■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
泳げないペンギン #157- 1 :管理人★:2012/03/22(木) 22:22:25
- 今夜はゲーム機の歴史を振り返ります。
ゲーム機にさほど詳しくないMCですがご了承下さい。
あくまでも将軍の独断と偏見ですので(・ω・)
ちなみにこちらの資料を参考にしています
http://gamerseden.kir.jp/g_zatsugaku/gamehard.html
- 2 :杉田さん:2012/03/22(木) 22:32:58
- どうも
かなり久しぶりですねw
- 3 :杉田さん:2012/03/22(木) 22:40:06
- ゲーム機かぁ・・・
多少なら知識ありますw
- 4 :杉田さん:2012/03/22(木) 22:41:50
- らっどちゃ〜ん
- 5 :杉田さん:2012/03/22(木) 22:46:04
- フィリピンに知らない型番のPSPありました
- 6 :杉田さん:2012/03/22(木) 22:52:32
- アタリすごいよ〜
最初日本のゲーム会社だと思ってたw
- 7 :杉田さん:2012/03/22(木) 22:54:52
- 「ゲーム」の歴史となると「コンピューターゲーム」からになりますね
- 8 :杉田さん:2012/03/22(木) 23:03:33
- 1961年らしいですw
もちろんまだ「ゲーム機」なんてないです
当時のパソコンはただの大型計算機だったらしい
まぁ速度は遅いですがww
ディスプレイは結構小さいらしい
最初のゲーム開発に使われたパソコンは、
それよりはだいぶ小型化が進んでいました
冷蔵庫三つ分+ブラウン管のモニターってぐらい??
ちなみに価格は12万ドル
当時はまだ円相場は固定で360円だから日本円にして4320万円ですね
- 9 :杉田さん:2012/03/22(木) 23:07:07
- この価格は軍事・学術専用ですねww
- 10 :杉田さん:2012/03/22(木) 23:11:15
- 当時はお金やばかったらしいですね
- 11 :杉田さん:2012/03/22(木) 23:12:28
- これは知らなかったw
- 12 :杉田さん:2012/03/22(木) 23:20:46
- 知らない人
居るかもしれないですがオデッセイ2もありますよ
- 13 :杉田さん:2012/03/22(木) 23:28:00
- 歴史に関係無いですけど一番高いゲーム機はスーパーファミコンがテレビに内蔵されてる「SF-1」 14型は10万円ほどで21型は13万
その他を含めると「PCエンジンLT」 価格は10万程度
- 14 :杉田さん:2012/03/22(木) 23:35:18
- でも当時のPCエンジンはバブルだったのでもっと高いかもですw
- 15 :杉田さん:2012/03/22(木) 23:50:47
- カセットビジョン
二人はキツイですねw
- 16 :杉田さん:2012/03/22(木) 23:55:45
- プレミアついてますからね
デュアルディスプレイのゲームアンドウォッチは今だと10何万という・・・
- 17 :杉田さん:2012/03/22(木) 23:59:44
- それは『ポン』からはじまった
ゲーム大国ニッポン 神々の興亡
NHKスペシャル新・電子立国
コンテンツ文化史研究 vol4
ゲームについて調べたい方はこの雑誌が出てるんで買ってみてはどうでしょう
らっどさんおつかれ!
ゲストなら僕でもいいんですよ??
- 18 :管理人:2012/03/23(金) 00:00:04
- ここからはレスでもりあげるよ!
任天堂すげえ!って思いました!戦略ってすごいなぁ・・・
- 19 :杉田さん:2012/03/23(金) 00:09:50
- 買ってもらったのはスーパーファミコンですね
しかし目が悪くなると言われてるのであんまりやってませんw
始めて触れたのはファミコンです
ドラクエ3の発売がすっごい待ち遠しかったですね
あんなにわくわくしてたのはドラクエ3くらいじゃないかなw
- 20 :杉田さん:2012/03/23(金) 00:13:14
- カセットテープ!
えんぴつでくるくる回してました
- 21 :杉田さん:2012/03/23(金) 00:16:34
- 将軍さんのコンタクト持ってなかったw
- 22 :杉田さん:2012/03/23(金) 00:30:19
- 話し尽くすとなると中編・後編になりますねw
- 23 :杉田さん:2012/03/23(金) 00:31:09
- 好きだからですねw
好きとなるとそれについてもっと詳しく調べたくなりますからw
- 24 :杉田さん:2012/03/23(金) 00:32:07
- 放送お疲れ様でしたああ
面白かったですよ!
次回楽しみにしてまっす
- 25 :らっど。:2012/03/23(金) 00:32:09
- 知らないゲーム機ばかりだったので、どうなるのかなとか思いましたが
昔の様々なゲームに今生かされてる工夫がたくさんあって
まさに、温故知新というべき、面白いお話でした!
これから、後編では自分の知ってるゲーム機も多数存在するので
そちらも、また違った愉しみ方ができると期待してます!
とても面白く興味深いお話でした!
将軍さんありがとうございます!!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■