■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

2012.3.9.卒業列車
1みうらくん:2012/03/09(金) 23:40:36
若者たちに便乗しますw
雑談トーク。

2くろえ:2012/03/10(土) 00:02:27
こんばんは〜!
金曜日の定期運行ですか。
今夜も気持ちよく寝オチさせていただきますw

3ぐみょうじ:2012/03/10(土) 00:03:00
何を卒業するって?

4田中浜男(客):2012/03/10(土) 00:04:20
こんばんわっふる〜!夜食も食べてまったりなう

5フーテン貴族:2012/03/10(土) 00:14:17
お、俺だって男なんだ・・・
     ___
  :/   u\;       ____
 ;/   ノル(<)\;   / ;u  ノ し\
 ;|  (>)  _)  \;/      ⌒   \ < 童貞卒業は許さねぇ
 ;|::: ⌒(__ノェソ   /       、    |
 ;.\ u ´   ソ /       ^     |
    ;\     ,  |             |
   ,ヾ \_ n^^- \         j; __/
  ;/  ∠_;i  ̄丶/ ̄        \
  ;(     ⌒)  ´   ノ         \

6みみぃ:2012/03/10(土) 00:15:30
おばんですぅ

7桂-kei-:2012/03/10(土) 00:17:32
みうらにーさん、ぼくは今日具合が悪いので寝落ちします。
岡田准一くんの夢が見られるように祈って下さい。
ついでに探さないで下さいw

8こびーと:2012/03/10(土) 00:19:51
こんばんは。
第3の説に付加情報です。

第二ボタンなのは…
第一ボタンだと、襟が緩んで色恋にうつつを抜かしている事が上官にバレるため。

という説もあるそうですよ。

9りりい:2012/03/10(土) 00:21:54
こんばんわ〜!

私の高校は女子校でしたので、ボタンの交換などはありませんでした。
後輩たちは『わたし、勉強をがんばって、きっと○○さんと同じ大学に行きます!」
と言って泣くんです。
カワイイので、ぎゅーっと抱きしめちゃいます。
私もあこがれていた先輩達に抱いてもらいました。
その先輩が卒業してしまうと、次の年にはまた別の先輩を好きになりますが・・・。
中高一貫校ですので、6年間毎年そんな風景を不思議とも思わず見ていました。
女子校ばんざい!

10唐揚げゆうくん ◆V3OKARAAGE:2012/03/10(土) 00:21:58
人生を卒業したい俺はどうしたらいいのか

11ぐみょうじ:2012/03/10(土) 00:22:08
オケツの卒業はいくつの時だったのかな?

12田中浜男(客):2012/03/10(土) 00:25:33
いぬの散歩なう、雨でiPhoneが濡れる(苦笑)

13竈猫:2012/03/10(土) 00:27:10
早く人生を卒業したい今日この頃。

>>りりぃさん
それなんてリリアン女学園?

ちなみにアニメ版のエンディングテーマ『きれいな旋律』の作曲は
元メガデスのマーティン・フリードマン

14ぐみょうじ:2012/03/10(土) 00:27:28
だ、だ、抱かれたあ〜?
生々しいなあ...

15唐揚げゆうくん ◆V3OKARAAGE:2012/03/10(土) 00:32:20
竈猫ってかまどねこって読むの?
へっついねこかと思ってた

16みみぃ:2012/03/10(土) 00:32:56
りりいさん
女子校は楽しいですよね
私も中高女子校でしたから あいさつも普段からハグしたり
バレンタインも女の子同士で あげあったり・・・・・
卒業式も みんな大変でしたwwwww

17竈猫:2012/03/10(土) 00:35:55
>>15
打ち捨てられた焼酎瓶の中身の怨霊です。

ウチの高校は限りなく男子校に近い共学でしたな。

18フーテン貴族:2012/03/10(土) 00:35:58
>>13
お釈迦様もみてる

ウホッ

19猿股宏:2012/03/10(土) 00:38:35
男子校と書いてプリズン(監獄)と読む BY 宇多丸 (ラッパー)

20りりい:2012/03/10(土) 00:39:16
女子校のハナシをすると、驚くかたも多いのですが・・・。
登下校で手をつなぐのは珍しくありませんでしたよ。
眠い時、休み時間に『ひざまくらして〜』というと、誰かが『おいで』と言ってくれます。
出窓のところで膝枕をしてもらっているのも普通の風景でした。

抱き合うクセはその後も続き、偶然町で出会っても
『ひさしぶり〜!」と言って抱き合いましたよ。

21竈猫:2012/03/10(土) 00:40:24
マリア様がみてる という小説がありまして、それはリリアン女学園
という女子校を舞台にしとるんですが、その姉妹作で主人公の弟が通
う男子校を舞台にした小説がお釈迦様もみてる。なのです。

22唐揚げゆうくん ◆V3OKARAAGE:2012/03/10(土) 00:42:07
BL系って、清原と桑田みたいな関係のやつ?

23ぐみょうじ:2012/03/10(土) 00:43:23
中野ブロードウェイって、あそこ不思議な空間だよねえ。
仕事の取引先があってよく通ってたよ。

24しまった 竈猫などいない。歪猫だ!:2012/03/10(土) 00:43:33
みうらくん、手をつなぐ前に手錠が・・・w

みうら君、今度メイドさん耳掻き&リフレ&喫茶巡りしましょうよw

25しまった 竈猫などいない。歪猫だ!:2012/03/10(土) 00:48:54
中野ブロードウェイ、オカルト系書店大予言、某本超ぼったくり価格で
結局買わなかったなぁ。昔はマンション区画に沢田研二が住んでたり。

26りりい:2012/03/10(土) 00:52:02
竈・・・歪・・・猫さま

メイドとか耳かきとかいうのは知っていますが、
『リフレ』というのは、どんなプレイなのでしょうか

27みみぃ:2012/03/10(土) 00:53:00
我が家に ご主人様を 敬わない
メイドさんが出没しますwww

28猿股宏:2012/03/10(土) 00:54:19
尚休さんとのコラボ放送聞きました。その中でウゴウゴルーガの「あにき」の
話がでてきて、死ぬほどワロタw
小学校のころウゴウゴルーガのおかげで遅刻しまくってたな〜。みんな「みかん星人」
が好きだったようだけど「あにき」押しはオイラだけだった。

29しまった 竈猫などいない。歪猫だ!:2012/03/10(土) 00:55:32
>>りりぃさん

プレイというと誤解を招くような(ノ∀`)
ふつうにマッサージでございますよw

30歪猫だ!:2012/03/10(土) 01:00:12
ウゴウゴルーガに感化されてアミーガ買いそうになりましたな。
アミーガもし買ってたら、同じIT土方でも違った道で生きていたかも。

そういやルーガちゃんえらいナイスバディの美人になっていたような。

31みうらくん:2012/03/10(土) 01:02:58
1:10分から再開

32りりい:2012/03/10(土) 01:13:24
竈・・歪・・猫さま

大変失礼をいたしました。
普通に『マッサージ』だったんですね。
「何の略語だろう?」と考えてたのですが、適当なプレイが思いつかなかったもので・・・。

33歪猫だ!:2012/03/10(土) 01:18:55
斉藤由貴の『卒業』はいいですねぇ。

34唐揚げゆうくん ◆V3OKARAAGE:2012/03/10(土) 01:29:00
このラジオめっさ眠くなるwwwwwwwwwwww

35歪猫だ!:2012/03/10(土) 01:31:49
あ、そういや10日はワシの誕生日だった。

36唐揚げゆうくん ◆V3OKARAAGE:2012/03/10(土) 01:32:49
懐メロって中森明菜のセカンド・ラブとか?

37フーテン貴族:2012/03/10(土) 01:34:50
来る夢、来る人でライムライトですよ!

38りりい:2012/03/10(土) 01:36:32
会社の同僚が新宿で飲んだあと、マッサージをしてもらいサウナに泊まったら、
寝ている間に何度もオトコに乗ってこられ、一睡もせずうつ伏せで朝まで過ごしたと言っていました。
『マエを守ろうか、ウシロを守ろうか』と悩んだ末の『うつ伏せ寝』だったそうですが、
みんなで
「その方がアブナイじゃないですか!」
「いや、男にマエを触られるのがいやだったんだ」
「えーっ、触られるほうがホ○れるよりマシなんですか?」
と、朝から職場で討論しました。

・・・すいません、卒業の話題でしたね・・・

39乗客:2012/03/10(土) 01:36:46
わたくしは昭和48年生まれなんだけど、みうらくんは昭和何年生まれですか?

40唐揚げゆうくん ◆V3OKARAAGE:2012/03/10(土) 01:38:11
素晴らしい朝にフッフフー言うてる八神純子は受け入れられないと思う

41猿股宏:2012/03/10(土) 01:39:15
とうるブログより 「送る言葉」の真相



レコード会社からヒットソングをせがまれて、「私はそんな歌できましぇん!!!」って開き直った叫びが元なんだそうです。

武田鉄矢さんは、当時を「小椋陽水ユーミンが天を蓋っていた」と表現します。彼らの歌は皆やさしい。「でも、私にはできましぇん」

だから、「求めないで、やさしさなんか」

ってなります。

ヤケクソなので、それを

「臆病者の言い訳」

ってけなします。

歌の最初をみましょう。

「暮れなずむ街の光(小椋陽水ユーミン)と影(自分)の中去り行くあなたに贈る言葉」

ヒット曲が続かずに、当たっていた光がだんだんとそれていき、寂しく業界を去っていく自分の姿がアリアリと想像できたんでしょうか。

42フーテン貴族:2012/03/10(土) 01:39:57
みうらさん、小柳ルミ子の来夢来人ですよ

43歪猫だ!:2012/03/10(土) 01:40:05
そりゃ二丁目のハッテンサウナ?

グリーンサウナ実はお気に入りだったりしますが、いつもカプセル入ってる
から乗られたことはないなw

44唐揚げゆうくん ◆V3OKARAAGE:2012/03/10(土) 01:45:57
>>41
元来は叶わなかった愛を歌うラブ・ソングとして書かれた曲であった。
しかし、学園ドラマの主題歌に使われたことから、1980年以降では山口百恵の『いい日旅立ち』等とともに、学校の卒業式には欠かせない定番曲ともなっている。
それまで学校の卒業式の歌は「蛍の光」や「仰げば尊し」ぐらいしかレパートリーがなかっただけに、現代の人々に分かりやすいメッセージが受け入れられ、幅広く愛唱される歌となった。
この曲は、映画『エデンの東』のテーマに影響を受けて千葉が作曲したと、武田がのちにラジオ番組で発言した。
また歌詞の一部を太宰治の小説『斜陽』の台詞を元にしたと語っている。
しかし、博多座の2012年3月公演で、この曲は、武田鉄矢が福岡市中央区桜坂で女々しかという理由で女の人にふられて、それを契機に作られた曲である、とも語っていた。

45歪猫だ!:2012/03/10(土) 01:55:19
オイラにとって卒業というと連想する曲はなぜかYMOの『CUE』です。

46(北ω海):2012/03/10(土) 01:57:15
テコテコテン♪ほっかいだよッ!!
昨日、寝落ちさせられました♪
今日も、寝落ちさせていただきますwww

47りりい:2012/03/10(土) 01:58:54
『ハッテンサウナ』などというモノがあるとは、さすが猫さま、よくご存知。
パリの『ハッテン場』といえば、ブローニュの森です。
カワイイ男の子が多いと有名らしいです。
もちろん、コートの下は下着だけ、というおねえさま達のお仕事場でもあります。

48猿股宏:2012/03/10(土) 01:59:39
大学生の頃新宿を歩いていると、八百屋や酒屋のオッサンが変な目でボキを見て
いること気付いた。そこが後に2丁目だったことが発覚w

49みうらくん:2012/03/10(土) 02:02:05
2:10分まで休憩

50乗客:2012/03/10(土) 02:04:42
>>45
竈猫さん、何でミクシィとオカばた辞めたの?

51歪猫だ!:2012/03/10(土) 02:07:14
卒業式、悪夢の曲はベンチャーズのパイプライン。高2の時放送部員で
三年生の卒業式の時、顧問から君が代・校歌・仰げば尊し のテープを
預かり、式の進行に合わせて流すよう言われた。顧問からは頭出しは終
わってると言われていたのですが、虫の知らせか、ヘッドフォンステレオ
で念のため確認したら、校歌として渡されたテープを再生したあのお馴染み
のエレキギターの旋律が。このまま流してやろうかとも思いましたが慌てて
テープのなかから校歌を探し出しました。あれは冷や汗をかきました。

52乗客:2012/03/10(土) 02:10:23
>>51
顧問の責任だからベンチャーズ流せば良かったじゃん
流してたらみんなのいい思い出になってたと思うよ
カマにゃんって小心者♪

53歪猫だ!:2012/03/10(土) 02:11:11
拙者も寝落ち 今日もお仕事ビンボー暇なし。

>>47
ブローニュの森とマジノ要塞線、ノルマンディーは生きてるうちに一度は
行きたい所でございます。

>>50
大人の事情です。ええ。

54乗客:2012/03/10(土) 02:24:41
わたしを恐山に連れてって 
のり子って?淡谷?

55歪猫だ!:2012/03/10(土) 02:26:25
ぐえ 揺れてる

56りりい:2012/03/10(土) 02:26:36
私は現在オランダ語学校に行っておりますが、これは『移民の義務』で、
5年以内に国が定める程度まで習得しテストに合格しなくてはいけません。
オランダ国籍を取りたい人は、さらなる高得点や他のテストに合格する必要があります。

私の卒業は今年の6月、テストに合格すればですが。
どうなることやら・・・むずかしすぎるぞ、オランダ語!

57ぐみょうじ:2012/03/10(土) 02:27:25
茨城で震度4だって

58ぐみょうじ:2012/03/10(土) 02:31:23
東京は震度3らしい

59りりい:2012/03/10(土) 02:36:22
私は国籍を取る予定はありません。
日本国籍を手放さなければいけないので・・・。

オランダ語習得の義務は、移民対策のひとつです。
高福祉の恩恵を目当ての移民で、
言葉が出来ないことをいい訳にして働かずに社会保障を受けて暮らすケースが多いからです。
言葉と同時に、生活習慣なども教えられます。

60猿股宏:2012/03/10(土) 02:37:25
クソして寝ます。

若者に人気wのDJプロデューサーチーム ジャザノバ セレクトしたコンピに収録
されたフリーダウンロードオンリーの曲プレゼント。
「オッサンもこんなの聞くんやで」と若者に自慢してみてはw

Daz-I-Kue( Bugz In The Attic) ft Rasiyah Midnight Clear
http://soundcloud.com/dazikue/midnight-clear-daz-i-kue-ft-rasiyah

61ぐみょうじ:2012/03/10(土) 02:38:01
暇。はあぁぁぁ...
みうらさん、明日デートしない?

62りりい:2012/03/10(土) 02:43:08
寝ている時間の地震はこわいですよね。
みうらさんも、地震対策は万全ですか?

お疲れさまでした。
みなさまも、ゆっくりおやすみください。よい週末を。

63りりい:2012/03/10(土) 02:45:18
サルマタ さま

この曲、素敵ですね!

教えていただいて、ありがとうございました!

64みうらくん:2012/03/10(土) 02:51:03
お付き合いありがとうございました。

65猿股宏:2012/03/10(土) 02:53:35
>>63

4heroの「Play With the Changes」というアルバムがオススメです。オランダ
でも入手可能なのでぜひ!

66りりい:2012/03/10(土) 03:07:44
猿股さま
(申し訳ありません、※63では急いでキーを打ったので、
  お名前がカタカナになっているのに気づきませんでした)

ご丁寧にいろいろ教えていただき、ありがとうございます。
明日にでも、店に行って来ますね。

どうぞ、よい週末を!

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■