■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

プログラム質問、お問い合わせスレッド
1ざわ ◆es2aBcN9FQ:2011/01/24(月) 02:38:23
各種フリーソフトプログラムの質問、お問い合わせはこのスレッドにお願いします。
バグ報告も承っておりますので気兼ねなくご返信ください。

2名無しさん:2011/02/10(木) 17:56:55
質問ですが、スマートフォンのアプリは作れるの?(^-^)/

3ざわ ◆es2aBcN9FQ:2011/02/10(木) 18:35:55
勉強したことはないですが、AndroidあるいはiPhoneのOSが開発キットみたいなのを提供していると思います。
なので作れないことはないです。ただ両方のOSで作るのは難しいですかねー
JAVAのアプリだったら

4ざわ ◆es2aBcN9FQ:2011/02/10(木) 18:39:37
勉強したことはないですが、AndroidあるいはiPhoneのOSが開発キットみたいなのを提供していると思います。
なので作れないことはないです。
ただ、今使っているプログラミング言語であるC言語を使用して両方のOSで作るのは難しいですかねー
JAVAのアプリだったらどのOSでも同じように動くアプリケーションが作れますし、今使っているC言語よりも
もっと簡単に作れるということを伺ったので、JAVAを勉強しようかなーと思っているところです。

ご要望があればいつできるかはわかりませんがつくる努力はしたいと思いますので何でも書きこんでください!

5ざわ ◆es2aBcN9FQ:2011/02/10(木) 18:44:04
補足ですが、プログラミング言語は多数存在して
それぞれ作りたいものをすぐ作れるようなものや、実行速度が高速なもの、全てのOSで動くようなもの
Webコンテンツ作成に特化したもの、プログラミング言語の考え方(ルール)の違いなど多岐にわたっております。

ですのでどのプログラミング言語を学ぼうかというのは非常に難しいんですよね。
基本的に作りたいものがあって、それに適した言語を選ぶのですが…

6名無しさん:2011/02/10(木) 22:59:49
ほほう。私でもわかりやすい説明ありがとん!
ぐたいてき

7名無しさん:2011/02/10(木) 23:07:15
ほほう。私でもわかりやすい説明ありがとん!プログラム言語の説明わかりやすかった!
残念ながら具体的に何を作って欲しいとかはないのよねー

駄菓子菓子、こっちも情報提供。JavaアプリじゃなくスマートフォンのOSの問題ならAndroidを選択すべき。アプリを通す時の審査?が甘いらしくクソアプリなどですら野放し状態。アプリ系の拡張性も今後はAndroidの方が一歩先を展開していくそうな。
それは、アップルの収入源が製品、Googleの収入源が広告、とされているからだと思われ。

ざわアプリとかでたら、即効落とすわ(笑)
(^-^)/

8ざわ ◆es2aBcN9FQ:2011/02/11(金) 00:27:48
Androidの開発言語はJAVAが基本だそうです。C言語でもできないことはないですがなかなか複雑そうです。
やっぱJAVAだ!!ということで勉強しますm(_ _)m

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■