■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4970の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●公式HP
https://www.fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
月姫リメイク、MELTY BLOODに関する話題はこちらでおねがいします
月姫その786(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1632764454/
MELTY BLOOD総合スレッドPart9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1223623468/
したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4969の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1686476442/
"
"
-
>>1乙
これ幸いとリンボにベラ持たせてるがTT持たせろよ邪魔とか思われてないか少し不安のす
-
>>1
盾乙
てかよく考えたらシオンが鯖として実装されるとして鯖シオンとカルデアシオンの邂逅みたいに話になるのか
てっきりカルデアシオンが工夫して自分を鯖化するパターンだと思ってたんだが
-
>>1乙
どう見てもNPCだらけのシナリオだからシオンにしろ、ラニにしろそもそも実装されない可能性も普通にあるだろうしなぁ
シルエット的にまだ公開してない鯖もいる訳だし
-
シルエットにカルデアシオンみたなの居るからなぁ
"
"
-
まだ公開して無い鯖かぁ
シオンラニの疑似じゃないならマハーバーラタ関係無い鯖がいいなぁ
カルジュナ自体は嫌いじゃないんだけどこいつらの依怙贔屓っぷりがウザくなって来たわ
CMでも謎に二枠取るし
-
鯖じゃない立ち絵だけ勢もいるだろうな
父の日だからシオンの親父予想してる人もいたな
-
>>3
幻霊化とか虞美人みたいに死んで即復活とか
-
個人的にNPCっぽいキラキラヘアーの女子が一番好みです
-
>>5
レフの隣? アイツだけ刃物持ってるのが地味に気になる
-
マハーバーラタは膨大な叙事詩でその中から二人追加されただけなのに今のところ話に関わるが不明なカルジュナに依怙贔屓というのはどういうことだ
なんなら性能も依怙贔屓にはほど遠いし
-
PU2は可愛い女の子がいい
開幕PUはおっさんだから引かなくてすむ安心感の反面
やっぱ物足りない
-
ビーマとか性能的に絶対雑魚だしな
もうオーラでわかるわ
-
まぁ、どっちも性能で引くべきって事はなさそうな気はする
どう見てもアタッカーだろうし
-
しかしEXTRAもインドもこれでもかってくらいに桜系が関わってくるのきのこの趣味かな?
-
>>11
確かにそうかもね
でも出番に関しては否定できないでしょ
-
出番の多さが贔屓度ならレギュラー除いたらモーさんがトップかな
-
上でも書いたが桜系もな
何故かインドにまで出張る桜
-
フレにアペ2を全開放してないリンボ出してる人がいるのが困る
-
アルジュナは味方、カルナは敵の方が輝くと思ってるけどFGOだとだいたい逆なんだよな
-
TT拙僧出してるけど、allフレポ爆撃の陰に隠れて需要有無がサッパリ分からん
-
カルナ味方なの多いのはEXTRAの影響がデカいのもあるんじゃね
-
ガウェインがよく噛ませにされるのと同じじゃないかね
-
残念過ぎるせいで主人公の味方より中ボスのほうが輝くからな
-
味方にしたらあの鎧を突破できるくらいの敵かそれをなくしたようなハンデを設定しなきゃいけないし・・・
ヘラクレスと似たような気配を感じる
-
そう考えるとギルは敵味方の割合が均等だな
ああいうのはどちらの陣営でも輝けるからか
-
桜系は出番多いけど性格みんな違うから贔屓されてるのか悩ましい所
桜系というより桜顔が多い感覚というか
-
Fakeのギルは復活しないんかな。最新刊では死体を維持してる扱いになってるし。
-
今回ワカメも一緒だったりパールヴァティーは桜本人に割と近い性格だし一応贔屓はされてるんじゃね
-
ワカメ言われてる奴アップで見ると似てなくもないけど全身で見るとそんな似てない気も
-
ついに桜顔特攻持ちのサーヴァントが出ちゃう?
-
桜顔特攻は凜系、士郎系、ワカメ系の鯖に相応しい
-
fakeギルは正直今後復活しても
イシュタルに勝ち逃げされてるしモヤモヤはする
-
6章7章に続いて奏章でも桜だからな
-
ロクスタが来るくらいなんだからBRUTUSも英霊になれるよね
セイレムの異端審問官も鯖だったんだっけ?
-
>>34
きのこ昔は桜を弄りネタとして扱ってたのに映画HFといい近年は徹底的にキーパーソンやらヒロインやらと扱い大切にして尚且つ出張らせてる節があるよな
-
>>25
あの鎧って鎧自体が鯖レベルだとほぼ無敵かつダメージ1/10かつリジェネだけど隙間自体はいっぱいあって木の杭でも物理的に刺さるは刺さるからな
聖杯パワーのデバフとかも通るっちゃ通るからゴッドハンドよりはシナリオでなんとかなる宝具ではある
カルナに限らずあんまりメタ張ると出した意味どこに置いてんのかの話になっちゃうのはあるわな
まぁカルナやヘラクレスに勝てなくても相手する必要ある相手を用意して分断するとかは普通にアリじゃないの?
-
ワカメはプロトじゃない方のペルセウスだったりしねーかな
-
木の杭といっても地元補正でパワーアップしてたから1/10でも刺さったってところはありそう
アニメだけど庭園内だと杭も無傷だったし
FGOでは謎だけどテラだとずっと剥ぎ取られたままだしやっぱシナリオで扱いにくいんだろう
-
>>8
どっちにしろそれだと一度コロコロされなあかんが
そらないんじゃないか
>>36
原作からしてラスボスとしてもヒロインとしても格充分で使いやすいからかなあ
お陰で桜さん身体使われまくりだよ。男の神からAIまで
-
prototypeの惚れ込んだ相手に感情移入し過ぎるCV宮野のペルセウスが、
いったい何がどうなったら「成功したワカメ」呼ばわりされるキャラに変更されるのか
-
言うて桜本人じゃなくてBBとかメルトとか桜派生が気に入られてるだけな気が
プロテアも結局オルタ化で既視感ある性格になったし
-
>>37
オルタの抉りボルグも決まったしな
無効ではないから突破出来る奴は出来るだろうな
ディルのジャルグとかでも通りそうだし。まあそれを言ったらバサカのハンドも突破口あるけどさ
-
>>42
映画HFのおかげで桜本人も人気1位獲得するほどに人気あったやん
-
>>42
その他の派生は依り代が依り代である以上なあ
五次ライダーさんのやりとりとか
メルトはもちろんBBは直接パーソナリティ流用にされてるとはいえ体借りてるとかじゃないが
そもカルデアBB月聖杯がエロ尼どうにかするため新たに作った原典のBBとは別個体だしな
-
桜は殆ど別人みたいなもんだからな・・・
どっちかというと凛贔屓の方がやばいわ
一昔前以上に色んな作品に出張ってきてるし、原型変わってないし
-
>>44
いやユーザーからの人気じゃなくてきのこ側の話
-
ツンデレ意地悪チョロインキャラが、
ライター的に扱いやすいし人気も出やすいから濫用されがちなんじゃないですかね
個人的には、キャラ性としてはパールさん以外は桜感薄い別物だと思ってる
-
桜派生で桜要素強めなのってリップかなぁ
-
>>46
メイヴもそうだが、ああいう傲慢系ヒロインがきのこはオナりやすいんだろ
家庭環境とかでああいうに好きになったんだろうな
>>47
そういや昔、CCC出たころは桜をそのまま扱うと大変だから中身を分割してサクラファイブとかにしたほうが扱いやすいとかきのこ言ってたっけ?
きのこ的には桜をそのまま扱うの嫌なのかな?
-
>>39
ダメージを1/10であって1/10してから弾くみたいなもんじゃない
刺さってないのは杭の脅威知ったのと供給上がったカルナ自身が対策でなんかしたんじゃないの
カルナの鎧は死ななきゃ安い精神で魔力放出叩き込んでくるカルナが着てこその強さなところある
FGOだとインドで謎の真名解放バリアやってたな鎧
常時発動型の防具(おまけ程度の常時効果ではない)だと真名解放初めてか?
-
人気投票とかいつやってたんだ
-
ちょっと”重い”キャラはガッツリ書くならともかくちょっと出す程度では使いにくい気もする
-
>>51
肌部分も1/10されてるよ
でなきゃビーム攻撃とかもろに受けてることになるしそもそも鎧部分はムーンセルでも破壊不可能だからダメージない
鎧部分無敵+肌部分1/10って感じ
ちなみにCCCコラボで1/10だけ能力与えられた鈴鹿がくそつよ鯖になってたのでこれに加えてリジェネまである鎧はカルナじゃなくてもチートよ
-
>>53
それはあるか
-
パール以外のサクラ系は桜鯖って印象ないな
顔立ちも性格もそれぞれ別キャラな感じ
-
ビーマって単体宝具っぽいよな・・・・
-
>>46
本職でやってるだけにこっちの世界にガッツリかかわるキャラだからなあ
月のパツ金だけ例外だが
-
>>56
BBは偽悪ぶってるだけで根本はおんなじなんだけどな
ロリカーマも5次ライダーが認めるくらいには本人だと思うけども
-
士郎に対してBBのように振る舞う桜はちょっと見たい
-
>>54
>肌部分も1/10される
そう言ってる
肌部分で受けるダメージが1/10されて0になるなんてことはないって解釈
あくまでダメージが削減されるんであって刺さるは刺さる
そもそもヴラド木の杭は例に出しただけであって、通常攻撃レベルの干渉をシャットダウンできてるわけじゃないから追加効果での攻略はあり得るよっていうのが話の要旨だから
-
桜の持つ腹黒な一面をBBやカーマで前面的になってるぐらいじゃね?
-
>>59
メディアさんも根は善良だけどライフワークのせいでもうちょっと時間できると相手をハメること考えちゃうからBBもそんな感じになってそう
いやAIだからそんなことはないのか?
でも自己改造からの切り離しとかしてるし自己改造できることそのものが対処法として癖になってるかもしれないか
わからん
-
BBもカーマも互いに善の半身を持った悪の半身ってキャラだし桜の悪の心=腹黒の側面はああいう小悪魔系キャラなんじゃね?
-
どれだけ悪ぶろうと最終的に絆されたり成敗されたりしてるあたり桜っぽくはあるな
-
桜も腹黒腹黒と言われるが具体的にどこが腹黒かは共通見解なさそう
ぶっちゃけ単に根暗なのが悪いみたいなところないか
-
BBはやらかしても次元が違うから効きませんけどーってやるけどカーマはちゃんとボコらせてくれるから好き
-
カーマはぎょえええされるのいいよね
-
カーマはヒロインじゃなくてただのやられ役のイメージが強いよな
-
去年って6月にトラオム、7月に八犬伝で8月は水着イベやってたから
今年もタイムスケジュール的にはおんなじペースなのか
-
BBはやらかしてもなんだかんややり過ごして有耶無耶にしてくるが
愛神様は主にパールさんのお陰でお仕置きできるからな
-
八犬伝で為朝実装されたしそろそろカマソッソとか紅閻魔オルタとか来てもいいのよ
-
>>72
条件的に来るとしても2部6章のキャラだろうな
-
やはりオーロラ実装か
-
ウッドワスは
-
来るとしたらウッドワス、ノクナレア、オーロラ辺りか
オベロン出るだけで実装鯖と関係ないですとかもあるかもしれないが
-
聖杯戦線でカズラドロップ実装おなしゃす
-
ナカムラだよ間違いない
-
水着鯖復刻ください
-
とうとう水着モルガンか
水着伊吹みたいにまーたぶっ壊れかね?
-
ティターニア実装でオベロンがコレジャナイする
-
6.5がインタールード入りしてるから6章クリア条件でも破戒僧のアーチャーとかあるかもしれない
あとはトラオムと同タイミングだからフランス革命イベやるとか?
-
6章で妖精嫌いになったマスター共がフランス革命なんて見たら泡吹きそう
-
去年の水着鯖復刻は需要ありそうだけどどのタイミングでぶっ込んでくるか
-
ネタバレPUは、えっちえっちな女の子おねがいしゃーす!!!!
-
奏章Ⅰ→7月イベ→周年→水着って考えると去年の水着ピックアップするタイミング分からんな
割とギッチギチだし
-
>>86
去年は水着イベ中に前年水着鯖復刻してたし今年も同じく8月の半ばくらいでは
-
>>87
去年そんな時期だったか
今年の水着によっては引く余裕ねぇってなりそうね
-
去年1つのイベントでサポ鯖を2人も出してきた時は鬼畜かと思った
-
>>73-76
本当にその辺りのやつら実装して欲しいか?
-
えっちえっちでない女の子ってFGOにいるのだろうか?イブはボブかしんだ。
-
ウッドワスは正直欲しい
-
コーラルさんはカルデアにお持ち帰りしたかった
-
どんな戦い方するんだコーラルとオーロラは
-
別にコーラルさんを鯖として実装してもらいたいわけではない
-
今年は誰が水着になるんだろう
エッチなやつがきて欲しいとときめくマスターも
水着カーマの全裸にはドン引きした
-
妖精のうち何人が水着になるのか
-
バーゲスト「私の出番か」
-
ニッチな需要向け水着ハベにゃん
-
星5も去年と同じく3騎なのか変わるのか
星4Wピックアップとかになると死ねるが
-
まあ実際のところ周年で書き下ろしあったモルガンは可能性低くなった
-
>>101
周年礼装と水着が同じ年にあった鯖も割といるよ
-
ならモルガンの代わりに謎の救世主を出して
-
サバユニのモルガンや妖精騎士は想像できるけどサバユニのAAは想像できない
聖剣がそこらに落ちてるハイパーインフレーションで貧乏になった聖剣の巫女一族とか?
-
星5水着3騎はそれはそれで人選面倒そうではあるが天井考えると、3騎居そうね
-
社長が2騎分描くかって問題はあるけどキャストリアモルガンメリュジーヌを水着☆5として並べられたら納得せざるを得ない
-
トネリコはそれこそ無いと思うぞ
メタ的にキャストリアと見た目全く同じだから
-
>>106
ジャンヌと邪ンヌ書いた年があるから無いとは言えんのよね
霊衣とはいえ去年なんか6騎書いてるし
-
それはそれとしてアルトリア・キャスターが水着になったたらクラスは何になるのか
一応BBやアビーのように水着でクラスが変わらなかった例はあるけど
-
>>86
>>87
巡霊で水着鯖復刻してくるんじゃね
-
謎のアルターエゴΛ〔ランサー〕の例もあるからアルトリア・キャスター〔セイバー〕とかもアリかもしれない
-
水着トネリコはまぁアリでは?
要は水着キャストリアと差別化すればいい訳でしょ
>>109
そりゃまぁ筆頭候補はセイバーでしょ
魔神沖田みたいに
-
>>106
星5の3騎をLB6キャラだけで独占とかはやめて欲しいなあ
-
昔のキャラも水着ほしいもんね
ずっと水着えっちゃん待ってる
-
アルトリアさんまだ水着になり足りないんですか
-
未だに分からない去年の暮れごろの若森とラムダPU
-
アルトリアの水着だからといって強いとは限らないとメイドオルタさんが教えてくれた
-
アイドルえっちゃんがアレだしなぁ
-
アリトリアを名乗る不審者で
-
スキルチャージ減持ちQサポ来たらちょっとは救われないかなメイドさん
-
>>120
騎ン時で良くね? に反論できる要素がないとなぁ
-
せめて宝具強化きて単発威力出たらなぁ
-
未来から来たけど水着ゴッホちゃんいたよ
-
明日の宝具強化でインド系一斉に強化こないかなと淡い希望
-
>>121
まぁそうなんだけどそれでもメイド使いたいという人が使いやすくなるならそれはそれでいいかなと
もちろん騎ん時に無い強みを持たせられればなお良い
-
未来から来たけど男の水着は蝶サイコーな水着のローランだったよ
-
今の基準だと最低限リローデッド強化で宝具威力アップは欲しい
-
水着ゴッホはあり得るラインだよなぁ。水着イベの礼装にも選ばれてるし
ローランは来年くらいならありそう
-
新鯖がインドでカーマが出るけどインド祭りとは限らんし強化はどうじゃろな
今の所聖杯戦争予想だからカーマが7騎に含まれないとしても新鯖があと2は居るだろうから既存鯖も2騎くらいでは
-
>>128
ユゥユゥかどっちかはいそう
-
>>120
メイド王の運用はリローデッド重ねから離れたほうがいいと思う
たった1回のQ30%加算なんて水スカ環境じゃ1.1倍程度にしかならないし
-
>>127
銃弾をリロードするんだしNPもらってもいい気がする
NP30なら超破格になるけどバランス壊れん気がするんだけどな
-
インド系強化きて欲しいけど、カルナとかこのゲーム基準の良強化1回強化ぐらいじゃ救えないのがなあ
ラーマも綱とあんまり差別化できてないし
アルジュナは弱いけど独自ポジションだから強化来れば使えそうなんだけど
-
>>131
そう考えるとリローデッドショボいな…
-
>>134
スカディがいなかった頃ならロマンあったんだけどね
-
地味にモーションは当時にしてはかなり優遇されてたんだけどねメイド
-
>>109
剣撃ちだすほど持ってんだし剣クラスで問題ないやろ
-
マーリン魔術の使い手はアサシン適正あるのでは
-
メイド王はリローデッドの一回バフを二回重ねて=タイミングを合わせてのスナイパー再現キャラだろ?
だったらQバフの倍率盛ってついでに宝具威力バフ(一回)もつけるとかじゃね
-
>>112>>137
真名がアルトリア・”キャスター”なの水着でセイバーとかになったらキャスターかセイバーがどっちやねんってつもりだったわかりにくくてすまん
-
リロード(スキル重ねがけ)で高火力って、当時でもショボかったし、
そんなことしなくとも高火力な鯖もホイホイ居るしで
コンセプトからして失敗だったよなとしか言いようがない
-
謎のアルターエゴ(ランサー)がなんだって?
-
言いたいことはわかるけど
そうなっても剣キャスとかで伝わるやろ
-
アルトリアキャスターS(セイバー)とかにしとけばええやろ感
-
>>142
それもう>>111で言ってるんだすまない
-
キャストリアは3臨でアルトリア・アヴァロン名乗りしているからそっちで行くのかと
-
アルトリア・キャスター(バーサーカー)でも構わんよ
夏に浮かれた魔猪の氏族
-
>>141
だからその高火力が出るようにコンセプト通りの動きが出来るように調整するのが強化の目的だろう
コンセプト放棄して強化したところで意味無いし
-
クソみたいな失敗コンセプトに拘るより、特攻付けるなりNP獲得付けるなりした方が建設的だと思うよ
キャストリアに親殺されたりしてないから、
妙な個性に拘るべきだとは思わない
-
アヴェ、プリ、ムンキャ、エゴ、ビースト
水着キャストリアにはこのどれかを埋めて頂かなければ
-
>>149
それだと肝心の性能の意味が無くなる
目先のことしか見えてない短絡的な解決だと思うがな
-
水着キャストリアはブリテンで夏の青春を満喫出来なかった復讐という緩い理由でアヴェで来る(未来視E-)
-
なんでもいいから次の強化しろ
放置されてるのが一番ひどい
婦長みたいななんかうんってなる強化なのも見に見えてるけど
-
元から失敗してるコンセプト()に拘って、数回強化した結果、
どうしようもないままの鯖が実際いる訳で
失敗コンセプトはとっとと捨てるに限る
目先・短絡って長期的に見て何が見えてるんですかね
あ、もう面倒だから触りません
-
強化は周年あるから来ない気すんだよな
いまだにイベントって言い張るだろうし
-
周年にたくさん強化あるといいな
-
強化をイベントって言ってたことあったっけ
-
いよいよ明日か
まーたextra関係のようだし期待しないでおこう はよサ終しろ
-
強化にやる気があった1.5部ぐらいの時には強化をイベントと言っていたような気がする
-
強化がイベントだった時期は覚えないなぁ
最近めっきりやらなくなった強化キャンペーンならあったけど
-
>>154
どの鯖の話だ?
コンセプト通りの動きを出そうとせずお望み通りコンセプト捨てた安直な強化が焼け石に水だったり逆に他鯖殺したりなら知ってるが
最近だと婦長や術ギルとか
長期的に何が見えてるかというとそりゃアンタら妖精共などより色々なことがだろう
-
っていうか「キャストリアに親殺された〜」みたいな訳分からんこと連呼してる人らは統失じみてるからいい加減にして欲しい
ばかなのか
-
クラスとレア度だけは公開されるから明日は誰かとか予想するのも楽しかったな
-
正直なところ今のシステムのまま長期的な視点で足掻くよりさっさとストーリー完結させてFGO2の方でコンセプトがどうとかやってほしいわ
-
>>163
下手なイベントより盛り上がるいいんだか悪いんだかなキャンペーンだったな
-
今気付いたがインド+EXTRA関係って推定水瀬のLB4と同じだな
ビーマもドゥリーヨダナも褐色だしこれは褐色肌の女鯖来るわ
-
強化クエねえ
私の推しだけ強化されればいいのですって本音とジェロニモとかなんで強化しねーんだろって不信とが存在する
ところでモーション改修
-
>>166
とりあえずラニと褐色女マスターいるから水瀬だったらホントブレないな、と
-
ラニは術かなんかなあ
章が章だけにエクストラクラスは誰かがなるだろうがエゴか裁か
-
>>166
アルターエゴの女装アルジュナか……
-
ジェロニモのあの美しいスキル並びを変えるなんてとんでもない
-
>>169
機能解放されるのはEX2の1クラスと考えると十中八九エゴじゃないの
-
しかし、奏章ⅠクリアでEX2の1枠解放って事は
オーディールコールって奏章が3つか4つどころかエクストラクラスの数だけあるのかね?
-
強化クエで石配られればなんでも好きだよ俺は
嘘です推しは強くしてくださいあとはマジでなんでも(ry
-
最初だから1個とかはあるかもしれん
丁寧にやるという意味で
-
奏章扱いのイベントで解放したりもするか、
あるいは1つの奏章で2クラス解放したりもするのでは?と思いたい
じゃなきゃ最後の解放クラスが推しの場合、地獄だろう
-
EX2のいずれかのクラス1方向にだけ進めるとかそんな感じと解釈してた
-
>>176
何にせよ最後に解放されるクラスが推しなら地獄だと思うよ
-
OPで3クラス+フォーリナー以外はわからんな
奏章が全クラス分あるとは思えんが
-
extraクラス少しずつ開放するにしても、開放するクラスは選べるようにしたら良かったのにと思うな
シナリオ都合なんてどうとでもこじつけられるだろうし
-
ん?エクストラ1と2で分かれるが
今回はエクストラ2の中から解放するクラスは選べるだろ?
-
意外と全クラス分あったりするんじゃないの?
シールダーでギャラハッド
プリテンダーでカルデアの者
ビーストでカマソとか色々
と候補は居るし
-
カルデアの者さん節穴かよw
-
>>181
EX2はエクストラクラス中の4種が対象
奏章1クリアで1クラスのみの効果が得られる
今後のオーディールコール、白紙化地球を旅する中で増えていく
なのでクラスを選べるか選べないかを判断する材料はない感じ
奏章でしか増えないとも言ってないかな
-
>>184
わいが文盲でした、すまない
そうか選べるとは書いてなかったな
-
シナリオでそのクラスの意味をとか言ってるし解放されるのはテーマのクラスで選べない気がしていた
どうなるかね
-
クラススコア自体メインに絡めて対異星の神の切り札になる扱いだしな
-
奏章自体が引き伸ばし感溢れるシナリオだし他クラスのシナリオもやって更に引き伸ばす可能性は十分あると思うな
-
流石に全てのEXクラスやったら笑うわ
-
今日からディルコか
さてどうなるか
-
異聞帯? ああ、あったねそんなことも
みたいなレベルの引き伸ばしは勘弁
-
ディルコって略し方初めて見たわ
-
今日からオデコの侵攻が本格的に始まるのか
-
それにしてもおでこ始まるとなると砂集めのAP消費がウザくなるな
サブイベ中にしても毎日120APも持ってかれるの地味に痛い
-
ログボで林檎貰ったしいいわ
イベントの林檎は増量してほしいかな
-
この奏章でアグラヴェインの実装はなさそうて私は悲しい(ポロロン
-
この奏章でアグラヴェインの実装はなさそうて私は悲しい(ポロロン
-
やだなあ林檎なら箱から出てきた大量の銅林檎が文字通り腐るほどあるじゃないですか
-
アッくんはここまで来たら本来の出番というのが終章冬木かイベントじゃね?
-
後はギャラハッドが出るだろうからその時一緒に出る可能性もなくはないか
-
アッくんは唐突に来るSW3でマスター・アグラヴェインとして実装されるよ
-
7月イベがSW3で銀河妖精女王の部下がアッくんかも
-
2部6章クリア条件の水着イベ(推定)で水着モルガンと一緒にアッくん実装説
-
水着イベで男の新鯖実装されるのはあり得ないだろ
-
水着オベロンあたりが霊衣じゃなくて新鯖として実装とかだったらちょっと否定しきれない
-
男のカイニスが水着鯖で実装されたんだからありえなくもない
-
しばらく此処とTwitterと5chとまとめサイトからは離れないとな
どこでネタバレ踏むか分かったもんじゃない
-
男の水着新鯖なんて出したら既に霊衣で出した男鯖ファンが新鯖で出せと暴れるの目に見えてるから出さんでよろしい
-
男の水着はない気がする
あるなら3キャラに増やした去年やってた
個人的には女水着が増えすぎて回しきれないから1枠渡していいと思ってる
-
☆5を3体とかやらなければ何でもええわ
天井の関係か知らんけど普通に辛いねん
-
この天井仕様だとガチャ女鯖は偶数じゃないと都合悪そうだから
男水着に1枠割いても女鯖は減らない気がする
-
天井は別に関係無いと思う
☆5天井カウント据え置きで☆4PU日替わりにすれば良いだけなのに、やらないだけなんだから
きのこが性能爆盛りにしたがりそうなLB6鯖が待機してるし
今年も☆5×3体になってもおかしくないかと思ってる
-
現状やってないんだからしょうがない
-
男の水着とかいらなすぎるわ
-
奏章あてにしてミッション終わってない人はやっといた方がいいかもよ
-
本格的にマスター始めたの光のコヤン実装後なんだけど、それまでって
B主体鯖のNPチャージ300%とかどうやって溜めてたんだ?
-
コヤン来るまでシステム出来るAQ有利でB不遇な環境でした
それでもマーリン居るから攻略ではまぁ…という感じもあったが
-
マーリンだけでダメージコンテスト頑張ってたの凄いよな
-
マーリン時代はQが糞でBが喜ばれていた
スカディ時代が到来してQが喜ばれてBは糞呼ばわりじゃった
魔神さんが両方の扱いを受けて悲惨でした
-
だいぶ長いことやってるけどBに限らずわざわざ300%まで貯めて宝具打った記憶がない
-
300%分、つまり3連射って意味じゃないの
-
青王とか90+周回で5回くらい最適やってなかったか
90+はクリティカルゲーだったからどの色が不遇ということはなかった
強者弱者はいた
-
スカディ時代でクイック5積み
キャストリア時代でアーツ6積み
光オベロン時代でバスター6積みになった
-
>>221
そういう意味か
それならNP50獲得持ちに凸カレ持たせてオダチェン込み3連射は出来てたけどQとAのシステムのが楽だからBは全然使わなかったな
-
まぁ、もうシステムとかの時代じゃないしな
-
マーリン時代はシステム周回といういかNP礼装≒カレスコ周回だったからな
BUFF系はB多くて盛りやすくて火力出しやすいBバフがもてはやされた
システム周回登場以前とあとじゃあ全然違う
六積みとかあの頃無理無理カタツムリじゃん
-
相手が限定されるけど水着モードレッドがいけたくらいかな
-
スカディ後2年間はほぼ巌窟王とバサスロしか使ってない
-
スカディ時代はQ一強でバランス悪すぎたからな
今のAとB最強でQは一歩引いたほうがむしろバランス良い
-
クイックが++で使えないわけじゃないからな
水スカの性能がわりと狂ってるところもあるけど
-
水着復刻まだかな ガチャ回してぇ
-
でも周年後の方が助かる
-
>>230
ぶっちゃけ単純な火力サポとしては抜けてるしな
まぁ、オベロンレベルではないと思うけど
-
水スカ様は地味にルーラーアタッカーとして見ても割とえげつない性能
-
水スカ持ってないからほしい
-
水スカはマジで宝具レベル上げたい
-
今度の水着鯖も去年並か去年を超えた性能なんかな?
さすがにそうはならないと思いたいが
-
ぶっちゃけこれ以上どう強くなれというのだと
-
実質AマーリンのLA
NP50持ちのAシステム狂の伊吹
スカディのアッパー調整互換の水スカ
こ無ゾ
-
だいたい強めだしなぁ毎年
それでも去年はぶっ飛んでるだけど
-
まあこれ以上ないなら今度のは性能面で求めるなら引かなくてもいいな
-
全体→単体に換装する水着メリュ子の出番か
-
アカンどうあがいてもお父様がノリノリ描いてくれる
-
水着メリュとか絶対にバーサーカーで来そう
-
狂で来てほしいだけだろうそれは
-
水スカはB鯖のクリ周回サポにも使えると最近(もとい今更)気付いた
Bクリ100・攻20・B15・毎ターン星15獲得(各3T)、
NP50付与、B星集中(1T)・即時星15獲得
これだけ揃ってるんだからそらB鯖にだって使えるわと
オベロン絆節約したいから、Bアタッカー・Wコヤン・水スカ編成とかしてる
-
発想がしょうもなさ過ぎて力が抜けてくる
それで何の意味があってBAQで分かれてるのか誰か教えて欲しい
>>238
どうも何もゲーム性能っていうフィクションの話なんだから幾らでも無限に強くできるだろ
それをチマチマ切り売りして、キミみたいなのを騙して感動させ、ガチャ回させて金儲けるっていう構図
-
>>229
スカディ時代は速攻のQと耐久のAでfgo史上一番鯖性能バランスがマシだった状態
…てのは置いとくとしても過去に強かったんだから今は強く無くていいとかいうのも馬鹿げてるし
百歩譲ってそうだとしてもQはマーリン時代弱かったんだから帳尻はもう取れてる筈じゃないのか?
-
うわ出た
-
この間ゲームの現実の区別が付くとマイケルが弱鯖じゃなくなる!って強弁してた奴か
-
触れるな
-
去年のが強すぎただけで本来水着鯖は趣味で引くものだから…
でも今年も用心しなきゃ
-
>>204-208
例えば今期アニメの『神無き世界のカミサマ活動』みてる人とかはイメージしやすいと思うんだけど
水着アルジュナが女枠で出るのでは?ってのは昔から予想してる
原点的に根拠あるし
-
まあ普通の実装鯖ですら基本強サポ以外は趣味の範囲ですし
コルデーガレスの流れ的に今年はサロメが水着になりそうだよな
-
元から水着みたいな衣装じゃんと思ったがそんなの大量にいたわ
ははは
-
牛若…
-
>>252
水着カーマですら趣味の範疇で留まってたしな
去年が異常だっただけ
-
何でそんな仕様にするのか動機が見えないよな
ちゃんと特性があった方がガチャも回るしインフレも抑えられるのに
いや、
もしや……何も考えていないのか?
-
去年の水着が来るまでは水着は大した性能じゃないとタカくくってるマスターが沢山いましたね
死屍累々でした
-
水着星5枠3つが今年も継続なら1部の時のキャラも出してほしいな
最近は1.5 と2部の時のキャラばかりだったし
水着星5でもおかしくないようなキャラが枠のせいか星4実装にしたんだろうなってのも散見するし
両儀式、アルテラ、エレシュキガルとかこのへん出してほしいわ
-
毎年水着は割とやべーやつ混じってるイメージあるんだけどなぁ
-
アルク、水着伊吹、水スカ、プーリン
全員強いし宝具重ねるともっと強いのばっかだったから
去年はやばかったっすね
-
また発作起こしてるのか特性厨
-
>>260
エレシュキガルは実装時期的には1.5部鯖のような
-
ちゃんと石の貯蔵はしてたがリンボに100連水着伊吹に天井まで払わされて水スカ追えなかったんだよな
ポカニキも見送ったしサポ鯖は居ないと面倒な場面多いから今度こそ引きたいが引けっかな
-
結局スカディいなくて困ったの新邪馬台国でカレン周回する時に自前オベロン出さざるを得なかった時ぐらいだったんだよなー次回どうすっぺ
まあ推しにQ少ないってだけってのもあるけど
-
唐突に水着伊吹宝具4君思い出した
-
またそうやって呼び込もうとする
-
し、新シナリオ何時からだ!!!
いまの俺はお知らせをよめない!!!
楽しみ!!
-
>>266
ABで回れてるなら全然引かなくても大丈夫だとは思うよ
ただFGOってゲームで水着スカディレベルの性能というかサポーター引かないで何を引くんだってなる
-
>>269
18時。待ち遠しいね
-
グッと来る鯖揃いのPU2を頼むぞ!
-
アルターエゴ章かな
PU2はラニかシオンか
-
レフ来てほしいんだよなぁ
-
>>166
褐色の女鯖待ってる
-
>>270
うーん前半も後半もわかりみしかなくてつれえ
去年と同じなら全部見てから狙いに行けるだろうけど妖精来たら余裕/zeroで死ぬな?
-
ラニがほぼ内定でしょよかったな
-
>>276
色サポは引いとかないと気に入った鯖がその色で実装された時に後悔するんだ
-
出るのと実装されるのは別の話だからなぁ
-
蘭くんとレフがパートナーなのは分かってるけど他は誰になるだろ
ワカメっぽいのとドゥリーヨダナはパートナーくさいけどw
-
黒髪時代の桜を疑似鯖でもいいから出してほしいんだがZero時代かApoから連れてくるしかなさそうか
-
桜はsnでも設定上は黒髪だったような
-
周年まで一月でカルデアのシオンなら周年に回しそう
とりあえず新エゴ鯖はPU2に居るだろうけど
-
>>282
SNのはどう見ても紫じゃん
-
>>284
確かsnの地の分で黒髪って表現されてた覚えがある
どう見ても紫なのはそう
-
ひらがなでいわないとよめないんじゃないか
-
ラニ出すなら貂蝉の疑似鯖になりそう
-
どう見ても青や緑髪が設定上黒髪なアニメあるある
まあ桜は本来は凛と同じだけど蟲の影響で髪と目の色変わったって設定だし純粋な黒髪かは怪しい
-
水着の最高レアは毎年かなり強いのと尖りすぎていて普段使いはしない組み合わせみたいなイメージあったけど
去年は壊れていたね
-
>>280
シオンがメインマスターならビーマじゃないか
ラニはやっぱ大将軍ロボか
中華系で同じイケメンくんも出てることだしな
-
シオンはマスターじゃないんじゃないかなと予想
サーヴァントだと気付いてるカーマ相手に警戒心無さすぎるし
-
もう少しコストの軽いQサポが欲しいですね
-
ラニも女神の疑似鯖にしないと貂蝉だと役不足だぞ性能面が
女過や仙女とか
-
>>292
バーソロミューと思ったがあいつQバフは自分のみだったな
武則天張角アレキサンダーあたりだけどやっぱりNP配布が欲しくなる
-
貂蝉じたい西施の顔と荊軻の肝を移植された改造人間でトンデモな人なんだぞ(風評被害)
-
>>295
華佗は科学者かなにかだったんかなあの逸話だと
-
なんか疑似鯖になるなら盛られてもおかしかないなこのゲームなら
ぐっさまが超存在にされたように
-
あと2時間で始まると思うと手が増えてきた
-
ビーマよりククルカン引いた方がいいと思う、引いてない人は
サポもアタッカーも出来るからな
-
わかった!アルク貯蓄するわ!
-
サポート系鯖攻撃宝具で宝具レベル求められるのきつい
-
ビーマ引く気ないなら貯蓄が無難かな
7月の新イベ、8周年、水着イベといくらでも引く機会は待ってるし
-
ビーマが単体宝具なら尚更引かん方がいいわな
ヨダナはバーサーカーだからちょっと気になるが
-
まあシオンの技量なら気付かれずにぐだの脳神経にエーテライトぶちこんでおく事くらいは余裕やろ
-
ピーマも旦那も恒常ならククルカン引いたほうがよさげ
-
PU2もあるだろうしなぁ
-
サポはともかく、今更アタッカー性能で引くべき・べきじゃないとかいうゲームですかね
強いアタッカー多過ぎて、もう性癖で好きなの使ったら良いじゃん…としか思わん
好きな鯖並べられるポカニキみたいな例外はまだしも
-
単体宝具はいらんだろ
-
単体宝具はいらんだろ
-
PU2、7章イベ、周年、水着とか考えると今日のは恒常ならスルーで良いかな
-
またかよ
-
ククルカンもぶっちゃけ性能目当てで引く必要ないというか
ポチ数がデメリットでかすぎる
-
とはいえ恒常でもPU逃すといつ来るかも分からんしなぁ
ウチは未だに綱とか黄飛虎が来てない
-
ニトオルタ来てません
-
PU外星5…0.005%
同上星4…0.017%
うーんこの
-
恒常すり抜けはまぁ期待するもんではないわな
-
とはいえ長年やってると1回もPU引いてないのに滅茶苦茶重なってくる星5とかも居るんよね
-
恒常だろうが限定だろうが欲しいなら引くいらないなら引かないそれだけ
-
星4で5年近くたってるのにワルキューレ引いたことない
-
持ってないならガチでオススメなのはリンボ
オーディール周回が快適すぎる
-
逆に異様に偏って出る恒常星4いるよね
-
一様な確率だからこそ偏りが生じるんだ
どれも期待値通りにしようと思ったら確率の操作が必要になる
-
しょっちゅう引くならともかく恒常でも確率見たら絶望的な数字だからな
星4,5ともに
-
>>312
ククルンはククルンが好きで連れ回したい人向けだな
ポチ数もだがシステムコスト重いしサポ絆節約出来ないし
強いアタッカー全然持ってない手持ち乏しい人なら良いかもとは思うが
最近オデコデイリー周回で使ってるが、個人的にあのポチ数は1日3回が限度です
-
いざ使ってみたらポチ数は気にならないけどたまに誤ポチするわ
-
次の☆5交換券が配られるのはいつで、どこまでのサーヴァントが対象になるかな
-
交換券はあるとしたら3000万だから順当に行けば来年くらいかね
時期的にはニトオルタくらいまでか?
-
星5配布の基準はふわっとしてるな
エウロペは実装から半年足らずで対象だったけどオデュとディオスクロイは1年以上経っても対象外だった
-
>>319
去年ようやくエリちゃんきたなあ
逆にすり抜けだけでカーミラさん8体くらいになったり
-
のりこめー^^
-
桜祭り
-
ライダーさん?
-
なんも変化なさ過ぎて何だこれ???
って思ったがあったわ
-
CM見ると蘭陵王は死ぬの確定だろうな
-
とりあえず呼符で11連分だけ、と思ったら虹回転で来たよビーマ
こういうところで運を浪費するから本命で地獄を見るのだ
-
今年の薄い本に登場するキャラは決まったな
-
OC追加攻撃は相手選ばない代わりに特攻の劣化の気がするけど攻撃前強化解除と合わせるとなかなかいいね
-
さてそろそろ離れるか
-
システム出来るなら宝具5にするかな、ヨダナ
-
この元ビーストちょろい
-
帽子被ってるピンク髪の女がブルアカのキャラに見えてきた
-
ヨダナのおっさんの最終再臨カッコいいなオイ
-
ビーマはやっぱ特攻宝具には劣る
でも宝具1で使う場合は倍率の相対的な上昇が大きいヨーダ
ドゥリーヨダナはA全体だけどヒット数かなり多いな
調整されてなければ相当NP回収しそうだが
-
クリアした人に聞きたいんだけどPU2は誰が来そう?
-
これ麦わら帽子被ってるやつも白衣着てる奴もどっちも桜鯖か
-
ドゥリーヨダナ面白い性格してるな
尊大というかなんというか
-
桜だらけの聖杯戦争
(首が)ポロリもあるよ?
-
>>344
誰もクリアしてないだろさすがに…
まあ、来るのは桜疑似のドゥルガー\カーリーで決まったけど
-
まさかここで赤兎と合体した呂布オルタが出るとは思わなかったぜ
-
アルトリアだらけの聖杯戦争より先に桜だらけが来てしまったのか
-
>>346
追記
尊大な態度ではあるけどどこかバカっぽいというか
-
システム行けるな、ヨダナ
-
>>6
源氏や円卓のほうが贔屓されてね?
まぁラーマ君のほうの出番増やせよとは思うが
-
OCの一日三回が絆獲得に関して最大になったおかげで
ストーリで無理に絆礼装六積みしてお茶使う必要がなくなったのは快適だな
-
ランダム星集中迷惑で草
まあ1Tだしそこまで影響は無いか
-
ランダム星集中5000%で草
-
メドゥーサの派生出てきて草
-
S3でも星集中ある上に毎ターン星20と即時15もあるしランダムはそこまで問題なさそう
-
ほんと桜あるところにライダーありだな
-
S3の星集中も5000%か
-
まーた桜増えるのか
-
シナリオ序盤だけどさっそくヨダナが欲しくなる
なんだよ、王様なのにこのカリスマ性の欠片もない面白おじさん
-
わし様面白すぎるだろ
システム出来るなら狙うんだけど
-
システムはDTDR等倍相手でなんとかってところじゃないか
-
わし様いい性格してんなコイツ
-
銅素材追加かー
-
NA0.32とかいうゴミなので…
-
なんだかコンピューター・ワールドみたいになってきたな
誰かフィクサービームふぁさーしろ
-
新素材216族なのやめなさいビーマ
-
ビーマーとなんとかダナさんの性能どう?
-
今回反則気味なシオンがやったマスター代用をケイネス先生もやってるんだよな…
やっぱすげえよケイネス先生
-
ケイネス先生は優秀なんだけどアラヤに嫌われてしまってるせいでどの世界でも死んで2世爆誕というね・・・
-
ビーマにエイペックス相性抜群じゃね?
-
今回実ははたらく細胞コラボだった可能性が微レ存…?
-
やっと星5のライダー派生きたか
推しってわけでもないけどなんか嬉しいわ
-
セイバー飽和してるしライダーのままがよかったな
-
さすがに新宿以来の新鯖が男だらけの章にはならなかったな
-
どっちも最終再臨絵いいね
-
なんで誰も貼ってないんじゃ?
ビーマさんかっこいいじゃろ
https://i.imgur.com/RxCnCFv.jpg
https://i.imgur.com/udFc3K7.jpg
-
なんだこの紫髪率
-
石が300あったからヨダナ狙いで引いたが引きがよすぎてビーマ宝具3になったから
宝具5余裕だろと引いたらそこから12万かかったわ
確率って収束するんですね・・・・・
-
OCは演出追加だけかと思ってたけどしっかり威力上がるのか
いよいよもって宝具1で良いなんて言えなくなったなFGO
-
OC礼装使えばええやろの精神で
-
別に宝具重ねなくてもOC手段はいくらでもあるだろ
なんならOC追加攻撃は宝具レベル低い方が相対的な恩恵あるぞ
-
ATK型でNP50&Bバフ10%&OC2段階アップの礼装があるんですよ
-
そもそもB宝具でNP200貯めることなんてほぼないしな
-
>>379
一枚目の後ろの絵が笑顔でおっぱい揉んでるオッサンに見える…
-
>>379
本人OC1段階くらい上げるスキル持ってくるかなと思ってたが無かったか
闇コヤンとかモルガンと並べる?
-
卑弥呼でなんとか...
-
わし様の宝具演出にアシュヴァッターマン混ざってたがランダム要素だろうか?
他にもカルナあたりも混ざってくる?
-
そんな事よりロリオンprprしようぜ
https://i.imgur.com/TbKor5h.png
-
ロリシオン見てるとあらためてツインテシオンなんでこうなった感が
-
>>390
カルナが混ざるパターンもあるよ
-
ドゥリーヨダナは何となく汚い小山の声のイメージだった
-
アーユス、アーシャの要素付与されたAIだったりするのか?
-
聖杯戦争をアサシンのサーヴァントのカマちょで勝ち抜く方法
-
クリアで最上位トーチとエゴ有効化か
うーむ
-
シリアスな場面なんだけど背景がらぶらぶヨハンナ像なの草
-
したらばが重いよー
サクラー
-
マスターとか鯖の情報見れるの良いな
-
セイバーのメドゥーサは期間限定臭いな
石33個しかねーし引けねーかも
あとまさかの虫爺までいて草
これ実質インド兼EXTRA兼HFだろ
キアラが出てこない代わりに虫爺出てきたからこれはこれで桜鯖と因縁があるわ
そして案の定悪のパールヴァティーことカーリーが出たか
だけど髪の色と絵柄のせいで桜要素が一番薄いなこいつ
セイバーメドゥーサが桜鯖を守ってるしこれで桜と縁のあるメドゥーサのクラスはセイバーとライダーって判明したか
-
もうクリアした人いるみたいだから話自体は短めかな…?
-
>>402
イベントストーリー並に短いな
ワカメヘアーは案の定臓硯リリィだったわ
しかもジルドレ使役とかまんまZero
この奏章1は歴代作品の色んなの内包したお話だったんだな
-
しかし相変わらずぐだマシュの関係って歴代の主人公ヒロインのCPと比べてもあまりに歪だな…
-
重いのと過疎はおま環と本編更新されたから退避してるんだと思ってたら普通に重いのか
-
まだ七章、先は長い
-
クリュサリオル本人来ないかなと思ってたけどまぁ人というか剣だしな
-
しかしこれでSNキャラ達だけでなくぐだも虫爺絶許の気持ちになっただろうな
-
ここまできて桜とライダーの焼き増しされてもつまんなかった
-
きのこがそんだけHFに未練たらたらなんやろ
-
今回あんまワクワクしないな
メデューサが新鯖で来るのが売れ良いなくらい、ビジュアルはいい
メンツが地味なのと展開がお馴染み過ぎて途中段階だとわざわざやる意味あるんか?感すごい
-
メドゥーサは既に三体派生がいるのに
一人も星5がいない異常事態だったがついに星5実装か
格的にはゴルゴーンが星5になってて良かったからなぁ
-
今年水着ライダーさんは来ないってことか
-
サブシナリオっつーよりいつものイベント感が強いからなあ展開とか
-
キャスタージル、キャラ崩壊しすぎだろと思ってたらまさかの青髭とは一本取られたな
-
>>411
桜とライダーはもう良いよ…ってなった
ビーマとドゥリーヨダナも何かまたインド同士で喧嘩してんなカルナアルジュナかよみたいな感じでいまいち乗れんかった
全体的にすんげーつまんないって程じゃないけど、引き伸ばしてまでやる話じゃねえだろという感想
-
ビジュだけで引こうか悩む鯖久々に来たなぁ、剣メドゥーサ
過去作品関連者が出てくる流れならプロト関連も期待していいだろうか
-
今回の鯖の中ならビーマがキャラ的には良かったかなあ
ちょっと豪華なイベントな感じであんま本編感は無かったな
-
俺はまだプレイ中だからかかなり話おもしれぇわ
ドラコーのやつといい最近当たりが続いてる
-
>>416
桜とライダーでもういいってなるならセイバー顔シリーズとかどうなってしまうんだ?
-
桜とライダーは関係性までSNの焼き直しなのがつまらんかったな
-
クリアした
シナリオは個人的には可もなく不可もなくって感じだったな…
確かに桜ライダーパートのとこは正直ダレた、全体的にあんまりテンポも良くなかった印象
カルデア職員の罪悪感がエゴとしてAIに、ていうところは成程ってなった
-
嫌ならやめろよ
-
ドゥリーヨダナのキャラとエルロンさんはなかなかよかった
しつこすぎるゾォルケンや桜とライダーの部分はノイズというか無くても問題無かったな
-
このレベルで批判が出るってぶっちゃけシナリオに求めすぎになってんだろうな
今1部の頃のシナリオレベル出したら炎上しそうなレベル
スレも過疎過疎になって残ってるのは選りすぐりの猛者だけだから
見る目が肥えすぎて出来が良かった傑作章と比べちゃうんだろ
-
いやぶっちゃけ久しぶりに来たらめちゃくちゃ過疎っててビックリしたわ
1.5部の頃とか1日に2スレくらいは消費してたのにな
みんなfgo飽きてどっか行ったんだな
-
桜とライダーの関係どうこう言うけどそれやったのもう十数年前じゃろ・・・・
最近じゃHF映画でもやってるけどやっぱりこの二人はいいなって思うわ
-
ドゥルガーの見た目エッチで好き
カーリーこわい
-
読み終わってきたけどめちゃくちゃ面白かったんだが!
すごい上手いこと纏めたな
-
メンバーの揃った聖杯戦争で参加者がやる気なくて破綻って今まであったっけ
-
ようやくクリア
ドゥリーヨダナが最初から最後までいいキャラしてた
PU2はメデューサは引こうかな
カーリー/ドゥルガーは…出てくるのが終盤だったのとあと敵役でしかなかったから
正直個人的にあまり刺さらなかったどうしても欲しいとはならなかった
-
>>425
そらシナリオが売りのゲームで尚且つイベ頻度減っててメインも更新頻度遅くなって
クオリティ上げるために全力!と言っててシナリオが従来通りかいつものなら盛り上がりには欠けるだろう
-
開けろ!メドゥーサ警察だ!
-
ビーマとドゥリーヨダナは恒常じゃなくてスト限なんだな
ヨダナはアーツシステム出来るからここで宝具レベル上げた方がいい
スト限だからすり抜けも期待できんし
-
ドゥリーヨダナはピックアップ2にもいるんじゃね?
ピックアップ2候補的に
-
あ、それもあるか
よくあるもんな、そのパターン
-
ドゥルガー5でメドゥーサ4とかなら無いかもなあ馬鹿兄貴
>>426
昨夜から鯖がクソ重かったせいもあるよ
-
サポートで使えた時星5だったような
-
両方星5も全然あるな
-
全てがただの焼き直しで本当に虚無を防ぐためだけのシナリオって感じだな
絶対にORT倒してさあフィナーレだ、の間にやることではない
やっぱ序章の時点で時間稼ぎ見え見えのテーマに無理があったわ
-
ちょっとでも批判的な事を書き込んだら20人くらいからボコボコに叩かれてた時が懐かしいな
他人をボロクソに叩くほどfgoが好きだった奴らが真っ先にここを去っていったのが皮肉だな
-
シトナイヘラクレスとかカルナジナコとかもう原作の関係出しとけばいいだろ的なの飽きた
-
ソシャゲのシナリオに求める理想が高すぎるッピ!
-
スキルの盛り具合から見てメドゥーサ星5ではNP50持ちだし
-
>>427
きのこは何年経ってもHFを引きずり過ぎだわな
-
>>440
これな
しかも例によってマシュは出てこないし
-
>>444
剣単体QでNP50ならまあまあの性能だな
-
しかし今後は敵が単体鯖や龍だったらドラコーが最適解ってことだな
青髭でも蘭陵王でも活躍しまくった
-
シナリオはそこそこだったけど戦闘は基本自由に編成できて快適だったから文句はないかな
マシュと大して噛み合わない鯖の二重固定編成がないだけで評価が上がってしまう
-
これFGOは敵マスターが少ないって意見受けた結果なんかな?
別に過去作オマージュ見たかったわけではないんだけど
-
まだ5章
カーマがなんでこんなにデレてるのか分かるのが楽しみで仕方ない
-
状況的には仕方ないけど記憶喪失オチは個人的には嫌だったわ
この何も残らない感じモヤる
-
>>448
マジでドラコー強いなと思うわ
-
過去作オマージュかなと思ったらところどころ裏切ってきたり
上手いことやってたと思うわ
かなりの満足感
-
若臓硯の慎二感
そういやちゃんと血が繋がってるもんな
-
しかし過去作オマージュとはいえ歴代主人公ヒロインのやり取りやAチームの鯖とのやり取りを見てると、ぐだマシュって何かこいつらに比べて物足りなさがあるんだよな
-
おっと出たか
-
次は日本か
-
ライノールはそういや短編ではこんなキャラだったな
よくこれ持ってきたな
-
カード選択して攻撃開始って瞬間に無敵発動されて変な声出たファック
-
>>456
アバター主人公と鯖のやり取りなんてザビの頃から物足りない定期
-
>>458
日本だと新宿かな?
とうとうゴモラと愛歌が出できたりするんかな
-
青髭は上手かったな
まさかそう持ってくるとは
-
そもそもこんな奏章をやることでぐだマシュやカルデアの成長イベントあるっけ?
ただのつまらん引き伸ばし臭いのがな
-
青髭のステータス見て
「あれ?ジル・ド・レェとして召喚するより青髭として召喚したほうが強くね?」
って思った
-
虚無と言ったり引き伸ばしと言ったり忙しいな
-
これ奏章1つにつき極星のトーチも1個ずつしか貰えないのかね
Exクラスが複数同時解放される章とかがあればその個数分貰えたりすんのかな
-
クラススコアのこの開放のさせ方的にムンキャとかはいつ開放されるんだ…
4個のEXクラス終わったらオデコ2とかで残りでもやるんか
-
>>468
スタートに差付けるのってストレスにしかならないと思うんだけどなあ
配布鯖のコイン配布なんかも、早々に配布された鯖とそうでない鯖で既に2年近く開きが出てるし
Exクラス解放も2年くらいは普通に待たされるかもしれない
-
ムーンキャは流石にメインでやるようなものでもないと思うし
最後ついでに開放とかありそう
-
>>466
虚無と引き延ばしは両立するだろ
引き延ばしてなかったら今頃終章やってたかも知れないんだし
-
質と定期的な更新を保障してくれる限り引き伸ばしは全然かまわんけどね
-
今回はちゃんと質あったわ
今後の奏章もこの質期待して良いのか?
-
引き伸ばしだなあとは思うけど内容は良かったし、これが続くならありかな
個人的にはCCCコラボくらいの満足度はあった
-
シオンも結構怪しまれてたけど今回のシナリオで
カルデアの仲間になりたいという気持ちがあることがわかったのがよかった
-
今回のシナリオはCM見てラニやレフ出てくること期待した人は
実際はラニはただのAI、レフはレフの人格を模したAIだったと知ったとき
どう思ったんだろ
タイプT一番可愛い
-
つまらん言うてる人はそれでよくこんなに早くクリアできるな・・・・
昨日の18時更新で
-
終わった 相変わらず長かった
面白さは及第点レベル 悪くない
アトラス院関係だから座標エジプトだったけどほぼインドやん
あとビーマはストーリーで使うやつだとすげー弱く感じたんだけど
ガチャ引かせたいならもっと接待すべきでは?って思った
戦闘開始時オーバーチャージもなかったし敵は相性変更してくるし…
-
ビーマはスキルでOC引き上げ欲しかったよな
せっかく演出も変えてるのに
-
今始めたが
ラニパラダイス・・・これぜんぶはいてないなんて・・・ここが楽園か
-
ぐだがやっと臓硯と邂逅して忌み嫌ってくれたのはありがたい
そりゃこんな腐れきった糞爺を好きになる奴はいないわ
-
これでカーマPUが無かったら詐欺である事よ
-
カーマPUはやってほしいな
まあもう持ってるから宝具重ねるかは別だが
-
カーマとか言うただのチョロ可愛いだけの益獣
-
強化クエストはないのかね
剣ジルは流石になんかあっても良いだろ
カーマも宝具強化欲しい
-
シナリオも戦闘もカーマ接待だったな
アルターエゴ有利このためにあったのかって思った
魅了と宝具連打でつええ…ってなった
-
カーマではあるけど桜の手で虫爺を始末出来たのは嬉しかった
やっぱこいつは惨たらしく死ね
-
若い頃の正義感に溢れてた頃の臓硯ならぐだも好きになると思うよ
今の腐った爺?まあ、そうねぇ…
-
でも町内会長として人望はあるから
町内会長としては有能なんだろう
-
まあ実際はガワだけで中身はラニにランダム要素入れたら虫爺がちょい混ざっただけで虫爺とは別物だしなあ
元がAIだからかやたら効率厨になってたけど
-
ドゥリーヨダナがすっげぇ好きなムーブ連発してくる上に持ってない全体Aシステム狂ときた
完全にスルーするつもりだったので悩ましいわ・・・
-
全体Aシステム狂は伊吹がいるからスルー
-
アタッカーは選択肢多いから誰かしら引っかかるわな
-
ラニが蠢魔や刻印蟲に捕食されるの割とエロかった
-
蟲攻めにあう蘭陵王の薄い本が来るな
-
マシュに虫攻めしたいです(^p^)
-
ドゥリーヨダナはスト限だからすり抜け期待できんからここで引いといたほうがいいぞ
アーツシステム出来るバーサーカーは腐らんし絆問題があるしな
-
メドゥーサ、カーリー/ドゥルガーはどっちも星5だったら片方はPU2ではなく後回しだろうか
さすがに周年に来て回るようなキャラではないだろうから周年ガチャには来ないと思うが
一応原作キャラだしメドゥーサほうならギリ周年に来てもおかしくはない?
-
メドゥーサ星5だから最初はドゥルガー星4かと思ったけど宝具演出2種類は星5やろなぁ
-
メデューサは星5なんかな
使ってみた感じそんなに強い感じはしなかった
単体宝具なせいもあるんだろうけど
-
>>500
サポート選択画面で星5確定
-
ロリシオン周年かと思ったがそんなこと無さそうだしどっちかは周年行きで残りがPU2かな
どっちにしろ周年には弱い気もするけど
-
PU2と7月イベか周年かなぁ
-
単体Q剣でNP50は今の環境だとまあまあ強い程度
-
メドゥーサもドゥルガーもあんま周年って感じはしないなあ
どっちかは景清とか為朝みたいにイベント実装に回されそう
ドゥルガーはここ逃すとどこで出すんだ感があるから、PU2はドゥルガーかな
そんでメドゥーサは7月の6章クリアのイベントで実装されると予想
-
単体剣に50は居なかったから貴重は貴重
狂とかで代用可能だけど
-
ビーマは卑弥呼と併用でいいんかな?
-
ドゥルガー/カーリーは桜と気づかないくらいに桜要素が薄すぎたな
-
わし様、ビーマ戦でAチェインやってみたけど思ったほど火力もNPリチャージも出なかった感
-
代用可能というか
金時の方が火力出るんじゃね
宝具のバフもせいぜい30ぐらいじゃろ
-
ランサーの鯖って人特攻あんま刺さらないのが惜しい
実装数でいうと天>地>人のクラスなんだよな
星5だと槍龍馬しかいない
光コヤンが人特攻付与するからB鯖全体が競合になるし
-
>>505
どちらかというとカーリー/ドゥルガーが今回のシナリオだけだと
掘り下げ足りないから7月イベで掘り下げる感じになりそうと思ってる
-
周年で出すような鯖じゃないだろうしな、メデューサ、カーリー
去年が良くも悪くも期待値上げ過ぎた
プーリンが周年鯖かと思ったらアルクエイドだったしそのプーリンは水着鯖だったしで
-
>>512
7月にドゥルガーの掘り下げってなるとインド連続になるからどうだろうと思ったが、平安京→鎌倉の日本続きで景清やったから普通に有り得るか
-
良くも悪くもこのゲームのシステムと環境が狂の一人勝ちなのが悪い
-
言うて高HP化が進めば進むほど2倍弱点付けるクラス>1.5倍の狂になるから多少はね
実際++は狂離れしつつあるよ
-
ストーリーだとみんなどの鯖使ってる?
雑兵相手はアルク、複数ボスは水着伊吹、単体ボスはヴラドでいってた
-
周年はドゥルガーにはならなそうか
まあ七月に新イベやるってんだからタイミングズレまくりだもんな
-
周年は勇者王が来てくれるから
-
最近の周年前後はサポート環境が変わるお祭りっぽくなったしな
-
>>519
カマソッソ君はさすがに汎のほうが来るだろそれ
-
なぜ汎のカマソッソ
-
カマソは実装するにしてもまだ先じゃないか
そういやなんでカマソはマテリアルなかったんだろ
-
今後カマソッソ実装のタイミングがあるかというとよくわからんなぁ
マテリアル登録されないのはホント謎
-
NPCが人気でて実装はそれなりに先になるやつでは
-
徐福、高杉ルートでも数年は掛かるしなぁ
-
メドゥーサって星5だけどNP50ぐらいしか最近の性能についていけてない感
人特攻ついてるけど確かにほとんど人相手をやってないから強みを感じれなかったんかな?
-
せめてカード構成がB2枚なら水着スカディでそれなりにいけたがなあ
今の環境でQ3枚はキツイ
-
NP50あって特攻もあって周りにバフ撒けるし使ってみれば結構良さそうな気はする
まぁ、あくまで単体剣だけど
-
今回のイベントで好感度爆上げしてるのカーマだよなw
さらに人気に
-
カーマは記憶なくさなかったしヒロイン力が高まりすぎている
-
蟲爺AIはお仕事頑張りました
黒幕初期設定へたっぴだな
冬木は鯖全員に好戦性つけられてるなんて話聞いたことあるが確かに必要だわ
-
爆発に巻き込まれたやつを次の弾にするとか効率的だが卑劣すぎる
-
カマソッソは来年のホワイトデーとかじゃね
新規単品でお出ししてもガチャ回る
-
>>533
でもそれが虫爺らしくて殺し甲斐があるなって思った
-
青髭一回?倒したところだけど、今回安定しておもしれぇな
-
メドゥーサはQカード性能もいいし強いよ
ただスタンや人特攻は仕事しない気がする
-
水着メデューサさん当分無さそうね
今回はアルターエゴ関連だったけどぐだ覚えてなくても人理君はそれでいいのかな
カーマ…アルターエゴ? いつもと変わらなくない? バレンタインとか水着とか…
-
虫爺のしぶとさといやらしさはこいつ虫爺だと思ったわ
もう一度復活するだろうなと思ったぐらい
-
スタンはメドゥーサの代名詞みたいなものだし効けば強いのは強いんだけど
そっちに性能が割かれる分ちょい微妙になる印象がある
-
単体宝具ってのがビーマにしろメデューサにしろネックだわな
ネロビーストは今回大活躍してるがあれは特別だし
-
ドラコーは便利だな
実装してからかなり使用頻度高いわ
-
宝具に確率スタンとかチャージ減付けるのほんとやめてくれ
確定じゃないならデメリットでしかないんだ
-
今回馬琴さんの出番が多かった
というか蠢魔と影出たら使ってた
ホント大好き
-
呼延灼、果心居士、メドゥーサで確率スタン宝具が続いてるな
-
ドゥルガーやたら魅了弾くから無効ではないけど無効レベルの精神異常耐性でも持ってんのかなーと雑に宝具打ってたらあっちの宝具ターンに魅了通って草
-
>>545
呼延灼は大分前だな
-
今後通常クラス単体にはドラコーが最適解だわな
狂相手にも全く怖くないのマジ助かる
-
>>547
呼延灼の前だと多分ブラダマンテまで遡るから比較的最近だと思う
-
>>549
そん、なに
確かにそれだと最近は連続してるって感じになるな
-
今回みたいな聖杯戦争的舞台が来たらドラコー便利すぎるな 流石ビースト
-
知ってるか?ドラコーこのスレで微妙だクソ性能だって言われてたんだ
-
ドラコーはクラスが強い
最初は謎に狂の劣化とか言われてネガキャンされてたけど
-
カーマ多分水曜日ピックアップくるよな
強化ありそう
まあ、カーマに欲しい強化って宝具強化で特攻つくことくらいだけど
-
新鯖でsageられてない方が珍しいし
-
FGOに出るたびに焼かれる蟲爺
-
むしろカーマここまでシナリオで使わせるんだし強化あるならシナリオ前にやってる気が
って思ったがトラオムの時も後から強化来たな
-
下げられなかった強鯖はキャストリア、コヤンくらいだな
サポ系なら下げられないわけじゃなく
水スカもかなり下げられてたし
オベロンですらちょっとネガキャンがいた覚えがある
アタッカーは基本的に全部下げられる
-
ドゥルガー星5なんだろうけどスキル地味じゃね?
NP獲得&OC1段階アップ、3色カードバフ3ターン&無敵3回3ターン、宝具バフ3ターン&無敵貫通1ターン
NP獲得が100%だったりすんのかな
-
あんま覚えてないけどメドゥーサもスキルに火力系が全然なかったから星4をNPC用にレベル上げてるだけかと思った
-
>>451
カーマ持ってないの?ていうか以前の水着イベやってないんか
-
>>559
宝具は全体で防御力ダウンがあるのはわかってたけど他になんかあった?
-
宝具に天特攻付与ついてたような見間違いかもしれんけど
-
天特攻はかなりレアやね
宝具で持ってるのはボイジャーくらいしかいないんでは
-
天は大体神性持ちだから神性特攻で代用できるっちゃできる
-
天特攻付与だとあまり火力上がらないってのはホント?
-
火力上がらないっていうか宝具バフと加算だから上がりにくい
オベロンとのバフ相性もそこまでってのもあるし
ないよりは全然良いけど
-
>>559
倍率次第だけど普通じゃね?
-
ビーマの火力計算してみたけど普通に90++で使えそうだな
宝具2でもOC2さえ達成すれば少しバフ盛るだけで余裕で100万越えるわ
メリュ子がいるからここまで盛られたんかな
-
>>569
90++運用だとどう考えてもメリュ子のが使える場面多いだろうからなぁ
場合によってはメリュ子を押し退けて使われるぐらいの性能じゃなきゃ困るわな
そのメリュ子ですら90++の編成によっては使えないんだし
-
カーリーの手が多いけど手が多いのってドゥルガーじゃなかったっけ
-
調べたら普通に絵が出てくるけどカーリーも腕多いよ
-
てかインド神話は腕が多い
シヴァも多腕
-
wiki知識だけだけどカーリーは4本腕って言われててドゥルガーは10本
今回出てたFGOのカーリーは10本だったよね
-
絵画だと普通に10本のものもあるらしいから
4本だけだと見た目のインパクト弱いから10本の方にしたんじゃない
-
カーリーだすからカーマはアサシンだったのかな
-
ドゥルガー/カーリーも剣メドゥーサもあんま期待できそうにないな
-
見た目異形じゃないスッキリとした美少女サーヴァントとしては剣メドゥーサはいつ以来になるんだろ
とにかく評価したい
-
ドゥリーヨダナ、自分が賢いと思ってる一番残念なタイプのアホやん
俺みたいやな
-
ストーリーめっちゃ面白いですやん
満足したわ、この調子で4ヶ月ごとに出していって欲しい
突然のカーリーダンスには笑ったけど
でも可愛い、欲しい
てか今回の新規鯖みんな欲しいわ
いいキャラだった
-
ラニを成長させても容赦なく抉るアルコブレないな
-
ラニ好きだから演出良かったわ
-
ラニシリーズをボーダーに配備しよう
-
1体ずつくらい持って帰ってもばれへんな
-
最後なでなでしたかった
-
ラニもBB並のチート使ってシリーズ引き連れて鯖化してもいいんやぞ
-
クリアしたわ
話は面白かったんだけど結局アルターエゴというクラスが何故ダメなのかという理由分かってなくない?
-
公式に奏章Ⅱ、推定伯爵関連確定
-
ちょっと前にtmp生やされたと思ったら今度はカイリキーにされてるんだが
桜はどんだけ不快な改造してもええと思ってるのかな
-
オデコ始まるまでEXクラスばっか実装してたくせにオデコ始まると大人しく基本クラス実装するとかカルデアも優等生になったもんだな
人理君もこれにはにっこり
-
>>587
人理さんに聞かないと一生わからん
今回はAIが暴走しただけだし
-
>>589
桜が先天的に英霊や聖杯と関係した虚数の力を有してるからああいう疑似鯖になりやすいんじゃね
そもそもドゥルガー/カーリーに桜要素ほとんどなかったな
-
伯爵とかそっちのけでどうせファブリーズが暴れる
-
水着カーマの青肌差分が欲しいと言ったら歪んだ聖杯みたいな叶え方しやがった
-
駄目なのはEXクラスの『濫用』って話じゃろ?
-
愛歌が出るならライターはやっぱり桜井?
期待できねーわ
-
ラニがアレの後継になるのはなんか感慨深かったな
周年ラニあると思います
-
東京、これ下手すりゃ愛歌と伯爵による地獄絵図な戦い確定じゃねえか…
-
愛歌がアーサーのこと知ったらぐだとカルデアに原作みたいな蹂躙やりそうで怖い
-
愛歌と戦うのはぐだとマシュがマリスビリーが目指していた根源とは何かを知るのと
それの恐ろしさも知ることになるんじゃないかなと思う
根源に行かせないきっかけになるだろうし…
ただペーパームーンであまり触れなかったのがな…
-
ドゥリーヨダナはなんか鬼畜戦士オマージュしてる気がする
PVにビーマよりドゥリーヨダナ出すべきだったんじゃないか
出番の多さ的に
-
奏章II情報ってどこ?
-
自己解決した
お知らせじゃねーのかよ
-
東京がプロト関係ならアーサー幕間を始めとした蒼銀プロト勢の件は全部回収されそう
特にジキルには色々と怪しい点やフラグが立っているから愛歌以外に巽も出てくると予想
-
巽が出てきたら静謐の記憶甦りそう
-
アーサーは強化欲しいよ、あまりに弱すぎる
設定からしたら最強クラスのセイバーで第二の青王なんだしもうちょいね
活躍しまくりのアーラシュや
コヤン実装に合わせて強化されて単体騎でも上位になったオジマンとか
蒼銀勢で絡むことの多い二人が活躍してるから余計にアーサーの弱さが悲しい
-
>>605
蒼銀の静謐は巽との思い出を共有させないために座で眠りについていたような
多分会っても分からないと思う
-
>>546
抗魔力+神核のエウリュアレタイプだから半分も通らんね
-
fate世界はまともな監督役おらんのかな
-
次、プロト関連なら桜井か
今回はインド鯖多めだし水瀬かなと思ったけど
水瀬か東出か全然わからん
-
>>610
ビーマ・ドゥリーヨダナの設定担当東出でシナリオ水瀬のユガパターンじゃないかな
青髭とかは水瀬っぽく感じた
-
なんか特定キャラに限らず各キャラの台詞がけっこう担当に監修受けてそうに感じた
これ書くの手間だったんじゃないの
-
これまでの全てだって担当監修通してるだろ
-
>>613
本当にござるかー?(Requiemコラボ実装後差し替え)
監修言ってもいろいろなタイミングでできる精度の差は当然あるからな
-
マジで過疎ったし批判とか愚痴が増えたなここ
絶賛と全肯定しか認めないイナゴが去って最後に残ったのはこういうユーザーか
-
奏章2が鱗伯爵?で奏章3がエリちゃんもどきと
思ったよりエリザに近いデザインしてるな
どっちがルーラーでどっちがアヴェだ
ttps://www.fate-go.jp/world/oc/#character
-
17分割
-
読み切った
面白かったけど聖杯戦争と言うには各陣営の対立なかったかな
初っ端ワカメモドキがやりすぎてみんなとりあえず協力しよ?な空気になっちゃったから仕方ないんか
-
面白かったー!
ちょっと繰り返しすぎてテンポ悪い?という部分考えると水瀬かな
他3人が最終決戦の前に誰のアルターエゴか明かされてたので残り二人が最後まで誰なのか色々考えてたわ
しかしこれPU2はどちらか片方でもう片方は次のイベントかな?
-
ランダムで作っちゃったらぐだぐだになるのもしゃーないのでは
元から魔術師がなる通常マスターでもないし
AIらしく好戦的になるよう基底の命令出さないのは外でマスターさせる予定の都合なのかね
-
17分割
-
すっかり奏章四部作な気がしてたけどフォーリナーとか明言されてなかったんだったな
プリテンダーとかムンキャもクラススコアどうなるんだろ
-
ドゥリーヨダナはなんでバーサーカーなのかそういや分からなかったな
言動もほぼまともできよひーとか婦長みたいなまともに見えて実はある一点どうにも話が通じない的なのも無かったし
ベオウルフ並に狂化薄いんかな
-
セイバーライダーさん欲しいけど、単体セイバーここんとこ使った記憶ないからPU来ても引きづらい
-
クリアしたわ
面白かったけど個人的にうーんだったのが頻繁に入るラニシリーズの殺戮回想と四次、五次聖杯戦争の流れなぞるのはそのまますぎてファンサービスというよりはノイズにしかならなかった
ノイズなくして新規の登場キャラをもっと目立たせてくれたほうがよかった気がするけど楽しめたのでまあいいのかな。なお一番良かったのはカーマでした久々に使ったけどやっぱ強いね
-
17分割
-
このスレってエロい話や画像とか貼らないからつまらんな
-
>>624
そういえば地味にビーマとやりあう機会無かったな
-
ビーマは鎧姿の戦闘キャラがスパロボの獣神ライガーに見えて困る
-
>>625
桜とか臓硯あたりも新規キャラにするとそいつらがどういうキャラで〜って描写から必要になるからその辺省くための既存キャラアバターでもあるんだろうなと
なんだかんだでマスター+サーヴァント+αで登場人物多めだしね、今回
-
終わった
シナリオは1〜3年目によくあった亜種聖杯戦争系で既視感凄かった
NPCが別側面であまり変わり映えしなかったデカいと思うから立ち絵だけでも別で用意するか
別キャラの流用する方が良かったと思う
世界観とか設定回りは正直微妙だけど最後のオチは良かったと思うわ、忘れんで欲しかったけど
-
ああ、あと過去回想ムービー乱用はいかんと思うわ
シンプルテンポ悪い、何回も流れるから途中からウザかった
手間暇かかってるのはわかるんだけどムービー増やして開発期間伸びてるの本末転倒すぎね?
-
ゾォルケンがらみ引っ張りすぎ&回想しつこすぎてちょっと中弛みはしたけど後半はしっかりと面白かったわ
戦闘ムービー多いのはよかった
これはもっと増やしてもいいくらい
-
>>624
NP50特攻宝具横バフ持った単体セイバーがいなかったからじゃねーの
正直クリ要素邪魔だからAの方がよかったけど
-
終わった
舞台内で聖杯戦争やるなら裁定者でもあるルーラー編かと思ってたけどアルターエゴ編でやるとは
-
マシュのムッツリな側面だけ抽出したアルターエゴが見たかったわ
-
アルターエゴ回だったわけだしPU2はエゴのドゥルガー/カーリーなんかな
-
フェイトサムライレムナント新トレイラー 9/28発売
https://www.youtube.com/watch?v=4UyxTHzP4gk
-
回想しつこいとは思ったがムービーは良かった
Q.カーリートドメも刺さずに何してんの?A.踊ってます。の説得力が凄かった
-
やっぱ術ジルの大海魔って強いんだなぁと
-
回想多めはぐだもエゴ化して極端になってるみたいな表現だろうしね
実際はエゴ化してるか濁してるけど
全体的にかなり練られてるなと思うわ
-
>>623
ドゥリーヨダナはバサカクラスだと本質が王や戦士じゃなくて百王子という塊なんじゃないか
あと魔性要素
きれいなクランカラティンとかきれいなフワワ
-
>>641
逆にぐだがFGO開始時点からもともとエゴだったとかないかねえ(陰謀論)
-
兄貴の槍なら ジル本体まで届く? 石化は無理ぽくさいけど
サムライはヌとベオぽいのがいるな
-
そもそも槍が当たったという結果を作らないといけないから
本体を視認できてある程度近くじゃないとその結果を作れるか微妙そう
-
>>644
心臓向かってくから行けると兄貴が判断したら行けそうだけど
魔力で追尾してるだけだから肉の壁の耐久力次第じゃ途中で止まりそう、アーチャーもUBWで止めてたし
-
今思い出したけどラスボスの謎ムービーはあれなんだったのか
いや意味はわかるけど必要だった?逆に滑稽でせっかくの緊迫感消し飛んだんだが
無駄に演出凝ることで想像力で補えるところを微妙な描写にしちゃうの最近多いけど逆効果だからやめたらいいと思うの
-
踊るシーンか?
そりゃインドならクライマックスは踊らなきゃ損損
-
インド映画かよって思ったけど足踏みで世界壊れるってのをよく表してていいと思った
-
今回いつも通り問題が起きていつも通り解決したら勝手に歪みが改善されてたって感じでいつも通りすぎた気がするな
歪みと向き合うとか試練とか言われてたけどそういう特別なことした気がしない
-
自分なりに答えだしたのは今までと全然違うところだろう
-
鎮西八郎が大海魔も艦隊だと認識すればいけるか・・?
-
カーリーは立ち絵は個性あるけど良いと思うけど
バトグラと宝具前ダンスが死ぬほどダサいのだけ何とかして欲しい
-
>>644
本体位置わかればいけるだろうけどわかんなきゃ無理だと思う
千里眼のルーンがランサーでも使えるかどうか
厳しいか
>>646
投影とはいえアキレウス盾に準じるアイアスぞ
大海魔はちょっと高級にしたバビロンで4本とも貫通されてるから貫通には弱いよ
-
まあ使うなら投げボルクの方よね
-
水着アナスタシアからある右向きと左向き交互で回転演出するのマジでやめてほしい
-
シヴァにとっては背中のマッサージに過ぎんのよな
カーリーの大地を揺らす足踏み
-
FGOで横に歩いていくモーションと並んで向いてないモーションな気がする
-
カーリーはシヴァの胸踏みつけてるからシヴァも感じてるんじゃないか
-
水着牛若のときにはもう左右回転あったような
-
演出といえばビーマがわざわざOC追加攻撃になった理由なかったな
-
掎角一陣を使わせたことのないマスターだけが蟲爺に石を投げなさい
カーリーの場合はワヤンクリ感あってそこまで悪くはない
ワヤンクリちゃんと見たことないけど
-
クラススコアのアルターエゴ解放でさらにバゼットが強くなるな・・・・
-
>>661
そもそも設定にOCとかないしな
まあ書籍の方のマテリアルにはなんか書くかもね 魔力供給次第でパワーアップとかそういうの
-
奏章1終わったしバーサーカーのクラススコアで宝具威力上げるかぁと思ったら絆合計で躓いたわ
そこそこFGO触ってたつもりだけど偏ってたか
-
クラススコア、EXクラスも一つずつ解放だし
奏章はEXクラスの数だけやるんだろうな
新クラスが増えたら増えた分だけ奏章も増えると・・・・
-
>>643
序章の入館エラー、アンリマユの幕間、言峰のバレンタインとかスゲー怪しいもんな
今のFGO世界そのものが実は夢幻とかだったりして
-
君いつも同じこと言ってるね
-
FGO世界そのものが夢落ちってのは無いんじゃない?
FAKEからFGOを観測してるっぽい描写あるし
-
そういやまだカルデアス内の出来事ひっくり返しましたみたいなところで話止まってたなって
-
ビーマのOC追加攻撃は台詞に理由あるぞw
ビーマ「おいしくなぁ〜れッ!隠し味パァァァァァァァンチ!!!」
-
ラニXIIが無限アルターエゴ製造計画の説明したときハロウィンやればいいのでは?って思った人手上げて
-
サムライレムナント9月か
フェスで情報あるかな
-
>>669
夢落ちはないが異聞帯や特異点みたいなもんの可能性ありそう
-
アンリが特異点F修正するの最後にしろと言うくらいだからFGO世界が特異点Fから生まれた特異点なんだろ
-
爆心地は遠坂邸
つまりウッカリ特異点
-
PlayStation Japan公式TwitterのPVより
『Fate/Samurai Remnant(フェイト/サムライレムナント)』
・発売日 9月28日
・価格 9680円(込) パッケージ版/DL版
・監修 奈須きのこ、TYPE-MOON
・キャラクターデザイン 渡れい(コミック版FGO剣豪七番勝負の作者)
・シナリオ監修 桜井光 東出祐一郎
・ソフト早期購入特典 幻想霊衣「宮本武蔵」
・限定版TREASURE BOX 17380円(込)
ゲームソフト、マテ本(書き下ろし小説あり)、紅玉の書ブックカバー、サントラCD、令呪シール、B2ポスター
・上記の限定版+フィギュアDX版 49380円(込)
バーサーカー宮本武蔵1/7フィギュア(※FGOの水着衣装ではなくサムライレムナントの武蔵)
・デジタル限定版 17028円(込)
ゲーム、デジタルアートブック&サントラ+シーズンパス(DLC1~3)、シーズンパス購入特典「上世宝剣拵(かみつよほうけんこしらえ)」
・デジタルアートブック&サントラ単品販売 1078円(込)
・シーズンパス単品販売 6600円(込)
限定版に書き下ろし小説あるのか…
-
フィギュア3万するのか…
-
サムライレムナント
キャラデザイン剣豪コミカライズの渡れい先生なのか
あのコミカライズめちゃくちゃクオリティ高いからちゃんとコミカライズ以降も
関係続きそうで嬉しいわ
-
これの江戸時代はFGO世界とリンクしてるのか否かが気になる
-
邪ンヌと武蔵以外に既存鯖でるかな
-
エクストラリメイクはどうした?
-
>>682
制作会社関係ないんだからどうもこうもないでしょ
コーエーの方が仕事早かっただけの話
-
>>681
邪ンヌ呼び出せるならFGO世界と深くかかわってる世界のお話か
-
邪ンヌとかは人理不安定じゃないとダメでFGOクリアで会えなくなるとかあるけどさ
案外、第二部終わったらFGO世界のせいで関係ない並行世界にも違法霊基が出るようになったりしないか
フォーリナーもクトゥルフ系出るようになったのセイレムのせいみたいなところあるのにエウクレイデスが出たし
Fate系列世界は人理が脈動してるって言ってはいるけど西暦以降で人理安定とか言ってるのFGO世界線だけじゃない?
人理が脈動してるって安定ともちょっと違う気がするんだよな
-
邪ンヌ、女武蔵
FGO以外では召喚出来ない言われていた二人を同時に参戦させたのは意図的だろうな
-
つーかPSのみか
買うか悩むな
ゲーム無しの特典のみってのもあるしそれでもええか
-
フィギュア付き限定版とシーズンパス買ったら5万6千か
まあガチャよりは安い
-
初報のときはスイッチあったぞ
今回漏れたのがPS公式からだからPSマークしかない
-
あーなるほどサンクス
でもテラリンとかスイッチ版であからさまに敵の表示数とか少なかったみたいだからやるならPSになるよなーと
-
steam版とかなしなん?
じゃあいいや
-
>>685-686
あるいはFGO世界終了後のお話とか
-
まあこーえーだからswitchもSteamもでそうw
-
出そうと言うか出るよ
PS向けの動画お漏らしだからハード表示はPSなだけ
-
わからないのアニメに普通にマーリン出てるね
-
やはり糞野郎の声優は糞野郎じゃなきゃな
-
もう終わりそうなんだけど、左上のレポートってクリア後も読める?
-
>>697
読める
-
>>698
サンクス
-
>>695
既存の役は大体続投だよ
新規の仕事は見たことないけど
-
書き込みちぇっく
-
ラニ派生の筈なのにDXが「はいていた」のがまさかの伏線だったとは!!!
ドゥルガー/カーリー、「パールヴァティーやカーマと同じ依り代」と言われても個人的には「せやろか?」となる
メインの色彩が全然違うからか
ドゥルガーは桜よりもぱっと見はアルテラに近く見える
-
サムライレムナントのやつ、本来なら周年時期に公開なんだろうか
いきなりfesが夏祭りになってロゴも縦書き「八周年」
和鯖で新規出身鯖の誰かは来そうだなあ
晴明実装! シナリオはサムライで! でも全然いいけど
-
クリアしたわ
正直レフが砲撃するシーンで、路地裏ナイトメアのニャントマッスル砲が頭をよぎってしょうがなかった
-
>>704
シューティングムーンとか言い出すんじゃないかと思ったわ
-
問題を読み込み、正当性を主張するで全クラスやるなら
フォーリナーも呼び込むことになるけどどうなんだろうな?ろくな事に成る気しないが
-
新鯖と既存鯖の【今回の案件クラス】化をやるんなら、それこそアヴァンジャーのマリー・アントワネットとか来るかもね
-
>>702
あれを同じ顔といってのけた奴がいた以上序章の時カルデアの誰もがコヤンの顔には何も触れなかったから認識阻害でもしてたのかコヤンの顔は玉藻とは似てない設定なんかね
-
>>706
フォーリナーがクトゥルフ用ではないクラスってなった以上はクトゥルフ以外の外宇宙の邪神の尖兵出してくるんじゃないの
それこそ遊星とか
異聞帯だったらタイプヴィーナス亜種とかセファール亜種とか出し放題だったけどそれができなくなったのはやはり自由度下がるな
-
>>708
まぁ、沖田さんやネロをアルトリアそっくりって言う人カルデアにいないしなぁ
-
ムーンキャンサーの正当性ってどうするんやろか
CCCコラボ2回目か月姫コラボくらいしか思いつかない
-
今章について1つ質問があります。
統括ラニによって始めに聖杯で5騎のサーヴァントを召喚して回転でアルターエゴ化させたと明かされましたが、外部から来た予定外、イレギュラーだと統括ラニから明言されているため特に手が加えられていないシオンと主人公がアルターエゴ化していた理屈って説明されていましたか?
同じくイレギュラーであるカーマはBBによってアルターエゴ化されていたので納得したのですが、その部分の説明が一切なかったように感じたので腑に落ちませんでした。主人公はシオンが考察していたとおりアルターエゴ化していなかった可能性はありますが、シオンに関しては確実にアルターエゴ化しているでしょうし、気になります。
少々難解な部分も多かったためただの見落とし、理解力不足の可能性もあるかと思い質問させていただきました。どなたか回答よろしくお願いします。
-
したらば復活したか
-
最初がエゴなのは予想外だが、冬木でも見る裁や讐を先に解決して残りが違法クラスのエゴですとなるとそれだけで人理定礎Dくらい保ちそうだし、最初にやるのは自然なのかも
次は東京だけどタイトル隠されてるし暗雲覆ってるし先に同じ違法クラスのフォーリナー編やるのでは?
-
次の舞台が東京ってどこまで意味があるだろうか
奏章Iのエジプトがあれだったし
-
しかし「オーディールコール発動です! 人理定礎を上げていきます!」って言った初っ端が夢オチって正直どうなのか
約一名を除いたノウムカルデアからしたらまだ今一分かってないシステムがいつの間にかEからDに上がってたって認識なのは
-
強いて言えばタイトルと関係ある物ぐらいか
和鯖だらけにならないだろうなとは思う
-
サムライレムナントのスレ立てといたわ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1687264541/
話したいけどここで語りすぎてもスレチで迷惑だろうし
-
ビーマ以外の残りの男の方が伯爵なんかね
モンテクリスト伯とかかな
-
そういや奏章PV出た直後は3人目が一部で東京ちゃんと呼ばれてたみたいだけど東京じゃないことが確定しちゃったか
-
今回使ったキーワードがエーテライト、サクラ、R.A.N.I、紙の月、家族、聖杯戦争か
残りは残滓、神曲、喇叭、終着点、嵐の女、炎、願い、伯爵、罪と罰、東京、貪欲、憎悪と嫌悪
東京は確定として他にfateシリーズで東京に関係ありそうなワードは何だ
-
>>721
貪欲はドゥリーヨダナの可能性
-
銅素材連続で実装するのやめてくれませんかね
このカツカツ感久しぶりだな
-
伯爵は確定で愛歌繋がりで喇叭あたりもかな
-
>>721
ドゥリーヨダナが貪欲のアルターエゴだから貪欲もたぶん使用済
-
>>722
あー確かに、綺麗に6:6:6ではない?
もしくは貪欲に加えて炎、願い辺りも今回に含まれてて奏章1と2で9:9という可能性も?
-
>>716
歪みってなんなんだろうなって思ってたがまあちょっとすっきりしないものはあるな
今回の事件て問題だとは思うけど今までと比べてオーディールコールとか言って特別扱いされる程かな?
-
被りありの可能性も
聖杯戦争とか全部絡んできてもおかしくないし
-
>>728
あー、エーテライトとかラニとか明確なの以外のキーワードは複数回使われる可能性もあるか
聖杯戦争とかそうね
-
>>727
今までの特異点と違ってノウム・カルデア内部から発生したのが特別?
と思ったけど過去にもロゴス・リアクトレプリカでノブン帯とかあったか
-
そもそも3じゃなくて4、下手したらもっとある可能性もあるしなぁ
クラススコア的にも
-
今回のキュベレイの説明でテラでメドゥーサがなんでろくに防御手段のない書文とほぼ互角だったのか長年の疑問が解けたわ…
キュベレイはあくまで視られた視線を辿って対象を視ることで呪いをかけるわけだからそもそも知覚できない書文とは相性最悪だったのね…
-
>>730
アレはアレで解決済みなだけでカルデア内部の歪みと言えたかもしれない
-
認識の問題だから無意識的なものなのだ
-
奏章対応クラス以外は白紙化地球のクエクリアで金型強化適用出来るようになったぞで済みそうな気も
-
アヴァロン、ミクトランの時みたいに東京の章題が不明だから間に何か入ると思うのよね
そこがフォーリナー編だと予想してるがもしかしたら新たにビースト編とか来るかもしれない
-
セレシェイラさんめっちゃかわいいな
ドストライク
-
可愛いよね
照れ顔や泣き顔がいい
-
カルデアスタッフについては今後も掘り下げてって欲しい
-
アルターエゴ増産計画ってやってること聖杯戦争におけるクラスへの押し込みと大差ないなって思ったがだからアルターエゴOKの理屈がたったのか?
-
東方Projectの聖白蓮みたいなゲーミングヘアカラー好きなのでセレシェイラさんも好き
あとカルデアスタッフの制服もなんかエッチで好き
-
名前的に可愛そうなオクタヴィアさんが気になります
-
というか知覚できないモノの中に「中の世界」や「中の人達」がいて、
そこに聖杯が発生して聖杯戦争で世界の危機とか怖すぎない?
虎聖杯やコンピュータの中で聖杯戦争やってるんだから今更? それはそう
-
セレシェイラめちゃくちゃ綺麗だけど既に心は名もなきスタッフなものなのだ
-
実質はたらく細胞コラボ
-
フィギュア付きとはいえサムライ5万ってすげえな
-
自分は面白かったけど全体的に聖杯戦争のSSみたいな感じだったな
あとドゥルガー戦は主砲放てとかextraでの呂布戦みたいな感じ
-
カーリーの変な動きと汚いボイスが癖になる
ボス専用グラじゃなければいいんだが
-
思ったより遥かにはよ発売してビビった。人理安定した世界じゃ現れんはずの邪ンヌ出たってこともびっくりしたが
特異点なのかねありゃ。それにしてもはるか前にPV出しながらここ一年以上音沙汰すらなくなった月fateリメイクは何やっとんねん
-
かなりの部分他作のオマージュだったからファン作品的な空気はあったな、その割に破綻は少ないしうまくまとめたと思うけど
-
セレジェイラさんがFGO世界での桜なのかな
-
ババくせー下屋声いいよね
-
奏章はやっぱり1.5部くらいの立ち位置とボリュームだな
まあ、今回くらい面白いのを3、4ヵ月で実装されるなら満足できるかな?
-
>>751
蟲になって幼女セレシェイラさんにエッチな改造したい
-
ところでオシリスの塵さんはいてないにしても際ど過ぎませんか
-
>>743
あれはカルデアス内に入る前振りなのかなって気がしたな
-
東京編、伯爵と出るかもしれない愛歌のせいでその次の悪魔娘のハードルが大幅に上がった気がする
エリザ関連ならズゴーだけどリリスだったら悪魔だから愛歌と伯爵の後でもいい相手になりそうだけど
-
ハロウィンの時期にリリス風エリザならどうかな
-
次がアヴェならエリちゃん風担当はルーラーだろうしリリス関係とかはあってもおかしくはないか
-
専用グラとバトル立ち絵があるなら青髭実装ありうる?
本編パートだと完全新規なのにバトグラがケルベロス流用なのは何故なんだぜ
-
ジル・ド・レェ(セイバー)
筋力:B 耐久:C 敏捷:C 魔力:D 幸運:D 宝具:B
ジル・ド・レェ(キャスター)
筋力:D 耐久:E 敏捷:D 魔力:C 幸運:E 宝具:A+
青髭
筋力:A 耐久:D 敏捷:C 魔力:C 幸運:B 宝具:B
青髭このステータスで元より弱体化してる扱いは嘘だろ
-
剣豪の小次郎は立ち絵は社長だったけどバトグラはどうだったっけ?
-
>>755
大本のラニⅧからしてだいぶ際どかったろw
-
悪魔娘かリリスか何度出ても恥ずかしくないエリちゃんか知らんけど暫定でこの板限定でもいいから呼称を統一してほしい
-
そういやTwitterで見たが途中からアニバロゴが実はアニバ鯖と共通している話みたな…
-
桜増えすぎなのでもうやめて欲しい
-
>>761
総合的に剣ジルとそう大差ないし
軍人としての武芸研鑽してきてきた元のが総合的に強いんじゃないか
本編だとラニメント喰いまくってたり主に色々弄られたりして底上げしてたから強く見えたが
-
青髭は剣ジルの普段の立ち姿と違ったからモーション改修期待したけど、よく見たらグラ変わってないし攻撃は汎用だしで妙に手の込んだ変化だなぁと思った
-
>>761
術ジルは宝具が自前で魔力補ってくれるからなぁ
大きさも大海魔は100mをはるかに超えるし
青髭はマスターが「優秀」だからこその脅威だった
-
そういえばまだサーヴァントユニヴァース桜出てないから水着と合わせて増えるんだな
-
愛歌と邂逅することでぐだマシュが根源接続者の恐ろしさを体験して意地でもマリスビリーを根源に行かせない決意を固める話だったりして
-
>>765
セイバーのサーヴァント、徳田新之助きちゃったな
-
>>721
蒼銀が関わるとするなら東京は残滓、願い(ジキルの伏線も回収なら憎悪と嫌悪・罪と罰も)かな
2章確定キャラが伯爵なら伯爵も消化
綺麗に6:6:6で分かれないなら、むしろどこの章でも聖杯戦争する可能性もある
ビーストⅥを消化するなら喇叭も有り得るけど神曲とも繋がりのあるワードなのが難しい
-
>>755
そもそもラニさんに羞恥心が存在しないからね
-
イベントあるって配信で言ってた気するけどあれって6月だっけ?7月だっけ?
-
7月
-
サンクス
水着イベと8周年放送あると思うと5日か12日くらいなんかなあ
-
7月のイベントは奏章Iのフォローで剣メドゥーサとカーリーのうちPU2に漏れた方が来るのかLB7のフォローで紅閻魔オルタが来るのかどっちも関係ないのか
-
2部6章条件のイベントなら妖精関係か7章の紅オルタかな
-
若ライダーさんはフォロー入れる必要はないだろうし
完全にライダーさんって行動だった
-
イベント条件は適当なところあるんで多分あまり関係ないだろうなって思ってる
-
オルレアンの第1節までクリアとかいう条件が過去にあったせいで
1節だけクリアしちゃってるアカあるわ
なぜいつものように冬木クリアではダメだったのか…
-
メドゥーサが水着で実装される可能性も無くはないんだよな
プーリンみたいな水着鯖なのか?ってやつもいるし
-
去年のこの時期のイベは参加条件が2部3章クリアで新鯖は馬琴と為朝
為朝枠でメドゥーサ?
-
>>783
だとしたら出番連続とか随分恵まれてんなあ
-
カーリーが陸奥圓明流の使いそうで気になる
-
プーリンちゃんと水着着てるよな?どこらへんが疑問?
-
初実装のキャラで再臨の一部が水着(?)ってだけだからそら疑問符つくじゃろ
水着って言い張ればブーディカとか剣エリ(ビキニアーマー)とか水着扱い出来そうなキャラだらけだからな
下手したらケルトスーツも全身水着だな
-
>>787
2臨だけな
メドゥーサもどこかに一つ水着っぽい再臨入れるだけで成立する
-
そんなん言うたら1・3臨水着じゃないアルトリアルーラーの2臨はプーリンよりよっぽど水着っぽくないし……
剣メドゥーサは既に私服、5角形盾、丸盾のバトグラ3つあるから無理やり水着鯖にはしないだろ
-
下の方尖ってると思い込んでたがよく見たら普通に四角い盾だった
-
水着も通常のシナリオでも使いたい鯖はいるだろうしプーリンはその筆頭だろうからな
それで一人だけ水着じゃ間抜けっぽくなっちゃうから通常衣装も入れときたいだろ
この前のアケコラボとかそれだったしな
-
剣メドゥーサは全再臨見えてるけど水着っぽいのないし普通にPU2だろう
-
水着の中に普段使い出来る再臨入れてくれるの嬉しい
水着伊吹は競泳水着でしか使ってないが
-
アーユスだけ設定が鯖由来なのはなんかなぁ
そんなにわし様出したかったのか知らんが
シヴァの炎とか踊るとか別にやるのはいいんだけど概念概念うるさい。説明というか描写下手な人に見える
-
7月までまだあるし
今週メドゥーサ
来週ドゥルガーPUだと思う
-
メドゥーサは次イベントで
カーリーだけPUと予想
シオンが周年
-
ドゥルさん弓かエゴどっちで来なさるんすかね
-
やるならカーリーがイベ産だと思うな
剣メドと比べてシナリオでの掘り下げ違うし
-
シヴァを足踏みマッサージするからアロマオイルとか青竹とか集めてきて!なギャグシナリオとか来るんかなぁ
-
ビーマPUが7/2までだから両方PUは無理だろう
期間考えると7/5〜26でイベントだし
-
クリアしてきたけどカーマのヒロインムーブが凄い
そのうち今回のエゴも新鯖として生えてくるんじゃないのかと思った
-
>>798
1・2臨が弓ドゥルガー、3臨がエゴカーリーとかやりそう
-
奏章1はエゴの話だしエゴで来るんじゃ
-
再臨で可変クラスは今まで一個も無いよな
トラロックもストーリーだとそんな感じだったけど
クラススコアの絆レベルどっちになんのとかあるし
今後も無さそう
-
剣ライダーさんは初のNP50単体セイバーだからそれなりには強そうだがカーリーはどうなんじゃろ
-
PU2はメデューサじゃなくカーリーだと思うわ
やっぱりエゴの話だしアルターエゴ出さないとな
星4PUはドゥリーヨダナかな?
-
星4蘭陵王星3剣ジルじゃね
-
両方とも☆5なの辛いなぁ……
別に強さいらんから☆下げてほしいわ
-
>>809
でも好きな鯖が弱いって悲しいぞ
どれだけ好きでも時間が無い時はポチポチ殴り周回なんて出来ないから
サクッと周回で使える鯖はやっぱり重宝するし
その鯖が推しなら最高だわ
-
星4でもすまない嫁みたいなイカれ性能なら常用できるんだけどな
-
弱性能できていざ強さがほしくなった時数年強化の音沙汰すらなくても待ち続ける強さがあるか?
-
>>810
>でも好きな鯖が弱いって悲しいぞ
いやごもっともですわ
一体目が100連目で確定とかなってくんねえかなぁ……
宝具重ねは知らん
-
カーリーは天特攻持ちっぽいから性能的には問題なさそう
天特攻持ちって貴重なんだよな
-
奏章Iのシナリオよかったでないの 一部は戦闘が邪魔で頭に入ってこなかったが 絵もアーユスとサクラの人はよかったが、ドゥルガーは不細工だった あとは必ずどこかでくる大先生のシナリオが心配
-
カーリードゥルガーは舞台装置すぎてちょっと魅力薄いな
-
水着は言動おかしくなるし、宝具背景が雰囲気ぶち壊すの多いから
再臨に1つ通常服なり現代服と通常背景の奴入ってくれるだけで使い勝手全然違うんだんけどな、雰囲気的な意味で
-
>>817
経費削減更新速度アップで初期低レアみたいに1〜4再臨まで差分程度の変化がない奴らは仕方ないが
水着みたいな全てのモーションも宝具も違いますってやつは
季節場所をあまり選ばず宝具時間が短いのも入れてほしいのは同意
-
今回の星4ドゥリーヨダナは全体狂でシステム出来てコスト低いのは有用だと思うんよ
ストーリーで使ってみたら宝具の3色デバフも使ってみたら地味に良い感じだった
-
>>819
流石に徐福キャストリアだとシステムキツイかな?
いけるやつは徐福キャストリアで出来るからそっち使っちゃうんだよな
コスト軽いし自前キャストリア使わなくて良いし
-
水着なのにニトちゃんとかBBとかたまにシリアス宝具持ってくるからな
-
ニトクリスは水着の方が本来の逸話に基づいた宝具でキャスターの方は後世の後付けだという…
-
ドゥリーヨダナは火力面がちょっとね
スキル的にはアタッカー並べての支援が得意なんだがNP毎ターン獲得と相性があまりよろしくないところで星4て感じ
星4にしては高級スキル群ではある
-
思い返すと去年もトラオムからの八犬伝で
トラオムで出てきた為朝のアフターイベントだったんだな
となるとカーリー・ドゥルガーが主役かな
-
イベントでカーリー出してこない場合は前例のポッと出大ボス枠の伊吹童子みたいにめっちゃキャラ変してきそうではある
-
ドゥリーヨダナは昔だったらポストバサスロになっていたと思うけど
90++が主戦場で評価される現状だと火力不足でな
ただ好きない人だったら広く連れ回せる喜んで良い性能ではあると思う
-
重ねてないせいかもしれないけど章のフリクエ周回でも高HP相手にはバフ積まないと厳しいが、まあ☆4狂で連射できるなら贅沢は言わないって感じ
個人的には実用よりもカルナさんに会わせてやりたいので1枚確保でいいやと思ってる
-
周回で使うにはスター集中がランダムだったり耐性ダウンがランダムだったりで不確定要素の塊だからな
-
今回の桜イラスト鯖でも使わせてくれないかな
パールはこっちのイラスト使いたい
-
パールは貴婦人だから桜らしい普通っぽい絵は合わないよ
-
カマちょの清楚系ビッチ霊衣でお願いします
-
しかし桜は相変わらず巨乳でエロイな
おい凜お前も実妹を見習えよ
-
凛系は直近の動きがニンキガル霊衣で
その前になるとSタルになっちゃうし印象薄いな
-
桜系はカーマを筆頭に小中大、リップやプロテアを入れたら更にと隙がない
つまり凛系に必要なのはベヨネッタパクリの英霊トオサカなんだ!
まあ冗談はさておきUBWも今は昔でHFの印象が現在進行系で強い
-
凛系は統一感あるけどさくら系はBBやインド神性とかで分かれて統一感ないから話としては広げやすいしな
-
桜を好き放題いじるのはもうやめてやれとは思うけどまだサクラファイブも残ってんだよな…
-
元々カーリーはパールの別側面だからカーマが出た時はなんでカーリーじゃないの?と言われてたし
-
サクラ顔はキャラ性はともかく絵師が分散してるからそこまでサクラ顔って感じのイメージが強くない
-
桜系とサクラファイブは誰がなんといおうと別系統にしか思えない
-
>>822
クトゥルフでの魔術アイテムとして有名になったもんなあ
しかしリップの元になった女神もこれで全登場か。感慨深いというかまさかリップが登場した当時は
まさか素材元の連中が全部出演するほどインフレするまでシリーズ続くとは思わんかったなあ
-
>>839
顔が同じなだけでキャラはほぼ別もんだからなあ
青王と2世の助手みたいなもんだ
-
今回のシナリオは妄想捗るシチュが多くて昂ぶる
量産ラニが食われるのも蘭陵王が蟲責めされるのもカーリーの多腕もいいよね
-
あの虫爺さんは毎回鯖にえぐい仕打ちするよな
本編でもアサ次郎ハサンの触媒にして生きたまま食わせたり、キャス子死体脊髄引っぺがして虫入れたり
-
まあいい悪役よな、虫爺
同情の余地もないし倒してすっきりできるしで
-
エグエロかった
物語楽しんでるのとは別の部分でも駄目に楽しんだ
-
当たり前だけど抜き出した一部でも色々鯖を魔改造してるし聖杯戦争の抜け道いくらでも持ってるよなあの爺さん
-
カーリー宝具って左右に振ってるだけなのか回転モーションだけど枚数が足りないのか
どちらにしてもなんか違和感あるんだよなアレ
-
桜系は二次創作同人誌がシリーズ化して、
そのうち原作とぜんぜん違うキャラになったやつみたい
-
>>847
コマみたいに軸と体幹が綺麗すぎる反転だからじゃないの
どこで慣性つけてんだよみたいな
-
カーリーの回転は影絵になってるから概念上というかイメージ上の回転として脳内処理できるんで個人的にはまだアリ
それより最後が絵柄抜きにしても全く桜顔に見えないほうが気になる
いや桜顔でなくてもあんま魅力的に見えないというか…
-
桜と青ペンは無限に増殖させるの寵愛キャラって感じ
-
一番桜っぽいやつが一番イラストアド低くて恒常星4という謎
-
当初思ったよりは増えなかった玉藻族
増えたと思ったらガワだけの別人だった
-
BBは回転でももうちょい枚数多いのに
-
データ更新来たか
-
カーマPU
-
まあそうやろな
-
このシナリオの後だと引く人結構いそうだな
-
まあ今回一番株上げたのカーマやろしなあ
-
よく見たら剣だけじゃなく術ジルはいってるじゃん、まぁ大体あってるからいいのか
-
折角なので去年引いた自前カーマ結構使ったけど今でも普通にやれる性能してたな
-
今でも強いんだけど実装から結構経ってるし強化欲しかったなカーマ
てかせめて蘭陵王とジルは強化していいでしょ。相変わらず強化のするしないがよくわからんわ
-
術ジルはキャスニキ同様地味に宝具レベル貴重な枠
-
ジルのモーション更新まだかかりそうやね
-
強化欲しかったね
-
シナリオで活躍して久々にPUされて強化ないのが一番萎える
今しないでいつするんだよ
-
今回性能方面というかストーリー以外のゲーム方面盛り上がらないな
-
周年控えてるからもろもろの強化や追加要素はそっちでまとめて発表じゃろ
-
術ジル引けんぢゃん
-
周年の強化って枠数決まってるキャンペーンのやつ?
タイミングあったんだから枠こっちで取らずに前強化しとけよって思われそう
-
カーマは改めて完成度高い構成してることと殺補正を再認識する今回だったよ
-
周年の強化ってテーマに沿って強化する事もあるからね
SN勢一斉強化したり
8周年はどうなるかわからないけど
テーマを立ててそこにカーマが含まれてるならそっち優先になるかもしれないな
ただカーマが入るテーマってなんだってなるけど
-
今年ただでさえ強化少ないからなあ
-
カーマなんだかんだで完封する奴多いからな
-
カーマ入りでテーマ組むならやっぱりインドじゃないか
そこでカルナの強化もすればカルナ強化してほしいマスターもにっこにこよ
-
カーマちゃん大勝利なシナリオだったから今回は強化して欲しかったな
いつもとほぼ変わらないカーマだったけどBBちゃん手抜いてない?
-
シナリオ良くて最高にヒロインしてたからこれで強化あれば回りそうなもんだけどな
まあ無くても回るか
-
現時点でもクラス補正以外欠点ないしな、改めて使うとガッツが永続とか頭おかしいわ
-
インド鯖で特別強いのって神ジュナ、カーマ、ガネーシャぐらい
あとは弱いか似たような性能の競合がいるし強化貰えるならありがたいね
-
>>879
設定的にも妥当なメンツだな
-
強いのだけ見れば設定的に妥当ではあるんだけど弱いのが設定的に妥当かと言われると…
-
ライダーさん(セイバー)(メドゥーサ)(アテナ成分配合)(アルターエゴ)
-
カーマさん強いっちゃ強いがクラス適正通りというか思ったほどではないというか
他の違法鯖連中ほど突出する感じではなかったかな。虫海魔とか見てて
-
カーマ強いと思うけどな
カーリー戦で何度も魅了できたし単体性能高いと思うが
-
ビーマはまったく引く気ないけどそこらの大英雄格よりゲーム性能強いと思うぞ
強化解除宝具に加えて弱体解除ありであのクリ倍率は高難易度なら頼もしいだろう
超人オリオンをバランスよりに振ったような使い方できるはず
周回はまぁNP30あるからそれなり
最新キャラだけあって同時代のキャラでは頭抜けてる
-
>>881
設定で言うならバッタ男や今回の兄含め全員A級以上やろ
-
魅了は今回もだけどメタられやすいってのはどうしてもあるからな
魅了が入れば一方的だが無効が付いてれば他に有効打が居る
-
剣メドゥーサってアテナ成分入ってるなら持ってる盾はもしかして自分の首がはめ込まれる予定のあれ?
-
ビーマはOCなしで宝具撃つともったいない感じがして温存したくなるのがいけない、ダメージ的には他と同じで強化解除だから十分なはずなのに
-
>>884
基本翁とコヤンとテスカでコンビ組んで制圧してたからなあ
殺やとこいつら相性ええんや..
-
ビーマ強いことは強いんだけど宝具火力盛りたいなら黒聖杯使うしOC強化も200%だと宝具強化済みの倍率と大差ないのがなあ
クリ殴りと強化解除方面なら強いんだけど使い切れてない感じ
-
>>843
そりゃ士郎もぐだも虫爺にキレるわな
-
文字通り魂腐ってるからなぁ、蟲爺
昔の友達も同一人物と思いたくないレベル
-
レフのラニメント砲は予測で設置したらしいけど、あの精度で予測と言われたらもうなんかなんでもありな凄さを感じる
-
>>888
たぶん
だとすれば冒険者のアーマーレベルの性能発揮するはずだがそうとは思えんから加護受けた程度の擬き品かもしれんが
それにしてもメドゥ子さんはケルトの女王ばりにトンチで無理矢理他人の物持ち出すのがお好きよなあ
-
設定でいうならカルジュナバッタマン全員が鯖最上位レベル
ビーマは上位クラスはあるはずだからなぁ
設定でみると性能低すぎるレベル
ドゥリーヨダナがちょうどいい性能か?
-
>>886
いや、カルナアルジュナラーマあたりの初期インド組が設定に対して弱くないかと
ラーマは弱体化入ってるからなんとも言えないかもしれないけど
-
ビーマは性能微妙でも声が俺ガイルやスパイの江口拓也だから引く人は引くでしょ
-
特別強いレベルだと鯖上位複数を一騎で相手にできるレベルじゃない?
-
シオンは応援者じゃないと出来ない事ってのはなんだろうな、自爆攻撃的なことするつもりなんかな
だからそこまで深入りしないようにしてるとか?
-
>>899
鯖越えた霊基ならともかく通常の鯖霊基じゃ最上位複数相手はムリムリカタツムリ
-
>>900
自爆予定なら仲間になる資格がないってのも妙だと思う
個人的には味方を結果的に殺すような立場になるんじゃないかな
丁度爆弾抱えた味方がいるし
-
ガチで設定に対して弱いのはアルジュナとヴァッタマンかな
お互いに必殺技撃ったら衝撃で世界が滅びそうになったので神が頼んで辞めさせたとかノリがインドで好き
-
またふみにげ?
-
いうてカルナは元々強いしアルジュナは今なら弱くはないしだろ、NP25の呪いとかアルジュナのA3枚とか不満点あるのは間違いないんだが
-
あ、ふんでたか立ててみる
-
カルナが強い…?
ブラダマンテに次いで弱いだろ
-
>>896
ビーマ兄は大体妥当じゃないかな
設定どおり剛力無双通り攻撃特化だしな
>>899
神ジュナやスカスカは色々通常鯖とはレベル違うだろうからな
-
振り返ってみると星5槍って設定的にも強い奴だらけだな
それこそ最弱はブラダマンテになりそうなくらい
-
青王ギルオジマンみたいな
インフレについていけるように常に気を使われてる連中に比べるとカルナは弱いな
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4971の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1687344235/
初めてだからミスってたらスマン
-
>>911
計算通りです(たておつ)
-
>>911
乙
-
>>911
問題なさそう乙
-
>>893
リンボと為晴れるクズだもんな
-
>>911
立て乙
多分大丈夫そう
-
>>911
乙ターエゴ
>>876
そういや今回もさらっと一枚かんでたなBBちゃん
やだ、私の後輩、頼もしすぎ……!
-
>>911
乙王子
インドの名前全然覚えられないぜぇ
-
>>910
カルナは設定きのこでCCCではめてお、FGOで扱ってるのは東出と水瀬という面倒さだからな
強化する気ないならもういっそのことライダーカルナでも出してくれないか?
-
>>911乙
>>918
響きが似た名前が多くて難しいわ
アーユスの本名もう忘れた
-
>>911
乙
槍の星5はマジで設定力が高いからな
トップ鯖のトップ鯖というカルナでも中堅ラインで近い実力も複数
-
メリュ子は規格外だし
エレちゃんローマヴリトラスカハサ辺りもヤバい強さだしな
神霊級がゴロゴロいるのはおかしい
-
>>919
シグルドもまぁまぁ設定やライター別れたりしてて面倒なタイプだな
-
ギルに匹敵するって言われてる最強鯖の一角のカルナさんが埋もれるレベルって星5槍業界頭おかしいな
-
ガチの神霊級相手じゃ半神が埋もれてもしょうがないと思うの
-
槍星5から神霊級抜いたらブラダマンテとブリトマートしか残らんレベル
-
なんなら妖精騎士ってか妖精って神霊の親戚みたいなもんだしブラダマンテしか…
龍馬も相方あれだしな
-
そうやく奏章1おわた
耐久カーマで青石割るという屈辱を味わったわ
-
あれ、奏章開幕してから1スレも消費してないのか。やっぱ人減ってるなあ
-
いうて青王も最初数年はアイコン(笑)扱いだったし
ギルなんてスカディ実装からこないだの強化まで長期埋もれてたし
ただのタイミングじゃろ
-
ちょうど開幕のタイミングからずっと鯖死んでたししゃーない
まあ人減ってるけど
-
fgoスレはまだ人いるけど他のスレが死んでる
-
それは人減る前からだな
-
17分割
-
したらばが2日ぐらい完全に死んでてどこもスレが伸びてない
-
そか。ひとまず安心。
-
とりあえずバーサーカーの宝具5%解放したけど極星のトーチは出し渋る感じなのかな
-
クラススコア素材これだけ出し渋られるとエリクサー病が発症しちゃう
-
そういやアンデルセンでキアラの演出出てこないんだが、なにか条件あるんか?
最終再臨はしてるし聖杯も突っ込んでる
-
トーチと砂が少ないからどれを開放するか慎重に考えてたら面倒臭くなって放置状態…
-
カルナさん本業は弓使いだからね槍だと渋いのしゃあない
ビーマは息子呼んで幻術攻撃してもらう宝具でも良かったのに
-
実は今日読み終わったからしたらば死んでたの知らなかった
2日とは長かったな
-
クラススコア実装された時に全部効果一律で割と文句出てたけど
砂やトーチの配布量の少なさ考えるとクラスごとに差をつける意味ないなこれ
-
今回アルターエゴとオルタは違うみたいな解説あったけど
じゃあアルターエゴでオルタなプロテアオルタってどういう存在?
-
>>941
いうてシャクティは対単体に限ればインド英雄最強の宝具だろうし決戦能力はランサーが1番強い気がする
格上狙えないブラフマーストラの呪いも避けられるしな
殲滅力とか打点はアーチャーのがあるんだろうけど
-
>>939
なんか途中でキアラ出てくるの一臨だけかなんかに変更になった気がする
-
>>944
魔神さんもいるぞ
きのこですら説明しなかったけど
-
カルナは性能的には強化も渋いけど
豪華なスーパーカルナ霊衣をメインシナリオで用意してくれたり
そこは力入れてくれてるよな
-
>>944
そもそもBB製のアルターエゴは普通のアルターエゴとはまた違うというし
-
絆6積みの適当パーティーでずっとやってたけど負けてもコンテ石あるから気楽で良かったわ
タゲ集中強化解除してくるドゥルガーとあとどっかで負けた
-
カーマ良くはあったけどチョロイン過ぎるのはどうかなって思った
なでぽ、にこぽ要求ばっかだとなろう臭強くなりすぎて苦手な感じになる
今回はそういう側面が強く出たって理由あるけども
-
>>944
BBの渇愛のエゴ
のメイン神格を切り替えたオルタってことでいいんじゃないの
プロテアは渇愛から脱却するマスターによる精神面の成長が必須とされてるエゴなんだけど成長してるんかね
オルタ化を受け入れたってことは脱却できてるのか?
-
>>952
ミクトランでサラッと説明されてた気はする
渇愛が反転して性格悪くなったんだっけ?
-
プロテアオルタの性格はきのこが筆乗るタイプの性格にしたかったんだな感がすごかった
-
>>953
必要とされたいから命令とりあえず聞くのが構ってほしいからとりあえず反抗するのに変わったってだけか
自己犠牲的な要素は渇愛からの脱却の一環にはなるんだろうけどまだまだかね
-
>>946
あー、そういう事か!!
試してみるあ
-
>>947
沖田オルタはちょっと時空違うからまあ
例えば抑止の守護者の設定も本編とは違うって言ってたし自由に生きてそう
-
>>945
弓の場合は槍より最大火力は落ちるけど通常火力が上がって鎧が永久みたいな感じになりそうだな
-
>>954
きのこの性癖そのものって感じだよね
-
2部6章の時もきのこの性癖煮詰めたみたいに言われてたような
-
きのこの性癖ってなんだよ
-
第1再臨状態っていわゆる1回進化した状態って事で良いんだよな?それとも第1段階の事なんか??
-
人によって違うだろうけど俺はバトグラとズレて混乱するから 1、2、3、最終 だなあ
-
>>962
あースマン1段階目のことな
-
>>961
根は良い子が悪い子ぶる
-
>>965
なんとなーーーーく分かった気はする
-
Fateニンダイデビュー草
-
>>961
色々薄幸なお陰で一見ひん曲がったり尖ってしてるけど
中身は素直で一度気に入った相手はとことん尽くしてくるタイプ
エリザとか
-
>>961
琥珀さん、ふじのん、桜…ですかね
-
主人公は汎人類史の武蔵だったりするんかな?
邪ンヌは今回敵オンリーかな?
-
スマブラにFateを代表してネコアルク出ちゃうかー
-
桃鉄とマリカの間に発表とか扱い重いのかただの緩衝材なのか
-
>>972
そういう扱いの時点であんま注目されてないんじゃね
-
来年のコラボこれかな
-
諭吉1人分かぁ
-
>>944
エゴはある人物の一側面から派生したIF存在で
オルタは7章の恐竜さんも言ってたがその鯖と同じ存在ではあるが
その鯖の根幹にある信念を否定した存在とかなじゃなかったか。オルタ例でいうならデミヤとか黒王が分かりやすいかもな
-
きのこの性癖っていったら少女趣味やろ
消しゴム拾ったって小さな出会いから夕日の中で同人デビューを一緒に提案され
才能あると信じ、養うから思いっきりやってみろと生活の面倒も見て来る様な男性との恋愛漫画好き
-
レムナントセイバーは水属性か
やっぱ日本最強さんかねえ
-
主人公が汎人類史の武蔵かその子孫って思うと女武蔵が一層哀愁漂ってるように見えてくるんだよな
どう足掻いても女のほうは世界から嫌われ爪弾きにされてるようなもんだし
-
生前も鯖化あともあんだけやったら大往生じゃないの
そういや武蔵ちゃんて何歳なんだ
刑部姫の逸話イベントはこなしてるんだっけ
-
まあ本人は気にしてなさそうだしな
-
まあ士郎がアーサー呼んだのだって普通にチートレベルな話だから
伊織がヤマタケ呼ぶぐらいはあり寄りのあり
ちょっと面白いのが、宮本伊織自体が後の時代では座に登録されてそうな所だな
-
サムライレムナントはきのこ書いてないから話薄そう
コーエーに期待してるのはオールスター無双ゲーなんだけどなー
-
>>964
見れたわ、ありがとう
第3再臨に戻すが
-
サムライ無双なんだからあんまり風呂敷を広げるより正面戦闘の舞台としてのシナリオでいいと思うよ
邪ンヌ出てるあたりカルデアの介入なしで解決した特異点ですとかなんだろうけど
-
邪ンヌはまあ特異点案件ならカルデアから巻き込まれたとかで設定的には大丈夫なのかな
ちょうど今回のカーマみたいに
-
一つ気になるのが何でFGO世界でしか呼べない邪ンヌを人理が無事な他世界でも普通に呼べるんだろうな
今作はカルデアが敵とかって訳でもないし
-
>>982
いまのところ星4配布がベストポジションすぎる…
周年鯖が草薙セイバーはちょっと早すぎるがどうなるか
-
Fate/Samurai Remnant(サムライレムナント) part1
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1687264541/
FGOに絡めて軽く話すくらいなら良いがサムライレムナントメインになるなら
月姫やメルブラの時と同じくスレ違いだから専スレにいけよ
-
スレチ?????
-
言いたいことはわからんでもないが月姫メルブラと同じ扱いはちょっと違う気はする
英霊について話すならFGOでも出てくる可能性大だし武蔵ちゃん邪ンヌはFGO案件だしで
-
発売直後にネタバレありの話するとかならともかく今の段階での雑談なんかどうでもいいわ
-
>>991
いやメルブラで青王参戦した度もスレチだって言われてたし
アルクがFGOに参戦しようがそれは変わらないだろ
ようは限度は弁えようって話な
立てられたスレちゃんと使わないからメルブラも月姫もスレが過疎化したんだろうな
FGOスレにしか君ら書き込まないから
-
新情報がでたときくらい許してやれよ
-
ドゥリーヨダナのバトル演出面白くて思わずとったけど育てたら衣装胡散臭くて笑う
あと何かいい呼び名ないものか
-
うざくなるまで放置
ただうざくなったら手遅れという
-
わし様とかヨダナでええやろ
どう扱うんだコイツ?と原典話流し読みして危惧していたが
美化せず原典ネタも生かした良いキャラしていて良かった(インドニワカ感)
-
わし様あったわ確かに分かりやすい
-
>>978
ヤマタケってなんか水属性的なのあったっけか
衣装見てるとなんか平安っぽい感じするけど
>>982
いや鯖呼ぶのにチートも糞もないでしょ
触媒ありゃ見習い以下の若い頃の2世でもイスカ呼べるのがこの世界
>>987
まあFGO世界線でなくとも人理が機能してない
不安定になってる世界なら呼ばれるでしょ。
-
1000ならレムナントに村正爺ちゃんゲスト登場
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■