■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
豆知識、雑学スレッド★- 1 :(北ω海):2012/01/03(火) 03:33:51
- 「tilt」とググると、画面がズレるなど
面白い、楽しい、雑学を披露して、皆さんで
みうらくんに「へぇ~」と言わせましょうw
- 2 :りりい:2012/01/04(水) 02:14:57
- 日本で最初のオカマバーは
東京 六本木の『ピープル』
・・・役に立たない事しか知りません。すいません。
- 3 :あぶらぎったおじさん:2012/01/04(水) 20:44:37
-
みうらさん!
リスナーの皆さん!
遅ればせながら・・・あけましておめでとう御座います!
とりあえず、スレち御勘弁のほど・・・
みうらさん、楽しい放送、いつもありがとう御座います・・・
本来ならば、みうらさんの労をねぎらい・・・
みうらさん孝行として・・・
大自然あふれる温泉・・・景勝地・・・などに御招待したいところですが・・・
これで勘弁願います・・・
この大自然あふれる・・・驚異のネイチャー・・・
あぶらぎったおじさん的ワンダー・ゾーンへ・・・
・・・御招待させて頂きます!!
みうらさん!これで、身も心も・・・癒されて下さい・・・
http://www.youtube.com/watch?v=UC51eymvsRA&feature=fvwrel
- 4 :(北ω海):2012/01/05(木) 06:45:46
- 河童に川へ引きずり込まれないようにするために
子供たちの髪の毛を河童に似せてカットしたのが、おかっぱ頭の始まり。
- 5 :(北ω海):2012/01/05(木) 06:50:26
- イチョウの葉に砂糖水を塗ると黄色くなる。
ザリガニに鯖を与え続けると、青くなる。
- 6 :りりい:2012/01/05(木) 09:14:02
- オランダ在住の私は、クリスマスパーティーで知り合いの女性から
「あら、可愛いクリスマスのパンティーね」と、言われました。
私は、緑と赤のシマ模様の下着を丸出しで歩いていたわけではありません。
くるぶしにクリスマスツリーの刺繍があるストッキングをはいていただけです。
ストッキングを『パンティー』と呼ぶのです(ヨーロッパで多い)。
クマとゴリラを足したような巨大なオランダのオトコが、
「出張先のホテルに、お気に入りのスリップを忘れてきちゃった」と言っていたとしても、
彼がレースのスリップを愛用する胸毛オカマというワケではありません(もしかしたら、
本当にそういう趣味があるかも知れませんが)。
男性用下着のブリーフを『スリップ』と呼ぶのです。
ドイツには、『ベビープレイ』用の服をオーダーできる通販があります。
布地とサイズとデザインを選ぶと、お気に入りの『オムツカバー』を作ってくれます。
工場をテレビで映していましたが、カーテンを縫っているのかと思うほどの
巨大なオムツカバーでした。
『ベビープレイ愛好会』には、同じ趣味のオトモダチが集まる『遊び場』もあります。
さて、オーダーした『オムツカバー』をはいた『赤ちゃん』(・・毛ズネにオムツ・・)は、
オトモダチと一緒に、ハイハイしたりぬいぐるみを抱いたり、オモチャの取り合いをして
『ママ』にしかられて泣いたりします。
ベビーサークルに入ってオシャブリをくわえている姿は、
『逮捕された変態』以外のなにものでもありません。
全身ベビー服や、半裸でオムツだけ、という他に、ワイシャツにネクタイで下半身がオムツ
という、もうどうしようもない赤ちゃんもいました。
そして、お楽しみの『オムツ替え』の順番をウキウキと待ちます。『ママ』に
毛むくじゃらのオシリ(画面は無修正・・)をふいてもらってオオヨロコビ!!
赤ちゃんゴリラのオムツ替え風景と同じですね、アレは。
「オムツの中に放尿するのは最高!」だそうです。
これは『豆知識』や『雑学』のカテゴリーに入れてもよかったのでしょうか、北海さん?
- 7 :Piko:2012/01/06(金) 12:23:42
- ちょっと○ッチな彼氏欲しいな・・・
とりまよろしくです(^O^)
紹介でもいいからさぁ
pikochang39@yahoo.co.jp
- 8 :乗客:2012/01/10(火) 00:42:19
- 煙鳥さんのtwitterより
保険屋に聞いた話。前もって言うが多分科学的に説明できる話である。
その保険屋さんは死期が近い人がわかると言う。死因が病死か不注意や
機械や車等の誤操作による事故に限る場合で、ある特徴がはっきりと現
れるからだそうだ。それは書類を書いてもらった時に普段よりやけに字
が下手になるのだそうだ。
- 9 :みるみる:2012/01/10(火) 03:20:12
- ぬ? マメチシキをかけば良いのかえ?
ゴホンッ、では一つ『マクドナルドでフライドポテトを買った時に、ケチャップ下さい〜と言うと小さなケチャップが貰えます』
こんなんどうでしょうか?食いしん坊のみうらくんはもうすでにご存知かもしれませんね
- 10 :みるみる:2012/01/10(火) 03:41:20
- >>4
へぇ〜へぇ〜84へぇ位のマメチシキですねそれ☆
たいへん勉強になります☆
じゃあ、『千と千尋の神隠し』にでてくるオカッパ頭のハクは川の神様という設定だから
宮崎某はソウイウ事も知った上でのあのキャラクターデザインなのだろうか?
- 11 :(北ω海):2012/01/11(水) 01:13:27
- >>10みるみるさん、カッパネタ好きみたいですねw このネタ知ってますか?
岩手県遠野の常堅寺の近くを流れる小川、通称「カッパ 淵」に住むカッパを
捕獲するための許可証があるんですってw
詳しくゎこちらを♪
http://www.samadsc.com/terms/kappa.html
- 12 :みるみる:2012/01/11(水) 01:44:31
- >>11なるほどザ・わーるどッ!!
ポケモンマスターをめざしているボクはまずこの許可証が必要ということですね
- 13 :ぐるくん:2012/01/11(水) 22:04:42
- はじめて ここにカキコ致します 皆さん宜しくお願い致します。
昨夜、みうら兄さんの放送でゴールドのお話が出ましたので少々。
金の純度はK(カラット)で表し、ダイヤのC(キャラット)とは
違いキャラット豆の重さと 純度や比重(アルキメデス)との違いです。
一般に真鍮割りとはイエローゴールド
銅割りとはピンクゴールド
ロジウムやパラジウム混ぜるとホワイトゴールドになりますが、
白金(プラチナ)とは別です、また金貨は純金(24K)では
軟らかすぎて、せっかくの刻印や浮き彫りがツルツルになりやすいので
22金(22K)が標準です。
ちなみに日本国内で流通する金製品は造幣局が保証する日本国旗の
刻印があります。
GP=ゴールドプレート(金メッキ)
GF=ゴールドフィルム(金張り)
GB3=Miuraゴールド(三つの金玉と言う幻のボール?)
- 14 :ぐるくん:2012/01/11(水) 23:27:55
- 玉の話しが出ましたので、弾のお話も 読むぅ〜?
日本の警察も使ってる38口径リボルバー拳銃の弾には
通常の38スペシャル弾以外にマグナムやダムダム弾も有りますが、
ガラガラヘビ退治とかのヘビ撃ち弾と言う散弾とか
エンジン貫通ストップ弾(超硬鉄芯にタングステン)も有ります。
口径はアメリカのインチ表示で、38口径=38/100インチ=約9.65mm で、
ヨーロッパメーカーのワルサーやルーガー・べレッタ・ブローニング
とかは9mm弾が標準みたい?
- 15 :ぐるくん:2012/01/12(木) 00:06:57
- ヘビの話しも出たので 見てみるぅ〜?
サバイバル訓練でのヘビのさばき方
頭が三角に近いのは毒蛇が多いので、そういったヘビ毒は
胃液や消化器系が危ないので、手の小傷から毒が廻らないよう
配給装備の皮手袋してから、これも配給装備の細くて丈夫な
パラシュートコードで首から吊り下げて、まわりにクルッと
切れ目入れてからシッポへ向けて一気にべリベリと皮剥いて
綺麗なササミみたいなピンクのヌードヘビちゃんのお腹の身だけ
裂いて(毒内蔵を傷付けないよう)ナイフの刃先で掻き出してから
下ろして寝かせてあげて、ねんの為ナイフの刃もそのへんの葉っぱで
拭くついでに小枝で串削り、適当に切り分けたヘビちゃん串に刺し
焚き火で♪ルンルン 早く焼けろぉ〜 ご馳走ちゃぁんーーーと待つだけ。
火も自力で熾します、役立たずのスイスアーミーナイフの虫眼鏡でも
天気の良い日だったら火熾しできますけど、できん時は 適当な枝切って
優秀なパラシュートコードで弓作って、枯れ枝に2〜3周巻き付けて、
枯葉か、最悪の場合には自分の下着(コットン)の下少し切ってから
ほぐして火だねにして、ひたすらシコシコ・・・ 自家発電放電!!
での作業は馴れているので、自家発火?(危ないアブナイ)で・・・終わり
- 16 :ぐるくん:2012/01/12(木) 00:24:07
- 毒の話しでたから 読んでみるぅ〜?
サバイバルで野草や木の実とか果実
食べれるか?毒か? 見分ける方法は
まず少量を前歯で噛み刻み、舌の上にのせて5〜10分程含んで
変な痺れや苦味がなければOK! 但し、その間に唾液飲んだらアカンどー
毒やったら飲み込むどぉ〜 おおマヌケやどー・・・
そして吐き出してから、あらためて火を熾しサバイバル装備の
コッヘルで茹でるか、水が無い場合はカライリしてから食べる事。
生食はぜったいダメ! 必ず火を通してから食べるが鉄則デシッ 敬礼!!
- 17 :黒猫軍@やったろう:2012/01/12(木) 00:53:25
- ぐるくんに対抗して玉弾のお豆知識PARTⅡ*ぐふふふふ…w
【拳銃弾の場合】
Lead:鉛の弾頭 軍隊ではダムダム条約で使用が禁止されている。狩猟、射的用。
RN:ラウンドノーズ(丸い弾頭)
FN Lead:平な弾頭鉛弾狩猟や射的に使用
FMJ:フルメタルジャケット銅合金で鉛の芯を包んでいる。一般に弾尾まではカバーしていない。
JSP:弾頭の先端部は鉛が剥きだしのメタルジャケット。人体に当たると鉛がつぶれて傷口を広げてダメージを拡大する。更に弾頭の鉛に窪みをつけたのがホローポイント。人体に当たるとマッシュルーム状に開く。
シルバーチップやブラックタロン、ハイドラショック等の商品名で売られている。貫通力は落ちるが、人体に対する破壊力はきわめて大である。米国では、警察官等の法執行職員にしか使用が許されていない。
Steel jacket:トカレフやAKライフルで使われている。通常の銅ジャケットの代わりに銅メッキした軟鉄を使用している。弾頭変形が起きにくく貫通力に優れるが、人体への破壊力は弱い。
【ライフル弾の場合】
PB: ポイントブレットアサルトライフル(軍用自動小銃)及び狙撃ライフル弾弾頭の先端が尖っている弾。一般的な高速のライフル弾。
Steel jacket(MS):弾丸自体を軟鉄で作り表面を銅メッキしたもの。弾頭変形が起きにくく貫通力に優れている。
米国司法省の規格に無いため、便宜的にNIJ-Ⅲプラスと表現する。イラクで使われているAK-47ライフルはほとんどこの弾丸を使用しているとの情報がある。
メーカーは中国北方工業公司製とみられるが現時点詳細不明。
Steel jacket(HS):ハードスチールジャケット弾。上記の軟鉄に熱処理を加えて更に弾頭変形を押さえ込んだ弾丸。22口径ライフル弾 M193(R223)、と表示して販売しているのを当社で入手した。
実射試験では、NIJ-Ⅲプラス・EN-B6のライフル強化弾対応の軍用鋼板(6mm)に丸穴の貫通口が開いた。今のところ紛争地帯で使用された情報は無い模様。
ただし米国では規制をくぐり抜けたものが入手できるようだ。
ロシアンスタンダードのAK-47 KALASHNIKOV 7.62X39 HS Penetrater、AK-74、5.54X39 HS Penetraterが、これに該当すると見られるが確認は出来ていない。
徹甲弾とほぼ同等の貫通力のため防弾はNIJ-ⅣまたはEN-B7となる。
Steel Core:AK-47で使用される軟鉄にメッキした弾頭。貫通力が高いが NIJ-ⅢプラスまたはEN-B6で防弾可能。
ナイロンコア:主に猟銃に使われるがホローポイントの一種。空気抵抗を下げるため窪み部分をナイロンコアで塞いでいる。弾着時にマッシュルームを起こす。
AP 弾:アーマーピアシング。FMJの弾芯に鋼鉄やタングステン鋼の貫徹子を入れたもの。
API 弾:アーマーピアシング インセンディアリーの略称で徹甲弾に焼夷弾の機能を持たせた。
エンジンや燃料タンクを発火させるものと、弾頭に炸薬がセットされている弾頭炸裂タイプと弾尾に炸薬がセットされているタイプもあるいずれも榴弾(炸裂弾)のように破片を撒き散らすのではなく
弾頭の炸裂により装甲板を破壊し弾丸の貫通力を高めたり、弾尾で炸裂し弾丸に強い推進力上げる機能を持っている。
SS109 /M855:現在米軍が使用しているFMJ強化弾。FMJ弾の鉛芯に貫通用スチールチップを組み込み防弾チョッキやヘルメットなどへの貫徹力を強化した。
更に先端がブランクコアになっており、人体への破壊力も増した。この弾を使用するために米軍はM16-A1をM16-A2にバージョンアップし全部隊の小銃を更新した。 NIJ-ⅢプラスまたはEN-B6で防弾可能。
BC:ブランクコア 対人殺傷力を上げるためにFMJ弾の先端内部に中空部分が設けてある。人体に被弾したときにこの部分がつぶれて回転するため血管や神経を切り刻み、人体に多大なダメージを与える。
更に貫通抵抗が増すため盲管銃創(貫通しないで体内に弾丸が残る)となり前線での傷の手当てを困難にさせる効果がある。もともとは、ロシアの新型カラシニコフAK-74用の弾丸(7H6)として開発されたが
米軍も新型ライフルM16-A2専用弾(SS109 / M855)にアイデアを拝借したといわれている。
- 18 :ぐるくん:2012/01/12(木) 01:32:37
- 黒猫やったろう ちゃん ひさしぶりー
その通りです、アメリカポリスは貫通しての二次災害防ぐため
あえてメタルジャケットでは無く、潰れやすくマッシュルーム効果の有る
鉛弾頭を使用との事デシッ!! ピシツ 敬礼!!
トカレフやマカロフにAK弾は、粗悪大量生産の為
たまたま(弾?)中心がずれて、真っ直ぐ飛ばずに縦や横にぶれて
標的に横向きで当った時に大きくひどい傷どころか、致命傷になるとか・・・
また、大口径になるほど 動脈を伝わった波動で心停止させる程の
パワーでショック死の ストッピングパワー!! 恐るべし弾丸!!
- 19 :ぐるくん:2012/01/12(木) 02:26:09
- 疑問? 日本警察や自衛隊銃は豊和産業の
国産やのにサイドアームだけドイツのワルサーの
ダブルカアラムや無くシングルマガジンにしたんやろー?
アメリカ軍はコルト45口径やめてべレッタ9mm弾にしたケド?
まあ、NATO弾と9mm弾は共通で使えて
旧日本軍みたいなバラバラなアホ開発で弾薬の共通性も無いと言った
混乱は無いと思うが・・・?
- 20 :裟丹:2012/01/13(金) 15:44:27
- 神様がおかっぱなのはカムロというヘアスタイル。元服までは子どもは魔物扱い。故に同じヘアスタイル。大人になっても髷を結わない連中は鬼と呼ばれた。
- 21 :みるみる:2012/01/13(金) 22:45:44
- >>20
じゃあ、映画『もののけ姫』で青年アシタカが髷を落すシーンは人から鬼に
なるって事なんすかね?
なんか勝手に自然VS人間の構図にあてはめアシタカは人間側のポジションだ
と思ってたけど、それ聞いたらどっちかつったら自然側のポジションな気が
してきたw
- 22 :裟丹:2012/01/13(金) 23:19:56
- 鬼っていうのはリアルにいえば、今でいう住所不定ホームレスみたいなもんです。
あれは部族から勘当されたってことであり、穢れを受けたから人ならざるものになったという事です。
- 23 :みるみる:2012/01/14(土) 01:09:45
- >>22
それってまんま、みうらくんのこt…ゲフンゲフンッ!!
世界のピンチに大きなコミニティーに属していない奴がすげー乗り物に乗って
世界を救いにやってくるみたいな構造の映画ですよね、もののけ姫って……
…すげー乗り物……?!ッ
- 24 :黒猫やたろう:2012/01/16(月) 20:50:24
- 昼食時に北海道の記録的大雪のニュースを見ていた時に同僚S君から聞いた豆知識
S君「カマキリは気象予想の天才なんです。」
S君「カマキリはその年の積雪量を予想し最大積雪より5㎝程度上に産み付けるんですよ!」
ちなみにS君は趣味で毎年気象予報士の試験を受け未だ合格していません。
- 25 :ぐるくん:2012/01/18(水) 00:43:54
- みうら兄さん 石が好物だから 書くケド 興味アルゥ〜〜??
私の時代 石と言えば ゲルマニウムダイオードでした。
何鉱石ラジオ?と言った時代でした、そしてトランジスターが
出来て、ベース・エミッター・コレクターと 三本線で高性能が
出来、そしてクオーツ(水晶)です。
水晶発信の振動数は安定していて、今までの回路は要らないと
わかった発見です。
まず、無線機のチューナーに使われ、そして皆さん ご存知の
クオーツ時計です、水晶は U字形やI字形 そしてその厚みや
長短で8の倍数になることがわかったのです。
(水晶の両面に金メッキして 微弱電流流すと 安定した振動)
素晴らしい発見でしたネツ!!
でも、昔普通に言ってたラジオダイオードが 今になって
発光ダイオードに 成長したとは 恐るべし研究開発者達よ!!
でも、ワシは今だに 手巻き時計や自動巻き時計が好きやーーー
比べれば不正確だけど なんかアジが有るやん、人間らしい???
- 26 :ぐるくん:2012/01/18(水) 01:08:06
- がらっと変わって ギターの話し聞くゥーーー?
まあ、音楽好きとかギタリストには有名な話しだけど、
まだ、無名の時代のベンチャーズのノーキー・エドワーズが、
当時使っていたフェンダー・ストラストキャスターが壊れた
ので、リペアーショップに持ち込んだ所、その店のオーナーは
そのギターをひっくり返して鉛筆で形取りして?
OKすべて任せておけと・・・
そして出来たのが、ベンチャーズや寺内タケシや加山雄三で
有名なモズライトの誕生だったとさ・・・
だが、当時のギブソンやフェンダーより 細いコイルで
巻き数を増やしたピックアップマイクは独特の音で良い音です。
- 27 :ぐるくん:2012/01/18(水) 02:26:26
- みうら兄さんも カビオー も放送ナシ!!
たいくつやから 書いてやるゥーーーー にぎやかしぃ〜〜じゃァーー
青木が原は ワシは言った事無いケド
ジャングルでの訓練経験は有る!!
まず方角は太陽と影で時間までわかる。
問題は雨季で、なんもワカラン!!
大きな木見て、コケが生えてる方が北
下草が向いてる方が南?と習ってきた!
それが?なんやねん?・・・
何も無い時でも 生き残るサバイバルの基本やねんでー
- 28 :りりい:2012/01/18(水) 23:05:56
- 北海さま
もっと早くお尋ねしたほうがよかったのですが・・・
『潤オ』というのは、どういう意味なのですか?
すいません、トリアタマなので何も知らないくせに書き込みをしておいて、
いまごろになって・・・。
実は『ガチ』という意味も知りません。
たぶん、『真剣な』ということではないかと思っているのですが、ちがうのでしょうか?
- 29 :匿名3:2012/01/21(土) 03:52:20
- 小惑星「ナマハゲ」誕生
火星と木星の間で多数発見された小惑星の一つが「Namahage(ナマハゲ)」と命名され、
国際天文学連合(IAU、本部・パリ)に正式登録された。
宇宙関係機関の役員が、男鹿市の「なまはげ柴灯(せど)まつり」に感動し、
命名する権利を持つ発見者に働き掛け、IAUに申請していた。ナマハゲは、
世界共通の学術名になる。
7664番目の小惑星の名を「ナマハゲ」としたことを知らせる天文学連合の
回報は、発見者名や日時のほか、「『なまはげ』は秋田県男鹿半島で古くから
受け継がれてきた民俗行事」などと紹介している。
発見者の渡辺さん(札幌市在住)によると、ナマハゲは、地球と約2億〜6億キロ離れ、
楕円軌道で太陽を5・04年かけ一周。直径約10キロ大とみられ、小惑星では大きな部類
という。(2011/12/31)
板違いでしたかね。。
- 30 :乗客:2012/01/21(土) 04:18:18
- 惑星が発見されたんだから、ちっとはわくわくせいよ
- 31 :ぐみょうじ:2012/01/21(土) 04:26:26
- ”潤ォ”は文字化けでしょ
- 32 :ぐるくん:2012/01/22(日) 23:06:02
- >>31 ぐみょうじさん 「〜」が「”潤ォ”」に
文字化けするみたいでシツ!! ピシツ!!
- 33 :ぐるくん:2012/01/22(日) 23:30:16
- あっ! そうや!
ぐみょうじさん 望遠鏡観測好きやろー?
軽装で山(冬山は別)での野宿
特殊かも知れませんが、私が軍隊で教えてもらったのは
乾季で有っても、雨季で有っても 両端に20〜30cmぐらいの
枝にポンチョ(一人分のカッパだけど、広げると一枚の防水布)
くくり付け、斜めベッド作れと(毒虫対策・体温と呼吸の二酸化炭素)
で寄ってくるので・・・
偵察行動では9〜12人行動なので、皆のポンチョ繋ぎ
大きな三角テント設営もできる優秀でコンパクトなヤツです。
もちろん繋ぐのは、丈夫で細く軽いパラシュートコードです。
また? 黒ネコちゃん ポンチョの首出す穴は?
と ツッコムでしょうが ちゃんと蓋できますので
ご心配無く・・・
- 34 :ぐるくん:2012/01/23(月) 01:22:10
- みうらくん あんまり言わない?
古い知識かも? ぺりドットもウラン鉱石近くで
採掘されるねん 放射線強い石は
夜中に 薄ボンヤリと 発光してるでー
発光石 って いっぱい おっぱい 有るでぇーーーーー
ワシ六角柱の中にレティクル有る(針がね金粉)の
水晶持ってるケド
なぁーんの ご利益も 宝くじも 当らんどぉーーー!!
相変わらず鬼嫁と 仲良くが 一番の宝かも???
愛する鬼嫁!! こわあーーー
のろけ? で 終わってもたぁーーー???
- 35 :ぐるくん:2012/01/23(月) 02:21:40
- 黒猫ちゃん アリガトウ
私達実戦部隊では 配給された弾薬の知識しか有りません。
後方でアレコレ の知識より生き残る方が 斎優先です!!
サーバイバル で ついでに情報収集が優先されるんです!
したがって 配給される弾薬は説明もされますが
それ以外の知識はありませんので ゴメン
黒猫ヤタローさん ワシ ディするのやめてぇーーー
ケンカはしたくないので わたしのほうから たいさん致します。
- 36 :りりい:2012/01/29(日) 16:08:08
- ぐみょうじさま、珍さま
『潤オ』についてお教えいただき、ありがとうございました。
『文字化け』であろうという想像すら出来ず、愚問をさらしたトリアタマを
お許しください。
お礼が遅くなってしまい、本当に申し訳ございませんでした、
・・・オシオキは何かな?
- 37 :ひろにゃ♪:2012/01/29(日) 17:44:47
- もしかして 意外と知られてないと思いまして ウィキペディア先生に教えてもらいました〜♪
クマのプーさん(英: Winnie-the-Pooh)は、1926年に発表されたミルンの童話、及びその童話の主人公であるクマのぬいぐるみであるテディベアの名前である。童話の挿絵は、E・H・シェパードによって描かれた。
また、本作を原作としたディズニー社のアニメーション作品が存在する。ディズニー版のタイトルは英: Winnie the Pooh(邦題『くまのプーさん』)。
主人公はしばしば、プーさん、プーとも呼ばれる。本記事においては、原作の童話を指す場合は「クマのプーさん」、ディズニー版を指す場合は「くまのプーさん」、キャラクターを指す場合は「プーさん」で統一する。
だそうです〜♪
- 38 :もこ:2012/01/30(月) 17:34:00
- お( ノ゚Д゚)こんばんわ〜(`・ω・´)聞いてます!
- 39 :乗客:2012/02/02(木) 23:05:08
- もっこもっこにしてやるじょー♪ ふにゃ?
>38 さんへ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■