■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

懲りずに放送
1がっつり:2011/06/09(木) 02:40:17
恋バナしよ(p_q*)

2名無しさん:2011/06/09(木) 02:49:57
ロールちゃんウマっ!のおにいさんこんばんはー

3名無しさん:2011/06/09(木) 03:09:47
可愛くなくても女の子と言うだけで嬉しいさ!

4名無しさん:2011/06/09(木) 03:12:21
ガリよりポッチャリの方が好きだから気にしないかも。
でも、明らかに健康上ヤバイほどのデブデブは将来性に疑問があるからキツイな〜

5名無しさん:2011/06/09(木) 03:15:50
そのとーり!

6名無しさん:2011/06/09(木) 03:20:17
ゲーム配信?
そんなものは見たことないぞ〜

7名無しさん:2011/06/09(木) 03:22:50
ライブドアの番組表から来たから映像がどこにあるのか分かんないよ〜!

8名無しさん:2011/06/09(木) 03:28:34
今の時代、音声だけのゲーム配信は無理がある…
ここでゲーム配信やるのが良いかも!
ttp://livetube.cc/

9名無しさん:2011/06/09(木) 03:32:39
何もいらないよ。
ライブチューブから配信ツールがダウンロードできるから、パソコンの画面取り込みでOKらしい。

10名無しさん:2011/06/09(木) 03:34:27
ちょっと配信サイトは違うけど、このサイトの一番下にあるようなものを使って、外部機器などの映像が取り込めるよ。
www.geocities.jp/zxasd243/stickam_1.htm

11名無しさん:2011/06/09(木) 03:40:30
一番下の、キャプチャと言われるアイテムを買ってきてやればいいんだよ。

12名無しさん:2011/06/09(木) 03:41:38
テレビチューナー内蔵タイプとか、いろいろ付加価値があるものも売ってるから、うまく利用するといいんだよ。

13名無しさん:2011/06/09(木) 03:42:25
テレビチューナー内蔵PCの場合だと、外部入力端子が付いてることもあるけど、そうじゃないPCには外部入力は付いてないかも。

14名無しさん:2011/06/09(木) 03:44:20
最近では、D端子なら取り込み可能なキャプチャも売ってるよ。
そのサイトの情報は4年ぐらい前のものだから、ちと内容が古いまま。
そのサイトは自分のサイトだから何でも分かるのさ。

15名無しさん:2011/06/09(木) 03:47:59
ゲーム配信は中途半端にうまい人より、突っ込みできる下手さがある方がエンタメとしての需要があるんだよ。
ゲームセンターCXの有野課長みたいにさ。
あとは配信中のトークスキル。
トークスキルさえあれば、ファミコンのディグダグの配信でも視聴者ランキングベスト3に入る事だって可能な世界。

16名無しさん:2011/06/09(木) 03:53:18
うちも若い頃はオーディオ好きで、給料つぎ込んでいろいろ買ったものだよ。
5.1chや7.1chにはあまり興味がなくて、純粋にステレオ音声のみで。
しかし、PCが普及してきた頃から娯楽の中心がPCになって以来、オーディオからは遠のいた。
ま、お金がかかりすぎた…というのもある。

17名無しさん:2011/06/09(木) 03:55:35
ゲームが好きなら配信やるといいよ。
ただやるだけより配信しながらやる方がテンション上がるし。
手軽にやりたいなら、エミュレータでできるスーファなどのメジャータイトルの配信がいいかも。

18名無しさん:2011/06/09(木) 03:57:58
もう17年ほど前のものだが、ダイアトーンのDS-2000Zというスピーカー使ってたりした。
今の若い人には分からないだろうな。

19名無しさん:2011/06/09(木) 04:01:09
ロールちゃん名無しはサウンドシステムとかわからないよー
ゲームもどうぶつの森しかわからないー

20名無しさん:2011/06/09(木) 04:02:23
車でこだわりすぎるとオルタネーターから強化しなきゃいけなくなるから余計にお金がかかる。

21名無しさん:2011/06/09(木) 04:09:24
時代と共に車をいじくり倒す人は減っていくんだよ。
そしていずれは普通の移動手段になっていくんだよ。
特に今は少子化の流れだから、車を娯楽として考える人は減る一方さ。

22名無しさん:2011/06/09(木) 04:13:26
5年もローン組んだから価格が1.3倍になるじゃないか〜!

23名無しさん:2011/06/09(木) 04:21:20
うち、そーいうサイト系まったく行かないから分かんないや〜

ま、1つ言えることは、ウイルス系が気になるならハードディスクのパーティションを作って、そこにダウンロード専用(危険なサイト行く専用)にして使えばいいんじゃないかな。
そこで処理した動画などは、安全確認ができたものは、別に作ったパーティションのドライブに移動させて、メインパーティションのOSからアクセスしたらいいんじゃないかな?
自分ならそーする。

24名無しさん:2011/06/09(木) 04:25:31
よーするに、1台のPCに、OSを2個入れるんだよ。
そして、データ保存用の場所を1個作る。
2個のOSのうち1個をウイルスが入ってもいいように捨て用にする。
そーすると、メインで使うOSは安全になるでしょ。

25名無しさん:2011/06/09(木) 04:29:23
PCはネトゲ、スーファミエミュ、ねとらじ、ライブチューブ、ミクシィ、外国為替証拠金取引、スカイプ、その他いろいろ。

26名無しさん:2011/06/09(木) 04:33:50
対戦ゲームってさ、成長要素的なものがないから、何となくモチベーションが上がらないんだよ。
育てていくのはロマンがある!

27名無しさん:2011/06/09(木) 04:37:54
映像重視のRPGはいらない。
シンプルでいい。

28名無しさん:2011/06/09(木) 04:38:33
RPGのデビューは初代ドラクエⅠと決まってる。

29名無しさん:2011/06/09(木) 04:41:27
余裕でアラフォーなんだけど…

30名無しさん:2011/06/09(木) 04:42:34
お菓子は、いつもジャスコで買うチョコがたくさん入った袋やキャラメル、アイスクリームなど。
30年前から味覚が変わってないから基本子供仕様のお菓子。

31名無しさん:2011/06/09(木) 04:45:57
ねとらじの放送者との出会いは一期一会。
番組表で適当に選ぶ。
番組タイトルが印象的なもので記憶に残ってると、また見つけると聞きに来ることもある。

32名無しさん:2011/06/09(木) 04:51:38
ライブチューブなら配信画像サイズなどが選べるから、PCの性能に応じて高画質配信が可能。
時間も無制限だしゲーム配信には向いてるはず。

33名無しさん:2011/06/09(木) 04:59:15
まぁ、最初は何かと分かりづらくても、やれば何とかなるもんだよ。
うちは、特別な方法を使わなくても配信ができるサイトでは、日本で最初にゲーム配信をやった(自称)だから、画面取り込みなどに関する情報はほとんどなくて手探り状態で画面取り込みをやって配信してたもんだよ。
その頃は、まだニコ生もライブチューブもユースリームも存在しなくて、スティッカムしかない時代だったな。

34がっつり:2011/06/09(木) 05:00:48
ttp://item.rakuten.co.jp/com-shot/0120-hideroku/

35名無しさん:2011/06/09(木) 05:02:45
HDMIが取り込めるものがあるのかは知らないけど、せめてD端子(D3、できればD5まで)は取り込みたい。
ケチらずにできるだけ高解像度が取り込めるものがいいと思うけどな。

36名無しさん:2011/06/09(木) 05:05:17
普通に考えて、プレステ3はD5対応じゃないかな?
D4もD5もフルハイビジョンだけど、D4はインターレースだから画面のちらつきが出るからゲームには適さないことを考えると、普通にD5(プログレッシブ)まで使えるんじゃないかな。

37名無しさん:2011/06/09(木) 05:09:56
動画配信期待してる。
じゃ、今度はライブチューブで!

38がっつり:2011/06/09(木) 05:14:48
すごく楽しかった(_≧Д≦)ノ彡
ありがとうございましたヾ(^v^)k

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■