■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

2011.4.15:24時 金曜定期放送
1みうらくん:2011/04/15(金) 22:47:47
---------------------目次---------------------
今週のパワーストーン(みうらくんのパワーストーン366日より)
今週の朗読「銀河鉄道の夜 ー1 午後の授業ー」
今週のお題「昭和のTV」懐かしいドラマ、アニメ、CMなど

2まさゆき:2011/04/15(金) 23:02:30
すみません、明日朝早いのでアーカイブで聞かせていただきます。
「昭和のTV」楽しみです。

3桂-kei-:2011/04/15(金) 23:05:36
き・く・ぞ・う♪
ふふふふふふふふふふっふうっふふふふふうf。

4たまごかけごはん:2011/04/15(金) 23:11:51
うひゃひゃひゃひゃひゃhy

5おっぱいちゃん ◆OPPAI//kKs:2011/04/15(金) 23:24:12
    r'''"     ゙l,
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
     |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
ゝ      |   l  l  l      |   ヽ_l  l ヽ   | |    | |    l,,,l,,l,l |
        |  |  |  |.     l    /  l  |  ヽ |  |

6けいじ:2011/04/15(金) 23:27:40
ごはんさん こっちで思いっきり発散してww

7たまごかけごはん:2011/04/15(金) 23:29:43
おっけー、けいじさんさっきはありがとう!

8メイ:2011/04/15(金) 23:49:15
このラジオの放送に合わせたように、ローズクォーツのペンダントが届きました♪
パワーストーンですよね?でっかいピンクの石で可愛いです。
週一くらいで、お塩の上に置いて浄化するといいって本当でしょうか?

9桂-kei-:2011/04/16(土) 00:02:16
ただいまー!

10見習い狸猫:2011/04/16(土) 00:02:28
はじまった!
聞こえてますよ〜

11みみぃ:2011/04/16(土) 00:03:39
はじまった〜

12じゅいち:2011/04/16(土) 00:03:46
昭和、嬉しい話題

13桂-kei-:2011/04/16(土) 00:04:29
昭和といえば大映ドラマ〜♪
「乳姉妹」からしか、見てないけど〜!

14むじな:2011/04/16(土) 00:09:04
こんばんは 今夜もまったり聞かせていただきますね
昭和のおやじ?だれのことかな?だれのことかな?ぜーんぜん わかんないやーw

15桂-kei-:2011/04/16(土) 00:10:20
ズバリ、むじなさんのことでしょうwww

16おっぱいちゃん ◆OPPAI//kKs:2011/04/16(土) 00:11:01
昭和といえば日活ロマンポルノ♪
「宮井えりな」「田中真理」「小川亜佐美」・・・

いい女優さん多かったなぁ・・・

17むじな:2011/04/16(土) 00:14:32
>>15
そうだったのか!!ロマンポルノと言っても寺島まゆみが好きだったとか、そんなこと全然ないから
知らなかったなーーーーーw

18チャチャ:2011/04/16(土) 00:19:34
お邪魔しま〜す。(^ω^)

19桂-kei-:2011/04/16(土) 00:20:04
18歳になったらエロ映画見に行く事が夢でしたが、
案外簡単にレンタル出来るのでありがたみが判りませんwww

20じゅいち:2011/04/16(土) 00:20:19
日活が経営していた日活天城ホテルに泊まると、ロマンポルノが見放題だった

21あしたの浄:2011/04/16(土) 00:23:00
インペリアル・・帝国トパーズ?

22黒猫やたろう:2011/04/16(土) 00:24:11
こんばんは!じっくり聞かせてもらいます。

23メイ:2011/04/16(土) 00:24:37
パワーストーンの浄化の話、ありがとうございました。
なるほど。単純にお塩がいいとも言えないんですね。石の水分が失われるとはっ。
勉強になりましたw

24だーち:2011/04/16(土) 00:25:50
みうらさん今晩は僕もs42ですサンテレビでビックリ大集合見てました?

25桂-kei-:2011/04/16(土) 00:29:46
パワーストーン…好きだけど身につけてるだけ…orz

26あしたの浄:2011/04/16(土) 00:32:44
銀座ジュエルのナガトモさま、お電話です

27さゆこ:2011/04/16(土) 00:34:11
みうらさんこんばんわ来ました〜!
今夜の夜食は何かな♪

28アカネ デラックス:2011/04/16(土) 00:35:08
お待たせ〜。みうらくん こんばんわ♪

29黒猫やたろう:2011/04/16(土) 00:36:07
>>25
レス最初からみたけど何でロマンポルノか解った。
三枝君もびっくりや(^^)

30桂-kei-:2011/04/16(土) 00:37:27
そういえば、保健の教科書は安全日を調べるのに有効でしたが、
8年目にしてうっかり出来婚しましたwww

31桂-kei-:2011/04/16(土) 00:38:16
あ〜アカネさんだ〜!こんばんにゃんこ♪

32乗客:2011/04/16(土) 00:40:37
>>26

野獣死すべし?

33Xen:2011/04/16(土) 00:41:41
僕も乗車させて〜^^

34乗客:2011/04/16(土) 00:43:20
主題からズレるけど、みうらにいさんのメリーさんの館ばなし聞きたいな。

35じゅいち:2011/04/16(土) 00:44:02
わたしも来月誕生月、
S32だけど。。

36むじな:2011/04/16(土) 00:45:43
>>32
そのタイトルを聞くと、掲載されてた小学館の「ボーイズ・ライフ」という雑誌を思い出しますね
三億円強奪事件のヒントになってしまったようで.....

37桂-kei-:2011/04/16(土) 00:45:48
この間、金八先生のファイナルのファイナルを見ましたが、
シブガキ隊は仙八先生出身だったのでちょっと驚いた…^^;

38アカネ デラックス:2011/04/16(土) 00:46:49
同級生 集合ですね〜。あっ!桂さん こんばんわです。

39桂-kei-:2011/04/16(土) 00:46:57
あ、Xenさんお疲れ様〜♪

40見習いたぬきねこ:2011/04/16(土) 00:48:29
明菜、聖子・・・よりちょっと前のキャンディーズのファンでした
ミキちゃんのファンだと言ったら変なヤツだといわれたなぁ・・・orz

41乗客:2011/04/16(土) 00:48:31
みうらくんさんこんばんわ
ここ2日くらい急に春っぽくなりましたね

42桂-kei-:2011/04/16(土) 00:50:47
三億円事件は私が生まれた年〜!
子供は酒鬼薔薇事件があった年〜!

43おっぱいちゃん ◆OPPAI//kKs:2011/04/16(土) 00:51:38
尾崎家の祖母(まりちゃんず)より
歌詞

昭和>「尾崎家の祖母(おざきんちのばばぁ)は色気違い
    可愛い男の子を見つけると ウィンクしたり手を握ったり
    可愛そうに その子は 気がフレタ!」

平成>「尾崎家の祖母(おざきんちのばばぁ)は『ユデレイヒ〜(放送禁止)』
    可愛い男の子を見つけると ウィンクしたり手を握ったり
    可愛そうに その子は 『ラリホ〜(放送禁止)』!」




いい時代だったなぁ・・・

44中の人:2011/04/16(土) 00:52:01
昭和の番組といえば大映テレビ制作『スチュワーデス物語』

堀ちえみさんの大根とわざとらしいストーリー展開にはまりました。ええ。

45だーち:2011/04/16(土) 00:52:58
ピンポンパンの木の中からおもちゃが出てきて参加の子達が貰い子供の頃うらやましかった

46むじな:2011/04/16(土) 00:53:23
>>40
そんなことないと思いますよ〜 
つ>>ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm33791.jpg

47おずやん:2011/04/16(土) 00:53:51
みうらくんさん、こんばんはです。
途中からですが楽しく聞かせていただきます。
今夜もよろしくお願いします。

48アカネ デラックス:2011/04/16(土) 00:55:23
ピンポンパンや ロンパールーム うらやましかった。

49むじな:2011/04/16(土) 00:55:49
>>44
乗客を避難させる訓練の時、おびえて動けない乗客役の同僚にビンタくれるシーンには
大笑いしました

50乗客:2011/04/16(土) 00:58:06
犬 「ここヤッベー」

51乗客:2011/04/16(土) 00:59:07
六甲と言えば子供のころ父の会社の保養所に泊まったことがあります
朝起きたら、壁にでっかいゲジゲジがいてビックリして叫んだ覚えが・・・orz

52桂-kei-:2011/04/16(土) 01:00:41
犬「まぁ、韓国よりいいかwwww」

53桂-kei-:2011/04/16(土) 01:02:14
ロンパールームのおやつって牛乳だけだっけ???

54乗客:2011/04/16(土) 01:02:41
スタスキー&ハッチ、バイオニックジェミー、スペース1999など
海外物もいろいろありました。

55おっぱいちゃん ◆OPPAI//kKs:2011/04/16(土) 01:04:21
>>40

デビュー直後の夏目雅子を絶賛したら、白眼視されましたorz

クッキーフェース良かったと思うんだけどなぁ・・・?

56みみぃ:2011/04/16(土) 01:04:59
>>48
”ピンポンパン”私もでたかった〜

57おっぱいちゃん ◆OPPAI//kKs:2011/04/16(土) 01:05:37
>>48

ピンポンパンの歴代最後のお姉さんは『山田邦子』w

58見習いたぬきねこ:2011/04/16(土) 01:06:03
>>46
あ、ミキちゃんだ
でも当時ラジオでご本人が「私のファンはちょっと変わってるかも・・・」とか言ってたしw

59おっぱいちゃん ◆OPPAI//kKs:2011/04/16(土) 01:08:23
>>56

お、俺は『アッポしましまグー』に出たことあるんだぜw

60あしたの浄:2011/04/16(土) 01:09:55
酒井ゆきえ

熊「お客さ〜ん、すてきよーーー!」(「マカロニほうれんそう」より)

61見習いたぬきねこ:2011/04/16(土) 01:10:40
>>53
放送禁止用語を叫んだ子がCM明けにぬいぐるみになってたのは
ピンポンパンだっけ?

62おっぱいちゃん ◆OPPAI//kKs:2011/04/16(土) 01:10:59
初代お姉さんは直子お姉さん?

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%9E%E3%81%A8%E3%81%82%E3%81%9D%E3%81%BC%E3%81%86!%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%B3

63だーち:2011/04/16(土) 01:11:51
たしか酒井ゆきえ?

64おっぱいちゃん ◆OPPAI//kKs:2011/04/16(土) 01:13:54
>>61

確かロンパールームw

65みみぃ:2011/04/16(土) 01:14:19
従妹がロンパールーム出た、・・・けどあまりうつってなかった
ピンポンパンは幼稚園が出られることになったけど、
守銭奴の園長先生と話が合わなくて・・・・ダメになったと、
園長の妹から聞いた

66乗客:2011/04/16(土) 01:15:48
>>55
夏目雅子は西遊記が良かったです
美人はスキンヘッドでも美人でしたね

67じゅいち:2011/04/16(土) 01:15:51
大映はやはり特撮でしょう!
大魔神3部作は大好き!!

68むじな:2011/04/16(土) 01:15:58
初代:渡辺直子(1966-1971)
2代目:石毛恭子(1971-1975)
3代目:酒井ゆきえ(1975-1979)
4代目:大野かおり(後に大野香菜に改名 1979-1981)
5代目:井上佳子(後に井上淳子→本間淳子に改名 1981-1982) だそうです

69むじな:2011/04/16(土) 01:18:12
佐渡へ遊びに行ったとき、虫の類いが何でもでかいのにびっくりした!
アブが飛んで来たときなんて、ヘリコプターかと思ったw

70アカネ デラックス:2011/04/16(土) 01:18:25
ロンパールームは 牛乳ですよ。

71乗客:2011/04/16(土) 01:18:47
おっぱいを切開・・・その時豊胸手術したわけですねw

72桂-kei-:2011/04/16(土) 01:20:08
>>68
私は酒井ゆきえおねーさん世代www

73竈猫:2011/04/16(土) 01:20:45
喉絶賛切開中w

74むじな:2011/04/16(土) 01:21:19
>>66
あの配役のせいで、三蔵法師は女性だと思った人が多かったと記憶します

75みみぃ:2011/04/16(土) 01:23:52
:おっぱいちゃん・・・(T_T)

76竈猫:2011/04/16(土) 01:24:50
きれいな金玉事件ですな

77桂-kei-:2011/04/16(土) 01:27:26
マカロニほうれんそうは、チャンピオン連載。

ちなみにロンバールームで「き」で始まるものを言ってくゲームで、
「きんたま!」と言った子がいたので、おねえさんが困惑して
「もっときれいなもので…」と言ったら「きれいなきんたま!」と
答えて、ぬいぐるみのクマにバトンタッチされたと聞いてますwww

78桂-kei-:2011/04/16(土) 01:28:10
さすが竈猫さま、ご存じでいらっしゃるwww

79だーち:2011/04/16(土) 01:28:36
ロンパールームですか都市伝説にも聞いた事有ります

80アカネ デラックス:2011/04/16(土) 01:28:55
あれ・・・声きこえない・・・私だけ?

81竈猫:2011/04/16(土) 01:29:16
ちなみにその時のお姉さんは愛川欽也婦人

82むじな:2011/04/16(土) 01:30:26
>>61
子供ばかりではないようで...
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm33793.jpg

83アカネ デラックス:2011/04/16(土) 01:31:24
聞こえた・・・私どこ いってたんだろう?orz

84おっぱいちゃん ◆OPPAI//kKs:2011/04/16(土) 01:31:43
>>66

昭和52年夏のカネボウ・クッキーフェイスのCFで、シャツ一枚羽織って
海から出てくるシーン、シースルー敵で最高だった!
まだ大女優になる前だから出来たことだろうけど。

今じゃあの程度でも放送できないんだろうな・・・残念!

85桂-kei-:2011/04/16(土) 01:33:56
80>>ねとらじで別に立ち上げた方がいいですよ。
書き込みないと、みうらにーさんのHPで済むけど…。
ちなみにCtrl+Nでbで別ブラウザ立ち上がります。

86Xen:2011/04/16(土) 01:36:25
アルコールというパワードリンクとおやつを買いに行ってきました。

これで準備完璧!

桂-kei-
こんばんは〜

先ほどは書き込み有難うございました。^^

87竈猫:2011/04/16(土) 01:37:53
牛乳飲ませた後に運動コーナーだったからゲロ吐くガキが続出した
というのは噂だったのだろうか・・・?

88見習いたぬきねこ:2011/04/16(土) 01:38:09
原田知世といえば時をかける少女ですね
可愛かったなぁ、知世ちゃん
映画の最後、倒れてるところから起き上がっていきなり歌いだすシーンがw

そういえばNHKの少年ドラマシリーズにも「タイムトラベラー」ありましたね

89見習いたぬきねこ:2011/04/16(土) 01:40:22
>>82
ええっ?強制退場w

90Xen:2011/04/16(土) 01:40:57
時をかける少女といえば、
お湯をかける少女というCMがありましたねぇ〜w

91だーち:2011/04/16(土) 01:42:36
キカイダーでギルの笛音とラーメン屋のチャルメラの音が似ていて子供頃怖った

92じゅいち:2011/04/16(土) 01:44:01
ミニさんま。。
ヤングオーオー、
楽しみに見ていた〜

93竈猫:2011/04/16(土) 01:44:29
放送事故系ならNHKの夕方5時の子供向けクイズ番組でガッツ石松が
隣の小学生にブチきれて追い掛け回していったん画面が切れて、再び
放送されるとなぜか桂三枝がガッツの席に座っていたという・・・

94桂-kei-:2011/04/16(土) 01:45:49
お湯をかける少女は今はハリウッド女優の工藤夕貴じゃないでしょうか?

95鯛夢:2011/04/16(土) 01:45:54
ピンポンパンのカータンは番組の裏でお姉さんのお尻を触りまくっていたので、酒井ゆきえが「あのエロガッパ!」と言っていた。とサイキック青年団で聴きました^^;

96乗客:2011/04/16(土) 01:46:50
>>91
俺、『悪魔くん』見てオカリナが欲しかったw
『河童の三平』とか『ジャイアントロボ』とか『実写版ハットリくん』とか
今よりも充実していた気がする昭和のガキドラマw

97見習いたぬきねこ:2011/04/16(土) 01:48:09
ライブドアからクレームがきたら
「きんたまというのはパワーストーンの一種でボクの誕生日石です」
と言えばOKでしょうw

98むじな:2011/04/16(土) 01:49:22
>>89
うん、何の番組だろう? なんか「笑っていいとも」みたいな
気がするんですけどw

99おっぱいちゃん ◆OPPAI//kKs:2011/04/16(土) 01:50:54
>>91

キカイダーのサイドカーって、今でもカワサキで保管してるらしい・・・

しかし、子供番組に特注マッハⅢってどうなのよw

100乗客:2011/04/16(土) 01:51:51
>>98
『いいとも』でなんか事件ありましたよね
エキセントリックな客をタモさんがイナして…みたいな
記憶違いかなぁ?

101乗客:2011/04/16(土) 01:52:06
今日のおやつはポテチ

102おっぱいちゃん ◆OPPAI//kKs:2011/04/16(土) 01:52:37
>>100

たけしの心身症事件?

103むじな:2011/04/16(土) 01:53:05
とんがりコーン?

104乗客:2011/04/16(土) 01:53:06
>>99
『ワイルド7』はスズキGT380でしたね、確か…w

105桂-kei-:2011/04/16(土) 01:53:51
ああ、「銀河鉄道の夜」ならザネリの声やりたい…。
あの意地悪で嫌味な声…ああ、やりたいwww

106むじな:2011/04/16(土) 01:54:46
>>104
「ラムエアー・システム」ですね

107あしたの浄:2011/04/16(土) 01:54:56
カルビーポテトチップのり塩と〜
バナナチップ ?

108乗客:2011/04/16(土) 01:55:35
>>102
あ。それは知らないw
けどタケちゃんが『なんとなくクリスタル』な田中ペログリを
首絞めて引きずり倒したのは覚えています>いいとも

109桂-kei-:2011/04/16(土) 01:55:38
>>96
元・夫が「河童の三平」が怖かったと申しておりましたwww

110むじな:2011/04/16(土) 01:57:01
愛媛産 いよかん
松本産 いよちゃん

111あしたの浄:2011/04/16(土) 01:58:49
かっぱえびせん!!

112乗客:2011/04/16(土) 02:00:20
>>106
当時の族さん達の間ではホンダの(CB)400フォアも人気でしたねw

みうら兄さん、今日もゲップw

113Xen:2011/04/16(土) 02:00:32
判った!0キロカロリーのゼリー?

ヘルシアスパークリング飲んで効果は出ましたか?

114じゅいち:2011/04/16(土) 02:00:39
カッパえびせん

115おっぱいちゃん ◆OPPAI//kKs:2011/04/16(土) 02:01:37
>>104

それは知らなかったorz
ありがとう。

116見習いたぬきねこ:2011/04/16(土) 02:03:42
ポン酢・・・うちではミツカンではなく旭ポン酢です
どっちが美味しいのかは知りませんけれど

117おっぱいちゃん ◆OPPAI//kKs:2011/04/16(土) 02:04:09
>>108

それそれw
で、『たけしは心身症だ!』って記事書いたライターがいて問題になったとかなんとか・・・

118乗客:2011/04/16(土) 02:04:10
きんたま連呼w
みうら兄さん、おもしれえなぁw

119さゆこ:2011/04/16(土) 02:05:47
夜中だけどみうらくんの替え歌に大爆笑してしまいましたww

120むじな:2011/04/16(土) 02:06:11
島田淳子とケン・ソゴル 島田淳子好きだったなあ.....
>>ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm33794.jpg

121乗客:2011/04/16(土) 02:07:02
>>117
あ。あの放送を見たライターが心身症と書いたと…w
そう言えば『逆噴射機長』で心身症が世に知らされた頃でしたっけ?
うる覚えなんですがw

122アカネ デラックス:2011/04/16(土) 02:08:09
ガッツポーズは ガッツ石松が 語源

123桂-kei-:2011/04/16(土) 02:09:51
>>122
私も見たー!たぶんトリビアの泉でwww

124むじな:2011/04/16(土) 02:10:41
「TVジョッキー」のイベントで「ダイコン脚大会」みたいなのがあって、カーテンが開くと
女の子が腿の辺りまでスカートを上げて脚を見せるんだけど、ひとりだけ緊張しすぎたのか
思いっきりまくりすぎてた子がいました 土居まさるが必死にリカバリーしてたけど...

125じゅいち:2011/04/16(土) 02:15:57
妖怪人間
メディコムトイというところで、
ベロのフィギュア化がされて
すぐ購入しました、怪物姿

126アカネ デラックス:2011/04/16(土) 02:16:11
おやつは カラムーチョか〜。源氏パイ・・・ハート型。

127見習いたぬきねこ:2011/04/16(土) 02:16:19
>>120
懐かしいですね
「タイムトラベラー」「続タイムトラベラー」「暁はただ銀色」「つぶやき岩の秘密」・・・

ちなみに少年ドラマシリーズでビデオ撮影されたものは
当時ビデオテープが高価だったので上書きで使いまわししていたため
後期のもの以外ほとんど残っていないとか・・・

128むじな:2011/04/16(土) 02:18:00
じゅいちさんなら、日曜朝のGS番組なんかもご存知じゃないですか?
鈴木やすしが司会してたのとか

129みみぃ:2011/04/16(土) 02:18:20
>>109
私は「ジムボタン」が怖かった

130アカネ デラックス:2011/04/16(土) 02:21:17
オヤツは プリッツ・・・かな〜

131むじな:2011/04/16(土) 02:21:38
長いとなるとじゃがりこ決定ですね

132乗客:2011/04/16(土) 02:22:45
替え歌、おもしろ過ぎなんですがw

133アカネ デラックス:2011/04/16(土) 02:22:55
きんたまの後は 乳首・・・連呼!!!

134乗客:2011/04/16(土) 02:23:15
近藤マッチくびの歌ひどすwww

135むじな:2011/04/16(土) 02:23:32
>>127
「つぶやき岩の秘密」は歌が石川セリでしたね 歌もドラマも大好きでした

136乗客:2011/04/16(土) 02:24:52
>>98
(客)タモさん笑っていいとも!!が終わるってホントですか?
会場ざわざわ…
(タモ)いや、そんな話知らないです…
こんな感じのだったような…

137おっぱいちゃん ◆OPPAI//kKs:2011/04/16(土) 02:25:06
>>121

まさにその通りですw

138桂-kei-:2011/04/16(土) 02:25:59
おやつ…芋けんぴ!!!

139むじな:2011/04/16(土) 02:26:12
>近藤マッチくび
つなげるなw

140むじな:2011/04/16(土) 02:29:39
「里見八犬伝」見てました見てましたw
「たまずさが おんりょぉ〜」ってやつね

141黒猫やたろう:2011/04/16(土) 02:30:06
妖怪人間ベム=五輪真弓クリソツ 桂三枝もびっくり!
後輩は「新婚さんいらっしゃい」に片平なぎさが出ていたことを知らん(*`Д')

142おっぱいちゃん ◆OPPAI//kKs:2011/04/16(土) 02:30:57
>>130

俺もプリッツに一票w

妖怪人間べムでは幽霊船の話と火葬場の話が印象的だったなぁ・・・
あれ、絵のタッチは欧風だけど、韓国に外注したアニメらしいね。裏は取ってないけど。
声は次元大介だったりするw

143じゅいち:2011/04/16(土) 02:31:22
はい、むじなさん
沢田研二、ショーケン、真木ひでとですね。

144あしたの浄:2011/04/16(土) 02:31:38
八犬伝では、毒婦 船虫 か 玉梓 がすっきー
房姫は嫌いじゃ〜

145乗客:2011/04/16(土) 02:31:47
いざとなったら玉をだせ、不思議な〜たま〜を〜♪

坂本九の歌も覚えてますよ、見てました、里見八犬伝

146おっぱいちゃん ◆OPPAI//kKs:2011/04/16(土) 02:32:22
キンタマと言うから駄目なんだ。

タマキンと言えばいいのだw

147乗客:2011/04/16(土) 02:32:49
金玉が金玉に見えず
乳首が乳首に見えず
死して屍、拾う者なし

笑い過ぎて苦しいよぉw

148だーち:2011/04/16(土) 02:34:16
ケロヨン見た記憶は在るけど思い出せないです

149乗客:2011/04/16(土) 02:35:13
キカイダーのサイドカーはカワサキがコンセプトマシンとして
出品した物を借りた物です。
撮影が終り戻ってきたマシンは勝手に色が塗り替えられ
ウイングが付けられて開発スタッフはその姿に涙したそうです。

150むじな:2011/04/16(土) 02:35:29
>>143
おお!タイガース、テンプターズばかりか、オックスまで出ましたね
この辺になると多分、じゅいちさんと私の世界になりそうなので控えますねw

151むじな:2011/04/16(土) 02:37:51
>>146
でも「タマキン」ってきくと「がきデカ」につながっちゃうな〜w

152乗客:2011/04/16(土) 02:38:37
>>145
話の流れでいくと
みうら兄さんはきん『玉』を出してしまいそうですw

153アカネ デラックス:2011/04/16(土) 02:39:06
>>141 ジョーンシェパードさん。二人でお酒をの梓みちよさん。新婚さん いらっしゃい!

154桂-kei-:2011/04/16(土) 02:39:43
玉をだすくらいなら、宦官になって下さいwww

155Xen:2011/04/16(土) 02:39:52
妖怪人間ベムのお化けの呻き声とか覚えてますか?
うぅ〜おぉ〜等の女の声が怖かったですねぇ〜^^

僕は閉じ込められ獄中死した、
せ●し男の亡霊の話と博物館の話が怖かったです。^^

156乗客:2011/04/16(土) 02:40:19
真木ひでと。。。全日本歌謡選手権、司会:長沢純

157桂-kei-:2011/04/16(土) 02:41:16
玉をだすくらいなら、宦官になって下さいwww

158おっぱいちゃん ◆OPPAI//kKs:2011/04/16(土) 02:42:18
>>148

ケロヨンは木馬座ですね。

>>149

>コンセプトカー
それであんな前傾姿勢になるんだ!

159見習いたぬきねこ:2011/04/16(土) 02:42:24
下の部屋は事故物件とか?

160乗客:2011/04/16(土) 02:43:17
ケロヨン!!主題歌もおぼえてるよ。

161むじな:2011/04/16(土) 02:44:07
薬局の前にあるのはコルゲンの「ケロちゃん」でしょw
ケロヨンはこれ
ttp://blog.zaq.ne.jp/heron/article/282/

162おっぱいちゃん ◆OPPAI//kKs:2011/04/16(土) 02:45:18
>>151

がきデカは名作だと思うな・・・
当時は学校から禁止されてたけどw

163乗客:2011/04/16(土) 02:45:37

ケロヨン コルゲンコーワ ガマ親分

164乗客:2011/04/16(土) 02:45:53
といれっと博士。。。マタンキ

165O次郎:2011/04/16(土) 02:46:34
中春こまわり君、マジお勧めです。

166むじな:2011/04/16(土) 02:46:57
>>155
いまやあの名作も「ノートルダムの鐘つき男」なんですよね
余談だけど「かねつきおとこ」で変換したら「加熱器男」って出て来てワロタ

167むじな:2011/04/16(土) 02:49:48
どうやら桂さんが去勢道具を用意して待機しているようだな

168乗客:2011/04/16(土) 02:50:45
第2次PCブームの生き残りの親父おばさんだらけだね^^

169おっぱいちゃん ◆OPPAI//kKs:2011/04/16(土) 02:53:17

        ________
        |           |\
        |           |  \
        |   _「Yフ     .|   \
        | ,'´ /⌒ ヽ      .|     \
        | !  / ハヽ!    |      .|
        | lヘ| ;゚д゚ノリ     | ´`)    |    >>164
        | /   つ     | 、-‐'‐ 、  |     とりいかずよしって
        | (_(__⌒)  .|^lヽ | i  :::::;;| |   今大学の教授なんだけど・・・
        |┌―(_)─┘.| )| |   ::::;;;| |
.         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄li  :::::;lっ|)
.                     </_i_Yリ!> .|
                        U U .\|

170乗客:2011/04/16(土) 02:53:32
お、銀河鉄道の夜か名作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

171桂-kei-:2011/04/16(土) 02:54:56
>>167
持ってない!!!大体海綿体だから、結構簡単に切れるだろうと、
たかをくくってます。

>>168
第一次かもしれません。ネットもなかったころだからwww

172むじな:2011/04/16(土) 02:57:15
うん、ネットはダイヤルアップから経験してるからね

173乗客:2011/04/16(土) 02:58:49
>>164
後期『トイレット博士』
スナミ先生が何故かロボットになってて…
あまりにシュールな展開に後頭部を斜め45度から横殴りに
スパナで殴られたような衝撃を受けた記憶がありますw

174あしたの浄:2011/04/16(土) 03:02:12
中春こまわり君、読んでみよっと

175じゅいち:2011/04/16(土) 03:02:17
MKバッチが、欲しくてたまらなかった。
ちなみに、スナミ先生は、後にジャンプの名編集長になった角南さんがモデルです

176黒猫やたろう:2011/04/16(土) 03:02:24
>>164
うちの学校で7年殺しで大変なことになった奴がいて(第2関節まで・・)
学校では校長先生が「7年殺しは絶対してはいけません!」ゼスチャーを交え
禁止令がしかれました^^

177乗客:2011/04/16(土) 03:03:42
みうら兄さん、音楽鳴りっ放しですよーw

178乗客:2011/04/16(土) 03:03:57
/´∀`;::::\つ~旦

179むじな:2011/04/16(土) 03:05:20
>>176
あそこは実は急所の一つでもあるんです
通常、打撃を与えにくい部位なので知らない人が多いんですが

180おっぱいちゃん ◆OPPAI//kKs:2011/04/16(土) 03:08:35
>>176

まさか埼玉県?

181黒猫やたろう:2011/04/16(土) 03:10:07
>>179
なるほど!後輩にやてみたかったけどorz
パワハラで一発退場ですな^^;

182黒猫やたろう:2011/04/16(土) 03:11:32
>>180
いえ徳島です。すだちが名産です。

183乗客:2011/04/16(土) 03:12:31
>>181
カール・ゴッチでしたっけ?
プロレスの裏技でそこに指を突っ込む鬼はw

184むじな:2011/04/16(土) 03:12:46
>>181
それどころか傷害の加害者になりかねないですよ おやめ、おやめ

185見習いたぬきねこ:2011/04/16(土) 03:13:16
>>171
自分は第0次かも・・・
最初にさわったのはパソコンより前のマイコンTK80だから・・・orz

186おっぱいちゃん ◆OPPAI//kKs:2011/04/16(土) 03:15:33
>>181

埼玉出身者から同じ話聞いたことがあったんでw

・・・骨折でしたw

187桂-kei-:2011/04/16(土) 03:16:29
だって、麦茶作ってたんだもん!

188みみぃ:2011/04/16(土) 03:16:36
>>185
Dosだった・・・・・

189桂-kei-:2011/04/16(土) 03:19:06
すげぇ!中学生の性欲すげぇ!!!

190アカネ デラックス:2011/04/16(土) 03:21:34
くいつき過ぎばい

191桂-kei-:2011/04/16(土) 03:21:41
私も一太郎Ver3とかマルチプランとか…orz

ちなみにレジ打ちも早いですよwww

192乗客:2011/04/16(土) 03:23:16
みうら兄さんPCに詳しそう、当時はさぞ高かったことでしょう。
FM-NEW7持ってたけどテープロードでピーガー!って長い時間と戦ってた日々だったな

193K太郎:2011/04/16(土) 03:23:21
はじめまして。
オフコンがデビューでした。

194K太郎:2011/04/16(土) 03:26:19
8インチFDを使用する機会は少なかったが5インチFDはバリバリの現役でした。
さすがに穿孔テープは見たことないなぁ。

195桂-kei-:2011/04/16(土) 03:27:04
竈猫さんの弟子入りはどうなったの???

196むじな:2011/04/16(土) 03:27:54
私はこれだったが、真空管の交換が大変でねぇ....
ttp://blog.zaq.ne.jp/heron/article/282/

197みみぃ:2011/04/16(土) 03:28:30
私もみうら兄さんに弟子入りしたーい。

自由が丘デパート出て少し歩いたところに住んでたことあった

198桂-kei-:2011/04/16(土) 03:28:42
5インチFD懐かしい…。

199むじな:2011/04/16(土) 03:29:09
>>194
穿孔テープは工作機械(NC旋盤など)で現役ですよ

200乗客:2011/04/16(土) 03:29:34
昭和といえばジャッキーチェンが異常に人気なかった?
寝ても冷めてもジャッキーな日々を送ってた子供ですた、将来オレもヤングマスターなノリってやつでw

201おっぱいちゃん ◆OPPAI//kKs:2011/04/16(土) 03:30:35
>>197

自由が丘デパートのちっと先のキャバクラでバイトしてましたw

202むじな:2011/04/16(土) 03:31:48
その次がこれでねえ...収まる家を建てるのが大変だったなぁ....
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm33798.jpg

203K太郎:2011/04/16(土) 03:32:01
自由が丘デパート、懐かしい。
はじめて観たポルノ映画がそこの中にあった映画館でした。
ハンガリー料理という珍しい料理を出すレストランがあるのだな。
ttp://www.restaurant-country.co.jp/

204アカネ デラックス:2011/04/16(土) 03:33:08
ジャッキーと結婚したかった。愛人でもいいな〜。ファンクラブに入ってて 手紙書いたら 海外から返事きたよ。印刷だけど 気持ちが嬉しかった。

205見習いたぬきねこ:2011/04/16(土) 03:33:26
>>198
5インチFDのゲームのプロテクト解除方法に
紙を挟み込んで回転数を遅くするというのがあったなぁ・・・(^^;;

206見習いたぬきねこ:2011/04/16(土) 03:34:45
>>196
真空管・・・ENIACですかw

207乗客:2011/04/16(土) 03:35:24
>>204
まじですか!凄い。男性だけでなく女性ファンも凄いですもんねえ

208むじな:2011/04/16(土) 03:37:07
>>204
そういう点が、なにか身近に感じられる人ですよね でも彼に交際している人がいるのを
知って(まだ結婚はしてなかったのかな?)落胆のあまり自殺してしまった女の子がいましたね

209おっぱいちゃん ◆OPPAI//kKs:2011/04/16(土) 03:37:57
自分はブルース・リー世代ですね。
映画の影響で香港の街が好きになりました。



ところで、これってジャッキーの元愛車?
ttp://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0159097165/index.html

210K太郎:2011/04/16(土) 03:38:32
自由が丘でスイーツといえば自由が丘デパートの前にある「モンブラン」。
ttp://www.mont-blanc.jp/

211むじな:2011/04/16(土) 03:38:35
>>206
へへへ見ました?.....いくらなんでもありえませんよね、時代的に

212O次郎:2011/04/16(土) 03:39:03
ジャッキー好きな会社の先輩が、映画のシティハンターだけ
ジャッキー映画とはかたくなに認めませんw

213乗客:2011/04/16(土) 03:40:13
>>207
ジェット・リーも女性ファンが意外と多いですよ
映画館で客席を見渡して驚いたことがありますもん

214みみぃ:2011/04/16(土) 03:40:30
>>212 
ジャッキーのシティハンターつまらなかった

215じゅいち:2011/04/16(土) 03:40:36
ジミーウォング、ブルースリー
マス大山

216じゅいち:2011/04/16(土) 03:42:43
自由が丘は、キャバクラ多いです。仕事の接待でよく行きました

217むじな:2011/04/16(土) 03:44:01
いやいや、上の二枚はジョークですよw
最初のパソコンは、中古のMacですよ
それ以来Mac一筋

218見習いたぬきねこ:2011/04/16(土) 03:44:07
>>202
謎の円盤UFOのシャドー司令部みたいw

219みみぃ:2011/04/16(土) 03:45:47
戸越銀座に住んでた時、近くの小学校にジャッキーが来て
子供達にアクション見せたりしてくれてた・・・

220むじな:2011/04/16(土) 03:46:13
>>218
今の私の住処なんて映画に出てくる変な博士の研究所みたいですよw

221おっぱいちゃん ◆OPPAI//kKs:2011/04/16(土) 03:46:41
いまいち影薄いけど、ユン・ピョウのチャイニーズ・ゴーストストーリーは感動した。

222桂-kei-:2011/04/16(土) 03:47:21
岩下志麻。好き。
うふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ♪

223乗客:2011/04/16(土) 03:47:27
>>213
ジェット・リー!少林寺っていう映画を当時観にいったですw
今でもスピード感とか凄いアクションしますよね。
歳を重ねた今のほうが好きだったりします

224むじな:2011/04/16(土) 03:47:49
でもギターアンプをいじる関係で、真空管はおなじみですよ

225乗客:2011/04/16(土) 03:48:42
今宵は何か知識人なリスナー多いですね、隙がありません:(;゙゚'ω゚')

226桂-kei-:2011/04/16(土) 03:49:36
岡田有希子シンドロームはすごかったね。

227乗客:2011/04/16(土) 03:49:54
>>224
12AX7?

228アカネ デラックス:2011/04/16(土) 03:50:14
ジャッキーの彼女・・・河合奈保子のうわさが〜

229乗客:2011/04/16(土) 03:51:48
昭和の性格俳優。。。岸田森さん、怪奇大作戦や、傷だらけの天使でいい味出して
ましたよ。

230乗客:2011/04/16(土) 03:51:56
>>228
水沢アキも噂があったような…

231乗客:2011/04/16(土) 03:54:07
ドラマの、「時間ですよ!」の女湯の脱衣場のシーンはエロかったなあ・・・。

232O次郎:2011/04/16(土) 03:54:30
冬期限定・カシスクリームのナボナが美味しかったですよ

233ぐみょうじ:2011/04/16(土) 03:54:37
リトラクタブル・ヘッドライトって言いましたね。
流行りました。安い車だとトヨタ・ターセルとかにも付いてた。

234みみぃ:2011/04/16(土) 03:55:28
家の下の子は、私の足元で聞いてますよ〜

235見習いたぬきねこ:2011/04/16(土) 03:55:43
>>227
真空管の型番、懐かしい・・・
12AU7を使って超再生検波のFMラジオを作った覚えが・・・

236むじな:2011/04/16(土) 03:56:33
>>223
「少林寺」わくわくして見に行ったら、妙に朗らかなオープニングテーマにフイタ
でも内容はよかったですね
「殺生は絶対いかん」と言っていた老師なのに、若い僧が敵にやられるのを見て一発で相手を
やっつけちゃうんですよね で、弟子が
「殺しましたね」っていうと
「仏の道がわからぬ愚か者じゃ」って言うの

237おっぱいちゃん ◆OPPAI//kKs:2011/04/16(土) 03:56:56
30年くらい前、田園調布駅の東口を出て坂を下った突き当たりに
『小鳥』っていう喫茶店があった。
一番奥の席に座ると、ガラス越しに裏庭にインコや文鳥を放し飼いにしていて
小鳥を眺めながらコーヒーを飲む事ができた。

昭和っていい時代だったよなぁ・・・

238むじな:2011/04/16(土) 03:58:25
>>227
代表的なプリ管ですね、全体をいじって好みの音に仕上げるので、他にも色々
試しますよ お金と時間がかかるの......

239アカネ デラックス:2011/04/16(土) 04:03:53
>>237 
ゆっくりできる喫茶店・・・いいですね〜。いまファミレスが多いかな

240黒猫やたろう:2011/04/16(土) 04:05:26
私は松田優作さんの「探偵物語」が大好きでした。
丁度高校生でベスパに憧れFXをうっぱらって路線変更しました。
ライターはもちろん火力MAXね^^

241見習いたぬきねこ:2011/04/16(土) 04:06:59
生で会った有名人は、頭丸める前の岸部シローだけだ・・・orz

242乗客:2011/04/16(土) 04:07:58
激闘!カンフーチェンの主役、高木淳也は地元福岡で、政治家・実業家として
成功してますね。。。

243桂-kei-:2011/04/16(土) 04:08:26
…起きてるからね…。

244乗客:2011/04/16(土) 04:08:44
「多摩川園」ていう遊園地も駅名も、もう無くなっちゃったのね…

245乗客:2011/04/16(土) 04:11:06
「カタナ」は、スズキのバイクですよ〜

246乗客:2011/04/16(土) 04:11:28
みうら兄さん、カタナはスズキのバイクです
サムライダー御用達w

247みみぃ:2011/04/16(土) 04:12:43
岡田有希子のニュースで本人のコマーシャル
みて??????って私もなってた。

248じゅいち:2011/04/16(土) 04:12:49
岡田
当時四ツ谷に勤務していて現場にいました。

249桂-kei-:2011/04/16(土) 04:15:19
サンミュージックの近くだったんですね…。

250K太郎:2011/04/16(土) 04:15:21
子供の頃見たドラマの方が大人になってからのものよりも何故か印象深い。
思い出深いのはNHKで放映されていた「男たちの旅路」というガードマンを描いた鶴田浩二、柴俊夫、水谷豊、桃井かおり出演のドラマでした。
渡哲也が珍しくひょうきんな役を演じた「浮世雲(はぐれぐも)」も好きでした。漫画が原作だったのかな。
モノがでかいという噂のあった佐藤慶(「愛のコリーダ」)も良い俳優さんでした。
ガキのくせにシブイ親父ばかりが記憶に残っている。

251黒猫やたろう:2011/04/16(土) 04:15:24
服部警部ですな!

252乗客:2011/04/16(土) 04:15:34
昔、鎌倉でジョンレノンを見たよ。
成田みきお

253乗客:2011/04/16(土) 04:15:42
岡田さんは、存命なら43歳ですね。

254乗客:2011/04/16(土) 04:16:06
昭和ということで色々調べて気がついたけど、当時のワイドショーとか凄いですね。
事件現場モロ映ってるというか、今思えば結構大胆な報道が多かったりしますねえ。。
と、さり気なく怖いほうへ引っ張ってみたり チラッチラッw

255おっぱいちゃん ◆OPPAI//kKs:2011/04/16(土) 04:16:19
>>233
ぐみょうじさんって、横浜の弘明寺在住なんですか?

>>239
喫茶店自体が無いですからねぇ・・・

>>244
>多摩川園
40年以上前ですが、父に連れて行ってもらった事がありますw


探偵物語の刑事さんは故・成田三樹夫さんですね。
「工藤ちゃん、どうよ?」

256あしたの浄:2011/04/16(土) 04:16:41
水沢アキさんは、ジャッキーとは好きとか通り越して
カラダの相性が合い過ぎちゃって〜w 
とかあっけらかんと昔TVで話されてましたねえ

257桂-kei-:2011/04/16(土) 04:16:58
「浮世雲(はぐれぐも)」私も好きでした!
確か、原作者は漫画家のなんとかジョージだったような…。

258むじな:2011/04/16(土) 04:16:59
探偵物語の服部刑事ですかね 成田三樹夫さんかな? よくは知らないけど

259乗客:2011/04/16(土) 04:18:16
みうら兄さん歌の特徴よくおぼえてるなあw

260乗客:2011/04/16(土) 04:18:29
>>251
バーニー服部だ
でもなんでバーニー…w

261アカネ デラックス:2011/04/16(土) 04:18:59
私が 見た芸能人は 玉川カルテットです。
『金もいらなきゃ 女もいらぬ〜 わたしゃも少し背がほしい〜』

262乗客:2011/04/16(土) 04:19:01
はぐれ雲は、ジョージ秋山が描いてたような気がする。
「銭ゲバ」の人ですね。

263むじな:2011/04/16(土) 04:19:29
ジョージ秋山? なんか「浮世雲」だけ作風が違ってて不思議だったな
「銭ゲバ」なんかのイメージが強過ぎて

264乗客:2011/04/16(土) 04:20:56
今はライトそのものが小型化されたからリトラクタブルは減ったのかな、分からん。

265K太郎:2011/04/16(土) 04:22:17
トランザムといえば「ロックフォード氏の事件メモ」
「刑事コロンボ」、「刑事コジャック」等、海外ドラマも良いものが多かったです。

266乗客:2011/04/16(土) 04:22:18
コリーダは藤では?慶は白では?

267見習いたぬきねこ:2011/04/16(土) 04:23:05
>>250
浮浪雲のメチャクチャな時代考証が面白かったなぁ

寺内貫太郎一家も見てましたよ

268乗客:2011/04/16(土) 04:23:45
何で、クインシー・ジョーンズが「愛のコリーダ」の音楽担当だったのかな。

269K太郎:2011/04/16(土) 04:25:28
>>266さん
ご指摘ありがとう。佐藤慶は「白日夢」で愛染恭子(こちらも懐かしい名前)でした。

270桂-kei-:2011/04/16(土) 04:27:19
私に「愛のコリーダ」を語らせると長いぞwww勿論ノンフィクションの方でwww

271みみぃ:2011/04/16(土) 04:28:16
代々木八幡の駅前の喫茶店?洋食屋さん?あそこは
毎日、仕事の無い時の、死神博士の天本さんがいらして、
背が高くてマントがとてもよく似合っていかっこいいなー
と思ってみていた
あのお店もよかったなー

272むじな:2011/04/16(土) 04:28:33
>>270
桂さん、どうどう....

273おっぱいちゃん ◆OPPAI//kKs:2011/04/16(土) 04:28:45
>>265

ロックフォード氏の前番組がダンディ2華麗な冒険。
トニー・カーチスとロジャー・ムーア主演で吹き替えが広川太一郎氏と佐々木功氏。
破天荒なアドリブが大好きだったw

274乗客:2011/04/16(土) 04:29:16

喫茶店と言えば、インベーダーゲームです。私の高校時代

275みみぃ:2011/04/16(土) 04:29:57
>>257
浮世雲、桃井かおりが好きだった。

276乗客:2011/04/16(土) 04:29:59
>>265
刑事コジャックは好きだったぜベイビーw
大人が棒付きのキャンディを食うなんて変だと思ってたけど
あれは禁煙してますよっていうアピール、キャラ付けだったのかなぁ

あのドラマを見ていてアメリカって多民族国家なんだなって
子供心になんとな〜く、そうなんかな〜って思ったりなんかしてたりしてた

277むじな:2011/04/16(土) 04:30:17
>>265
もういっちょ、「アイアンサイド」もね

278K太郎:2011/04/16(土) 04:30:26
おひょいさんのお店は私も行ってみたかったのですが、確か最近閉店したはずです。

279乗客:2011/04/16(土) 04:31:13
上野毛って、前に親戚が住んでたけど、落ちぶれて今はもう居ないや。

280みみぃ:2011/04/16(土) 04:31:24
おひょいさんの店で父が教えてもらってきた
コーヒーウォッカ
美味しいですよ。

281乗客:2011/04/16(土) 04:31:26
>>273
広川太一郎!
てかなんてか鉄火巻きw

282アカネ デラックス:2011/04/16(土) 04:32:08
>>249
岡田さんは サンミュージックの事務所から ・・・ですよ。
生きてたら 私とみうらくんと同級生。 
その数日後 マネージャーも ・・・されました。

中森明菜の ジプシークイーン 夜のヒットスタジオで 明菜の後ろに岡田有希子でたらしい。
当時 噂になりました。・・・と言うのも ジプシークイーンと歌詞がダブるんですよ。

283ぐみょうじ:2011/04/16(土) 04:32:11
>>おっぱいちゃんさん
弘明寺はちょっと前に住んでました。雰囲気の良い所なので気に入ってました。
弘明寺なんてよくご存知ですね。

284じゅいち:2011/04/16(土) 04:32:44
松田優作に憧れて、学生のころ
ミスタースリムを吸っていました。

285乗客:2011/04/16(土) 04:34:21
ジプシーって言えば、福島原発周辺の住民も「原発事故ジプシー」になってしまいましたね。
3年経っても5年経っても、元の生活になんか戻れないのにね。

286おっぱいちゃん ◆OPPAI//kKs:2011/04/16(土) 04:34:47
探偵物語といえば、これw

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

故・松田勇作さんは父親が韓国人で、子供の頃からその事を凄く気にしていたらしい。
で、太陽にほえろのレギュラーが決まった際に
「(自分が韓国籍なので)ファンの皆様を失望させたくない。」
という理由で日本国籍に帰化した。

でも、息子の龍平さん曰く
「食事のときにキムチが無いとブチ切れる!」と暴露していたw

287乗客:2011/04/16(土) 04:36:01
黒崎輝さんは、今は南の島でダイビング関係の仕事してるんだったかな。

288乗客:2011/04/16(土) 04:36:12
>>270
姐さん、ねとらじしなはれ
聞きまっせw

289乗客:2011/04/16(土) 04:39:28
>>286
そのエピソードは知らなかった
なんか松田優作と前田日明って俺の中で繋がるものがあるんだよなぁ…

前田は豚足を食っていて歯が折れたんだって
どうでもいい話だけどw

290桂-kei-:2011/04/16(土) 04:39:29
>>288
だって語る事ないんだもん〜。

291アカネ デラックス:2011/04/16(土) 04:39:45
>>280
焼酎のコーヒー割りが おいしいですよ。なんぼでも入る。ww

292桂-kei-:2011/04/16(土) 04:41:07
岡田有希子のCMはβからVHSにダビングして持ってるwww
確か「高一時代」だったかな?

293おっぱいちゃん ◆OPPAI//kKs:2011/04/16(土) 04:41:18
>>283

mixiにも書きましたが、最近弘明寺で古い香水発掘したものですからw

>>284

強いのに吸い易いタバコでしたね>ミスタースリム
特にメンソール

294ぐみょうじ:2011/04/16(土) 04:41:36
>>282
マネージャーって事務所のトイレでくくった人ですか?
その後は開かずの便所になったらしいです。

295乗客:2011/04/16(土) 04:42:15
ていうか、1986年からもう四半世紀も経過してるじゃんかよ。

296乗客:2011/04/16(土) 04:43:40
>>291
焼酎コーヒー割りはイケますよね
俺は通っていた熟女パブのケイコちゃんに教えて貰ったw

297乗客:2011/04/16(土) 04:44:06
>>283
弘明寺の住職の息子と昔会社の同僚でした。

298乗客:2011/04/16(土) 04:45:49
武田鉄矢が、まだ金八で売れる前の映画ですね。
黄色いハンカチ。

299乗客:2011/04/16(土) 04:45:51
>>290
語ることは無くても
叩けば埃が出そうなところが俺は好きですよw

300むじな:2011/04/16(土) 04:46:00
おひょいさんで思い出すのが「ゲバゲバ90分」ね
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm33801.jpg

301アカネ デラックス:2011/04/16(土) 04:47:40
>>269
愛染恭子・・・処女膜再生手術してたね。

302乗客:2011/04/16(土) 04:52:09

 くしゃおじさん、オリバー君

303アカネ デラックス:2011/04/16(土) 04:52:31
>>296
焼酎自体に コーヒー豆つけててもおいしいよ。

304乗客:2011/04/16(土) 04:52:38
ムー一族、細川俊之さんと、たこ八朗の「ごめんくださいまし」というシーンが恋しい。
中島みゆき作曲の世迷い言という歌がいまだに忘れないぃぃ

305乗客:2011/04/16(土) 04:58:47

 みみず千匹・・・窪園千恵子

306乗客:2011/04/16(土) 04:59:59
ジョージ秋山と言えば、デロリンマンだよ^^

307むじな:2011/04/16(土) 05:02:37
今日の話題、PC→岡田有希子ということで、みうらさんに本日のお土産
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm33802.jpg
もいっちょ、冒頭に出た話題で
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm33803.jpg

308乗客:2011/04/16(土) 05:03:45
>>303
水出しコーヒーみたいにして作るんですか?
ケイコちゃんはペットボトル入りの微糖ブラックで割って作ってくれてました

309桂-kei-:2011/04/16(土) 05:08:08
あれ?声聞こえないの私だけ???

310見習いたぬきねこ:2011/04/16(土) 05:08:45
「俺たちは天使だ!」が面白くてよく見てました
沖雅也、多岐川裕美、渡辺篤史、柴田恭兵、神田正輝、小野寺昭、長谷直美、江守徹・・・
番組内で食べてたアジサンドをまねて作ったら、
アジを焼きすぎて苦くて食べられなかったですw

311桂-kei-:2011/04/16(土) 05:10:19
あ、聞こえた^^

312桂-kei-:2011/04/16(土) 05:11:44
平安京エイリアンは?ねぇ、平安京エイリアンは?www

313むじな:2011/04/16(土) 05:12:27
「愛のコリーダ」はもともとはクインシーの曲ではなく、カバー・ナンバーですね
つまり映画のための書き下ろしではなく曲は先に存在したいたわけで、クインシーが
大島監督に提供しただけのようです

314アカネ デラックス:2011/04/16(土) 05:14:00
>>308
焼酎をコーヒーで割る ケイコちゃんのやり方もありですよ。
あと 焼酎の水割りに インスタントコーヒーの粉を入れるのもあり。
焼酎自体に 豆を入れておいて(水出しコーヒーみたいな感じ) それを水割りにするのもありです。

315乗客:2011/04/16(土) 05:16:07
「事件記者コルチャック」、テレコとカメラを持って心霊・オカルト事件を解明
していくドラマ・・・オカルトファンなら楽しめましたよ。

316むじな:2011/04/16(土) 05:16:44
コジャックは森山周一郎さん?

317黒猫やたろう:2011/04/16(土) 05:18:01
>>312
姐さんワシはイゲタ掘りの使い手ですぜ。

318乗客:2011/04/16(土) 05:18:03
コジャック(テリー・サバラス)の声は「飛べない豚はタダの豚だ」の森山周一郎さんです

319乗客:2011/04/16(土) 05:19:39
>>314
ありがとう
水出し&インスタントやってみますね
人に聞かれたらアカネちゃんから教わったって答えますw

320見習いたぬきねこ:2011/04/16(土) 05:20:20
>>315
Xファイルの元ネタになったドラマですね
見たことは無いですけど

321黒猫やたろう:2011/04/16(土) 05:23:35
>>314
今日買ってきた豆があるけどミル挽かずにそのまま漬ければいいですか?
麦焼酎しか無いのですが、是非今から仕込みしておきたい!

322みみぃ:2011/04/16(土) 05:25:02
>>296
ウォッカに割れ目の無いコーヒー豆を10粒くらい
入れて一週間くらい冷暗所で保管
色がで過ぎないで、ほんのり付く程度
それをそのままストレートで飲みますく

323アカネ デラックス:2011/04/16(土) 05:25:23
>>282
夜ヒットをテレビ見てたんだけど 気付かなかったです。
youtubeで 大概探したけど 見つからないです。

324アカネ デラックス:2011/04/16(土) 05:30:55
>>321さん >>322を参考にしてください。作り方は 同じです。
焼酎はできたら 臭くない系がお勧めです。

325じゅいち:2011/04/16(土) 05:32:05
異色の組合せ、
俺たちの勲章も面白かった〜

326黒猫やたろう:2011/04/16(土) 05:32:57
>>324
ありがとうございます。でも1週間もかかるのね。。orz

327vision:2011/04/16(土) 05:33:10
もはよう。
今起きた。

328おっぱいちゃん ◆OPPAI//kKs:2011/04/16(土) 05:35:27
>>310

勝野洋も忘れないであげて下さいw

329おっぱいちゃん ◆OPPAI//kKs:2011/04/16(土) 05:36:54
>>312

与作とドンペイは?

330けいじ:2011/04/16(土) 05:37:45
桂姐さん まず自分の掲示板だけでも作ってみれば
じゃなかったら みうらさんに許可貰って ここに専用のスレ立ててみれば
タイトルは「桂のひとりごと」とか みんな書き込むよ

みうらさん おはようございます
朝までやるなんて テスト放送以来じゃないですか?

331乗客:2011/04/16(土) 05:39:55
おはようございます!
今、来ました!
さぁ、これから頑張りましょうよ。何時までですか?12時くらいまで?

332K太郎:2011/04/16(土) 05:41:42
高倉健といえば「冬の華」という893映画もお勧めです。
昭和世代にはおなじみの俳優さんがワンサと出演しています。

333見習いたぬきねこ:2011/04/16(土) 05:44:16
>>328
あの人は友情出演だったからw
あと、太陽にほえろ!の長さんや俺たちの旅のグズ六も出てましたね

334K太郎:2011/04/16(土) 05:47:24
植木等といえば「夢を食いつづけた男」という自分の父親のことを書いた本もお勧めです。
ttp://www.amazon.co.jp/夢を食いつづけた男―おやじ徹誠一代記-朝日文庫-う-3-2-植木/dp/4022644028/ref=ntt_at_ep_dpt_1/378-1293897-9794510
植木等に負けないほど個性的な人物です。

335乗客:2011/04/16(土) 05:47:39
くしゃおじさんは亡くなれてますが、なんとお猿のオリバーくんは存命です。

336乗客:2011/04/16(土) 05:49:24
オリバー君て「類人猿じゃなくて類猿人だ」とか言われてたような気がする。

337桂-kei-:2011/04/16(土) 05:53:09
オヤジ、涅槃で待つ。

338乗客:2011/04/16(土) 05:53:12
多岐川裕美の「すっぱい経験」とかいう歌はすごいぜ。

339鯛夢:2011/04/16(土) 05:56:06
ね、寝ます…。
先立つ不孝を…

僕も弘明寺の側に住んでました。

340おっぱいちゃん ◆OPPAI//kKs:2011/04/16(土) 05:57:11
>>334

植木等さんは高校の先輩ですw

341見習いたぬきねこ:2011/04/16(土) 05:57:11
>>336
オリバー君と寝た女性はどうなったのでしょう?

342みみぃ:2011/04/16(土) 06:02:41
ごめんなさい
割れ目が開いていない
閉じている感じのです
開いてると・・・・ちょつと・・・イマイチ

343乗客:2011/04/16(土) 06:06:38
>>341
今、俺の横で寝ているよw

344みみぃ:2011/04/16(土) 06:10:53
藤竜也のプロハンター?だったかなぁ
あれ大好きでした
地元だったし
時々行ってたレストランが、レストランじゃない設定で出てきてたり。

345けいじ:2011/04/16(土) 06:12:03
ごめんなさい 途中というか ほとんど寝てましたw

346乗客:2011/04/16(土) 06:13:44
今回聞いた替え歌の全部が全部可笑しいw

347乗客:2011/04/16(土) 06:17:05
チンパンのパンチはプロボクサー並みだよ。(´・ω・`)」

348じゅいち:2011/04/16(土) 06:17:46
通っていた学校が、国際放映の隣で、日テレ系の太陽に〜の俳優さん達と普通にお茶してました。
世田谷、砧です。

349K太郎:2011/04/16(土) 06:18:39
三浦さんのことはam氏のところの放送で知っていたのですが、今日の放送は偶然見つけました。
趣旨とかは全く分からずに幾つか書き込みさせて頂きまして失礼いたしました。
また、楽しみにしております。

350見習いたぬきねこ:2011/04/16(土) 06:18:49
ニホンザルは箕面と嵐山でコリゴリですw
リュックサックごと引ったくられましたw

351おっぱいちゃん ◆OPPAI//kKs:2011/04/16(土) 06:19:20
>>344

藤竜也は大追跡にも出てましたね。沖雅也も出てたなぁ。
プロハンターは草刈正雄が印象的だったなぁ・・・

352乗客:2011/04/16(土) 06:21:24
オリバーくん世話担当はペイペイ時代のテリー伊藤(´・ω・`)」

353見習いたぬきねこ:2011/04/16(土) 06:25:12
>>341
オリバー君の子供を身籠もるために・・・という女性がいました
テレビの特番でやってましたよ
いや、やってるところが放送されてたわけじゃないけどww

354みみぃ:2011/04/16(土) 06:27:01
>>351
藤竜也が初恋でしたぁぁああああ

355見習いたぬきねこ:2011/04/16(土) 06:27:42
自分の通っていた高校の先輩には、ゼンジー北京がいます・・・orz

356あしたの浄:2011/04/16(土) 06:30:12
ニホンザルは猛獣です 悪いサルいたら しっぺい太郎を呼びましょう

357むじな:2011/04/16(土) 06:30:33
>>352
びっくりした!オリバーくんがテリー伊藤になったのかと思った!
そこへ>>343さんのレスを読み解くと
オリバーと寝た女性が隣にいる=まだ交際が続いている=>>343さんはオリバーくんの
現在の姿=テリー伊藤 ということになる........

358乗客:2011/04/16(土) 06:31:40
♪ヒロコ、もぎたてフルーティー♪

359乗客:2011/04/16(土) 06:31:57
草刈は西鉄にスカウトされた。プロ野球ね!
クラウンだったかな?

360あしたの浄:2011/04/16(土) 06:33:05
ゼンジーさんて レッドスネーク カモ〜ン!?

361みみぃ:2011/04/16(土) 06:34:02
髭あっても無くても
どっちもOKですぅ
アイドルに興味無い子だったから・・・

362おっぱいちゃん ◆OPPAI//kKs:2011/04/16(土) 06:35:45
大追跡のテーマ
ttp://www.youtube.com/watch?v=BgQmYMtBook&feature=related

フュージョンの好きなたまごかけごはんさんがいないので残念ですが、
昭和の伝説バンド『スペクトラム』からパッシング・ドリーム。
ttp://www.youtube.com/watch?v=RVW9orLb02Q&feature=channel_video_title
今夜の最初の方で出たキャンディーズのバックバンドでもあります。

よろしければ今日のエンディングテーマにでも・・・

363見習いたぬきねこ:2011/04/16(土) 06:37:13
>>351
小学校時代に草刈正雄に顔がちょっと似たヤツがいて
「まさかりくさお」と呼ばれてましたw

364乗客:2011/04/16(土) 06:37:29
入団してない。

365むじな:2011/04/16(土) 06:37:48
>>360
それってショパン猪狩さんかな?

366乗客:2011/04/16(土) 06:38:09
>>360&みうら兄さん
それは東京コミックショーですよw

367おっぱいちゃん ◆OPPAI//kKs:2011/04/16(土) 06:39:02
>>363

まさかりくさおは『俺たちは天使だ』で神田正輝が使ったネタだw

368あしたの浄:2011/04/16(土) 06:39:03
そっか

しろ蛇さまが キュー こんなんでてますけど っておばはんもいたな

わかるかな〜わかんねえだろうな〜

369見習いたぬきねこ:2011/04/16(土) 06:39:13
ゼンジー北京は「中国は広島生まれ」ですw

370むじな:2011/04/16(土) 06:40:31
>>362
トランペットの新田さんが、後に嘉門達夫のマネージャーでしたっけ?

371乗客:2011/04/16(土) 06:41:12
>>367
竹中直人notチャーもやってましたw

372乗客:2011/04/16(土) 06:41:20
これって「大都会Ⅲ」かなんかのテーマと似てるね。

373乗客:2011/04/16(土) 06:43:54
プロハンター主題歌のロンリーハートも、かっこいいね。

374乗客:2011/04/16(土) 06:45:25
ヅラになる前のカンダマサキ、か。

375おっぱいちゃん ◆OPPAI//kKs:2011/04/16(土) 06:46:16
>>370

さすが!よく知ってますね。

>>372

同じ井上尭之バンドの大野(克夫?雄二?)作曲の筈です。

376乗客:2011/04/16(土) 06:46:33
こんなんでましたけど、のおばさんは、もう亡くなってます。

377乗客:2011/04/16(土) 06:46:49
>>370
新田さんはギター担当で
キャンディーズのスーちゃんと『いいこと』した噂が当時ありましたw

378アカネ デラックス:2011/04/16(土) 06:47:01
草刈正雄さんは 定時制高校 全国大会ピッチャーで 出場。
わが町 北九州出身。

みうらくん お疲れさまでした。また 来週ね。

379みみぃ:2011/04/16(土) 06:49:34
ルパン 山田康雄

380377:2011/04/16(土) 06:50:31
あ。俺の記憶違いか
新田さんはペットか?レイバンの人…
メット被ってギター弾いていたのは何て人だっけ

381じゅいち:2011/04/16(土) 06:53:04
今回も楽しかった〜、
皆さん、みうらさん
有難うございました*

382むじな:2011/04/16(土) 06:53:04
>>375
だって嘉門達夫の「爆裂スーパーファンタジー」聞いてましたからw
トランペットくるくる回すのとか、ファルセットで「ぼくらは つ〜いた〜」とか
スペクトラムネタ結構やるんですよ

383おっぱいちゃん ◆OPPAI//kKs:2011/04/16(土) 06:53:06
>>377

新田一郎はランちゃんらしいですよ。12チャンネルの深夜番組で口滑らせてたw

電気ブランが効いてきたのでぼちぼち落ちます。
来週は大阪なのでリアルタイムでは聞けないと思います。エロ特集はそれ以降でw

384みみぃ:2011/04/16(土) 06:53:11
みうらお兄さん疲れ様〜
(-_-)zzz

385むじな:2011/04/16(土) 06:54:01
乙でした〜 らた、まいしゅう

386おっぱいちゃん ◆OPPAI//kKs:2011/04/16(土) 06:55:24
>>380

西しんじじゃね?

387けいじ:2011/04/16(土) 06:55:27
みうらさん みなさん お疲れ様でした

388むじな:2011/04/16(土) 06:56:45
>>380
西慎さんだったっけ....他のメンバーとか、あんまり名前憶えていないんで..

389377:2011/04/16(土) 06:56:54
>>386
それだ!w

390乗客:2011/04/16(土) 06:57:43
お疲れれ!

391377:2011/04/16(土) 06:59:46
みうら兄さん、みなさん乙でした〜ぁw

392おっぱいちゃん ◆OPPAI//kKs:2011/04/16(土) 06:59:50
  ┌┐         / //
 [二  ] __     〔/ / 
   | |/,ー-、ヽ      /
  / /  _,,| |     ./        
 レ1 |  / o └、  ∠         
   .|__|  ヽ_/^     ,/          <⌒/ヽ___
      __       /       /<_/____/
   [二二_  ]    /..        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       //    {        
     / ∠___     ̄フ     
    ∠____  /  /        
      _,,__/ /  \         
     / o   /   / 
     ヽ_/    \

みうらくん、皆さん、お疲れ様♪

393見習いたぬきねこ:2011/04/16(土) 07:00:41
さて、午前中ちょっと寝て午後からF1中国GP予選を見よう
というわけで、お疲れさまでした、また来週(^^)/~

394乗客:2011/04/16(土) 07:04:12
おっぱいちゃん相変わらずAAすごいwww
みなさんお疲れさま〜

カーソルキー:移動
Space: ジャンプ

ttp://www.minijuegos.com/Donkey-Kong-II/4630

395みうらくん:2011/04/16(土) 07:12:42
今日もみなさん長々とお付き合いいただきありがとうございました。
また来週もお付き合いくださいね。

396だーち:2011/04/16(土) 09:33:50
みうらさんお疲れ様でした

397桂-kei-:2011/04/16(土) 10:09:47
おーまいがっ!またまたまさかの寝落ち…orz
やっぱり眠剤は番組が終わってから飲もう…。

398けいじ:2011/04/16(土) 11:48:45
桂姐さん おはよう
みうらさんがOKしてくれたから、ここに姐さん専用のスレッド作りなよ
そこで「あーひまだ」とか一人でつぶやいてれば
ここの常連さんが付き合ってくれるよ

399たまごかけごはん:2011/04/16(土) 12:11:03
お付き合いしますとも

400黒猫やたろう:2011/04/16(土) 12:47:51
いかん寝落ちしてしまった。
すごい7時位までやってたのね。

401天羽:2011/04/19(火) 21:18:00
う〜〜〜聞き逃したぁ〜(泣)
アーカイヴを上げて頂けると幸甚です〜♪

402乗客:2011/04/19(火) 22:30:20
>>401
掲示板TOPのテレビの下を見て

403アカネ デラックス:2011/04/20(水) 01:16:27
今回 放送分 4:23:32 シャックリが聞こえます。
しかも みうらくんの声より近い!!!

404乗客:2011/04/20(水) 01:32:17
みうらさんの美人妻のシャックリ。

405みうらくん:2011/04/20(水) 19:56:57
>>404
今一人ごはん中w

406さや:2011/05/06(金) 13:52:50
女だけど下ネタ好きです(笑)
↓良かったら仲良くしてやってください(*^-^*)
http://3ka.net/_aV

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■