■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

私的な紗夢のうんたらこうたら
1しのぶ:2011/07/26(火) 23:22:22
なんか適当に書く

2しのぶ:2011/07/26(火) 23:28:00
治すこと
体力ドットでの鳳凰昇こすり
甘えた飛び込み
とりあえずな百歩

やること
ダストの振り方を考える
飛び込みを通すための行動
→前J即バックダッシュとか

3しのぶ:2011/07/26(火) 23:44:58
今日の対戦を振り返って
紗夢のダストがガー不だった、上手く振れないという理由から全く触れていなかったけどダメージもそこそこ取れるから振り方を考えよう

今までは地上戦でホチ仕込みFDでうろうろしていることが多かったけど、飛びを通すために前J即バックダッシュなどを織り交ぜてうろうろしてたほうがいいのかな
バックジャンプJSとか振りつつ相手をみてそのまま着地するかどうかを選んだり、ここらへんを意識したらカイ戦が楽になったようなならなかったような

あとは対空が取れなさすぎる
ソル戦で何回近Sを振って潰されたか、上からの攻撃を落とせずに攻めこまれたか
とりあえず近S対空ダメ絶対、ホチ仕込み5P、空中投げを意識していくべきだろう
ダウンを取るor朝凪を溜めるための空投げ、ダメージを取るためのホチ仕込み5Pって感じなのかな?

綺麗な立ち回りを意識しすぎてるからクソゲー力が足りないと思った今日この頃でした

4しのぶ:2011/07/26(火) 23:46:46
近Sが機能する場面って置いて対空に使うっていう場面じゃなくて相手の下に潜り込んでの差し込みだよね
たぶん

5しのぶ:2011/07/27(水) 19:56:11
ロボに対してのコンボがやばいから要練習
特殊逆鱗からJDがスカったりで投げられまくった

6しのぶ:2011/07/28(木) 22:21:42
今日の対戦を振り返って
D-81%で終了
風神をぶんぶん振ってくる闇慈に負けてしまった
敗因はその風神を「潰す」ことを考えて足払いをこすって風神を食らいまくったせい
技を「潰す」んじゃなくて「ガードをしてから対処」するってことを覚えるべきだろう

あまり意識をしていないと投げ択が少なくなるのはよくない
投げをもっとしっかりやって青の成功率を高めるとともにダメージを取るべきだと思うの
投げ青自体はJ仕込みを絡めたコンボは安定してきているからまぁまぁいいかな
キャラごとの近S遠Sが怪しい感じもするからそこらへんは引続き練習する

前回言ってたフェイントうんぬんに関してはだいぶ意識ができてきたかな
カイ戦はだいぶ楽になった気がするけどまだスタン見てから行動したり,うまい具合に特逆を挿し込んだりは難しい感じ
空対空のJKとかもらったりしてる場面があったからちょっと飛びすぎな感じはあるのかもしれない
カイ戦に限ったことではないが詐欺がさねの練習もちょくちょくするといいんだろうなぁ
苦手なザッパ戦とカイ戦は詐欺がさねができると攻め継続もできるだろうから覚えるべきだよね

対空に関してはあまりできなかった
というかする場面がなかった気がする
引き続き意識をして試合に臨むべきだろう

実践で初めて朝龍千里ができた
とっさにコンボ選択できたってことはそこそこコンボ選択が上手くなってきたのかどうか
低空龍も結構な頻度で決められるようになった,たまにミスるけど

トレモの成果が発揮されてきているような気がする今日この頃でした

7しのぶ:2011/07/28(木) 22:33:19
あとで朝凪を溜めるべきキャラリストを作成しよう

8しのぶ:2011/07/30(土) 09:49:06
昨日の対戦を振り返って
闇慈に対しての投げ青コンを練習したはずなのにミスしまくり
近S遠Sのタイミングをキャラ別でまとめるべきだろう
投げ青で150ぐらいのダメ取れるんだからできないのはもったいない

ホチと投げ返しとを意識しすぎているせいで下段が刺さる
ホチはまだしも投げ返しは考えないようにしないともったいない
あと,投げをこするのも良くない
投げ仕込みFDでこするならまだしも5HSが何回か見えた場面があったから気をつけるべき

ガードが緩すぎてダメ負けしてると思う今日この頃でした

9しのぶ:2011/07/30(土) 09:55:46
あとは甘えた爆蹴とゲージのはき方かなー
爆蹴は本当にどうにかしないとあかん
もっと考えてプレイしよう

10しのぶ:2011/07/30(土) 09:59:12
アリさんにものすごく投げられたけど基本的にFD張っておけば距離離れるからダッシュぶっきらぐらいしか入らなくなるのか
ここらへんしっかりできてれば上いれて逃げるってことをしなくてもいいから俺にもできる気がする

11しのぶ:2011/07/30(土) 17:09:28
投げ択を拒否するバックステッポを極める

12名無しさん:2011/07/30(土) 17:55:11
細かいところがすごくしっかりしてる
特逆のあとにちょいダッシュして近S遠SすることでエリアルをJSJHSの高いほうに持ってたりしてるなー

13しのぶ:2011/07/31(日) 12:26:25
あまとーさんの23キャラとやって思ったけども対策がどことなくわかってるキャラと
わかってないキャラとで動き方に差がありすぎてやばい
集中できてる状態が続かないのはまぁしょうがないとしよう…

わかってないキャラに対してはお願い百歩とか甘えた行動が増えてしまうからよくないよね
あとは対戦相手を格上だと思って常に負けるのではないかっていう緊張感をもって対戦に臨むことが大切だよね

そういう気持ちがないと慢心を呼ぶと思う今日この頃でした

14しのぶ:2011/08/01(月) 20:06:53
ソルの5HSからの低空ダッシュはしゃがみっぱ安定
あとあったまっても死体はなぐらないようにする
他の配信者さんに凸ったときに流れが嫌な感じになってしもうたからなぁ
反省

15しのぶ:2011/08/01(月) 20:22:31
てきらーさんの髭に吸血だけで1ラウンド取られたちょっと固まりすぎだよなー
おっちゃんさんにもよく投げだけでやられるし考えねばならぬ

16しのぶ:2011/08/03(水) 00:31:21
今日の対戦を振り返って
最後のカイの人に勝てたのはすごく大きかった気がする
いつもはああいうふうにワールド系的な動きをされると噛み合わなくて負けとか
ブッパを食らって負けるのが当たり前になってるところでの勝利!
気持ち的にも余裕ができたかなー

安直な飛び込みもだいぶ減ったような気がするけどまだ落とされたりって場面が多いから引き続き気をつけよう

相変わらずな対空をどうにかしたい
空投げとかホチ仕込み立Pとかをですね、もっとしっかり使っていきたいわけですよ

ホチフ対空完璧→相手地上から行くしかない→2Sで出だし潰す→イケメンになる
当面の目標はこれ!

17名無しさん:2011/08/03(水) 19:09:13
勝ちデニーといてくださいよしのぶさん。負けるのが怖いんですか?w

18しのぶ:2011/08/03(水) 20:11:51
今日の試合を振り返って

あったまってしまった試合があったのであったまらないように集中して試合をする
ジャンプの降り際からの低ダJHSを何回も落とされている場面があったからそういった低ダをなくす

ゲージのはき口が基本的に元気玉しかないから積極的に遠S鳳凰を狙ってみたりしたけども
コマンドが成立していない、繋がらないことがあった
トレモで要練習

爆蹴足払い赤とか足払い赤からのエリアルとかそういった感じでゲージをはけるようになりたいなー

不思議な人もいると思った今日この頃でした

19名無しさん:2011/08/10(水) 19:57:07
やだこのスレ2人しか書いてない怖い

20しのぶ:2011/08/11(木) 10:40:43
ブログ始めました
このスレでやってたようなことはこっちのブログのほうでやってくのでよろしくお願いします
ttp://sinobupeca.blog.fc2.com/

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■