■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

Nov 03 2012 ON AIR
1空良:2012/11/03(土) 16:33:03
ちょっとお疲れ気味でテンション低いです。

2名無しさん:2012/11/03(土) 16:46:44
じゅねもねねも弾くのか

3名無しさん:2012/11/03(土) 16:48:07
たしかに音痴だな

4名無しさん:2012/11/03(土) 17:01:13
ピントを1点に合わすとボケるよ それと背景をてきるだけ遠くにする

5名無しさん:2012/11/03(土) 17:02:35
へ?一眼レフカメラでしょ?
なんだwそれ

6名無しさん:2012/11/03(土) 17:05:34
毎日やってたんだー
タイミング合わなくて聞けなかった〜
そういえば京都どうだった?

7名無しさん:2012/11/03(土) 17:05:35
被写体にピントを合わせてコツは遠くの背景を入れるようにする
部屋の中なら写す角度を寝かす

つまり上から移すと背景と被写体も同じ距離になりやすいてしょ

8名無しさん:2012/11/03(土) 17:06:19
一眼レフカメラなら誰でもできるよ 今のデジタルは簡単だよ

9名無しさん:2012/11/03(土) 17:09:00
部屋の中めなら被写体そのものをレンズに近付ける そうするとバックは簡単にボケる
離れると全体にピントが合うからボケない 
理屈わかるでしょ?

10名無しさん:2012/11/03(土) 17:11:50
カオル見た事ないな

11名無しさん:2012/11/03(土) 17:16:08
h ttp://matome.naver.jp/m/odai/2132075436273215201
こんな感じだろ?また観て

12名無しさん:2012/11/03(土) 17:22:58
やばいw光学ズームじゃないのか

13名無しさん:2012/11/03(土) 17:24:40
ミラーレスって光学じゃ ないって事w

14名無しさん:2012/11/03(土) 17:27:45
光学ズームなら出来るけどやれない事もないからやってみて
ミラーレスってデジタル仕様 意味わからないのかw
出来なければぼかすアプリあるからね
例えばフォトショップ そんなのソラなら得意だろ

15名無しさん:2012/11/03(土) 17:29:39
h ttp://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B9%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9
みろーーーーw

16名無しさん:2012/11/03(土) 17:33:58
なにー!システムエンジニアがパソコン苦手だと!w

17名無しさん:2012/11/03(土) 17:35:23
デザイン屋ならなおさらじゃないか!画像処理とくいじゃないかw

18名無しさん:2012/11/03(土) 17:37:11
結論
いろいろためしてみてww

19名無しさん:2012/11/03(土) 17:38:01
脇をしめて 息をとめろー
はぁー(汗)

20名無しさん:2012/11/03(土) 17:41:08
はつぎきです

21名無しさん:2012/11/03(土) 17:43:29
キターw

22名無しさん:2012/11/03(土) 17:44:01
終わるか?

23名無しさん:2012/11/03(土) 17:44:43
はつぎきさん って言ってるのに終るのかーw

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■