■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

静かな夜の特別運行
1みうらくん:2011/10/30(日) 03:38:17
石の話をしたくなりましたw

2ぐみょうじ:2011/10/30(日) 03:47:25
もしかしたら....と直感して見たら、放送やってたね。
うれしいよ。みうらさん。

3みみぃ:2011/10/30(日) 03:50:31
おばんですぅ〜
ゲーム楽しかったよん
みにらがやりたいって言っているから・・・今晩くらいかな

4かめ:2011/10/30(日) 03:51:23
こんばんわ、
先程有馬温泉のお散歩アーカイブ聞かせてもらいましたー
写真見ながら聞いたので本当に温泉街にきてる様で
仕事の閉塞感が少し癒えました♪

5みみぃ:2011/10/30(日) 03:54:20
みにらは 大丈夫だと・・・・たま〜に 夜
貞子のマネして、這いまわった
私に追いかけられているからwwww

6みみぃ:2011/10/30(日) 03:55:11
電車の音してます

7ぐみょうじ:2011/10/30(日) 04:01:02
ハワイの名産になってるブラックパールって、なんで黒くなるのかね?

8ぐみょうじ:2011/10/30(日) 04:03:41
黒真珠って日本人には数珠とか喪中っていうイメージがあるから人気ないよね。

9かめ:2011/10/30(日) 04:03:55
自分もそろそろ石を持ちたいと思ってます。
年末から来年にかけて仕事が正念場になるので
集中力や気持ちが折れない系の石が良いなと。
できれば安いのが良いですがw

10ぐみょうじ:2011/10/30(日) 04:06:06
ダイヤってカットするとき、どうやって割れそうなところを判断するの?

11O次郎:2011/10/30(日) 04:16:16
みうら兄さん、夢電リスナーの皆さん、
こんばんはです。

12仮の臭い何者か:2011/10/30(日) 04:18:51
にーしゃぁぁぁぁああん\(^o^)/ぶもぉぉぉお!

13仮の臭い何者か:2011/10/30(日) 04:20:08
でも、寝落ちしゅるぉ!
(´Д` )ごめんね

14ぐみょうじ:2011/10/30(日) 04:22:14
>>13
落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ〜〜

15ぐみょうじ:2011/10/30(日) 04:26:16
日本にも、まが玉って古代にあったでしょ?
あれはどこから産出したものだろう。国内産じゃないの?

16O次郎:2011/10/30(日) 04:26:49
ココ・シャネルが長い連のパールのネックレスをしている
写真がかっこ良いなあと思いました。
真珠って大人の女性のイメージがあります。

17ぐみょうじ:2011/10/30(日) 04:31:06
まが玉って宝石と違うの?

18かめ:2011/10/30(日) 04:32:39
よし、近くにお店あるのでフラっと行ってみよー
それにしても石の話するみうらさんはイキイキしてるなー♪
そもそもなんで好きになったんですか?

19O次郎:2011/10/30(日) 04:37:18
ミキモトでしたっけ?
志摩の方に博物館があるんですよね。
いつか行ってみたいです。

20ぐみょうじ:2011/10/30(日) 04:53:51
アスベストをいつから使い出したのかは、起源がよく分かってないんだよね。

21ぐみょうじ:2011/10/30(日) 05:07:21
聴いてるよ

22O次郎:2011/10/30(日) 05:08:27
やばやば、この曲、気持よく寝ちゃいますw

23かめ:2011/10/30(日) 05:09:18
みうらさん、一番眠くなる時間帯に
放送があって助かりましたー
今日はこれで失礼します、後でアーカイブ聞かせてもらいます!

24むじな:2011/10/30(日) 05:15:07
寝落ちどころか、いま起きました おはようござりまする
アスベスト? 私が子供の頃には家にアスベストで出来た焙烙(ほうろく)があって
節分にはそれで豆とかいってたな〜 あと薪を燃やす風呂釜を使っていて、煙突と天井板の
断熱にアスベストの板が使われてました

25むじな:2011/10/30(日) 05:24:30
デマントイド・ガーネットか..今画像見たけど、きれいですね〜
値段もピンキリなんだ 40CT以上で10万円しないのがあるかと思うと
15CTで60万円以上とか ディスプレイ上で見ても色合いがまったく違うように
見えますね でもこの色、ちょっと惹かれる

26みみぃ:2011/10/30(日) 05:26:07
雨も止んだので
ハロゥインの準備
お買いものにいってきまーす
続きはあとで聞かせていただきまーす。

27むじな:2011/10/30(日) 05:28:46
デマントイド・ガーネットか..今画像見たけど、きれいですね〜
値段もピンキリなんだ 40CT以上で10万円しないのがあるかと思うと
15CTで60万円以上とか ディスプレイ上で見ても色合いがまったく違うように
見えますね でもこの色、ちょっと惹かれる

28むじな:2011/10/30(日) 05:33:17
あれ?二重カキコごめんなさい

29:2011/10/30(日) 05:34:57
腹減った。

30むじな:2011/10/30(日) 05:35:30
みみぃさんの家まで仮装してでかけようかw 私が玄関で「Trick or treat!」やったら
おまわりさん呼ばれちゃうねw

31むじな:2011/10/30(日) 05:40:05
今、夢電の録音ファイル数えたら270個くらいありましたw お散歩配信やるとデスクトップに
いっぱいファイルができるからねwww  モニター中夢電だらけww

32:2011/10/30(日) 05:50:55
2012年12月22日人類
が滅亡するって信じるか信じないかは貴方しだい

カール青眼懐かしいですね

33むじな:2011/10/30(日) 05:55:43
子供の頃、前に住んでた家の庭に仰向けに寝転んで空を眺めるのが好きでした
夜は、それこそ星が降ってくるかと思うくらいきれいに見えました
星の一つ一つを見ながら、今見ている光があの星から放たれたときの地球は
どんなだったんだろう..とか想像していると、なんか心だけが体を離れて
太古の時代の海の中や、生物が陸に上がり始めた頃にトリップしてるような気持ちに
なれました

34みうらくん:2011/10/30(日) 06:05:47
人が星に願いを込める。
光ならば、星に届く距離等の単位を億光年などつけられるが

願い、つまり思いは、どれくらいで星に届くのだろう。
ちなみに、何億思年と言う単位をみうらくんはつけました。

35むじな:2011/10/30(日) 06:10:06
「宇宙から国境は見えない」という名言?
今調べたら、われらが毛利衛さんの言葉ですね
他にも、もっと昔に同様の感想をのべた人がいたようにも思うけどな...

36ぐみょうじ:2011/10/30(日) 06:15:36


37むじな:2011/10/30(日) 06:16:39
アメリカのジョン=デヴィド・バートゥという宇宙飛行士が、見えた風景の描写の最後に
「私たちはひとつの世界なのだ。」といっているようです
エンディングにこの曲はいかが? この曲を知ってから、宇宙の空想をする時脳内にながれてるんです
http://www.youtube.com/watch?v=-3iv2TjL4XI&feature=related

38むじな:2011/10/30(日) 06:17:27
乙でした〜

39みうらくん:2011/10/30(日) 06:20:27
みなさん、ありがとうございました。
むじなさん、曲はブックマークしましたw
次回必ず使わせていただきますねw

40ひろにゃ♪:2011/10/30(日) 13:37:17
おぉ〜 久々に夢電走ってたのかぁ。。。 聞きたかったなぁ。。。

41乗客:2011/11/01(火) 14:39:31
うわ〜、走ってたよ、やっぱり。
なんか胸騒ぎがしてたんだなぁ、残念。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■