■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4975の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●公式HP
https://www.fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
月姫リメイク、MELTY BLOODに関する話題はこちらでおねがいします
月姫その786(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1632764454/
MELTY BLOOD総合スレッドPart9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1223623468/
したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4974の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1688434989/
"
"
-
>>1乙
もうゲームシステム面の根本的解決はFGO2に回すことにして現状のFGOは強化とかで誤魔化しつつさっさとメインストーリー完結させてくれ
-
https://i.imgur.com/TsPrC5B.png
クラススコアやってる?
塔イベが混成クラスばっかで全体バサカ使いまくるから恩恵大きいと思ってる
-
>>1乙
効率とか考えるの面倒臭いから、推しクラスに砂全部ブチこんで自己満足してます
-
>>2
新ストーリーやるなら
マリスビリーとアニムスフィアの因縁とソロモン関連を2部で全て終わらせて
新ストーリーはそれらとは一切関係ない新たな敵による戦いでやってもらいたい
"
"
-
>>1乙
またなんかフレポの入り具合がおかしいな
-
そろそろアニバで再び低レア追加をやってもらいたいが…難しそうだな…
SW2の謎ガンマンやトラウムアーチャーが気になるし…
-
4周年の低レア追加でクソ盛り上がったのも今でも覚えてるなぁ...
-
2部で特異点Fも修正してカルデアの物語は全部完結させてくれ
-
SW2謎ガンマントラオム謎アーチャードゥムジ韓信春日局知恵伊豆道長あたりがとりあえず立ち絵のある追加フレポ鯖候補か
-
あれは特別に低レア大量投入しようぜ!って企画したわけではなく、アトランティスのコンセプトが低レア達のジャイアントキリングだったので新鯖が銅鯖多めになり他のと合わせて先行実装しちゃおうって話になったとどこかで見たのだ
-
歴史に明るくないのでトラオムの戦国おっぱい鉄砲アーチャーって言われてる人全然知らないけど何故女体化されてるのだろうか...
-
アルトリウスがアルトリアになってて草生える
-
>>12
武内社長がなんか言ったんじゃない
-
低レア大量追加のあたりは色んな意味でFGOのピークだったなぁ
それから四年経っても二部終わってないんですよ
-
fgoはもうこんなもんだと思ってるから別に良いが
小規模会社ですら四年で色々出してるの見ると引き伸ばしを改めて感じるわ
-
今までも引き伸ばしはあったけど奏章は引き伸ばしたいって意図を特に強く感じるから早く話進めてほしいなって思うわ
-
>>16
アズレンアークナイツとかこっちよりずっと技術あるし短期間で色々とぶち込んだりしてるしな
そう思うとラセングルってこんなショボいんだな
-
>>18
開発運営しているFGO自体がそもそも技術が老害レベルだからそれにラセングルが引きずられるのはしゃーないやろ
-
>>8
時たまYouTubeで動画探して見返すほどにあの瞬間大好きだわ
ガレスで盛り上がってからのパリスで、誰!?の流れ大好き
-
低レア大量追加するなら高レア追加してくれと思うし
低レアと星4の労力はほぼかわらなそうだよね
-
いや、低レアは欲しいよ
荷物持ちに便利だし、陳宮みたいなの1人いれば文句なんてない
-
アズレンとかぐらいストーリー薄くてモーション凝らないでいいならもっとイベントとかも多いだろうね
-
アズレンは昔ちょっとやってたけどあれのどこに技術力を感じてるのかよくわからない
アークナイツは一瞬遊んですぐ消したからよく覚えてないけど普通にしょぼかった記憶
-
ぬるぬるくねくねしてりゃ超技術なんじゃね、知らんけど
-
塔イベントはキャラの一人一人に名前つけてるけどマジで作ってる側面倒くさいだろうな
-
>>18
金も開発力も段違いな大陸ゲーの上澄みと比べるのはズルだろ
-
新キャラでても大して人気もでないままほとんどが使い捨てられていく現状
未だに人気なの6章キャラって
-
そいつらは超人気キャラであって6章以降も人気キャラ出てるだろ
-
人気を感じないキャラはいる
卑弥呼とか
なんか名前わかんねーけどガチャにきただけのような女キャラ
-
たしかに6章鯖以降で存在感あるのってテスカくらいじゃない?って気はする
-
卑弥呼実装時の大盛り上がり見てたら人気感じないとか無いんだが
-
年中話題にされないと人気キャラ認定じゃないのか…
6章以降でもクリームや高杉やドラコー等人気キャラたくさん出てるんじゃが
-
えっ! 今日は朝から俺の好きを叫んで良いのか!?
清姫ー! 壱与ー! テノチー! 好きだー!
-
まぁ人気のあるなしなんて余程じゃない限り個人の感想になるし…
-
>>32
それ性能であってキャラじゃなくねw
ここでもよく卑弥呼はイベで使われてるけどキャラの魅力とか話題になってなくねw
-
二次創作でもほぼ見たことないw
まだ三蔵ちゃんのがみかける
-
モルガンとか人気ないとか言ってたら君頭ついてる?とか言えるけど
大体のキャラについてはその人の見えてる風景によるとしかいえないなー
-
卑ー弥呼♪卑弥呼♪みこ卑弥呼♪
よりは
ぴっぴぴぴぴぴぐれっとー♪ららららぶらぶアイアイエー♪
の方が好きかな
-
なんとか昨日中にストーリークリアーと高難易度終了まで持っていったわ
素材周回ないのは確かに良い
おそらく塔のほうが周回の頭数かなり少ないはず
でも何でこんなに億劫なんだろうか
-
pixivだと三蔵が1200台、卑弥呼が700台なんで感覚的には正しいかもしれない
Twitterの方はそもそも何件か出ないからわかんね
-
>>40
脳死周回と都度編成の違い
-
言うて三蔵のほうが圧倒的に初出が古いからそんなもんじゃねとしか
三蔵のエロ同人とか馬に獣姦されてるやつしか見ないわ
-
>>40
どうせなら10枚くらい配布礼装欲しかった
6枚だと一個しか完凸出来ないし中途半端なんだよな
-
人気があるのと二次創作が多いって別の話だろうしなぁ
装飾が多いと人気あっても減るし
-
二次創作がないんでウマ娘の人気がどんなもんなんかよくわからないわ
-
6章後なら高杉、クリーム、利休、プーリン、アルク、ドラコー、ワシ様が人気キャラ
ドラコーなんかはモルガン除いた妖精組より人気あるんじゃねってレベル
-
>>44
なんで六枚なんだろうか
あ・・・察し・・・
これ復刻ありますね
-
卑弥呼は実装時のイベントも信勝がメインだったせいか若干脇役寄りだったし
その後も設定で便利に使われてるのに対してあんまり良い役貰えてないよなー
三蔵ちゃんは語る事が思い付かない
……悟空来るかとか、特攻付くかとかか?
-
ドラコーは入れてティアマトラーヴァは入れないのはなぜ
-
>>26
自動編成とか作って暇つぶししてる要員がいくらでもいるだろ
-
メインストーリーも進まないイベントで適当な女鯖だけ追加され続けてる時期はまぁ大分モチベ下がるよね
実装待ちは列成してる中毒にも薬にもならんキャラぽこぽこ増やしてリソース消費してたら運営への信頼も落ちてくしね
-
>>52
その割に水着が売り上げ叩き出すし盛り上がるよね
-
8周年のBarで特殊ボイスがある面子は運営的に人気キャラじゃろ
-
まあほぼ絶対引くマンやってりゃ手持ちに困ることはないな
手持ち全部CD入る事態って、もうそれ休憩のタイミングだからさ
-
LB6以降でもキャラ(not性能)がウケている新鯖は沢山居ると思っているが
それとは別に、イベント産で実装イベでの出番も微妙だったりテンプレ過ぎたり、
更に以降はロクな出番が無かったりすると
「いやその鯖、実装した意味あった?」と首傾げたくなることは正直チラホラある
実装に凄く手間かかってるんだから、
ライターも持て余すような新キャラにリソース割くよか、
人気NPCとか既存派生にリソース回したら良いのにと思ってしまう
-
LB6以降でも男鯖なら高杉とかテスカとか若フィフとか最近だとわしとかいるけど
女鯖だとわりとマジでニッチな感じする徐福が一番人気ある感じするな...
-
6章以降ならクリームさんは良かったな
キャラも声も好きだからバレンタインもオベロン並によかった
-
そりゃキャラも声も好みならそう感じるやろね既に贔屓目だし
6章以降の女鯖だとプーリン阿国壱与テノチ辺りが定期的に話題を見かけるので人気あるんやなぁと感じる
-
そう言う君の言も贔屓目入ってるねと第三者的には思いますハイ
絶対尺度なんて自分も知らんけどな
-
引きたくなる鯖は年に数体だな
ククルカンとトラロックだけだわ、今年
-
>>48
凸らずに6枠に装備できるようにでしょ
コスト高いからやらないけど
-
6積みは流石にカツカツ過ぎるから5積みでやってる
-
やっぱり運命の鯖みたいな関係を築いてるのってSN、EX、クリプターぐらいか?
857 僕はね、名無しさんなんだ sage 2023/07/08(土) 17:31:38 ID:ldfCXU9M0
>>829
そこまでの関係って
SNでは3ルートあるだけあって描写あったし殆どの組がそうだったが
zeroに至ってはほぼ皆無だったな。術ジルと龍之介も一見うまく行ってるようだが実は言ってること噛み合ってなくて
あと少し関係続いてたら殺されてたらしいし、ウェイイスコンビもイスカ側にとってはウェイバーは運命の相手ではなく軍勢の勇者たちと同じ
多くの出会いの一つでしかないとのことだしな
-
>>47
桜ってだけでドゥルガーも人気あるんじゃね?
あと剣ライダーさんも
-
人気ないやつ探すのが難しいわ
いまのソシャゲの人気作品は、出せばあ当たりキャラって当たり前だけど
FGOはそんなかでも筋金入り
-
桜は桜で外見が個性ありすぎ人気ありすぎで疑似鯖を見てもどれも桜でしかなく疑似鯖個人として見れない定期
-
少なくとも6章鯖以降人気キャラほぼいないが間違いなのは確かよね
-
主語デカが悪いんだよ結局
自分には刺さらなかったってだけでしょうに
-
ジルはクールクール言ってるから結構運命的だったのでは...?
-
何で桜である必要があったのか?これは考えてはいけない
-
ぐだの運命の鯖ってやっぱマシュになるんかな?
でもマシュはほぼ人間で鯖って感じじゃないからなんか違うんだよな
>>71
元から母性あるのと歩んできた人生がインドの苦行に近いからでは?
-
ツイッターの引用か知らないがずっと苦行苦行言ってる人いるなあ
-
これは運命か運命じゃないとか
厨二病のオタク女みてえなこと言ってるんじゃねえ
-
>>64
それ自分のレスをコピペして持って来たの?
-
シャルルマーニュとジーク君の雛鯖コンビ可愛いな
もっと遊んでくれ
-
何でインド神話の疑似鯖が桜なのかは桜とインド神話が相性良かったんだろとしか
凛は中東だしな
-
テノチが何かストームボーダーの人型変形を企んでそうなんだが……
今年のハロウィンはこれか?
-
多分桜は踊りが上手い
-
>>10
個人的には春日は霊衣で来て欲しいんだけどな
今更叶わなそうな願望ではある
-
追加100まで終えた
更に100とか200階層あってもよくってよ?
-
>>81
やだよ、なんで絆が分散するイベントおかわりしなくちゃいけないの?
-
まあ春日局まで桜の疑似鯖化してたのも桜はウエディング言われてるように母性高いのあるしな
桜系の究極形と言われてるティアマトママも母性高いし
-
ミス、上で言われてるように
-
ウエディング桜とは素晴らしい
-
>>78
聖剣のエッセンスで主砲撃つならボーダーがレーザーブレードになって
テノチロボとか木馬、源氏大鎧とかカルデア全ロボ合体で超大型ロボが握ってバッサリ大勝利とか想像した
-
>>85
草
ウェディング桜と新郎士郎は見たいぞ
-
>>80
バトグラないし別人だしなぁ
-
塔なんてカレスコか虚数3枚+絆1枚積んで4人でガンガン回せばいいのよ
絆効率とか6人でとか考えるから面倒なんだ
-
てかヨダナはドゥフシャラーちゃん連れてこいよカルヴァッターマン召喚より容易い筈だろ
>>88
いや別人だしって大奥イベやってないのか?
バトグラもパールの改造で済むから作りやすいだろって話よ
-
>>90
別人じゃないのか
単純にアホだから覚えてないだけなんだ悪かった
-
>>91
いや別人は別人だけど
一つに融合しててどちらか片方に変身するみたいな感じだったし霊衣にはピッタリなんじゃないかと
-
>>72
インドの苦行は自発的にやるものであって桜は強制されたから苦行ではないような
深く考えずただ相性いいだけということでいいわ
一応CCCの頃からインド系神霊のハイサーヴァントにされてたし
-
最近やけに桜は母性みたいなの見るけど桜に母性感じる場面あったか?
-
桜は母属性じゃなくて妻属性のキャラだからな
主に士郎の正妻な?
-
ティアマトが桜系の究極ってのもよく分からない
どっちかというと頼光の系譜では?
-
Twitterで言ってたからマンはTwitterしんだらこの先生き残れるのか
-
きのこと社長はケイオスタイド云々で桜系譜の究極形としてデザインしたとか抜かしてたな
でも俺もティアマトのキャラは頼光の系譜にしか見えない
-
ティアマトが桜系とか初めて聞いたんだが誰だよそんなアホなこと言ってる奴
そもそも桜が尽くしてくれる後輩系であって母性なんて春日ぐらいしかいなかっただろ
-
ホント君たち言い争い好きだね
-
>>98
えまじ?きこのと社長が言ってたの?
じゃあそれで良いやってなるけどやっぱ公式が勝手に言ってるだけだわ
しかも聖杯の泥とケイオスタイドとかの性能的な面であって性格要素のデザインとは別なんやろ?
-
マテリアルか何かだったはず
-
宝具のお弁当〜はくそだなって思った
-
バビロニアのティアマトとラーヴァの性格(?)がまず違うし
ティアマト自体は生物ガチャ回すのたーのしーするだけの人格の無い物としてデザインされてた感はある
-
考察自体は勿論自由にやったら良いんだが
一部のSNSで流行った(?)考察を、
これが正解ですみたいな語り口で他コミュニティでも広めようとしてる人は何なんすか
-
>>104
ラーヴァのほうはバビロニア後の本人がエゴ化してカルデアの助けに行ってるし同じではあるだろ
-
>>106
エゴ化召喚されてる時点で別人と変わんねーんだわ
二度と私を愛さないで……の下りの掘り下げが有れば見たかったが
-
権能が複雑化してる神の頭脳体の部分は頭脳体ってだけで本体じゃないからな
本体の宝具ポジくらいだからまぁ頭脳体とほぼ同じような理性持っててもエゴにはなる
プレイアブルティアマトはさらに少し弄ってるけど
-
倒された自分がカルデアの味方したくて自分の分身をエゴとして送り出した設定だっけ?
愛さなくてもいいが協力はさせてほしいっていう姿勢か
-
ていうか引いてないの?ティアマト
-
ティアマトマッマ引かないとかありえないでしょ
-
普通に設定書いてるでしょ、ティアマト
-
??
設定見てるからそう言ってるだけだし
-
ビーストⅡとして倒されたティアマトがエゴとして人理の味方として召喚された姿って書かれてるしな
-
そもそもマテリアル見ればあのラーヴァがビーストティアマトと同一人物なの分かるしな
-
私を愛さないでの件がどうなったかは絆礼装で触れてる
-
アケで術ギルにネブカドネザル霊衣来たからパールヴァティに春日局霊衣来てダメな理由はないんだよな
ついでにドレイクにダユー霊衣もいける
-
霊衣で別人は水着ワルキューレもそうか
-
ワルキューレは元々霊器1枠に3騎いるから同じ理屈を春日局とかダユーに適応すると色々話が面倒臭い事に
-
ボス版や専用ボイスみたいなのはきのこ的に使わせたくなさそう
-
設定をしっかり守ってそれに縛られて霊衣貰えないより
そこはほら…ね?の暗黙で貰える方が嬉しい
-
アーケードは初出の霊衣複数出したり色替えとかもあったりとアプリ版より霊衣の手間少なそうだからのぅ
モーション改修もすっかりご無沙汰な現状数年前の霊衣がいまさら実装されるとは思えぬ…
-
水着カーマの青肌霊衣欲しかった
-
メルトリリスがとにかく不憫になっていく二次創作ってないかね?
-
つるに霊衣くれ。スキルが捗る
簡易でいいから
-
エウリュアレとステンノに霊衣貰えないんですよね
-
エウリュアレはある
-
>>127
今回のやつ
-
>>128
そんなのあるのかごめん
-
イベント2日程出遅れてコツコツやってて、今カルデアが草生え散らかした所なんだけど、これって半分くらい来てる?
-
クレーンさんのデザインはすごくいいと思うんだけどあんま存在感ないよな
今回のイベでそういえばこんな人いたなって鯖がチラホラ
-
>>130
追加分を含めたら4分の1
シナリオクリアまでなら2分の1
-
>>132
サンクス
休憩所消えたからもう終わり近いのかと思ってた慢心
-
階層数がリセットされるから今どこなのかちょっと分かりにくいよな
-
>>131
存在感出すと顔芸がなと思ったらマスクで顔芸隠して出してきたのは頭がいい
-
>>128
エウリュアレとステンノに霊衣あげたら不公平だから両方無しで
-
ステンノ様だけ何もないから水着欲しい
でも正直シナリオはちょっと描きにくそう
-
ステンノには1枚絵あるから(なお中身)
-
>>107
サーヴァント化してる時点で別人と変わらんけど
エゴ化はさらにそこから切り取ってくるからなぁ
-
>>138
そういやガワだけ使ったミステリーイベントやらなくなったな
ミステリーに秀でたライターを一人加えてたはずだが普通にイベントシナリオとか書いてるんだろうか…
-
ミステリーイベントはタイミングが悪かった
FGO史上でも最も大きな虚無に直面していた時期だった気がする
-
でも徐福ちゃんはサマキャンでの弓クラスと今のエゴクラスの性格の違いが全くないようにしか見えないんだよな
-
コロナでリアル脱出ゲーム死んだからしょうがないね
-
リアル脱出ゲームは今も定期的にやってるけど言ってる人どんだけいるんだろ
-
リアル脱出ゲームの何が面白いのかよくわからないマン
-
徐福はスキルの徐福伝説でアルターエゴになってるっぽいしね
アルターエゴというかハイサーヴァントとしてのエゴ方がメイン?みたいな
-
>>142
サマキャンだとぐっ様前にしても冷静な部分やツッコミをしてたけど今の徐福ちゃんにあの冷静さは無理そう
-
道満みたいにエゴじゃない生前でも式部曰くエゴと何も変わらない外道っぷりらしいし違いが分からないマン
-
>>148
道満の悪性だけを抽出したアルターエゴだから悪落ち後道満と変わらんのは当然の話じゃない?
平安京の生前道満からしたらアレが自分の未来なら無理してでも死のうってなる人物だった訳だし
-
>>148
快楽主義が過ぎてオリチャーマンになってるところじゃないの
-
じゃあ生前の闇落ち道満は闇落ちの時点でエゴクラスに変わってたに等しかったわけか
-
生前は晴明を超えるためって大目標でブレてなさそう
-
>>151
まあ闇以外を抽出して召喚されても自分から死にそうだし
-
異星の使徒のアルターエゴ化はゴッホと同じでそうしないと異星の使徒として仕事ないって都合なんだろうな
村正も本来なら仕事でも外道働きはしないらしいけどエゴ正はオリュンポスで仕事ならやるって明言してたし
-
>>154
6章でも助けられないなら諦めるっていうわざわざルビの…まで当ててるし士郎と大分かけ離れてる性格に変わってるもんな
剣村正なら士郎に割と近しいんだろうけど
-
精神が部分的に残ってるってのは蟲爺とかエインズワースでやった所だな
まあ道満は意図的にやってるんだろうけど
-
>>72
ぐだはマシュのことをファーストサーヴァントって呼んでたぞ
まあ運命の鯖って言われたら違うだろうけど
-
マシュっぱいは藤丸の初めてを奪ったんやな
-
髪が紫寄り、割とおっぱいある、後輩属性、幼少期が割と悲惨と桜の系譜が結構あるんだよなマシュ
-
マシュは尻キャラなんだよね
-
マシュの初めてが奪われたからギャラハッドは力貸すのやめたって本当ですか
-
8年間言い続けてるけどマシュにでかい乳は似合わない
-
>>148
テレビに映ってる芸能人がオフでも同じキャラではないように人は色んな一面を持ってるもんだけど、アルターエゴはテレビに映ってる芸能人としての顔そのまま人格として独立してしまった感じだと解釈してる
なので式部が知ってる生前の外道な一面"も"ある蘆屋道満と外道な一面が具現化したようなアルターエゴ蘆屋道満は別物なんじゃないかと
-
事実であっても真実の姿ではない感じだよな
-
>>163-164
なるほど
-
まあ道満も外道な面以外のとこもあったんだろうけど如何せんエゴで来ちゃったからカルデアはもう道満=邪悪ってイメージ焼きついちゃったもんな
ドラゴンボールでいえば突然変異で邪悪として生まれたフリーザとコルド大王のやらかしっぷりのせいで本来善人なフリーザ一族が色んなとこから邪悪と誤解されてしまったようなもんだな
-
元々のサーヴァントかが人類史に刻んだ境界記録帯の中から
「一側面をサーヴァント化」させたりできるもんだから一見するとエゴ化の利点がわかりにくい
青ひげのサーヴァント化とかエゴじゃなくても普通にできるんちゃうの?って思う
愛を求めるカーマは一側面としても無理そうだからエゴ化特有だろうけど
-
>>167
その場合の青髭要素強めジルはジャンヌ? 誰それ? とはならんだろうからな
アルターエゴと普通の鯖で何が違うの? の分かり易い一例だわ
-
青ひげ単体では成立しないだろうしジルからどんな風に切り取ってもジャンヌを求める性質は残りそうだし聖女に興味がない青ひげは難しそう
-
しかし鯖は様々な一側面がクラスとして現界するけどその世界の住民からその一側面を第一印象にされちゃうせいで
仮に悪逆を行なう一側面だったら次に良いほうで来ても恐怖される恐れとかあるしなぁ
アナスタシアとか良い例だったわ
-
アナスタシアは気にし過ぎというか
逆にカルデアに対してあんな感じになるならカドック相手にも「アレは別人だから」とはならないのでは?と思ってしまうが
-
アナは繊細過ぎたな
-
ああいう気にしすぎるのぐだマシュと似てると思うな
仮に別世界で悪人のぐだマシュがいたとしてそれをFGOの本人らが知ったら同じように気にしすぎるだろうな
-
カルデアで普通に過ごしてるとぐだマシュ含むカルデアスタッフがたまにビクついたりするらしいからなぁ
セレシェイラみたいなエピソードをスタッフがいくらでも持ってる事考えるとキツイもんはある
-
徐福はアルエゴだからあんなんになったと言うけど他クラスでもあんまり変わらなさそうなイメージあるな
-
やっぱ第一印象って良くも悪くもその周りにイメージ焼き付けちゃうからなぁ
SNマスター勢が普通の呪腕さん見てもたぶんビクつくと思うし逆も然りだな
-
>>167
ディルムッドとか軽度の精神矛盾抱えてる上に装備制限あるようなのはエゴで成功すれば剣槍装備で超真面目のが抽出できる可能性があるかと
アキレウスにキレないCEOとか
-
>>177
> アキレウスにキレないCEOとか
見たらシナリオのわし様みたいに戸惑いそうだ
そう考えると凄いなアルターエゴ大量生産計画
-
>>174
あそこはセレシェイラの件でカルデア勢の心の傷が如何に深いか判明したシーンだよな
アナスタシアもアナスタシアで不憫だが
-
アキレウスはどんな世界線でも自分にキレてるCEOを気に入ってるからな……
-
極端な変化ならアルエゴなのもまあ分かるんだが程度の差くらいの違いしかないと>>167みたいな疑問が出るな
道満とか他クラスでも晴明のこと絶対引きずってる気がするぞ
-
アナスタシアは気にしすぎというけど、実際自分と同じ顔した加害者から恐ろしい経験をさせられて間もない人間達を前にしたら申し訳なさは拭えないと思う
すげー極端な話だけど年頃の若い女が性的に悲惨な被害に遭って男性恐怖症になってるのを目の前にしたら、自分は全く関係ないけど同じ男としてはなんか申し訳なさがある
-
ぐだマシュだって未だに「アナスタシア」に対する恐怖心が残ったままだしな
そりゃアナも気にしてしまうのも仕方ない
-
アルトリアのアルターエゴを召喚したら
騎士道にも民にも興味がないフードファイターだった
-
そんなの現れたら円卓全員が自害しちゃう
-
HAの黒王では?
-
>>154
つっても神混ぜた主な用途はやっぱ神殺しさせる為やろ
それでもかっての入れてるし、もう一方の方はやっぱ本人の要望に答えた感じっぽいけども
レムナントあれがマジでそうならあれと合体してたのか........。いやまあ神が来るとは思えんしだから俺は違うとは思うが
-
どんどんPU来るな
-
雑によこすのいいぞいいぞ
と思ったけど周年前の今来られても困るな
-
今度はPUこいつらか
ハロウィンの時に合わせてやればと思わなくないが
-
>>177
それセイバーディルムッドじゃないんか
ていうかディルムッドの精神矛盾って?
-
復刻するタイミング的にこういう雑なPU出来るひたすら鯖が出る塔やった理由でもあるのかな
-
もっふん好きのサイバンチョかと思ったら呼延灼だった
>>189
宝具重ねたいテスカさんあたり来られると大変困る
周年水着で死んだ直後でも困るんだけど(ワガママ)
-
水着カーマはぁ?
-
今更だろうけど半公式だったメリュ子呼び公式化してて草
ラン子呼びの俺はもう終わりですね
-
>>186
黒王は社長曰く民と国を守ろうという想い自体は変わってないっぽいよ
ただ青王と違って暴力による圧政を是とするってだけで
-
鯖自体が英霊の一側面で生前と性格違ったり精神的に〇〇だった時に限定されてたり
かなり切り取られた存在だからエゴとの違いは分かりにくいよな
オルタとエゴの違いみたいに対比する人多いけどそもそも鯖とエゴの成り立ちが似たようなもんじゃんとしか
根っこは同じでも料理人時代の奉仕精神が前面に出てるビーマがエゴなら
常に怒り状態のアシュバッターマンもエゴでよくねみたいな
-
呼延灼も黄飛虎もいなかったんで呼符で10回チャレンジしたら二人とも来てくれたわ
サンキュー
-
>>197
強調されてるのとそれしかないの差じゃないかな
アシュヴァッターマンは怒らない対応もできるけど、
怒りの面だけを切り取ったアルターエゴアシュヴァッターマンはひたすらキレる以外しないみたいな
-
アシュヴァッターマンは怒りの状態が切り取られてるってわけじゃなくカルナの死後の状態だからカルナはその状態のアシュヴァッターマンを知らなかったというだけって話をシナリオでしてた覚えがある
-
>>199
いやエゴだってそれしかないって訳じゃないじゃん
-
>>191
剣ディルは剣槍装備できてないじゃん
矛盾って言っても誰でも持ってる複数願望の現実的衝突で別にディル下げとかディルがおかしいとかじゃないよ
-
なんかもうややこしいわ
ていうか今回のアルターエゴ云々は微妙過ぎてオルタの「別側面であって暗黒面じゃない」みたいに数年後には死んでそうな設定じゃね
-
>>203
別側面であって暗黒面じゃないは別に死んでなくない?
-
>>202
ああ剣槍装備か
スマンよく読んで無かった
-
都合の悪いことは見ないことにするのが信条を裏切ったオルタ
都合の悪いことは知らねえのがエゴ
最近のシナリオだとこんな風に思っとけと言われてる感じ
エゴのがブレーキないけどアクセル自体はオルタのが強そう
-
それしかないというかそれが強調されすぎて本来の優先度が下がるというか
本来のビーマは奉仕の面もあるけど第一に戦い大好きだから戦いより奉仕を優先したエゴビーマにワシ様は困惑した
本来のドゥルガーはシヴァに会いたい気持ちはあるがそれよりも神務優先だがエゴドゥルガーは世界を壊してもシヴァに会うことを優先した
オルタはいくら変わっても優先度が極端に変わるわけじゃないからそこがエゴとの違いなんじゃないかと
-
プロテアオルタはプロテア本人はBBみたいなことはしないと断固決意してるのをしちゃうタイプって感じだな
-
とりあえずアーユスとセレシェイラはそれぞれの鯖がエゴじゃなかったらあまり良い結末にはならなかったんだろうなと思う
-
ぶっちゃけライターの気分と匙加減でオルタとエゴ変わr(ry
-
>>207
たしかにオルタは手段変わるけど求める結果は変わらん傾向はあるな
邪ンヌ?あれはパチモンなので
-
本来のビーマだったらセレシェイラにどう対応していいかずっと困ってただろうな
-
エゴでオルタなプロテアや魔神さんがややこしいがエゴとオルタは両立するってことでいいんかね?
-
>>210
まぁ、うん。それは間違いなくある
英霊と幻霊の違いもそうだし、魔神さんはどの辺がアルターエゴでオルタなのか分からないし
-
>>210
王よ
貴方は正しい
私は実家に帰らせていただきますポロロン
-
カーマも愛されたいが優先されすぎて堕落させるという目的は完全に忘れてたしな
似たように愛されたい水着でも堕落させるという目的だけはしっかりしてたし
-
エゴカーマも堕落堕落って口にはしてたけど肝心の堕落させるのだけはやらなかったしな
-
セレシェイラもエゴじゃなければもうちょい能動的に動けそうではあるが
素ビーマとの相性はどうなんだろうな
-
>>216
いやエゴのカーマも堕落堕落言ってたじゃん
-
堕落・・堕落はあざなえる縄のごとし・・違うか
-
だらくだらくだらくだ?
ラクダのオプション注文ありがとうございます
-
望愛のアルターエゴだから愛に溺れる堕落からペットに溺れる堕落くらいにランクダウンしてたのかもしれん
-
サーヴァントってマスターによっても気質?変わるし
結構ややこしいな
-
さすが歯茎きたないな
汚い歯茎きたない
-
アタランテオルタは嫌な事件だったね…
宝具だからあれはオルタじゃないって主張してる人のハシゴを外す公式発表…
-
公式が勝手に言ってるだけの精神
-
>>220
こういう字を書く…「墜落」
-
>>223
これはある
なんかもうオルタもエゴもマスターによっての気質の違いも深く考えないほうが良さそうだな
-
リリィはIF
マッシロイ他のチェリーは普通に同一存在
ということでいいんだっけ
-
リリィ系列もアルトリア・リリィとかエリちゃんとか武則天とかいるからややこしいよなぁ
-
小次郎とヘラクレスと呪腕リリィはまだですか?
-
ジャガーマンリリィずっと待ってる
-
セタンタ必中持ってたんか
アナのとこカレスコ持ちセタンタで良かったやん
-
ラーマリリィ…
大人ラーマは出る気がしない
-
モーさんカイニス以来の口汚い女キャラが欲しい
ピー音が入るくらいの口汚い女はまだか早くしろ
-
ラーマって身長的にリリィという程小さくない感
セタンタもだけど
-
ラーマはサーヴァントとしてなら聖王状態のが強いんだろうけど現状はリリィというには戦士として完成されてない?
割と持ってる宝具も真面目だぞ
聖王ラーマを城戦車あり槍ニキとしたらゲイボルクのみプニキくらいのポジに思ってる
-
>>235
やだなあ(自主規制)女ならキアラさんがいるじゃないすか
-
マシュがインストールしたのがギャラハじゃなくモーさんだったらスゲー口汚くなったと思う
-
ゲーティアに小便王なんて蔑称ついた原因だからなぁ、モーさん
-
何も考えなくていい昔のキャラだから気付けばモーさん一人だけやけに口が悪い状態
-
マルタをヤンキーのアルターエゴとして召喚しよう
-
マシュ「ウゼェ!」
マシュ「死ね!」
マシュ「弱ぇんだよ!」
いいじゃないか
-
あれはつまりモーさんは誰かに小便をひっかけたことがあるということだろうか
-
>>237
何の試練も越えてない状態だから戦士としても未熟という扱いだったような
ラーマってギリシャ神話でいうヘラクレスポジだから鯖のジュナオくらいの設定は欲しいかなあって
叶わぬ願望だけど
-
現状でビーマヨダナくらいで成長版でカルナアルジュナヴァッタマン位だと思う
神はインドのまともな設定の鯖で超えるのは無理だろう
-
一応戦闘力ではカルジュナ並みとは言われてるような
大人にら鯖のジュナオくらいあって欲しいな
ジュナオも能力は同じヴィシュヌの化身のカルキそのままみたいなもんだし
-
オルジュナ(カルデア)って直接対決相性抜きの単純戦闘能力ならギルガメッシュ(カルナと同等)でも劣るんじゃないの
オルジュナはカルキのみの権能とはいえ単純数値としてカルナアルジュナより何枚か上だろ
相性抜きで上回る英雄は地元補正つけてもいないかと
-
>>247
カルキ自体がFGO設定上でもっとも神に近い英雄ってことでラーマ自身も驚きをもって見てるし化身の中でも最上位じゃない?
廻天剣は乖離剣が出てからやっと2個目が出てきた宝具の頂点の一角だし
セイヴァーはお互い関係ややこしいから考えないようにしますね
-
幕間で鯖全体でトップクラスと言われてるからジュナオ越えはさすがに厳しいと思う
スーパーカルナみたいに複数神性取り込んだスーパーラーマとかになればいけるかもしれないが
-
剣ライダーさんペパムンではエゴだったけどそれでもそこでのサクラとのやり取りをこのイベントでも何となく覚えてるのやっぱライダーさんで好きやわ
-
クリシュナカルキセイヴァー揃えてアヴァターラ軍団作ろうぜ
-
剣ライダーは高二病に見えて思春期d
-
カイニスの「俺は強い!てめぇは死ぬ!」のボイスのテンポ感めちゃくちゃ好き
-
呼延灼PUがライザアニメの便乗説出てて草
-
謎のタイミングのPUだしね…
ハロウィンライジングの復刻予定はないということかね
-
水着師匠お迎えしたけど、配布鯖で強化クエストが入った事って今まであったっけ
-
本当に復刻イベの弾なくして大丈夫なんですかね?
-
イベント自体復刻しないから大丈夫だぞw
-
>>257
ハロエリ辺りがハロウィン総集編で一気に強化されなかった?
配布セイバーはリリィ寄り説
アルトリアリリィ→そのままアルトリアリリィ
剣エリザ→カーミラのリリィのようなもの
水着北斎→中身がお栄さんリリィ
サンタカルナ→性格が修行してた若い頃に寄ってるのでリリィ
セタンタ→クーフーリンリリィ
-
>>255
なんか呼延灼っぼいのいるなと思ったら遮光器土偶って呼ばれててちょっと笑った
-
テスカでた後に呼延灼ってガチャまわるんかね
-
どんな比較だそれ
-
>>255
ありうるから草
-
普通に星5全体殺としての比較では
-
>>255
中の人方面でアビーPUもよこせ
強化しろ(本音)
-
イベント始まって1週間も経ってないのに追加PU2つも始めちゃって次の水曜以降どうするんだか
-
この後もいっぱい追加するんじゃないか
ミスクレーンとかヴリトラとか
-
>>268
そいつらとトリ子あたりかねぇ次は
-
周年前のガチャラッシュ来るか
-
トリ子はなぜか宝具5なのであんまりおいしくないなーナンデダロ-ナ-
-
恒常だけどガラテアPUの可能性はあるかねぇ
-
PUっつっても欲しいの剣ライダーさん以外は特にないのがな
-
加えて周年直前キャンペーンのPUも
-
他クラスアルトリアのことを誰も槍セイバーみたいに言わないのにメドゥーサは剣ライダーさんって言われるのなぜだろう
-
メデュって打ちづらいし?
-
ならアナちゃんも槍ライダーと呼ぶんだな
-
剣メデュ槍メデュでええやんまあ槍の方は御新規ネタバレ対策でアナちゃんとよんでもいいけど
-
>>248
プララヤの前から結構EXというかそういう系はあったような
プロトカリバーやらレーギャルンやら
-
>>276
ライダーでも伝わるからそうやっちゃうよな
通常の方も5次ライダーにしたり
-
ライダーさん久しぶりに見たけど持ってる武器ヨルさんの武器だな
-
>>279
設定上で強そうな宝具はいくらでもあるけど頂点の一角と明記されたのは乖離剣と廻天剣だけ
考察と確定された設定ではやはり扱いは別になるし、単純なスペックというよりポジションの話になる
-
メドゥーサはライダーというクラス名称のほうが圧倒的に浸透してるからな
そのせいで執拗に真名で呼んでるぐだマシュにスゲー違和感
つかぐだマシュって何でクラス名で呼ぶの嫌なのかな
-
>>283
今回ですらメドゥーサで被ってセイバーの方のってつけなきゃいけなかったしクラス名でなんて呼んだら誰か分からんだろ
-
真名呼びですら例えばエミヤを呼んだら3人来るって謎丸でネタにされてるくらいなのにクラス呼びがまともに通じる環境ではないでしょカルデアは
-
>>283
それは時点が作中の人物じゃなくて昔からのユーザーになってないか...?
-
>>284
まあこんだけ鯖抱え込んでたら真名で呼ばなあかんか
せめてマシュのことをシールダーって呼べばいいのにそれもやらないよな
-
>>287
マシュの名前なんて知られても何も問題ないしわざわざクラス名で隠す意味なんてなくないか
-
>>282
まあどっちも封印かかってるしな
レーギャルンに至っては持ち主のチートスキルあってこそって感じもするし......
-
難癖付けたいだけ説
-
>>288
いやシールダーって呼んだほうがまさに運命の鯖って感じがして良くてな
個人の感性だが
-
>>36
亀レスすまんが卑弥呼実装時に盛り上がった理由が性能ってどういうこと?
卑弥呼実装された時ってまだキャストリアいなかったよな?
当時耐久システムが出来上がる前の卑弥呼が性能で盛り上がるわけがないんだが
卑弥呼が人気なかった性能で持ち上げられてただけって言いたいだけ?
-
こだわりが多い
-
そもそも他作品だと真名が分かってもずっとクラス名で呼んでたりするからそういうのマスターと運命の鯖って感じがしてて好きなんよ
-
>>292
キャストリアは2020年8月、卑弥呼は2020年10月実装ですよ
-
本名も勿論覚えているし入力に抵抗も無いんだが
ライダーさんはライダーさん呼びに何となく愛着があるからそう呼びたくなってしまう
-
>>294
その作品においてクラスは原則1つしか存在しないからな
-
キャスター・アルトリア実装:2020/8/10
卑弥呼実装:2020/10/9
ついでに言うなら卑弥呼は実装時から相性不利の魔王ノブをブチのめせるくらいには強かった
-
>>236
エミやんリリィ.....ってまんまカプ鯖士郎か.......
まあある意味強そうだな。全然あらゆるカオス展開にも動じないし
-
>>296
その気持ちは割とわかる
-
聖杯戦争で真名隠しつつクラス名呼ぶのがコードネームみたいでバディ感出ていいんじゃないの
FGOみたいな環境だと他と差別化する意味でファーストサーヴァントって呼んでるしそれで満足してくだち
-
実装時に引いて持ってるが
性能と見た目(脇とオッパイ)以外でまるで話題になってねえのは事実だと思う>卑弥呼
バレンタインもこのスレで誰も話題に挙げなかったからな、マジで
うわー、誰か話してやれよ?と思ってたが誰もしなかった
-
人気云々の話を掘り返すのやめなー
ブラダマンとブリトマートどっちが好きかだけ言ってろ
-
セイバーとバーサーカーはなぜか未だに真名呼び抵抗あるわ
-
>>295
>>298
俺がニワカのゴミ屑だっただけじゃん
ROMるわ
-
そもそも性能以外で話題になる方が珍しいでしょ
馬琴とか徴姉妹とかどれくらい話になったよ
あれだけ悪目立ちしたSバニヤンだって空気じゃないか
-
うわー誰か話してやれよとか気色悪いな
-
>>302
ここ以外でもそんなイメージだった
当時はビッグネームをお米パクパク女で消費してしまうなんて…みたいな空気も少しあった
年数重ねて出番増えて馴染んできたので話題に出るようになってきたけどね
新キャラはよほどのインパクトないとしばらく埋もれるから仕方ないんだけど
-
そういえば今ピクアプされてる馬琴イベで為朝の矢迎撃スタンバイしてるイシュ凜が
助っ人で来たエミやんクラス名呼びしたのも反響あったよねなんか
-
SN鯖は総じてクラス名のほうで呼びたくなるよな
-
>>297
>>301
つか普通は聖杯戦争ってそういうのだしな
FGOみたいに聖杯戦争ですらない環境が異質オブ異質
-
>>304
逆に一番クラス呼びに違和感あるのがやっぱギルだわな
-
ペーパームーンは聖杯戦争の体裁とってたから基本的にはクラス名呼びだったよね
-
最新シナリオでちゃんとクラス呼びになってたの嬉しかった
いや聖杯戦争なら当たり前なんだけどね
-
>>56
プーリンはまぁまぁ話題になったような
-
そういう最初はクラス名で戦闘スタイルや言動で
鯖の正体あれこれ手探りで予想するのもこのシリーズの醍醐味の一つだったからね
このゲームではかなり薄れてるが
-
アスラウグは久しぶりにそういう感触で楽しめて良かった
やっぱ真名推測と鯖の来歴とマスターとの相性で事態の好悪がどんどん変わるシステムは面白い
-
鯖の名前隠した一部の鯖の結果がこのゲームではその後もずっと続く弊害になったからな
-
シナリオ最終戦2ターン連続でアタッカー石化とか低確率ってなんだよやってんだろお前コラ
-
ギリで残った控えアタッカーまで石化されて草
-
単体宝具のメドゥーサさんがパーティーの6人全員に宝具放ってる間は流石に虚無を感じた…
-
姉様パにするとトリ子さえ処理できればメドゥーサは何もできないって前スレで見た
-
話題にならないと言えば俺以外でこのスレでマリーオルタまだ?って書き込み見た記憶がない
Twitterとかではいるかもしれんが
コラボ当時は話題に上がってたのに復刻が消え失せたせいで
存在が抹消されたかのような空気感……
コラボ復刻で実装を期待してたんだがどうなってるんだ……
-
>>323
自分も言っていたから最低でも二人以上はいる
ただ紅閻魔オルタの扱いを見てもそうだけど待つのは良いが期待はしない方がいいOTZ
-
>>324
おお同士よ…
期待しないで気長に待つしかないか…
-
自分が見てる範囲だとここでも他所でも定期的に見かけるがなぁ>マリーオルタを望む声
マテリアルで景清の欄にいるのがマリーオルタじゃないかとか
-
マリーオルタは結局、エリちの妄想の産物の偽作だったから
ジャンヌオルタの二番煎じになりそうで期待出来ないかな
本来存在しないからガチ掘り下げも無く、雑〜にチョロデレさせられそうで
-
個人的にはコラボに登場しなかったRequiem鯖の方が気になってるので相対的にマリーオルタへの興味が下がってる
さっさと3巻出してくれ
-
ぶっちゃけ新規鯖実装とか贅沢言わんからイリヤの
テスタメントフォームみたいに霊衣で実装してくれんかなーと<マリーオルタ
-
ロンギヌスが真っ当にかっこいい男鯖っぽいから欲しい
-
胸のサイズやらなんやら色々変わってそうだけど恒常鯖の霊衣でコスト回収できるのかアレ
-
俺も言ったことあるし普通に言われてると思うぞマリーオルタ
ただ>>327も言ってる通りレクイエムイベで出てきたアレをまんま使うより
推測だけど(サリエリが存在するくらいだし)恐らく存在するであろう無辜の怪物のワガママ浪費癖悪女のやつが欲しいと思ってる
-
>>329
わかる
この際霊衣でも良い
初の聖杯鯖だからとにかく栄養が欲しいわ
配給が足りなさすぎて餓死しそう
-
マテリアル本で景清がマリーオルタの名を挙げてたしたぶん今後どこかで本物さんが来るんじゃね
-
マリーオルタは元と体格が違うしあのビジュアルでそのまま霊衣は無理だろう
霊衣出来るとしたら赤ずきんの方じゃないか
-
もっと性の性能も語ってけ???
-
今更だけどシャルルマーニュに撤退ボイスなんてあったんか
-
きのこは格ゲーLove星人なんだからもっと古今東西の格ゲーネタとか取り入れていけ
-
ガチにフランス革命の闇を描くキャラとして出すなら期待したいが
騎マリー幕間からして、そういうことはしなさそうだから
口が悪くて見た目エロくてチョロい量産型キャラになるなら、
いやもうそういうの超絶飽きてるよ…としか
商業的には悪かないんだろうがな
-
>>339
妖精国で妖精嫌いのマスター増やしといた後に人間の闇そのもののフランス革命を見せて泡吹かせるスタイル
-
色々難しいと思うけどあのおっぱいは中々忘れがたいぱい
-
実装される前に量産型になりそうだからとか不安がる意味よ
こちとら推しだから派生欲しいんだよ
-
マリーオルタは実装してもいいけどフランス革命が妖精國より云々言い出す人が湧くので敬遠してるのですよ
-
レクイエムは新規鯖実装する前に紅葉さんの掘り下げした方が良くないか
レクイエム読んでないってのもあるけどどういうキャラなのか良く分からん
-
>>344
Requiemの方はまだ恐竜形態しか出てないので…
-
個人的に冒険等でマシュとか出してFGO世界のほうと関連付けさせてほしいなぁ
-
>>345
レクイエムでもそんなレベルだったのか…
-
冒険出してそこで深堀してもなぁ・・・・
読んでる人少ないし
-
優しくて面倒見がいい恐竜ってくらいしかわからんよ、レクイエムのモミさん
マスターとの関係は良好だけどマスター自体の設定もあんまり開示されてないんだよな…
続き見たいわ色んな意味で
-
馬琴に続いてメンタル糞雑魚PU
クォレハ間違いなく次はなかよしセイバーPUですね
-
馬琴は個人的に絵のせいでほしいと思えないんだよな
-
ところでモミさんって恐竜形態も日笠陽子が声出してるんだよね?
収録の様子どんなんだったんだって鯖いるよね
他にはヘラクレスとか呂布とかロボとか
-
水着メルト持ってないからどうしようかな
-
なかよしセイバーPUあると思います
しかし雑な流れの復刻ばかりなのはなんなんだろう
周年記念でコイン周りに変更あったりしたら嬉しいんだが
-
イベント復刻するつもりがないから、イベントちょい役くらいの出番でもピックアップしてけってだけじゃないか
-
原作だと苦難の旅立ちを始めようとしていた所だったのに
レクイエムイベ終盤で「元の世界捨ててカルデアの子になります!(意訳)」宣言して
挙げ句、水着まで貰って超エンジョイしていて
元の世界のことを冷静に考えると微妙な気分になるんだぜ
-
セタンタの悪口はヤメルンダ
-
原作が進まないからFGOではカルデアifでキャラを作ってくしかなくなった説
-
周年直前PUでアルクも来そうだな
来なくても周年ガチャ日替わりに入ってるだろうけど
-
アヴェ奏章来たらはっちゃけエリセさんも納得できるんじゃろか
-
>>356
元の世界にだけは戻るなよと散々警告された上で本人が何か思い出した末の話だからなぁ
何でそういう判断したのかレクイエムが進めば分かるんだろうが肝心のレクイエムががが
-
月曜の朝からくそあつい
-
ヴリトラさん今回も愉しそうでなにより
-
他に思いつかなかったかさり気なく公式になったメリュ子呼び
-
アルク宝具3だが宝具5にしようか悩む
-
エゴ章しかサンプルないがあれ参考にすると今カルデアに居るアヴェンジャーは逆に出番無いかもな
ライダーだけどアヴェンジャー要素マシマシなブーディカとかが出て新鯖でアヴェマリー(アヴェではない)とかそんなんだろうか
-
>>366
精々同行カルデア鯖一騎くらいだろうな
-
奏章は今後も似たような話になるんかね
主人公達の知らないところで誰かが勝手にやってることを全部カルデアのせいだ言われる展開だとちょっと納得できないものがあるんだが
-
>>368
カルデアのせいって誰に言われてるんだ、別に今やってるのはカルデアがカルデアのシステムを信用できてないってだけだし言われてないと思うが
-
>>369
人理さんが言ってるのってそういうことじゃない?
-
>>370
人理は別に何も言ってないと思うぞ、ただカルデア側がこんな戦力を使える理由もわからないのに持ち込んで良いのかと無意識で考えてるだけ
というかそうじゃないとエクストラクラス渡してきてる人理側がやばすぎるだろ
-
そういや今後仮にレムナントとコラボが来るとしたら
伊織とヤマタケがぐだマシュと邂逅した際に俺等はそのジャンヌ・オルタっていうの斬り殺したことあるぜってシチュあると思うが、
ぐだマシュ的に例え違う世界の別個体さんとはいえ特に親しそうな邪ンヌメルトエレシュキガルが殺されたと知ったらどう思うんだろ?
特に気にしないのかその別世界から来た住民に不快感を示すのか
-
これもう50写して騒動の顛末わかった後は寸劇ないの?
-
>>372
レクイエムコラボみたいに他作品の主人公同士の対立展開はないように思えるがな?
-
>>371
まあ誰が言ったかというかさっきも書いたけど
今って誰かが勝手にやってることをカルデアが悪い判定されてそれで南極に入れなくなってるのは確かなわけじゃん?
なんかその判定の仕方が個人的にはあんまり納得いかないかなって感じ
-
>>372
なんか前も同じこと書いてたけど
ギャハハ殺してやったぜ!とか言わない限り聖杯戦争で敵対したと言われてもへぇーで終わりだろ
-
邪ンヌはぶっちゃけ武内の方が断然良いわ
ゼロサムの人のパーシもイマイチだし、漫画とゲームの立ち絵ってまた違うんだろうな
-
カイニスカツゾウ以蔵さん弓ギルはギャハハ殺してやったぜって言いそう
-
死んだら終わりの鯖でもない限りまたポンと生えてくるからなぁ…
それにレムナント側の鯖とかFGOの記憶もないだろうし完全に別人だから思入れもないじゃろ
-
っしゃ! 幕間や強化クエストクリアで溜めたなけなしの石で回した最後の2連で水着メイヴちゃん来たぁ!
やはり大成功、大成功教は全てを解決する
おっきーと邪んぬもお迎えできたしこれで周年に集中できる(なおここまでに消えた石
-
嫌だなそんな型月主人公
-
>>379
でもぐだマシュはそういうサーヴァントシステムを理解してるはずなのに何故か鯖の死を異様に気にするもんな
ポンポン生えてくるなら気にしなくていいだろ
-
>>382
そりゃ目の前で死なれるのは嫌だろ
-
ドラゴンボールみたいに地球全域や遠く離れた星にまで強大な気が行き届いてる云々の描写って型月にはまだないよな
まあそこまでやっちゃったらそれもうドラゴンボールでいいやんになるし
-
>>384
ORT「ん、地球さんの叫びが聞こえているから行かなきゃ(使命感)」
こいつオールトの雲から来たけどそれ以前に銀河の果てから来たことになったからわけわからん
-
型月世界にはヴェルパーやらオリュンポス神群やらやべー外来種がうようよいるし
-
闇コヤン戦なんやこのクソゲー
-
>>384
世界卵とか天使の遺物で距離感バグってる
あと大統領も宇宙と書いてコスモ感じてた
-
謎丸本来の宝具より強そうな馬達
-
>>372
そんなん割り切れないようならラス峰を受け入れるわけないでしょ
あれダヴィンチちゃん殺してるんだぞ
-
ガチャで来ちゃったけどラス峰受け入れてる扱いになってるの?
-
厳密には本人ではないし、一応、多分、しらんけど
-
今回のイベントとかで在住してるが受け入れないならマスター契約せず退去させてるでしょうさ
-
アナスタシアとはまた違うケースだからなぁ…
とはいえ直近のナウイミクトランでは表立ってはまともな行動しかしてなかったからセーフ…なんか?
-
ムニエルを助けたしなあ
貸しができてしまった
-
>>377
魔法使いの嫁の漫画家が礼装絵を手掛けた事があるが
英語の教科書みたいってくっそ嘲笑されてネタにされてたからな
あの漫画家は別に絵が下手なわけじゃない
それでもソシャゲに来ると違和感が半端なかった
ゲームイラストと漫画の絵は同じ絵でも全く違うものだわ
逆に礼装絵がめちゃくちゃ上手い人でも漫画を描けるわけじゃないからな
-
>>396
鬼滅作者が書いたら叩かれそうだな
https://i.imgur.com/q214uBN.jpg
-
>>394
アナスタシアの場合は「虐殺」だからなぁ
ぐだマシュ含むカルデアスタッフが今でも時々ビクついたりするくらいだし
-
>>377
SNマスター勢の疑似鯖やSN鯖は全員武内でも良かったと思うんだわ
-
>>396
あの人そもそも人間描くのがそんな上手くないしなぁ
漫画は割と面白いけど
-
ただ武内だと周年礼装とか霊衣とかそういうののハードルがめちゃくちゃ高くなるからそれはそれで微妙である
協力的で筆が速い絵師が担当した方が多分色々貰いやすい
社長だと水着や再臨でセンス爆発する可能性もあるし
まあこれはどの絵師でも大なり小なりありえる事故だが
-
まあ社長の今の絵柄は描くとモブ臭くなるか逆に爆発するかの2種類に分けられてるよな
FGOだとぐだマシュはモブ臭い、オルガレフゲーティアは個性的
ちなみにSN勢の武内絵は全部個性あったな
-
>>400
読んでて人物絵が下手だと感じた事はないな
体が崩れてる部分もないし漫画の絵としてちゃんと描かれてる
本当に下手な漫画は人体がおかしくなってる
それこそ綺麗なイラストと比べちゃってるんじゃないか
-
前に武内絵のキアラや獅子王があったけど個人的には武内絵のほうが好みだったなぁ
バビメも絵柄を武内絵に似せながら作ってたが牛若、イシュタル、アナ、ゴルゴーンは武内のほうが映えるし特に牛若は今じゃ武内絵のほうが映えるまである
-
>>402
FGOの社長男鯖は変に爆発してなくてわりと見れるデザインだと思う
男だと装飾が少ないからだと思うが
女鯖がゴテゴテして爆発しがち
-
>>403
そもそもあの礼装、塗りがなんかチープな印象を受けた記憶があるけど
その辺の調整を突き詰められずに実装された、とかだったりしないのかな
-
>>403
そうか?
まぁ主観でしかないから、そうかもねしか言えんけど
-
見た目だけなら士郎は有彦っぽくてモブに見えるな
エミヤの方はそうでもないけど
-
それ昔はそうだったが今は月リメの有彦含め全然似て無くないか。有彦頭長いリクーム頭形やしな
依り代で出てる爺さんとか含め最近かなりイケメンデザインされてると思うんだが
-
HF映画ジャケット描き下ろしも含めてSNキャラはやっぱ武内絵が至高
あ、監督もキャラデザも神の須藤監督の描き下ろしも至高です
-
コミカライズ作家の担当鯖みんな上手くない?
漫画家だからカード絵下手とは思わんなぁ
-
ゲームに合う合わないと上手い下手もまた別だしね
-
立ち絵は立ってるとも歩いているとも言えない重心が変な絵がベストだからな
動きある絵が描ける漫画家の方が意外と直立立ち絵を描きがち
外部漫画家だとだとディレクションがおまかせ部分多くて困惑するのもありそう
-
そういやBBカーマドゥルガーの大人びた声って大本の桜本人もああいう声出したときあったっけ?
-
>>413
> 立ち絵は立ってるとも歩いているとも言えない重心が変な絵がベストだからな
あーなるほど
-
孔明先生の依り代さんは年代毎声変えるが
どっちも今だ全然変わらないのが凄いわ
-
この板はTalkとか関係ない感じ?
-
イベント進めてて今更気づいたけど剣メデューサ、照れる時に顔じゃなくて耳が赤くなるんだな
かわいい
-
>>417
そもそもしたらばと5chは違うんで
-
軽く調べたら5chが唐突に全ての専用ブラウザとの互換切って新しく作った掲示板サイトに誘導させている感じかな
権利関係のロンダリングか怪しいけど移住なりなんなり失敗した場合したらばにもアフィやお口悪悪民が今まで以上に押しかけてくるかもな
API鯖がおばちゃんのキック受けただけなら復活するだろうけどどうも各専ブラの動きもきな臭い
-
サーヴァントなのかサーバーなのか
-
A アルトリア
P ペンドラゴン
I アイスクリーム?
-
つまり蛮族がヘラクレス4000体ってことよ
-
5chそのものは残ってるから専ブラ側のクーデターか
chmateはおいてかれたみたいだが…
-
Vulpes lagopus
@snowwhitefox
5ch問題まとめ
1 janestyleがAPIサーバーを用意してほかのブラウザを締め出す
2 ほかのブラウザはjanestyle開発者にAPIキーをもらうしかなくなる
3 janestyle(API)が唐突に5chとの接続を切り怪しいクローンサイトに誘導
4 APIサーバー自体が機能していないのですべて接続できなくなる(いまここ
janeが金と利権欲しさに唐突に暴れ出した感じ?
-
桜って格ゲーのアンコで黒桜で出てきた時も普段の可愛らしいトーンのままだったし大人びた声は桜本人じゃなく派生キャラ担当か
-
5ちゃんねる内のFGO難民がここにも押し寄せるのか
-
言峰さん運営に修正される
-
Janeやらかしたな
尤も、5ch自体が既に場末なんだが
-
5chついに完全終了したのか
-
あら
・期間限定イベント「ミスティックアイズ・シンフォニー 〜妖しの森と麗しの足跡〜」の一部メインクエストのバトルにおいて、攻略が困難になる場合があったため、敵サーヴァントのHPとATKを調整し、一部スキルを使用しないように変更(7/10 18:00調整)
※敵サーヴァントによってHPもしくはATKのいずれかを低下させております。
※対象のクエストは以下となります。
・期間限定イベント「ミスティックアイズ・シンフォニー 〜妖しの森と麗しの足跡〜」 メインクエスト 修羅場な者たちの足元
-
>>428
アレだけ難易度頭抜けておかしかったしな
-
言峰のとこ、初見はともかくギミックわかってりゃ特に難しい要素ない気がするけど
手持ちのバリエーションが少ないと初心者が詰むとかそんなん?
-
お、未クリア勢やったじゃん
-
たまにある敵のクリ出ないことを祈るだけの運ゲーとかも調整してくれ
-
ヤバイのは荒らしも雪崩れ込んできそうなところだな
今管理人さん動いてない?っぽいから荒らし規制は期待できない
無関係なニコニコ動画のリンク貼ってる奴とかずっといるしな
この状況で5chの荒らしがこっちに引っ越してきたら大変だわ
-
スクリプト荒らしなんか来たら一発で終わるな
まあこんなとこ来んだろうけど
-
3色単体宝具以外どういう攻略法あったんだ
-
紅閻魔はトリ子で、エミヤとビーマはドラコーに交代ですぐ終わった
-
>>433
タゲ集中で単体宝具妨害とかチャージで即死宝具撃ってくるとか運ゲー要素があった
一部スキルを使用しないようにってあるしその辺のことかと
-
使わなくなった一部スキルってのはタゲ集中かな
俺は使われなかったけどあのクエで言峰にタゲ集中使われたらウザいどころの話じゃないだろうな
-
リンボもそうだけどエゴのチャージゲージで複数ガッツに2チャージに強大なスリップや全体即死とか許されるものではない
料理人がそこそこHP高い上にカード耐性200%だからストレートクリアにはある程度の手持ち要求はあるな
そこでバーサーカーのクラススコアを成長させることで各クラス各色アタッカーなんて面倒な揃え方しなくて済むんですよ
-
タゲ集中は一応マスタースキルで強化無効かけといたけどチャージから宝具はやられた
3w担当がHP3桁で耐えてくれたからクリアできたけど
-
こっちの即死は鯖に通らないのに
敵鯖の即死は高確率で通るのはもうちょっと考えてほしい。宝具打たせないように出来るならまだし
-
言峰は敵になったらうざいと言われてたけど初めてでこれだけ難易度上げてるからほんと凶悪
-
>>444
エネミーからの即死通るのは通るでいいんだが確率を大中小で数値決めずに味方の数値に補正かけて使ってるから味方時の数値の開きがそのままバランスの悪さに繋がってる部分ある
-
てすと
-
うおお数年間ホスト規制食らってたけどモバイル回線からなら書き込めるようになったぜ!
-
麻婆クエだけ他とのバランスおかしいわな
あんなもん初見じゃ撤退する方が確実に早いし
-
ヤバイヤバイとだけ聞いてて詳細見たらそらやべえわ…って丸パクリにかかったよね
-
今回の高難易度とかならまだ分かるけど60階のクエストだから
これ以上の難易度になるのかよと言ったら別にそうでもないし
-
まず星5弓にQ宝具いなくないか問題。最新のドゥルガーなんてアーツに変えちゃうし
持ってないけど高杉くらいでは
-
>>452
一応なぎこさん
まぁ、高杉もだけど全体だから星4弓使った方がいいだろうな
-
シナリオ読了まで行って内容は良かったんだが
クレーンさんはマジで実装されない霊衣作る人になりつつあるのどうにかしたほうがいい
いやおかしいのはこの流れの金宝箱で聖杯なところか
-
>>453
なぎこさんもか!
なんにしろ少しは意図が伝わる作り方して欲しい。
-
言峰はおいといてもなんで2色200%なんて念入りな耐性にしたんだろうな
-
逆に霊衣なしという前例作ったならどんどん霊衣なしの新衣装出して欲しい、立ち絵が古い鯖全部描き直してもらうレベルでお願いしたい
-
3Dゲーなら気軽に霊衣作れるのにねえ
-
推しの新衣装沢山みたいからな
霊衣にならない新衣装も大量にあって良い
-
槍ディルムッドの再臨はライター達は何を思って半裸ばっか出すのか
-
未実装鯖みたいに出されたら出されたで実装してくれってなるだけの気も
アイドルえっちゃんの衣装も散々言われてるんだし
-
塔黙々と登ってるがそのうち全体バーサーカーもしくはエゴが最適解になってくるのもうちょっとどうにかなりませんでしたかねと思う
色んな鯖使いたくても複数クラス出されるとバーサーカーでいいやに帰結する
-
言峰はまあ攻略法がわかるが闇コヤンはなんだかよくわからないままだったな
-
>>462
追加の方になると組み合わせもすげえ適当だからな
こんなんなら普通にクラス毎にまとめれば良くねってなる
-
混成クラス出てきてからは
6騎星3以下自動編成して1騎を全体バーサーカーに変えるゲームになってる
-
>>461
アイドルえっちゃんはクレーンのスキルの問題もあるから言われて当然だろう
-
言峰ターゲット集中持ってたのかよ
上手いこと3ターンで抜けられたのは運良かっただけなんだな
-
言峰のタゲ集中は今回のクエだと凶悪すぎるわ
-
>>467
最後の最後で使われてアアン!!?ってなったわ
たまたま控えに色合う全体宝具鯖いたから令呪切って宝具でギリ勝てたけど
-
クレーンは自分の霊衣作ってくれるだけで宝具打ちやすくなるんだがなぁ
-
>>470
自分で作っても良いし、ハベにゃんとかが逆にクレーンに霊衣作ってあげるとか良いかもしれん
-
クレーンはきちんと自分を除いて数えるから関係ないんでは
-
ほんまや…
無駄に性格に沿ってそうな性能にしやがってちくしょう
-
ユニーク効果は基本鯖の設定にそってるからな
-
今回配布礼装は重ねるべきなんかなぁ
六積みすると高レア鯖がろくに編成できないしそれなら1人に集中して残りは絆礼装とかでもいいかなって
-
うちは重ねちゃってるわ
最終的に六枚もらえるし絆集めたい鯖に完凸と未凸もたせてる
-
低レアの絆爆上げしてもアレだしなぁ
普段の周回でもコスト調整でジワジワ上がっていくし
-
鯖のコストを考えると使えるのはせいぜい3枚か4枚
未凸3枚で+300%
未凸4枚で+400%
凸未凸ランチの3枚で+360%
凸未凸ランチディナーの4枚で+390%
凸未凸ランチがバランスよさげ
-
あー言峰クエ今着いたけどなるほどこれは面倒だな
対象はカード耐性持ちで言峰無限ガッツ3T宝具とかほんまアホらしいな
これで弱体化してるってんだから先行組がんばったんだなぁ
-
うちは重ねないで4枠編成で攻略したわ
6枠だと☆5多めに編成出来ずに低レア組み込む必要が出てくるし
-
凸未凸龍脈ランチディナー肖像でやってるわ
星5星4星3×4でいい感じに稼げる
-
シナリオ終わってから100回はちょっとどうなのでしょうか
-
無かったら虚無虚無言うくせに
-
時限式じゃない上にそれなりに時間と手間かかるからシナリオの内容が殆ど話されない感
-
やっと200階+高難度まで終わったわ…ようやく虚無になれる…虚無ありがたい…
-
6章7章奏章1の連続桜系キャラ出てきたし次の2も桜系は出てきそうだな
-
樹を登っているときはできるだけ有利クラスで日頃使わないキャラを並べていたけど
写真はクラスバラバラで1クラス+狂とかでないと凸カレもたせた
バサーカー・プリペンダー・アルターエゴの3択だったな
色々なキャラを使わせたいのはわかるがもっとストレスなく楽しく出来ないものかのう・・・・・・
-
さすがに奏章Ⅱにはいないだろ
桜系の幅が広いとはいえ三連続も大概奇跡だわ
-
>>488
6章7章はきのこ担当だったし要はきのこが間桐桜とその派生に未練あるんでは?
-
食堂言峰クエが弱体化して未クリア勢良かったなみたいなノリが理解できん
自分がクリアする前に修正じゃなくてホッとしてるぞ
-
桜系を意図して出してるというか派生が多いから出やすいだけだと思うんだがねぇ
一時期水着鯖の法則にapo鯖があった気がするけどあれも結局数が多いから該当しやすいって感じだったし
-
ポートレイトに突入したけど……何この超展開
それはそれとして色んな鯖相手なんでクラス別のピース関連がもらえるのが地味に嬉しい
あと推し鯖の足の写真……って、これ倒したい/撮りたい鯖がいるかどうかわかんねえのか
-
HF映画絶賛してたからきのこが桜という存在に執念燃やしてるのかと思ってた
-
全部埋めた人によると今のカルデアにいない人(マーリン以外)は撮れないらしい
武蔵・ダヴィンチ・ホームズとか
-
2部も終わり際だし鯖の皆を退去前に写真に撮って思い出に残したいってことなんかね?
-
桜派生は今後も出るかもだが桜メインの話はペーパームーンで終わった感じかな
-
CCC辺りからきのこやけに桜押してるな
桜の使いやすさに気づいたのか
-
その内ユニヴァースの桜系が増えそう
-
>>497
CCCはそもそもHFリベンジってコンセプトで作ったらしいしな
きのこは奏章1もそうだがそこまで桜に執着してるなら桜が主人公の作品でも作ってやれ
いや作りそうだな・・・
-
奏章はきのこ書かなそうだけど次は何のシナリオ書いてるんだろ?
サバフェス2とかSWⅢ辺りか
-
2部ラストと月姫後編作ってんだろ
-
きのこは当時のHFでも須藤監督に桜の実の親みたいに衣装アレンジを一々と注文してたらしいな
結局監督が拒否したが
-
サバフェス2のフラグ立ったの戦線の時だからもう1年か
モルガン祭のフラグはどれぐらいで回収されたっけ
-
奏章プリテンダー編(メイン・インタールード)とか書いてるかもしれん
-
>>503
バレンタインで立ってその年の11月だから9カ月
-
>>505
ありがと結構早かったんだねモルガン祭
そろそろ来てもおかしくないかサバフェス2
まあ水着イベとも限らないけど
-
正直言峰戦程度で難しすぎるとか言われるのはちょっと
-
かっけぇ…
-
まあイベクエで見るならヤバいが普通のクエで見るならどうとでもなるレベルだった
メインシナリオの中ボス程度
-
タゲ集中食らった上で言ってるのかわからんけど追加部分ならともかくメイン部分であの難易度はどうかと思うよ
-
きのこは桜を推しすぎてそのうちらっきょ勢みたいに本人を鯖で実装とかやっても不思議じゃないな
-
ペーパームーンで言ったら最後のビーマ戦みたいなもんだろ
運ゲー
-
まだイベント9階までしか手をつけてなくて見れないまま終わってしまった無修正言峰
しまった…
-
桜は過酷な環境下で生きてきたから誰に対しても非常に礼儀正しい性格なの未来トランクスを思い出す
-
あれとは違って自分でどうにかする余地はあるからマシだとは思うかな
-
修正と言っても3ターンタゲ集中が消えただけならイメージすれば余裕でわかる
-
2部6章クリアできてるなら突破できる強さだけど、
編成制限ある状況で、そこまではあまり強い敵いなかったのに
急にあの難易度だと困惑する
-
この程度の階層で言峰レベル来るとかオラわくわくすっぞと思ったらそんな事は無かったわ
-
https://twitter.com/fatesr_official/status/1678250964426579969?s=46&t=saHqYF4HIuwvIos-9XmpCg
TYPE-MOONエースVOL.15は渡れい先生描きおろしの 『Fate/Samurai Remnant』イラストが表紙!
本作が生まれたきっかけや作品への思い入れを語る 「奈須きのこ×シブサワ・コウ対談記事」、 本作の序章を描いた「スペシャルコミック」に、 本誌で初公開となる情報など内容盛りだくさんです!
対談記事めちゃ読みたい
-
なんでシブサワコウと思ったらそういえば開発コーエーか
-
>>519
主人公陣営以外はいつもの邪ンヌ&武蔵とかそれしか売りにしないのか型月よ?
まあそうでもしないとFGOユーザーの取り込みが難しいんだろうが
しかし槍邪ンヌは讐と違ってめっさクールだな。
偽りの復讐心植え付けられたルーラーでも復讐だけど割と明るいアヴェとも全然違うな
-
>>521
それ以外で公開してる鯖、鎧武者のライダーしかいないし
-
>>520
シブサワコウは毎朝FGO周回してることで有名
-
>>522
確かに
個人的にクール美女の槍邪ンヌのほうが好みだな
絵が剣豪マンガの人なのもあるが今までで一番魅力のある邪ンヌだわ
-
シブサワコウも年代的に月姫同人からやってる型月ファンでもおかしくはないな
-
シブサワコウ型月ファンか
いいね
-
そういえばサムライレムナントで武蔵ちゃん居るけど、コラボでデータロストから帰還の話でもするんかな
-
サムライレムナント自体がどういう話になるのか
邪ンヌと武蔵が召喚可能な世界ってFGO並にまともじゃないだろうし
-
そのうちまともな世界(変わった鯖呼べない)のほうが少なくなったりして
-
https://twitter.com/MEIJI_PKMN/status/1678373506994536449?s=20
これ見てると村正イシュタルパールライダーさんも奏章1に連れて行きたかったな
剣ライダーさんとサクラの退場の下りで曇りそうだが
-
>>521
なんかこれ見るとこっちの邪ンヌとはまた根本から違う気がしてきたな
術ジルとは別にまた何かしらの方法で新しく作られたのかもな
>>528
それどころかまともな鯖だけで運営されてる聖杯戦争のが珍しい気がすんだけど
原典にしてもアサ次郎とか通常不可能な違法鯖出るしな
-
>>531
ジャンヌから本当にオルタが生まれた説とか?
さすがにないか
レムナントの世界自体がFGOのスピンオフ=特異点の一種なのか、はたまた何の関係もない新しい世界か
-
つかよく見たら槍邪ンヌはジャンヌと同じでアホ毛ないんだな
他のFGO邪ンヌはちゃんとアホ毛あるのに槍にだけないの絶対におかしいし真ジャンヌ・オルタなんだろうか?
-
厨房戦さっきクリアしたけど黒聖杯持たせたトリ子、メリュ子、水着ノッブに令呪ぶっぱで宝具連射でクリアしたわ
保険としてトリ子とノッブの回避スキルと無敵持ちのプーリンをオダチェンしたけど難易度調整されてたのね
-
ジャンヌはオルタ化しないって設定ががが
-
また主が如何にもな人物だし後天的になんかしたんじゃないか?
アチャクレスみたいに
-
知衛門って奴がジャンヌに泥ぶっかけて強制的にオルタにしたとか?
-
剣メデューサは好きだけどシナリオがシンプルにつまんねーわ
特に一方その頃の鯖パートが微妙過ぎる
-
報酬がうまいから仕方なくやってるがシナリオはまあゴミだな
剣ライダーさんのガチャ効果は明らかに奏章1によるものだし
-
トリ子もやっぱり妖精だったんだなあ
-
ゼノビアのぐだデレとか中二病のやりとりとかTMレボリューションとかネットでウケるタイプの二次創作を延々見せられてる感じだったな>鯖パート
好き嫌い分かれそう
-
>>532
ジャンヌデザルモアっていうジャンヌのフリしてジルにも認められた偽物がいるからそれじゃねと
大麻
-
>>542
あー偽ジャンヌ説はありうるな
-
そろそろ真面目に桜系が多すぎる気もするが個人的にはHFトゥルーの遠坂の瞳に戻った桜の疑似鯖を出してくれ
いつもの紫の瞳もいいが遠坂アイズに戻った桜のほうが綺麗で好きなんよ
-
>>541
それが無理ならFGOの大半きつそう
-
ゼノビアは声目当てで引いたけど声以外の全てが好きじゃない…
-
>>541
無理ではなかったが
同人感がすごかったな
-
>>542
Jeanne des Armoisesか
初めて知ったわ
-
凛はスピンオフの出演量が多い割に鯖数少なめ
-
ゼノビアさんはぐだ争いから一歩引いた大人美女で良かったのに
あの格好はそういうのと無縁だから許されてると思ってたわ
-
アレは2次創作見てるみたいでドン引きした
-
普段見ないとか出番ないキャラが多かったのは普通に嬉しかったな、エイリークがこれだけ個性出せるとやはりダレイオスくんが一番不憫か
-
塔イベの推定ライターってマルタさんの聖水飲みたーいやちい覚えたの水瀬だし
-
エイリークはなんか気づいたら地味に出てるな
-
>>549
ちゃんと魔術師として進化した姿で見れる
-
鯖数や
-
武器(斧)なし差分に妙な感動を覚えた次第
-
別に疑似鯖の数は増やさなくても…
凛はあとエレちゃんの水着さえ貰えればそれで
-
桜がトゥルーで凛と同じ眼に戻ったのは聖杯とのリンクが切れたからなんかな?
-
>>544
いらねw霊衣でいいじゃんw
-
きのこは凛の性格とかキャラクター性が好きなんだろうし
イシュタルやスペイシュみたいな凛のエッセンスが強い鯖だけで満足なんだろ
凛の見た目してるだけの別物増やしたろっとはならんのよ
-
凛も桜程じゃないだけで大概増えてるから
上には上がいるというだけ
-
桜は瞳が遠坂だった頃に戻るだけでだいぶ印象違うし一気に好感度増す魔性の女よ
-
きのこは凛に対してはキャラにしか興味ないけど桜に対してはSNのグランドフィナーレを飾ったキャラだけあって存在そのものに大きな意味を持つほどに執着してる感じ
-
まあfgoしかやってない人は実感ないだろうが
今本当に凛の活躍ヤバいからな
プレイアブルキャラの数ぐらいじゃ全然バランス取れてないぐらい断トツで優遇されてるわ
-
エクストラだと結局桜がCCCで凛と比べようないぐらい上の扱いで終わったし
そうでもないだろ
-
今って書いたのが見えないのか
CCCって2023年の作品か?
-
冒険のレギュラーでFakeでもそれなりに出番あるから
凛より桜のが優遇されてると言われると疑問ではある
-
今ってなんか凛活躍してたか?
-
冒険とFake見てる人よりFGOのプレイヤー数のがはるかに多いから
相対的に桜の方が見る機会が多い
-
冒険とフェイクは所詮きのこが書いてないスピンオフだし
-
>>570
冒険とFake見てるけどFGOは見てない人の方が少数派だろうから凛のが出番多くなるような
-
FGOから入ってSNやら他作品を履修した自分の感覚だと
凛→イシュタル、SイシュタルとFGOで強い
イシュタル、エレシュキガルの扱いやSWⅡの主役抜擢といいキャラとしてもきのこが気に入ってそうという印象
他作品でもよく見かける
桜→映画HFや派生鯖の多さで存在感ある
他作品でも見かけるけど桜らしさが凛と比べて比重が軽いというか、桜という器は気に入ってて多用してるという印象
なので各々種類が違う愛で方されてますねって感じ
-
きのこ以外の作品で優遇と言われてもな
まあSNの系列だと設定的にそりゃ凛は出せるけど桜は出しにくいよ
桜冬木から離せないし戦闘力的にあれだし
-
桜は居場所を守りたい、大切な人達と一緒にいたいだからその危機が迫ったらHollowみたいに自分から率先して戦おうとするだろ
戦闘力も虚数というチート抱えてるから鍛えたら凛以上になりそう
-
ガチな戦闘訓練受けてないからいくら才能あっても厳しいだろ
-
ライダー「お任せ下さい!」
-
Fake世界はひむてん時空も兼ねてるから桜の傍にライダーさんいそうではある
-
ひむてんはギャグだけどHFトゥルーベースだっけ?
-
>>579
普通の世界線だと冬木にいない綾香が暗躍しまくって色々丸く収まったHFみたいな世界
慎二が生きてるくらいだからな
-
>>580
なら場合によっては桜とライダーも出せそうか
-
>>581
出せそうかというかひむてんにはバリバリ出てるよ、桜とライダー
-
>>582
あ、いや続編のFakeのほうにって意味
-
本家時空関係で冬木以外の場所だとそりゃ桜出せんだろとしか
冒険やfakeが冬木を潰す!とかせんでもしない限り
-
>>583
あ、そっちか。すまない
>>584
桜の出番的に期待できそうなスピンオフは聖杯解体辺りか
-
だよなー
格ゲー世界とクロスとかさせない限り、桜を冬木以外で出すの無理か
そもそもSNでさえHF以外の2ルートではロクに出番ないしな
-
格ゲーだと士郎凛とチーム組んでアラウンドっぽい姿でKOFとかに参戦してそう(小並感)
-
桜がエルメロイ教室入りするとかミラクル起きればあるいは
-
イマジナリ・アラウンドも桜のキャラを考えたらまずありえないからな
そもそもApo時空とかでもない限りは桜はどんなに本来の明るいキャラを取り戻しても決して冬木から出ようとはしないしな
-
書き忘れた
あとApo時空以外では決して好戦的なキャラにもならない
-
冬木が壊滅してるレクイエムでも出番は作れるけどそもそも本体が出ないからな・・・
-
エルメロイシリーズはこのインタビューめちゃくちゃ面白かったわ
https://natalie.mu/comic/pp/elmelloi
-
>>574
fgo全体だと桜のが多いけどきのこ個人だとむしろ凛のが沢山書いてないか?
名言されてる範囲だと凛がバビロニア、冥界クリスマス、SW2、ミクトランで桜がCCC、アヴァロン、ミクトランだし
メルトのカジノとかも書いてるから合作とか入れるとわからんけど
-
きのこがfgoで桜書いたのそんなに回数ない気がする
というか桜は桜でもサクラファイブな時ばかりだし
-
Jane更新でしたらばに書き込めなくなってるがどういう設定が必要なんだこれ?
-
FGOでパールとかカーマとか書いてるのは水瀬の方が多そう
-
>>594
桜自体が戦いを嫌ってるし冬木から出たがらないから好戦的で活発な凛と違って本人を登場させづらいんかな
BBとかは桜とキャラがかけ離れてるし
-
アルトリアや凛はきのこが主役のストーリー自分で書くし性能も盛りまくるのに桜は自分で書かず他人に任せるわキャラも桜本人とは掛け離れてるわ性能もたいした事ないわで全く優遇されてると思えない
-
きのこが一番気に入ってるメルトとか見た目も性格も桜から一番かけ離れてて桜より凛の方が近いし声も早見沙織だし
-
桜本人がどうしても戦闘を嫌うほうだから「好戦的な桜」というものをきのこが書くとどうしても凛臭くなるとか?
-
>>595
janeで書き込んでんの?
したらばの専ブラなんてしたらばstormで良くね
これならなんの設定の必要もなく書き込めるが
-
>>595
更新するのは情弱
4.23のままで5chJaneスレのバイナリ改造で快適になるのに
-
まあサクラに関しては今更なんも言えんでしょ
古くからの型月民は擦りまくったサクラ不幸ネタで喜んでたし
サクラ自体非処女云々でアンチも多かったしな
正直凛の方が人気が高かったからそうなるのも仕方ない
だからこそきのこはサクラリベンジでサクラファイブとか色々作ったんだし
サクラが不人気って言われなくなったのはFGO以降の話
-
色々やってるが桜派生って原型とどめてないのが多い
黒桜の方が桜より人気あるしな
-
>>569
アイアスの盾再現したりした
-
桜は昔は不幸ネタでブヒる傾向にあったが近年は専用ルートのアニメ化もあって人気が爆発的に上昇し不幸よりも幸福になってるほうが受け入れられてるじゃん
今更桜を叩いてるアンチって時代遅れって感じ
奏章も普通にHFに近いような桜ライダーだったしな
-
型月が不幸志向なのみんな分かっているから別に無理しなくて良いよ
-
は〜あっちいなぁ!もう!!
溶ける
-
>>607
一々そういうツッコミするほうが無理してるからやめな
-
ストリートファイター6のキンバリーのキャラが声も合わさってほぼほぼ鈴鹿なの笑う
-
実際に奏章1の一件でHFが再ブームになったのあると思います
-
スーパー桜大戦だったしな
-
>>605
あれ詠唱時間長いし貯蓄一年分消費とかしてやっとな上見た目も完全再現出来ない型落ちがやっとだから
あれ挙げるよか5つの星のがよっぽど有用だと思うんだがな。コスト要らずで術のぶつけ合いなら後出し100%勝利のチート技やしな
-
顔だけ同じ疑似鯖出して出番増やしました!ってファンもアンチも全員不幸になると思うの
-
明日はクレーンかヴリトラかガラテアとトリ子のPUかな
-
ふー、ついつい大人気なくアストライアにキャストリアタマーモオベロンのバフ全盛りしてバックドロップぶち込んでしまった…
いきなり糞デカHPで出てくる道満が悪い(断言)
-
>>614
桜はペパムンでかなり本人に近い存在が出てきたの満足
-
奏章でほぼ桜なキャラ出してそれが犠牲になった後にカーリーとかいう桜の面影がほぼ皆無のキャラ出してきたのはビビった
-
来週の金曜には周年事前キャンペーンだからPUは明日とあって金曜日か
鶴は来ると思うが他は来るのか来ないのか
-
つか幼少期から明朗快活で活発的な凛だと疑似鯖も本人にだいぶ近いキャラになるの当然だし
逆に戦うの嫌いで自分の平穏と幸せな環境を守りたい一心の桜だと疑似鯖の時点でそりゃ本人とだいぶ異なるキャラになるのは仕方ないだろうよ
間桐桜にほぼ近いのってEXサクラとペパムンサクラの2種だけだし
-
かなりエゴに近い本人である所のドゥフシャラーちゃんまだ?
つーかCM公開時に予想されてたワカメは結局出てこなかったし
そろそろ出番くれてもいいんじゃないの
-
慎二出てきたら萎えるから要らね
-
出てきたとしても慎二のガワした神霊じゃろ? そんな欲しいか?
-
そもそもイアソンがほぼ慎二だし不要
-
なんとか追加の100階終わった 高難易度はかなり難しいらしいのでスルーして、ちょいちょい使って減ってしまったスキル石補充のための修練場周りと、原神のイベントマップ探索を進めるか
-
>>623
男キャラの擬似って神じゃなくて人のイメージだな
-
魔術回路もないから身体を借りる理由がないからなあ
-
Extraのほうの慎二なら疑似鯖出してやればまんさんが待って待ってしそう
こっちにペルセウスくれてやれ
-
藤村は一番野生の力があるってことで魔術回路も無いのに選ばれてるぞ
-
>>627
大河とジナコは魔術回路あんの?
-
>>630
ジナコは一応ウィザードだからあるよ
まぁ、ジャガー的に魔術回路の有無は疑似鯖素体としてどうでもいいと思うけど
-
わし様で十分に盛り上がってるしてワカメ来たら祭りじゃろ
-
アバターいじってる時点で月の聖杯戦争に参加してるウィザードとしては上の方なんだよな
マスターとしてはともかく
-
>>626
なんかよくわからんけどそうだよね
カマちょみたいに男の神すらして女に組み込むし
ある意味原典の主人公ラスボスコンビが神組み込まれたけど
いや神父の方は神じゃないか.......
-
疑似鯖ってこんだけかな?
シトナイの扱いがよくわからん
II世→孔明
士郎→村正
言峰→ラスプーチン
凛→イシュタル、エレシュキガル
桜→パールヴァティ、カーマ、ドゥルガー/カーリー
イリヤ→シトナイ(とフレイヤとロウヒ)
藤村→ジャガーマン
バゼット→マナナン
ジナコ→ガネーシャ
ライネス→司馬懿
-
カレン忘れてた
カレン→アムール
-
>>635
男と女に分けると司馬懿がすごい浮いてるな...
-
>>635
カレン→アムール・エロース
言峰はアジダハーカとバールーも入ってる
-
>>635
神父はプーチンだけじゃないぞ
ダハーカと月の精入れられてる
エゴ正は更に2柱追加されてる。どっちも作中じゃ語られてないがほぼ間違いなくヘズと伊吹様のご本尊切った神様
-
お前らがそんなに慎二嫌いだったとは意外だ
真面目なのかな
-
>>638
シトナイもそうなんだけど疑似鯖としての霊基(鯖としての登録名)とアルターエゴとして混ぜ混ぜした霊基が同列なのかそうでないのかがいまいちわからない
-
後はルヴィア→アストライアもいるな
-
エリセも抜けてるな
綾香はどんな疑似で来てくれるかなぁ
-
>>643
エリセは疑似サーヴァントじゃなくて準サーヴァントじゃなかったっけ?
-
あんなエッチな格好させるとか
-
タイころの吹っ切れたのと
だっと版の漫画のワカメは好きなんだけどな。
幻のライダールートで見れたはずの綺麗な慎二の片鱗見えたし血反吐吐くまで影の刃飛ばす根性あるワカメが見れる
-
>>640
慎二はむしろ嫌われて当然のキャラでは?
-
周年がワカメ?大丈夫?
-
ワカメはまあキャラとしては好きだし、NPCとしてなら出て来て欲しいが
疑似でも英雄になるのは違和感あるし、実装されない方がらしいキャラだと思うから、
実装されて欲しくは無い
-
嫌いじゃないけど別に欲しくもない
神谷鯖としては欲しくはあるけど
-
そもそも実際に出てこないとどんなキャラになるか分からないからなぁ、疑似鯖は
ビジュアルも中身も
-
周年ワカメとかよっぽど性能盛らないと駄目なやつ
-
来るならなんやかんや星3ぐらいのイメージ
-
SNキャラって以外に特に価値もないでしょ慎二
-
>>640
ホロウやカニファンでいくらギャグキャラ化しようが
桜をレイプしまくってた過去は消えないし……
-
慎二自体は割と好きなキャラだけどガチャで来ても別に……って感じ
-
>>640
蟲に犯されてるのとワカメに犯されてるのとではヌケるジャンルがちげーんだよ!
だから来たとしても求めてるのは月の方なんだよ
-
慎二は生きてても死んでてもどうでもいい枠
-
逆に普通に生きて桜に看病されてるUBWルートはなんかモヤる自分
-
>>654
まあ好きっちゃ好きだが高レアでもあんま引こうって気にはならんキャラではあるかな
孔明先生とかよっぽどサポ鯖として優れてたり憑依してきた鯖が好きなキャラでもない限りは
俺が好きなキャラがワカメに憑依したら扱いあれなことになりそうだしそれはそれで嫌か........
-
わかる
桜はワカメの為じゃなく士郎の為にあるべき
-
あっちだとマシになったし桜を連れて家を出るんじゃないかなと
-
>>660
そもそもワカメを依り代にしてる時点でそいつは見る目がなさすぎる
-
>>662
だけど桜は救われないというジレンマ
-
>>659
背景見るとワカメも結構可哀想な奴ではあるから
あれはそこまで嫌じゃないわ
-
>>635
キャスニキとラクシュミー
-
>>663
忘れがちだけどもセンスはあるから特に努力もせず成績優秀、スポーツ万能の優等生だよ
月だとスペックならジナコよりよっぽど優秀やしな
-
>>666
鯖が力貰ったのや取り込んだのは疑似鯖とは言わないんじゃね?
それだと神ジュナみたいのも入ってきちゃうしな
-
>>667
一般社会ではそうだがいかんせんプライドだけ一人前のペーペー魔術師過ぎてて印象がなぁ
慎二は可哀想だが特に同情も不要の存在よ
-
ぶっちゃげもし実装されるなら設定上の問題なんていくらでも理由付け出来るし
性格の問題だっていくらでもフォロー出来る気がする
-
>>668
本編で擬似言ってなかったか
-
>>669
家でも外でも優秀と煽てられて生きてきたのにある日突然バレたしぶっちゃけるが実はお前はゴミでしたとか言われて
その後空気扱いされちゃってるからなあ。桜さんもそれまでは妹としてそれなりに接してたし
-
式も擬似サーヴァントだと語っているぞ
-
カリヤオジに救われてほしいから疑似鯖できてよ
ワカメと比べて優等生だったのかな?
-
素直になれよお前たち。
fate追ってるんだろ?だったらクズ好きだろ?
-
>>672
桜さんはそれまでレイプされてきた過去とかを何とか耐え抜いてきたわけでゾンザイな扱いになったのは我慢の限界が来たからでは?
そもそも凛の大切な実妹をレイプとかさぁ?
-
ワカメ及び親父よか才能あったが虫爺さんの見立てじゃ無理強いしてやらせる程ではなかったらしいよ
それでもマスター適正はかなり優秀らしい。ある意味優秀なのにマスター適正無かったオルガ所長の逆パターン
-
かりやおじさんはZEROイベで救われたろ
-
>>676
真実知る前は見下しはしたが学校で桜虐める相手制裁するとかしててレイプとか直接的な虐待まではしなかったよ。
するようになったのは真実を知ったのとその事実を謝られたから。そういう風な事して桜を支配下に置かないと自分のアイデンティティーと家での立ち位置を見出せなかったから
-
どっちにしろクズ定期
-
ドラゴンボールスーパーヒーローの善人ガンマ1号とクズ野郎ワカメの中の人が同じという事実
-
なこと言いだしたらクハハはあのオルフェンズのイオク様と同じ人やぞ
-
なんだったら主人公やってるわけでな
-
それなのにufotableは妙にシンジを擁護する描写をしていた様な
-
擁護っていうか過剰にギャグっぽくしていたな
HFはその分シリアス多めでよかったわ
-
実際の映画の2章はそういうワカメの無いものとして扱われる劣等感やギャップに苦しんでる要素を出すようにしてたらしいからな
-
だからといって桜に八つ当たりでレイプしたら人間として終わったも同然だし何れにせよ慎二は救いようがない
-
来週からは周年直前PUに突入か
ふふ、怖い
-
こわいなーこわいなー
-
残りの水着PUとか暫く来てない景清イスカメルト、イベ復刻なさそうな姉妹Sバニ辺りっすかね
-
水着メルトは割と欲しい
-
かなり真面目に今年引くものがわし様とセイバーさんしかいない状況なので周年で心惹かれさせて欲しい
-
>>692
知らねーよ!?
-
まあ正直何来たって周年まで引く気はない
B環境になって2年経つしそろそろ大きな変化あってもおかしくはない
-
周年といっても壊れ鯖とも限らないから予測不可能よ
-
>>687
不満や理不尽のうっぷん晴らしで桜どうこうしてたわけじゃないから八つ当たりとはちと違うような。
まあ利己的な理由には違いないが
-
慎二はレアルタで桜に対する口調も態度も全改修されてマシになったし
映画でも結構フォロー入ってたから昔はマシだったけど今はクズの兄程度だけど元々の描写はかなりヤバイぞ
というか3年前の真実知った時桜中1慎二中2の時代に桜より精神的に上になるためにレイプって相当ヤバい
-
でも身体は合意してました
-
1ヶ月後には水着鯖も判明してるかのぅ
あっという間だ
-
漫画のシンジのイメージ強いから好き
-
アルクが来ると見せかけて水着伊吹PUとかやってきそう
-
奏章1でHFに興味持ったが円盤の特典をアニプレかアニメイトのどっちにしようか悩む…
-
周年鯖は
ダヴィンチ
ホームズ
スカディ
ダヴィンチ(騎)
キャストリア
光コヤン
アルクェイド
内訳は
カルデア未実装身内鯖、人権サポ、アルクェイド
カルデア未実装鯖はいない(シオンは鯖ではない)
アルクェイドに匹敵する看板キャラはもういない
となると人権サポの可能性はある
人権サポになり得る存在でまだ実装されてない鯖
導き出される答えは
安倍晴明
となるわけです
ただBコヤンAキャストリアQ水スカと考えると
安倍晴明はBAQ混合万能サポになるかも?
安倍晴明に出来ないことはないとか言いそうだし
-
カルデアの者来そう
-
看板キャラで青子がナチュラルにハブられてて草
-
オルガマリー実装!
止まるんじゃねーぞ!
-
各色人権色サポ、オルガマリー、BBちゃん、控えにアタッカー
これでオルガマリーでカード染めオダチェンから
宝具ブレイブチェーンで3T殴り続けるとか考えると夢が膨らむ
-
やっと気持ち悪いの消えたか
-
すみませーんQA人権サポート鯖くださーい
-
今回のイベント、マシュ過保護すぎないか?
ぐだの足元の写真ぐらい取らせればいいのに
疲れる程度なんだし
鯖使役するのと大差ないような気がする
-
でも見た目だけなら引く理由ないよな、オルガマリー
ちんどん屋みたいな格好だし
-
鯖用に作った機能を人間に使って万が一があったら終わりだからそこは仕方ないと思うけどな、モルガンがいじったコードだから大丈夫だろうけど知らんしな
-
周年鯖で大穴で間桐桜本人が来たら面白い
-
>>710
シミュレータから干渉してストームボーダー内森にしちゃった奴の言う事丸呑みするのも流石にどうかと思うぜ
まぁ今更っちゃ今更だけど信じて術式代行したら魂腐っちゃいましたとか有るしなぁ…プレイヤー視点ですまんが
-
>>711
これ
そもそもオルガってあんま好きなキャラじゃないし
-
作中から出すならUオルガマかカルデアの者だがどっちもまだ早い気もするしわからんな
アルクみたいに他の方面から来るかもしれんし予想し辛い
-
まほよ映画の続報に合わせて青子実装とかないかな…ないか
-
むしろペーパームーンといいこうも桜推しに激しいと桜本人を実装してきそうな雰囲気ある
-
再臨差分でいい感じの来るでしょオルガマさん
たぶん、きっと、
-
桜はもう流石になさそうに思えるがどうだろうな
-
2年連続ゲストはないと思うがそうなると奏章2から先行辺りか
-
シオンかなと思ってたけどペーパームーン的に来なさそうな感じだったしまた新顔がいきなり来るのかな
-
>>719
再臨で悔しいからテニスラケット持ってくるんじゃないかな
-
>>720
カズラとヴァイオレットほぼ確定だし水着も考えたらまだまだ増やすでしょ
-
>>724
確かにまだまだ桜は増えそうだな
-
黒桜そのものはまだ来てないからな
キアラが仲間になるならアレもいける
-
SNの疑似鯖がいたたまれなくなるからやめよう
黒桜ってあれ桜の精神崩壊中のヤツだし流石に可哀想過ぎる
-
>>711
オルガマリーは股間の黄色い三角が尿パッドっぽくて嫌だったわ
-
オルガマは再臨か霊衣でカルデア所長スタイルが用意されてそう
-
FGO内で桜関連あるいはライダーさん関連を出す→HFの円盤やレンタルが売れる
良い商売だな
-
オルガマリー7章で和解したし周年で来そうな感じはある
宝具も周年でお披露目したら盛り上がるだろうし
来るならついでに最大レベル150解禁もありそう
-
そのオルガが次で伯爵の手で洗脳されそうなのにそれはない
-
なら次の奏章で実装とか?もう動かせるから実装は近いだろうな
-
来年のアニバと思ってるけど
来年はカルデアの者の可能性も高そうなんだよな
-
まあ今年は奏章2が周年なのかな?
-
>>727
>SNの疑似鯖がいたたまれなくなるからやめよう
>黒桜ってあれ桜の精神崩壊中のヤツだし流石に可哀想過ぎる
それを言ったら浅上藤乃とかどうなるんや
痛みを持たされたまま鯖になっちまったんだぞ
-
ふじのん別に黒桜みたいに正気失ってないから鯖で来ても問題ない定期
-
>>737
正気を失ってる云々ではなくかわいそうかどうかだろ?
浅上藤乃のはかわいそうじゃないのか?
そもそも正気を失ってる云々が理由なら狂ったバーサーカー勢はどうなるんや
-
>>733
7章のはすげー仮組み感あったけどな
大統領実装はともかく現状150解放だけは絶対にないと言い切れる
あったら桜の木下に埋めてもらっても
-
あとそもそも実装したところで絶対に正気を失わされるかはわからんぞ
再臨は生前では本来ありえなかった姿
辿り着けなかった姿にもなるからな
第三臨で正気を保ったまま黒桜状態の力を使う状態に変化するかもしれない
-
>>738
おぬし……
わし様が……わし様が可哀想だとは思わぬのか……
わし様は一度死んだのだぞ……?
バーサーカーで…サーヴァントで……、わし様を可哀想だと思わぬのか!?
-
桜はそもそも戦いが嫌いなほうだし冬木から動かないのに無理やり別世界に連れてこられたらたまったもんじゃないのでは?
-
そんな話は桜顔で1チーム埋まる前にやってくださいよ
-
伯爵絡みで次の奏章で出てくるなら先行実装として大統領でもおかしくはない
ロゴで和鯖というなら晴明かな
自分は何でもいいや強ければ引く
-
人は強い鯖、あるいはシナリオでキャラの魅力を十二分に出してた鯖の2種類しか引かない
-
>>739
150はありそうな気がするけどなあ
絆上限解放とかコイン入手手段追加とセットで
150じゃなくてもコインの用途増やす育成要素の追加はありそう
-
>>742
シェヘラザードの方が可哀想なので桜は頑張れ
-
150きたらパーフェクトまでに聖杯あと15個いるのか
まぁ今のばら撒き環境なら何とかなるか
-
問題はコイン
150解放にもコインが必要なら追加で引かないといけない
-
見た目・キャラ性・原典が好みだったりしたら、シナリオ読む前でも問答無用で引いてしまうな
クリームヒルトは何年も前から「いつか来て欲しい」と思っていたし、
ビジュアルも好みだったから実装時に速攻で引いた
結果的にシナリオも良かったが
-
東京の周囲に赤いノイズがあって章タイトルも不明だから次は奏章1.5で奏章2は来年という線も…
-
120以降は別のアイテム使わせる気もするな
-
>>747
シェヘラっていうほど可哀想か?
生前で被害者のまま加害者枠に入ってないような
-
個人的に無記名の使い方増やして欲しい
サ終までに10個集めれる気がしない...
それか一定金額課金したら無記名1個とか
-
メダルの消費量緩和して過剰に消費してた分変換ぐらいな気がする
-
>>753
どっちが可哀想と思うかどうかは人それぞれだからどうでもいいけど
シェヘラの生前は型月設定だと被害者というか恐らく敗北者で
アガルタでは戦いたくないのに召喚されて戦わされるのにブチギレして加害者になったわけ
このあたり過去の設定と矛盾してる気もするがまぁある種エミヤみたいなもんだな
仮に黒桜がそのまま召喚されたとて
俺はシェヘラの方が可哀想でしょって思いますね
-
桜だけかわいそう
他はあまりかわいそうじゃないって論調の人は
桜が好きすぎて戦わせたくないってことなんか
-
桜が悪い子になったら叱ってあげなきゃ駄目ですよ
叱れない奴に桜を好きになる資格はありません
-
そもそも人の不幸に上下つけること自体がおかしいから、
>>747は何を頓珍漢で的外れなこと言ってるんだ?としか思わないです
-
シェヘラザードが可哀想って聞くとブチギレマシュ騒動思い出す
-
そもそも桜はかわいそうだから実装して欲しくない
って人がいたからその流れで他のかわいそうな鯖はどうなんの?って言われてるだけだから
頓珍漢で的外れなのはその流れを見ないで指摘してるやつだな
-
黒桜はさすがに爺の策略のせいでああなった被害者だから実装されるとモニョる
-
上下付けられないことに上下つけてる時点で、議論にならんわ
臭いからもうこれ以上触らんが
-
もっと自然に桜だと解る桜鯖が欲しい、イシュタル凛みたいな
-
>>764
分かる
パールですらなんか違うよなぁと思ったし
桜って内面は複雑に出来てるけど大部分は温和で優しい子だから描こうと思えば描けるよな
-
臭いからもう触らんとか言いながら否定したくて仕方ない感丸見えなのどうにかならんのかな
話し合う気がそもそもなくて相手を異常扱いして荒らして逃げてるだけだし
-
>>765
パールも別人よな(別人だけど)。もうイマジナリ桜に適当な女神インストールして実装してくれよーって
https://i.imgur.com/ioK0i3F.png
-
>>766
桜そのものは可哀想だから実装しないでってのもわかるけど
俺はもっと可哀想(だと思う)鯖がいるだろって書いてその理由を聞かれたから答えただけなんだけどね
こんな場末の掲示板ですら正面から意見書けないのは可哀想だな
-
>>767
イマジナリ桜ってどの時空から来たんだろうな
目が遠坂に戻ってないから少なくともHFではなさそう
-
>>768
雑談スレなのに対話を拒否してる奴が多すぎなんだよな
残念だが一番臭い奴に絡まれたと諦めるしかない
-
>>767
そういうこと言うと疑似鯖でなかなか主人格依り代に渡す奴おらんからな。
神父とイリヤぐらいか。偶然にもどっちももう依り代がその時間軸では召されてるってことが
共通してるな。
まあ疑似鯖で今んとこ実装が予定されてるのカレー先輩と爺さん(キャスター)か
どっちもマテリアルで存在匂わされてた
-
クレーンとトリコか
-
鶴さん持ってないがこの時期に欲しい鯖じゃないかなあ
-
福袋で引いたけどよくわからんまま倉庫番してるわうちの鶴
-
どうでもいいけど出番的にはまず鶴トリコPUでその後に馬琴呼延灼とかのがそれっぽい気がするけどまぁ特に意味はないか...
-
鶴にヴリトラにガラテアか
色々来たな
-
他は恒常だしやっぱこの時期に狙う鯖じゃないな
-
引くの剣ライダーさんぐらいだしな
-
とにかくPUできるものをPUするという意志を感じる
おはガチャ民は大変そうだな
-
アルクと去年の水着鯖が来てからが本番
-
なんかPU多いな
-
うーん雑なPU
今年だけでおはガチャ全部引いてると10万弱になるらしいね
いい加減取捨選択しないとヤバイな
-
アルク宝具3で十分役立ってるから4以上にしなくて良さそうだな
-
クレーンは代用効かない唯一無二枠だから未所持からの需要は高い
必須でないがクレーンあるなしでパーティー構成の幅広がるからな
BAQどれとも組めるし
-
ガラテア便利だぞ
狂ヴラドいるけど個人的にはこっちの方が耐久も出来て助かる
-
クレーン宝具2スキルマで持っているけど何に使えばいいか分からん
-
クレーンは高難易度でかなり出張ってもらってる
速攻する時の重要パーツ
-
クレーンは耐久の初動にほしい
周回ではオーバースペックに見えるけどいつか+++とかEXとか来たら活躍しそう
-
耐久というか高難度全般か
-
鶴の恩返しなんだし、善キャラでも星出してくれぃ
-
>>786
使い方わかればめちゃくちゃ面白い動き出来るから
色々クレーン使ってるパーティー動画YouTubeで漁ってみ
宝具2スキルマにしてるなら眠らせとくのは勿体ない
-
クレーンは面倒な高難易度を即終わらせられる可能性を上げてくれる
-
>>758
分かった
とりあえずアタル式マッスルスパークでいいか
-
>>767
改めて見ると和服っぽい?
村正士郎みたいになんかそういう英霊由来だったりするのか
或いは単にジジィの影響か
-
適当な女神インストールしたら外見別物になるだろ
-
桜で適当な女神というとやはり此花?
凛が岩石顔のブスってことになってしまうのがネックか
-
イマジナリ・フォーマル・リミゼロは、3人が立派になった姿を想像したもの(未来とまでは言ってない)とインタビューで昔明言してる
-
>>793
不完全版にとどめる優しさ
正義超人の鑑だ
-
多分だけど誰を入れた所でSN桜っぽい疑似鯖桜は来ないと思うんじゃ
士郎は言うまでも無く恩人で好きな人だが、ぐだは呼ばれたマスターでしかないから対応はパールさんみたいな見守る相手になる
英霊だけど存在としては蔑まれる側の疑似鯖、かつ登場イベントでぐたに救われるとかでもない限りはぐだ視点で桜っぽい桜鯖は成立しないと思われる
-
あ、いやスペースパールヴァティーという可能性はあるか
あとリップが一応こんな感じか
-
>>797
大成した姿つっても未来は一つじゃないからね。
特に桜はそういう道に進むかも微妙だし
だから村正爺さんのコメでも魔術師として大成したifの姿と言ってるしな
-
桜っぽい桜が実装される可能性だと確かに一周回ってスペースパールが可能性高いかも
SWⅢのフラグは立ったまま放置されてるけど
-
つってもあれもスペイシュみたいに分割されるかもしれんからな
善悪みたいに
-
狂フラン強化して♡
-
フランちゃん今でも単体あたり10万近く出るから塔イベみたいな一発屋では未だ便利
オルタ倍率とかフラン倍率って宝具強化入らないんかな
-
士郎が英霊エミヤになるifが実際あるなら反英霊マトウっていう桜のifがいてもいいと思うんだ
-
英霊トーサカ…
-
トーサカならいるよ
-
>>801
そもそもイマジナリ桜は目が遠坂に戻ってないから聖杯や間桐家との繋がりを絶っているか微妙なんだよな
HF以外の桜の末路ってロクなのじゃないらしいし
-
まぁ式やふじのんが鯖になれるなら黒桜も合格だと思うよ
-
トーサカってビーストのツノついてるよなアレ
-
反英雄マトウとかUBWの士郎エミヤ以上に桜と対立関係しか築けないな
存在そのものが桜のための反面教師
-
なんか最近桜が実装されるされないみたいなことで揉めてるみたいだけど
そんなのライターの気分と運営の都合次第でどうとでもなることなのでは
-
桜の声優
もう仕事してなくね
-
>>814
ドゥルガーカーリー・・・
-
HF以外だと蟲翁がぼけて桜が間桐家仕切るようになるんじゃなかったっけ?
-
>>813
多分、同じ人が延々話題振ってるからそれ止めないと無限に続く
-
たぶん奏章1の影響やな
ここに来てスーパーサクラ大戦に剣ライダーさんまで出してきたし
-
>>817
桜話題に限ったこっちゃなく、そういうこと多いな
-
スーパー桜大戦言うけど桜だったのなんて実質AI一人だったと思うんだよな
桜顔大戦ならまだ分かるけどそれにしてはファイブもパールも居ないしなぁ
本当に桜顔集めたイベやるなら春日局霊衣をくれ
-
>>820
セレシェイラが桜って意味だから
-
>>816
それはHAで夢みたいなもの
聖杯が解体されるのは確定した未来でそうなったら爺は生き残ってもボケるのも確定
ただしHF以外の桜はきのこが無言で黙る未来が待ってる
前後の文脈からよっぽど悲惨なのではないかと目されてるが詳細不明
-
セレシェイラはあれもあれで被害者のまま加害者になってしまったような立ち位置なんよな
ああなるとはだれも思わなかったとはいえ、ゴッフ達出迎えてしまったせいであの悲劇が起きたわけだしね
-
そもそも他のルートじゃ桜って出番あまりないし語ることないだけだろ
-
>>823
それを加害者とかいうと2部序章でカルデアにいたスタッフ全員加害者になるんじゃが
-
>>821
それは知らんかった
けど意味は分からんな
あのカルデア職員って桜となんか関係あるの?
-
>>825
ぐだも言ってたが2部は全員被害者であり加害者みたいなもんじゃね?
-
セレシェイラは罪悪感なだけで別に加害者とかそういう部分は無いじゃろ
-
>>810
ぶっちゃけ能力以外はそこまで一般人と差がないふじのんとかでも鯖並みのパラに
なるならかなりの奴らOKだよね。
クリプター連中もキリ様筆頭に大半が素でも能力拡張してくれるなら鯖やれるんじゃないか
-
>>827
予想できるはずもない事件を未然に防がなかった奴は加害者って暴論過ぎるだろう
自分が何とかできてれば防げたかもしれないとかの罪悪感を持つのはともかく
-
黒桜みたいに自分で手を下したわけじゃないしな
-
いくら怪しいからって正規の手続きでカルデア買い取った人と監査をゲート係が追い返せるわけないし……
-
桜は慎二と士郎と蟲だけなんでわりと経験人数少ないな
-
えぇ…あのシナリオ見てセレシェイラが加害者って認識になる人いるのか…
-
加害者ではなく、典型的なサバイバーズギルト(災害・事故への生き残った罪悪感)だとしか思わん
-
桜って名前なのに士郎みたいな感じ
-
ずっと桜がどうこう言ってる人毎回シナリオの捉え方が独特ですよね
-
まあどうして桜と同じ名前の女がカルデア職員なのかは気になる
-
ぐだマシュゴッフ等々含めてカルデアスタッフのサバイバーズギルト割と深刻よね
-
2部に入ってカルデアスタッフに士郎テイストをぶち込みに来たきのこ
-
あれほど拗らせちゃいないだろ
自分が幸せになると苦痛になるから笑うことすら無意識下で忌避するレベルだぞ
-
本編の士郎割とよく笑ってなかったか?
-
あれらはロボットが人間の笑う姿真似てるようなもんで基本表面上だけ
-
設定上は人間のフリしてるロボットだけど
意外とすぐムキになるし拘り見せるし性欲に流されて相手の言う事聞かなくなったりする
-
性欲結構強いよね士郎
-
なるほど心から笑ってるのは桜と一緒にいる時だけか
-
まぁエロゲだからその辺は強くしないと成り立たんし…
-
公式ベッドヤクザ主人公は志貴だけだっけ?
-
>>844
別に何から何までロボット化してるわけじゃないもんな
火災からの生存と罪悪感を抱いてても今でも人間味残ってるほうだし
-
ロボットは言うが感情がないわけじゃないからね
人間として大事な部分が一部欠落してるだけで
だから一番身近な藤姉ですら気づけなかった。カンの良い一部の人は何となく違和感感じてたが
-
>>850
藤姉すら気づけないわけだから普段の士郎は別に普通の人間と大して変わらないんだよな
「自分の為にも生きる」という思考が欠落してるというだけ
-
言うても相手が相手だから性欲爆発する方が自然
-
でもそれが士郎の生き方だからな
ロボットと言われようが誰かの影響を受けたものだとしてもな
-
極端な話見ず知らずの俺が抱かせろって言ったら抱かせてくれんのかな
-
クレーン、よく攻略動画で見かけるから課金してまで引きに行ったけど、その分の価値はありますよね?
久々に課金したから何か吐きそうになってきた…
-
フヒッ当然でござるよ。
彼女は最高でござるよ。デュフフフ
-
>>855
知らねーよ、そんなの
-
耐久パで大変役に立つとは言われてるね
俺持ってないから直接的な感想は言えんけども
-
高難易度でよく使ってるの見る、クレーン
高難易度最短とかで
周回適正は全くないけど
-
高難度TAやダメチャレで唯一無二なポジの鶴さん上手く編成して意図通り動かせると大変気持ちよい
宝具使うぶん余計に時間かかるから時間効率は悪いしコストも重いが火力欲しい周回でも使えますぞ
-
これSNアニメでこんなシーンあったっけ?
遠坂姉妹がコートマフラーしてるの記憶にない…
https://i.imgur.com/UByTZsD.png
-
>>861
HFのエピローグあたりじゃね?
視点的に魂だけの士郎視点みたいなかんじ
違ってたらめんご
-
>>862
サンクス
-
>>858-860
引いた意味あって良かったです!
お応えありがとうございます!
>>856
あー、コラボイベのときに引きに行かなかった理由思い出しました
性能良くても性格があれでしたね…
-
すっごい暑くてェ
-
全然動けなくってェ
-
会社行きたくねえ
-
クレーンイベの時って売上落ちてた頃だけど今の引き伸ばしを見ると
あのままの方が引き伸ばしもなくてよかったんじゃないかと思わんでもない
-
ペーパームーンのこれイベントでよくね感な
伯爵でそうな次こそこう本筋らしいところを見せてほしい
-
鶴は持ってたら便利な時もあるんだろうな、と思うものの
その為だけに引きに行くほどの石の余裕が無く見送り続けてる
福袋で来てくれたら嬉しいくらいに思うが、術袋回しづらいしな(欲しいのは既に持ってる)
-
今思ってもワルツは終章盛り上がり後の派生コンテンツ粗製濫造期の迷走の象徴だよね…
-
80階のコヤンめちゃくちゃ面倒臭くて草
-
>>869
まあ桜大戦と桜ライダーやりたかっただけなんやなとしか思わなかったな
-
不満とかここイラネーとかは多少あれどペーパームーンは面白かったよ
考察面でワイワイやれる事もあったし、わし様は可愛いし
-
ペパムンは前振りで持ち上げすぎたってのもあると思うな
悪くはないんだけどオーディールコールとか言って壮大に言う程の話かというと…て感じで肩透かし感あるし
事前に変に持ち上げてなければ素直に高評価できてた気がする
-
ヒーローとアイドルってなんとなく対になる感あるよね
-
すまん誤爆
-
初めから1.5部位の感覚でいたから特に落胆もないけど一番期待してないビーマ回が思ったより面白かったから目当ての推定伯爵が出る奏章2への期待は上がってる
-
アルターエゴはどうやらBBが作ったクラスという訳でもなかったけどアヴェンジャーってそもそも何なんだろう
アインツベルンが「最強の神も召喚しうる」と確信を持って使った人工クラスじゃないの?
-
人工クラス云々ならそもそもサーヴァントクラス自体が聖杯戦争の為に作られたシステムでしょ
-
ペーパー「ムーン」だから月関連でAIや桜関連などEX周りをやりたかったように思える
桜ライダーのパートはSNやHF映画買わせる為だろうし
-
>>880
通常クラス七騎は対ビーストで現れる抑止力のグランド七クラスを元にしてるんじゃなかったっけ?
-
アルエゴ量産ってBBもやってることだしそんな即否定しなくてもいいのでは?て思ったな
BBのアルエゴは特別ですの一言で済まされてしまったけどそこらへんにもう少し言及してほしかったな
-
まあ人理さんに怒られてるんで無限生産しても本末転倒なんですが
-
冬木の七騎は無色の聖杯にするために特性が被らないようにする必要があったのもある
>>869
次の東京は偽エリザって確定してなかったか
公式HPでPV鯖の全身シルエット出て
-
ぶっちゃけランダム無限増殖とか戦力増強の前にバグや暴走の温床でしかないよね
-
>>885
公式HPだと奏章Ⅱが伯爵?で奏章Ⅲが偽エリザよ
-
>>872
ちょうど同じところやってて同じ事を思ったわ
面倒だからスタン漬けにして令呪使ったわ
-
モーション改修来なさすぎて周年で低レアとか霊衣の時みたいに同時多発改修ってないかな
-
ソニーG傘下でラセングルが人材採用しやすくなった話は一体何だったのか?
謎新規プロジェクトに人材を吸われているのか
思えばORTトレイドを大失敗させてる時点で😅
-
>>889
剣ジルくるかと思ったんだけどなぁ
1日5万くらいのプチフレポ爆撃が終わってしまった
-
まあモーション改修なんてするぐらいならもっと新鯖出せよと思うしね
-
次が伯爵でⅢが偽エリザなのは確定してるけど
どっちがアヴェンジャー章かルーラー章かはまだ不明なんだよな
-
>>892
でもそういう君も自分の推し鯖なら早く改修してって思うんだろ?
興味のない鯖だからモーション改修なんていらないと思うだけでな
-
やっとストーリー終わった〜ァ
…霊衣は?
-
モーション改修なんかより強化の方が10倍嬉しい
-
今思うとDWってよくやってたな
-
なんでいつまで経ってもガチャの回数表示してくれへんのや
-
>>896
モーション改修と強化に因果関係無さすぎるだろw
モーション改修がなくなれば強化が来るのか?
-
普段使わないやつ塔で使うとバトグラとモーション古いのはそれだけできつい
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4976の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1689230229/
-
一応高レアなのに汎用モーションのままな騎馬
アンメア…
-
古い奴はまず頭身から違和感でちゃうからね
-
>>901たておつ
-
>>900
普段使わないならどうでもよくない?
-
>>901
おつ
-
こんだけpuやるなら何人か補強もして欲しいな
-
昨年のRT7のように何かやっている感だけ出しているのも辛かったけど
今までやってきた事をやらなくなったのも辛い
-
https://pbs.twimg.com/media/F04gMSjaUAUq_33.jpg
今月のPSプラスにメルブラ
-
今日アークナイツのほうにSTAR影法師の新キャラ2体来たけどこっちのドゥルガーや礼装と違ってキャラの線とかクッキリしてて表情とか分かりやすいな
絵師にとっては描きやすいんだろうか
https://i.imgur.com/QtVH500.png
https://i.imgur.com/ySDtVh9.png
-
>>901乙
>>907
頻度上げたから引きたい奴だけ引けって感じなんじゃない?
今の時期ならどっちみち周年と水着で毟る予定だろうし
-
>>910
良くも悪くもFGOは結構絵師の好きに描かせてヨシ!でそのまま通りそうなイメージある
ある程度監修というか方向性付けた方が描きやすいとかはまぁ人によるんじゃない?
-
言われないと同じ人だと気付かないぐらい違うな
-
FGOはデザインの監修はしてても、絵のクオリティに関しては何も監修してないよね
あからさまにおかしい部分があっても平然と実装しちゃう
-
FGOは雰囲気バラバラなのをむしろ狙ってる節さえあるしな、レジライだろうとオベロンだろうとポカポカだろうと何言われようと受け入れられるし
-
バラバラじゃないと公式絵師が一番下手とか言われちゃうし…
-
社長がイラストレーターだからなのか画風を統一する気はないし、
指定も少なくて自由度高いとイラストレーターのコメントでちょくちょく言われてるな
-
勝手に描いたものに設定ついて使われてたとか趣味で描いたの見せたら実装されたとかも多いしな
ついには三輪が勝手に描いたシグルドの関係者一覧見て気に入られてアスラウヴって作品一本作られたし
-
シグルドの心臓がブリュの炎で燃えてるのも絵師の絵から設定採用されたんだけどさすがに神霊でもないのに日常含めて常時それは無理あるだろ感
本気出すと燃えて苦しいですならわかる
-
せめて同系キャラは統一してや
良いなと思う絵師が出てくると、他もこの人が良かったってモヤモヤするわ
-
>>920
その理論だとカーマもドゥルガーもタカオが書けとかそういう話になるんじゃが
-
問題は線より塗りよ
-
絵柄統一しろとは言わんけどドゥルガーは初見で桜顔だと気付けなかったとかそういう問題はあるよなぁ
-
FGOもそろそろ監修を付けろカスと言わざるを得なくなってきたか
-
なにこの流れ
キナ臭くなってきたな
-
>>911
とりあえず出してくれればありがたいの集金目的か......
ありがたいっちゃありがたいが
前は余裕あったのか全然出さなかったからなあ。2年経っても来ないとかあったしな
-
ドゥルガーだけ引いてガチャ撤退して、わし様追うの我慢していたのだが
イベシナリオに出てるの見て、やっぱ引いときゃ良かったかな、
でもガチャ終わっちゃったし仕方無いな
と思っていたら、まだPUやってることに今気付いて再度葛藤してる弊デア
-
そういえばやたら期間長かったな、ドゥルガーピックアップ
-
16日までだからかなり期間あるよな
-
メドゥーサと並べることで相乗効果を期待した一種の抱き合わせ販売のような戦略だと勘繰ってみる
-
わし様は良いぞ
貴重な全体アーツバサカだしマイルーム性能も高い
あと最終絵がわし様とは思えないくらいイケメンだよ
-
>>930
運営はパールの体験クエとバレンタイン、カーマの幕間1といい妙に桜ライダー推すもんな
-
わし様最終絵カッコいいんだけどイカサマでパーンダヴァをハメたときの絵だよね多分
-
イカサマ賭博に勝ったの叔父さんの力なのに賽子振って自分がやりました感出してるの最高にわし様
-
思い切って引きに行ったらサクッとワシ様来てくれたが、
「どうせなら宝具2狙いなYO」と悪魔の囁きが…
アカン、これアカン奴や
-
エッチな女性のサーバントがいいです
-
ドゥルガー出ないんですけど(#^ω^)
-
わし様の棍棒を蹴り飛ばすモーション好き
-
わし様好き
-
>>937
マイルームに村正を置いてから極大成功を出すのです…
-
わし様足の動きがオッサンなのがいいよな
-
>>935
周回に使うなら宝具2で9万取りこぼすことあるから3にしたくなる
したい
-
ワシ様とかいう性格に反して大英雄クラスの能力を持つサーヴァント
ふつうの杯戦争に呼んでもいい線いきそう
-
軽く調べたらイカサマ賭博叔父さんも同格の戦士らしくて笑った
インドはそんなのばっかりか
-
限定☆4を「☆4だから☆5よりかは引きやすいだろ」と思って宝具を重ねにいく
よせ! 乗るなエース!
いやなんでそんなに回した覚えもないのにトラロックが7人もおるねん
-
カーリー欲しくて回してわし様宝具7になったときはさすがに泣きそうになった
-
実用性あるなら本命の副産物でもまあ…と思えるからええやん
駒ちゃん1枚引くのに天井近くまで行って、
そのついでに来た山南の使い方がサッパリ分からん
-
ガチャで引いた山南さんじゃ風呂に浮かべることも出来ないな…
-
山南はS2を全体、せめて単体に付与出来てようやくスタートラインだと思う
-
そこにジップロックがあるじゃろ
-
弓婦長サンタマルタあとロリンチとか配布のサポできる鯖は結構個性もありつつ便利なんだけどガチャ産になると途端にヤバくなる謎
-
ユディシュティラ、こいつ最悪だなw
博打弱いというか才能ないのに花京院の魂どころか仲間全員+その財産と国、嫁まで賭けてるしw
しかも全部巻き上げられてる
嫁が泣いて相手の親が不憫に思って全部無しにしてくれたのに相手の挑発に乗って
最後の勝負してまた全部巻き上げられてるし
-
ワシ様の棍棒術普通にAあるしステータスもクソ高いし設定上の数字でも強さの圧が凄い
-
やはり山南さんよりは鴨さんが欲しかった
-
>>952
実際それでビーマに殺されかけてるからね
アルジュナが必死に止めたけど
ただそれ以外は王として完璧だったからワシ様は嫉妬したんだわ
-
>>953
棍棒術だけはビーマと同等以上だからね
ああみえて神の力とかない技量特化勢というインド神話では珍しい能力
-
カリの化身とかで悪魔的要素は特になく性質だけだもんな
-
賭け狂い以外は立派な兄ちゃんなんだがそれが一番厄介ってのは現実的に考えてもそう
-
賭けに負けて5兄弟はそれで国から追い出されて名前変えて他の職業に就いたのに長男はギャンブラーになってんだから
どうしようもないわw
-
>>942
弊デアは2で撤退して聖杯入れて使い倒すことにしたったわ
スキル・宝具台詞おもろいから周回でクスッと出来て良いな
-
カーストが絶対で神の加護が大事なインド世界観だと自分の力で王になったと豪語するワシ様は不心得者なんだが、近年だと逆にそこが人気になってきたとか聞いた
-
ラーマーヤナは継母に追放されるしインドは追放もの大好きなんだわ
-
ワシ様ビーマで棍棒術AってなるとA++とかは誰になるんだろ
中国拳法とか射撃とか忍術とか技術系のスキルって最上位はA++かA+++が基本って感じだし
棍棒もトップクラスの鯖ならA+++あるよね
-
その二人の師匠のバララーマとか如意棒使うことで有名な孫悟空とか?
-
武器術や格闘術や純粋魔術は汎用技術極めるだけだとA止まりかもよ
書文も突出してるようで純粋技術だと技術誇る鯖からさらに圧倒的というほどでもないし(派生技術の圏境コンボ使ったら別)
-
>>963
棍棒(大錐)限定ならクリシュナの兄でわし様の師匠バララーマがマハバ人類最強のビーシュマに並ぶかそれ以上
ビーマの上位存在のハヌマーンもメインウェポンが棍棒(大錐)
-
「マスターの部屋の安全を確かめに来た」組とか倒すのが非常に心苦しい
ギャグイベっぽくさせてるけど色々ヘイトコントロールが下手だなあ……
-
ビーシュマは半神だぞ
マハーバーラタで人類というくくりなら最強はアルジュナ達の師匠ドローナかなぁ…
-
今回は倒すわけじゃなくて写真取ってるだけだ
-
カルナ龍馬ヘクトールという見たら分かる本当に心配して来てくれた面子
-
やっと50写目終わったけど、こんなシナリオで剣ライダー引きたくなる?
全く好きになれなかったんだが
-
それならそれでいいんじゃないの?
-
剣ライダーさん引きたくなるのは奏章1であってこれじゃない定期
-
セルランは好調だったしそういうことちゃうか
-
そもそもライダーさんというキャラは10年以上前からとっくに出来上がってる
今更好きになる云々がよくわからんわ
これまでのキャラを見てきて派生とか興味ねーわとなるならそこまでだっただけ
-
今年のライダーさん水着実装の可能性がほぼ消えたのでそれだけが残念ではある
せめて兄貴のアロハを頼む
-
ていうかいつもセルランはモンストとかぶったりしなけりゃ1位だし
-
>>975
例えば水着鯖みたいなただの衣装違いだと言ってること分かるけど、
ライダーと剣ライダーだと似て非なる別キャラみたいなものじゃない?
だから10年前からキャラ出来上がってるとか言われても困る
-
>>963
大抵の魔術や武術系技能は神父の代行者の評価同様Bで一流、Aで超一流じゃないか?
アンメアでBやホームズでB+やしな。最上位となると仏様のカラリEXだが
そこまで行くと武術というより魔法に片足突っ込んだ感じになりそう。アサ次郎のアレとかモーセの海割りとか
-
>>978
5次ライダーさんのファンなら何であれ派生は全部コンプしたくなるって奴じゃないか?
通常兄貴好きな人が他の兄貴もコンプしたくなる奴というか。
つってもあっちは引く必要あるのがオルタニキだけで後は基本金使う必要ない連中なんだけどさ
-
以下自分の完全な妄想邪推感想なので、酔っ払いが何か言ってら〜くらいに思って欲しいんだが
担当ライターも正直、扱いに戸惑って困って暗中模索手探りだったのでは?
と言う風に感じられた>剣ライダー
奏章はSNオマージュで、今回はひたすらクールキャラで
いずれにせよ動かすのに苦慮していて、
ライターが心から楽しんで書いてる感が感じられ無かった
-
今年のEVOのメルブラ参加者554人と下から2番目か
意外と少ないな
https://kakuge-checker.com/topic/view/08141/
-
メルブラはソニーが出してる格闘ゲームだから
一応EVOの常連
-
>>980
逆に好きだからこそ顔が同じなら何でも喜ぶと思うなっていうオタクもいるんじゃない
イベ礼装もあるしこのタイミングで実装しなきゃなのはわかるけど、自分も今回の姉妹関係でぐだぐだしてたライダーさんより奏章のsnと形は違っても何が何でもサクラを守りたかったライダーさんの方が好きよ
-
メデューサの姉妹ネタって正直つまんないんだよな
マジで同じこと繰り返してるだけだし
剣メデューサはもうちょい違う基軸で行って欲しかった
-
ライダーさんはアケで以蔵に突っ込みしてたりとか、
古くはアニメのネタコメンタリでワカメに突っ込み入れまくってたりとか
突っ込みキャラ適性が何気に高いと思うんだ
身内相手に鉄板リアクションするのも悪かないがそれだけじゃ勿体ないちうか
身内でないキャラ以外に楽しそうに絡んでる所の方が新鮮で楽しいから期待したいかな
-
ほんとちょっとはあったかもしれない、姉に弄られて疎ましく思う気持ちを遠心分離してアルターエゴにすれば新種のメドゥーサになれたのに
-
>>966 ビーシュマと同等のバラシュラーマも斧だけど持ってるね
あとクリシュナの棍棒 ドローナならカルナの弓持ってこれそうだが
-
>>981
そう言われれば確かに奏章はいつも以上にオマージュ多かったな
ジルのタコも完全にZEROの流れに乗っかった作りだし。まあ元々引き伸ばしっぽいしそういう過去の
ネタ掘り出して流用するのも引き伸ばしにままありがちな要素だが
-
ペパムンはオマージュ描写多かったが、
世界観設定やワシ様・ビーマニキ主従とか、
新鮮味ある面白さもあったから
単独での評価も尊重したい
と言うかオマージュじゃないところの方が面白かったような?
キャラに関してはワシ様関連が一番楽しかった
-
ジルも蟲爺もオマージュというより舞台装置として便利だから使った感じはある
みんな知ってるからキャラや動機の説明をまるっと省けるんだよね
-
ここ難し過ぎないか?
https://i.imgur.com/3FXsiiu.jpg
-
疲れすぎてメガネ完全にかけた上で、いつも寝る時に置く位置のメガネ探してた
-
奏章はレフともう少し話たかった
-
レフは今回グシオンだったからⅡでウヴァルⅢでフラウロスが出てくる可能性も?
-
>>990
そら全部のキャラや展開を何かしらの過去作オマージュにしたら流石にまずいだろうし完全新規のキャラや話がオマージュより面白くないのもそれはそれでヤバいからな。
-
オマージュ兼ね過去作の宣伝やな
-
わし様ビーマは因縁も良かったしマスターとの関係もどっちも良かったわ
-
過去作品宣伝が多くなってきたのみるとネタ切れなんだろうな
はやくサ終すればいいのに
-
ペーパームーンはむしろ露骨なオマージュが不要だったと思う
オリジナルの部分がちゃんと面白かったし
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■