■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【温故】 懐かしい昭和を語るスレ 【知新】
1乗客:2011/04/09(土) 23:02:10
科学と学習、中一時代or中一コース、蛍雪時代・・・

少年画報。。。付録が豪華でした(紙製ですが。)

仮面ライダースナック。。。カード欲しさに、お菓子を買いました・・・

2みうらくん:2011/04/10(日) 02:01:27
新レスありがとうございます。

先ほど、フッと泥団子を作った事をなぜか思い出して
泥団子で検索すると懐かしの固くて光る泥団子が
たくさん画像検索に引っかかりました。

昭和って楽しかったなと、ついつい振り返る今日この頃ですw

3まさゆき:2011/04/10(日) 06:18:50
僕の中で昭和の記憶というと、
8時だよ全員集合!と風雲たけし城が上位に入ってくるのですが、それらの上をいくCMがあります。「丸大食品」のハンバーグのCMで、外人の巨人のおじいさんが「ハイリ ハイリフレ ハイリホ〜 ハイリフレフレッホッホッ〜 大きくなれよ〜 ま〜る〜だ〜い〜ハ〜ン〜バ〜ァグ」というのが子供心に強烈に残っていました。歌詞は違うかも。

4みうらくん:2011/04/11(月) 02:25:30
懐かしいですね!
「おおきくなれよ!」おぼえていますよw
CMって短いから忘れがちですが
フッと思い出すときありますよね。まあ、だいたいインパクトのある
CMしか思い出しませんが、懐かしいですよね。

5乗客:2011/04/11(月) 22:30:25

 桂さんは、平成生まれではないことは今更なのに、
 何故か出てこないなぁw

6黒猫やたろう:2011/04/12(火) 00:58:25
誰かワシのもやもやを解決してくだされ!
昔夕方の番組「ロボコン」みたいな感じの番組で悪役のマントを着たキャラクターが
変身する際に呪文をつぶやいて地面に突っ伏すのだが・・以下呪文
「ゴルバホン・メズラバッハ・スタリンコチャン・アホラズルメー」
この番組って誰かしりませんか?この年になってもこの呪文が頭から離れません。^^;

7乗客:2011/04/12(火) 02:01:03

 それは、昭和何年くらいですか?

8みうらくん:2011/04/12(火) 02:26:26
もしかして、「チビラくん」かな?
チビラくんで動画検索すると
映像がいっぱい見れますよ。

9みうらくん:2011/04/12(火) 02:36:50
僕はスペクトルマン、マグマ大使、ジャイアントロボなどなど
すごく怖かった記憶がありますが、それでも夢中でしたw

10乗客:2011/04/12(火) 02:54:35
みうらさんは、バロムワンスナックは知ってますか?
買うともれなくバロムワン・カードが付いてくるお菓子ですが・・・

あとキックの鬼ガム、これも当たりが出て販売元に郵送すると、
ビニール製のチャンピオンベルトがもらえましたよ。

チョコボールは、金、銀のくちばしがあって、金を送るとやはり、
おもちゃの缶詰が送られてきました。

11みうらくん:2011/04/12(火) 03:10:26
もちろん、バロムワンスナック知ってますよw
バロムワンは水木一郎兄貴が歌っていたのがすごく良かったw

キックの鬼、おぼえている人少ないでしょうねw
キック、キック、キックの鬼だ!真空飛び膝蹴りですね。

チョコボールは、おもちゃの缶詰があたったことないです(泣)

それから、昔は結構ねずみネタのアニメ多かったですね。
「やまねずみロッキーチャック」とか「ガンバの冒険」とか。

昔のなつかしTVを思い出すたびに、こんなご時世だからこそ
カムバック昭和と言いたいw

12黒猫やたろう:2011/04/12(火) 03:22:16
みうらさんありがとう♪
積年の謎解明しました。そうそう「ちびらくん」に登場するゴルバです。
あの呪文もゴルバの本名だった記憶がよみがえりましたぞ♪
ほんとうにありがとう!

13みうらくん:2011/04/12(火) 10:49:32
今週のネトラジのテーマはフリートークですが
昭和のTVというお題にしましょうかw

14おっぱいちゃん ◆OPPAI//kKs:2011/04/12(火) 14:35:53
昭和のテレビといえば、これでしょう!

ttp://www.youtube.com/watch?v=cXiuv1Dd_Ik&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=gQeQX6Xh9VI&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=lXwtLLZnwgY&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=-u5S6MP-m_0
ttp://www.youtube.com/watch?v=oAOFe4OWCfQ&feature=related

おまけ
ttp://www.youtube.com/watch?v=S89eR_rIjXI
ttp://www.youtube.com/watch?v=0tMgybJAbJ4&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ldtx5IJpsaQ&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&feature=related&hl=ja&v=Oi7dWPev_pQ
ttp://www.youtube.com/user/taiwanneko?feature=mhum#p/f/2/IOSqVL3fYOg
ttp://www.youtube.com/watch?v=Hg5PjkTXHQ8
ttp://www.youtube.com/watch?v=BZvaGpZ7dok&feature=related

   ┃
   ┃
   ┃
   ┃
   ┃
   ┃
   ┃
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
   |||| |||||||||||||||||||||||||| |||||||||  ヽ
   ||||     ||||||||||||||| |||||||||   |
   |||| |||||||| ||    ||||   ||||   |
   |||| |||||||| ||||||||||||||| ||||||||||   |   v  v v   v
   ||||     ||||||||||||||| ||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   | v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v   v v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |  v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v  v   v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |

15みうらくん:2011/04/12(火) 23:54:18
タケダ、タケダ、タケダ!
ロート、ロート、ロート!
懐かしいですねw

おっぱいちゃん、懐かしいというよりも古いよw
プレイガールのひしみゆりこには萌え萌え
大江戸捜査網は子供なのに大好きだったw
「死して屍、拾うものなし!」
生放送の時もよろしくw

16乗客:2011/04/13(水) 01:35:04
ウイークエンダーの再現フィルム、
あと11PM、は子供ながら欲情してしまったw

17みうらくん:2011/04/13(水) 13:40:04
ウィークエンダーの再現フィルムは超エロかったですね。
今見てもおかずになりそうなくらいですよw

11PMはその時々でエロい内容にじらしが入って
子供でもじれったいと思った事ありますw
大橋巨泉の造語「ボイン」がはやり、現在は死語と言われるなか
我々オヤジたちにはまだまだ現役の言葉ですよw

18桂-kei-:2011/04/13(水) 17:12:22
ここで昭和の女登場!
今も特撮好きですが、実際は初代の仮面ライダーとか、ウルトラマンのときは、
確か生まれてないんだよねぇ;;
あと、ロビンちゃんの出る昔の「ロボコン」の方!
先生いつも0点ばかりで、世の中の不条理さを感じずにはいられませんでした!

ウィークエンダーはうちでは見せてもらえず、
従兄弟んちに行ったときに見てましたよwww1

19乗客:2011/04/13(水) 18:53:07
恥ずかしながら。。。。。

鶴光のミッドナイト・ストーリーを、おかずにしたことがあります!

恥ずかしながら。。。。。

鶴光の汚い喘ぎ声に妄想たくましく濡れ場を想像し・・・

恥ずかしながら。。。。。

おかずにしてしまいました!

なんで。。。あんな汚いモノを、おかずにしたのだろう?
きっと当時は豊かな食料(エロビデオ、エロDVDなどなど)が無かったせいだ!

20まさゆき:2011/04/13(水) 22:20:11
昭和のTVで外せない番組としては「水曜スペシャル 川口探検隊」でしょうか。
毎回、子供心にドキドキしながら観ていました。
「未開のジャングルに人食い人種を発見!!」とか「ヒバゴンを発見!!」みたいな
表題で。今思えば前人未踏の断崖絶壁を登る!と言っているわりにはカメラマンが
上から撮影していたりとか、あれ?と思うこともありますが、そこが水スペの
やらせを含めた醍醐味でしょうか。

21乗客:2011/04/13(水) 22:48:48
川口探検隊、毎回センセーショナルなタイトル付いてたけども・・・
今思えば、そんな未知なる巨大生物&怪奇生物が発見されたり生け捕られ
たならば、いち早く新聞沙汰になるはずなのに・・・

川口隊長はキーハンターの印象が強いよ・・・千葉ちゃんもだけど。

22黒猫やたろう:2011/04/13(水) 23:02:08
なかなか盛り上がっていますな。

関西圏の方は多分流れていたと思いますが、
日曜日の午前中のワクワクのアニメタイムなのに
モチベーションが下がってしまうCMがあり今でもトラウマです。
たしかムーミンの放送中のCMでパルナス製菓のCM
「パルナス・パルナスモスクワの味パルナスぅ〜」ってやつです。
「いなかっぺ大将」では何故か風だいざえもんと自分を同化し
花ちゃん・菊ちゃんを天秤にかけている青い小僧が居りましたとさ・・ww

23ぐみょうじ:2011/04/13(水) 23:36:47
昭和40年代生まれだとプレイガールはさすがに知らない。
番組名だけは知ってるけど。
ボインって大橋巨泉が造った言葉だったんだ...最近言わないですね。
オールナイトフジで司会やってた高樹沙耶が綺麗で好きだった。

24桂-kei-:2011/04/14(木) 02:23:11
私もプレイガールはさすがに名前しか知らないですねぇ。
あと「いなかっぺ大将」懐かしすwww
私はマイミクさんの事をいまだに「にゃんこ先生」と呼んでるwww
福岡は昔はテレ東系列がなかったので、
(今はTVQがある♪)
いろいろ時間帯がずれて、何週間遅れもざらでしたね。

25みうらくん:2011/04/14(木) 06:10:10
42年だけど、ギリギリ幼少期にプレイガールは見たよ。
キーハンターも捨てがたいね。
谷隼人、千葉真一に憧れたw

他、俺たちの旅、俺は男だ、飛び出せ青春など
青春系で萌え萌えw

26みうらくん:2011/04/14(木) 06:17:39
ん〜、確かに、ムーミン、CMとくれば
そうですねパルナスは忘れる訳にはいきませんねw

水曜スペシャルは不思議系大好きチルドレンにとっては
青春のバイブルですね。
地球の割れ目ギャオとか双頭の蛇ゴーグなどなど
川口隊長ありがとう!って感じですね。

いなかっぺ大将の大ちゃんは音楽を聴くと
裸になって踊りだすと言う悪癖がありましたねw
確かにゃんこ先生は愛川欽也だったかな。

27桂-kei-:2011/04/14(木) 13:40:35
不思議系としては矢追純一も捨てがたいwww
あの音楽が鳴るたびに、恐怖にもだえたものでした。
今ではグレイもすっかりお友達です^^(嘘

28まさゆき:2011/04/14(木) 14:18:51
UFO特番のCMに入る時の音楽は今でもグレイの想像図と共に
僕のトラウマになってます((((;゚Д゚)))))))

29乗客:2011/04/15(金) 03:20:44
>>28、29
これですな。
Twilight Zone の曲だったんですね。

ttp://www.youtube.com/watch?v=XYK9hTzsADw&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=4KG2recdMAI&feature=related

3029 乗客:2011/04/15(金) 03:31:53
うっかり間違えました。
>>27 桂-kei-さん 宛
>>28 まさゆきさん 宛

UFO特番は、目撃者(外国人の農夫)の日本語アテレコもユルくてよかったですね。
「おらっちが牧場で牛に草を食わせていると、光る物体が裏山をかすめてすんげぇ速度で飛んで行っただ・・・」

31桂-kei-:2011/04/15(金) 14:25:48
…そーいや「あなたの知らない世界」がなくなって何年なんだろう…;;

32桂-kei-:2011/04/18(月) 18:19:11
今、怖い話系のテレビ番組少なくて悲しい…;;

33ぐみょうじ:2011/04/21(木) 23:34:33
キャンディーズが....今回はさすがに堪えた....

34桂-kei-:2011/04/21(木) 23:36:06
あたしのスーちゃんが…orz

35みうらくん:2011/04/22(金) 00:53:06
昭和がまた一つ終わってしまった。
スーちゃん、ご冥福お祈りします。

36じゅいち:2011/04/22(金) 02:35:09
ショックです。
日劇はもちろん、銀座コリドー街のライブハウスにもせっせとかよって、キャン応援してました。
暑中お見舞いの新曲披露では、
スーちゃんに握手して貰いました。
明日は、思いっ切り
昭和TVかたりましょう!!
供養じゃ供養〜。

37じゅいち:2011/04/22(金) 02:45:24
小達の家は、呪われでいるのか?
夏目さん、田中さんとガンに。。。

38みうらくん:2011/04/22(金) 03:24:12
不思議ですよね。

39じゅいち:2011/04/22(金) 06:04:24
みうらさん、まだ起きていたんですか?
昨日ゲリラ放送されたんですね。
参加できなくて残念。
アーカイブ聴きましたよ〜!!

40じゅいち:2011/04/22(金) 06:06:13
ちゅが、楽しそうで、羨ましい。

41みうらくん:2011/04/22(金) 08:29:29
今日の放送もちゅうの嵐で、じゅいちさんも女性陣にちゅうしてもらってくださいw

42みみぃ:2011/04/22(金) 14:52:54
子供のころ、ロートのCMがなぜか怖かった・・・
今も・・・音が聞こえると・・・凹みます


♪chu-chu♪

43たまごかけごはん:2011/04/22(金) 20:06:36
わかります。
僕は特捜最前線のオープニングテーマが怖いです。

44桂-kei-:2011/04/22(金) 23:13:15
>>43
T・K・Gさん、なんか悪い事したん?w

45無冠帝:2011/04/23(土) 04:12:07
かなり昔の事ですが、スーちゃんと映画の仕事を一緒にさせて頂いた事がありました。
感じが良く、とてもかわいらしい人でした。
当時を思い出します。とても残念です。

46乗客:2011/04/23(土) 04:18:27
旧1号仮面ライダーって15話ぐらいまで藤岡弘が
ユニフォームに入ってたんだよ知ってた?

47むじな:2011/04/23(土) 04:19:02
ところでこの辺になると、ご存知なのはじゅいちさんくらいの年代かな?
私はこれのノベルティーグッズ、光線銃型の懐中電灯持ってましたw
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm34065.jpg

48むじな:2011/04/23(土) 04:22:11
誤爆しました 失礼 今日は 「2011.4.22:24時 金曜定期放送 」のスレね

49さや:2011/05/06(金) 13:49:50
女だけど下ネタ好きです(笑)
↓良かったら仲良くしてやってください(*^-^*)
http://3ka.net/_aV

50おかやん:2011/05/10(火) 21:54:38
映画 『蘇る金狼』 予告編
http://www.youtube.com/watch?v=4k5bkZeJet4

気をつけろよ
刺すような毒気が無けりゃ
男家業もお終いさ

(・∀・) 優作、カッコよすぎ!

51あぶらぎったおじさん:2011/05/10(火) 23:27:08
おじさんは・・・ジーパン刑事か、俺たちの勲章の優作がいいよ
男の理想みたいなスタイルと雰囲気あったよねえ・・・
でもなんか女受けしないだよねえ・・・男よりかはさあ

52おかやん:2011/05/11(水) 21:05:52
塾長、押忍であります(・∀・)
刑事役で言うと俺は『大都会パートⅡ』の徳吉役の優作が印象的でした
ラーメン屋でラーメンを啜りつつ周囲の視線を気にしながら
週刊誌のおねいちゃんのグラビアを剥ぎ取ってポケットに仕舞い込む=ガメるw
つまり空腹を満たすついでに更には夜のオカズをもキープする…
そのあまりにも人間臭すぎる徳吉刑事の姿に、違った意味での男の理想形を垣間見ましたw


Kumi Mizuno Tribute 
http://www.youtube.com/watch?v=upHYBK8__Lk&feature=related

いったいどんなセンスなんなんだよ!な選曲なんなんですが
外国の人にはたぶん
梶芽衣子の『修羅の雪』と似た感じでカッケーとか思うのかもしれん、ぼんぎりぼんぎり♪
画像や映像の編集は悪くない気がします
なにしろ久美様への愛が感じられます
水野久美さんのファンは海外にもたっくさんいて未だにファンレターが来るって話です
ワールドワイドでエバーグリーンなキューティー・ビューティー・ジャパニーズ・セクシーボムが
この水野久美さんなのです
おかやんランキングでは昭和の枠を超え、別格・殿堂入りの美女なのでおます(・∀・)

53あぶらぎったおじさん:2011/05/12(木) 23:00:21

 おじさん・・・
 漫画雑誌の広告に、シーモンキーなんてあったからさあ・・・
 当時、買ってみたら、漫画の広告に出てたイラストと全然違うミジンコ
 みたいな生物だったのよねえ・・・。

 あと・・・
 ブルーワーカーの広告も、必ず出てたよねえ・・・。

54みうらくん:2011/05/13(金) 02:45:02
シーモンキーは僕もだまされました。
てっきりピグミーマーモセットが手軽に変えて育てられるのかと
思ったらがっかり。。。

ブルーワーカーは結構長く広告されていましたね。

55ぐみょうじ:2011/05/16(月) 23:45:37
みうらさんが言うと冗談なのか本気なのか分からないよ

56乗客:2011/05/18(水) 11:44:47
ブルワーカーだよ、こっちも今気がついたけど。
もう、色んなこと忘れてるなぁ。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■