■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

泳げないペンギン
1管理人:2010/06/07(月) 22:19:59
緊急登板

2匹目のペンギンさん:2010/06/07(月) 22:39:40
将軍無理すんなよw

3匹目のペンギンさん:2010/06/07(月) 22:57:05
今聞いたばかりです。
簡単に概要を教えていただきますか?

4匹目のペンギンさん:2010/06/07(月) 22:58:38
今日の概要です。

5匹目のペンギンさん:2010/06/07(月) 23:08:19
ブタゴリラやトンガリはうる星やつらの メガネみたいな
脇役からレギュラーに昇格したオリジナルキャラですね

6匹目のペンギンさん:2010/06/07(月) 23:13:32
知ってますよ 番外編

7匹目のペンギンさん:2010/06/07(月) 23:28:13
小鹿物語がヒントだったのですか
なるほど 小鹿物語物語に対するケジメとして捉えたら
番外編を書いた理由がなんとなくわかりました

8匹目のペンギンさん:2010/06/07(月) 23:43:11
ジャンプの黒いうわさは聞いたことがないですね
サンデーなら散々でしたが
リングにかけろが好きでかなり長い間読んでいました。
インターネットが普及していないとき
海外に勤務していたことがありますが そごうで2週間送れ新刊 1冊
650円でも買いましたよ。

9匹目のペンギンさん:2010/06/07(月) 23:44:21
送れ→遅れ

そうですね。 お疲れ様です。

10匹目のペンギンさん:2010/06/07(月) 23:49:23
あら忍空もですか・・・
小林よしのりさん
私が知る限り 終わるべき時にきちんと終わった作品は 「リングにかけろ」
だけでしたね。 他の作品は間延びしすぎて終わるべき時を逃してしまった気がします。

11匹目のペンギンさん:2010/06/07(月) 23:50:05
>10の続き
小林よしのりさんも喧嘩別れを暴露してましたね

12匹目のペンギンさん:2010/06/07(月) 23:55:25
小林よしのりさんの初期の作品はジャンプですね
確かトイレット博士とか過激な作品が多かったですね
少年キングはペリカンロードとエリア88が大好きでした

13匹目のペンギンさん:2010/06/07(月) 23:56:22
あ エリア88は少年ビックでした。
キングは超人ロックですね
BE FREEは高校教師の話ですよ。 東京大学物語では?

14匹目のペンギンさん:2010/06/08(火) 00:00:53
そうですね999もキングでしたね
おそらく超人ロックと999が代表作ですね

旅をするの・・・ああ ありましたね。

15匹目のペンギンさん:2010/06/08(火) 00:05:58
999のメーテルに匹敵するお姉さんキャラがいまだ出ていないのはすごいですね

16匹目のペンギンさん:2010/06/08(火) 00:08:05
私はミンメイですよW
絶対このラジオの女性陣にはわからないでしょう

17匹目のペンギンさん:2010/06/08(火) 00:09:07
オレンジロードは斬新でしたね
あれとひばり君(もしくはパイレーツ)が今の美少女マンガの原型をつくったと思いますよ。

18匹目のペンギンさん:2010/06/08(火) 00:09:40
あら 映画を見に行ったのですか
私も20回劇場で見ましたよ

19匹目のペンギンさん:2010/06/08(火) 00:12:50
トライダーやザンボットとか 今のガンダムの原型ですからね。

ミンメイがテレビ編後編で落ちぶれるのは大好きですが
オバQの番外編はちょっと・・・・ですね

20匹目のペンギンさん:2010/06/08(火) 00:14:38
オレンジロードは今のコが見ても十分通用すると思いますよ

21匹目のペンギンさん:2010/06/08(火) 00:18:07
狂四郎はアニメでかなり美化されましたね
少年チャンピオンでも マカロニほうれん草とかに匹敵する作品だと思いますよ
今でもエンジェリックレイヤーみたいに似たような設定がありますし

お時間大丈夫ですか?

22匹目のペンギンさん:2010/06/08(火) 00:23:57
ごめんなさいい 狂四郎はボンボンでしたWW
プラレス三四郎と勘違いしてました

23匹目のペンギンさん:2010/06/08(火) 00:27:16
甘いぞ だんご はなんとなく覚えています
私の世代はゲームセンターあらしや金メダルシリーズでした

おつ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■