羽田からの利用客に対し、相当のドル箱路線になりますよね。
京葉線は東京駅なのに、ほぼ、有楽町ですし、新幹線のホームからは遠いですし、、、
東急も京成のスカイライナーのように、特急料金の取れる車両を導入したいでしょうし。
もちろん、背景にオリンピック利権やらも絡んでそうですね!
-
そう言えばニュースでも年間に何回か?北海道とかでは、札幌でも 熊に襲われるとか言うのもありました。
人だけではなくて、動物にも注意が必要ですね、きっとw
人に襲われるのと、クマに襲われるのではまだ、人の方がましか??。。
やっぱり、全米ライフル協会の主張は正しかったか?
-
>>マカロニさん
薩摩白波のドクターペッパー割りやりたいけど
近所でドクターペッパーが手に入りません・゜・(ノД`)・゜・
-
バロンワールド 1000回記念は、北朝鮮(ピョンヤン)からの生放送を期待します。
勿論それまで、北朝鮮があればですが。w
-
バロンさんは「三日月情話」という、70年代の東海テレビの昼ドラをご存じ
でしょうか?
現在の日本人は、実は大陸から来た騎馬民族という侵略者で、先住民族の出雲族が
こっそり隠れている村が舞台で、浦島伝説がからんだり、出雲族の絶滅をはかる
勢力が出てきたり、その中で東海テレビらしい男女のドロドロの愛憎劇が展開される
という、どんでもないドラマです。脚本がウルトラマンの佐々木守氏ですので、納得
しました。
現在CSで放送されていますので、機会がありましたらご覧ください。
-
メガネさん>いつも裸での聴き、尊敬しております。バロンさんの放送ももちろんですが、メガネさんの裸コメントいつも楽しくみています。絡んで頂いて、ありがとうございます。ペッパーの芋焼酎割りは、マジでおすすめできません。。
-
やたの鏡は古くなるとそれを新たに作られるそうで、それのみを行う一族がいるとのこと。
ある筋からの話で、かなり信憑性あリ。
-
ラジオの日本語放送といえば昔短波放送のBCLカード収集というのがありましたね。
たしか日本海側に住んでいて北朝鮮からカードを送られた人物を公安チェックを
していた時期とめぐみさん拉致とはほぼ同時期だったとどこかで読んだ覚えがあります。
-
富雄(とみお)が曰く付なのは、登美が丘との改称にも現れてますね。
近鉄奈良線の学園前駅の近くは住宅開拓も進んでいますので、
八創家(はちそうけ)との接触は難しくなっています。
矢追日聖が守ろうとした大倭(やまと)神社の境内に
奇稲田姫の墓とされている場所がありました。
伝承では素盞嗚尊は富雄に住んでいて、
八俣の大蛇は古代大和盆地が湖だった頃、
三輪山周辺から石上にかけて住んでいた怪獣(産鉄民族?)
だったと記述されていましたが、
民家に紛れてるし管理人の承諾を得なければ入れないので
薔薇園観光で有名な霊山寺(りょうせんじ)の薔薇アイスでも
食べて
小野妹子の子・小野富人は壬申の乱(672年)に加担したと右大臣を辞し、
今の霊山寺(りょうせんじ)境内にあたる登美山(とみさん)に閑居し
登美仙人・鼻高仙人(びこうせんにん)と称し薬師如来を祀り、
病人を癒すために薬草を栽培し薬湯を設けたそうですから
「小野」しかも「妹子」との古代史が気になります。
卑弥呼がヒィンコと発音されたとの検証例や
奈良麻呂がキタナ麻呂に改名されたこと
シリウス信仰やペルシャの匂いがする聖徳太子に仮託して
封印された歴史などから、妹子は忌み名であって
「五百子(いもこ、いおこ)」が書き換えられた気がします。
ディープな観光に行くなら赤膚奈良絵 (赤膚焼)や
日本最古の修験場である松尾寺に足を伸ばすのも面白いです。
-
なるほど!ドンキホーテでしたか!
では後々どうにかしてスーパーマイオトロンを手に入れてから
DQNの巣窟のドンキに行きまして
ペッパー購入したいと思います!
>>マカロニさん
そんな尊敬なんて…自分は唯々無心で裸になっているだけですよ(風呂上り)
>>ペッパーの芋焼酎割りは、マジでおすすめできません。。
何割りがいいんですかね?オススメありますか?
-
古代においては水銀。現代はウオッシュレット、炊飯器、粉ミルクってことですな。外国人が日本に来る目的は(^_^;)
-
佐々木守が御陵衛とは得心がいきます。
焼酎は京番茶割りがお勧めです。
沖縄の泡盛コーヒー割りや
ブランデーのミルクワ割りもお試しあれ。
ドクぺは露助すぴりっつのズブロッカ推しです。
-
メガネさん>無心で裸、流石です。また謙虚な姿勢も素敵です。
裸コメント、いつも苦笑&和まさせていただいてます。
割りものは、ウィルキンソンの炭酸割りが無難だと思います。
今夜はメガネさんと絡めて、うれしく飲んでます。たのしいです^
-
BCL補足:
短波をここで受信できましたよ、と放送局に知らせると綺麗なカードが
送られてくるのを集める趣味でした。
カードの名前はQSLカード、受信確認証でした、すみませんです。
-
>>八尋さん
>>焼酎は京番茶割りがお勧めです。
あーこれはわかります
>>沖縄の泡盛コーヒー割りや
味わいがすっきり系になるんですかね?
>>ブランデーのミルクワ割りもお試しあれ。
ブランデーは乳製品合いますよね!
>>ドクぺは露助すぴりっつのズブロッカ推しです。
ズブロッカ!意外ですね!合うのかー
すごく参考になりました2!有難うございます!
>>ジャイナ教
ばれましたか
-
そう言えば、バロンさんのつぶやきにもありました、サーファーがサメに襲われ、殴って撃退と
言うのがありましたが、昔、知人がオレはサメと戦って勝ってきたというのを思い出しました。
後にビデオで確認したところ、このサメと言うのが、先ほどの小熊に麻酔薬を打って勝ったという話より酷く、全長20cmくらいの
ネコザメ(おとなしい種類のサメ)の幼魚、イワシサイズだったことを思い出しました。w
言葉はおそろしい。
-
>>60
ベリカードですね。SINPO(シンポ)コード(受信地点での電波強度などの状態)を書いて送ると
その放送局のポストカードがお礼として返送されるやつです。
短波の場合は受信場所や周波数帯、季節、電波伝搬の状態が刻々かわるので、受信状態がその都度かわります。
受信しにくい放送局もあります。
-
八尋さんへ
富雄(とみお)は美味しい蕎麦屋があるので時々訊ねるのですが
少し街並みに独特な空気感がありますよね。
知らないことがたくさん書き込まれていて興味沸騰中(笑)、
一度私も文献ダイブしてきます。
-
くじらのりさん、それは懐かしい、QSLカードですかあ。
昔、昔、の話、当時使っていたパナソニック クーガーというラジオを雑誌片手に改造し、拡張アンテナも自作し、短波放送を傍受したのを思い出しました。
-
倭国大乱、倭の五王、空白の4世紀、銅鐸の用途……日本の古代は闇が深いですね。興味が尽きない。
今、世間では既婚者が「友達以上恋人未満」な異性のパートナーを作ることが静かなブームのようですが、そいつらの精神状態ぐらい謎が深いですなw
-
連投恐縮ですが、ペッパーがなくなったので、豆乳で割ってみました。
微妙ですが、ペッパーよりましです。
昔、そば屋で飲んだ、そば湯割りはおいしかったです。
-
自分がTVで観た検証例は、
一時期コンピューターでの音声再現が流行った頃のものです。
卑弥呼も聞き馴れない当時の倭語を聞き取り、
同じような音の漢字で記録したことまでは解りますが、
当時の中国の発音も周・漢代の上古音か隋・唐代の中古音の
どちらを使っていたか明らかではないので謎なんです。
上代日本語も謎ですね
仮名の50音図でいう
イ段のキ・ヒ・ミ、
エ段のケ・へ・メ、
オ段のコ・ソ・ト・ノ・(モ)・ヨ・ロの13字について、
奈良時代以前には単語によって2種類に書き分けられ、
厳格に区別されていたことまでは学説になっていますけど。
-
>>マカロニさん
楽しいですよねー
掲示板のやり取りw
>>割りものは、ウィルキンソンの炭酸割りが無難だと思います。
>>今夜はメガネさんと絡めて、うれしく飲んでます。たのしいです^
こちらこそ楽しいです、有難うございますw
ウィルキンソンは強炭酸ですよね、しかもちと辛いイメージ
大人の飲み物っぽいんで自分は好きですねー
-
FM富士と、蕎麦で思い出しましたが、確か。。横浜のジャックとクイーン(港を代表する歴史的建物)の間に
富士山盛りというスゴイ蕎麦がありましたね。
これは、文字通り富士山のような形に盛られた蕎麦ですが、量が半端なく、高さ20〜30cm体温低下が実感できるクラスでした。
これを食すれば、蕎麦は体温を低下させるというのを実感できます。 今もあるのかな?
-
クーガー、QSLで腹筋崩壊wwww
「毎度お騒がせします」懐かしい。
殿下のイメチェンの頑張りを生温かく見守ってましたw
夏樹マリで熟女に目覚めた春だったなぁw
あの番組でエロエロなストライクゾーンが広がったw
-
AKSの闇
エイベックスの闇
あ、いろいろ出過ぎて闇でもないかw
-
今、slush and barnのホームページを見て国民的アイドルが誰か確認しました!
-
シャバイ国って、誰かジャワ島説を唱えてた人が昔いた気がする。
シャバイって死語だけど、
あえてシャバイ連中と言いたいキス友。
セフレの方が身も心もスッキリするのにw
-
AKBのOGの現状は厳しいですね。
篠田麻里子もテレビで彼氏ができましたと発言するも、誰も取り上げない状態です。
-
「毎度おさわがせします」といえば、堀江しのぶさん。初めて好きになった
グラビアアイドルです。沖縄にイベントで来た時に、握手をしてもらいました
が、そのとき「ちろりん」と音がしました。
あまりにも早すぎる死は悲しかったです。今でも写真集を大切に持っています。
-
ザ・シゴキ
ザ・ガマン
当時は笑っていましたがアレって今は放送出来ないレベルの事やってましたねw
そういや初代ガマン系の番組ってなんでしたっけ?
-
バロンさん蕎麦は大量に食べると体温が本当に低下しますよ。
デッカイ、アイスクリームを大量に食べた時よりヒドイかも知れません。
頭がキンキンきます。
更に、蕎麦を食べ続けると、口の中の油分がなくなり、天ぷらでもなければ
冬場に乾燥した口の中のような状態になります。
多分、5人前〜10人前くらいの、ざるそばを食べれば体感してもらえると思いますw
-
ウイークエンダーの再現VTRで抜いてましたよね
-
「ちろりん」は興奮して勃起したときの音です♪
-
びっくり日本新記録ですね
-
轟二郎なつかしすぎるw
ググってみよ♥
-
びっくり日本新記録?轟二郎が毎回チャレンジャーで出ていたの。
-
>>ウイークエンダーの再現VTRで抜いてましたよね
同士がいたか…
-
荒ハバキで思い出したのが
古事記の真実―神代編の梵語解という本です。」
世界の神話は北欧と印度の系譜に分類できるそうですが、
天皇の諡号(しごう;おくり名)をシバ神を讃える意味だったとか、
古事記が権威付にインド神話をパクッてきた感じの説明が圧巻でした。
南北朝の北畠親房の神皇正統紀(じんのうしょうとうき)に、
古事記について、
「これをオノコロジマといふ。此名に秘説あり。神代、梵語にかよへるか。
其所もあきらかに知る人なし。」
「或説にイザナギ・イザナミは梵語なり。
イシャナテン・イシャナクウなりといふ。」という記述がありますね。
絶版ですが「真説 古事記」
-
>>90
自分はドラマの「ハングマン」ですね
-
ちなみにびっくり日本新記録でやっていた競技で
独立して毎年行われるようになったのが「鳥人間コンテスト」だったはず。
-
次の休憩はウイークエンダーのBGMで
お願いします
-
>>90
同士に乾杯
AKB 赤尾敏
-
うずうずと言えば。。
オーストラリアは鯨やイルカは頭のいい動物なので、日本の捕鯨反対とかやってましたが
ニュースによると、外来生物被害を減らすために、200万匹のネコを安楽死させる
事に決めたらしいですね、全く白人の考えは分からない。
鯨とネコとでは、同じ位の知能はあると思うのですが。
-
そういえばNHKの紅白歌合戦で暴力団との交流がある歌手は出場禁止っていう話しはどうなったんでしょう
付き合いのない芸能人なんていないでしょ
-
>>自分はドラマの「ハングマン」ですね
マジすか?
うーんそんな抜きドコロがあったなんて…
意外と昔のドラマとか火サスとか
バラエティもエロ多かったですよね
-
赤尾敏太郎VS愛川金嬉老
-
ウィークエンダーw
泉ピン子とか桂朝丸(現ざこば)の三面記事コーナーでは抜けないw
克美しげるの再現ビデオは怖かったなぁ
AKB48のオフィイス48はオフィイス・シバだとか、
マジ芝鬼隊だゎw
-
バロンさんこんばんは。
200回ちょっと早いですがおめでとうございます。
ところで堀江しのぶさんはダイエットをしすぎで結局ガンでお亡くなりになってます。
-
>>同士に乾杯
乾杯(チーン)
諸外国では乾杯は目上に上げるだけで
ジョッキとジョッキをかちあわせる行為はないそうですね
-
鳥人間コンテストでもう亡くなられた審査員をしていた日本大学(だったと思う)教授が
「ちゃんとつくれば琵琶湖往復はできます」と発言したら周りのタレント達が嘲笑していたました。
今のあの記録をあのじっちゃんに見せてあげたいですね〜。(涙)
-
ダイエットによるストレスがガンの原因なんですかね〜
-
ヤクザ映画の定番
女を抱くシーンの後で必ず殺される
アウトレイジでもこれを忠実に守ってましたね
-
昔の番組は、落ち目になると、エロシーンをふんだんに入れてくれましたね。w
私の場合は、このパターンを見越し、人気がなく、綺麗な女の子が出ている番組をマークして
いた記憶がありますw。
-
>>あの当時を見て学んだ
あーわかるなぁ
夜の世界ってこんなんだなぁ
ってTVみて学んだ小学生の日々
-
名高達郎が加入してハードボイルド色よりもバラエティ色になったハングマン。
でも、ドラマ放送中のロマンポルノ出演や監督を
テレビ局がよくも許可したもんだw
トルコ風呂密室殺人とか女子高生ラブホテル殺人事件ってタイトルに
チャンネルを合わせたw
『西部警察』シリーズもにっかつ撮影所で撮っていたのに
にっかつロマンポルノのセットや小道具・大道具を流用していたのを
知ったのは大人になってからw
-
アイドルあるある
落ち目になって脱ぐシーンを終えたアイドルは
その後化粧が濃くなる
-
さらにテレビで抜くのはコツがいりましたねw
抜く速度が遅いと、画面が泉ピン子とざこばの絵になっていたりw
この場合は、ダメージが大きかったあ
-
>>ジョッキの件
勉強になりました゚(゚´Д`゚)゚
-
いやいや、バロンさん、ロンドンという名前の『キャバレー』は今も名古屋にありますよ
少なくとも先週はあったような。
-
あ、流用はハングマンです
-
黒木かおるの脇毛を見る度に母親の脇毛を思い出してなえました
-
>>114
訂正 黒木香(かおり)
-
ウィークエンダーのオープニング曲
下記で検索を。
曲名;Rhapsody In White
アーティスト;Love Unlimited Orchestra
-
死ぬほど11PMのテレビ欄で騙されました
TV{シャバダバー(略)ウ〜ウ〜ウ〜11PM終わり)
俺(ちくしょーまた騙された(パンツ脱ぎながら))
-
中学の教師にAV女優と同じ名前の先生がいました
「葉山レイコです」と言う度に爆笑してたのを思い出します
見た目は金八先生の女校長みたいな先生でした
-
ロンドンという名前の『キャバレー』って何処だろ?
夜の動物園と噂される「花園」はあっちこちで見かけたけど。
キャバレーと言えば大阪難波の千日前ビルですね、季節的に。
-
>118
それを言ったら 卑弥呼に戻るw
-
>>120
www
-
キャバレー美園ですね、八尋さん。
ローカルネタですみません^^;;
-
>キャバレーと言えば大阪難波の千日前ビルですね
あれ?美園ですか?
-
200回はトゥナイトになるか、千日前火災になるか?
-
お疲れ様です
久々に日本史の闇を聞けて楽しかったです
-
バロンさん
乙でしたー
-
フィニッシュしましたw
200回放送楽しみにしております。!今日も、ありがとうございました。
-
あれ音出てます?
-
おつかれちゃんでした!
楽しかったです!
-
出てましたね。スミマセン。
-
200回記念も楽しみです。ありがとうございました。
千日前>バロンさんと一緒に巡る大阪七墓ツアーなんてしてみたいですね〜
-
お疲れ様でした。
やっぱりECHOESが良いです。
-
バロンさん、今夜もピンでお疲れでした。
>122
節子、それライブハウスのユニバース美園や
宴会場の味園は美味いけどw
>123
プレイタウンです
-
>>なばろんの要塞さん
>>フィニッシュしましたw
奇遇ですね
自分も今しがたしました
-
バロンさんと巡る、七つの ロンドンツアーとかだったら絶対参加しますw
-
バロンさんと巡る、七つの ロンドン ツアーとかだったら絶対参加しますw
お金にいとめはつけませんw
-
ダブりましたw
-
>131 ローカルついでに
ウッホのメッカ茶臼山よりチョンの間の飛田新地をw
阿倍野スキャンダルってまだあるのかな
懐かしいな玉造の温泉マーク街、
最近
使うのは「おとぼけビーバー」チェーンだけどw
-
>使うのは「おとぼけビーバー」チェーンだけどw
参考になります
-
本気の乙でした
来週まってますねー
-
>>なばろんの要塞
拾うの遅すぎてゴメンなさーい(´Д`)
またココでw
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■