■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

年末恒例大祓いラジオ

1 : 尚休 :2013/12/29(日) 11:43:46
【放送名】尚休プレゼンツ ネトラジ版
【 パーソナリティー 】尚休
【 番組名 】大祓いラジオ
【 放送予定日&時刻 】12月30日(月曜日)20時から放送開始予定
【 放送内容 】年越しの大祓いと新たな年を迎える事
【 掲示板URL 】ttp://jbbs.livedoor.jp/radio/18282/
【 放送URL 】ttp://std1.ladio.net:8060/syoukyu001.m3u
-------------------------------------------------------------
   --- ※※※ 放送中に使用させてもらっている音楽 ※※※ --- -------------------------------------------------------------
【 サイト名 】クラシックmp3無料ダウンロード著作権切れ歴史的録音フリー素材の視聴、試聴
【 アドレス 】 ttp://freeclassicmusicmp3.blog23.fc2.com/
【オリジナルBGM】     ぷうすけ
【スペシャルサンクス】 エカテリーナ 笑ってまわって


2 : ハーパー :2013/12/30(月) 20:04:10
こんばんわ、今日も楽しんで聞かせてもらいます。
今年は怪談界はいろいろありましたね。
怪談好きなので変な方向に行かないように祈るばかりです。


3 : 大人の自覚 :2013/12/30(月) 20:04:41
聞こえます


4 : プラナス :2013/12/30(月) 20:05:17
こんばんわ。
BGMが少し大きくて声が聞こえにくいです。


5 : 次郎 :2013/12/30(月) 20:06:30
今夜も参戦!!


6 : こしあん :2013/12/30(月) 20:09:17
放送楽しみにしています。頑張って下さませ。


7 : 大人の自覚 :2013/12/30(月) 20:09:30
もっちょっと声大きくするかBGM小さくしていただければ。。。


8 : 大人の自覚 :2013/12/30(月) 20:10:16
怪談地方自治体がトップのスキャンダルで解散しましたが
最高顧問の座長は何か仰ってましたか?


9 : こしあん :2013/12/30(月) 20:11:18
音声音量申し分ないです。


10 : 大人の自覚 :2013/12/30(月) 20:11:34
ちょっとノイズ入ってるけど聞けるLvなのでOKです


11 : 大人の自覚 :2013/12/30(月) 20:17:23
きこえたー。おくれたー


12 : 大人の自覚 :2013/12/30(月) 20:18:15
うちはもう二度とおせちなど作らない!


13 : :2013/12/30(月) 20:19:02
わー、待ってました、リクエスト!


14 : プラナス :2013/12/30(月) 20:21:05
聴こえてますよ。
宜しく〜


15 : :2013/12/30(月) 20:21:29
いちど、鹿児島の神社で、お願い事を30分間いっぱいぶつぶつ呟いてる人がいた!こわい^^;


16 : :2013/12/30(月) 20:22:35
お願いしたら、恐ろしいことに数日で叶ったけど……。アレは不思議だ。


17 : 黄色いひつじ :2013/12/30(月) 20:24:49
こんばんわ、今気づきました
ジーっとノイズ?


18 : :2013/12/30(月) 20:27:35
慌ててお礼参りにいったよ!汚れを祓うせおりつひめのみことがご祭神のとこなんだ。
神様には礼儀と感謝だよなぁ。


19 : 次郎 :2013/12/30(月) 20:28:01
ジーーーーーーーーーーーーーー

この音は、仕方ないですね。


20 : プラナス :2013/12/30(月) 20:28:03
私も昨日の夜におせち作りましたよ。


21 : 黄色いひつじ :2013/12/30(月) 20:29:34
お礼参りは行ける場所でないとね


22 : しよっち :2013/12/30(月) 20:29:42
ノイズ、PCだとそうでもないんですけど、iPhoneだと目立ちますね〜。
多分、マイクジャックの接触抵抗じゃないかと思うんですよ。ちょっと失礼して、5・6回、激しく抜き差ししてみて下さい。


23 : :2013/12/30(月) 20:32:12
あははは〜3年前になんかお願いした気がするから、来年春に出雲大社にお礼参りに行って来る、という^^;
お願い事をして回ったらだめだなぁと最近、すごく反省。でも怒られたことはない、気がする。


24 : 黄色いひつじ :2013/12/30(月) 20:34:23
いつも構成台本あっても、投げちゃうよねw

私のヘッドセットも接続部が壊れたので新しいのにしましたよ


25 : 大人の自覚 :2013/12/30(月) 20:34:40
Gーーーーーーーーーーーーーー

は、魔除けの音でいいじゃないですかww


26 : 大人の自覚 :2013/12/30(月) 20:36:43
この音だとマイクケーブルのシールド線が近くの電気機器のノイズを拾ってるような
印象があります 電気ヒーターとか蛍光灯とか 
原因になっている機器を離して置くとか、線の取り回しを変えることで軽減する場合もあります


27 : :2013/12/30(月) 20:37:38
地元には毎朝6時に百度参りを6年前にしたら、成就したよ〜。
大好きな杉の木があってその過ぎに会いに行ってたし。
そこにはいつもありがとうっていいにいってるよ。今年もありがとう。って。


28 : 次郎 :2013/12/30(月) 20:40:30
25番は、自分でした。

掲示板の不調か分かりませんが書き込むと

全てクリアになります。

大人の自覚様申し訳ありませんでした。


29 : :2013/12/30(月) 20:42:21
BGM、すこしおおきいかも。尚休さんのいい声が音楽に被るよ〜


30 : 黄色いひつじ :2013/12/30(月) 20:43:11
たまにコテハン消えますよ

バグっぽいなと思う今日このごろ

棒読みちゃんも大きいかも


31 : :2013/12/30(月) 20:44:11
かなり小さくなりました。リクエスト、ありがとうございました!!


32 : 次郎 :2013/12/30(月) 20:44:16
やはり書き込むと全てクリアになりますね。

他の皆様はいかがでしょうか?


33 : 黄色いひつじ :2013/12/30(月) 20:45:33
ヘッドセットに変えたので、響きがよく解ります


34 : 次郎 :2013/12/30(月) 20:47:32
Gーーーーーーーーーーー



C−ーーーーーーーーーーーーーーー

に軽減されました。


35 : 次郎 :2013/12/30(月) 20:51:46
やはり赤穂浪士は、残念ですが現在の目線でみるとテロリストになりますよね。


36 : しよっち :2013/12/30(月) 20:53:45
BGMは関係なかったみたいです。
電磁誘導ノイズということなら、シールド線を確実にアースすると解決するのですが…。


37 : さくらこ :2013/12/30(月) 20:55:38
ヤバいこと言う為にわざと雑音入れてる訳じゃないですよね^^;


38 : しよっち :2013/12/30(月) 20:58:07
>さくらこさん
ああっ!そうだったのか!Σ(°Д°ノ)ノ
余計なことしちゃうところでしたっ!


39 : プラナス :2013/12/30(月) 21:01:07
実家の方では十二時前から鐘をつきはじめますよ。


40 : 黄色いひつじ :2013/12/30(月) 21:01:45
薬酒ですか、既に・・・w


41 : 次郎 :2013/12/30(月) 21:02:15
戦車砲で108発とか発砲すれば面白いのにww

99式自走155mmりゅう弾砲で山の形を変形させるのもありです。


42 : :2013/12/30(月) 21:03:27
こんばんわ^^


43 : あんみつ :2013/12/30(月) 21:04:35
式神、早稲田に飛びましたw


44 : ぷうすけ :2013/12/30(月) 21:06:40
もしBGMが原因とお思いでしたら、削除して下さいね。
音声レベルは特に上げていない、ノーマルです。


45 : しよっち :2013/12/30(月) 21:09:01
水無月の祓いに東京大神宮に参りましたら、先日、年末の大祓の形代と一緒にお屠蘇の薬種が送られて来ました。
で、去年、三河のみりんで作ったところ、呑むには甘すぎてしばらく残りました。(^_^;)


46 : あんみつ :2013/12/30(月) 21:12:43
うちに、送ってきたのは、昨年、形代やったとこから、祈祷済み正月飾りでしたww


47 : しよっち :2013/12/30(月) 21:16:12
15進法とは珍しいですねwww 私は職業柄、専ら16進法が馴染みなのですが。


48 : しよっち :2013/12/30(月) 21:23:44
あ、コテハンがクリアされちゃった。
「掲示板」のままだと大丈夫なのに、最新50からだとクリアでした。
ちなみに、2進法は"マスク"(まあ、要するにビット演算ですね)を考える時には使いますが、あまり頻度は高くないです。


49 : 次郎 :2013/12/30(月) 21:27:26
48番様、コテハンの謎が解けました。

ありがとうございます。


50 : ぷうすけ :2013/12/30(月) 21:28:44
ばいなりぃだよ、しょっちさん。
がんばれ!


51 : あんみつ :2013/12/30(月) 21:29:17
掲示板、一通り読みましたが回答したい事書いてますなw
内緒ですがww


52 : さくらこ :2013/12/30(月) 21:30:58
なんか我慢大会みたいな放送になってますがw
相変わらずノイズ酷いですよう。
このノイズが気にならないで話が聞ければ尚休ファミリーに認定されるとかないとかww


53 : あんみつ :2013/12/30(月) 21:32:20
広い神社やお寺で、人の多いとこは、投げないと無理なとこ、ありますね。
東京だと、神田明神、明治神宮、浅草寺などのお賽銭。


54 : しよっち :2013/12/30(月) 21:32:46
お参りの服装、そうですね!縄文時代の神様ならいざ知らず、奈良や平安時代の神様からすれば、今の普段着なんて目を見張る格好なんでしょうけど、きっと神様も年頃、習俗を眺めていらしてそれが今様なのだとお心得でいらっしゃると信じております。(-_-;)


55 : 次郎 :2013/12/30(月) 21:34:44
実は、アイポンで聞いてます。

以外に苦にならないですよ。


56 : しよっち :2013/12/30(月) 21:35:49
おー!間を抜くとノイズレベルが下がりました。


57 : あんみつ :2013/12/30(月) 21:35:58
ノイズ、かなり軽減しましたね。


58 : さくらこ :2013/12/30(月) 21:36:05
あ、さっきよりぐー!


59 : プラナス :2013/12/30(月) 21:36:08
ノイズだいぶ軽減されましたよ。


60 : quu :2013/12/30(月) 21:36:28
ノイズ薄くなりました


61 : おやじさん :2013/12/30(月) 21:37:50
普通に綺麗に聞こえます。


62 : quu :2013/12/30(月) 21:37:51
そーいや銭形平次の碑が神田明神にありますね


63 : ぷうすけ :2013/12/30(月) 21:39:33
お神酒も音声も神がかり!
これからのってきましょう。


64 : プラナス :2013/12/30(月) 21:39:53
いいな〜
今日は御神酒が飲めない。


65 : あんみつ :2013/12/30(月) 21:41:11
がらっぱちのも、銭形の下にちっちゃい碑がww


66 : 次郎 :2013/12/30(月) 21:41:33
お金を投げるなどして粗末に扱ったら

オヤジにぶん殴られられますよww


67 : quu :2013/12/30(月) 21:44:00
拝殿?の向かって右。わかりにくいとき時は拝殿の周りをうろついて見ると見つかります。


68 : 次郎 :2013/12/30(月) 21:44:35
神田明神は、パソコンの守り神様でなかったでしたけ?


69 : しよっち :2013/12/30(月) 21:46:36
お賽銭の作法、自分が神様の立場だったらって想像したら、投げ入れたりできなくなりました。
お礼の印を投げてよこす奴の願いなんか、聞いてやる気になりませんものね。


70 : さくらこ :2013/12/30(月) 21:47:18
神田明神を見下ろすマンションがいつも気になるのですが。
どーなんでしょうね。運気がよくなるならいいけど。


71 : あんみつ :2013/12/30(月) 21:47:38
放送できないネタが最高ですw
ケーシー高峰さんとかww


72 : プラナス :2013/12/30(月) 21:49:12
銭形平次の投げてる寛永通宝(四文銭)を実際に投げてみましたがうまく投げられませんでした。


73 : ぷうすけ :2013/12/30(月) 21:49:47
鳥居を出て左にまっすぐ行けば、聖地AKB。


74 : quu :2013/12/30(月) 21:50:12
スクナヒコノミコトも忘れないで〜


75 : しよっち :2013/12/30(月) 21:50:46
>次郎さん
そうですね〜、IT情報安全祈願として、IT情報安全守などがありますね(ってか、持ってます(^^))


76 : quu :2013/12/30(月) 21:51:08
宇都宮うえのデパート?


77 : しよっち :2013/12/30(月) 21:51:38
神田明神は「ラブライブ」の聖地でもありますよね!


78 : 黄色いひつじ :2013/12/30(月) 21:52:07
クローズドだと遠慮無く出せない話できますからね(ニヤニヤ


79 : 次郎 :2013/12/30(月) 21:56:02
>>75

やはりそうでしたか!!

昔、そのような話を聞いたことがありましてww


80 : しよっち :2013/12/30(月) 21:56:47
ちなみに、神田明神について、ある感じる人は神様は居ないと言いましたが、神社自体には信仰による力はあるのかも。


81 : ぷうすけ :2013/12/30(月) 21:57:01
神田明神入って右にいるオンマちゃん。
人の心が解るみたいに、切ない目をします。


82 : 次郎 :2013/12/30(月) 21:58:21
自分も詳しくないですが貼っておきますね。

ttp://www.lovelive-anime.jp/


83 : 大人の自覚 :2013/12/30(月) 21:58:24
中国武術をやっていますが、台湾の師匠に「羅漢銭(らかんせん)」という銭形平次のようにお金を投げる方法を学びましたが、
お金の持ち方(指で挟む)とスナップがミソです。


84 : 黄色いひつじ :2013/12/30(月) 21:58:36
でも、いくらなんでも伝染る話は出来ませんよ
その手は人見て話ますぜw


85 : 黄色いひつじ :2013/12/30(月) 21:59:29
おっと、神域で迂闊な事言うと

あーなるわけですよ

ここに該当者おりますよなぁw


86 : しよっち :2013/12/30(月) 22:01:18
>次郎さん
電子基板を模した緑の台紙にLSIの絵が描いてあって、そこにIT情報安全守とか祈願とか書いてありますよ。
どういう繋がりなのかよく分かりませんが・・・?


87 : 次郎 :2013/12/30(月) 22:01:26
自分の頭の中は、Hでいっぱいですよww


88 : ぷうすけ :2013/12/30(月) 22:03:08
どーなるの?
教えてください。


89 : 次郎 :2013/12/30(月) 22:03:21
もちろんww

紙一重で、変態かもww


90 : 大人の自覚 :2013/12/30(月) 22:04:28
今年、香川の宝くじ売り場で8億円が2本出て以来、
香川県の「寛永通宝銭形」がパワースポット化して宝くじに当たりたい人が連日来ているそうです。


91 : しよっち :2013/12/30(月) 22:04:56
>ぷうすけさん
ばいなりぃも良いですけど、へくさでしまるも良いですよ〜。(^^)


92 : 次郎 :2013/12/30(月) 22:06:10
外貨もOK!!

日本の神様も究極のバリアフリーですね。


93 : 大人の自覚 :2013/12/30(月) 22:07:00
赤福の先代社長は、外国人には来て欲しくないって言ってましたね。
そういえば、今日の昼のテレビで浅草寺で外人さんが賽銭を入れるのに自国の金を入れる人が沢山いました。


94 : しよっち :2013/12/30(月) 22:08:01
あはは、ばいなりは2進数、へくさでしまるは、へくさ=6、でしまる=10進数ってことで16進数です。


95 : 次郎 :2013/12/30(月) 22:09:15
今の赤福の社長

フェラーリに乗ってるよww


96 : あんみつ :2013/12/30(月) 22:09:21
欧米の人から見たら、日本の夜の初詣は、わーお、エキサイティングみたいな、
そんなことじゃないですかねw雰囲気に飲まれるみたいなw


97 : ぷうすけ :2013/12/30(月) 22:09:36
う〜円安のご時世、ドル投げ込みはありがたい。


98 : しよっち :2013/12/30(月) 22:11:55
日本の神様はホントにおおらかですよね。
信じるものは救われるって、とある宗教が言ってますけど、改宗が前提なのではあまりに器が小さいぞっ!


99 : ぷうすけ :2013/12/30(月) 22:11:58
で、しまる アンサーイン(^O^)


100 : しよっち :2013/12/30(月) 22:13:55
お、棒読みちゃんが「ダブル」と「わら」の読み違えをした!


101 : クールなおかん :2013/12/30(月) 22:15:25
奈良の三輪さんでは、毎月市が立ちます。
神社ってもっと庶民の生活に密着した場所では?


102 : 次郎 :2013/12/30(月) 22:15:53
外人さんが、自国の通貨をお賽銭にするのは

閉鎖性のないことです!!

やはり日本の神様の懐の深さですね。


103 : しよっち :2013/12/30(月) 22:16:10
言っちゃえ言っちゃえ!


104 : 次郎 :2013/12/30(月) 22:16:43
お客様

現在157名さまです。


105 : しよっち :2013/12/30(月) 22:18:31
>次郎さん
いいですよね〜。その人の気持ちなんですもの、通貨の種類とか、もっと言えば、通貨である必要も無いんですよね!


106 : 黄色いひつじ :2013/12/30(月) 22:22:35
対価が必要なのが多すぎますよね


107 : ぷうすけ :2013/12/30(月) 22:23:39
外国の神様は、ストイックなまでの信仰心と
犠牲を強いる傾向がありますね。


108 : 次郎 :2013/12/30(月) 22:23:45
情報は、力ですよ。

知っていて喋らないこと。

知らないのに知ってるフリして

相手にプレッシャーを与える

正に世の中情報戦ww


109 : しよっち :2013/12/30(月) 22:25:12
お香=聞く(聞香)。鼻が利くのは羨ましい。初めてのところで美味しい店を引き当てる鼻が欲しい〜。同じように、初めてのところで危ない場所を嗅ぎ分ける鼻も欲しい〜。


110 : 次郎 :2013/12/30(月) 22:26:38
個人的意見です。

靖国神社に意見できるのは、従軍した方

または、遺族の方のみと自分は思います。


111 : 大人の自覚 :2013/12/30(月) 22:26:38
「お賽銭」って、神様へのものでなくて神社、神宮、大社の修繕とか人件費等に使うものだから入れなくてもいいって聞いたことあります。
神様へは、祈祷初穂料がそれにあたるって聞いたのですが間違ってますでしょうか?


112 : クールなおかん :2013/12/30(月) 22:27:11
人をまつるのってどうなんでしょう?
あるけどピンときません。


113 : しよっち :2013/12/30(月) 22:28:08
>次郎さん
こういう話を聞いたことがあります。「正直者とは話すべき時を知っている者。知っていることをいつでも話すこととは全く異なる」


114 : 次郎 :2013/12/30(月) 22:33:05
>>113

ダー様も真っ青な格言ありがとうございます。


115 : ぷうすけ :2013/12/30(月) 22:36:06
深夜の部開始の鐘


116 : しよっち :2013/12/30(月) 22:39:26
祟り神って結構ありますよね。ちゃんと祀っていれば御利益があるのですけど、疎かにすると途端に怒られる。とっても分かり易くて良いと思うんですけどね。(^_-)=☆


117 : :2013/12/30(月) 22:39:57
夜食を買いに行った間に素敵な話に……。神様より神様に侍ってる眷属がすごく怖い。


118 : あんみつ :2013/12/30(月) 22:40:52
でも、知ってるとついつい、言いたくなりますねww
来年にも、楽しみ出来ましたww
どうなることやらw


119 : しよっち :2013/12/30(月) 22:41:23
ふふふ、ちょっとオブラートに包んじゃいましたけど、113の後半は、「いつでも知っていることを話す者は愚か者である」なのです。(^^;)


120 : :2013/12/30(月) 22:43:36
うちの相方の土地には海から来た祟り神を祀ってて、
毎年舞を奉納しないと村を全滅させるという封に言われてるんだけど、
祝詞とか舞の際の歌?を再現する気が無くて、
昭和60年代くらいからほったらかし、なんだか町で殺人が増えたり、
過疎化したり海で魚が捕れなくなったり、神社も寂れて、
宮司さんにまじめに祀れ売位のになと感じる。というか、
神社に奉納するときにいくら奉納した名前を大きく白だのなんだのそういう話ばかりしてる……。

また、祟られちゃうぞ☆ っておもう。


121 : しよっち :2013/12/30(月) 22:44:45
おおっと!いきなりNr.125の第4楽章冒頭!


122 : :2013/12/30(月) 22:44:46
誤字たくさんorz


123 : プラナス :2013/12/30(月) 22:45:06
怨霊信仰などがありますね〜
早良親王や菅原道真なんかも神様ですからね〜


124 : :2013/12/30(月) 22:45:58
>119 違うと思いますが、

雉も鳴かずば撃たれまいに近い感覚ですね。


125 : さくらこ :2013/12/30(月) 22:47:54
最後にみなさんにとって今年はどんな年だったか書いてもらうのはどうでしょうか。そしてトリは尚休さん。今年はどんな年だったでしょうか。


126 : しよっち :2013/12/30(月) 22:48:54
>あ さん
それってとってもマズい状況のような。祟られてる感、有り有りですね。
そもそも祝詞になんて書いてあるのかな?由緒正しき祝詞なら、その祟り神に対して、これこれこういうことをするからどうぞ安らかに居て下さい、祟らないで下さい、って言葉になっていると思うんですけど。


127 : 次郎 :2013/12/30(月) 22:49:04
祟り神かどうか分かりませんが

過疎化で放置状態の神社は、やはり段々増えている様ですね。

やはり管理出来ないなら

お移り願うか何か手を打たねばいけませんね。


128 : 次郎 :2013/12/30(月) 22:51:51
意味なく祟らないですよね。

必ず理由があるはずです。


129 : :2013/12/30(月) 22:56:56
>126さん 
全部、録音なのです^^; 
しかも、秘匿しないといけない舞が丸見えだったりして!
やぶさめはいまもやってるようだけど、
どうも、根本的にいい加減になってきてる感じ。
祟られてると思いますよ。
宮司さんは神域であるはずの土地を(神社の前の土地)
切り売りしてるし、相方の家はその土地には住まないよう日程って、畑にしてるけど。


130 : 次郎 :2013/12/30(月) 22:57:27
>>125

自分は、漢字で表すと 乱 禍

この二文字です。


131 : あんみつ :2013/12/30(月) 22:58:16
今年は、色々、激動でしたw
来年の抱負はウオッチングですね。
さくらこさんが、面白い呟きしてたのでww


132 : :2013/12/30(月) 22:58:19
邁進と躍進の年! いままでの下積みが成就した年!


133 : 黄色いひつじ :2013/12/30(月) 22:58:56
怪談に始まり怪談に終わる、そんな一年でした。

まぁ現在進行形なんですけどね


134 : 大人の自覚 :2013/12/30(月) 23:00:16
内掌典や高谷朝子さんの事に興味があって調べたりしていますが、
あそこでのやり方を一般人がやろうとするとほぼ不可能なのに、
家で神棚へのお勤めが厳格にやらなくてもそれなりの御利益を頂けるのは幸せなことだと思っています。


135 : プラナス :2013/12/30(月) 23:00:44
ゼロからスタートの準備の一年でした。


136 : しよっち :2013/12/30(月) 23:02:36
>125の あ さん
えっと、愚か者というのは正しくは、痴れ者というか、自分の知っていることを上手く扱えない人、ということなんですよ。
例えば、幼い子供にあることを知っているかどうか聞けば、知っていれば知っていると答えるし、知らなければ知らないと答える。
本当は知っているけど、今は知っているとは言わない方が良いかな?と考えるなら賢者なのです。


137 : さくらこ :2013/12/30(月) 23:05:01
漢字一文字なら「痛」かな。年の最後にあばら骨逝きました(泣)


138 : :2013/12/30(月) 23:06:36
>136のしよっちさん

ありがとうございます。たとえ方が間違ってました>< すみません。


139 : ぷうすけ :2013/12/30(月) 23:09:45
嘘偽りない1年だったかな・・・。
改めて、自分を偽らない生き方はいいもんだ。


140 : しよっち :2013/12/30(月) 23:12:21
かーみさまのかみなり、かーみさまのかみなり!ちゃっちゃっちゃっちゃらちゃっちゃっちゃっちゃっ、ちゃっちゃっちゃっちゃらちゃっちゃっちゃっちゃっ、ちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃ、ちゃっ、ちゃららっ、ちゃららっ。


141 : しよっち :2013/12/30(月) 23:15:02
艦これ?


142 : あんみつ :2013/12/30(月) 23:15:10
皆様、よいお年を^^


143 : 大人の自覚 :2013/12/30(月) 23:15:10
おつおつー よいお年を〜♪


144 : プラナス :2013/12/30(月) 23:15:12
お疲れ様でした〜
良い年越しを〜


145 : :2013/12/30(月) 23:15:33
ずれた発言ばっかしちゃった……orz


146 : 次郎 :2013/12/30(月) 23:15:42
皆様お疲れさまでした。


147 : :2013/12/30(月) 23:15:54
おつかれさま〜


148 : 大人の自覚 :2013/12/30(月) 23:15:57
よい御年を


149 : 黄色いひつじ :2013/12/30(月) 23:16:45
放送お疲れ様でした


150 : 夜魔猫GIN :2013/12/30(月) 23:16:56
お疲れ様でした。
良いお話聞かせていただきました。
良いお年をお迎えくださいませ。


151 : 尚休 :2013/12/30(月) 23:17:23
あ!艦コレがありましたな〜今年は〜。
おつきあいありがとうございました。良いお年をお迎えください!


152 : しよっち :2013/12/30(月) 23:19:43
>138の あ さん
あ、こちらこそ、短い文字数に収めようとして概念の翻訳を手抜いてしまい、却って混乱を招いてしまいました。本当の意味は後からの補足の通りなのでした。


153 : :2013/12/30(月) 23:20:23
良いお年を!今日はありがとうございました!


154 : :2013/12/30(月) 23:21:09
しょっちさん、ありがとうございます^^ わかりやすい説明で納得しました!


155 : しよっち :2013/12/30(月) 23:21:09
>140
棒読みちゃんが音程付きで読んでくれたら神だったのにwww (^^)


156 : しよっち :2013/12/30(月) 23:24:05
尚休さん、リスナーの皆様、お疲れ様でした。またね〜(^o^)/


157 : 尚休 :2013/12/31(火) 13:53:23
尚休プレゼンツ2013大祓いラジオ
アーカイブです。パスは「ooharai」
ttp://www6.puny.jp/uploader2/download/1388465378.mp3
頭にhを付けてください。
皆様、良いお年をお迎えください。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■