■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ第5017の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 17:25:49 rSJe9Lz20
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ 
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●公式HP
https://www.fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします

月姫リメイク、MELTY BLOODに関する話題はこちらでおねがいします

月姫その787(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1668900921/

MELTY BLOOD総合スレッドPart9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1223623468/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/


※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第5016の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1705153680/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 17:51:14 F01z5XBM0
>>1



3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 22:57:58 2xFx9tKw0
>>1

獣国で魔獣の肉を猪っぽいって言ってたのはびっくりしてずっと覚えてるわ


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 22:59:56 pU9HJib20


なんかイメージ的にそういう魔物って物質的な存在?なんだって感じするな
食べたら消化できるもんなのか


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 23:03:46 mg01sus20
>>1

ちょうど今魔物食べるアニメやってるからタイムリーな話な気がするな


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 23:06:32 LhiDPKyE0
ゲイザーとか食べるし…
人型は流石に食べないだろうけど


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 23:07:11 ZHxDEP2g0
>>1

大昔の魔術刻印は魔獣の生体回路を無理矢理移植したりして作ったらしいからまぁ
ゴブリンとかは妖精、精霊種だから死んだら大地に還るかもしれないし受肉から生物化が進んでるのもいるかもしれない


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 23:09:59 5nGUwydQ0
幕間とかバレンタインプレゼントで結構アレコレ振る舞われてるからな…


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 23:17:39 DNSdsthg0
星4サポーターでNP50付与持ってるやついい加減出してくれ


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 23:25:10 7r5zuPx60
伊織、剣鬼に「余分」呼ばわりされてるし、コラボイベントクリアで光と闇の伊織が合わさり最強になったりして
具体的には宝具にAバフが追加


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 23:37:53 rSJe9Lz20
>>10
別人格みたいな描かれ方だったがようはあれは心の問題か

丑御前が好きな人は常時連れ回したいなら宝具マ前提かなこれ


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/18(木) 23:45:48 rSJe9Lz20
これ見てると水伊吹やトネリコより火力出してるからかなり盛られてるほうでは?

https://appmedia.jp/fategrandorder/77501827


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 00:04:21 ady.zqhk0
完全体の伊織君はアライメントも元の中立中庸に戻るのかな


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 00:05:39 N4QJ5GQQ0
>>5
ゲイザー食べる話はなかったが、あの漫画なら出てきてたら食べてたろうな
目玉より眼球を動かす筋肉のほうが美味いとかウンチクも添えて


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 00:10:57 ady.zqhk0
マシュに興味がある丑御前はマシュに怪物のような要素を見出したのかな


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 00:16:30 g97OL2R.0
>>12
等倍相手は特攻が刺さればなんとか水着伊吹と同等程度だけど、逆に言えば同等どまり
対狂で特攻刺さればトップクラスの火力だが、対狂で火力困ってる人はあまりいない
白紙化南アジアでは火力は出るが…特攻抜きで計算すると物足りなさすぎる


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 00:19:52 db58btu20
昔から思ってたが丑御前にしろ頼光にしろアステリオス&ミノタウロスに興味持てよ


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 00:21:31 rSsQLO.Q0
>>>>>>

ダルい
https://i.imgur.com/ci6IS9M.jpg


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 00:22:49 3Ez6Irrc0
貯めてるな


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 00:24:01 db58btu20
もう特攻火力ぐらいしか性能分けの無い終わってるゲームバランスのfgoで鯖性能について語れる人らがある意味羨ましい


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 00:25:10 rSsQLO.Q0
スパさん敵かと思ったら味方かーい❗️


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 00:27:36 ady.zqhk0
丑御前引いたほうがいいかはここ参考にしとけ
https://appmedia.jp/fategrandorder/1351236


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 00:28:24 rSsQLO.Q0
花魁を見にウキウキで吉原に行ったら出会ったのは筋肉(マッスル)だったとさ
とほほ・・・
吉原遊郭はもう懲り懲りだァーッ❗️


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 00:30:50 ady.zqhk0
最近日記帳のように独り言プレイしてる奴いるが荒らしか?


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 00:33:21 pbPkyrBg0
二刀燕返しかっこいいなあ


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 00:42:44 aHkWgAjM0
一応宝具マならスカスカシステム3連射できるぞ
まあ好きな奴は丑御前引きに行け


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 00:47:27 RUVI9PWI0
流石に一気に5枚重ねは廃人領域だからなあ
てか俺んとこは強いQサポいないからそれ以前だが


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 00:55:59 gCchKiZA0
伊織とゆく特異点修復の旅かー
絆15になった時とか、ゲーティア倒した後に急に裏切ってきそう


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 01:05:33 db58btu20
伊織格好良くはあるんだけど本性は大分クズだからなぁ
今回のイベで上手くフォローして欲しい所

あと丑御前が悪役なのはミスリードで「カルデアの味方になってくれる鯖」って実はコイツのことだったりしないかな?


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 01:07:06 ady.zqhk0
伊織がクズとかサムレムちゃんとやってるのか?


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 01:26:08 HMAKl4AA0
なんであの鎧着てないんだと思ったが、そういや正体顕した時にあの鎧はほんとは着たくなかったとか言ってたっけか

なにに対する「復讐者」なんだろうなあ丑御前


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 01:32:09 IYOjFewE0
鬼としての本性を持っていようとそれでもなお善を成せるなら悪鬼ではないのだ


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 01:58:32 wk7p3V6c0
レクイエムやってない民からするとやってる前提多くて微妙な感じだけど
プレイ済みマスターから好評らしいからええんでない?
まあ、巴御前のバトグラと宝具もう少し何とかならんかとは思うが


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 02:24:39 ccjy1KGw0
よく某神父と比べられてるけど
伊織と神父の本質は似て非なるものだからな
愉悦キャラじゃないし
神父というよりは武蔵を見て剣鬼になった下総国ねりゅーたんだよ


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 02:27:42 g3rFVvoU0
本人が何もしなくても強敵が次々現れる環境なら無害だしな伊織


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 02:35:42 Ut5yUHjI0
伊織くんの場合、生まれた時代が性に合わなかっただけであって
戦闘大好き且つ生前ヒャッハー生活してた奴なんてカルデアにゴロゴロ居まくると思うの


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 02:57:22 tAnkKi3.0
伊織よりよっぽど後の時代の書文も若い頃は伊織みたいなマインドで武の道極めてたし
江戸の治安が良すぎた


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 04:12:07 IR/QTaDQ0
>>34-37
やっぱりこの辺りってIDコロコロの自演?


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 04:16:06 Ut5yUHjI0
日付変わって皆IDも変わりたての深夜に何を言ってるんだお前は


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 04:38:14 i78FMExw0
妄想ガイジだぞ


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 06:41:20 UfV6Cm8.0
そもそも単発にレッテル貼り始めたらこのスレ数人で回すことになるで


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 06:42:06 0OWzUPMA0
>>38
ニートかな


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 06:43:59 Tkhy3zNY0
この過疎板で会話成立してるやつらは全部自演なのが悲しい


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 07:34:23 ccjy1KGw0
起きてスレ覗いたら自演扱いされててビビるよ
ちょっと夜更かしして深夜にレスしただけなんだがな


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 07:43:44 1Zrbl3O60
それだけまとめに勝手に使われてイライラしてるんだろう
その余分、切り捨てていけ


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 07:45:46 WT5Ir.c.0
5時間睡眠は短いぞ。もうちょっと寝とけ


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 07:57:23 ccjy1KGw0
若い頃は目覚ましないと寝続けて起きれないくらいだったんだけど
老けてくると睡眠時間が浅くなってな
5時間もあれば十分になっちゃった


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 08:34:45 5aLU1vjw0
おはガチャで丑御前来てくれた
出番が来たらその時は頑張ってくれい


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 08:50:36 9xUEWtOk0
イベサポの泥礼装ヤマトタケル借りて殴り周回してるけどもしかして素のNP効率はかなり悪いのかこの子?
システム性能しか知らんかったけど殴りだとAチェインやマイティチェインしても50貯めるのめっちゃ大変だ


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 08:53:55 Pcgulj260
>>49
はい

バサカ相手にシステム成立する時点で最上位に次ぐくらいのシステム適正はあるから文句言ったらバチ当たるけど


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 09:01:26 76B/oUO.0
もう即時補充クエは一画面に敵9体とかにしてくれへん?


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 09:42:35 q1ocpRUM0
追加一人ずついちいち出さないで一気にシュバッ!と出てほしい
殴りもまとめてドン!でいいぞ


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 09:44:39 O8HCXM6E0
>>47
前にカズレーサーの番組で睡眠の学問の権威みたいな人が話してたけど
睡眠負債が溜まっていく状態だぞそれ
早めに信頼できる医者に相談したほうがええよ


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 09:47:03 kEMbkYv20
>>52
やはり望まれるのは
通常攻撃が全体攻撃で3回攻撃(チェインも含めれば4回)出来るオルガ所長実装だな

今なら新所長のアップルパイも付けよう
カルデアに戻ってこい


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 10:56:19 RUVI9PWI0
>>34
まあ神父みたいに悪に依らねば生きられないというより善悪どうでもいいって類やからなあ


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 11:41:14 IYOjFewE0
善悪の基準がズレている訳ではないが目的の為なら投げ捨てるって辺りはいわゆる「典型的な魔術師の思考回路」に近いものがある
これまで登場してる魔術師が何だかんだ人情に厚かったり逆に手段が目的化して根源到達という至上命令見失ってたりで「典型的な魔術師」が絶滅危惧種じみてるけど


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 11:52:44 7m9REoQI0
型月Wikiやゼロマテ等で遠坂夫婦とケイネスソラウ、アポのダーニック、プロトの愛歌は典型魔術師とは書いてあったか


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 11:57:15 Yygez7Ec0
普通のマスターは目的(根源とか聖杯とか)のために行動するのに対して伊織はそこまでの過程(争い)自体に価値を見出してる辺りどちらかというと魔術師というより鯖然としているように見える
乱世に生まれるべきだった云々ってつまりそういうことじゃないかなと


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 11:58:55 h.P6vohs0
そも典型魔術師ってのは自身の目的や野望の為なら身内や無辜の民が何人死のうが知ったこっちゃねーしむしろ自分からそういう者達を手に掛けていく姿勢なんで、
そういう事だと伊織は確かに典型魔術師タイプかも
逆に魔術師の家系、それも時計塔出身にもかかわらず無辜の民が犠牲になるの嫌ってるドロテアは典型魔術師から外れてるタイプ


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 12:16:01 LHcLjJSc0
ドロテアは高笑いといいサムレム版の凛ポジだな
決定的に違うのは自分の鯖がキチガイだったせいで自分まで殺されたとこ


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 12:17:20 9xUEWtOk0
>>50
なるほど
まあ普段はシステムしかしないから必要無い部分ではあるがちょっとビックリしたわ


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 12:25:15 ZkuxtwSQ0
>>>>>>
みたいなので無駄な戦闘多すぎるのだるい


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 12:26:49 BU3dUigw0
今までの型月に
みんなが理想とする典型的魔術師
ってネームドで出てきたっけ?


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 12:34:50 jugBJbkU0
>>63
臓硯は?


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 12:49:56 RUVI9PWI0
>>64
ありゃもう完全に歪んでないかい
確かFGOのゼロイベでも2世とかにこんなん作ったとこで意味無いって言われてもなお
ここまで人生捧げて来てその果てを見ずに辞められるかと無理矢理聖杯完成に至ろうとした辺り目的と手段が逆転してるというか
矩賢辺りとか近いような。


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 12:50:08 n1h434To0
ユスティーツァに会うまでは理想的な魔術師でしたよ


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 12:51:35 .9m4bhKY0
>>63
魔術師ではないが私利私欲で周囲に被害を齎すワカメ
アトラム
時臣
ケイネス
虫爺
ダーニック
愛歌
その他モブ魔術師
ダリウス


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 12:52:36 Feqii2XM0
マリスビリーも己の野望の為にマシュを消耗品扱いしてたから典型魔術師


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 12:54:19 RUVI9PWI0
正義を求める辺りこの世界のメイガス思考のテンプレとはズレてないか


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 12:54:25 tWFP1X3w0
>>64
カプさばのゾォルケンは好き
https://i.imgur.com/JJbO5XL.jpg


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 12:57:16 Feqii2XM0
>>69
典型メイガスとは違うが、人間の精神から「悪」という要素を抜き取ろうっていうイカれた思想だからなぁゾォルケン
善悪あってこそ人間なのに


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 13:01:51 dmJZm4g60
天草やキリ様もそうだがこの手の壮大な野望抱いてる魔術師は必ず作中で阻止されるのがオチ
だからマリスビリーも終盤で阻止されるでしょ


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 13:06:19 OceWSvw20
そら二部ラスボスは実は生きてたマリスビリーかマリスビリーの遺志を継いたカルデアスだから阻止されるのは間違いない


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 14:10:15 Tim9jP4A0
>>63
荒耶宗蓮
あと厳密には魔術師ではないが玄霧皐月


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 14:11:18 UN6d3Tew0
FGO2は
世界を救ったぐだが、家族やバイトから帰ったら結婚しようとしてた恋人や結婚を約束した幼馴染や親が決めた婚約者を救ってくれなかった世界に絶望して
数多の英霊を率いてラスボスになる展開
2の主人公はそれを止める新生カルデアの新米マスターとかでよろ


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 14:14:10 0OAGorzo0
きっしょ


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 15:02:00 Y7hTU7eM0
fgo2とかやらなくていい月姫まほよdddにリソース使って


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 15:26:11 RjtnqQXk0
大急ぎで3週目クリアしたが大変良い型月でした
この上先生でブヒれるってマジかよ最高だわ


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 15:27:50 ady.zqhk0
界隈の二次創作や考察者の間ではメイガス至上主義の時臣をよく典型魔術師のサンプルとして見立ててたりしてるな


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 15:39:26 RUVI9PWI0
雁夜を無責任の卑怯者と断じたり、大海魔の時もまず市民の安否より神秘の秘匿と儀式の継続のこと心配するくらいだからな
果ては根源の到達の為なら姉妹で殺し合ってもどちらにせよ先祖代々における命題に手が届くことになるんだからそうなれば幸福だと言い切る有様


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 15:43:07 YkVLGLEc0
トッキー生きてたら凛がソラウみたいなやられ役になるってきのこと虚淵からのお墨付きだもんなぁ
そんな三下の雑魚キャラ化する凛なんて見たくない


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 15:49:20 5aLU1vjw0
またやってるよー


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 16:07:06 v.05dEQM0
ここでゼロの話題延々やるのはどんな目的なのか


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 16:09:59 Tim9jP4A0
いつものzeroアンチだろ


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 16:20:02 jqJKIf9c0
イベントストーリー進行期間中に関係ないスレチカキコをやるのはヤベー荒らしだな


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 16:22:17 jK2qPxMU0
ゼロっていうか凛大好きトッキーアンチじゃねえの


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 16:23:17 RUVI9PWI0
別に時臣がそういう思考だってのは悪いことでは無くね?どうでもいいけども


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 16:39:21 DOcGVkbY0
時臣と葵叩きは桜キチだと思って間違いない


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 16:42:45 g97OL2R.0
じゃ今日から時臣と葵叩くわ


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 16:45:08 DOcGVkbY0
なんですぐ釣られてんの
そのidで自演してますって言ってるようなもんだよ


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 16:48:53 q1ocpRUM0
時臣アンチとかないけどZEROつーか虚淵節が個人的には肌に合わない
キャラの言動や状況が結論ありきでガチガチに固まりきってしまっていてとても息苦しく感じるというか
それがいいって人も多いんだろうけど作風とか作品の内容とは別の意味で作品見ていてなんとも救われない気分になるというか


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 16:56:47 8pa3lnOc0
知らんがな、そもそもZERO自体が結論ありきで作ってるのはわかり切ったことだろ


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 16:59:42 ady.zqhk0
セイバーが「なんか私のキャラ違くね?」って突っ込むくらいだしそもそもSNに繋がらないからな


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 17:00:44 5aLU1vjw0
えっまだ続けるんですか?


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 17:03:05 RUVI9PWI0
あれ何か微妙に世界線違うって言われてたのには?出たな
別に地続きでいいと思ったというか。なんか繋げちゃ都合悪い部分あったのかなと


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 17:19:56 Pcgulj260
サムレムコラボもマスター達になんか情報というか世界線格差ある感じだな


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 17:22:59 tDA.utgI0
zeroは公式で二次創作ってきのこが公言しちゃったでしょ
元々が同人誌なんだし繋げる必要わな
ギルガメッシュの召喚者とか別人になっちゃってるじゃんw


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 17:24:04 tDA.utgI0
ところで謎のインド人みたいなのは出てきたの?
まだイベント一ミリもやってないわ


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 17:26:44 ZkuxtwSQ0
謎インド人ビーマみたいに奏章の先行顔見せなんかな
またインド人とか無いとは思うけど


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 17:29:07 ady.zqhk0
>>96
そりゃお互いが自分の世界の情報しか知らないからな


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 17:37:11 tDA.utgI0
せっかく盈月はじめたのに更新きて中断された


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 17:37:37 RjtnqQXk0
圧政者判定外れることあるのか・・・


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 17:38:36 80BVkkWQ0
PU2は、ありまぁす❗️


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 17:43:38 ChT.ovE20
剣武蔵ちゃん強化しないと伊織に負けそうなんだが?


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 17:49:30 n1h434To0
来るか宮本伊織(水着武蔵)PU2


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 17:50:19 tDA.utgI0
ライダーの声ぶっさいくだな
らいこーと同じ声優じゃないの


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 17:52:03 LxaNbMTY0
武蔵は剣も狂も強化ほしい


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 17:55:39 jK2qPxMU0
ロスト復帰で強化くると思ってたけど復帰しないならもう強化なさそう


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 17:59:49 LxaNbMTY0
ロストのまま強化されてるからまあ


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 17:59:54 Yygez7Ec0
サムレムでもインド人だと思ったら日本人だったから今回の謎のインド人も奈良時代とかの日本人だよ(適当)


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 18:04:19 HVbccyE60
きのこは勢い重視で設定柔軟に変えるから召喚者どうこうなんて気にしたら負け
UFOのUBWどう見てもZEROの影響受けてるし


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 18:17:01 g97OL2R.0
>>95
最初は非公式の二次創作なんだからそりゃ勝手に繋げちゃいかんよ


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 18:18:36 jK2qPxMU0
他媒体での表現に勢い重視で設定無視してもいいって言うだけで設定を変えてるわけじゃないぞ


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 18:19:24 g97OL2R.0
作品の勢い重視で設定なんぞ無視してくれていい
なぁに、最後は三田さんがつじつまを合わせる設定の調整をする


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 18:21:10 rSsQLO.Q0
何か止まったンですけど・・・
https://i.imgur.com/A8y5wjD.jpg


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 18:30:09 tDA.utgI0
>>111
そらufoはな。
でも設定かえるのかきのこの常ならSNのvita版でゼロに合わせて文章変えてたはずだぞ
召喚者って台詞変えるだけなんだからやってたはず
実際はギルガメッシュの召喚者は言峰のまま
きのことufoはべつもんだよ だからzero2って言われてんじゃんUBW


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 18:30:21 RVdxkZtk0
謎インドはリンボ絵師?


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 18:31:33 ady.zqhk0
しかしコンマテ焚書する男きのこ


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 18:31:54 tDA.utgI0
設定変えるのがきのこの常なら、な
あいつはミーハーで寛容だがわりと拘りあんぞ
zeroギルガメッシュは別人なんてわざわざ公言しちゃうくらいだからな


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 18:33:54 .E/qiQKE0
>>119
基本自分が書く分は頑固だよね まあ流されやすいともいう


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 18:35:51 tAnkKi3.0
きのこ原理主義者久しぶりに見たな


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 18:42:17 rSsQLO.Q0
『機械』特性を持つ敵は何処に出るんだ塩川❗️


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 18:42:59 .E/qiQKE0
うーんこの奏章フライング感


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 18:47:49 rSsQLO.Q0
カーモンベイビー吉原wwwww


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 18:52:59 RjtnqQXk0
伊織のモーション滅茶苦茶かっけぇな
すまんローラン


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 18:53:15 rSsQLO.Q0
ミッションこーゆーのがめんどくさいやんな


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 19:04:18 ady.zqhk0
我様とは別のルーラー新鯖はなんていうかリンボの兄弟か?と思うくらいに顔が良く似てたな
古海先生の男キャラの顔描くとどいつもこいつも似たり寄ったりになるのか

ぐだが地獄ばかり歩んできて最終的に行き着く先が深淵かもしれないとか不穏なフラグ付けてきたな


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 19:05:17 ady.zqhk0
>>117
間違いなく古海先生


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 19:06:17 Pcgulj260
晴明は日本人骨格じゃないらしいが章タイトルからすると仏教関係者っぽいから違うか

ランサーがふさわしい仏僧って沙悟浄以外だと誰だ


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 19:08:17 R5QRLDes0
弁慶が槍なんだから僧兵は誰でもいけるでしょ


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 19:10:30 3Ez6Irrc0
>>127
どうせユニヴァースに拉致られるから大丈夫


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 19:10:49 4MYtwhcU0
兵って感じの見た目でもないが誰なんだろ
和鯖じゃない仏教系だと中国辺りなのか?


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 19:11:25 Pcgulj260
>>130
弁慶は普通に薙刀でランサーイメージかと


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 19:16:32 ady.zqhk0
>>131
あれはただのギャグ空間定期
いい加減元の一般人に戻してあげなよ


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 19:21:19 Yygez7Ec0
まあ錫杖を槍的な何かだと見なせば僧籍の人間は大体ランサーでいける気がする
日本だと地獄といえば源信とか、僧じゃないけど小野篁とかいや全然わからんわ


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 19:26:30 tdsOyVbM0
インドはランサーばっかだな


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 19:29:56 50KSjIMA0
オレンジの袈裟ってなんかなんとなく中国でも日本でもないイメージがある


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 19:30:32 OceWSvw20
絵師的にインド鯖じゃない可能性も出てきたんじゃね


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 19:30:52 76B/oUO.0
巴御前『薙刀も刀も弓も全部持ってるけどアーチャーです!』


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 19:33:44 R5QRLDes0
密教ならオレンジというか赤に近い色合いの袈裟だな


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 19:35:22 5aLU1vjw0
高尾太夫は武蔵を出せないから仕方ないとして、今のところ海外から来たマスター二人が除外されてる?
ただの偶然かな


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 19:39:49 4MYtwhcU0
>>141
タケルが考察してるから偶然ではなさそう


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 19:44:29 RjtnqQXk0
国籍的に日本の地獄の管轄ではないからとか
ところで伊右衛門さん的にはジャンヌ付いて来てて良いんだろうか


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 19:47:43 ady.zqhk0
>>143
黒ジャンヌがどこまでも付いていきたいらしいからいいんじゃね


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 19:49:48 Pcgulj260
書文に評価されたりジャンヌが妙に強くない?
日本での知名度土地補正ゼロのマイナスなくなってたりして


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 20:19:06 RUVI9PWI0
>>145
特異点だしそうなってもおかしかないわな


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 20:21:21 DXqjywMQ0
伊織はベディで良くね?
正雪は徐福で良くね?

星3に負ける星4(藁


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 20:22:41 ady.zqhk0
単発エアプ現れたがなんか悔しいのか?


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 20:25:47 jK2qPxMU0
これは完全に釣りだけど宝具効果一切見えない人は一定数見かける謎


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 20:30:26 Pcgulj260
>>146
2017年判定になるだけでもけっこうステ上がりそうだしなジャンヌ

ところで周瑜の代わりポジションは赤兎馬でいいんですかね……
ってのはフリクエギャグとして逸れのセイバーがタケルとセタンタで被ってないか?


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 20:31:54 ady.zqhk0
ヤマタケが逸れはミスリードで本当は今でも伊織と繋がってるオチじゃね?


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 20:32:33 Ut5yUHjI0
叩き・煽り記事量産してるアフィサイトに目つけられてるのは確定してるからな、このスレ
頭悪過ぎる発言はそう言った記事用の釣りだと思う


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 20:36:10 q1ocpRUM0
タイとか東南アジアのイメージかね


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 20:38:17 Pcgulj260
逸れのルーラー(ランサー)の予想でアショーカ王って予想があった
たしかにアショーカ王ならかなりの大物だし石柱を槍と見做せばランサーというのも頷けるものはある


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 20:39:12 q1ocpRUM0
しかし今日の分はキャットが全部持ってきやがったな…タケルが精神汚染受けるとか大概やぞ


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 20:48:05 RUVI9PWI0
まあアリアからあれになったらそら無理もないがな
タイころでのリーマン言峰思い出すな


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 20:54:27 ady.zqhk0
しかしFGOにアリアは姿形を現わさないか残念


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 21:00:56 q1ocpRUM0
謎のインド人があの外見で小野篁だったりしたら笑う
まぁ無いな


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 21:14:50 50KSjIMA0
個人的に閻魔大王ヤマならルーラーぴったしって感じだな


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 21:16:35 5aLU1vjw0
地獄に関係のある英霊?


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 21:17:34 gCchKiZA0
目がイイだけなのか、地獄に関係してる鯖なのか
コラボなのにメインに関わりそうな内容持ってきてからに


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 21:18:51 odtq7bqw0
仏教関連っぽい気はする


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 21:25:42 tyVeIRf.0
>>158
アレがそうかどうかはともかくいつか来て欲しいわ小野篁


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 21:31:17 ady.zqhk0
逸れ鯖がそろって今回の盈月の儀を猿真似呼ばわりしてるということは丑御前辺りが仕掛けた偽物か


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 21:45:42 gCchKiZA0
伊織はともかくコラボマスター組って今回全員ちゃんと令呪持ってたっけ?


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 21:48:35 4MYtwhcU0
>>165
もってないかも
チエモンもマスターと呼ぶなと延々言ってるし


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 21:50:34 W1q9Za.c0
人はおらんのにイッヌとネッコはおるんやな


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 21:50:37 Pcgulj260
逸れ鯖がヤマタケ以外はサムレム以上にまじめにやる気がない
人理に呼ばれたのヤマタケだけかもね


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 21:52:23 2L72TRGY0
マイルーム丑様ぐだのこと大好きだなー
厄備品として


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 21:54:19 4MYtwhcU0
ぐだマシュを材料にするとブラックバレルを作れる可能性があるのかもしれない


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 22:05:36 gCchKiZA0
>>166
やっぱり?
地獄繋がりで、盈月が伊織の願いを中途半端に叶えた結果江戸が等活地獄みたいな感じになってたりするんかな


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 22:17:39 ady.zqhk0
>>168
実は終盤で伊織と契約しないかなーと思ってるがムリかね?

>>166>>171
そうなると一人真面目にマスターとして活動してる先生があまりにも憐れでピエロになってるな
原作と言い、ホムンクルスキャラで道化役演じられてる先生があまりにも不憫だ
そりゃ李書文も同情して付き合うか


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 22:18:03 JhZHZlS20
インドっぽくて地獄ならヤマ繋がりでジャムシードとか思ったけどランサー感全く無いな
まんまルーラーとかなら分かるけど


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 22:19:15 WT5Ir.c.0
ガンジーかな(なんとなく


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 22:21:59 ApRnndqs0
ルーラー適正(法神ダルマの息子)
ランサー適正(槍の名手)
アルジュナとバッタマンの関係者(アルジュナの兄)

まさか……ユディシュティラか?


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 22:26:28 4MYtwhcU0
>>175
アルジュナの兄弟だったらpako担当になりそうだから違うんじゃない?


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 22:40:02 eEypCiKI0
アインツベルンやジークと同じホムンクルスなのに道化ポジとか先生哀れすぎね?


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 22:42:00 JhZHZlS20
>>175
調べてみたら地獄関連の逸話もあるんやな
ビーマに続いて連続であるか…?とも思うが有り得そうやな


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 22:55:23 ady.zqhk0
増上寺以降のフリクエからエネミー鯖が出てくるのか


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 23:01:14 .xrPeybA0
奏章1でインド鯖多かったからまたインドかって感じがするな


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 23:02:47 ady.zqhk0
何でインドばっか増やすかね?
カルナがきのこ鯖だからきのこのお気に入り?


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 23:05:09 5aLU1vjw0
そうだそうだ日本ばっかり増やすな


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 23:08:00 ApRnndqs0
マジレスするとインドも長い歴史がある国の一つだからかな
実際仏教っぽいからインド神話のキャラではなさそうだが史実だけでもまだま有名な人物いるからな


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 23:15:02 JhZHZlS20
史実ならアショーカ王とかもあるか


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 23:22:33 ady.zqhk0
ボックス終わっても剣のクッキーすぐに枯渇するからもっと寄こせ
伊織のスキル上げられねえ


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 23:29:26 jK2qPxMU0
インドって原典で完成されてるから鯖にするのくっっそ楽なんだと思うよ
ギリシャや円卓でも逸話の具現化とか考えないとならないけど、インドは宝具そのまま持ってこれる上に変なキャラ付けするまでもないから


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 23:47:54 R5QRLDes0
もう主要な神話はインドしか残ってないし
中国はやりたがらんだろう


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 23:48:30 36mgi/1M0
インド神話はギリシャ神話並に歴史がある上に今でも信仰が続いてるしネタが豊富すぎる


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 23:52:19 uqKI2hAU0
新キャラは結局インド人だったのか?
まだ読んでないの


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 23:53:24 36mgi/1M0
>>189
合掌かナマステしてるし
かなりの確率でインド系
でも仏教かヒンドゥーかはわからん


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/19(金) 23:57:26 uqKI2hAU0
そうなんだ、ありがとう
仏教もヒンドゥーも詳しくないからさっぱりだ
明日には真名分かるかね


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 00:00:14 O07pgRtE0
宝具マ黒王は凸黒じゃなくても割と高い火力出すんだな
カレスコならオダチェン要らないわ


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 00:04:14 c3HWbjBk0
>>186
宝具の名前考える必要ないのはでかいかもな
そのまま持ってこればいいし

ただ原典があるキャラを型月がオリジナルに解釈するのも好きなんでそこは変えていいかな
カルナなんか口が悪い→口下手で誤解されやすいと面白い解釈しててそれが受けてるキャラでもあるし


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 00:49:07 IeyRshgw0
復刻希望投票完了
復刻なさそうなのでいいや


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 00:59:03 /ED7wvzk0
神話の時点で神様が必殺技授けてくれるんだもんなそりゃ使いやすい


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 01:17:11 CWaO3aFk0
修練所以外にイベントで剣クッキー落とすフリクエ来るかな?


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 01:18:34 tUrr9lFw0
インドでもアルジュナのパーシュパタってどんなものか分かっていないんじゃなかったっけ?

このところつべのサムレムOPが毎日1万以上再生数増えてる気がする


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 01:50:37 c1RNICtU0
今修練所を回るのは効率悪いと思うからフリクエに剣エネミー来たら稼げると思う


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 03:03:29 HKzrD8Ro0
胆石が足りなくて丑御前のスキル上げられねえ
ピュアで買えるがイベ中で胆石ドロ出来るフリクエ来るかな


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 03:09:17 lcT7e3ss0
ヤマタケ伊織接待で槍か丑御前も接待で狂か


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 03:29:41 QH0l6OLg0
なんか友達が知らん人間と盛り上がってるのを眺めてるようなシナリオだな
プレイ済みなら輪に入った気分になれるかもしれんが
サムライやってみたいより、早く話終わってくれ(シナリオ進んでくれ)ってなるわ


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 04:45:28 mDsCdTSs0
まあサムレムでやってろという話ではある


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 05:16:53 lslWkyek0
後回しにしていたからイベ復刻アンケ慌てて入れてきた

素材報酬・配布鯖目当てはまあ良いと思うんだが
PU目当てだけは、いやどうせPU復刻なんてイベ関係無くやるし、
復刻も今すぐじゃなく最速でも今年の下半期以降だろうからイベ復刻アンケで選ぶには不毛じゃん?
と個人的に思いました


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 06:00:05 JfWCpCyg0
なんでボックス周回しなかったんですか


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 09:32:16 V04Niwdo0
ちょっと仕事の年末進行が修羅場で……


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 10:40:07 ijrI8dVk0
+や++は今回の流れだといつだかのハロウィンみたいに雑魚大量に出てきてシステム余裕とかあるかもしれんね


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 10:43:36 KeG2iucA0
>>201
これまでのコラボはなんだかんだでコラボ先のメインキャラとぐだでタッグ組んでた感あったからな
事件簿はグレイとはそこまで仲良くなったか覚えないけどライネスや二世がどんどんどんどん知識垂れ流してくれるから咀嚼してるだけでなんか相手してもらってる気になれたし
俺はサムレム一応クリア組だけど今回はぐだ視点とは別に後方腕組みマスター感ある
ただこれはいい意味でだけど


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 10:45:51 Q12y6a220
AZOとかレクイエムはそういう感じなかったような


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 10:48:21 V04Niwdo0
まあ今回のイベントは賑やかだけどなんかちょっとさみしいなって感じる時がある


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 10:53:48 FHM5tf9w0
巴さんまさか出番アレで終わりなんでしょうか


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 10:54:17 bBEXUCdU0
正雪先生の姿絵だけで満足でござる


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 11:04:43 k5/YkWP20
>>200
丑御前ならルーラーでも接待になる


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 11:05:43 k5/YkWP20
>>210
丑御前の特攻内容を見るとあれで終わりだろ


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 11:31:52 JfWCpCyg0
丑御前の宝具は全部3臨になっちゃうの残念だな


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 12:23:00 315nOm4E0
>>210
元々巴さんって、
そんなに強さ全振りでもないし、残ってるエピ的におもしろいか?といえばあとは義仲様関連だけだし
塔イベントで既に主役の座は貰ってたし
コラボイベの前座扱いとしてはあんなもんでは?


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 12:28:27 qjC3bvnI0
サムレム本編で死んだマスターが地獄巡りで、また戦わされてるってことでいいのかね?


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 12:33:41 Ivw4E5so0
ユイちゃんは全ルート死んでないだろ


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 12:34:56 Q12y6a220
ぐだ以外全員サーヴァントなんじゃないかね
黒幕がよく分からんけど


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 12:35:35 C3zf8Mgo0
ユイが黒幕とかで例外扱い、真EDなら本編で死んだマスターだけってのは一応考えられるけどドロテアの生存はルートにもよるしなあ


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 12:38:00 FVSrZlmQ0
あれ?
ユイも地右衛門からの攻撃を庇ったのが後引いて死んだルートあったよね?


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 12:38:03 qjC3bvnI0
一条ルートのユイは生死微妙な印象だった


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 12:41:19 c1RNICtU0
>>217
でも鯖化してる辺り死んでるだろ
ドロテアがいないのが気になるがな


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 12:42:19 Q12y6a220
テイも死亡ルートなかったっけ?


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 12:43:37 0mY.CFZA0
あ〜復刻投票忘れてたわ
まぁどうせ不思議な力で運営のやり易いやつに決まるだろ


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 12:45:54 c1RNICtU0
サムレムやってるとFGOもフル3DフルボイスアクションRPGに変わらねえかなって思う


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 13:10:17 BiAb.K.M0
>>225
運営<その意見採用!ついでにゲームセンターで稼働させれば大ヒット間違いなしだ^^稼ぐぞぅ!


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 13:14:10 4TdOYE/w0
別に投票でなんかもらえるわけでもないし気にすんな


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 13:15:38 gPUozRAc0
サムレムは買い切りのオフラインゲームだからあれで良いけど
ソシャゲであんなゲームにされたら正直クソ面倒
FGOは手軽だから8年もやれてる
ソシャゲはソシャゲ、CSゲーはCSゲーって区別は必要だわ


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 13:17:46 K4xdYwRY0
FGOAのことを言いたいんだろうが敢えてクソ調整連発してたし
稼ぐつもりは無かったんじゃねあのゲーム
ゲームデザインとかウケるウケない以前の勝負で負けてた 一流の触媒用意したけど令呪ないみたいな


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 13:20:05 Q12y6a220
アケって売れてる方なんじゃなかったっけ?
新鯖実装やめた辺りとか今がどうなってるかは全然知らんけど


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 13:28:38 4TdOYE/w0
普通にインカム良かったよ
ただ田舎にはないな、AC


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 13:30:39 gPUozRAc0
アケGOの売上はアケゲーの中では上位だったはず
だからシナリオ更新続けようと思えば続けられただろうけど
端からコラボで閉める前提で作ってそうな展開だったし
きのこがインタビューで語るほど理想にしていた終わり方をFGOでは出来なかったから
アケGOは最初からそういう契約をSEGAと結んでいたんだろうなと思ってる


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 13:34:26 JP78NpUU0
作品が好評だから売上がいいのと金が掛かる仕様だから売上がいいのはなんか違うよねって感じはする
結局儲かってるんなら何でもいいんだろうけど


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 13:38:00 66sGRGpE0
>>184
俺もインドで仏教っぽいというとアショーカ王が思い浮かんだ
後は普通に仏僧の大物で達磨大師とか?

>>186 >>193
しかしカルナをギルと同格ということにしたいが為に年代改変(捏造)みたいな事もしてるんだぜ
改変なんてこれに限った話じゃないけど流石にそれは汚くないかなぁ、と


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 13:38:58 c1RNICtU0
>>228
その点原神とかはスゲーわな
ソシャゲであんなの実現できるんだから結局はノウハウの違いか


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 13:42:04 Q12y6a220
>>234
捏造って? 神話の成立年代と神話の時代設定がズレてる事?


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 13:43:07 c3HWbjBk0
>>234
マハーバーラタの年代がいつかは色んな説があるから別に矛盾してないぞ

マハーバーラタの物語が成立した年前と作中の年代誤解してない?


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 13:46:27 66sGRGpE0
>>237
あ、そうなんか
物語成立時期と同じくらいで考えてたわスマン


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 13:46:54 /IKTSC4E0
原神ってそんな面白いの?
もう歳だからワールド歩き回るRPGできないんだよなあ


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 13:56:37 66sGRGpE0
しかし紀元前5000年って数字盛りやすいインドだからってそんな説取ると無理出てくるだろうに

理屈で言えばわし様>>>ヘラクレスアキレウスクーフーリンってことになるよな?
それともギリシャやケルトも成立時期と設定時期で違うのか?


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 13:59:39 jCSLY4cI0
ホームズの体験クエでその辺の話してたな、創作で過去に遡って逸話が創られるってやつ


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 14:04:38 K4xdYwRY0
流石に意味わからんけどな
恐竜の化石や地層の体積は霊長の妄想なのか?


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 14:05:00 c3HWbjBk0
あくまでそういう逸話があるってだけで実際にそこまで古い神秘があるわけじゃないんでしょ
カルナもギルに最古の王みたいなこと言ってたし


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 14:07:54 Q12y6a220
>>242
恐竜は型月世界だと神獣だな
世界の裏側に行った竜の残骸から石油が出来てたり


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 14:10:04 R/qxWonM0
>>240
現存し続けて神秘の蓄積がある同ランクの物品でなければ古ければ古いほど良いってわけでもないから
超人としてはたぶんヘラクレスが最高だろうし
ただ古いほど根源直結の神に近いアイテムは多いよねってだけで
単なる格なら神性やらスキル宝具ランクに出てる

インドの生前伝説が派手なのはテクスチャのルールだけじゃなく真エーテル濃度の環境差もありますよで説明したいんじゃないの


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 14:10:10 c3HWbjBk0
>>242
人間の歴史はめちゃくちゃ長いからありえる設定なんしゃね
確か人間が誕生してから最古の文明の発見まで1万年くらい空白期間あるんじゃなかったか


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 14:14:43 R/qxWonM0
>>242
実際の環境変動と現代ルールで歴史を構成したら1番あり得る環境を作った場合そうなるって上書きの両立かと
化石は竜種の死骸が含まれてるけど通常生命の恐竜がいなかったかというとそんなこともないかな
魔術師も恐竜は実在したと思ってるし

はじまりの6人曰くリセットは何回か起きてるのでリセットされた霊長の痕跡だけは丁寧に消されてそう


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 14:16:07 87H4bI0I0
夏イベで恐竜は昔の霊長言われてたな
ホームズの話も魔術世界にある証拠を除いたときのルーラーとしての方便だし、物的証拠があるなら誤魔化しようなんじゃね


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 14:18:40 Q12y6a220
>>247
どうだろ?
始まりの6人がどうせリセットとタカくくってたら何もかも消えた事考えると普通のリセットは色々残るんじゃない?
それこそアトランティスの伝説は型月世界でも残ってる訳だし


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 14:21:39 R/qxWonM0
>>249
普通のリセットって大破壊じゃなくてアルクの事象収納を想定してた


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 14:30:12 Q12y6a220
>>250
リセットが事象収納レベルだと白紙化地球になってセファールと大差ないような


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 14:42:19 JWbSKpdw0
>>208
FGO以降に作られたもんってFGOへ繋げることも想定して作ってる感じするからな
fakeとかもそうだけども。レクイエムは終わってないからああいう形にせざる得なかったんだろうが


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 15:00:12 k5/YkWP20
全てはFGO世界という廃棄孔とコラボする為なんだろうな


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 15:02:04 R/qxWonM0
>>251
元に戻せるし地球のリソースや地殻奪われたわけじゃないから
テクスチャ規模だけど最果て化も類似品だっけか


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 15:05:44 66sGRGpE0
っていうか伊織達のマスターか否かで思い浮かぶfgoアイリの存在よ


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 15:08:49 87H4bI0I0
今イベやってんだけどこの伊織はサムレムの余分な感情の伊織なんだろか


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 15:12:19 KeG2iucA0
火のアイリとか水のアイリとかそこだけ切り取るとぐだぐだ案件としか思えないアレなアレ


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 15:12:47 lbpAM.W60
今に至るまでFGO世界だけがあらゆる他作品=並行世界と出会えるのってFGO世界そのものが特異点や異聞帯の類の可能性ある
fakeイシュタル曰く先のない枝だし、BBちゃんのウッカリで編纂事象と思い込んでたら実は剪定事象なんじゃね?
カルデアが人理保証機関になってしまうと剪定が確定されてしまう


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 15:14:12 AQ8YvDiE0
>>257
なんなら四種類いるっぽいオルガマリーもかなりアレ


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 15:47:38 R/qxWonM0
>>258
2世が編纂事象と言ってるので神の声として編纂事象ではあるんじゃないか
ただFGO世界線と思ってるのが作中キャラとユーザーでズラされてるのはあるかも


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 15:51:22 Q12y6a220
白紙化に対して抑止力が働いてるから個人的にはFGO剪定世界説は否定派だな
作中で編纂事象だと言われてるのを無視するのもアレだし


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 15:53:54 c1RNICtU0
FGO世界は剪定事象だけどその世界の人理を修復しないとそこが爆心地となって他の様々な世界に悪影響を及ぼしかねないから抑止力が力を貸してるとかは?


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 15:56:44 Q12y6a220
>>262
そんな理屈が成り立つのかどうかがよく分からないのと修復した上でなお剪定しなきゃいけない理由が分からないかな
あくまで個人的意見だが


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 16:00:18 R/qxWonM0
人理の防人見てると普通の人理の抑止力以外にカルデアス人理バックアップによる抑止力もありそうなのがややこしい


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 16:00:36 YvHZ.MJQ0
ユディシュティラとも違う気がするなインド人ルーラー
長兄はもっと人間味に溢れた善人って印象を受ける
犬を助けたりするし


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 16:01:06 ah7WVet.0
まあどうしてFGO世界だけ冬木の聖杯戦争が最初で最後の一回なのか未だに分からない謎もあるしな
アンリマユが幕間でぐだ達に特異点Fは他の事が全部解決したら修復しろってのも何か有りそう


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 16:04:34 c1RNICtU0
>>264
マリスビリーがカルデアス地球を作ったのも自分らの世界が抑止力に修正されるのを防ぐために用意したデコイの人工地球の可能性もあるのかな


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 16:06:07 zILo5QMg0
ユディシュティラは善人で法の神の息子なのにギャンブル狂い(弱い)なの好き


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 16:21:28 l.HehtOg0
あのタイトルで仏教関係じゃなかったら詐欺だろ


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 16:24:32 R/qxWonM0
神性持ちだったらヤマトタケルが言及してると思うから神格や半神ではないと思うわ


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 16:24:53 Q12y6a220
CMと立ち絵で印象違いすぎてビックリしたな、インド風ルーラー


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 16:28:01 R/qxWonM0
CM見たらこれクリシュナだろってなって出てきたら絶対クリシュナじゃないだろってなった


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 16:50:52 Ivw4E5so0
地獄に仏の南無阿弥陀仏だから
仏教関係のインド人だと思うわ
あと絵師的にカルナアルジュナ関連ではなさそう


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 16:52:47 c1RNICtU0
俺はリンボの兄弟かと思いました


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 16:54:38 KeG2iucA0
なんか銃夢のムバディ局長思い出したから単行本見直してみたら全然違った


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 17:31:19 YvHZ.MJQ0
仏教系なら釈迦の直弟子か
アショーカ王か龍樹か
流石に日本の僧って感じじゃないよな


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 17:38:46 itXdF1Ts0
謎インド人「日焼けしただけの日本人です」


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 17:41:25 FHM5tf9w0
実はリンボオルタ


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 17:43:25 66sGRGpE0
アショーカ王は以前から出して欲しいって思ってたんだよな
だってこれといったインド代表の王鯖って居ないやん


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 17:52:41 YvHZ.MJQ0
インドもギリシャと同じく神話英雄が濃いから
史実の王とかがどうしても影が薄くなる


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 17:53:35 zcqm.VOM0
>>278
光落ちして正義マンになったリンボ?
むしろそうなれ


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 17:57:42 AQ8YvDiE0
言うてリンボ自体が道満オルタみたいなもんだし…いや生前道満も別に正義の人とかではなかったけど…
古海先生の漫画のやつ早く紙で買わせてくれ


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 17:58:39 zcqm.VOM0
闇落ちして他者の苦しみに愉悦してるの見ると道満は根っこが邪悪だったんじゃね?


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 18:01:53 66sGRGpE0
>>280
ギリシャはイスカンダルが規格外過ぎるにしたってレオニダスとか居るじゃん


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 18:02:28 lslWkyek0
>>282
またいつか短編描いてくれないかな、闇落ちした切欠のエピソードとか読みたいし書籍化したら買う


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 18:03:00 c1RNICtU0
生前の時点で他人の苦しみに目をキラキラさせたり実際に処刑現場を見ながら楽しそうに酒飲んでたしな
まあ綺怜やキアラと同じだろ リンボはそこから理性捨てた暴走状態


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 18:03:15 /A83ImgA0
PU2キター❗️


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 18:04:13 c3HWbjBk0
>>279
本来はラーマが王なんだけどリリィなんだよねぇ…

てことは王代表はワシ様になるのか?


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 18:05:19 Tx6mAv.Q0
アショーカ作るなら絶対プトレマイオスパターンだろうけどそんなリソースあるかなあ


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 18:09:49 /IKTSC4E0
ピックアップ2なさそうですね石貯めるか


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 18:11:16 R/qxWonM0
>>289
プトレマイオスは図書館アクセスで自力で切り替えてるだけだから普通に聖王で来るかと


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 18:14:19 jCSLY4cI0
イスカンダルがインド攻めた時に戦ったポロス王が割と記憶に残ってるな


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 18:19:56 /A83ImgA0
ストーリーで水着伊吹大活躍なの草生える


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 18:28:45 JWbSKpdw0
特攻刺さるもんなあ


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 18:30:06 c1RNICtU0
そいつPU2来たとか嘘ついてるガイジだから触んな


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 18:38:14 MmkWyVPE0
迎撃ダッル
単体宝具で6体やらせんな全体宝具ブッパさせろ


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 18:39:44 itXdF1Ts0
遺伝とか霊地獲得とか迎撃とか種類多すぎ


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 18:42:51 /A83ImgA0
迎撃戦クエストだっる
一度に四つも解放すんなっつの


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 18:46:50 Vd7GltWI0
PU2きたとか嘘ついてる奴は急に他ゲーageFGOsageしにくる例の対立アフィが趣向を変えただけだろ


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 18:49:02 p510.k9E0
絵文字使ってるから塩川好きのキッズだと思ってたんだけど違うんか


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 18:52:40 bBEXUCdU0
塩川大好き画像張るの大好き他所の話題をここでレスする会話のできないキッチだよ


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 19:05:51 4huTDltQ0
シナリオが耐久ばっかで嫌がらせみたいになってるのどうなんだろう


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 19:09:15 V04Niwdo0
Q.奏章まだ?
A.サムレムコラボ先にやらないと無理


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 19:15:13 MmkWyVPE0
伯爵ねー
ルーラーさん伯爵だったりする?
儀の裁定者が黒幕とか止めておくれよ


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 19:27:04 9Wqos8h60
このインド実はリンボじゃねぇ?


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 19:39:45 B5jkzf/.0
セタンタの宝具なにこれ
星1かな


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 19:44:48 JfWCpCyg0
ちょうどセタンタのtipsが出た

ケルト神話、アルスター神話に於ける大英雄
クー・フーリン―――その修業時代の姿。

肉体及び精神は、ランサーやキャスターとして現界する彼よりも若く未熟。しかし同時に、何者かになるために足掻き、進み続ける、一少年としての無限の可能性を秘めてもいる。

あぁ、無限の可能性(スキル強化)ってそういう事かと思ったよね


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 19:45:44 Vd7GltWI0
>>305
リンボの双子の弟説


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 19:52:50 Hu.h/lG20
コラボイベなのに今後どう扱うのだろうか


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 19:53:35 FHM5tf9w0
うげ、シナリオ的にマジで道満の別形態の可能性出て来たやん逸れルーラー


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 19:55:32 lcT7e3ss0
イラスト同じ人なの?


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 19:56:38 p510.k9E0
CCCコラボみたいにインタールード入りするんかね


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 19:56:49 FHM5tf9w0
>>309
そりゃ明治維新みたいな扱いでは


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 19:58:41 c1RNICtU0
りゅーたん、松平、リンボ、イスカリ

古海先生のキャラ全員が敵役担当してるの何気にスゲー


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 20:31:44 c1RNICtU0
インド勢と一切絡んでないで戦ってるバッタマンは新鮮味があって逆に好きになる


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 20:43:26 MmkWyVPE0
アショバッターマン可愛いいねぇタケル


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 20:44:44 L2rKX.5I0
伯爵今のところリンボの二匹目のどじょうだけどだいじょうぶそ?


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 20:45:14 GLTGWDTU0
迎撃戦とかイベント進行度のキャップになるクエストはいらない

ミッションタイプのイベントが嫌がられるのはこういうところだと思うんだけどな


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 20:55:10 Tx6mAv.Q0
Bを疑似全体にするバフもっと付けてどうぞ


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 20:58:09 FHM5tf9w0
とりあえずいまのところ逸れの仲間になりかたが雑という印象。
スパさんと千代女ちゃんは良かったけど。


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 21:02:04 ZWr57sQA0
ぐだが丑御前の名に無反応だったんだがひょっとして鬼ヶ島イベント未経験だと無反応なん?


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 21:05:43 KeG2iucA0
バッタマンがなんか特撮ヒーローに見えてきた


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 21:06:55 Fb8vxmq.0
今回のイベント差分アホほどありそう


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 21:10:58 c1RNICtU0
>>323
2部7章クリア後の差分まであるしな
鬼ヶ島とかの差分もあるんだろうな


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 21:19:50 JWbSKpdw0
>>304
監督役が黒幕とかfateじゃほぼ定番やん


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 21:28:29 c1RNICtU0
しかし頼光が毛嫌いするリンボや伯爵と嬉々として手を組む丑御前ってマージ頼光と正反対の性格してるな


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 21:29:25 Q12y6a220
>>325
ペーパームーンでもそうだったしホント定番になりつつある


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 21:31:10 02cVwsL.0
無双ゲーコラボなんだから迎撃戦くらいヤマタケの全体攻撃バフみたいなの付けてあげればいいのに…
カード3枚で18体倒せれば爽快感味わえると思うんだが


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 21:31:44 c1RNICtU0
元祖SNからそうだったし聖杯戦争の監督=敵とみるべき


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 21:32:36 KeG2iucA0
蟲の声とか言われて頬を染める丑御前

そこなのかよ


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 21:35:20 c1RNICtU0
>>330
頼光ママが鬼を殺したくなるくらいに嫌ってるの体内にいる丑御前そのものを嫌ってる節あるな


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 21:35:48 p510.k9E0
鬼ヶ島差分は多分無い


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 21:37:11 fl77VbO60
>>317
まぁカルデアの監視側の使徒におけるリンボポジだしな伯爵…
これやっぱサムレムコラボという名の奏章Ⅱのプロローグでは?
ちょうどⅡの場所はかつての江戸である東京だし


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 21:48:25 c1RNICtU0
サムレム原作→サムレムホロウ(コラボ)→奏章Ⅱの地続きか


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 21:49:04 .vcwlvWE0
スパさんとタマモキャット久しぶりに使ったけどモーションよくできてんなー


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 21:50:22 NqVjpeJc0
ぐだが真名看破装置になってるのなんか草
普通の聖杯戦争に紛れ込んだら地味にチートだなこいつ


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 21:51:24 fl77VbO60
奏章Ⅱで仮に愛歌が現れても伯爵がその時で生きていたらかませになるビジョンしか浮かばないんだが…
伯爵がよほどのチートか混ざってる神霊がどんなのかでないと勝てるような要素が皆無過ぎる

伯爵討伐後に愛歌出現ならかませにはならんけど前座扱いとどっちみちリンボの方が扱いはよかったになりそうなんだが…


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 21:54:16 FHM5tf9w0
ただ背中から刺されただけで死んじゃうくらいか弱い愛歌お姉ちゃんだから


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 21:55:46 c1RNICtU0
>>336
真名看破以外に特に何のスキルもない一般人だから看破した直後に殺される未来しか思い浮かばねえ
礼装がないと何も出来ない雑魚一般人だし


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 22:02:48 MmkWyVPE0
>>335
改修されてるからな
スパさんは気持ち悪さが良く出てる


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 22:04:23 R/qxWonM0
書文とか当時としてはめちゃくちゃモーション頑張ったんだろうな


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 22:11:12 lslWkyek0
2016前半固有モーション組でも今は不満持たれがちだが
初期使い回しモーション且つ頭クソデカグラフィックで、
使ってて悲しくなる2015鯖だって居るんですよ


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 22:11:26 ZWr57sQA0
>>332
ないか残念

丑御前と監督ルーラーからどんな事しても魂にこびり付いた死の臭いはもう二度と消えないと指摘されてるぐだってまあ本当に元の一般人の人生に戻れるか怪しくなってきたな
こんだけ死と融合してたら2部の終わりもデスEDとか来るのかな


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 22:15:42 jCSLY4cI0
スパさんのダッシュ切りかわいくて好き


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 22:18:13 p510.k9E0
一応高レアなのに改修されず汎用モーションのまま今に至る騎アンメアなんとかなりませんかね
高レアで汎用モーションのままなのってアンメアくらいじゃない?
改修するとなると2人とも出せとかついでに水着の方も2人とも出せとか言われることになってややこしくはあるんだけど


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 22:21:11 NqVjpeJc0
高レア汎用はあとフランとベオウルフもいる
あと同モーションの該当者が少ないけどナーサリーも一応汎用枠じゃないかなあれ


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 22:23:44 JWbSKpdw0
>>336
まあどこぞの主人公なんて初見でも真名どころか下手すりゃ能力まで色々解析やらで看破してくる可能性あるからそれに比べりゃな......


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 22:25:37 FHM5tf9w0
だから2世は次に聖杯戦争に出たら真っ先に狙われるのよね


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 22:27:25 ZWr57sQA0
英霊達に命を常に狙われ続けるぐだと2世は長生き出来なそう


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 22:30:15 YvHZ.MJQ0
監督役はまるで伯爵って感じがしない見た目なんだけど
流石にこのインド人じゃないよな


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 22:30:34 Q12y6a220
2世本人が今の悪名轟いてる自分が聖杯戦争参加しても真っ先に狙われるだろうと言ってるしなー


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 22:30:47 MmkWyVPE0
ぐだは精神的なセコムは充実してるけど物理的に単身だとどうしてもね
その点2世は何もかもが弱い


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 22:32:52 FHM5tf9w0
やはり拙、いや直弟子ちゃんが永久就職して守るべきですね


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 22:37:47 c1RNICtU0
歴代で弱い主人公がぐだと2世か


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 22:50:26 fl77VbO60
>>350
言動が明らかに違うから大丈夫でしょ…多分


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 23:17:14 lFuW6pFw0
正義マンで自分の内面を嫌う頼光ママはアルジュナと仲良くなれそう


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 23:20:20 Q12y6a220
頼光の正義マン化は親のDVの影響なのでより悲惨


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 23:30:11 9vY3jy060
ヤマタケや紅玉爺は記憶持ったままのサムレムアフターかと思ってたが
若旦那の事をすっかり忘れてた事を考えると記憶を弄られてる→素直な再召喚じゃねえよなあ

考えてみたら正雪先生も自分をマスターと思い込んでるような描写だったし
地衛門も鯖として呼ばれてるのかなあ


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 23:32:21 Fb8vxmq.0
インド人は本当にルーラーとして呼ばれただけじゃねーかなという気がする


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 23:34:07 V04Niwdo0
水着頼光はアルジュナを風紀委員に誘いたいらしいが
温泉アルジュナは風紀に興味はないとか言い出すすれ違い


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 23:35:36 c1RNICtU0
先生は特異点の盈月の儀も原作と同じ盈月の儀と思い込んでる臭いのがな
また道化に成り果ててしまうのか


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 23:50:11 2eMTSJ1I0
最新のフリクエで剣クッキー稼げるのいいな
修練所行かないで済んだ


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/20(土) 23:53:14 pa6p8nWs0
実際に一番回るのは最後に開放されるフリクエだから途中で開放されるクエに欲しい素材があってもあまり喜べない


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 00:03:45 kamY2qNY0
今回千代女が人間見たのはぐだが初めてって言ってる辺りチエモンも伊織もサーヴァントなのか?


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 00:05:50 pKfZrZN.0
伊織は鯖っぽいってか舞台が舞台だから
鯖じゃない連中も全員所謂亡者カテゴリっぽくない?


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 00:09:16 qUWCXF5o0
黒幕が剣鬼伊織だったとしてもこんな誰もいない特異点に延々鯖リポップさせても
求めるような戦いの世は来ないぞと思ったけど
伯爵のプロデュースとなると話が変わってくるな


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 00:14:59 kamY2qNY0
まだ見ぬ黒幕に丑御前に伯爵まで絡んできてもう滅茶苦茶
おそらく三人とも違う目的で活動してるんだろうし


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 00:15:20 RFjTlZKA0
今回の話見てると今の状況って地球探索してる途中でイベント始まるとかでイベントをメインに絡めやすそうな感じするな


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 00:22:23 hui56AEo0
>>364
単純にちえもんと先生が港に行ってなかっただけじゃね
そんな言葉遊びみたいなことは言わないと思う


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 00:24:44 6/KuIpEs0
キルケーの代理ってやっぱおばさんが来るの?


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 00:28:41 rPme22fE0
>>370
特攻鯖的にはオデュッセウスじゃないか


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 00:34:31 6/KuIpEs0
なるほどオデュッセウスか
今回は特攻鯖がちゃんとシナリオに登場する系なのな


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 00:51:19 Pj5Jk39w0
素晴らしい提案をしよう
丑御前、お前もカルデアにこないか?
カルデアにきて世界をただそう


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 00:56:02 kamY2qNY0
>>369
少なくとも言動的に伊織を人間扱いしてなくない?


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 01:15:18 luOFjzEU0
>>373
マイルームでぐだを武器に作り替えたくてしょうがねえ言ってるからダメ


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 01:18:11 luOFjzEU0
>>367
黒幕が誰なのか現状全くわからないよな
最初は丑御前か?と思ったが違う臭いし伯爵かな


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 01:38:44 rPme22fE0
伊織の会話11の「俺が、何か?」が弓術子ギル&マーリンプーリン&アーラシュ対象みたいなんだけどこいつらの共通点is何


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 01:40:36 flEUuawE0
単体宝具で敵6体を相手❓
意図を感じて頂ければなと🤔


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 01:46:40 CCs0DYwg0
>>377
全員千里眼持ちだっけ?
なんか見ちゃったんだろうな


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 01:48:20 cIItQ7Vs0
>>379
ああなるほど
こいつヤベェって見えちゃったとかかな


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 01:59:24 hui56AEo0
>>347
そんな感じかなぁ

>>379
ちえもんが割と伊織の本性見抜いてたこと考えると目利き凄いのね


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 02:01:31 wp3mjeRE0
このゲームのゲーム部分はマジでシナリオ読むための作業としか思ってないので
凝ったことされればされるだけ冷めるんですよね


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 03:17:25 xJjKnOAs0
ボス戦まで来ると凝っててもいいんだけど
雑魚戦でギミックされても面倒以外の感情ない


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 03:19:05 luOFjzEU0
丑御前対魔力がないからノクナレアのバフ貰えるの良いな


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 04:23:47 A.jPwBwg0
別に今回の雑魚始末とかボタンポチポチの作業だからいいや
小さなテキストでズラズラ条件並べられるボス戦のほうが困る
ヒントになるような言動とかエフェクト表示一も瞬だし


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 07:56:24 Dcgb6Gb60
最初の数ターンは必ず宝具耐性やあらゆる攻撃耐性がついてるパターンもうざすぎる


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 08:20:47 mbulB7BU0
どうしてくれるんだよ…
烈士って言葉が卑猥にしか見えなくなっちまったじゃねーか…


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 08:28:26 mwXxW4iI0
三十路対魔忍とか塾生の性癖が壊れるな


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 08:30:23 ujJUTDcs0
なにこの書文で六体殴り続けるだけの作業は?
考えたゴミにこれの何が面白いのか聞いてみたい


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 08:31:12 6FtB5Saw0
今回、運営は冬木条件を忘れてないかとは思った


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 09:11:13 kamY2qNY0
>>390
マスターはおしらせ読めてないからネタバレ注意を読めてないんじゃな


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 09:19:39 6FtB5Saw0
(戦闘の難易度の話なんだけど。話の流れが読めない人かな)


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 09:21:09 6/KuIpEs0
敵のHPは低いしブレイク即宝具とかもないし
難易度は低いよ
めんどいだけ


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 09:22:49 tyg7M6Fc0
等倍星5体とフレでだいたいクリアできる難易度では
なんならNPCヤマタケで勝てる


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 09:28:42 tyg7M6Fc0
そういや今回は現地鯖と契約してないけど話の通じるセタンタキャットあたりと契約しておけばいいのに


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 09:31:41 kamY2qNY0
SRの時と同じで魔力に困ってる訳じゃないし一時的に離れても最後は拠点に帰る逸れと契約する意味薄いんじゃない?


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 09:40:19 ujJUTDcs0
迎撃全部ヤマタケでいいじゃねえか
なんだこのくそバトル


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 10:02:32 6/KuIpEs0
敵12体以上のとこを6体上限にして
逸れ鯖もB全体攻撃だったら良かったのに
味方の攻撃はちまちましたままで敵だけ無双仕様に増やしてどうする


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 10:35:02 tdhN0ihE0
凝った戦闘というかそもそもFGOというかソシャゲというか所謂この手の好きな何々育成する系RPGとストーリーに沿ったバトルって実はあんまり噛み合わないんだよね
いや、俺は好きなの使わせろよ、そっちの演出を強要させんなよってなっちゃうから本来はパーティ固定のゲームでやった方がいい


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 10:35:10 IqtjANS20
日本における特異点発生頻度が多すぎだから
もう日本を封印したり人理砲で消すなりしとけばいいような


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 10:40:42 PpN/r7dI0
>>400
ぐだの故郷消滅させるとかあたおか


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 10:42:22 g1NRmlT60
そのぶん日本の英霊はカルデアに協力的だ。主に人数的な意味で


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 10:42:42 kamY2qNY0
微小なら本来放置しても問題ない奴だし
そうじゃない奴は黒幕が人為的に作ってるから日本が悪いという話じゃないし


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 10:56:35 KNDjfXeU0
在庫溢れてたはずの涙石と胆石がもう数十個しかない…


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 10:57:51 mbulB7BU0
クラススコア怖い


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 11:03:04 tyg7M6Fc0
>>404
ワルワルサーヴァントがアペンドでアヴェフォーリナープリテンダーがスキルで雑に持ってくからな


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 11:05:13 AyOo7L3c0
普段使いしないであろう鯖のスキルはとりあえず5で止めてる


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 11:17:45 9vziGpJI0
ブルアカの方が百倍盛り上がってるじゃねぇか…何だこのクソコラボは


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 11:18:30 PpN/r7dI0
>>404
俺も胆石が黒王に使い切って0個になった
イベント報酬にあるとはいえピュア使おうかな


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 11:41:56 tyg7M6Fc0
他所のアプリ持ち出してヘイト記事アフィろうとするのやめなー


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 11:48:24 BsilrekU0
骨と八連欲しさに浅草周回してるけどどっちも落ちねえな……


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 11:54:49 Pcu.mBgA0
>>410
そいつブルアカユーザーですらないただの対立アフィだから触るな


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 11:56:17 tyg7M6Fc0
>>411
イベの90以下のクエとか通常フリクエ回す方がマシだから


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 11:57:24 YbTnW5fI0
>>411
浅草とか推奨レベル低すぎてやるだけ無駄や


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 12:00:10 otH2MD7Y0
いまんところドロ素材どれもしょぼいな個人的にゃ


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 12:01:22 mbulB7BU0
IPかワッチョイ入れてくれんかな


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 12:11:16 BsilrekU0
>>413
>>414
欲しい素材セットでお得じゃん!って思ったけどそんな美味い話はなかったか


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 12:12:03 D/K9RacQ0
>>288
ラーマのことは忘れてたわけではないけど
もしリリィじゃなかったとしても英雄や勇者としてのインド代表ならともかく王としてのインド代表としては弱いかなって
コサラの王であってインドの王では無くね的な


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 12:19:59 Pcu.mBgA0
>>413
最新のフリクエで剣クッキー稼ぐより修練所に行ったほうが良い?


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 12:20:05 AXUOCYXg0
インド王出して面白くなるの?
インド版ジャンヌがただの不幸体質で終わってるし料理人の手に負えないのでは?
面白さを削って多様性を伸ばすにしてもインド王である必要が分からない 具体的に誰なのだろう


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 12:20:50 ujJUTDcs0
スパルタクスにチャージさせてまでやらせてぇなら先にセタンタとかに即死つけろや
頭おかしいんかよ


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 12:22:17 AyOo7L3c0
ラジ◯カーントだな


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 12:22:39 D/K9RacQ0
敵大量はサムレムのゲームシステム再現っていうのは分かるんだけど
単純に大量の敵を一編に薙ぎ払うっていう部分が再現できないし
タケルのB時に全体ダメージのやつもう少し低確率にして他の鯖の全部のカードにも付けたらよかったんじゃね

>>395
キャットが話通じるって…


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 12:23:13 Pcu.mBgA0
>>420
インド勢で面白いのカルジナ、桜系、わし様しか思い浮かばない


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 12:24:15 Pcu.mBgA0
>>423
これ
FGOのシステムに無理矢理サムレムの無双仕様は噛み合わないしやめてほしかった


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 12:26:08 AyOo7L3c0
迎撃戦は自前鯖使わせてほしいわ


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 12:27:20 D/K9RacQ0
>>420
単純に他の文明には代表的な王鯖居るのにインドはそういうポジション居ないから出して欲しいなと思っただけで
インドジャンヌの例だけ出してインド王出したところで面白くなる訳無いみたいに断言する意味が分からねーよ


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 12:29:11 rCfGom0g0
影鯖と現地鯖のみで、ぐだとの距離離れすぎ問題なので
自鯖使えないのはまあ解る

礼装に、イベ限定全体攻撃バフつけて欲しい


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 12:33:21 iOX1hOyo0
>>418
ラーマはインドでは理想の王として崇められてるからインド王代表でいいと思うけどな


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 12:40:11 ujJUTDcs0
インドの話ししてぇならインドスレでも立ててろアホが


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 12:45:30 D/K9RacQ0
>>429
まぁ確かに実際はそこまで大した王じゃねーよ的な話しちゃうとギル辺りも不味くなっちゃうか


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 12:46:11 luOFjzEU0
この暴言ガイジも対立煽りアフィの別端末臭いな


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 12:47:20 9b.xs2uE0
>>430
アホはお前だろ
愚痴レスしたいだけならアンチスレにいけ
ここは考察スレ・雑談スレなんだから
FGOに関連したインドの話をするのはお前の愚痴より真っ当だよ

389 僕はね、名無しさんなんだ sage 2024/01/21(日) 08:30:23 ID:ujJUTDcs0
なにこの書文で六体殴り続けるだけの作業は?
考えたゴミにこれの何が面白いのか聞いてみたい

397 僕はね、名無しさんなんだ sage 2024/01/21(日) 09:40:19 ID:ujJUTDcs0
迎撃全部ヤマタケでいいじゃねえか
なんだこのくそバトル

421 僕はね、名無しさんなんだ sage 2024/01/21(日) 12:20:50 ID:ujJUTDcs0
スパルタクスにチャージさせてまでやらせてぇなら先にセタンタとかに即死つけろや
頭おかしいんかよ


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 12:52:27 iOX1hOyo0
>>431
そりゃ国の大きさで王の格が決まるわけじゃないし
そもそもラーマは自分から戦争仕掛けず12000年間平和な国を築いたって実績もあるからな


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 12:56:39 1Ictjio60
一応実在したギルと伝説上の人物のラーマを比較しても意味ないべや


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 12:57:01 ujJUTDcs0
開催中のイベントの話しをするアホと
自分は棚に上げて関係ないラーマの話とかを延々するアホ


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 13:00:48 D/K9RacQ0
>>434
いちまんにせんねん…

昨日のマハーバーラタ紀元前5000年説にも通じるがやはりインドは無暗に数字盛り過ぎだろ
言ったもん勝ちじゃねーか


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 13:01:20 Pcu.mBgA0
ブルアカ叩き棒にする荒らし行為無視されたからいつものアンチに切り替えたのか


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 13:05:22 tyg7M6Fc0
神話整合性は知らんけど少なくとも型月ではマハーバーラタがラーマより古い扱いだから12000年はないんじゃね
ユガみたいなテクスチャ加速なら成立するんだろうけどそれだとマハーバーラタが無駄に古い扱いなのもよく分からんね


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 13:10:45 iOX1hOyo0
>>437
なんでも数字盛るからね
アルジュナやカルナが矢を撃つだけで数十万人の歩兵がぶっ飛ぶ世界観だよ
>>439
ラーマの方が古い扱いされてるぞ
そもそもアルジュナもビーマもラーマの友達に助けて貰ったんだし


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 13:12:58 RFjTlZKA0
今回のひたすら大量の雑魚と戦う展開は初期FGOのワイバーンっぽさを感じるな


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 13:20:31 tyg7M6Fc0
>>440
雑誌の謎年表でマハーバーラタのがだいぶ古くされて軽く荒れてなかったか


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 13:20:33 hui56AEo0
ただの原作再現だろうけどな
そうすると今までのFGOでの敵の数少な過ぎね?ってなるけど


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 13:32:41 D/K9RacQ0
原作再現しようとする姿勢はいいんだけど詰めが甘いよな


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 13:33:21 cE4Ru8IM0
>>444
ホントこれ


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 13:48:42 luOFjzEU0
今日のフリクエで胆石ドロップするやつ来るかな?
ちょーと枯渇してて丑御前のスキル上げられねえ


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 13:59:56 mbulB7BU0
うちは血涙が枯渇したからゲイザーをマッシュしたい


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 14:00:56 A.jPwBwg0
インドとかと比べたらわりと控えめだよな為朝殿
ゲンジはリアル系だった…?


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 14:01:35 luOFjzEU0
90+と90++が伊織ヤマタケ接待と仮定したらやっぱり槍クエになるんかな?


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 14:02:41 O7gxo0O60
ギリシャロボよりちゃんと神話してるインドのほうが全然マシ


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 14:10:46 wgnMygMQ0
もしくは丑御前接待でバサカか
流石にルーラーをフリクエで出さんだろうし…出したことないよね?


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 14:13:30 kamY2qNY0
>>451
あるよ
90++がムーンキャンサーだった事あるんだし、ルーラー置いて丑御前接待はありうると思う


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 14:13:55 tyg7M6Fc0
ルーラーはフリクエで出るとHP低いから


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 14:24:01 mbulB7BU0
その場合アヴェンジャー接待に見せかけたバーサーカー接待になるんですけどね


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 14:31:31 wiGfeOxs0
剣クッキーを稼げる接待クエストはまだかのぉ


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 14:59:32 tyg7M6Fc0
平安関係者以外だと90++エネミーに採用されそうな鯖は思いつかないな
ギルガメッシュは弓術だから来ないと思うし


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 15:02:17 rPme22fE0
ルーラー若旦那(名前だけでバトグラは弓ギル)かもしれない


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 15:05:56 tyg7M6Fc0
黄金の国ジパングに黒船で来たコロンブスとか90+で来ていいぞ


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 15:08:51 v.7gAMQY0
ジャンヌなら90+とかに置けるんでは


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 15:51:47 kamY2qNY0
そもそもどういう基準で選ばれてるんだろ、フリクエの鯖
キャスニキ・赤兎馬・紅閻魔って何も考えてない訳ではなさそうだけどよく分からない感じ


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 15:56:13 D/K9RacQ0
ていうか新鯖はもう無いらしいけど霊衣はマジで作らないのか
PU2に合わせてバサカ武蔵霊衣とかルーラーギル霊衣とか無いんか


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 15:58:14 kamY2qNY0
>>461
武蔵は出番ないだろうし若旦那も立ち絵的にないだろうな


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 15:59:31 luOFjzEU0
伊織の原作にあった現代風コスを霊衣で付けてほしいんだが?


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 16:06:22 AyOo7L3c0
伯爵がマジ外道なら偽武蔵ちゃんくらい出してくるかもしれない


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 16:08:16 luOFjzEU0
リンボを超える外道であってほしい


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 16:09:08 tdhN0ihE0
伯爵、一体何オストロなんだ...


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 16:12:36 AyOo7L3c0
何ドウィッチだろうな・・


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 16:13:26 mbulB7BU0
まぁ伯爵ではっきりしてるのは変態だってこと


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 16:16:05 luOFjzEU0
そんな伯爵と平気で手を組んでニタニタ笑ってる丑御前も外道なんだろうな


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 16:25:04 hui56AEo0
サムレムコラボがOC2章の前哨戦みたいな感じだろうけど、そうするとルーラーとアヴェンジャーどっちよりだ?
丑御前はともかく謎のルーラーもいるし


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 16:32:15 kamY2qNY0
>>466
他の使徒が知らない平安京の事知ってるから伯爵カリオストロ説が信憑性高くなってきたな


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 16:33:15 tdhN0ihE0
まぁ、巌窟王メイン?のアヴェンジャー回だろうけど一発目アルターエゴだったのが意外だったからなぁ
メインシナリオ一番槍が東出ってイメージだったから
まぁ、ペーパームーンが東出じゃなくて東出はルーラー回だろってのも勝手な推測だけど


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 16:36:38 YbTnW5fI0
早く奏章Ⅲのメスガキ悪魔実装して


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 16:37:41 iOX1hOyo0
あと一年待ってくれ


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 16:40:26 S60njMu20
シルエットのエドモンっぽいのが伯爵?


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 16:40:38 flEUuawE0
知らんがな


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 16:40:53 tdhN0ihE0
もうここまで牛歩進行ならクラススコアとリンクさせなくていいよ


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 16:42:55 Dcgb6Gb60
一部と1.5部くらいのペースが望ましい…
2部が始まってから何年経つんだ?ちょっとなあ


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 16:43:58 kamY2qNY0
この牛歩っぷりを見ると2部以降やる気ないんじゃないか感もある


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 16:48:14 v.7gAMQY0
>>461
作らんでしょ
衣装見たいならサムレムおいでー
あのゲーム買った人の特典なのにFGOに持って来ないやろ感


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 16:50:39 AXUOCYXg0
きのこのサ終発言にアニプレックスがOK出したのになんでこんなことやってるんだが
せめて虚無期間にイベの復刻はしろよストームボーダー作ってるんです!とか関係ないだろ


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 16:52:10 BsilrekU0
奏章2にサムレムが噛んでくるなら
3も何か挟まってそれを持ってくるまでおあずけ状態はありそうね


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 16:57:31 luOFjzEU0
2部終わらせたらサ終なんかね?


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 17:02:21 tyg7M6Fc0
>>483
続きあるのは発表されてる
きのこが匂わせてたヤバいルートになるかは不明


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 17:04:36 Dcgb6Gb60
きのこは早くエクステラに行っていいんだぞ
出涸らし状態のあのナンバリングをどう盛り上げていくのか手腕が問われるな


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 17:04:43 wgnMygMQ0
>>452
ムンキャは七騎に等倍だから良いけどルーラーが90++にはダメじゃね?
それ込みでのルーラーがフリクエ出たことないよね?だった


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 17:05:57 v.7gAMQY0
続きないと実装出来る鯖があと○○体とかになるから考えたくないな


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 17:06:00 luOFjzEU0
>>484
正直んなことしないでキッチリ2部で終わらせたほうがいいと思うがな


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 17:08:58 z89xldsg0
某考察動画はFGO世界は特異点Fを基に存在できてて修正するとFGO世界も消滅するとあったが仮にそうだとしたら3部は今のFGO世界とは別の世界が舞台になるんかな


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 17:11:26 tyg7M6Fc0
アケの方の情報で終局の獣はマシュを微笑みながら待ってるらしいしカルデアスが敵かどうかもまだ決定事項じゃないんだよな
なんなら討伐されるの望んでる系ラスボスの可能性ありそう
そういう意味で裏技クリアだとなんか問題あるのかもしれない


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 17:13:48 luOFjzEU0
微笑みながらってことは今までのような邪悪系ではなく善人寄りなんかな?
マリスビリーが終局の獣と思ってたがそうではない感じか?


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 17:18:44 EeyySYL20
マシュに対して微笑むのはぐだ、ロマニ、ロリンチ、ホームズか
別の世界でビーストになったぐだが終局の獣とかなんかな?
士郎に対するエミヤみたいな


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 17:23:52 tyg7M6Fc0
人理保証天球が7つの特異点なり異聞帯の排除によって成立するからそんなもん必要ねーよ人類皆強大って証明を地球にしなきゃいけない?
地球への解答がプラスとして必欲しいのか、FGO世界線特有の緊急事態や計画を止めるためのマイナスで欲しいのか

剪定事象は切られても地球や宇宙記録には残るのでなかったことにはなりませんよって慰めは用意されてるけど例外で1つくらいは生き残っていいよねとかくるかな


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 17:26:26 luOFjzEU0
さすがにそれはないんじゃね?
猪里のように人理と無関係のとこに置くとかでもしないと無理だろ


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 17:28:31 eA4vBLgQ0
ぐだ達ならたとえ自分等の世界が剪定事象になっても今まで剪定事象たる異聞帯を自分達の都合で見捨ててきた訳だから普通に受け入れて穏やかに消えていきそうだな


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 17:32:06 AXUOCYXg0
過去のイベントそれも水着イベとの整合性はもう諦めてるだろ
サマアドの何故か鯖が溺れる海水とか恐竜琥珀を正史に混ぜて欲しくないわ
ツングースカ以前に妖精國前後編における人間の扱いからして適当な感じしないか?


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 17:34:15 luOFjzEU0
これもまた上で暴れてたアンチ君の別IDかな?


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 17:34:39 Lmh9sR7M0
>>473
メッフィーがTSすればいいだけだな


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 17:39:52 ujJUTDcs0
>>498
cv子安の小悪魔っ子はレベル高い


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 17:45:15 AXUOCYXg0
FGOのファンならイベントの設定はイベント時空故のものと見るべきだろ
アンチだと思ったら反応自体するべきではない
「別IDかな?」とか気持ち悪い探偵ごっこする暇があれば管理人に問い合わせれば?


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 17:52:43 wgnMygMQ0
いちいち管理人の手を煩わせようとするなよ…
まぁそもそも管理人、反応しなさそうだけど


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 17:56:06 Pj5Jk39w0
アンチごときで通報するならまずNG使えるようにならな


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 17:56:24 S60njMu20
復刻PUはまだかな


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 18:01:47 flEUuawE0
ミッション7やってなかったwwwww


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 18:08:35 hoHJREJs0
ワッチョイの件もすっかり忘れられてるしな


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 18:11:11 luOFjzEU0
先生が出落ちするとは思わなかった


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 18:16:03 pKfZrZN.0
>>496
諦めてるも何も元々サブイベは0.5みたいなの除いてメイン章との整合性というか同一世界線の話かも考慮してないって言ってなかったか


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 18:20:21 EAtT.cRo0
争奪戦面倒くさい


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 18:27:36 flEUuawE0
エアプメディア落ちてる❓wwwww


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 18:32:27 A.jPwBwg0
サムレムやり直してるけど令呪全然英霊暴走のときの保険になってねぇなw


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 18:51:44 tqfKQ6bA0
>>495
生きたいから進んできた奴が大人しく受け入れるってそれはそれで道理に合わないと思う
最後まで足掻かないと


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 19:03:53 luOFjzEU0
この特異点の黒幕が原作真EDの伊織ではなさそうだな
あいつは今回のイベントでも伊織の中にいたし現に今の記憶喪失の伊織が戦いを楽しんでてマイルームで強者ぞろいで興奮してるし


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 19:06:28 flEUuawE0
今日めっちゃ異傳クエスト開いたな😎


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 19:11:11 hui56AEo0
マスターはやっぱり誰も居なさそうね
伊織は余分の伊織だろうし知衛門はここでもあっさりか


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 19:32:18 9msGWXIc0
>>514
強者との死合を望んでるから体内に剣鬼は巣食ってるだろうよ

>>511
まあ最期まで足掻いて結局何も成せなかったがそれでも過程は頑張ったねの型月理論で終わらせるんだろうな


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 19:39:53 kamY2qNY0
メタ的に続きを考えてる以上は2部で明確に終わるのは無理なのでは


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 19:40:17 aZGWQFho0
地右衞門はこれで退場なのかガッカリ、ゴースト土御門すら死に際の台詞あったしせめて死に際に何かランサーと話すなりして欲しかったな
本編で救いのないキャラだし伊織や正雪と違って実装もされないんだから


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 19:51:24 B.T4kLCk0
>>517
先生が普通に復活?してるし諦めるの早い
個人的にはぐだ含めて全滅→次の地獄にシュート展開来たら嬉しい


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 19:52:57 luOFjzEU0
まあ冒頭の通り、伊織は特異点で鯖になった際にいつもの伊織と剣鬼伊織に分離したのか
黒幕がイベントの主人公の半身って何番煎じすぎるな


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 19:55:34 A.jPwBwg0
木馬で出るぞとか言うパワーワード


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 19:58:29 kamY2qNY0
>>519
ジャンヌがこの特異点はカルデアへの罠って言ってるから黒幕は伯爵じゃない?


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 20:03:56 mbulB7BU0
まぁカルデア来るまで儀が始まらなかったからな


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 20:05:43 luOFjzEU0
>>521
そっちが妥当か
でも地右門のセリフはいつもの伊織が剣鬼伊織と再融合して完全復活する流れにも見えるが

ジャンヌは普通に健在だし地右門は復活する前提だな

>>522
確かにカルデア来るまで何も起こらなかったしな
先生は前回も今回も道化の役回りさせられてる様子だな


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 20:08:13 AyOo7L3c0
つまりまさかの伊織伯爵か


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 20:27:40 tyg7M6Fc0
水着剣豪宮本伊織伯爵か


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 20:29:34 kamY2qNY0
嫌だよ、星条旗ビキニ着た異星の使徒とか


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 20:32:59 tqfKQ6bA0
パピヨンみたい


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 20:33:24 RKi5jyH60
浴衣着た使徒もいるし星条旗ビキニ使徒がいてもいいじゃない


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 20:33:51 ENFIGPxQ0
伊織じゃないが伯爵がカルデア来たら夏にありそうだな


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 20:37:24 luOFjzEU0
伊織が平然とした顔で武蔵ちゃんの水着を着るやつありそう


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 20:39:00 tyg7M6Fc0
1臨の競泳水着だと江戸っ子的には人足っぽい格好で普通に着てくれそう


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 20:39:21 mbulB7BU0
どう考えても伯爵の趣味は対魔忍とかアッチ系


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 20:41:20 6/KuIpEs0
おかえり伯爵
ただいま伯爵


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 20:42:46 ujJUTDcs0
>>520
なお敵がアサシンだらけで出番はない模様


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 20:43:28 luOFjzEU0
オルガのパーツ悪用してぐだマシュにけしかけたんだし偽武蔵ちゃんとか普通に用意してきそう


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 20:45:40 hui56AEo0
木馬に反応しないだなんてタケルついてんのか?


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 20:49:15 6/KuIpEs0
キュケケーは逸れの中で最も有能だったのに
オデュは何かダメそうな雰囲気が漂う


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 20:54:26 EAtT.cRo0
今回やったことって
黒幕のこと知ってた、かつ、おそらく黒幕と敵対してる側の人物倒しちゃったということでは?


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 20:54:54 Pj5Jk39w0
チエモン、特異点燃やそうとしてくれてたのか
水着メルト並みに強引だけど解決策を用意してくれてたんだな


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 21:01:26 luOFjzEU0
>>538-539
これたぶんまた一回ぐだ達全滅ありそう


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 21:03:57 kamY2qNY0
>>538
かつそれとは別口で特異点崩壊させようとしてた奴なので仕方ない


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 21:17:45 qUWCXF5o0
これ、正雪先生は「自分をマスターだと思い込まされてるキャスターの鯖」ですらなく
「自分を由井正雪だと思い込まされてるホムンクルス」っぽいな
黒幕がUオルガの遺体を使い回してた伯爵だし、
地右衛門の反応からして何度か先生を倒してはまたリポップしてるっぽいし、
丑御前の造反を知らないかのような言動だし

つまり「多分私は三人目だから」


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 21:19:06 flEUuawE0
ダル過ぎるぞ塩川
https://i.imgur.com/4byHqNI.jpg


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 21:25:06 luOFjzEU0
>>542
確かに今日の更新で冒頭で殺したはずなのに「何故か」普通に無傷で出てきたしな
橙子先生みたいに記憶だけ引き継いだクローンとかか


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 21:37:09 hui56AEo0
>>542
あー、何度も逸れ倒し続けているようで実は普通にやられてる説か
でも先生だけやられて丑御前は無事ってことあるだろうか、と思ったけど先生も丑御前も単独行動良くするタイプだからあり得るのか


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 21:37:59 cIItQ7Vs0
地球大統領と先生1臨のコスチュームのセンス似てる気がしてきた


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 21:39:18 MyobqoNI0
すまんプリエリで良くね❓


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 21:49:37 q1RvAdEA0
あーカルデアが来るまでに延々と全員が殺し殺され続けてきた訳か


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 21:54:26 flEUuawE0
我らは光!嵐の後に来る、光である!


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 22:06:31 /Jj9Ahwg0
また独り言ブツブツ言ってるキチガイおるな


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 22:07:35 xpNuCpaQ0
サムレムやってないからチエモンがどんなキャラかわからん!
なんであんな肌色なんだ……?


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 22:09:12 pKfZrZN.0
>>516
カルデアの話は2部で終わらせてまったく新しい舞台や主人公で始めるパターンも想定してるらしいから終わらせるかもよ
てか奏章なんて引き伸ばし入れた以上あるにしてもそっちのが可能性ありそうだしな


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 22:22:55 kamY2qNY0
>>552
舞台を一新するパターンは聞いたけど主人公まで変わったらもう2部以降の話じゃなくて別作品じゃね?


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 22:26:17 oMqJG3no0
主人公変えると鯖のボイスもそこそこ差し替えないといけないから難しいと思う
個人的にはカルデアとぐだの話はこれ以上引き伸ばしても面白くならないと思うが


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 22:26:23 pKfZrZN.0
続編で主人公変わるのは別にない話じゃないでしょ
ジョジョやロマサガRSとかでも変わるし


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 22:26:57 AyOo7L3c0
漫画やアニメで主人公交代して上手くいくほうが少ない印象


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 22:32:09 tdhN0ihE0
そこまでするなら別アプリでいいわ


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 22:33:18 pKfZrZN.0
このまま2部終わるのですら10年以降の話になりそうなのにそこからまた続けるのも蛇足になりそうなんだが
舞台かえても主人公ぐだのまんまじゃ結局マシュとの話にしかならんし


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 22:45:00 oMqJG3no0
そもそもゲームシステムがこれ以上はもう限界ではないか
古過ぎて新規が入るとも思えないし、古参はどうやったって減っていくし


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 22:46:11 luOFjzEU0
3部から別の主人公でいいし何なら2部でサ終してもいい
ぐだマシュの話はもういい


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 22:50:29 kamY2qNY0
>>557
新主人公・新舞台ならシステム古いのも併せて別アプリにした方が楽ではあるだろうな


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 22:52:54 S60njMu20
2部のストーリーの続きのAパターン
カルデアの話は終わりで異なるストーリーのBパターン

別アプリにはなるともならないとも言ってなかったけど
Bパターンなら別アプリでやってほしいかな


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 23:06:39 CefM9ha60
結構前から別れだの終局への旅だの終わらせてもおかしくない感じは出してるしなぁ


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 23:32:54 luOFjzEU0
最近CβTが始まったアークナイツエンドフィールドのような3DアクションRPGをFGO2にしてみたら良さそうと思ったが
ラセングルにはハイパーグリフほどのノウハウはないし動かしたり戦ったりするのが鯖のほうでマスターが後ろから指示するだけなのを見てるだけなのが
3Dになると自然とマスター側を嫌いになりそうだからいいや

サムレムやってるとやっぱマスターも「鯖並に戦闘力のある人間」であるほうが映えるしな


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 23:35:54 /PTrR3Fg0
マリスビリーというかアニムスフィア関連だけはぐだマシュで終わらせてもらいたいな…

伯爵はリンボとは違うところはリンボは自ら出向くことは多いけど
伯爵は徹底的に裏方に徹して暗躍するタイプで自分では全く戦おうとしないある意味質の悪い敵だわ


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 23:43:16 luOFjzEU0
リンボ以上の外道っぷりを見せてほしいな伯爵
まーた段臓親子、金時頼光親子、なぎこさんのお仕事が増えそう


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 23:45:25 RKi5jyH60
段蔵ちゃんの名前に臓硯混ぜないで


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 23:50:40 flEUuawE0
すまんオデュ❓w


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/21(日) 23:59:43 /Jj9Ahwg0
伊織のアペンド分の剣クッキーが枯渇しました
このイベントで簡単にクッキー稼げるフリクエ来ないかな


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 00:04:46 D/kpcOgs0
なんでボックス周回しなかったんですか


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 00:07:27 8GBWOsi.0
秘石をドロップで集めるのはあまりにも不毛なのでボックス頑張るしかない


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 00:08:32 CWsgqV3E0
剣クッキー足りない人多過ぎるのでは


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 00:09:59 fgdkqA960
ヤマタケ黒王伊織で剣クッキー枯渇した人かなりいそう


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 00:16:17 6r71gqZg0
一筋の閃光セーラー服でも巫女服でもなくアトラス院で行った方良かったのか😲


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 00:18:48 9OJ8o0vU0
>>573
セイバー3連続も来たらいくらボックス回っても速攻で枯渇するさな


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 00:23:30 4.LHrRtU0
ボックス毎回回ってるからクッキーの在庫は潤沢なんだけど剣だけ3桁しかないなぁ
なんでだろ


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 00:25:19 6r71gqZg0
オデュ俺に向かって宝具撃ってくると思ったら敵に向けて宝具撃ったのか


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 00:30:44 8GBWOsi.0
>>576
うちも剣だけ他クラスの平均より1000個近く少ないな
なんでこんなに差が出てるんだろ


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 00:32:28 6r71gqZg0
https://i.imgur.com/2cftrC5.jpg
7つのクエスト全部終わった❗️
第十幕は明日やる😴


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 00:41:09 DB3aBWhs0
むしろピース足りない人の方が多いんじゃ
運営はいつまで昔のボックスで稼いだ分で十分とかいう声を真に受けてるんだ


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 00:41:51 D/kpcOgs0
星5セイバー70体引いたら枯渇するな…
https://i.imgur.com/htEaury.jpg


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 00:49:40 4.LHrRtU0
ところで今日開放されたフリクエが2つとも1wave6体でシステムやれといわんばかりの構成だけど最高効率のフリクエもそんな感じになるのだろうか
だとするとここのところ続いていた変則構成とは真逆になるな


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 01:11:46 dEO7pVRk0
https://i.imgur.com/yS54ZuZ.jpg


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 01:24:42 9OJ8o0vU0
>>581
スゲーな
やっぱサービス開始からやってる奴は面構えが違う


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 01:32:41 6r71gqZg0
ん❓w
https://i.imgur.com/rhy1PPU.jpg


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 01:41:22 2c3GN6.20
パルワールドの勢いやべーな
次のFate作品もあんな感じのARKチックなOWゲーにしよう


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 02:26:39 d325A/FI0
>>581
もう周回とかやらなくていいやろ
どうせ種火もLV120をいつでも作れるくらい山程プレボにあるだろうし
マナプリもフレポも使い切れんほどありそうだし

QPも……いやQPは19億あってもすぐなくなるなw
QP上限とかいう悪しき壁


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 08:58:02 QLJqBlvk0
>>564
そりゃエクストラやスターレイルのようなバトルシステムがRPG形式ならともかくアクションゲームだと指示するだけのマスターに嫌悪感募らせるのは仕方ない
そっちはマスターも一緒に戦わないと映えないからな


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 09:23:56 RgLGFqsI0
フレリストからサポ見てたら宝具レベルが表示されてるのとないのがあるのは何故だろう
というか表示されてないのがほとんどなんだけど前からだっけ?
クエストからサポ選ぶ時にはちゃんと表示されてるし別に困ってはいないんだけど
https://i.imgur.com/3iPECrd.jpg


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 09:31:21 rmaRUwDs0
シナリオ今日で決着つくかな?
だいたい更新日の前日で終わるっけ?


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 09:33:29 D/kpcOgs0
一緒に戦ったら士郎みたいにぐちゃぁってされちゃうよ?
むしろマスターは小粋なトークで裏から盛り上げるのがお仕事よ


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 09:51:11 WdjU9Adk0
最近のストーリー描写だと
ぐだも影鯖出して戦ってるよね
アニメでもそういう風にすれば良かったのに


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 10:00:06 t2z.lLrY0
>>592
影鯖出してるといっても命令してるだけじゃん
士郎や凛みたいにエンチャント掛けて格闘技で鯖をボコってるわけでもないし


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 10:04:10 cn4DwW2g0
ヤマタケから弱いと評されてるしな
ぐだは今後もフィジカル面で2世並の弱者マスターという立場は変わらないだろ


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 10:08:03 rmaRUwDs0
>>593
影鯖アウトなら漫画版英霊剣豪のぐだ子も戦ってない判定?


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 10:09:49 D/kpcOgs0
ポケモンみたいなもんよね
清姫とか人懐っこいヒトカゲみたいなもんでしょ(鳴き声:安鎮様〜)


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 10:17:29 WdjU9Adk0
影鯖で戦うのはジョジョのスタンドみたいなもんじゃないのか


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 10:22:38 x/NSC0PI0
マスターはローリングで転げて無敵になりながらスタンド動かしとけばいいんじゃないゴロゴロ


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 10:29:45 ceEhw6mc0
ヤマタケがぐだを弱いと言ったのはいくら指揮系統や精神面で強くてもそれ以外が全部ダメダメだからじゃないの?
同じマスターでも伊織のような背中を預けられる間柄じゃなく鯖から庇護されるべき弱者の立場だからさ


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 10:32:09 rmaRUwDs0
…タケル判定だと伊織も終盤まで弱い扱いなんだが


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 10:36:10 rmaRUwDs0
すまん消し忘れ
…に他意はない


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 10:58:47 TBjmOLlk0
映画で光の翼出してゲーティア殴ったんだろ?
それはノーカンなの?


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 11:00:02 Nu5AmmMY0
>>599
その伊織も弱者扱いだけどな


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 11:02:58 Nu5AmmMY0
そもそも二部中盤以降のぐだって影鯖呼べる状況ならぐだ単体でも上位鯖レベルくらいの戦力扱いされてるし


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 11:11:58 x/NSC0PI0
フリクエ90++よく考えたら天草もエネミー候補か?

>>602
Abemaで見たけど言うほど光の翼も派手じゃないし戦えたって感じじゃなかったね……
弱体化前のゲーティアが鯖退去できるのに律儀に鯖と正面から殴り合っててわろたわ


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 11:13:14 yk3zfbd20
>>604
ただし礼装がないと何もできないというね…


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 11:15:37 Nu5AmmMY0
>>606
礼装なくてもアンプルさえあれば!
正直ブラックバレルよりアンプルの方が寿命削ってそう


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 11:23:35 ub10l4HM0
トラオムの時にすまない嫁コンビ単騎で倒した時え、そんなにつよい感じだったの?って思った覚え


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 11:27:26 Cp.HdiVA0
最終的に絶倫眼鏡と同じくらいの寿命しか残らなそうだな


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 11:36:48 TBjmOLlk0
礼装が無いと何もできないっておかしくね
ケイネス先生の月霊髄液も本人の力の一部だろ
好き勝手に定義を決めてぐたを貶めることが狙いなのか?


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 11:39:39 GV1L0RmQ0
ま〜たぐだ儲が被害妄想してる


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 11:42:09 K8VrXYuk0
>>590
マスター、お知らせ読もう?毎回スケジュールは出てるんだよ


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 11:42:09 0TdQvc1Q0
映画とか言い出してる辺りがぐだ信者すぎてキモすぎ


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 11:48:13 0TdQvc1Q0
>>609
サバフェス2でどっかの青王のマスターみたいな正義の味方呼ばわりされ、お次はアンプル撃ちまくってどっかの眼鏡レベルの寿命まで縮めていくとか
なんつーかこの二人の悪いとこまで受け継いでるな


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 11:54:09 TBjmOLlk0
サムレムと比較してぐだは3D映えしないって文脈じゃん
それに対して映画とかでやろうと思えば戦えたって話をすると信者なの?
そもそもカルデアという組織に所属するぐたの単体戦力を比較することがナンセンスだろ


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 11:54:41 Nu5AmmMY0
ブラックバレルもこれまで運命力削ってる言われてたけど丑さんがモロに死と滅びそのものに繋がってしまってるとか言ってて草


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 11:55:07 GV1L0RmQ0
はいはいそうですね〜
もう帰っていいよ


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 11:58:06 0TdQvc1Q0
>>616
死に関しては様々な地獄に居続けてきたのも原因だと逸れルーラーと丑御前から言われてきてるな


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 11:58:07 rmaRUwDs0
>>606
〇〇がなければ〜って論調よく見るけどそれに頼り切ってて負けるとかのフラグでもないなら指摘する意味ある?って毎回思うわ
作劇ヘッタクソで装備におんぶにだっこにしか見えないならアレだけどそれは表現の仕方が悪いってだけで


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 12:00:09 TBjmOLlk0
帰らないけどNGは好きにしろよ
この掲示板はアク禁喰らうまで使うから
ただ単体スペックの比較で礼装まで取り上げるのはフェアじゃなくねと言いたい


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 12:00:38 2xb.9xsY0
>>619
頼り切って負けるっていうか常時装備してるしそうしないと緊急事態に陥った時、魔術礼装がないと本当に何も出来ないまま死ぬからでしょ


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 12:02:16 rmaRUwDs0
>>621
そこはもう前提条件だからそれ抜きで語るの意味なくない?って話ね
最強論議で礼装取っ払えば死ぬだろ、とかなら分かるけど


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 12:06:19 fgdkqA960
取っ払う以外に礼装が機能停止に陥っても負けるの確定だが不思議に思うのはカルデアに詳しい敵さん方全員ぐだの礼装を機能停止に追い込むっていうのをしないとこなんだよな
カルデアに勝ちたいなら魔術の力なりで礼装を機能しなくさせればいいのに


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 12:10:36 TBjmOLlk0
その辺りは作家の腕が悪いって話なのでは?
トラオムの張角は分身を自動再生できるはずなのに
カルデアが張角本体までゆっくり接近してくのを放置した理由も謎だし


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 12:12:34 pdfzCZ6U0
逆にマスターとして古今無双とまでageられてるのに弱い発言に気にしてる人はいかにもな太郎君
そんなにぐだが何かに秀でて無いといかんのか
そりゃまあ死線を掻い潜った数は赤マントに劣らんだろうけども
とは言ったが現状正直サムレムやってても過食部少ないシナリオで早く盛り上がらないかなーって感じ


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 12:15:22 fgdkqA960
>>625
人理修復の旅に長い間で出撃してると同時にマスターも長年やってるんだからそりゃ同じマスターたちから称賛されるよね
こういうのだけで十分だしそれ以外の面では雑魚ですと言われても別に普通に納得するほうだし怒るもんでもないだろ


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 12:16:04 rmaRUwDs0
え、俺怒ってるの?


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 12:25:13 x/NSC0PI0
>>623
虚数空間とか時代や結界隔てても問題なく機能するようデザインされてるから礼装ストップさせるより本人殺す方が格段に難易度低いかと
他人の礼装を強制停止ってなるとアキレウスのロンケーイとかマトリクスオーダインの追加効果とか宝具級の儀式魔術になっちゃうからな


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 12:29:28 fgdkqA960
>>628
そこらへんはカルデアのオーバーテクノロジーで何とかなってるのか
本人殺すって手段は作中で何度か実行されてるが全部対処されたりしてる辺り未だに高い運命力はあるんだろうな


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 12:34:15 Nu5AmmMY0
カルデアレベルの礼装でこんなヤバいならアトラス院とかが装備固めたら凄いんだろうな
逆に世界滅ぼしそうだけど


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 12:36:59 x/NSC0PI0
>>629
運命力というか手札不足で絶対アウトなケースだとアトラス系の技術で事前に行っちゃダメだよ警告してくれるからな
カツカツリソースの本編外のイベントだと項羽みたいなチート鯖の運命介入もあるんでパッと見ている以上には手厚い


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 12:43:53 pdfzCZ6U0
>>627
いや今回ぐだが空気なことにもやってる人たち
ドラコーみたいにヤマタケと触れ合うのを期待してたのかもしれんがな


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 12:52:08 TBjmOLlk0
弱いのはいいが至る論理が故意に歪められるのは気持ち悪いわ
礼装が無ければ〜とか意味不明で結論ありきでレスしてるだろ
マスターは空気な方がいいよ自我だしてバカヤローとかちぃ覚えたとかやってもウケ悪いし


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 12:53:38 fgdkqA960
>>631
そういう安全方面もちゃんと出来てるのか
まあメタ的に言えばソシャゲ故にバッドエンドがない以上、ライターがぐだにバッドエンドさせない描き方してるってだけだろうが


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 12:59:04 fgdkqA960
ドラコーはアケのラスボスでそっちの主人公もぐだだったからぐだ自身がドラコーと触れ合うのは必然
サムレムはあくまでセイバー陣営が主人公で今回がホロウ形式だと当然ながらFGO主人公が空気になるのも必然


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 13:00:06 D/kpcOgs0
ぐだは知っているのかライデン状態


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 13:03:51 rmaRUwDs0
逸れの扱いにもうちょい尺というか意味を持たせてほしかったというか
冒険野郎とかキュケオーンの縁で呼ばれたのかな?だけだし
登場は派手だけど
まぁここから逸れの選出基準に核心に至る何かがあるのかも分からんが


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 13:05:23 1EZdnhvc0
サムレムは内輪でなんかやってるなというだけでストーリーとしては酷い出来だな
アポコラボのストーリーを思い出すノリ


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 13:08:15 x/NSC0PI0
ヤマタケはあんなもんで自然だけど伊織とぐだはもっと絡んでいいとは思うかな
今のところ現地住民がいない上にワイバーン多すぎるからそんな話の発展性ないのかもしれんけど


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 13:08:24 Nu5AmmMY0
逸れは他はまだ繋がり分かるけどスパさんだけ分からん
筋肉繋がり?


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 13:14:33 xeu6Utj20
アケコラボは面白かったのに


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 13:18:32 AMscEcNQ0
>>612
お知らせが要らない情報ばかりで読みにくいからスルーしているマスターも居るんですよ


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 13:21:33 fgdkqA960
単発で鋼ジンのシナリオ叩きとかアフィカス


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 13:28:27 6r71gqZg0
今日ガチャ更新来るやろ


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 13:29:47 /1tdzRNE0
お知らせはひと目見て見て、もう全く読む気にならないのが凄い


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 14:07:20 c7xo8.rE0
ガチャ更新きてもイベボで欲しい鯖いないな


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 14:24:46 KTE78egY0
最近は早ければ金曜にでも関連鯖でPU2開催してたのに今回はその辺ちょっと遅めね


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 14:28:00 md42hEmI0
>>646-647
そいつID追うと独り言ブツブツ言ってるキチガイだからスルー


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 14:31:43 K5AicQwg0
>>602
他はまあいいとして七天はどうなんだろな?あれカルデアの電力やら色々他の力ありきで駆動する所もあるしな
>>609
あの眼鏡さんそんな寿命短かったのか。そういや色々な事情で生命力弱い病弱設定やったな。
そこら辺能力弱いが負担が少なくすんで健康なテペウとは真逆だな。


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 14:35:08 TRIm1g2Y0
最近は月曜くらいにシナリオ終わってる事も多かったが今回は水曜まであるしPU2も誰かは知らんがその辺待ちかね
ギルは31にSN20周年生放送があるからそっちでやるかもしれんのぅ


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 14:35:39 rmaRUwDs0
しかしサムレムやってると逸れのセイバー物凄い立派な人物でビビるわ
個人的には山出しの乱暴者のイメージが未だに強いんだよな


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 15:00:05 D/kpcOgs0
ゲストサーヴァント非表示まだですか?


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 15:01:45 md42hEmI0
義仲はまさに丑御前と対比した正義の白武者って感じだよな
巴も惚れるさね


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 15:09:59 fgdkqA960
カルデアがあのジャンヌがいつも見かける偽オルタじゃなくジャンヌダルク本人だと気づく展開は来ないのかな


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 15:15:27 4Gflhkco0
義仲は実際は暴れん坊のヤンキーだったろうにイメージと違いすぎるな


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 15:20:45 Nu5AmmMY0
義仲の評価はwikiにも野人とか田舎者とか書かれてて草


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 15:22:45 6r71gqZg0
アップデート来てるな😎


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 15:33:03 fgdkqA960
美化されすぎてて草
型月的に元ネタの義仲嫌いだから魔改造したんかな


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 15:47:42 K5AicQwg0
美化は大多数の鯖にされてるから今更だと思うんだが


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 16:19:37 WdjU9Adk0
wikipediaに書かれてる通りの性格の鯖の方がいないだろ逆に


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 16:23:40 Nu5AmmMY0
一番wikiに近い鯖は誰か選手権


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 16:43:15 4GPoju0w0
よくしらんけどナイチン?


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 16:45:52 D/kpcOgs0
レオニダス


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 16:46:59 TBjmOLlk0
元ネタが曖昧であるほど有利だからロビンフッドとかかな


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 16:50:42 I6VWfgxg0
デザインというか見た目なら土方なんだけどな


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 17:05:34 x/NSC0PI0
義仲様も話通じ無さそうに見えた割に話通じるからまともに見えてるだけな部分大きいからな
問題児の素質はプンプンしてる

これどういう基準で編成するんだろ
Atk数値か?
▼ゲームの改修
・バトル前のパーティ編成画面において、登場するエネミーにバーサーカーが存在している際、自動編成で選出される味方サーヴァントが、よりエネミーに対してダメージを与えやすい編成となるよう改修


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 17:18:59 4GPoju0w0
>>666
バサカオンリーのフリクエでウチの環境で試したら霊基一覧のATK順ほぼそのままで出てきたけどなぜかatk14511のlv100アルテラよりatk14425のlv100カレンが優先されてて微妙によくわからん


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 17:22:23 8zdjEK9g0
やまざr
木曾殿が史実でああなのは子供の時
親父が従兄弟(牛若の長兄)に殺られて田舎に引っ込まざるをえなかったの大きいだろうししゃーない
兄貴と妹は京育ちだった気がするけど


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 17:24:11 fgdkqA960
義仲はSNKのキムカッファンのような偽善レベルまでぶっ飛んでる極度の正義厨の可能性ある


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 17:27:51 4GPoju0w0
そういやルーラーはクラス補正1.1があったか
それ考慮してるのかな


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 17:36:23 x/NSC0PI0
>>667
クラス補正込みなのかな?


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 17:40:38 x/NSC0PI0
試してきたらクラス補正込みのAtk順だな
天地人はたぶん参照してない


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 17:44:00 4GPoju0w0
解析なしで相性等の影響があるダメージ計算にも依らずにクラス補正の検証ができるようになったってことだよね


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 18:01:28 6r71gqZg0
ガチャ更新キター❗️


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 18:20:58 fgdkqA960
先生ほんと道化すぎませんか?
原作でも今回でも周りに翻弄されっぱなしだろ


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 18:24:41 0h/ZbLWQ0
ないよぉ令呪ないよぉ


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 18:27:17 pdfzCZ6U0
こういうデート監視してる体デートするシチュエーションってなまえないのかね


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 18:37:50 fgdkqA960
「この正雪」ってことは昨日の考察に近い回答来たな
正雪本人はとっくに英霊の座に行ってて特異点には記憶操作された鯖の正雪が死ぬ度に無限召喚されてるわけか
しかもご丁寧に令呪がある幻覚まで備えられてるとか先生に対する仕打ち酷すぎね?


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 18:42:03 pdfzCZ6U0
空想樹なにげに魔神柱よりお久しぶりだな
ここまでリンボの丸パクリだけど伯爵?


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 18:47:01 D/kpcOgs0
分割オルガマリーも分割アイリのパクリだしな
今のところ伯爵は変態趣味ぐらいしか特徴が無いな


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 18:48:44 M8pKuYwI0
そういや空想樹随分見てないな
4章が最後だっけ?


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 18:49:21 fgdkqA960
実は復活してパワーアップしたリンボ説


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 18:50:08 fgdkqA960
>>681
5章と曼荼羅もだぞ


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 18:50:48 crEfWbeU0
フリクエ敵が多いから水着クロエが便利すぎるな


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 18:51:35 pdfzCZ6U0
ORTが樹海にして驀進してました


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 18:58:01 M8pKuYwI0
>>683
そこでもいたか
もう大分ご無沙汰だから記憶から薄れてるな


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 18:58:10 fgdkqA960
先生に対する虐待が酷いしこれイベント終了後もまーたピエロにさせられちまうぞ


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 19:04:25 4GPoju0w0
3年前だからね曼荼羅…


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 19:06:06 3cLrGgaE0
もうミクトランの記憶も薄いわ
サッカ兄弟どころか、恋する漢ダイナソーの名前すら忘れた


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 19:07:24 fgdkqA960
俺もだ
良い物語だったのは覚えてるがクリアしたら途端にうろ覚えになるだけだわ


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 19:08:35 I6VWfgxg0
話自体は面白いけどこのイベスト読んだ人が丑御前と正雪引きたいなってなるかと言われればならないでしょ
やっぱヤマタケ先行じゃなくてよかったのでは


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 19:08:37 3cLrGgaE0
同行してたレックスも名前出てこないわ…
言われたらその人!ってなるかも程度に朧げ…


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 19:11:06 D/kpcOgs0
テペウさんがORTブレイクしてくれたのは熱い演出だった


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 19:13:05 0h3UGV1g0
伯爵まじでパクリしかしてないなe


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 19:14:46 QRIPPsYE0
>>691
ヤマタケもそんなに引きたくはならないし


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 19:15:56 PNur0DaA0
リンボとは唯一違う点は未だに伯爵の姿が見られないとこだろうな…
他の使徒は出向く一方伯爵は出向いたら正体とか知られるの恐れて分かってるから裏方に徹しているから一番厄介な敵なんだよな…
Fateって基本真名ばらすのはよくないからそれを思いっきり理解してるんだよな伯爵…


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 19:16:45 n6UdqEg20
ヤマタケは性別女っぽく描かれてちょっと引きたくなったぞ


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 19:22:42 PNur0DaA0
正直伯爵は舐めプしてる疑惑ある
正体や真名が分からなければ弱点等掴めることが出来ないし自分の正体を掴められない相手など本気でやらなくていいと思ってそう
最初のフレアマリーは小手調べ程度の強さに調整してる辺り相当舐められてる

混ざっている神霊次第でかなりヤバそうなんだよな…
個人的にリンボよりも厄介かつ恐ろしい敵だと思ってる


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 19:28:20 D/kpcOgs0
でもFGOで真名が足引っ張ったことあったけ?
メイヴちゃんチーズ蹴り返したぜ?


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 19:29:10 I6VWfgxg0
ろ、ロボとか……


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 19:29:28 UgQ84wfE0
コラボでサムレムの売り上げは伸びたのかな?
なかなか良い出来だったからまたコーエーとコラボしてほしいものだ


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 19:30:17 fgdkqA960
丑御前やってることがつくづく頼光が嫌悪するもんばっかだな
インドラの子のくせに異母兄弟のアルジュナだってこんなもん見たら嫌悪だろうし、源家で生まれた頼光に悪神丑御前が憑依合体したんかな?


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 19:33:49 6r71gqZg0
データ更新wwwww


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 19:42:20 W06hnWmI0
>>698
そんな伯爵と嬉しそうに組んでる丑御前も同じくらいに危険人物なんだよな
女リンボって感じ


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 19:53:37 YOGNpBIg0
鯖だけの特異点とな
コイツラ誰に呼ばれてんだ?


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 19:55:27 lsmbgCGc0
凄い
サムレンやってないのに全く意外性を感じさせないこの展開
正雪本人は仕方ないにしても他も全員認識阻害でも受けてるのか


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 19:55:47 fgdkqA960
それこそ伯爵に呼ばれたんでは?


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 20:01:02 x/NSC0PI0
決戦前にホイホイとデートに行く正雪先生
しかも伊織でもカルデアマスターでもどっちでもいいとかバゼットかなにかか


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 20:02:01 Cp.HdiVA0
サムレム時空を使って空想樹を植え付ければ
特異点が発生して連鎖的に鯖が召喚される感じか
下手人は伯爵だって判明しとるし


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 20:02:15 wssbHFo.0
FGOに緊迫感とか求めるな


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 20:03:53 fgdkqA960
このイベントはサムレムホロウなのにどうにも味が薄いな
販促も兼ねてるからか?


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 20:19:37 rmaRUwDs0
空想樹くんおひさ
しかし今日はちょい短いなあ
伊織と小説デートもうちょい深堀りしてくれても良かったんやで?


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 20:24:09 TznjCy7Y0
ぐだの押しの強さに笑った
これは歴戦のマスターだわ


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 20:26:38 VfBPNO7E0
赤本が黒幕かな


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 20:29:23 i4uRjcWk0
ちえもんとランサージャンヌ欲しかったな


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 20:31:03 qVdAkDUE0
伯爵のリンボの劣化キャラっぷりどうにかならんのか
顔も見せずに死体弄りとパクリしてるだけじゃキャラ弱えよ


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 20:36:00 FVplxDjQ0
うへぇ、本当に人間判定ぐだだけだったのか


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 20:39:44 5TEqjuvU0
今思うとジャンヌのマスター呼びが余計に状況をややこしくしてたな
というか地右衛門がマスターじゃないならジャンヌ消えてないよな?
これ絶対にここぞという場面で出てくるパターンだろ


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 20:44:16 rmaRUwDs0
>>718
おまけシナリオで5人揃ってゴレンジャンヌ!とかやるんか(センデエエ)


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 20:59:50 fgdkqA960
>>713
どこが押しが強いんだ?


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 21:02:22 fgdkqA960
>>716
FGOの寿命無理やり伸ばしたことによる弊害だからしゃーない


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 21:04:49 1fIblb7E0
コラボはともかくサムレム自体は面白かったよ
コエテクのライター呼んできて


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 21:08:32 tyo2Shz20
steamのほうもサムレムの評価めちゃくちゃ高いしな


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 21:15:16 PNur0DaA0
陰湿や卑怯者っぷりはリンボ以上だけどな伯爵…
他の使徒とは違い行動はするが自ら姿を現さず暗躍し
現時点で自分の作った他の連中を嗾けるが自分は別のところで高みの見物という舐めプ
もし今回で伯爵が姿を見せなかったら間違いなくそういう奴だなと
正直個人的に一番相手にしたくない厄介な敵

なんていうか奏章Ⅱってこれ(サムレムコラボでプロローグ)がしたくて遅れたんじゃないかと今だと分かる…


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 21:16:15 fgq.CJZw0
伯爵はリンボのファンなのかな?


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 21:19:10 9IMwUNqw0
>>722
サムレムのシナリオプロットは東出と桜井じゃなかったっけ?


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 21:23:15 PNur0DaA0
>>725
多分リンボに対しての嫌がらせ
自分はあんな奴とは違うし自分なら旨く出来ると伯爵の性格がアレならこうやってもおかしくなさそう

この手の敵って見つかってしまえば大したことないのだが使徒だから混ざっている神霊次第じゃ逆に不味いパターンもあり得る


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 21:23:24 pdfzCZ6U0
桜井氏:
 セクションによって違うという前提がありつつ……。まずは私と東出さんが設定とキャラクター,プロットを作成して,シナリオの初稿をコーエーテクモさんに上げていただきました。そこから我々で監修とリライトを行い,最後に奈須さんの総監修をいただく,というのが大まかな流れです。


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 21:26:32 9IMwUNqw0
今回のデート回、ぐだと伊織で選択式なのか


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 21:27:27 fgdkqA960
>>727
つまり道満がカルデアに付いて伯爵に一泡吹かせる展開来るで


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 21:28:51 9IMwUNqw0
奏章Ⅱの同行鯖がリンボか
割とありえそう


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 21:33:18 fgdkqA960
ひょっとしたら晴明に敵わない道満に敵わない伯爵みたいな一方通行関係の可能性あるな
豪鬼に敵わないベガに敵わないセスみたいな流れ


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 21:38:46 6r71gqZg0
https://i.imgur.com/qggeJsD.jpg
塩川様❗️


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 21:54:21 LZ8J4gLc0
今回のイベって敵が多過ぎて面倒な上に読みづらく感じるんだが
もっと読みやすい文にして欲しい


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 21:57:31 fgq.CJZw0
アルターエゴ章の相棒がカーマだったからもう何も予想できん


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 21:59:21 WdjU9Adk0
デート両方見たけどぐだルートの方が良いな 濃厚な伊織Xタケルが見られる
反応的に正雪が誘いたかったのは伊織の方だったっぽいが


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 22:01:31 tyo2Shz20
>>736
俺も伊織にしたな
こっちのほうは正雪が伊織に令呪がないこと知るから物語の核心について良いぞ


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 22:02:15 M8pKuYwI0
今回やたら雑魚と戦うのはワイバーンかよってなる


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 22:07:25 K5AicQwg0
>>699
ガウェさんじゃねえの
おかげでアリーナの電源おとされて力封じられた


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 22:12:59 3UGve2gQ0
今回はサムレム色が強すぎてDLCでこのストーリーやってれば良かったのにな
コラボしてない


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 22:19:24 K5AicQwg0
空想樹とか組み込んでるから流石にサムレムではキツいでしょ
まあ別作品でホロウ出すようなもんだからある意味分割商法だしわかるけども


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 22:27:23 DFPbrIew0
空想樹まで出てきたら実質本編では


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 22:27:32 i4uRjcWk0
アケといいサムレムといいその後の物語を別媒体でやるのはどうなんだろうと思う


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 22:29:49 D/kpcOgs0
なぜ参加条件が冬木なんだ宣伝ですねスミマセン


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 22:31:40 DB3aBWhs0
盈月が天体関係の名称だから空想樹の名前としてもセーフでいいのか
まあ贋作だから何でもいいんだろうけど


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 22:40:32 x/NSC0PI0
>>745
地獄界曼荼羅も銀河の名前じゃないし銀河空想樹はあくまでカルデアスのためで異聞帯維持機能的には銀河の必要はないのかね?


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 23:19:42 K5AicQwg0
>>744
これを宣伝というのは無理あるやろ
ネタバレの考慮してないもん。完全にサムレム勢のファンサービス。


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 23:21:53 YOGNpBIg0
空想樹は拾った


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 23:34:05 fgdkqA960
サムレム→サムレムホロウ(コラボ兼奏章Ⅱプロローグ)→奏章Ⅱへと続くのか
先生が救われるのは奏章Ⅱか


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 23:36:47 cH7clOqQ0
そもそもこっちは早く終章読みてえんだよ
伯爵の前振りいっぱいでワクワクすっぞって、なるかボケ


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 23:37:41 Aw1R6TGQ0
丑御前、「世界をこわす/ただす」の認識がバグってるだけで正雪先生への忠誠は本物だと思ってたけど、
今日の更新を見せられると流石に悪意無しと解釈するのは無理がある

イベント特攻礼装、全然必要ないなあ
凸カレスコ持たせて全体宝具連射すんのが最適解になってる


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 23:39:17 xeFmt/Oc0
X見てると評判いいのにここでは目茶苦茶叩かれてるいつものパターンか


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 23:43:52 D/kpcOgs0
ちゃうねんイベントおもろいねん
でも終章まだ?が本音やねん


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 23:44:25 I6VWfgxg0
正直タケルと伊織のやりとりをまた見られるだけで満足度高くてかなり楽しめてるよ
丑御前周りは苦手から嫌いまで行っちゃったけど


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 23:45:11 fgdkqA960
>>751
アライメントが原作と同じ秩序・悪の化け物やぞ?
頼光が鬼を自分の中にある丑御前ごと嫌うのも偏に丑御前が邪悪すぎるからだろうし


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 23:46:56 Ry6n.Q.c0
サムレムアフターとしては面白い
けどサムレムコラボとしては…って感覚


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 23:48:01 fgdkqA960
>>756
コラボじゃなくサムレムホロウと奏章Ⅱプロローグを兼ねてるだけだよな


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 23:56:12 CWsgqV3E0
まぁまだ最後まで読んでないから評価し辛いけどもうちょいサムレムキャラ出して欲しかったなぁってのはある

なんならサムレムライダーすら出して貰えず今後の実装も絶望的っていう
何故余計な捻りを入れたのか


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/22(月) 23:59:06 a8G1k.as0
サムレムやった人はいいけどやってない人からしたら酷いシナリオだろうな
コラボイベントなのをわかってないんだろうか


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 00:01:43 XRSdV1/.0
>>758
ライダーが丑御前だぞ?
最も本来はアヴェンジャーのところをスキルの力で通常クラスに偽って普通の聖杯戦争に召喚できる裏技持ちだが


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 00:03:53 9RfrHqI.0
アリアじゃないの?


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 00:09:54 NhgsSjGE0
>>760
逸れライダーのアリアのこと言ってるんだろう
他の鯖と比べてコラボで実装ないと結構絶望的だし


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 00:12:11 IGCIJ35M0
きのこはタマモナインはそれぞれの作品でしか出さない思考だからアリアがFGOに来るのは絶望的じゃね


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 00:13:26 6gMjJEXA0
https://i.imgur.com/U6pgUMO.jpg
マシュから石もろた


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 00:24:06 9McuJLa20
カルデアは聖杯を保管してるけど
ストーリー的にはなんか目的あるんだっけ?


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 00:28:08 FBnyLtGA0
アリアもそのうち普通に実装されるやろ
デザイナーはアルコだって明言されてるし
東出鯖だし、バレンタインや奏章3で唐突に実装されても別に驚かん


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 00:36:29 o/akzTkw0
スーパー桜大戦の次は、スーパータマモ大戦さ


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 00:37:07 9RfrHqI.0
しかし光と闇コヤンからの真タマモヴィッチはどうするんだろうな?
秘書役が光に取られちゃってるけど


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 01:26:07 hhsqnkwA0
まあ実装鯖の時点で嫌な予感してたわ


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 02:07:17 tLwZJ3Ps0
>>697
そんな描写あったっけ?


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 02:55:57 ZqIIkQsc0
丑御前はサムレムの時は一応先生に忠義があるように思ったがこのイベントで結局必要とあらば平気でマスターを切り捨てて好き放題にやらかす外道って感じだな
女版のリンボみたい


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 04:00:56 nIM1J/I20
一応忠誠心はあるんじゃないの
ただ今回はそもそも正雪はマスターじゃないってだけ


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 05:16:56 Of4t1wQw0
Xだと今回のコラボ目茶苦茶評判悪いんだな
ガチャも全然回ってないし鋼屋ジンもこれっきりになりそうだ


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 05:23:44 z7wn4oI60
特にそういうふうには見えないけど
単にお前の周りにそういう奴が集まってるだけでは


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 06:51:15 7W.5gk9E0
>>752
>>773
…?


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 07:01:15 94JWSHrY0
全く自分と関わりがない正雪が訪ねてきて、顔見知りの伊織じゃなくて、自分に話があるの?と言えてしまうぐだは凄いな


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 07:01:43 XNEn5rS.0
コラボ中のモンスト抜いてセルラン1位とったのにガチャ回ってないは嘘だろ
まあ数日前の話だが


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 07:11:22 Z6RQm6MY0
嘘ついてでも虚仮にしたくて仕方ないだけだろ


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 07:14:29 fvWVWpIU0
茶々「お前がそう思うんならそうなんだろ、お前ン中ではな」


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 07:16:13 o3KOeSn20
>>770
今回のデートウォッチングで伊織と近い近いって嫉妬してるところで女性っぽいとこ感じたな


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 07:19:14 XNEn5rS.0
今回の話のタケルは女性っぽかったな。伊織ルートにしろぐだルートにしろ


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 07:40:35 U2oy6tl.0
コラボイベなんだから既プレイかどうかで評価変わって当然でないの


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 08:09:40 XeSUwgdk0
サムレム既プレイありきの内容かつfgoとして見ても平安京まで行ってる前提のシナリオなので人によって評価大きく変わるのはありそう


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 09:07:47 fneCe0Tg0
>>775
いつもの単発ガイジアフィの発狂だぞ


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 09:19:49 fneCe0Tg0
>>783
あとぐだがほぼ蚊帳の外なのが良いな
あくまでもサムレムホロウだし


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 09:23:45 XeSUwgdk0
あんなに空気だったのに急に俺(私)に話があって来たの?って言い出す主人公めっちゃおもろかった


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 09:24:03 fneCe0Tg0
>>772
忠誠心はある(自分のやりたい放題にしたいという意味で)


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 09:46:04 ioqjl13U0
頼光じゃなくて丑御前が呼ばれてる時点でマスターにもなんか問題あるのでは?って気もする


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 09:51:38 oShWg70c0
忖度しまくって変な方向に突き抜けてるだけだと思ってた
残機無限だから無理ゲールート入ったら捨てゲーするけど次の正雪にも心から尽くしますよええもちろんって感じで


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 10:28:42 9RfrHqI.0
正す(壊す)気配を感じたらホイホイ現れそう


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 10:35:07 S5ssOSjc0
それSN世界でも四次時点から呼ばれても不思議じゃないな


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 10:54:10 j88zKhD.0
生前からして目上の人が出した仕様書にはちゃんと従うからな丑御前
今回は先生の命軽いしマスターじゃないし協力者もしくは真の主がいるし
むしろただの都合の良い駒相手に礼儀尽くしてる方


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 11:00:41 0ve8gnEk0
ちゃんと従う(全部破壊するという解釈で)


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 11:18:07 dIEWnBIA0
しかし鯖が粗製乱造されてどいつもこいつも似たようなキャラしてて味の薄いソシャゲのFGOと違って
サムレム含めて他作品は普通の聖杯戦争という形式上、7名あるいは多くても十数程度で絞ってるからキャラの作りが全員しっかりしてて濃いし好きになりやすいな


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 11:36:15 H3me/B4c0
2部6章みたいにきのこや社長のお気に入りはキャラ濃くするけどブリトマトみたいな興味の薄いほうは薄っぺらいキャラにされるんだろ


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 12:33:25 IGCIJ35M0
サムレムからホロウに至るまで正雪がずっと可哀想なのそういう役回りだからか
まるで雁夜だ


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 12:37:20 b3izbTBY0
当て馬は何も報われず可哀想だから受けるんだぞ
可哀想じゃなければ受けないだろ?っていう大先生の意向だぞ


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 13:26:24 1.aAqf7k0
これじゃ書文のおっさんも不憫に思うわ


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 13:32:16 dPPEWFuo0
可哀そうは可愛いが本当に不憫すぎて
これじゃあの下にピッチリスーツ着てるのがバレただけじゃないか


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 13:33:32 uYBOQoPA0
幻覚伊織に全肯定されたときに
〜〜〜〜〜ッ!ってなってたのが可愛い


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 13:33:59 9RfrHqI.0
えちえちインナーだったから頼光様が呼べたのかもしれない


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 14:14:28 HjrBjDrI0
諏訪部さん大変だったな
無事に復帰できるみたいで良かった
アーチャーの声は諏訪部さんじゃないと


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 14:14:33 L6aKlNq60
Fakeは終幕は近いみたいだけど終わるの…?


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 14:21:21 IGCIJ35M0
先生の本心では結局伊織とぐだどっちと話がしたかったんだ?


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 15:01:45 dPPEWFuo0
むしろ先生視点で選択肢出て伊織orぐだor両方での選択肢現れたほうが面白かった
両手に伊織とぐだ連れ歩いて逆ハーデート満喫する先生も見たかった


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 15:10:44 3YoQBQvI0
>>803
もう全部出すもん出したし後はもうサプライズ鯖やキャラもなく畳むだけだ言ってるな。伸びなきゃ多分10巻で終わり
>>804
やっぱ伊織じゃないの。ぐだの時はちょっとどもってるし。そう考えるとあそこで自分に話があると考えて答えるぐだも中々にKYだな。


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 15:16:23 IGCIJ35M0
>>806
やっぱ反応的の伊織か
自分に話があると思い込むぐだって人の心がわからない愚者よ


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 15:24:51 oShWg70c0
ぐだが絡まなきゃ絡まないで文句言うくせに…と思いつつ百合の花園を荒らすやつは粛清されても仕方ないと思います(違う)
つーかデートにしたのは伊織の方で(ぐだルート見てない)雪舟は話をしにきただけなんだよな
それでもずいぶん頑張ったとは思うが


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 15:29:33 WxDALHMQ0
いかん正雪先生がぶっ刺さってる
素から節穴で不憫かわいいのに精神操作までされてるなんて可哀想過ぎる


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 15:31:30 oShWg70c0
正雪だわ
何故か涙でネズミの絵を書いた人と間違えてしまう


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 16:34:05 vfQVlrDk0
見た目若々しく仕事が出来ると思わせておいて、コロッと騙されてしまう30代女性講師
薄い本が厚くなる


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 16:49:09 L6aKlNq60
催眠適正EX


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 17:04:38 FcKeqRUM0
サムレムは主人公が士郎と言峰の中間な設定持ちならライダー陣営はSNのライダー陣営とバサカ陣営の中間みたいな感じか
マスターがホムンクルスで魔術師、鯖が(表面上は)ライダーな頭バサカかつ令呪でも制御不能の反英雄


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 17:39:40 3YoQBQvI0
こういうの過去での名前が出るとアインツベルンの歴史の長さ実感するな
1000年の歴史ってことは源平が戦ってた時代には存在していたってことだもんな


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 17:50:44 FcKeqRUM0
でもゴーレム爺も壊れ掛けてなかった?
三次に違法行為に走ってるし


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 17:53:01 L6aKlNq60
アインツベルン自体は2000年くらいじゃなかったっけ
ホムンクルス作り始めて1000年くらいなだけで


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 17:57:08 IGCIJ35M0
自分らは知らない顔してイレギュラークラス召喚する癖に切嗣が任務失敗したら逆切れするの自己チューすぎない?


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 18:10:46 3YoQBQvI0
>>816
まあ誕生自体は西暦1年からだね。
>>817
汚染されてるの知らんかったからな
それであと一歩でずっと求めてた勝利目前と期待値MAXまで上がってたとこで優勝賞品破壊してトンズラされればまあ


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 18:13:34 vfQVlrDk0
1人くらい貰ってもバレへんか……


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 18:16:21 IGCIJ35M0
>>818
アヴェンジャー召喚した割には聖杯がアヴェンジャーの願い叶えたの知らんかったの節穴やなぁ


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 18:17:51 3YoQBQvI0
>>819
マジで綾波ユイでやんの.......
不遇過ぎる


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 18:18:49 IGCIJ35M0
正雪クローン量産されてて草


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 18:22:13 IGCIJ35M0
>>821
そういや1臨はまんま綾波レイだったな
やっぱ元ネタはエヴァヒロインだったか


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 18:29:33 IGCIJ35M0
丑御前「代わりなどいくらでもいるからwww」

う〜ん、このリンボや伯爵に勝るとも劣らない外道


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 18:35:26 XNEn5rS.0
伯爵、二番煎じばっかりなのはペテン師としてのこだわりだったか
やっぱカリオストロなのかね


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 18:42:54 syKSQMCk0
一切姿見せないの詐欺師は基本的に正体とかバレるわけにはいかん下衆だから
姿を見せないんだろうな…


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 18:44:45 uYBOQoPA0
リンボが悪役として使いやすいのに退場させちゃったから
新しいリンボを持ってきたようにしか見えない
何もかもリンボだろ伯爵


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 18:44:46 Of4t1wQw0
いやマジでクソつまんねぇんだけど…剣鬼出せねぇんだったらぐだぐだ匂わすんじゃねぇよ


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 18:46:32 SIqKZpWk0
ランサージャンヌ使えないのか残念


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 18:46:34 Of4t1wQw0
まんわかよりマシ程度レクイエムレベルのクソコラボだわ鋼屋いい加減にしろや


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 18:47:27 IGCIJ35M0
>>827
曼荼羅でリンボ退場させたの失敗だったから急遽新しいリンボ出してきたようにしか見えねえよな


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 18:49:00 syKSQMCk0
>>824
やっぱこの手の恐怖させる側を恐怖する側に突き落としてやって無駄無駄ラッシュ8ページ分で殴らないといけないとは思うわ…

正直姿を見せないだけリンボよりも厄介だからな…伯爵
リンボって暗躍向きなのに式神ありとはいえ無駄に出たがる姿勢があった
Uオルガマリーじゃない方の異星の神はリンボよりも伯爵の方が信頼してるんだろうな…


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 18:49:01 06K1c27s0
つまり伯爵のキャラ設定は桜井さん?


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 18:52:45 639ik/0E0
なんというか
サムレム履修者からしたら物足りず
FGOだけやってる人間からすると他人事感が凄そうなコラボだな


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 18:53:11 XNEn5rS.0
あのセリフ回しで桜井じゃなかったらビビるわ、伯爵


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 18:53:20 7W.5gk9E0
(1人くらい貰っても…既に一体減ってる!?)


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 18:54:07 IGCIJ35M0
>>832
余計に頼光さんが鬼や外道を忌み嫌う理由が理解できたわ
自分の半身が救いようのない外道だから自分嫌いが加速してるんだろうな


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 18:55:05 syKSQMCk0
やっぱサムレムコラボしたいけど奏章Ⅱプロローグもしたいから
ならいっそのこと混ぜようとしたんじゃないかと疑うな…


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 18:55:09 IGCIJ35M0
また単発ガイジがアンチしてるのか
こんな限界集落でしかでしかアフィカス出来ないんだな


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 18:56:35 L6aKlNq60
伯爵はリンボの後釜にしようとして失敗してる感凄いな
やっぱリンボがナンバーワン


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 18:56:46 Of4t1wQw0
>>838
その結果売上爆死クソコラボでコラボ枠消費しちゃったっていうね


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 18:56:52 FRVwFDPw0
味がしなくなるまで曇らせていく


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 18:59:44 SxFFE.Zw0
はいはい触らないでね

ID:Of4t1wQw0


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 19:00:52 639ik/0E0
伯爵より土御門を活躍させればよかったのに
奏章要素を入れたせいで確かにコラボが中途半端になってる


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 19:03:50 IGCIJ35M0
キャスター陣営はリンボや伯爵ほどの大々的なこと出来る器じゃないから無理だろ


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 19:04:05 XNEn5rS.0
伯爵抜いたら抜いたでぐだ居る?って話になる気が


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 19:05:28 7W.5gk9E0
>>842
替えはいくらでもいるからむしろ曇らせる側が大変という罠


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 19:09:37 IGCIJ35M0
>>846
これな
叩きたい奴はいつものお客様だし総じて良いコラボでしょ今回


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 19:10:12 L6aKlNq60
これは伯爵はやっぱカリオストロっぽいか


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 19:11:26 EsPWvT.o0
これが由井虐というやつですか


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 19:11:29 syKSQMCk0
暗躍するタイプの奴は基本的に姿を見せずに行動するのが当たり前だから個人的に暗躍者としてはリンボよりも伯爵の方が危ない

それにまだ伯爵は使徒特有の神霊が混ざっているだろうからどんな奴なのが分からないからこれまた厄介という


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 19:11:56 Tst1zRi60
いや伯爵のつまんなさはわざとやってるにしてもだいぶ今後不安だわ
まあリンボもなんだかんだ曼荼羅で見直したというのはおかしいが評価固まったけども


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 19:15:00 syKSQMCk0
そもそもカルデア監視側の使徒である若モリアも混ざっている神霊ノルン三姉妹をホームズの犠牲が無ければ無力化できず勝てなかった敵だし
絶対伯爵もその混ざっている神霊がかなりのヤバいから舐めプしてるんだろうなって


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 19:16:56 IGCIJ35M0
>>853
つまり次はロリンチかゴッフが犠牲になるわけか


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 19:17:22 XNEn5rS.0
由井虐がクエストまで徹底してる
来いライダーした怪異が「ただの怪異」て


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 19:20:13 t/qlJ9f60
式神とはいえ一応姿をさらしてたリンボと違って伯爵は目に見えないとこから色々やってるだけだからいまいち敵意が向かないというか、倒したときのカタルシスが得られなそうというか
本編で相当頑張ってもらわないと厳しいぞ伯爵


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 19:24:33 Tst1zRi60
顔見せ無いのも道化のリンボと脚本家の伯爵で区別してるんだろうけどもなあ
神目線で一回立ち絵見せてくんねえかな どうせ誰だかわかってるようなものだし


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 19:24:53 pssQJZRg0
>>855
クラスがライダーですらないの徹底してて草


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 19:27:25 oShWg70c0
>>836
売り切れとるんじゃが


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 19:28:24 s1IDht6I0
由比の扱いはUガマと似ているし伯爵のやり方や趣味なんだろうな


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 19:30:01 XeSUwgdk0
外道なのは全然良いんだけど
単純に猿真似しかしないだけのつまんねえ奴なんだよな伯爵
こんなんで魅力出ると思ってるんか


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 19:30:11 HTXI6bgk0
雪先生はプロフ的に奏章2でも出番があるっぽいからそっちに乞うご期待だな


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 19:30:20 7W.5gk9E0
正雪完売!正雪完売!!


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 19:33:30 XNEn5rS.0
奏章Ⅱの東京おじさんが伯爵なんだろうな
コラボ終わったらバナー開放されそう


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 19:35:00 oShWg70c0
これ空想樹はユイで出来上がってるんだろうな
空想樹と魔神柱の最悪のコラボレーション
やる意味は悪意以外分からんけど


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 19:38:35 F3nC.9RQ0
つまり空想樹は
ジャンボ綾波ならぬジャンボユイ


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 19:39:41 F3nC.9RQ0
いやジャンボレイならぬジャンボユイ
もしかして弾けたらユイ先生出てくる?


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 19:45:00 SIqKZpWk0
奏章IIで伯爵が退場するとも思えないので伯爵≠東京おじさんに量産型先生を賭ける


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 19:45:54 Tst1zRi60
分量的には昨日の時点で今日まで進んでよかった感


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 19:46:07 IGCIJ35M0
巨大先生か
何から何まで綾波

ここまでゴミのように悪用されたから奏章Ⅱで伯爵にリベンジ戦かけるんだろうな先生


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 19:47:20 06K1c27s0
奏章2は力の入った長編になりそうかな
絡みそうなのが多い気がするわ
エドモンにドラコーの片割れ関係まで決着お願いしたいが


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 19:49:36 Tst1zRi60
いやたぶん伯爵条件がオルガマだから特定クエストってアレのことだと思う
つまりプロフによりした…


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 19:50:46 IGCIJ35M0
サムレムで召喚された鯖は全員前回の記憶持ってるんだな


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 19:51:35 9RfrHqI.0
シン・サムライレムナント


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 19:53:11 hwHWiyG60
今回のストーリーで空想樹がカルデアス人類っていう考察の信憑性が一気にあがったな
種子が由井になって、空想樹自体が人で出来てるのみたとき、やっぱこれかぁってなったわ


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 19:55:40 XNEn5rS.0
>>875
あー、空想樹にも意思はないけど感情あるのそれでか
異星で作った魔神柱なんだな、空想樹


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 20:01:41 Tst1zRi60
対軍宝具いじりは単体がめんどくないイベントでやってやれや!


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 20:01:48 FRVwFDPw0
オルガマリークエ自体は伯爵退場しても仕掛け済んでるで進みそうだしなぁ


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 20:07:47 oShWg70c0
なんか伯爵の対抗鯖としてリュパンが召喚されそうな気がしてきた
カリオストロの城には無辜らせるだけの影響力あると思うの(無論ネタよ)


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 20:12:28 g8WHQcxc0
たしか昨日も言われてた気がするけど
マジでヤマトタケルと丑御前のPU逆にしたほうがよかったのでは?
1部6章のトリスタン並みにヘイト稼いでない?
ギフトでおかしくなってたトリスタンと違って原作既プレイ組曰く素でこれなんだろ?
むしろなんでコラボイベントのPUキャラにこれチョイスしたのか疑問なんだけど


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 20:14:27 XNEn5rS.0
ところで逸れのルーラーさんは何してはるん?


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 20:14:43 /llIymWI0
現時点だと丑御前全然欲しくならんな
サムレムより印象悪化してるまである
サムレムやったことないけど


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 20:15:26 IGCIJ35M0
>>880
頼光の半身だからじゃね?
頼光好きな人なら丑御前も引くだろうっていう


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 20:15:34 d7P46d4I0
丑御前はあの甲冑姿もないし魅力減


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 20:16:31 XNEn5rS.0
あの甲冑、由来聞くとあんまり着せたくない気も


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 20:17:52 IGCIJ35M0
型月史上最も悲惨なキャラ由比正雪


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 20:19:19 Tst1zRi60
伯爵的に盈月選んだのは産んだの晴明の家系ってのもリンボリスペクト()ポイントなのかね


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 20:19:36 IGCIJ35M0
>>884
サムレムやってるとむしろ着せたくないと思うぞ


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 20:21:00 SIqKZpWk0
ヤマトタケルと丑御前のPU逆にしたら年末特番の謎丸の大忘年おたのしみ会でしれっとメシ食ってるのが丑御前になってしまうではないか


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 20:22:01 d7P46d4I0
>>888
サムレムエアプだから第三段階の変な肌色よりは甲冑のが欲しかったわ


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 20:22:40 XNEn5rS.0
まあでもこのシナリオでタケル欲しくなった人はいそうだから早めに復刻したらいいと思うよ


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 20:23:44 dPPEWFuo0
おのれ伯爵め
オルガマリーだけじゃなく先生までも弄ぶとは
けしからんので一人ずつ保護させていただく


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 20:24:04 IGCIJ35M0
>>889
これはあるわ

>>890
なら今でもいいからサムレム買ってやっとけ


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 20:25:25 Tst1zRi60
伯爵これで実装時周回性能高いといいな


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 20:27:02 S209q7hc0
丑御前、個人的にスーバニ以来の福袋等偶然でも引きたくない鯖になっちゃいそう
リンボはあれで最悪ながらに医者にボコボコにされたりオリチャー始めたりで可愛げがあったから…


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 20:27:44 ioqjl13U0
若森の性能も地味になんとかしてやってほしいわ
星5ジェロニモって感じ


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 20:28:15 g8WHQcxc0
伯爵はリンボみたいに野望があるとかそういうのもなく
ただの愉快犯みたいなキャラっぽいな


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 20:29:26 ioqjl13U0
丑御前はちょっとでもいいやつですしちゃうと金時の株が下がるから出来なさそう
悪いやつのまま可愛げ出すしかないからなかなか難しいな


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 20:29:33 uYBOQoPA0
この声は伯爵!とか言われてもボイス無いのがなあ
フルボイスならリンボとの違いを演技で出せるのに…


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 20:29:47 IGCIJ35M0
>>895
丑御前はいわば「悪の頼光」だから逆にこれはこれで味が出てて好きだな
メタナイトでいうところのダークメタナイト

バニヤンは無自覚の悪って感じがして嫌悪感しかなかった


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 20:30:06 Tst1zRi60
ニセモノありあわせで王冠玉座を凌辱が本懐ねえ
王そのものではなく象徴を汚すことに固執するバックボーンは語られるのかいなか


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 20:30:11 o3KOeSn20
ヤマタケ明日のシナリオ追加と同時にガチャ追加来る可能性に花京院の魂かけるわ


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 20:32:53 9RfrHqI.0
グッド!


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 20:32:58 g8WHQcxc0
シナリオライター自体は別だから参考にしていいのかわからんが
伯爵のノリ見た感じだと奏章2は桜井な気がする

あと、予想する材料としては
サムレイのキャラって桜井と東出がそれぞれ担当してるんだっけ?
おそらく奏章2でも関わってきそうな正雪がどっちが担当してるかとか?


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 20:34:38 XNEn5rS.0
>>901
まぁ、推定正体的には納得というか


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 20:34:52 ioqjl13U0
>>900
次スレを立ててねお友達


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 20:35:02 IGCIJ35M0
立てたぞ

Fate/Grand Order考察・雑談スレ第5018の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1706009576/


>>898
むしろリンボや伯爵に匹敵する悪で善の頼光の半身だからこれはこれで好きになる
神様の半身のピッコロ大魔王だからな


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 20:37:32 oShWg70c0
カルデア入りの理由は納得させてほしいかな
かまちょはチョロ可愛いからセーフとかも最初にやったもの勝ちの個性と言えなくもない(強弁)


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 20:38:41 Tst1zRi60
>>907
立て乙の儀


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 20:45:00 ioqjl13U0
>>907

これは報酬の正雪先生だ


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 20:45:49 ioqjl13U0
もしかして大奥のカマちょ分身よりたくさん倒されたサーヴァントになるのか正雪先生?


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 20:48:00 oShWg70c0
>>907

正雪先生ひとしくん人形並の扱いかよ


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 20:48:20 XNEn5rS.0
>>907

正雪が無限の残骸になり申した


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 20:49:56 dPPEWFuo0
>>911
空想樹が先生の集合体だとしたらカーマより酷いことになるな


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 20:52:41 IGCIJ35M0
先生もまた被害者のまま加害者になってしまったのか


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 20:55:53 XNEn5rS.0
無限の正雪を酷い目に合わせてるのは伯爵でも丑御前でもなく本体正雪なんだよな
酷い話だが


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 20:56:44 F3nC.9RQ0
空想樹が無限の残骸ねぇ
なんとなくオルガマリーの目的が見えてきたか


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 20:58:28 oShWg70c0
マリスビリー?


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 21:03:49 IGCIJ35M0
マリスビリー実はSNとHA厨と推測


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 21:04:24 9RfrHqI.0
>>907
どうせ次スレなど、幾らでも乙りますれば


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 21:09:41 IGCIJ35M0
サムレム開発時からこのホロウまで既にプロットで決定してたなら先生はたぶんイリヤと桜の悪いとこだけ受け継いだキャラコンセプトっぽいな


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 21:11:08 GTSlF4F.0
すまん、その空想樹の種子1つ譲ってくれないか?


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 21:16:17 ioqjl13U0
正雪先生どっちかっていうとバゼットぽくない?


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 21:17:41 U2oy6tl.0
>>875
それだと名前や中身が銀河クラスな事とスケール合わなくない?


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 21:18:00 XNEn5rS.0
>>923
あー、伊織が兄貴ポジか


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 21:20:41 pssQJZRg0
バゼット感あるよな正雪


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 21:21:35 IGCIJ35M0
>>923
まあホムンクルスなとこはイリヤか


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 21:32:49 hwHWiyG60
伊織ももう完全にサーヴァントになってるし伊織の異傳もあるんかな


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 21:36:32 F3nC.9RQ0
>>924
カルデアス人類の残骸積み重ねて夢見るんじゃない?ホロウみたいに
聖杯戦争みたいに暫定的に宇宙のクラス?を冠して伐採して宇宙のリソースを強奪して集約して願いを叶え続ける天体にする
究極の引き籠り
適当だけど


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 21:42:44 GTSlF4F.0
地球を照応してるくらいだから天体の照応は有り得そう


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 21:48:47 U2oy6tl.0
>>929
なるほどなー、そのくらいやらかしたら宇宙の恥呼ばわりされるか


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 21:53:51 F3nC.9RQ0
簡単にいうと無限月読?
宇宙のリソースを吸い上げるニート天体化
理想の夢をグルグルと見続ける
それなら宇宙の恥になれる


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 22:03:12 IGCIJ35M0
つまりマリスビリーはマダラか


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 22:10:31 F3nC.9RQ0
第六魔法?
ズェピアが挑み、そして敗れたもの。コクトーが予想するようにみんなを幸せにする魔法
「人の幻想を具現化する怪奇現象」なのは挑戦の名残り?


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 22:16:08 IGCIJ35M0
らっきょ時代の頃からその手の壮大かつ悪影響しか及ぼさない野望は阻止されてるしマリスビリーの野望も潰えるオチですな


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 22:21:38 nSXjubRY0
正雪は今のイベントでお腹いっぱいになったからもうイラネ


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 22:29:56 IGCIJ35M0
鬼ヶ島で金時が丑御前を要らねえ呼ばわりしたのも今回の見れば納得しかしない
酒呑でもドン引きする外道だわ


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 22:32:34 ioqjl13U0
メルブラのアーキタイプアースの台詞からすると第五までの魔法は決定された西暦の終わりまでの人類の物語を運用する魔法で第六はそこに「みんないつまでも幸せに暮らしましたとさ」って一文差し込む魔法なんじゃないの
って考察はありますな
英霊と死徒は人類の最終解答らしいから逆に第六には届きそうもない


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 22:34:18 WxDALHMQ0
いや草
ただの怪異は尊厳破壊極まってんな


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 22:34:38 xsX8J/sE0
しかし「セイバーのサーヴァント:宮本伊織」の幕間という意味では肩透かしだなあ今回のコラボ
もう少し伊織の内面に踏み込むものかと思ってたが


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 22:36:58 IGCIJ35M0
>>940
原作で十分描かれなかったか?


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 22:41:26 IGCIJ35M0
先生は運命の鯖が丑御前の時点で悲劇の始まりだったな
本物の頼光だったら今頃幸せになれただろうに


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 22:43:19 3YoQBQvI0
>>900
大抵フォロー入るFGOじゃなんか逆に新鮮だから愛着湧くな。


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 22:45:28 pULWuwqc0
頼光だったらだったでfoxtailのあの娘と違って魔性開放させた上で負けそう


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 22:49:45 xsX8J/sE0
>>941
あっちは「生まれる時代を間違えた剣鬼・宮本伊織」じゃん
鯖になった伊織は「余分」、言ってみれば生前の宮本伊織から抽出されたアルターエゴみたいな扱いなのかしらん


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 22:54:19 pULWuwqc0
>>945
むしろイメージ的には生前の伊織から剣鬼分を抽出した結果残ったものって感じ


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 22:55:59 IGCIJ35M0
余分だから盈月の儀の記憶もセイバーとの記憶もないならラストで剣鬼のほうが出てきて完全体伊織が復活するんでは?


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 22:57:11 fAvudgao0
むしろカルデアに来るなら剣鬼で何の問題もなかったのにな
全てが終わったあとに大人しく退去してくれるかどうかは問題だけど


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 23:00:06 IGCIJ35M0
>>948
マイルームで剣鬼成分爆発してるから明日の話で完全体伊織復活するんかな?


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 23:02:36 5UwyS4X20
剣鬼成分も空想樹に入ってんじゃねえかなとか思ったりする
幻覚で伊織出してきたし


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 23:19:00 dPPEWFuo0
ほぼ答えを言ってるようなものだけど伊織の剣鬼の本性出さない語らないのはギリギリのネタバレ配慮なんだろうか


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 23:19:24 vqXR2d420
>>760-762
あースマン
これアヴェンジャー丑御前であってサムレムライダーじゃないですよね?暗黒武者は?土蜘蛛具足(?)は?
的な事が言いたかったんだが分かりづらかったかも

アリアも普通に出して欲しい


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 23:20:48 syKSQMCk0
>>919
どっちかというとSNアンチだと思うぞマリスビリー
自身の目的果たせないなど糞くらえだろうし

どっちかというとマダラというより大筒木一族だと思う


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 23:25:08 IGCIJ35M0
>>953
つまりSNアンチのマリスビリーの目的は最終的に潰されてしまうわけか


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 23:28:59 vqXR2d420
>>940 >>945
明日の異傳クエストで正式に加入するらしいしまだ何とも言えんのでは


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 23:36:03 NhgsSjGE0
>>952
あーなるほど
汲みきれなくてスマン
リソース限られてるから仕方ないとは言えもっとサムレムキャラ出して欲しかったね


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/23(火) 23:57:00 rQBejeuc0
>>952
丑御前は本来のクラスはアヴェンジャーだからこれで合ってる
サムレムでライダーだったのは自前スキルである独り武者の力で「ライダー」のラベル貼って周囲にそのように欺瞞してただけだからね
今回は別に特異点の偽聖杯戦争だから偽る必要もなく本来のクラスで出張してるだけだね
鎧武者姿は丑御前曰く、着たくないものだから今回は無いんだろう


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/24(水) 00:02:29 dHoXn.Hg0
>>949
でも記憶はないっぽいからなあ。
あっても倒された後自分?に封印される感じじゃね


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/24(水) 00:14:55 nBBTYKfk0
今気づいたが自前でBQバフ持ってる丑御前に先生のAバフ与えた後に先生の宝具使うと丑御前に宝具の全バフが乗るのか・・・
原作でも今回でもあんなに自分の鯖にゴミのように利用されてなおそいつに全恩恵を与えてしまう先生に合掌


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/24(水) 00:40:03 rsfEhPVw0
>>957
正直ガッカリですわ


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/24(水) 00:52:54 2o2WlqIw0
本来はEXクラスなのにスキルの力で通常クラスに誤魔化して普通の聖杯戦争にも問題なく召喚できるとかチートやな


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/24(水) 01:06:42 8Oi4V/hQ0
まあでも別に普通に聖杯戦争においてルーラー以外のエクストラクラスが7騎士より格上かって言われるとそうでもないですし


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/24(水) 01:13:47 G08DoQbE0
今回のコラボマジでぐだのただいるだけ感が強いな
なんというか特に活躍するでもなくただサムレム側の添え物にされてる感じ
このまま順当にいくと伊織とタケルで空想樹伐採して終了みたいな流れだから令呪ブーストするくらいしかいる必要性がない
生者じゃないと解決できないとはなんだったのか


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/24(水) 01:22:50 dHoXn.Hg0
型月は例外作るのがいつものことだから


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/24(水) 01:26:52 nBBTYKfk0
コラボ先のキャラを引き立てるための役回りにさせられてる感じだな


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/24(水) 01:35:18 G08DoQbE0
まがりなりにも主人公なんだからちゃんと物語の中心であってほしいんだよな
なんか体の良いカメラ役だと思って書いてるんじゃないかと思う節があるわ
ぐだイベでも割りかし空気だったし選択肢でしか喋れない主人公って書きづらいんだろうか
いやでもきのこはその辺ちゃんと書けてるしな…


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/24(水) 01:36:28 nBBTYKfk0
とりあえず昨日今日でガチャで先生を引いて救いたいと思ったマスターはごまんと出ただろうな


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/24(水) 01:37:42 SPQeXido0
呼符30枚で先生をお迎えできた。たまんねぇ…(勃起


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/24(水) 01:40:38 dHoXn.Hg0
>>967
やたら再臨とかですまないさんばりに卑屈な感じに礼言ってるのか今回で何となくわかったわ


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/24(水) 03:24:04 s0mkx1g.0
アケコラボがまぐれあたりだっただけか


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/24(水) 03:43:31 VgkgmE6E0
>>966
伊織達が有能で活躍しすぎるせいでそこそこ活躍してるぐだがあまり目立ってないとかならまだいいけど、抜けててあまり有能じゃない伊織達を持ち上げるためにわざと空気にさせられてる感あってモヤる

伊織達を持ち上げたいならぐだを有能に書いて、伊織達にさらに凄い有能に書けばモヤっとしないのに


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/24(水) 04:16:46 SPQeXido0
有能すぎて即効で謎とかれて「え、なにそれ」なことになるんでわ?


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/24(水) 04:55:50 Z/4cxTkI0
文章量もあるし力は入ってるはずなんだけどな
ライターのサムレムが好きという気持ちだけが空回ってるみたいな


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/24(水) 07:07:31 FQjSQHFg0
認識阻害がなかっただろうとはいえチエモンが有能過ぎた
アイツ、とっくに空想樹の種も量産ユイにも気付いて対応してた


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/24(水) 07:16:11 YY8XDH0Q0
所詮舞台装置か俳優扱いで召喚されてる鯖達を無能言うのは気の毒な気がするが
伊織に至っては盈月時の記憶ないし
むしろランサーコンビはよくあそこまで事態把握して動けてたなと
むしろカルデアがあまりにも簡単に裏を掻かれすぎてるダヴィンチちゃんもシオンもいて何やってるのよと


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/24(水) 07:21:12 FQjSQHFg0
>>975
カルデアがこういう時役に立たないのは毎度の話じゃろ
メタ的に解析されまくったらシナリオ破綻するだけの話


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/24(水) 07:34:37 DeLY7kOE0
昨日のって本編進めてないと伯爵が喋ってたあたりに差分があったりしたのかな


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/24(水) 07:35:21 68EWITjg0
野球見て愚痴る昭和のおっさんみたいな難癖


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/24(水) 07:41:53 w5nb7Xo20
よくわからん喩えやな


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/24(水) 08:27:54 akb3G5sA0
ぐだをもっと活躍させろ
有能に描いてくれなきゃヤダヤダって奴本当にいるんだな


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/24(水) 08:32:14 ChxjFI9Q0
モブ一般人活躍させろとかそっちのほうが嫌だわ


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/24(水) 08:32:29 WsrS3ejs0
ぐだの活躍といえば?


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/24(水) 08:36:56 w5nb7Xo20
令呪を使える


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/24(水) 08:40:34 HZ0sPJiw0
曲がりなりにも礼装身につけて一応魔術使える一般人のくせに、
エンチャントで身体強化すら出来ないクソ雑魚ナメクジなのがなぁ


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/24(水) 08:46:00 SPQeXido0
まあそのクソ雑魚ナメクジでも実績は残してるんで


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/24(水) 08:48:22 akb3G5sA0
>>981
いやなんでぐだとモブ一般人の二択なんだよ
そういうとこだぞ


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/24(水) 08:51:56 Lot3TRKc0
詳しい現地人枠の魔導書の爺さんでも後手後手で神話的魔術的な仕掛けでもなく無限正雪先生によるゴリ押し儀式だからカルデア空気もしゃーないのか?
カルデア鯖がゼロで逸れ鯖も人理側としてカルデアに協力するでもなく自分ルールで共闘してるだけだし
伯爵もカルデアに興味なさげ


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/24(水) 08:58:04 HZ0sPJiw0
>>986
だからそのぐだをモブ一般人と呼んでるんだが


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/24(水) 09:08:00 1iKKtnig0
サムレムコラボ今のところまあ満足してるが不満点を否定できる要素はたしかにない
コラボとしては異常なセラフとかアケコラボで舌が慣れたのはわかる


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/24(水) 09:30:47 8A6m6TBU0
サムレムはほんとゲームでのストーリーがすごくよかったからなぁ
1週目は実力もあって物わかりもいい素直な主人公だなって印象が
2週目の追加イベントというか伊織の内面の話になると「ん?」「え?」ってなってきて
その実剣鬼の本性をもってたってのが明らかになって1週目から伊織に対して意味深な態度をとってた鯖勢の言動がみんなピッタリハマるのが
すごい話の構成としてよくできてるなぁって思ったわ


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/24(水) 10:03:52 wQfXTUSI0
まあソシャゲじゃなく買い切りかつ容量莫大のゲームだからこそ深堀も容易に可能なのはあったな
FGOは所詮ソシャゲ


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/24(水) 10:08:52 hh9KmCFc0
>>980
終局映画で成仏したと思ってたんだがな


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/24(水) 10:10:30 wQfXTUSI0
そもそもサムレムキャラはその原作で十分に描ききったからこのソシャゲコラボでは簡単に紹介してる程度なんだろうな


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/24(水) 10:30:57 jbkR0Gwc0
>>726
たしかプロットはきのこでは?でコエテクがシナリオかいて桜井とか東出がセリフ直しや調整とかTMでいってたような
まあ流れとかは共同作業してたかもだが


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/24(水) 10:35:05 jbkR0Gwc0
こういう他作品のコラボはぐだ添え物でいいと思うけどなあ
本編で十分主人公してるしさ
伊織くんが添え物になるなんていやだし


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/24(水) 10:39:01 rgF0qeQE0
>>995
俺もこれ
他作品クロスオーバーなんだから他作品主人公を持ち上げないと話にならんしな


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/24(水) 10:42:35 rgF0qeQE0
そもそも歴代主人公で2世に並ぶ最弱クラスのぐだが鯖とも渡り合える伊織を差し置いて目立つとか嫌だね


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/24(水) 10:48:21 w5nb7Xo20
コラボ先をプレイしないしぐだというかFGO側が活躍するほうが良いかな


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/24(水) 10:49:26 SPQeXido0
>995
>本編で十分主人公してるしさ
同意


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2024/01/24(水) 10:51:12 2iuygCxA0
FGO好きなくせにサムライレムナントやらないやつは正直理解できんわ
あれFGO世界の武蔵も関わってるからカルデアが関わらないだけでFGOみたいなもんなのに


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■