■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4948の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●公式HP
https://www.fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
月姫リメイク、MELTY BLOODに関する話題はこちらでおねがいします
月姫その786(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1632764454/
MELTY BLOOD総合スレッドPart9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1223623468/
したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4947の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1676870447/
"
"
-
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41838100
-
>>1乙
型月主人公&ヒロインで最も苦しんでてオチも大変不穏なフラグ立ててるぐだマシュ
-
>>1乙
アケコラボの前後に恐らく奏章があって、
間もなく周年→水着が続くと思うと、石の運用がつらい
-
>>1乙カリバー
エリザじゃなくても、俺とかいっぱいいるし、サンタテスカトリポカとかぐだぐだテスカトリポカとかバレンタインテスカトリポカとか使いやすいんじゃない?
と、テスカトリポカ思うワケ
"
"
-
W水スカオベロンで90++無理なんだが宝具1は無理なんかなやっぱ
オダチェンでノーマルスカディで更にバフデバフ重ねて通常攻撃も当ててなんとかって感じなんだが
-
>>1乙
おや、バイオ4REの日本語ボイスがFGOで見知ってるのばかりでいいね
アシュリーはエリち、ルイスはシグルド、サドラーはコロンブス、ハニガンはエルキドゥ、武器商品は張角か
-
金フォウ聖杯なし水スカ宝具1はギリ追撃ありかな
追撃すればほぼ倒せるが
-
W水スカスカオダチェンオベロンでしょ
クリ追撃で届くやん
-
水着スカディ復刻はよしてくれ
なぜ俺は伊吹1枚に200連もかけてしまったんだ……
-
>>5
全能だし適応力高いし商売人気質だしでイベント主催やるの向いてるんだよな実際
何やっていても違和感無い
-
黒聖杯100レベルにしなきゃ
-
>>6
宝具1水スカならオベロン外してクリティカル方に舵を切るのもありじゃない?
継続星出しで3T目もスターあるだろうし
水スカ以外のQアタッカー候補やククルカン(NP50付与星出しB3枚)とかは
-
>>1乙
>>5
大負けする未来しか予感できないポカ
もしかして黒のテスカトリポカって黒星的な…?
-
>>10
エリちもセットだったからでは?
単体ルーラーにはエリち最適解だわこりゃ
-
うーん宝具1の上に基本セットまでしか上げてないからやっぱ無理なんかな
とりあえずオダチェンありでなんとかしてるけど、時間あるときにクリティカル編成試して見るわサンクス
-
>>16
宝具1なら88万が最低乱数値の威力
オベロンに祝福使って2w目に水スカオベロンクリ殴りでいけないかな
-
>>5
今年はテスカトリポカの年にして良いぞ
-
そういややけど呪いコマコはフル装備できるけど毒って5枚あるっけ
-
>>15
アステカんp全能の神を極東の冥府の神がザッバーンする図
-
水着エリセ、お手軽特攻で神ジュナほどバ火力ではないが
高難易度あたりだとブレイクするには丁度いい火力が出る
なんか妙に使い易くて活躍してる印象がある
-
アメノカガミノ…Fooooooo!いやっふー!
-
欠点はRequiemが音沙汰ないことを思い出して悲しくなるくらいだ
そろそろかなー?
-
>>10
本当に復刻頼むわ
つーかあの水着イベ(とその前のアルク)は強鯖一度に寄越し過ぎで付いて行けなかった
-
>>21
タゲ集中とアヴェの被弾補正もうまく機能してて実戦での回収が安定しやすい
-
オーディールコール冤罪でバックドロップかますルーラーのせいじゃね?
-
夏イベ復刻されたら伊吹宝具4にしないとな
-
去年は水着イベ復刻が消えて7月末の周年アルクから新水着+前年水着復刻がセットで来たからな
金なり配布石なりちゃんと貯めとけって話ではあるんだけどそう上手くいかないのが人間だものみつお
-
今年の水着も無茶してきそう
お待ちかねの妖精たちかな
-
エレシュキガルかもしれないだばだば
-
去年の水着で性能的に普通なのは剣ガレスくらいだったからなあ
他全部強かった
-
最近の鯖は一定レベル超えてるという意味でみんな強いからサポ以外は股間で決める
サポは取れ
聞いてますかマイケル
-
可愛いから妹引いたけど、周回でキャストリア(絆的に使いたくない)代用に出来ることもあったり、OC+2が地味に便利だったり、
シナリオ編成制限で便利だったりで
思った以上に役立ってる、あと可愛い
-
このタイミングでエレちゃん霊衣来ちゃったけど水着あるんすかね
-
若森冤罪バックドロップやってみたいなー
福袋で引けたらいいけど一緒にされる面子多分手持ち多い
-
水着星5が3体なったのはこれまで水着星5枠が2だったから
星4に落とさざるを得ないキャラがいたのもあったんだろうな
配布は星5相当の扱いだけど
-
ぶっちゃけ伊吹星5になるとは思わなかった
なんだかんだで星5水着は聖域で限定星5でも容赦なく星4に落とされるし
-
確定召喚的に今後も星5が3、星4が配布含めて4騎ってなっていくんだろうな
-
天井の仕様で星4の日替わりをやらなくなったせいだと思ってるけど
個人的には星4なのが意外だったの2019の沖田とラムダぐらい
-
エリちは星5チャンス逃した気がするが性能的には星5版みたいなもんだな
-
元々星5で水着でも星5もしくは配布水着はやっぱり特別なんだろうな
-
まぁ、水着鯖に選ばれる時点で割と特別
山ほど候補いる中で選ばれてるんだし
-
伊吹は元々のノーマルより水着のほうが強いっていうね
-
シトナイは水着になれるか
シトナイはなんか星4にされそうオーラを振り払えるか
-
配布クロエに制服霊衣が来ないなら水着星4で実装されて
その一つが制服になったらなって水着プリヤが来た時思った
てかコラボ超めんどくさいって愚痴っていたのに水着イリヤがシトナイじゃなくてコラボプリヤかよ!って驚いた
-
コラボ面倒臭いと水着イリヤって多分関係ないと思う
-
逆に星4から水着星5に格上げされた黒王BBネロはやっぱ特別感すごいな
-
BBが星4なのは配布だからだろう
水着邪ンヌが星4だってのと一緒で
-
>>46
タイトルロゴ持ってきてコラボって銘打つ契約が大変てこと?アキレウスみたいにしれっと鯖だけ持ってくるだけなのが簡単なら
今までやったのって別に鯖だけいれば原作ストーリーと関連性薄くてコラボ枠である必要無かったのけっこうあった気がする
-
プリヤは角川とどっぷりだしな
-
コラボ面倒臭いって誰が言ったのか知らないけど
権利関係の話?基本自社コラボなのにそれが出来ないとか無能なんじゃ
-
>>49
らっきょとかプリヤで契約が糞面倒臭かったからコラボとは一体…みたいなコラボばっかりなんじゃないかね、実際
-
正直プリヤとか採算取れてるのかと思うわ・・・・
FGOでいくらか金は入るだろうけど
-
無能と言えるほど詳しい人はコラボに必要な作業を教えてくれ!
-
今日で1週間だけど来るのはやっぱ高難度だけかな?
-
サプライズ過去バレンタイン鯖強化とかサプライズ蝉様ヘルメット簡易霊衣とか来てもいいんですよ?
-
>>54
相手方に許可取るのは詳しい詳しくない以前の問題だと思うんだが
それが自社で出来るのは他所とは比較にならない優位性なんじゃない?
それでさえ面倒臭いならFateが他所に出張する時はどれだけの苦労があるのかと
-
Fateが他所に出張コラボするのはむしろザラにある
-
Fateくん他所の家には遊びに行く癖して全然自分の家に人呼ばないよね
-
ギルティギアやKOFやスト6にFateキャラ参戦しないかな
-
そろそろ外部コラボしてよーデレステと衣装コラボくらいいいだろ別にー
-
外部コラボが一向に来ない以上その難易度と需要がうかがいしれるな
アンケートもそこそこ意義があったりするのかな
-
>>59
凶暴な奴が家にいるから仕方ない。相手の為だ
-
外部コラボはせめて月姫コラボ消化してからにしてくれ
-
>>63
格ゲーキャラなら問題なくね?
カプコンなんてマブカプのほうでギャラクタスを一人で倒したりしてるし
-
>>65
出張コラボに関しては相手方から需要があればやるんじゃない? 知らんけど
-
なんかえっちゃん体験クエ解放のレアプリが返ってきた
-
>>41
こういうの人気的にも商業的にも5から落とす選択肢無いだろっての結構いるからな
もし来るならアルクや2部6章の星5組も5だろうし
-
型月作品に他の作品呼ぶコラボ
全くないとは言わんが、そこまで需要もない気がする
少なくとも俺は要らん
-
タイコロでカプコン絵師の西村キヌや森気楼が描いたFateキャラは中々良かったな
-
俺も外部コラボはいらんわ
まほよとかやって
-
>>44
あの絵で星5水着は想像しにくいからな
やるなら絵師変えてくれよ真面目に
-
>>60
メルブラに牛若とエドモン参戦して思ったけど、FGOキャラだけの格ゲー出して欲しい
-
シトナイのイラストレーターの星5鯖がシトナイだけだっけ
自分は低レア専門だと思ってたとかなんとか
-
他社がフツーに外部コラボやる中
内部コラボさえ面倒くさいらしいFGOは有能か否か?って問いが
外部コラボ欲しいかどうかに切り替わってるな まぁ俺も要らんが
-
そりゃ外部コラボいらんと思ってる人は外部コラボする能力の有無なんて興味ない人の方が多いやろ
-
まぁ、外部やるにしても月姫とかまほよとか冒険とかアスラウグとかFakeとかやり尽してからやって欲しいな
-
今年は順当にFakeでしょ
アニメもやるし
-
もうACコラボと発表されたでしょ
-
Fakeは再来年あたりに完結記念とかでやりそう。あと2冊が本当ならな
-
今年のコラボはアケだから来年以降としてFakeで貯め込んでる鯖一気に放出してほしいよ
-
FakeのFGO未実装鯖って合計11騎とか?
うーん無理そう ところでレクイエムの完結記念には何年待てばいいですかね
-
Fakeで思い出したけどフランチェスカの声ポルクスちゃんなんだな
兄様も来るんだろうなぁ
-
コラボと言うか往年の名作だけど近年活動がほぼなく権利者が廃業で
手放すのを買い取って組み込むとかなら作品によっては歓迎するけど
契約に縛られて復刻やPUが面倒な外部コラボは嫌というか無いFGO好き
-
Fakeは真ハサンさんがFGOでは単体即死自爆宝具で実装される(適当)
-
出張する側でいいからナムカプ系統に四人くらい参加してほしい
まぁアレの続編は絶望的だろうけど
-
礼装ぐらいならコラボできんじゃない?
なんかそんなのなかったっけか
-
俺もコラボは否定派だけど
パロディ盛り盛りで一方的にネタにするだけのきのこスタイルも正直どうなのよって思う
-
テラコラボで大帝と学士をですね
-
にゃんこ大戦争でfateとエヴァとスト2とゴジラ同時出撃させて実質コラボにゃ
そういうのは楽しいけどFGOに何か入れたいとは思わないな
ゲームの性質の違いかな
-
コラボはあまり期待してないし新イベやコラボ増やすとまたメインが停滞しそうだから
復刻を減らすんじゃなく増やす方向にして欲しいわ
-
本編とイベントって製作ライン別だったような
-
>>91
復刻は復刻で工数かかるからやりたくないらしい
昔のイベントは現環境じゃまともに動かなくてほぼ作り直しとかありそうだし、それなら新イベで昔の配布鯖も一緒に配るとかの方が有意義な気がする
-
キャストリアのバレンタイン聞いたけど、川澄おばさんまだかわいい声出せるな
-
社長が坂本さんが入手できない現状だから星5で実装しようと言ってる辺り再配布する気がどれだけあるのか
-
サポート増やすのもそうだけどフィルタ機能も充実させてくれないとエクストラクラスとかから選ぶの面倒だな
-
配布鯖は雑にレアプリ行きでいいと素人目には思っちゃう
-
>>95
少なくともコインは配る必要あるからな
鯖所持者にだけコイン配るとかやると間違いなく炎上するし、今後も鯖ごと再配布はあると思うけどな
-
>>98
逆に言えばコイン配布しなければ鯖の再配布もいらんのよね
というか現状がそんな感じだが
-
配布鯖はレアプリで再臨素材とコインはマナプリ交換に入れるのが一番楽だと思うんだけど運営はやりたくないのか
-
コイン実装から1年半経つのに一向に再配布進んでないから、
もう配る気無い・義務も感じてないだろうと思ってる
あっても数年後だろうし
-
ハロウィントリロジーの奇跡
-
>>101
配布鯖推しもここまで来たらどうでもよくなってそう
-
>>88
パロディなんてほぼ一方的なものでは?
Fateのパロディしてるものとか普通にあるけど
そういう作品とコラボはしてないし
-
高難易度は話題にならんのな。まあちょっと考える程度の難易度だが。
-
>>102
あれがあったせいで他の配布鯖もそのうち再復刻するだろうと期待させることになったよね
まさか何も来ないとは
-
>>105
ゴッホでクリアしたけど途中からランダムデバフ効果確かめるの面倒になって全部無視したわ
-
強くなり過ぎてしまったからな(マスターが)
難易度よりもアンリとカレンのセットでニチャァと気持ち悪い笑いしてた
-
fateパロったソクラテスラをパロり返したエイプリルフール好き
英霊への敬意?知らんわ!所詮使い魔よ(死亡フラグ)
-
>>105
アンリガッツ多くてうざかった。バゼットさんでカウンターして倒した
属性防御がとにかく硬いのが辛いのと、ランダムデバフで変なタイミングで魅了だの宝具不可だのが来るときつかった
-
開幕宝具封印はリタして後はアンリ宝具の時はカレン狙うくらいか
-
軽い気持ちでアンリ宝具に触ったら一掃されてワロタ
-
高難易度はちょうどモルガンで確定3T構成ができたみたいだな
-
テスカが3回宝具撃ってエリちの追撃で4Tで終わった
ギミックは何かあったらしいけど無視しても問題は無かった
-
配布鯖問題があるのに復刻減らして新規イベ優先する方針はどうなんだってのはやっぱ思うな
-
配布鯖のコインどうすんの問題は解決する気なさそう
-
季節物は新規のイベに置いときゃ良い気がするがやらんな
-
騎ん時のコインが欲しいんすよ
-
6積周回してたらジナコの無敵で事故死したんで無凸黒聖杯5積に変更して思ったが
黒聖杯を後発組がほぼ凸れない問題も何とかしてくれ
-
配布鯖コイン問題なんとかしろはアンケに書いて送ったがいつ改善されるやら
-
配布鯖に関しては、それこそ配布鯖のみに使える汎用コイン配れば良いのでは?
と思うんだが、まあやる訳無いな
-
メインストーリーを大奥みてーなクソマップで出してる時点で、やる気もないし反省もしない
-
>>121
んなめんどくさいコイン作るくらいなら普通に配布鯖の個別コイン配るでしょ
-
男の方の祝福チョコ結局使う相手いないな
周回向け少ない
-
個別コインを配ったら聖杯鋳造に使われる
だから運営はやりたがらないんだろう
-
>>123
配る機会作れずに順番待ちが酷くなってるんだから、
どの配布鯖にも使えるの配ったらええやんけって話ですよ
無論やらないだろうが
-
運営はゲーム内においてほぼ全能なんだし
聖杯に出来ないコイン造るぐらい余裕なのでは?
-
来年のコラボは謎丸が来るぐらいに思っといたほうがいいよ
-
>>128
謎丸コラボって何実装するんだよ
肩幅2倍のパイセンとかか?
-
シルエットクーイズ!この配布鯖はだーれかな?
-
謎丸ノリのマスターならシナリオ読み易そうだし良いね
-
映画やるまほよは結構期待してるぞ
-
謎丸はオリジナル鯖いないしエイプリルフール枠じゃね
-
例えばイベントに出てる時に再配布もしてコインも配っちゃえばよくね
水着イベとかぐだぐだイベならそれで解決できると思うんだけど
-
配ろうと思えば配れるだろってのは事実
じゃあやるか? と言えば現状やる気があるようには見えない
-
それこそ鯖はレアプリコインはマナプリ辺りで雑に交換追加したら良いじゃんと素人でも思うんだがな
-
プロトは一体何年前からコラボ候補の最右翼だったんだろう
配布綾香はよくれ
-
金フォウもっと配ってくれ
イベ3週間になって供給量減ってない?
-
聞いた話だからソースはないけど半分になってるらしいな真フォウ配布数
-
イベントの数って去年とその前でそんなに大差あったのかね?
-
外部コラボで オバロこのすばリゼロだとリゼロだけは味方が弱すぎるな
敵連中のが強いだろこの作品
-
去年は復刻少なかったからだろうか
-
去年は復刻イベがほぼ無かったからねぇ
GW、水着、ぐだぐだ、ハロウィン(クリスマス)の分は減ってる計算になるか?
一応完全新イベとして水怪とかあったが
-
数え間違いあるかもしれないが復刻含めたイベント回数が
2021年が14、2022年が12
2021はツングースカ含んでるから実質1回多い程度だな
これで倍も差が出てる可能性あるか?
-
体感では半分にまで減った気はしないけどちゃんと数えるとそうなのかな
イベント1回あたりの配布数が3セットの時と4セットの時があるけどそれも影響してる?
-
うろ覚えだけど前に何かでコラボするならソウルシリーズとしたいみたいなこときのこ言って無かったっけ?
神の御意志がそうならその通りになるんじゃないの?
-
>>124
つオベロン
-
先方には断る権利あるし
ネタ半分じゃないか
-
半分本気だったんかい
-
そういや現物あるじゃんと思って保管庫数えたら2021が112、2022が114だった
だれだ適当言ったやつ、信じちゃったじゃないか
-
あ、レアプリ交換とかはしてないです
あとイマジナリスクランブルクリアしてないから2022は+8されるか
-
外部コラボならやっぱりまどマギ辺りが色々噛み合うんじゃないのという気がする
-
>>150
カウント乙
誤差じゃねーか。酷い風評被害もあったもんだ
-
>>150
おつ
減るどころか増えてる…
-
適当言って申し訳ありませんでした...
-
イベントが3週間で復刻少ないのイメージで減った感が出るんだろうな
実際は復刻減った分程ではないがその分新イベやってて恒常入りイベとかもあるからむしろ増えてたとは
-
供給量変わってないとかマジかー
全然足りないんですけど
-
FGOの一年前半とかスカスカなイメージだったのに
去年前半本当に新イベ多くて楽しかったからなあ
-
俺もごめんなさいしとこ
申し訳ございません
自分の体感がいかにあてにならないかわかった
-
>>147
お前の絆は足り過ぎてるんじゃ
-
>>157
まぁ、丸一年で一体フォウマが精いっぱいじゃそりゃ足りんわな
-
念のために入手日付とwikiのイベントにらめっこしてみたが2021に不自然な数字は無いので2021の分消費して減ってるとかは無いと思う
もしかしたら一つ二つうっかり取り忘れてる可能性も無くはないが1イベント分の8とか単位で増える事は無い筈
-
金フォウは上昇量20→50にしてくれ
-
壱与ちゃん強いし可愛いし最高なんじゃが
-
>>160
つテスカトリポカ
-
しかし今年は復刻はやるんかねぇ…最低限水着ワルキューレは配ってもらわんと困るが
バレイベ終わったらCBCだろうから4月まで何の予想も出来ぬ
-
>>165
テスカにやってもいいけど君たち90++サポで使う?
うまく編成すれば使えなくもないんだけどさ
-
OCのスパンもどのくらいになるか分からんしなぁ
半年スパンなのかもっと短いのかで全然変わるし
-
>>167
AキャストリアB光コヤンQ水スカ借りる人が大半だと思うけど、
テスカは新規だし絆上限気にせず稼げるという意味でいいかも
-
おっしゃなけなしの石30個11連でえっちゃんお迎えイェア!
……この引きがククルカンやヨハンナさんでも出てたらなあ(それぞれ100連近く回しても掠りもせず)
それともモルガン陛下からの絆報酬の石だからか? キャストリアお迎えした時も陛下からの下賜絆石だったし
-
>>138
伝承結晶も供給少なくなってもう足らなくなってきた.....
イベのアイテムもバカにならないもんだなあ
-
てか実際は前は一個程度だったのが複数個当たり前で供給増えてんだけどね
消費が鯖ごと倍になったからな.....
-
半端に回して撤退するのってコスパ悪くない?
回すのは天井覚悟出来る時のみの方が良くない?ってポカポカ思うワケ
☆4目当てなら妥協するのも分かるが
-
まあ100連とか半端に回して撤退するのはね
10連とか天井分確保してて余ってる時の50連くらいとかならまあいいでない?
実際それで引ける場合もあるんだし
-
銀フォウも律儀に交換してたらボックスのいちばん古いのが期限17日になってたよ…
-
銀フォウ余ってるのは羨ましい…
あと100体分位足りない
フレポガチャ1000連実装してくれ
-
銀フォウくんはボックスにある分眺めてから
毎月のやつは交換しなくなった
-
いっぱい新鯖が来てくれればこのたくさんの銀フォウ君も使えるんだけどなーっ
爆死しちゃったからなーっ
-
銀フォウはまあR以下は術ニキや自爆するのとさせるのみたいな
色々使えるの除いてフレガチャで来るのでコツコツあげてるからまあなんとか
月のやつは一応毎月買ってボックスにストックしてる
-
そんなに新鯖ガンガン回しに行かないし、
手持ち全部銀フォウマ済みだから、プレボ銀フォウが時たま腐るのにも慣れた(福袋勢感)
月交換はもうしなくなったな、どうせ腐るから
キャンペーンで半端な数配られると実質廃棄物になるから嬉しくない
-
前は銀フォウ余ってたけど何か最近イベントの交換分だけじゃ足らないんだよな
-
イベント交換とマナプリ交換があるから毎月2体以上の新規鯖を手に入れないと無くなりようがない
-
戦力だけ考えたら手持ちの強鯖の宝具重ねた方がいいけど
このゲーム新鯖引かないとマジでやることないから困る
-
>>183
ほんとそれだわ
周年や水着の時期になるとフォウ足りなくなるからプレボにはいくらあってもいい
-
フォウ君そもそもクラスごと分ける必要あったのか疑問感じてる
-
重い
-
もう90++全部1tにしてくんねえかな
-
Pと素材余裕で間に合いそうだし
四積み以下にして後ろ高レア置いた方がいいか
-
今回6積みする意味薄いから絆ボーナスついているキャラを後ろに置いてやっているよ
-
このフォウ君9って取っておいてる人おる?
https://i.imgur.com/Hm6fSbm.jpg
-
もしかして絆茶獲得クエって絆茶飲んだほうが良い?
90++に全ブッパは早漏過ぎたかな?
-
>>190
あとでショップで買い足して端数を無くす予定
-
ティーパーティクエストは出撃鯖縛られないからお得と思って絆1000以上の4つではお茶飲んだ
でも別に90++で全部使っても総量大して変わらないしいいと思う
-
7章開幕前クリア応援CPのカウントダウンログインボーナスで7枚
7章後編直前CPの限定ミッションで14枚
2700万DL追加エクストラミッションで9枚 >>190
関係ないけど正月のマナプリ交換30回で20と10で分けて買った気がする
なんと奇遇な!
-
バレイベやってたら何でミクトランわざわざこんな重くしたのか分からなくなってくる
やっとニトオルタ出たわ
-
ミクトランのシナリオに不満はないが
演出頑張るために時間掛かったならそこは程々で良いと思った
-
MAPは毎度毎度細かく作り込んでて感心するけど負荷かかって動かなくなるようにするのは本末転倒だとは思う
今回のバレンタインもらぶらぶはぁとヨハンナ様像の鎖がシナリオ進行でわざわざ減るとかそこまでするのか感
-
きのこがORTに思い入れがあったのかもしれんが、単純にイラスト貼り付け程度でよかった ヘブバンも同じ間違いをしているが、戦闘はシナリオのおまけに過ぎないので、そこに変に力を入れるのはやめてほしい
-
ミクトランは別に3Dマップの必要はなかったな
二次元でも円筒コロニー言われれば十分イメージつく
ORTの侵食も2Dのが広く見れてわかりやすかったと思う
-
マップ重いのはどうにかならんのかと思ったが、マップBGMは凄い良かった
-
ヨハンナ様像の鎖は相変わらず無駄なとこに凝ってますねで終わるけど
ORTの戦闘激重はそこまで拘らんでくれってなった
円盤がぴかぴかしてるだけでなんであんなに重くなるの
-
そろそろ7章応援キャンペーンガチャ来ないかな
ポカニキ引きたいんだ
-
元からバトル画面にエフェクト入れるとクソ重いんすよね
新しいの作らないと直らんよ
-
奏章の目処が立たないのに
-
水滸伝のマップも発展してるの言われるまで気が付かなかったわ
去年の夏イベくらい露骨に変わる(マップのチップキャラが増える)のは面白かったけど
-
ポカニキ14日まで引けましたやん
もっと重ねたいからまたガチャが来るのは歓迎だけど
-
本編鯖でもモルガンみたいに復刻連発する奴もいればオベロンみたいに復刻まで一年以上かかる奴もいるし、いつになるか分からんな
-
奏章でビーマ出るならアルジュナとかカルナとか出るのか?
いやカルナは退場組か
じゃあここはルーラーラーマで
-
>>206
ポカニキは火力足りないからではなく、元が強いから前向きな欲で更に重ねたくなってる
イイキャラしてるし便利そうだからと2にしたが
思った以上に面白キャラだし使い勝手良いから3にしたい
声が良いから使ってて楽しい
-
今回の90++って絆上げイベントって認識でおk?
-
>>208
ビーマ出るからルーラー編はインドだらけだなと予想できる程情報無いから困る
ビーマが唯一のインド鯖って可能性も普通にあるし
-
戦闘演出を凝るのを否定しないが今回の重さやスケジュールに関しては
(技術的な)身の程を弁えろ出来ないなら無理するなって思った
-
>>210
前スレから
890 僕はね、名無しさんなんだ[sage] 2023/02/23(木) 20:49:42 ID:3r3/C/3Y0
絆アップ6積(1枠肖像)
90++
80.33/AP 祝福ヨハンナ
70.45/AP 祝福バレンタイン鯖
63.86/AP 祝福鯖orヨハンナ
53.97/AP バレンタイン鯖
47.38/AP その他
大平原
54.05/AP
-
唐突にビーマが出るなら唐突にディオメデスも出して欲しいな
-
モルガンは話終わる前にPU終わってるから数ヶ月後の章完結でもう一回PUくるの妥当では?
そういう意味ではニトクリスオルタが該当するけどバレンタインでPU来るから実装からの最速PU記録上位に来た気がする
ちな記録保持者は槍スカサハと弓イシュタルだった気がする
あとおかしな記録持ってるのはアキレウス
-
>>215
モルガンは初回、6章完結後、水怪、妖精騎士杯と短期間で4回もピックアップされてるからかなり多いんだよな
最初の復刻がすぐ来たっていうだけならそこそこいると思うけど
-
2部7章組はイベントで出番来るまでどれくらいかかるか
早ければモルガンみたいにピックアップされる可能性上がるが
-
>>216
ああ回数も多いのか、じゃあアキレウス組かな
FGOはなぜか男鯖のPUのが渋られる傾向ある
ツチノコ化したのも女鯖だと沖田さんくらい?
-
今だと水着おっきーが約2年ぐらい復刻されていない
-
星4水着はツチノコ化しやすい
-
ああ星4まで入れるとふじのんとか水着全般とか女鯖ツチノコ経験者多い
星5しか比較してなかったごめん
-
しかも復刻してもWピックアップとかトリプルピックアップとかの嫌がらせ仕様だったりするんだよな星4
-
確定召喚の弊害だな
-
槍きよひー復刻待ってた人は本当に可哀想だと思った
-
>>224
槍きよひー確かトリプルだったよな
-
水着きよひー今なら全スキル纏めて1スキルでありそうな性能なのに強化もなかったからなあ
-
強化が悲惨だったメイドもいるんですよ!
-
技術力のなさ()を言い訳にした集金圧力の星4闇鍋するくらいなら
そのイベントに登場する星5端からPUしてその抱き合わせで一体づつPUさせればいいのに
てか天井って星5だけで星4ないんだから普通に星4PU変わっても天井カウント継続させればいいんじゃないの?
むしろこんだけ宝具レベル上げろと誘導しつつ宝具上げ素材実装させないなら天井リセットせんでいいだろ
-
奏章でビーマ兄ちゃんが来るならアルジュナが同行したりするのかな
-
水着鯖はあんま強化貰えないからな
かと思えば水着式部みたいな元々強かったのに宝具強化来たりとか良く分からん
-
>>228
大陸側のアプリを見てるとほんとラセングルは技術力がないよな
L2Dすら未だに用意出来ないから終わってる
-
シナリオで使ってるし別に大勢が望んでない定期>L2D
メイドはもうコーチングにNP50つけても対術アタッカーとしてバゼットさんに勝てないからな…
強化チンタラやってるからよお
-
正直マハーバーラタ関係は「まだやるの?」感が…
ラーマ系掘り下げればいいのに
アケコラボでシータ実装してその流れでさ
-
>>233
星5ラーマわりと見たいけどこういう時に同行鯖だから
またカルナさんあたりに主役取られる気がするよね
そもそもビーマもマイケルみたいにたいして重要じゃないインドあんま関係ない説あるし
-
メインでインドはまた?とは正直ちょっと思う
-
カルナ・アルジュナ・アシュヴァッターマンくらいしかいないのにまたって言われても
円卓や平安どころか十二勇士関係者のがまだ多いぞ
-
そもそも舞台がどうなるかとか全然わかんないしなぁ
-
ビーマは現状、エクストラクラスとも後ろのキーワードとも繋がりないからさっぱりだわ
残り2騎の予想もまったく出来なくなったレベル
-
実装される予定っぽい鯖は集合シルエットやめてチョイ見せに変えたのかな
トラオムのアーチャーとかビーマとか
-
>>236
キャラが増えるのは全然良いけどカルナラーマアルジュナがまたメインで出るなら1部2部奏章で3度目だからちょっとなって
-
>>234
LB4の時点で「え?スーパーカルナ?そこは調度隣に居る真ラーマでよくね?」と思ったから
流石にまたカルナに出番掻っ攫われるようなことは無いと信じたい
-
>>235
インドというかアルジュナとカルナだな
ユガでがっつりやってる上にクリスマスとかホワイトデーとかのイベントでも別霊基・霊衣付きで出番あったんだし、インドやるにしても他の鯖出して欲しい
-
>>240
まぁ、その辺は出てくるまで様子見するしかないじゃろ
実際はビーマがいるだけで終わる可能性も普通にある
-
基本的にユーザーの思うような"こいつらのこういう話が見たい"は出てこないからなあ
-
パールとカーママーラの名前も上げて欲しいんだぜ
神だからちょっと別系統か
-
>>232
シナリオのアレはL2Dではない定期
-
未だにL2Dと勘違いしてる人がいて笑うんだ
-
カルナアルジュナラーマ以外のインドなら見てみたいよね
まだインドキャラ自体はそんなに出てないし
-
いや、だからラーマはアリだろ
あいつだって主人公なのにインド同郷ってだけでカルジュナの踏み台にしかされて無いじゃん
-
じゃあセイヴァーを
-
フランス革命楽しそうだから供養してくれ
-
カリオストロ伯爵とフランス革命は来そうな気もするんだよなぁ、OC
-
個人的にはギリシャをもう1回やってもいい気がするけど
-
>>247
へーそうなんだ どっちみちモーションの方凝って欲しいからいらないけど
最後の改修が去年の今頃という事実
-
ギリシャはオケアノス・アトランティス・オリュンポスで既に3回やってない?
-
>>251
純度100%の桜井に耐えられるか?
-
>>256
設定は桜井多いけどほとんど書いてるの東出だからわからんだろ
別に100桜井でもいいけどな 面白ければ
-
剣豪・平安的に余裕だわ
ツングースカ並じゃさすがに困るがアレをライターが10割悪いとは言い難い
-
フランス革命なんて来たら妖精憎しを拗らせてるマスターたちが泡吹きそう
-
ギリシャなメジャー英雄 テセウス アイアス ペルセウス ヘレネ とかかでも
神霊ごり押しして優先して登場させるぞたぶん
-
>>249
ラーマとかモードレットとか、本編には結構出てるけどいまいち印象に残る活躍出来てない鯖はなかなか不遇だなと思う
好きなプレーヤーにとっては不満だし、かといって更に登場させると興味無いプレーヤーからは「またこいつかよ」って言われるし
-
唯一実装されなかった異聞帯王とその取り巻き×2
設定だけなら最古参のアチャクレス
ライバル(アステリオス)だけが出てるテセウス
近くに居る筈なのに一向に姿を見せないペルセウス×2
と中途半端にやり残しが多いんだよなギリシャは
-
ペルセウスはシンプルに人気でそうなプロト版に
前よりは需要がありそうなワカメ版両方見たいんだけどなあ
まさか解析でバレたまま片方も出ないとは
-
ばあさんや、プギルとペルセウスはまだかのう
-
フランス革命だとマリーオルタもさることながらやはりロベスピエールよ
あんな面白い奴そうそういないし放っておくのは勿体ないぞ
人類悪(じんるいあい)ばかり掘り下げられてるが偶には必要悪(せいぎのみかた)の方を本格的にやってくれてもいいんだぜ
-
>>264
今年こそプロトコラボで星5ペルセ星4プギル配布綾香が貰えますよおじいさん(n年目)
-
プロト新展開はもう当分死んだだろう、残念ながら
3年くらい経ったら期待出来るかもな、知らんけど
-
>>266
アケコラボ「という夢だったのですね」
-
>>267
コラボくらいはイケる筈だろ
CMのナレーションは綾香と愛歌がやればいい
-
まぁ、別にFGOで全てのネタを消化する必要ないし
-
別媒体=別の世界で闇堕ちしたぐだマシュ見てみたいな
-
アキレウスがまだ幕間もプロフ6も来てないんだよな……
-
シトナイとかヨハンナもプロフ6開いてないな
シトナイは幕間も来てない
-
各世界ごとに違う人生を歩んだだけで善人として描かれてる悪人勢もいれば悪人として描かれてる善人勢もいるしぐだマシュもありそう
-
幕間6未開放勢ははよ消化してくれ
-
翁のようにしれっと開けられて終わるよ
-
>>262
ギリシャ神話は設定まだまだ残ってるしサーヴァントも別のお話に出せるし便利だね
-
幕間は、まあ当たり前だけどメインストーリーにリソース取られるとなかなか実装しにくいよなあ
-
6章勢の幕間を待ってるぞ
-
まだリソース()とか言ってるんか…
-
幕間キャンペーンって最後にやったのいつだっけ
-
強化キャンペーンにしよう
-
>>281
確か2021年の12月
-
プロトコラボは愛歌がプーサーに浮気よ!
とか言ったら洒落にならないし…
-
>>283
まぁ、RT7の時に幕間解放とかやってたからそんなもんか...
-
>>284
奏章で東京が示唆されてるしカルデアが愛歌と遭遇するのありそう
そしてぐだはそこで根源接続者の恐ろしさを目の当たりにしてマリスビリーを根源に行かせないと奮起する
-
>>280
いまは技術力の時代だ。リソース勢は置いておく
-
>>287
ほんとこれ
-
ほんとこれ
とだけ言われても自演にしか見えないんで理屈を置いといてくれると発展できるんだが
-
リソース問題が解決したらラセングル苦労しないで済むんじゃがな
-
きのこアザナシ、アンジョサン、芳賀敬太というリソースのネックはどうやっても解消しないのだ
-
>>289
大陸アプリがL2Dとか余裕で作れてる時点で如何にラセングルの技術力の無さが露呈しつるかわかるじゃん
あと自演じゃないぞ
-
>>292
元は幕間欲しいって話に技術力関係ないでしょうが
大陸アプリがすごいのは自分もやってるからわかるからさ
-
>>291
奏章の間は相対的に楽になりそう
-
別に運営擁護したい訳でもないし、重いの愚痴るまでは共感するが
技術力だの最適化だのL2D云々繰り返して業界通気取りしてる人は見てて痛々しいです
-
凄か事が出来っごつなっ以前に、まず問題なっしてくれち思うたぁ女々か?
-
名案にごわす
-
>>294
アルターエゴ編はきのこが書きそう
-
隣の家の芝生は青いの!
-
実力以上の無茶振りをやらなきゃいいよ
-
技術力とかいうフワフワとした言葉聞いてると恥ずかしくなるんよ
-
どっちも同類って言いたかったんだがな
まあいいや
-
昨日も批判するならさぞ物知りなんだろうな?なんて因縁付けられたが
知らなくても分かるぐらいお粗末なことはあるだろ剽窃とか
専門家以外反応出来ないなら普通選挙とかも否定するのか?
-
まあ剽窃はなぁ
あれのせいでFGO全体に悪いイメージつき始めたの残念
-
ID何個あるんでしょうね
-
このスレには俺とお前しかいないよ
-
プロトとか本編も無いのにコラボとか言われてもな
蒼銀コラボならわかるけど
-
きのこがコラボ面倒臭い発言したのをそんな事言ってるようじゃ無能とか言ったらそりゃ非難されるだろ
-
>>305
自分の気に入らないレスは自演認定は痛々しいよ
-
>>307
コラボ相手に本編別にいらんのでは
音ゲーアプリのコラボとか
それ関連のキャラ使ってストーリー作ればいいだけで
-
臭過ぎて草枯れるわ
-
自演でぴえん
-
>>258
流石に6や7章並みの出来は期待してないから剣豪や新宿並みならブラボーだな
トラオムや平安はちょっとな伊吹とかの最後の勢いで敵処理が雑になるのはあれなのでちと残念になるかも
-
ID:uRMeoLiQ0
可哀想
-
そういう人達ってどう対処すればいいのかな?
見えなくするのはいいがまた湧いて出て来るだろうしきりがないよね
朕の異聞帯放り込めば大人しくなる?
-
>>308
もちろんシナリオは書くしコラボの面倒も見るし
強化クエに承認出しますって抱える仕事多過ぎるんじゃない?
特に強化クエのキノコアザナシ監修とか無能だろ事実として
-
まあNGワードにすれば良いんじゃない
-
強化クエってきのこアザナシ監修なのか? 実装時の性能はそうらしいけど
-
きのこはいい加減、批判意見を見ただけでメンタル日和って竹箒を書かなくなる悪癖を直せ
ツングースカとかさ
-
ガウェインの不夜のカリスマとか竹箒で言及してたし強化内容の確認は取ってるんじゃないか?
-
>>320
エルキドゥのスキル強化は成田に確認あったらしいな
そういう意味では担当ライターもそれなりに関わってる訳か
-
ガウェインてミクトランの日差しでも強さ3倍になんの?
-
シャンピニオンがエリザのカリスマの不満漏らしてたから全部監修してる訳じゃないんじゃない
時期的にエリザの強化不満だったから監修するようになった可能性もあるけど
-
俺がスレに来たタイミングでしょうもないレスバやってる事が多くて困惑マン
-
いつもやってるだけだぞ
-
もっとキャッキャウフフしたい
キャット最近見ねえなあモフりてえ
-
>>321
あれネーミングの話じゃなかった?
成田は設定面でキアラ(ビースト)にエルキエヌマ特攻と思ってたし
-
そういえばコヤンがタマモナインとは別扱いだから本家以外のタマモナインはキャットだけのままなんだな
別に無理して増やさなくていいけど
-
OCにサクラ入ってるしタマモもついでにお願いします
サクラファイブじゃろ?じゃろ?
-
キャットはタマモ族にて最優……
強化3回来たけどパッとしないな
初高レアだから悲しいわ
-
>>327
確認したらスキル名どうするかって確認だったみたいね
どう強化されるかまで聞いてたのか聞いてないのかは分からんけど
-
玉藻の変化を黒天洞に強化されるの5年は待ってるんだけどエクストラファンとしては
-
来週何かあるかなぁ
幕間来ないかな
-
それよりもリメイクはいつになったら出るんだか........
-
2年経って初報からPV一個出しただけってなあ
年末特番はまさかの完全新作だしどうなってるのやら
-
>>331
まぁライターに性能の確認とって
エルキの性能はこれからのfakeアニメ展開に合わせた忖度力の高さを鑑みてNP50付与です
NP50付与はfgoだと強いしね、とはならんだろ
-
じゃあ夏のコヤンスカヤで黒天洞実装
-
オリンピックまでもう直ぐだしリメイクも…ね?
-
頼光さんにNP50あったら強いと思うんだ
でも確かにNP50だけが強みとは言えないね
水着アビーはNP50あっても特殊な用途しか… 変な表現ではないよ
アルテラはNP30貰ったけどいまいち目立たない
剣式はどう強化すればいいかすらわからない…
-
>>339
まともなゲーム制作者ならNP獲得が強過ぎるならそれを抑えて別の要素が強くなるよう調整するんだけど
この運営が選んだのは自分たちにとって都合のいいキャラのNP獲得量増やして性能に格差作ることで
性能が強いからという理由キャラ人気高くなる分別の付かないユーザーをいいように操ることだった訳だ
あと特殊な要素しか無かったり強化の方向性が見えないのも上記の理由をやり易くする為に運営がゲーム性の幅を広げようとしないせいな
-
古くなった鯖はどう強化するかよりも
別側面や同じ顔のキャラ出してもらって今時の性能もらった方がいいのでは
-
運営にとって都合の悪いキャラが誰なのか気になる
術ジルやアビー 秦良玉を強化すると剪定されてしまうのか?
-
実装時点で運営はこいつをどうしたいんだって性能の鯖はもうちょい考えて欲しいと思う事はある
マイケルとか
-
>>342
いやzero鯖なんてあからさまに冷遇されてるじゃん
fate/zeroの今後の展開予定が無くてキャラの宣伝する意味が薄い&担当ライターが外様だから寵愛も無いってのが理由だろ
-
>>342
なぜ無強化のメンツ挙げないのか
-
フォーリナー編で術ジルが大活躍するぞきっと
-
術ジルはzeroの悪行を見れば嫌われて当然
-
>>343
設定を性能に”真面目に”反映させた結果だろう
独自ポジションも確立してるように見えるしむしろ珍しくまともな調整を受けた良性能キャラだと思うがなマイケルは
ああいう鯖が活躍できるような環境を作らない運営サイドに問題がある
-
クトゥルフ系はハロウィンとかもそうだったのかな?やってないから知らんけど
-
結構増えたけどクトゥルフで何したいのかよくわからん
-
>>347
復刻ピックアップ無し最長記録更新
正月に一日だけピックアップして最長記録から降ろされる
その数ヵ月後に事件簿コラボ復刻して思いっきり出番あったのに完全スルー、当然強化も無し
同時期に同じ全体B騎の雷帝にNP30強化
その後まったく音沙汰無し
征服王さんが嫌われてるのは作中で忖度王様に対して無礼な態度とったから圧力で干されてるんですかね?
-
ジェロニモがどうすれば強くなるかを考える会
-
自分は星3術じゃジルを1番使うくらい愛用しとるよ。
あとは味方に恐怖しているもの特攻付与とか付けて欲しいな。
-
ジルは子供虐殺してるからまあ好き嫌いが激しすぎるわ
-
今年の強化クエストまーだ時間掛かりそうですかね〜
周年以外の強化クエキャンペーンが復活してまとめてやる可能性も...ないか
-
>>352
大量のNP獲得と火力バフ付ければ強くなるよ馬鹿らしい
-
>>348
マイケルの独自性とは?
-
>>354
言峰もその層には厳しそうだな
-
きのこは今ホグワーツで忙しいから強化してる場合じゃないんだ
-
他所のジェロニモは超神に勝てるほど強くなったというのに
-
時計塔レガシーまで秒読み
普通のロンドンか
-
時計塔に薩摩科が出来る日も近いか
-
設定的に弱かろうと純粋に使いにくい鯖とかはやめるべきだと思うワケ
強鯖も必ずしも設定通りの効果のスキルですかというと違うしな
使用率とかのデータとってないとかあるまいし
-
田中くんが時計塔に参戦か
-
あんふぁあ゛あ゛あ゛あ゛
-
最近のエルメロイ2世は事件解決しすぎてもはやFate全体の主人公じゃね感
なんかこうむずむずするな
もう少し大戦略しながらファッファクックとシケモクしててほしかった気持ち
-
へぇー案の定きのこもホグワーツレガシーやってるのか
アバダケダブラとかいう魔法版の直視の魔眼
-
>>358
顔で判断する人も割と多そうだし言峰はイケメンだから良しとしてる人のほうが多いんじゃね?
-
きのこがホグワーツ・レガシーやるなら、薩摩を取り上げてくれ
-
>>362
そういやクッパ姫みたいに薩摩ホグワーツなるミームが流行ってるらしいな
-
>>357
防バフ100撒ける奴他に居ないだろ
-
ミーム関係なしに薩摩科とか言い出してたら怖いわ
-
なんだよ、きのこがレガシーやってると上に書いてあったから竹箒更新されたかと思ったら妄想話だったわ
-
型月だと鯖もどいつもこいつも野心家や狡猾な奴、あと身内贔屓とか多いからスリザリンだらけだろうな
-
まさかそんなガチに捉えられるとは思ってなかったわすまんな
-
竹箒マジで来ないまま2月終わりそうなんじゃが?
-
>>371
そういえばそうね
その独自性が発揮される機会が来るとマイケル持ってない人が困りそうだけど
-
>>375
いやこっちこそ誤解してすまん
最初与太話かと思ってたら「やってるのか」と言う人いたからてっきりね
-
ちょうどpixiv漁ったら組み分けネタあったわ
https://www.pixiv.net/artworks/90376516
-
>>375
勝手に勘違いしてたw
なんだ妄想か
-
竹箒はまだいいとして
強化クエをもっと増やせよ毎年アンケートに書いてるんじゃが
-
>>377
何の為のフレンド機能なんだろうってテス思ワケ
-
1月丸々ORTの調整で潰したからイベントの一つくらい倉庫にしまわれたよね
-
1部では牛くんマシュフレ孔明に頼りっきりだったな後半ボス
-
FGO後の竹箒の最長間隔ってどんくらいなんだろう
正直更新内容より歳だからされないってことに心配する
-
少なくともシャンピニオンバレの時は暫く更新なくて武内がきのこ監禁してるって言われてたな
-
対粛清来る前なら全体防御100は重宝されたろうさ
無敵貫通?マイケルの出番や!って持てはやされた筈
-
マイケル、VDイベで影も形もなくてワロタ
まあヨハンナ自体が本来存在しない人物だから
ゲーム上のヨハンナにマイケルのカキタレ要素入れたらただのオリキャラになるしな
セミラミスがずっと天草関連で擦られてるし
-
ホグレガで思い出したがあの世界のマーリン、スリザリン出身と聞いて笑ったわ
もしきのこもやってるならそのへんのネタ拾って欲しい。やってるならだが
-
カルデアマイケルとトラオムマイケルは別人だからね
異アナと汎アナみたいなもんよ
-
31日の延期しますからのやっぱやりますは何があったのか教えてほしいな
-
きのこは「ORTはさあ、ピカピカ光らせてよ。こう、まほよみたいに」とか軽い気持ちでオーダーしたのかもしれんが、螺旋の技術力(のなさ)を見誤ったな もしそうなら、何とか1月下旬に間に合わせようと泣きながら作ってた社員はかわいそう
-
>>392
できねぇ事はできねぇという事ぐらいラセングルも出来るから
ベリルの令呪はそれで没ったし
-
多重構造のマップがラセングルには早すぎたんだ
-
ヨハンナが思った以上にメンタル幼女だったから
トラオムマイケルの気持ちを思うと今は少し笑ってしまう
-
ベリルの令呪できませんってw
-
我、鯖オリカプ好き侍
-
トラオムヨハンナは最期まで救えない奴だったがカルデアに来た方は幸せそうでいいな
-
すまん、ヨハンナはいきなりちゅきとか言い出したとこでちと萎えた
-
マスターと恋愛するのはOKだけど鯖同士の恋愛はNGってのもよくわからんな
古今東西の魅力的な伝説名高い男女達が一堂に会せば恋に落ちもするだろうよ
-
シェヘラザードとフェルグスは完全に霧散してしまったな
-
いやフェルグスはシャレにならん
死んでしまいます
-
VDも湿度が高い都市があるらしい
-
フェルグス「マスターの部屋はとってあるんだが?」
-
人類最後のマスターが死んでしまいます
-
カマソッソとぐだって合わせ鏡に近いな
同じく世界で人類最後の存在だし
そのせいでカマソッソは忘却のビーストに成り果てたがぐだもやがてはそうなるんかな?
-
性戦用マスター礼装で耐えるしかない
-
ぐだは良くも悪くも人類愛ないと思う
-
ほう性戦用とな
-
ぐだがビーストとかないと思ってるけど人類愛がないかあるかでいえばあると思う
というか普通の人間はだいたいの人類愛を複数所持してるかと
-
性戦装備を怠ったキリキリはメイヴちゃんにあのザマよ
-
準備してたらそれはそれで絶倫扱いされるとか詰んでない?
-
>>410
それ人類愛じゃなくて悪の方じゃない? 憐憫とか比較とか愛玩とか
-
メイヴちゃん男相手の火力半端ないからな
-
次星5交換があったらメイヴちゃん交換しようかな
-
星5交換はあるとしたら3000万DLかねぇ?来年かな
-
前の交換はオルタ兄貴と槍王で迷って槍王にしたな
-
メイヴ貰っとけばついでに石も増えるからな
-
メイヴちゃんで思い出したけどコラボイベ復刻が結構詰まってるんだよな
ワルツコラボ復刻の時に沖田とかスカサハとか霊衣漏れた鯖にも追加霊衣来ないかな
-
>>400
鯖は元々歴史上の人物や物語の人物だから鯖同士が恋愛する必要ないんよ
話のネタならあるのに恋愛するじゃオリキャラでいいわけだし
-
星5交換はニトオルタにしたい
-
まだ星5できてないけどケツ姐欲しすぎるっちゃ
-
>>421
新しめの鯖って交換対象外じゃなかったっけ?
-
ゆーて夫婦鯖も付きあってた鯖もゴロゴロいるしなー
-
多分今年星5交換来てもニトオルタ入ってないよ
-
以前の星5交換はまだ残してるけど新規鯖は使えないか
新規鯖も含めた星5交換チケット配ってほしいな
-
確かディオスクロイすら入ってなかったからな
-
異性鯖で恋愛になりません友人枠ですってのは良いけどなんか恋愛になりませんってのを強調するためにわざとらしくなるのは良くない良くないよそういうの
友情を語るのではなく友情を見せろ
-
未所持に特に欲しいのいないからシトナイor青王のコインもらうかスト限埋めるか悩むやつ
-
太公望貰いたいけど、今年配布があったとしてもそれすら配布対象になるか怪しいと思ってる
-
あー最近のは交換対象にはならないか
大人しく来月のPUに引くか
-
>>430
多分ヴリトラが入るか入らないかくらいのラインな気がする
早々に交換出来ちゃ引かれなくなっちゃうしな
-
>>419
コラボ復刻はまず何より配布えっちゃんに霊衣がほしいんだ
-
>>433
えっちゃんは霊衣はともかく霊衣属性はあっても良いと思う
あと性能が地味なので強化も…
-
ジナコの秩序特攻が結構最高効率で見かけるのでジナコにしようかな>交換券
このままだと死蔵しそう
-
機械特攻と最近の天地人特攻オンパレード見比べると涙出ちゃう
-
えっさんの最後の衣装は正直ダs…
霊衣は要らんが、クラススキルに霊衣属性付けてやれとずっと思ってる
設定的にもクレーンに衣装作って貰ってるんだから
-
なんならクレーンのスキル強化してえっちゃんを無条件に対象にすればいいと思う
-
えっちゃんも悲しみを背負った性能をしてる
初代スカディ時代は活躍してたけど
シンデレラかな?
-
>>435
今回の90++でジナコ輝いてるわ
-
最推しを推せないクレーンが1番の被害者かもしれない
-
星5くれるなんて話ないだろw
あれだってみんな孔明もらえるって喜んだけど
すぐにキャストリアが周年で来たし
-
>>439
えっちゃんハロウィンの90++で暴れてましたし
-
善属性が敵ならまだ起用を考えるぞえっちゃん
茶の湯でもBBをだいぶしばいたものだ
-
そら特攻持ちで周りにバフ撒ける単体狂だから90++向きだし
つーか昔はえっちゃんシェヘラとは弱い弱い言われてたのは割と優先的に強化してくれたイメージだから水着アビーとかもんじょわ全然強化来ないのは割と謎だな
カルナとかアナスタシアみたいなチャンスをことごとく逃すのも印象に残っちゃう
-
えっちゃんシェヘラはマジでdisレベルでキャラごと叩かれていたからな
カルナやアナスタシアや今の弱鯖の強化要望とは空気が違った
-
実装した瞬間のシェヘラとえっちゃんの失敗加減は
水着アビーやブラダマンテなんて足元にも及ばないくらい酷いぞ?
孔明とマーリンでしか救えない時代だったサポ環境の変化もあるけど
-
>>446
もう忘れられてるが、その2人は蔑称が多岐にわたってた記憶があるな
ハムとか呼ばれてたような気がする。えっちゃんはえっくそだったっけか
-
ハムは蔑称扱いじゃなかったような
傍から見ると蔑称だけど
-
昔のえっちゃんの性能見るとマジですげえぜ!
黒竜双剋勝利剣
敵単体に超強力なセイバーのサーヴァント特攻攻撃
∞黒餡子 EX 自身のHP回復量アップ&HP回復
直感 C スター獲得
王の見えざる手 C 味方単体のスター集中度ダウン+味方全体の攻撃力アップ
-
ふとましいおなごをボンレスハム呼ばわりは愛称でしょ
-
>>451
やーい、おまえのかーちゃんボンレスハムー!
-
好きだから普通に不愉快だよ>ハム呼び
愛称じゃねんだわ
-
ハムってムチムチだからじゃなかったっけ?
-
当時ハムと呼んでる人のレスがだいたいアレだったから蔑称の印象が強い
-
誰かをブスって呼称で呼んでる人がいて
それは愛称の範疇を超えてると言ったらコロンブスだったから納得してしまった卵差別の過去
-
似たような話だと水着武蔵を水虫はどう考えても略称じゃなくて蔑称だと思ったな
-
>>450
無限チョコレート!
-
そういった呼び方してるのは頭アレなやつなんだろうなと放置してるわ
止めてと言うだけ時間の無駄
-
そしてこの手の話題で何とも言えないのがボブ
-
いやボブはあきらかに蔑称でなく愛妾やろ
-
ボブは公式の真名隠しとあのイラストからボブが一番しっくりきたから…
きのこは「デミヤ」呼びしてほしそうだったけど
-
・・・まずった愛称
-
デミヤと呼んでるよ皮肉込みで
-
パッとデトロイトが出てこないからなデミヤは
-
骨格から違うじゃん、とか、そのくちびるどうしたの?という疑問に未だ答えがでないボブミヤさん
-
まあ見た目ボンレスハムだったからしゃーない
-
https://i.imgur.com/8hItURO.jpg
自分もシェへが好きだからハム呼びはしなかったな
-
ボブもまぁ捉え方によってはあれだけどデトロイトのエミヤのネーミングの方が遥かに人種差別観念だとやべえから困る
普段はエミヤオルタで短く並べたい時はボブかな
-
そういえばボブは訝しんだって元ネタなに?
-
たまにボブミヤって呼んでる人がいたな
-
文脈として全く脈絡がないときにボブって言い出すと通じない心配があるってときはボブミヤは便利
-
なんなら諏訪部がボブミヤと言ってるし
>>469
捉え方というかボブも何でボブ? って知らん人に聞かれたら大概だしなぁ
デミヤもアレだしエミヤオルタは長いし
-
マジでボブが一瞬で浸透したのは草生えた
-
https://i.imgur.com/Zq5r1eK.jpg
Chatgptくんの情報収集能力はよくわからんね
ボブについてもかすってるんだかかすってないんだか
-
>>470
ニンジャスレイヤーから派生して生まれたネットミームかな
-
実装当時始めてなかったからボブの由来は知らないけど、なんとなく言わんとすることは分かるというか
-
水着武蔵を水虫って呼ぶやつ本当にいたの?
そういう呼び方するやつ嫌いって話には出るけど実際見たことないから架空の存在なのかと疑うレベル
-
この辺りで燃料投下のぷにスロを一つまみ
-
>>478
どっかの攻略サイトのコメ欄で使われていたとこのスレで聞いたな
-
>>476
なるほどサンクス
-
>>479
個人的に素直にキモいからアレですね...まぁここだと大体メリュ子だと思うけど
-
ククルカンのあの喧嘩っ早くて全部物理で解決しようとしたり超怪力なのってORT由来なんかな?
-
なら俺も燃料投下の青ペンを一つまみ
-
スパムもなかなか
-
つか妙な呼称使って謎に通ぶる輩(この呼称使う俺イカしてる)って、
書き込み内容も十中八九痛々しいから、アレな人チェッカーになってる
-
水着武蔵を水虫とか馬刺しとか蔑称オブ蔑称だわ
appmediaにいる連中とかこういうの良く使っててやばかった
-
まあスパムは公式だから…
-
僕はラン子派です(小声)
お父様の半公式呼称制定には勝てなかったよ…
-
馬刺しはバサカ武蔵だし蔑称かな?
-
まあ普通は嫌がる人見かければ控えるってだけなんだがな
-
ボブは実装当初、墜落してたからな
修正くるまでの間本気で考察してる人もいてなかなかカオスだったw
-
水虫から派生で足下臭し(あしもとくさし)も酷すぎて草生えたわ
-
三連パンツが流行ってからは減ったな水虫
-
どのみち酷いんだわ
-
ジェットストリーム凄女
-
パンツ三連懐かしいな
実際パンツだったし
-
正直な話、ニキチッチは全然魅力を感じない
本来明かされるべき正体とか設定とか全然開示されない上に「コヤンスカヤとは疑似親子!」とか、オリキャラ同士の関係性を提示されても感情移入とかできんのですわ
-
ほんとそれ
ツングースカがボロボロに叩かれるのは何もかもがあやふやで意味不明なとこ
-
ポカニキって新しい物好きだし適応力高いけど、
何かこう新しい物好きなお爺ちゃんオタク感があるな
現代価値観予習して生真面目に物言ってたり、
ワルサー(推定)改造して斧付けてたり
流行を雑に楽しむウェーイwwな若者じゃなく、節度わきまえた加齢臭を感じる
親戚の初老叔父さんっぽい
-
地元の子に試練を与える謎おじさんだぞ
-
https://i.imgur.com/PCVi1lG.jpg
-
GPTにFGOの設定を叩き込むなどORTに一発芸してくださいと言うくらい難しくね?
いややりかねんけど
-
ガワは女だけど中身が男なのか女なのか男のふりをしてるのかとか本人じゃない奴が体だけ借りてるだとか色んなパターンの鯖も増えてきたわけだが
その手ので一番抜けるのが利休
利休は抜けるが駒姫は抜けない
-
>>466
デミヤはアレキや大帝とかじゃないが顔や体の骨格までは違わんだろ
タラコは色々言われたせいか後のデザインじゃ修正入れてるしな
実際イラストレーターが作画担当してる漫画でも無くなっとるし。
>>477
自分はまずゲームでその名のキャラ見かけた&インパクト強かったのが
鉄拳のあれだったからしっくりはこなかったな.....。
-
一応海外展開もしてるのにデミヤ呼びとか大丈夫なのかよとは思っ
人種ネタは日本の比じゃないレベルで敏感だろうに
-
出さなきゃ良かったとまでは言わないが、
6年経つけど出した意味がよく分からない>エミオルタ
暗い過去の匂わせだけしているけど、あと背中の数字is何
cccコミカライズには期待しているが
-
きのこ的には新宿とCCCで出番終わった扱いなんじゃないの
-
きのこは嫌がったけど社長が見たがったから作ったいつものパターンだったような、エミヤオルタ
-
ボブの配役エミヤに変えても別に困らなかったからな明るいノリとかギャグを通常エミヤがやって
薄暗かったりシリアスネガティブをボブで分けるのかと思っていたら普通にボブもギャグ落ちしていたし、
通常エミヤ自体がボブみたいなことやっていとも全然違和感ないのがマジでボブの存在意義に逆風
-
FGOは来たるいつかの為の実装多いから首を長くして待つしか
例えばオリオンはゲーム開始して早くに追加された新鯖で出番もあったけど
本当の意味での見せ場、この日の為の実装ってのはアトランティスまで待った感
-
>>510
さすがにベックマンぶち殺しをエミヤがやると割とショックあると思う
特にFGOしかやってない勢
-
新宿CCCでメイン張ったのにまだメインで出すか?
-
FGOのエミヤはSNの時のキャラには戻れなさそう
嫌味言ったりマスターのお手並み拝見的な姿勢をとれない気のいい保護者になってるし
-
エミヤにシリアスさせるのもう無理だからオルタにさせたいんだろうけどFGOでシリアス一辺倒のキャラは扱い難しいだろうな
-
レクイエムコラボでの修正前後見ると結局きのこしか動かせない気もする
-
シリアスキャラでもトンチキイベントの悪乗りで妙な方向に弄られることも少なくないしなぁ
-
ローランドとかDV彼氏とか言われてたキャラが両津勘吉なんて呼ばれる事もある
それがイベント
-
本来のエミヤはサマーキャンプで完全にトドメ刺された感じあるな
今はもう完全に食堂の面倒見のいい気のいいお兄ちゃん
-
snのエミヤは黒歴史目の当たりにしてる状態ってのを忘れてないか
比較するならEXの無銘じゃね
-
抑止力としてコキ使われ続けた結果精神摩耗し切った設定どこ行ったんだろうな
-
ブラック環境で働き続ければ摩耗するだろうけど環境が改善するならそういう気持ちも癒やされちゃったねぇ
-
白髪褐色枠だといまはアルテラ、カイニス、沖田オルタにラクシュミもおるしな
エミヤ/無銘は実質リストラじゃないの
-
今のエミヤのノリはCCCのノリだからな
あそこから戻れなくなった
-
近年の羽目外してる所見たらむしろ、士郎くんが頭抱えそうなんじゃが…
久々にUBW読み返そうかな、温度差で風邪ひきそう
-
士郎がカルデア来たら頭抱える案件多すぎる
-
オルタのことどう感じてるんだろうと思ったら
2丁拳銃ええやん言ってるのは笑わずにはいられなかった
カッコいいから仕方ないね
-
士郎は遊戯王もデスノートも齧ってるジャンプ派だからな、2丁拳銃は好きに決まってる
頭抱えそうなこともあるが割とクイズ鬼や風雲イリヤ城超えてるからすぐ慣れそう
-
水着スカディつよいのな びっくり
-
CCCでもうダメだったよエミヤは
きのこも飽きてんだろ
-
水着スカディはアタッカーとして使うつもりは無かったけど、刺さるとこだと普通に強いな
まあ強力なバフを自分にも全乗せ出来るんだからそりゃそうだなと
-
水着スカディはアタッカーとして使っても強いとは聞いてけど使う機会がなかったからなぁ
思ってたより大分強いわ
-
特攻宝具持ちのQバフ65、攻バフ20で3T持続
ルーラーだから攻撃性能舐められていただけで最上位アタッカー並みのバフ量
-
水辺限定って条件要らなくない?と思ってたが、そもそものバフ量がエグいからまあしゃーないかという気もしている
-
八犬伝のエミヤとイシュタルは良かった
-
デミヤは何故かプッチ神父とはほとんど呼ばれないの不思議
-
>>521
答えは得たっていう設定があるじゃん
-
Fateで神父ってつくと麻婆になるからな
-
無銘はテラリンでなにがあってイメチェンしたんだろ
似合ってると言い張る人もいるがたぶん公式でも似合ってない扱いっすよロン毛
-
プッチの場合向こうの声帯の方がFateしてる不具合
-
>>539
いつも同じ味だと飽きが来るからな
一手間加えたかったんだろ
-
>>500
所ジョージみたいな感じ?
-
楽しい兄ちゃんはそれはそれで良いんだけどな
ホロウで独り、橋を渡る者を冷酷に狙撃し続けたあとフィッシュッッ!したりわくわくざぶーんしてるエミヤは本当に温度差
喋る三馬鹿礼装今年もこねえかな
-
CBC今年も礼装ボイスつくのかね
あったらうれしいけど出れない鯖がいそうなのがな
-
>>540
時臣→言峰→ギル
一人でzero陣営コンプしてるプッチ神父
-
つかルーラーってアベンジャーと同じ1.1倍補正持ちだからな
順当に攻撃有利を相手できるならそりゃ強いわ
今回2waveしかないからNP問題を解決できてる点も地味に偉い
-
声優を捕まえにくい、声優が問題起こした鯖は選外になりそう
-
まぁ、元々候補が沢山いるんだから絞れる方が選ぶ方も楽そう
-
今のところラセングルになってから良くなったところというのがわからないんだか
-
>>547
マーリン、アーサー、バッタマンはもはや絶望的
-
>>549
俺もこれ
むしろさらに悪化してる気がする
-
エゴとフォーリナーで有利取れるんだから、
90++フォーリナー来てもいいのよ?
メカエリやはんなま配ってるんだし
そう言えば太公望→はんなまって台詞無いのに最近気付いて意外だった
-
10年続くのが確定したようなもんなんだからまだまだ遊べて良かったやん
-
復刻はまだしもストーリーの進行具合もペースおちてるレベル
ミクトランの2022年内に更新も間違ってはないけど酷い
-
それは2部以降の話してた時点で確定してたようなもん
-
>>552
なんかやたら引きが良くて宝具5になった俺のボイジャーが輝く時が来るだろうか
でもフォーリナーって天属性いないんだよな…
-
ボイジャーは俺もやけに引き強すぎて3万程度で宝具マに出来たんだよな
-
>>549
復刻PUがめちゃくちゃ増えた
以上
-
配布鯖コインもいつになるんだよ状態だしなあ
-
フォーリナークエきたらアルターエゴの☆5で結構遊べそうだな
Sバニとか神父とかも割といけそう
-
いま普通にボイジャーと水着ロリンチで++周回してるぞ
-
ユーザーアンケートの全項目まとめとか作ってる人いる?
もう考えて回答してる時間ないから
前から作ってある下書き編集して貼り付けたい
-
エゴならキアラ使いたいけど、宝具めっちゃ長いんだよな
愛があっても結構辛い
-
演出の都合かキアラだけ倍速でも半分よりだいぶ長いからな
-
エゴは太歳星君で回ってるわ
クッソつええ
-
ぜパルがぐわっって集まるところがやたら長く感じるんよな
-
>>566
あれきのこ曰く、「名もなき魔神柱」であってゼパルではない模様
-
マジか……子ぜパルなんか?
-
宝具演出時間ランキング、エゴキアラがぶっちぎりだからな
エゴキアラ…18.67
術式部…17.30
老モリ…17.27
水着ネロ…17.20
で2位以下と1秒以上差がある
-
フォーリナーの邪神系は人類の脅威と地or人で特攻とりやすいけどそれ以外は星か獣でどうにもやりにくい
そういう場合はコマンドコード貼って自演特攻できるフォーリナーもアタッカーの候補になるか
-
>>570
モレーは呪いコマコ5枚あるし自演特攻はやりやすくなったんだよな
ただ倍率が50だから呪い特攻刺さってもそこまで爆発的に火力上がる訳でも無いのが…
宝具前の宝具バフが3Tだから連射で火力上げていけばいけるかね
-
星も獣も一応闇コヤンとククルカンが有利取れるけど、所持率は低いだろうな
-
>>567
冷静に考えて名もなき魔神柱ってなんやねん
魔神柱ってソロモン72柱が受肉したやつだし全員ネームドやろ
常に七十二体存在するって概念のおかげで復活する以上過不足もないだろうに
-
演出時間長くても演出や台詞のテンポが良ければ、体感そんなにキツく無いんだが
溜めがある演出だとしんどい
>>573
ゼパやんは養分にされて総て奪われたから、
形は魔神柱だけど中身は伴ってないのでは
-
誰の宝具が見ててだるい?
-
>>575
マシュ
オルテナウスのボイスが全部嫌い
-
マシュは2部になってから印象悪くなるばかりだな
-
そろそろ戦闘時のボイス落ち着いてくれんかな
-
強制参加するんだから、落ち着けるわけない
-
前に出ます!
-
マシュは霊衣のボイスもあんま好きじゃないんだよな…テンションが合わぬ
-
ロシアはともかく未だにあのテンションなのはさすがに違和感しかない
-
いい加減宝具スキップ実装すればいいのに
宝具演出時間ランキングとか言われて悲しくならんのかな
そしてfgo民の「3ターン周回に非ずんばクリアに非ず」の精神も相変わらず歪んでるし
宝具スキップがあれば想定クリアターン数もっと増やせて戦略の幅も広げられるのでは?
-
>>569
ウチはネロちゃま推しで水着も聖杯入りだからよく使うけどこうして並べられると確かに長いな
早いやつだと一桁前半秒みたいなヤツも居ることを考えると尚更
-
>>583
んな訳無い。3ターン以上を嫌うのはバフの問題もあるし
だから2ターンクリアできんけど3ターンでもいいやって意見は出るが
3ターン無理だけど4ターンでいいやとはならんのよ
-
>>576
それはわかるかも
ボイスもいちいち震えててなんかなぁってなる
-
マシュの成長イベントはまだ先にあるって感じなのかなぁ
新形態実装してもちょっと遅いよなぁ
-
実質本編終わったあとに成長とかされても
というか6章で予定あったのが消えたんだろ?
-
トネリコとの会話的にテペウとの会話が成長イベントだったのか?
-
>>585
何で1ターン目に全部バフ切る前提なんだよ
大体それなら「バフ量は少ないがターン数長い」みたいに強さの方向性も広げられるじゃん
-
7章でやるつもりだったが、延期して南極の障壁になったんじゃないかなあ
-
なんか3つ言ってたから奏章じゃね?っての聞いたけど多分違う
-
(あ、やべーことになる流れだ)
-
>>592
トネリコの発言が秦章の伏線だったんじゃねって予想は見たな
-
敵を人理の壁で囲って上からビーム打つ感じの宝具にしよう
-
現状とうとう人理からガチの敵認定されたのにどうやって成長イベントやるんだろうな?
-
マシュの宝具忘れた頃に見るとビビるから早急に強化して欲しいんだよな…
ずっと言ってる気がするけど
-
敵認定というかなんというか
-
まさか2部7章終わってもマシュの宝具がモザイクかかってるとはな
さすがに予想もしてなかった
-
>>596
マシュの成長と人理の敵云々はそんなに関係無いと思う
奏章の3+1章の+1は多分シールダークラス回だろうしそこでギャラハッド絡めて何かやるんじゃね
-
>>600
フォーリナーが曖昧な表情で沈黙している
-
メインキャラがモザイクで最後まで戦うゲームとか初めて見たわ
-
妖精国でギャラハッド周りの話しっかりやって成長すると思ってた時期もありました
シェフィールドの騎士さんはよかったけどさあ
-
強制出撃のマシュとハベにゃんの差に全マスターが泣いた
-
マシュにはヒロインとして興味がない
欠点ないヒロインに魅力はない
-
>>604
ハベにゃんは普通に強いからな
相性悪くても宝具ブッパ星出しデスチェンは最低限出来るし
-
マシュはランスロとの親子関係解消しちゃった感あるのが勿体ないなと
ハベにゃんとのコンビよりよっぽど面白そうなのに
-
>>607
ギャラハッドの影響でランスロを罵るマシュって大分不評だったと思うけど
-
>>608
きのこの中では何度もやる辺り、自分だけ面白いとも思いこんでるんだろうな
-
>>608
大分不評っていうか一部そういう声もあっただけで基本的には好評だった印象だけど
-
マシュとランスロは思春期の娘とお父さんみたいな微笑ましさがあるときは良いけどミミズの騎士みたいな罵倒は不快
-
息子が力を貸してる子だから気にかけてるだけのランスロに
マシュがノリノリで娘面してる温度差が妙にむず痒い
-
おとーさん♪
https://i.imgur.com/ZU53yph.jpg
-
>>612
ランスロット、そんな社交辞令みたいなノリだったの!?
-
これがパパ活ってやつか
-
こんな笑顔でお父さん言われたら確かに心臓に悪い
-
気持ち的にどんどんモチベーション下がってしまっててイベント周回もサボりがちだから
2部完結と同時にプレイヤーとしてはFGOキッパリ引退して
後は情報追うだけにしようと決めてから既に2年経過
奏章も来るし下手したらまだ3、4年FGOやってそうだわ
-
そういう人増えそうなのは向こうも予測済だからこそ現行アプリのまま引き伸ばしてるんだろうなという
-
2部完結したら引退しようってユーザーは少なくないだろうし
運営としてもそうされると困るだろうからな
-
なんか去年一年見てても当分6章鯖たちからインフレさせる気なさそうだし手持ちでメイン更新したらみるぐらいで良さそうな気がしてきた
-
またマシュ下げか、飽きないなお前ら
-
FGO自体は続けていくだろうがとりあえず今のカルデアのストーリーは完全に終わらせてくれ
まあ7章、奏章、言峰バレンタイン、アンリマユ幕間を見れば2部でぐだの物語をきっぱり終わらせるんだろうが
-
2部でぐだもカルデアも終わりだとFGO2が別アプリもありえそう
-
>>623
別アプリだとユーザーが大量に離脱するだろうから難しいのでは
ゲーム部分も完全別物にしてめちゃくちゃクオリティ上げないと多分新規も入らないだろうし
-
>>624
それはありそうだけど、ぐだいなくなったらとかカルデアなくなったらでも同じリスクあるしなぁ
-
ドルフロも2で何もかも一新するらしいしラセングルも頑張れば?
期待しないけど
-
次の主人公は士郎や志貴くらいカッコよくして
-
>>590
おい川澄さんの悪口はやめろ
-
>>627
それやってほしい
-
>>627
それは鯖と戦えるような主人公という意味なのかキャラ付けの話なのか
-
マシュを金フォウマにしようか悩んでる
7章でも出番多かったしな〜
-
マスター専業だとバトルでの魅せ方がむずいよな
-
過剰に設定や強さ盛り過ぎるとアレだがfateファンなら普通に受け入れそう
-
そら格好いい戦える主人公とかで求められてるのは
鯖に普通に勝てて戦えてビーストと対等に戦える主人公よ
-
主人公の我が強いと合わなかった時にめちゃくちゃ苦痛だからなあ
ぐだでさえテンション合わない時結構あるよ
-
ああもう本当に言わんこっちゃない
-
次の主人公は山育ち
-
まほよを書いてください
-
主人公も戦えるとかになると今のFGOのシステム的にも設定的にも厳しそう
-
鯖が好きだから主人公出撃固定とかになると嫌だな
フリクエは解禁されるならまだ良いけど
-
>>630
どっちもがいいけど
後者の意味
-
なんなら主人公マスター10人とかにしてもいいぞ
合わない主人公以外に合う主人公も居るように
-
リュウ、テリー、草薙京とかその手のカッコ良くて戦える主人公寄こせ
-
>>640
あんまり考えてなかったけど確かに主人公戦える設定だと基本的に強制出撃になってもおかしくないな
現状のマシュ考えても
>>641
既に言われてるけど主人公に濃いキャラ付けしてると色々面倒な面もありそう
-
ぶっちゃけ面倒はあるけどそれ今の藤丸でも面倒あるじゃん?
アニメでの魅せ方とか
-
士郎みたいな戦える主人公はアニメ化でも映えるがぐだみたいな戦えもしない一般ピーポーをアニメ化したらウザいだけだ
-
士郎や志貴ってめちゃくちゃ叩かれてた主人公じゃねえか
士郎はエミヤと比較され志貴は七夜と比較され叩かれてた
上位互換扱いという
-
>>647
士郎はFateルートとかでは叩かれてたがHFではロボットやめて人間として動いてたから好評だっただろ
-
>>645
アニメはオマケだし…
アニメ化見据えて濃い主人公出して、それで鯖の活躍が減るとかは勘弁して欲しい
主人公の活躍じゃなくて鯖の活躍が見たいんだ
-
バビメはぐだを無意味に目立たせるから邪魔に見えるんだと思う
キャメロットはそういう感想見ないし
-
じゃあ次の主人公デミ鯖にすっか()
-
士郎は遠坂とエミヤのカップル好きな人に死ぬほど叩かれてたイメージ
こんなやつが過去のエミヤとか嫌だわと言うのをかなり見た
俺は士郎とエミヤなら士郎のが好きだわ
-
志貴は人気は特になかったんだっけ
のび太君というあだ名はそういや消えたな
-
>>652
エミヤは間違った生き方を貫いていってしまった士郎なんだしな
ただの凛エミのカプ厨ほど害悪なもんはない
-
メディアミックスは朗読劇が好き
トラオムとミクトランもやってほしい
-
あと当時は桜も叩かれやすいキャラだったな
今ではスッカリ1、2の人気を争うほとに好評だが
-
ぐだは最初からネームレス主人公で性別可変式のアバターでしかないんだからそこは貫いてほしい
士郎や志貴みたいなちゃんと設定ある新しい主人公ではじめるのに異論はない
-
ぼくは士郎とエミヤがすきです(意味深)
-
士郎はエミヤに今は人気勝てるんだろうか
-
遠野君よりは有彦のが人気ありそう(意味深)
-
>>655
朗読劇は良かったな
あんま話題にならんけど生放送の時にやってた生演奏も好き
ミクトランのBGM好きだから次の周年とかにやって欲しい
-
月リメは声優がね…
-
>>659
HFで大好評だったし大丈夫じゃね(テキトー)
-
戦える主人公云々はわからんが
少なくともきのこは選択肢関係なくガンガン喋る主人公描きたそうではある
FGOはソシャゲだからってユーザーの写し身としてぐだが生まれたわけだけど
今じゃ選択肢で意思表示し過ぎてるからな
武蔵ちゃんカオスぐだバカヤロー問題も結局選択肢だけだから
ユーザーのぐだ像との解離で荒れたわけだし
-
リメイクやってると志貴ってわりと酷いやつだよね
志貴みたいなのと親友やってる有彦が聖人すぎる…
-
>>664
ザビの頃からそこ変わってない臭いな
それが逆に嫌われる傾向にあるのに
-
月リメはボイスに違和感なかったわ
メルブラだとちょっとあった
-
>>665
生い先が短いから普通の人間としての感性がだいぶ死んでるし仕方ない
コラボでカルデアに来たら志貴に対して好き嫌いが激しく分かれそう
-
志貴はアライメント不明・不明がヤベー奴感凄かった
ルートでコロコロ変わるんだろうな
-
>>656
個人的には士郎がぶっ壊れてて行き着くところまで行っちゃうのがお話としては好きなんで人間に戻すって桜の立ち位置は当時は正直好きになれなかったな
まぁそんでも存在否定レベルの罵倒とか虫絡みのえげつない悪口とかしたことはないが
ジャプニカ殺人帳とか大喰いネタとかでカマトト振ってんじゃねぇ!とかラスボスやっても垢抜けない目立ててないのはいかがなものかとかは言いましたゴメンナサイ…
-
志貴は改めてみると有彦の家に中学時代泊まりまくってたり世話になりっぱなしなのにぞんざいな態度すぎるわ
有彦はマジで聖人かホモ
-
たぶんカルデア鯖の中にも志貴に対して好き嫌いが結構分かれそうだな
-
志貴も士郎も発売初期の人気投票から人気ランキングで普通に上の方だよ
アンチもいたが人気キャラにアンチいる
-
鯖続投で新主人公だと設定的に死ぬ程大変だろうな
主人公に濃いキャラ付けあるならそれぞれがどう接するかも変わってくるし
-
有彦や一成がいい奴すぎはそう思う
きのこの周りの友達がそうなのかもしれない
-
有彦はホモ並みだけど一成はむしろ士郎が便利に使われてた記憶しかない
なんかやってくれたっけ?
-
志貴と有彦
士郎と一成
きのことたけのこ?
-
>>655
曼荼羅朗読劇くれ、劇って言うか拙僧迷場面集で良いんだが
アンケで朗読劇やって欲しい章書けば良かったな
-
>>677
戦争だな
-
志貴はDEATH様とかSHIKIとか直死のオリ主の人気は凄かったぞ
本編時点だと前髪で目が見えない系主人公だったので……
-
朗読劇は他の章もやって円盤出してくれんか
アニメよりあっちのが自分は好きっす
-
今の藤丸のキャラ付けが万人受けになってるのだろうか?
主人公に求めるラインとしては結構不満があるくらい
-
なってるわけない
アバターから独り歩きしてるし
-
未来から人理を救った英霊藤丸を呼び出してインストールなり融合させたら戦える主人公兼オマージュになって万事解決
-
むしろ道満キアラとか笑って受け入れたりしてるし聖人君主みたいで気持ち悪いとすら感じてる
-
>>685
仮に新主人公にしてもその手のタイプじゃないと悪人系鯖は実装不可とかになってしまう
-
もはやネタなのか分からんが
聖人君子な
-
すまん、日本語むつかしい
-
エミヤの場合と比べて考えた場合
英霊フジマルが召喚されてない時点で藤丸は英霊にはなってないのでは
……項羽や呂布や為朝みたいな表向きには人間の英霊まで実際の機動戦士やサイバネ発勁として登録されてる辺り
全自動記録装置人理くんが英霊として(勝手に)登録されてないってのも厄いが
-
悪人系でもこいつは良いこいつは無理で分別すりゃ良くね?
田中君とかアグラヴェインとかミッチーとかカマソッソとか来ない奴たくさんいるし
-
トラオムのマイケルとドンキとシャルルのあたりの朗読ほしい
あと夫婦のとこ
-
そもそもぐだは士郎みたいに壊れてないから英霊化の資質はないだろ
-
現代の英霊とか守護者契約でもせんとならんだろう
-
守護者契約でもしなきゃ現代で英霊になれないしぐだを守護者にする意味もない
-
ぐだはぐだとして見てるので別に設定が生えてこようがなんだろうがそのまま受け入れるよ
ただ言動のオタク臭さだけは嫌だな…ミクトランでゴッフが体調の心配してくれてた時のコロ助口調は未だにきもいと思う
-
>>693
アメリカ大統領になれば余裕よ
世界を救ったからって英霊にはなれんけど英霊が生まれないとはまったく言われてないし
というわけでとりあえずエジソンとバニヤンとオルガマリーを倒すことから始めよう
汝、大統領を望むならば最強を証明せよ
-
英霊化はむしろマシュのほうがなりつつあるしな
でも永遠嫌いのマシュは座にも行かずにそのままあの世に向かいそう
-
大統領もワシントンとか18世紀の人だしな
-
>>646
士郎は士郎でめちゃくちゃ叩かれてたけどなw
DEENの時なんか戦えてもごちゃごちゃうるさくて嫌いとか言われてたし
-
>>673
そら、ファンからとった人気投票ならなw
アニメはファン以外もみるから叩かれるんだわ
アニメじゃないなら戦えない主人公でも機能するからべつに映えない一般人でもええわけで
-
>>508
まだ新宿でクライアント誰だったとか語られてない部分や匂わせあるから青王やらみたいに語りつくしたまではないと思うわ
FGOでメインかはわからんが。エミやんの方は冬木で出番ありそうだけど
>>523
比較に異性出されてもなあ
ロリ枠ジャックやリリィいるから
アレキいらね言ってるのと同じだぞ
>>694
能力が強力なら一時的に鯖化させるのはやるんじゃね
ふじのんとかな
-
>>695
それいったらザビも大概だからなぁ
きのこと型月の趣味ってことで諦めるしかなくね?
-
>>701
ぐだの能力は礼装ありきで素はほんまもんの一般ピーポー定期
-
>>702
まあきのこがあんな年してオタクだからな
-
でも作中で言及されてる限りでは少なくともマスターの経験の差みたいのはあるんだよな
-
エミオは割とCCCで満足してるけどもう一回くらいメインで見たい気もある
-
言峰バレンタインの時計の件を見ると最終的に培ってきたマスター経験まで0にされそうなのがなぁ
-
マスター力はクリプターより上らしいからなw
-
マスター同士の戦いとかクリプター経験ないからな
-
>>654
本人も間違ってなかったっつてたが間違った生き方つーよか間違った選択したって感じだわな
特に最後に契約したのは
>>703
そういう場合使った礼装も含めて具現化されんじゃないの?
鯖の切り札だって礼装の類のやつ結構あるやん
-
>>708-709
たぶんマスター同士の戦いじゃクリプター連中は歴代主人公たちよりも低そう
-
>>695
たまにはっちゃけるもんなぐだ
鯖によって態度やノリ変える21面相やし
-
ニンキガルのとことかスゲーキモかったわ
エレちゃんとメルトだけ態度変えるのスゲー嫌い
-
>>710
ないね
礼装は礼装だし具現化もない
-
エレちゃんメルトの時のぐだはイケメンなやさ男騎士になるよね
別に嫌いじゃないけど
-
もう男主人公はわからない女主人公はグラカニでいいと思うんだ
-
ザビも女ファンから擁護されてるだけで
かなりキモいからな
-
きよひーに対して安珍様になるし相手に対して最適に振る舞ってパフォーマンスを上げてるんだよ
-
きのこが書くぐだはキモ成分多い
あといきなりキレだす
-
ザビはアニメで真のザビにへと進化できたから
あれこそ戦闘力もある本物のザビだ
-
エクストラのアニメってちょっとだけ見て切ってしまったけど面白かったの?
-
>>698
エジソンは過去未来の歴代大統領が英霊なのを礼装として装備してるから
-
ぐだは定期的にライターに乗っ取られるからな
良くも悪くもキャラ立ってないと思うわ
-
ラスアンは髪下ろしてるネロちゃまが可愛いだけ
後はサンタネロはよ
-
男だけどザビは叩いてるやつ多すぎてアンチのほうキツイなって常々思ってるよ
ぐだもそう
-
>>723
良くも悪くもモブ感あるキャラクター性だわ
-
言峰がバレンタインでぐだの親身になっていたが祝福なき者に祝福をがこいつのモットーだからぐだってそこまでヤバい状態なのかな?
-
ラスアンは情報として
ガラティーンは月の聖杯戦争最大火力で少なくともレオマスターなら通常攻撃全部宝具級のファイアソードできますよ
チャクラヴァルティンは貸せる上に無限チャージできますよ
歴代級ハズレサーヴァントヴァナルガンドがいますよ
ってことがわかったのがよかったと思いました
-
>>719
そんなキレるとこ多いっけ
-
男主人公は何かと叩かれがちなんだが女主人公はリヨ筆頭に関連作品でやべーのが多いからかみんな比較的寛容なイメージ
-
>>717
それな
-
絵が下手な方のコミカライズぐだは割と好きだよ
アニメの棒立ちアナーーーーー‼︎よりは全然w
剣豪のコミカライズぐだ子もいいね
-
>>727
FGO言峰ってラスプーチン成分が抜けた後も割と表面上は優しいからなぁ
もともと言峰は自前で一般倫理観持っててそれに従うと自分がしたいのはこれじゃないと常々実感してたがその感覚も薄めになってそう
信念は変わらないけど人間離れしたことで二面性がより自然体になったというか
-
>>728
セイヴァーはタイマンでどうにかなる相手じゃないなーと思いました
-
>>714
じゃエミやんの赤い外套具現化してるのは差別なんですかね
あれ礼装ですよ
-
スヴァンフヴィートも差別だし
王の財宝にある礼装も差別だし
起源弾も差別だし
呑牛も差別なのだ
-
>>729
武蔵ちゃんのバカヤロー周り(ゴッフ睨み付けたり)、スプリガン中村初対面時とかはお、おう…ってなった
あと上程ではないけどキャストリアの春の記憶絡みとか細かい台詞回しが目に付く
他のサーヴァントが消えたり酷い目にあった時はそんな過剰な反応しなかったじゃん?てなる
-
エクストラのアニメはラスアンで終わりなんだろうか
ラスアンがエクストラの集大成っぽい扱いなのかな
-
総力戦の表情変化みたいな描写がそれまではなかったから
山場で急にテンション高くなったように見えるんかね
-
マスターとしてクリプターが弱いというのも分からんのよね
デイビットとか最後のポカニキ戦であの異星鯖召喚使った援護すれば勝てたでしょうに
-
>>728
ガウェさんやっぱ月の鯖中最高火力なんですね......。
同ランクの姉御はマスターワカメだし単発で火力出すもんじゃないから当然だけども
FOXで参戦判明してたが頼光さんも単純火力じゃ及ばんのか......。まああれも火力系というより分身との連携攻撃技だしな
-
鯖での最終決戦なのに宇宙人召喚して勝負とかテスカがブチギレそう
-
でも個人の異能もマスターの能力だし、ぐだはカルデアの援護ありきだから敵が合わせる必要とは
-
マスターとしてもつよいキリシュタリアやデイビットすらぐだを認めてるんだもんなあ
まあデイビットの発言からして使役できる&味方してくれる鯖の数の多さは大分強みっぽいなw
-
マスター経験で上という特徴づけするならそこちゃんと描写すれば良いのにとは思う
現状ゲームバトルは6騎で黒聖杯持ってボコすカルデアパワーで勝ってるから
-
水着エリセ4ターンキルとかがマスターとしての技量よ
-
>>740
マスター適正的な問題とかかなあ
にわか仕立てとはいえ適正高かった雁夜さんとか
優秀なのにマスターになれない旧所長とかみたいに
-
>>738
あれで失敗したしな
まずやんないんじゃないか
-
>>744-745
あくまでもカルデアからの供給が大部分だがな
ただ良くも悪くもぐだが無害の性格してるから鯖も一応ここまで協力してくれてるわけだし
-
>>741
頼光さんの宝具は単純火力宝具ぞ
分身はおまけ
ただラスアンに登場していないカルナや頼光を含めていいのかはわからない
-
マスター能力の差をゲームに表すだって?
パイセンみたいな指揮されても困るし描写しなくていいんじゃないかな……
-
ラスアンのせいできのこはあまりにも世間一般と感性が乖離してることが判明してしまった
-
>>743
テスカは敵も味方も支援するからデイビットが異星能力使うならぐだ側にバフかけてくると思う
-
ラスアンは途中から叩かれもしなくなって皆見てすらいなくて悲しかった
-
>>750
CCCで(マスター込みで)カルナ以上の火力と言ってるし月の聖杯戦争最大火力は作品外のきのこ解説だから信用していいと思うよ
もともとガラティーンもカリバーと同威力とは言われてるからな
使い手の魔力が同じでも一瞬で放出しきるカリバーとぶつかったら一方的に潰される気しかしないけど
-
>>737
キレるというよりは情緒が激しいだな
バカヤローもガチの怒りからキレてるというより
悲しさからの叫びだし
-
言峰はチョコのときカレンのこと持ち出したらもうなんとも言えない感じでワロタ
-
>>740
・マスターとして条件がイーブンの戦いがしたかった
そのためにわざわざ再戦申し込んだのに
・ミクトランパに送られた死者の身では外宇宙召喚は出来なかった
・外宇宙生命とテスカトリポカは共闘できなかった
お好きな理由をどうぞ
-
>>754
きのこも自分の感性は周りから乖離してたりつまらないと判断されて見てくれなくなったのトラウマになっただろうな
-
そらガウェインとレオは仏陀ピースマンにも勝ち目ある最強コンビだし
-
パイセンの幕間で言ってた貴人には貴人として、変人には変人として対応するってのがきのこぐだなんじゃない?
-
ガウェインが強く感じたのはエクストラまででCCCやエクステラだとそんな強いと感じなかったわ
-
>>754
俺も見なくなっちゃった オ●ニー見せられてるみたいで気持ち悪くて
見たかったエクストラのアニメはそういうんじゃなかったんだよなあ
-
>>758
まあデイビットが全力出してらぐだ勝てないから仕方ないか
-
エクストラリメイクってシナリオは変わらないんだっけ?
きのこならリメイクにラスアン要素ぶちこんで来たりしそうだなと思ったが
-
なんだかんだ毎週楽しみに見てたけど最終話はそもそも何言ってんのか頭に入ってこなかった
-
>>764
もしかしてデイビットがぐだにマスターとして負けてると言われるのが気に食わないのか?
-
>>765
きのこのシナリオはあくまでもゲーム向きなのかもな
アニメにするとああいう黒歴史にしかならない
-
>>764
テスカトリポカとの共闘はそもそも出来た場面がないから無理だろうな
カマソッソやティアマトみたいな膨大な生命の数を相手にするならデイビット無双状態だが
ていうかシミュレーション上とはいえデイビットはよく第6特異点の獅子王に勝てたな
外宇宙生命1体じゃ獅子王に勝つの無理だろうから円卓勢と一緒にいる場を作らないといかん
-
>>755
けど解説ではレオの補助なし月で最大火力、補助アリでもっと強くなるだからなぁ
単体ならカルナのシャクティの方がランク的に上なんじゃないの?
-
>>769
シミレーションには獅子王おらんよ
-
>>762
CCCコラボは太陽バフないのに強くて頼もしかったわ
だから急に死んでびびった
-
>>762
CCCは前作であんなに強かったガウェインがあんなにあっさりっていうバトル漫画でよくあるやつだろ
CCC内だとその前は借金取りとかしかやってなかったけど
-
エルサレムの記憶はアケ版っぽい感じなんだろうか
-
エクストラもラスアンも知らないがそんなに酷いのか…
というかエクストラリメイクはいつ出るんだろ
発売したらプレイしようと思ってたのに続報が無いな
-
>>771
ああ本来の第6特異点の方なのか
-
エクストラはのちのCCCに比べると起伏がないからなあ
ラスアンはアニメじゃなくてリメイクの2周目とかで見たかった
-
>>770
個人的には対軍A++シャクティのが上だと思うは思う
-
普通にゲームそのままをアニメ化してくれればいい派なんだけど、きのこはどうせなら新しくしたいみたいになっちゃうからどうしようもない
劇場版ウテナ意識してるんだろうな
-
そもそものエクストラのシナリオがきのこの満足いく出来になってないからなぁ
-
>>779
そう思うと映画HFの監督は有能だったな
-
>>777
エクストラはクソゲーとは言わんが名作って程ではなかったね
SNとか月姫あの辺りの看板タイトルと比べるとそんなに評価の高い作品ではなかった
キャラ人気はあったけどね
-
きのこのアニメは新ネタ発表する場所だからな
-
アンケに恨みつら…真摯な要望書いてたらすごい時間になってしまった
ビーチパニックにnp80欲しい!って書く余裕がなかった
-
言うて須藤監督に蟲爺への意識誘導したりしてるけどね
http://www.typemoon.com/products/fate/index.html
上の主人公議論()で思い出したけどPC版SNは士郎の存在をぼかしてるんだよな…
好きだけどこれ見てからアレが出てきたらそりゃ荒れるわよ
-
ゲームならガチガチに強化できるのとプレイヤー操作あるからあれだけど主人公3騎が月のタイマン形式で後半戦勝つのは相手が弱く見えちゃう面はありそう
ザビのスーパーな指揮ってのも映像化できないだろ
-
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
| irー-、 ー ,} | / i 作れないぞ!
| / `X´ ヽ / 入 |
きのこはこれを百回朗読して
-
ゲーム部分はだいぶ糞ゲーな所あるけどなw
でもなんか好きだった15周くらいはしたわ
-
シナリオはいいが戦闘が辛い。特に雑魚戦
-
ラスアンは別に嫌いではないけどなんでそんなことしたんですか?みたいなのが多すぎる
アマリ何だったの
-
>>783
それが視聴者にウケれば話は別だが、受けなくて炎上したら責任取るのかな?
-
アマリというアニメ初出なのにドラマCD聞かないと作中で何しててどうなったのか分からないキャラ
-
>>750
そのおまけがあるから単純火力っていっていいかなあと
まあ特攻あるけど特殊効果ないし火力系ではあるだろうけども。御前の天鬼雨で凌げたしな
>>755
横に放射するタイプと一方向集中型タイプだしね
ここら辺でランク差でたんかな
-
>>790
ぽやぽややってたら中の人引退しちゃったしな
アーサーといい塩漬けにしたせいで声優の方が自爆してるの
そこに非はないとしても鉄は熱いうちに打てに限るのだな
-
きのこは結構な年とはいえ、いい加減世間一般と感性を合わせる努力ぐらいしたらいいのに、何故かやらないんだよな
-
声優は芸能人と違って脇が甘いからすっぱ抜きやすいとは聞く
起用する側も大変そうだな
-
>>786
そもそも本来鯖の戦いって戦ってるさなかで人間が口挟む隙ないだろうしな
鬼滅の天元様とギュウ太郎みたいな秒間で100発以上切り結ぶような世界だし
-
7章は王道で面白かったけどね
まあ虚淵みたいにアニメ行くのは諦めろん
そもそも宿題溜めすぎだし 月リメまほよDDD言われてたらいつのまにかきのこも50代間近
終わる頃には本当におじいちゃんになっちゃいますよ
-
きのこは終章みたいにシナリオ原案くらいで本職に任せればいいと思うよ
どんな業種も餅は餅屋だわ
-
まあ才能あるけど社長みたいな相方が居なかったら世に出てこなかっただろうタイプだし
-
きのこに納得させられるレベルの魔導書叩きつけられる人材がどんだけいるのかってとこはある
-
>>790
ラスアンは俺もだけどエクストラの戦闘を映像化されるの期待してた連中多かっただけに
まるで別物だったのがな。展開もあまりにぶっ飛んでたし
何かとあれこれ加えて意表突きたがるきのこの性分が悪い方向で出たと言える。
ufoアニメ版も独自の展開加えようとか提案してたみたいだしな。そっちはスタッフが抑えたみたいだけども
-
>>793
カズくんが純粋な破壊力を目的とした宝具と言ってるから単純火力系で間違いない
天気雨も全てガードに回してなんとか致命傷避けた程度なのでまあ
-
アマリはそういやそんなのいたな
すっかり忘れてて誰だとなったわ
-
>>793 聖者のスキルの影響がデカイんでしょガウェ 夜だとイマイチだったし事件簿の時ね
-
ここですら終わり付近には話題に出すやつすら消えてたなラスアン
-
高橋和夢とか言われても誰か分からないだろうな
-
きのこは「原作どおりやるなら意味がない」と言って改変したがるらしい
-
>>767
いや設定に違和感しかないなってだけ
-
>>805
聖者なしで通常攻撃が宝具レベルだよレオのガウェイン
その上で聖者ありは3倍になる
そもそもラスアンのガウェインは一度ネロに聖者破られてるから本編中は能力使ってない
-
ガウェインは聖者なくても円卓上位の実力者なんだがな
-
ラスアンは原作見たいやつ以外には別にアレでもいいけど、ザビが戦うくらいならエクストラでなくてもいいという
-
>>803
確か全部じゃなくね?
分身迎撃に使ってたから残りの分全部防御に回しただけで
それで致命傷避けれる程度なのでな。御前だから特攻も入るのに
-
3倍の割には弱いなとなってしまうわ
1.3倍ならまだわかる
-
ラスアンは好きなシーンとかもあるけど色々言われるのも当然だよなとは思う
アニメ見ただけじゃ理解できないシーン山盛りだし
-
察して欲しい
-
そら3倍発動中はextraだと3割の力で手加減
つまり硬さ以外は実質ほぼ聖者なしまで出力落として相手してるので
-
単純に書いたことをそのまま細かいところまで入れられる書籍やゲームと違って
アニメだと時間という枠に納めないといけないから合わんだけだろ
そもそもエクストラ関連はアニメには合わんわ、あれ
-
>>815
きのこの解説を読んで理解したら面白くなるかっていうとならんタイプの話だと思うの
二周目視聴とかする気にならんでしょ
-
同好の士が集まる場所って楽しい話題が多いはずなんじゃが
ここは最近なんでいつも叩き気味な話題なんだろうな
-
発表ペースがおそすぎるから…
-
>>808
>>787にあるAAぶつけてやりたい
-
>>817
聖者中のガウェインは鎧に傷つけるのも難しいレベルで硬いらしいけどどういう理屈の硬さなのかよくわからんのだよね
超身体能力で捌いてるのかバリアなのか具体的描写がないから
ブラダマンブリトマのスカスカだけど重装備と同じ加護ですみたいな魔力バリアあるんだろうか
パワーについても魔力纏う感じで
-
まあ補足付けたから楽しくなるってもんじゃないかな
-
現状で言うならきのこ叩きたくて仕方ない人がいるから
-
きのこは結局自分一人が面白くなることしか考えないから叩かれやすいんだよ
顧客が見たらどう思うのかって考えようともしないの作品作って世に出す人間としては失格の類
-
>>797
アポ初戦でせっかくのサーヴァント戦なのに
戦闘早すぎてマスターとして何もやれん
とゴルドさんしょんぼりしてたけど回復できるだけ優秀だと思ったな(仕切り直し?そんなものないよ…)
カルナさんの鎧そういやリジェネ持ちだったな
-
失格ってあんたこれだけ成功してるのに
全部が全部成功するわけじゃないってだけの当たり前の話だろ
-
>>823
単純に肉体の丈夫さも鎧の防御力も3倍になってるんじゃないか
バリアが付くような加護ではなくあくまでバフだしな
-
>>823
理屈は正直わからない
加護という名前だがカテゴリ的には「体質」
何となく最近のFateぽく考えると霊基自体を強くする能力かもしれない(完全に妄想)
-
例えばジブリだって全部成功するわけじゃないからな、となりの山田くんとか
-
たった1日でマシュ叩いて主人公叩いて原作者も叩いて忙しい人たちだ
-
週一より多い頻度で同じ論調と言葉遣いのきのこ失格認定者が発生してるんだ、察しろよ
-
落第が他人を失格と宣ってて草
-
>>829
傷が小さくなるならともかく傷一つなしとかだからな
ベルレもリミッターカットかつAC(装甲値)100とかだし似たような感じじゃないかと
ゴッドハンドの蘇生後耐性も3倍防御だけど実質的にヘラクレス2体分の肉壁同等なACバリア発生だろあれ
-
>>827
ザビやケイネス先生も回復してたもんね
してくれるしてくれないでは地味に差がでる
本人の回復力も高い鯖は致命傷以外は大体すぐ直るし
-
>>820
マスターがアレなのをスルー出来ないから
-
>>810なら翁に負けなく根?
-
・今のイベントはシナリオ終わったので話題がない
・OCは考察できる要素があまりなくスケジュールも分からない
・アケコラボも考察の余地があまりない
・次のリアイべまで大した告知ないのは分かりきってる
楽しい話題が…ない
-
イベント3周目に何らかのキャンペーンがあるかもしれないぐらいかな...
-
PU鯖の強化でも来てくれんかな
-
ラスアンって桜井が脚本に落とし込んだんじゃなかったか
それであのザマだし基本的にきのこは書きたいことぶっこみすぎてアニメ向けの改変や脚本が書けないしできないタイプだと思う
-
>>842
相談したといっただけでどこまで頼ったのかは当人以外知らんぞ
-
セミ様となぎこさんくらいは強化あっても良かったんじゃないかなって…
あとちょうど今PU中のケツ姉とか
-
>>835
ベルレはそこから膨大な魔力による防壁も付きますからな.......
それはともかくガウェさん本人の耐久的の3倍ですからな
鎧の硬さも3倍になるとすればそら普通の攻撃で傷つくレベルじゃないでしょうな.......
-
>>842
出来ないタイプならわざわざ首突っ込まなくていいと思うんだよなぁ
-
>>844
まぁ、薄々そんな気はしてたけどやっぱりこういうPUしてる時に強化来ないとがっくし来るな...
-
>>839
今回切羽詰まってた7章からすぐ始まったがストーリーすぐ終わったわりに
期間が無駄に長いよな。ボックスあったなら普通にありがたかったんだけども
まあ絆稼げるから前の虚無期間よか遥かにマシだけどさ
-
>>843
頼っただけなのか
桜井がやったと思い込んでたわ
よりきのこの時間制限のあるアニメ脚本向いてない説補強されるな
-
批判に対してぶちギレる奴はスポーツとか見に行った事あるか?
阪神を応援しに甲子園行って見ろヤジひでーぞ
良い時は絶賛、悪い時はボロカス
プロである以上はそれが当たり前や
-
>>844
その3人でも来ないとなると他も期待できない…
-
>>850
プロである以上はそれが当たり前や
でなんか笑ったわ
面白い
-
野球は打った球がどこ飛んでったか見えん
-
>>848
個別のシナリオボイスつきで見たら結構時間かかるぞ
-
>>851
残りピックアップ鯖で強化欲しいのだと誰がいるか…と思って見てたら要強化の奴が大量にいた
-
3倍ガウェインは反射神経やスピード3倍はしてなそうな感じはある
TRPGでどう処理するか教えてくれりゃ早いのだが
攻防時のダメージ決定に使う数値を計算時に3倍とか?
>>845
耐久は硬さ、傷を小さくする数値じゃなくて傷から霊核に与えるダメージ指数を小さくする数値だぞ
別に耐久EXでもナイフは通る
AC担当の鎧部分が金属的に硬くなっても素肌部分にダメージ通るなら聖者の解除条件が一気にハードル下がるから全体に護りあると思うわ
-
聞いてたら眠くなるのでまだチョコ全部受け取ってないです
水着伊吹ギリギリすぎて笑った
-
ヤジ飛ばすなとは言わないが場所くらい選ぼうよ
-
とりあえず今PUのケツァルコアトルも強化ほしいな
隕石宝具の奴らがみんな地特攻あるんだからケツァルコアトルも宝具強化で地特攻ちょーだい
-
ケツ姉はいい加減宝具強化欲しいよな
今でも使えないってレベルでは全然ないんだが
-
失格とか意味不明なこと言ってどんだけ上から目線なんだよw
-
ジャンヌ、ナイチンゲール、ブラダマンテ
この3人差し置いて強化とか許されざるよ・・・・
-
>>862
どんな強化があれば救われる?
-
同クラスとか言われてたオジマンが宝具強化で一気に強キャラ復帰したしなぁ
-
>>860
今でもつかえるからセーフと言ってるといつまでも強化こないことになるからなー
ケツァルコアトルが大活躍したシナリオこそあれゲーム面で大活躍の時期は聞かないし
-
おっきーも救って
単騎が強いとか言われましても
-
ブラダマンテは宝具強化とNP効率改善系の追加でシステム安定するようになるだけで大分マシになるとは思う
Q自体が時代遅れだ何だは置いといて
-
今回イベント出演星4組にもバレンタイン復刻組にも強化なかった時点で諦めろ
-
別にジャンヌは今でもボス戦で使えるし弱いとは思わない。ケルヌンノス戦もカマソッソ戦も彼女にはお世話になった
スキルじゃなく宝具で無敵張れるのは頼もしい
出番に乏しいスキルはどうにかならなかったのかとは思うけど
-
>>866
イマジナリでスカディに煽られてた(ひでえ)ようにPT単位での宝具回転率の低さはな
スタージャラジャラでもNPギュンギュンでもないからまともな強化程度では他キャラで補うのも無理がある
おっきー
君、タゲ集中5Tつけてみないか?
-
>>863
ジャンヌは宝具で無敵を1ターン粛清防御に
ブラダマンテは取りあえずシステムが出来るように
婦長だけは思いつかんわ・・・・
-
ジャンヌの全体無敵はそれをスキルで出来る奴いるからな・・・・
-
ジャンヌは啓示を卑弥呼並みにスター出すようにすれば耐久での攻防両面で大きな恩恵が得られるはず
あとは弱体無効か解除耐性かNPかってなってしまうな
-
無敵持ちの耐久サポは強化解除耐性与えれば一線級になる
-
婦長はコンタンティノスで防アップ100%が許されてるなら宝具の攻ダウン100%にしても許される…?
あと人型特攻全体にすれば必要最低限くらいにはな…る?
-
ジャンヌに下手にNP持たせたら貫通や解除持ってない敵相手だと単騎で宝具回して不沈艦になりそうだしやらなそうな気がするなあ
-
対粛清防御がある限り、耐久サポに強化解除耐性は絶対貰えないと思う
-
そろそろ強化週間の時期ではあるんだが去年とか無かったし今年も何とも言えんね
まあこの時期のはあっても1日1騎だが
-
ブラダマンテはキャラのイメージもなんか被るブリトマートが弱体無効やライダー&騎乗特攻でそこそこ使いやすい性能で来たので本当にどうにかしてあげてほしいんスよ
-
とりあえず粛正攻撃ってのをそろそろ見たい
-
何の強化もない聖晶石だけの幕間を無駄幕間と呼んでいるよ
-
乖離剣や廻天剣やリンボの奥の手の地脈ごと大爆発とかはワールドエンド攻撃じゃないの
出力自体は低いけど天草のクランチとかも属性的には同じベクトルか
-
>>879
いうてブリトマートも性能的に強いかと言われるとそんなでもないと思う
そしてそんなブリトマート以下のブラダマンテが実装時のまま放置されているのは何故
-
粛清防御貫通とかやったらそれすら無効にする奴が出てきていたちごっこになるだけだと思う
-
>>876
最後のキリ様と一騎打ちになったなあ
フレンドのジャンヌさん
ジャンヌに解除耐性付いたら相当固くなるけど今だとさらに+αほしくなるインフレ具合
-
婦長は防御相性不利を打ち消す持ってきてからでないと何も始まらん
-
キャストリアが強化されたらスキルに強化解除耐性追加とかかな
-
ブラダマンテとかいう名の艦これ瑞鶴
-
婦長は自分で殴りたいのかバッファーになりたいのか耐久サポになりたいのか、まず方向性を決める必要がある
マイケルとかもそうだけど
-
婦長はせめて宝具のデバフぐらい他のデバフ宝具組みたく対魔力持ちにも確定で入るようにしてやれ
-
婦長はバーサーカーというクラスが致命的に相性が悪い
すぐ落ちるし、星5だからコストも重いし
-
>>883
ブリトマートも強いとは言ってないぜ
スキルでNPチャージやら弱体無効やらでそこそこ使える性能だからブラダマンテのどうしたらいいの感が増してるっていう
-
>>889
おっきーもある意味そうだな
-
殴ルーラーでもいいよな婦長は
-
>>892
一応NPチャージはあって耐久よりのスキルもある、火力はイマイチと色々被る性能だよな
ブラダマンテをちょっと強化したところでブリトマートとようやく並んだレベルにしかならなそうなのが…
やっぱ強化数が圧倒的に足りねえと思うのよ
たまに来てもそうじゃねえって強化も多いし
-
婦長は配布サンタ婦長の方は使えるのが笑えない
せめて婦長は限定ならすり抜けこないからよかったのに
好きな人ごめんなさい
-
>>892
ヨハンナもブリトもだけど
W特効刺さっても80万ダメージくらいで調整してくるのなんなんだろうな
全然特効じゃないじゃん
バーサーカーたちは特効なくても普通に80万ダメ出すわけだし
-
馬琴も実装以後は全然話題にならんなあ、ゲーム的な意味でも二次創作的な意味でも
-
>>898
馬琴も悪くは無いんだけど、ライダーは太公望とかはべにゃんとか恒常でも強いのが多いからなあ
あとおみっちゃん再臨欲しかったなって…
ショップで歌ってるの可愛かった
-
>>895
ブリトマートは超高難易度のエウロペのとこで使ったんだがあれくらいしかブリトマートが輝いたとこないんだよなぁ今んとこ
毎ターンデバフ→弱体無効、タロスにタゲ集中→全体宝具&ライダー特攻でエウロペにダメ通る…とギミック的に相性良かった
逆に言うとあれくらい相性良くないと使いにくい、悲しい…
ブラダマンテは安易と言われても特攻宝具になったり優秀な横バフでも貰わないとキツいよなぁ
-
バーサーカーが強いから微課金無課金でも最前線コンテンツ普通にこなせる
全体のバランスからすると明らかに癌だけど意図してやってんじゃね
-
>>856
スキルの効果見るにスキル自体にはバリア的な要素はないでしょ
ガウェさん自身の魔力の守りとか肉体の耐久だけじゃなく強度も3倍にするならあるだろうが
-
>>880
6章の獅子王様のあれとかガチの粛清攻撃じゃないのか
オジマンが粛清防御貼ってたし。ギルのフル開放エヌマもそうだろうけど地上だと制約のせいで使えないっぽいな
-
婦長は宝具に相性無効化(ライネスのやつ)
スキル2にNP50
スキル3にクリバフ
くらいが最低ラインだろうな
-
トラオム鯖はイベントに出始めたなって感じがするけど
それ以外の2022年鯖はまだ実装イベ以外でほぼ出番ない印象
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4949の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1677417656/
ぐっ様〜立ちました〜
-
>>905
2021年鯖ですら出てないの結構いると思う
>>906
立て乙
-
>>906
ORTを単騎で倒すやべーやつ乙
-
>>905
トラオム組は夏・ハロウィン・妖精騎士杯で全員出てるんだよな
はんなまが夏イベ、馬琴と為朝が11月の妖精騎士杯に出てた
あと梁山泊エリちゃんと呼延灼は直後の妖精騎士杯に出てた
2022年鯖は水着鯖を除きフェイカー・徴姉妹・マイケル・黄飛虎・ブリトマート・まんわか組以外は出てるので他の年に比べたらイベント登場が早いくらいかも
-
>>906
乙
-
>>906
乙
ゲーム性と相性のせいでバサカ1強なのが終わってる
-
>>906立て乙です
-
>>911
フォーリナークラスで抑止できると思うんだけどね
攻守のバランスも取らないから攻専門のバサカにデメリットが無くなるみたいなことになるし
鯖の性能コンセプトやポジションなんてのも考えないから簡単に上位互換がでてバランス崩れるしまともに調整する気無いんだろうなって
>>906
乙
-
テスカんもあれでバーサーカーだったら評価もう2、3段上だったとかよく言われてるしなぁ
-
バーサーカーと言えば今回のPUでえっちゃんをお迎えできたんだけど、
単体宝具lv1でだとえっちゃんと水着ノッブではどっちが強いだろう
-
>>913
やることがほぼ周回だから打たれ弱さがデメリットにならんのよな
攻略・高難易度でも対粛清防御中心にガチガチに固めればバサカでも行けるし
そんなバサカに地人弱体特効与える運営の意図がさっぱり分からん、他クラスの価値が減って損するの自分達だろうに
-
ただでさえ環境のせいでバサカが偉いくらいに強化されてるのにそこに特攻モリモリ、サポ機能まで与えるとか完全に他の鯖を殺し尽くしてるよな
-
>>916
例えば敵HPを0にするのではなく
毎ターン強くなっていく敵を相手にどれだけターン数稼げるかみたいな周回クエスト用意すれば防御方面活かせると思うんだけど
それにしたって対粛清が邪魔過ぎてな
きのこ、謝罪文出してナーフ解禁しろ
-
>>915
宝具1だとクリティカル含めた運用に期待するしかないんでXオルタだろね
-
バフが3ターンで切れるから3ターンで終わらせたい
そして3ターンで終われば反撃はないのでバサカのデメリットはなし
-
オール信長の時に適役抜きだとくっそ固いゴーレム居たけど当時は玉藻朕マーリンでなんとかやったけど今ならいつものキャストリア卑弥呼マーリンになりそうよな
-
>>916
意図があってやってるとしたら
格差を作ってわかりやすい強鯖に誘導した方がお金を使う
というデータでもあるのかも
廃課金でもなきゃやっぱりコスパ大事だし
-
>>906乙
>>914
バサカだったら貰えない性能ですしおすし
つか強いのが知れ渡ってきた現状でも過小評価と言うか、まだ本領発揮(機会がまだ無い)出来てないと思ってるが
使っていて、思った以上に強くね?強いやん?ってなってる
-
まぁ商売だからね
去年は売り上げ伸び悩んだ期間多かったが水着でひっくり返した感じあるんで
極端調整は好きじゃないがそれでキャラが悪いわけじゃないから
タイミングが悪かったのだ
-
>>906乙徐福ちゃん
チョコシナリオ可愛かった
ポカニキは使ってて楽しいしどこでも連れ回せて良い
フレにあんまりいないのが難点
-
テスカフレは掲示板とかSNSでID晒してるプレーヤーに申請出せば増やせると思う
-
フレコ晒したら勝手にアンケに答えられたとかキモい話もあるから
あまりオープンにしたくない人もいるだろうな
このスレにも昔貼られたフレコまとめてエクセルで管理してる化物とかいたし
フレコIDランダムに変えれたらそういう被害もなくなるんだが
-
お迎えは出来てるんだがスキル上げられてなくてまだ出せないんだ、すまんこ
殺だと光コヤンと枠が被るんだよなあ
-
今更だけどフレコエクセル管理の人をやたら狂人扱いする風潮はいくらなんでも過剰反応過ぎではと思った
-
狂人でなかったら何
-
…え?いや普通に変人だろ…
なに目的だよ
-
え、いや普通にマメな人じゃねーの?
フレコ憶えてて必要になったら申請みたいな感じでしょ?
-
光コヤンはバフ属性が違うから使い分けかねえ。
バフの色被るからオベとは組みやすいが
-
>>928
通常枠で光コヤン借りて周回するような層は多少ソートが乱れてても気にしないと思う
-
今年のVD可愛さコンテストは個人的にクリームヒルトと徐福ちゃんの2トップだったな
本命に熱心な姿と、マスター相手にコントしてる姿のコントラストが面白い
ポカニキは周回で強いのは勿論、無敵貫通付与&全体NP配布&A宝具って、
あれ何気に高難易度でも強くね?って言う
-
2022年
闇コヤ フェイカー バゼナン はんなま 徴姉妹
バニヤン メアリー 大黒天
マイケル クリーム シャルル ローラン
ドンキ 張角 若森 為朝 馬琴
アルク プーリン 徐福 壱与 利休 山南
呼延灼 エリザ 黄飛虎 ブリトマート
2021年
村正 景清 鬼一
カレン ガラテア 鶴 アイドルえっちゃん
モルガン バゲ子 トリ子
パーシィ メリュ子 ハベ オベロン
光コヤ モレー ゼノビア
槍龍馬 阿国 蘭丸
サンタマルタ 太公望 ニキチ
こう見ると2021年組の方がイベントに出てない印象だ
-
どういう話でフレエクセル管理してるって話が出るかによるような気がする。と書いてて思ったが。
サブ垢とか無い限りゲーム中で一回登録すれば後は必要ないし、しよほど枠がギリギリじゃないとエクセル管理する必要ないな
だからキモイというのは判らんでもない気がする
-
あのドン引き行動聞いてマメだねで済むのは逆に凄いな
-
バーサーカー育成はコスパ良いけど
コスパ良いだけだなって今回の90++で使われないバサカ見て思ってる
バサカ最強論もそのうちに風化するんかね
-
バサカ最強論なんて7年くらいしか続いてないしハリボテよ
-
>>932
必要になったらとは言うが相手からしたら
後々タイミングがズレてから来ても事情が伝わらないから承認するかわからんでしょ
自分からフレンド依頼した時以外は承認しない人もいるしな
労力に見合う程利点があるとは思えんし効率悪いと思うわ
マメというか無駄な努力って印象
-
7年はFGOサービス開始から今に至る期間ですが?
-
>>939
運営のさじ加減だなあ
終わらせようと思えばフォーリナー出せばそれだけで良い
ただその場合はククルカンで良くね問題が発生する
-
まぁ、90++自体そうだけど高宝具レベルに聖杯の120とかそういう前提だからな
-
120は趣味鯖も強くするけど汎用強鯖を万能強鯖まで押し上げる側面もあるのよね
100の頃は乱数カバーする程度だったけど120ははっきり違う
-
90++が来てからは満遍なく宝具2にする横に広く縦に浅くスタイルより
横に狭く縦に深くで宝具5を量産した方が良いって環境になったからな
まあ90++を絶対に回る必要はないからいっそのこと諦める方が安上がりだが
-
運営<ここでレベル150をひとつまみ…
-
ククルカン宝具マかつ120にしたいからガチャもっかいやって・・・
-
変則で進まないマスミやめて
-
90++はHP多すぎてバフ量よりもクラス相性の比重が高いからバサカの価値が相対的に下がってるのはある
なお神
-
狂鯖レベル120完全体にしたところで特攻刺さらなきゃ無理だからな
有利クラスだとそこまでせんでも普通に最適取れる
-
最終的にはバサカより有利クラスの上位鯖の方が高火力だからね
バサカで回れてるのは各クラス上位鯖じゃなくても届く程度のHPにしてるからともいう
-
6積み絶対も崩れて各人の評価基準もバラバラ気味になったのは良いのだが
肝心のBOXイベが今のところ1番難易度高かったのが気になる
-
>>953
泥礼装と特攻礼装どっちもNP無しなのは簡悔精神を感じた
-
90+時代もだけどバサカでは無理な時の方が編成の話題が楽しい
-
とりあえずバーサーカーは真理
-
ぼちぼちスレにいるけど、フレコエクセルで管理するのは初めて聞いた遭遇したかった
あと何故か初期の配布すまないテロ思い出したわ
あれ本当に引っかかった人いたのだろうか
-
>>957
配布すまないテロは入れ換えた当人が引っ掛かったと聞いたことある
-
敵の配置を変えることで活躍させるクラスを調整出来るんだから
大事なのは二倍有利>エゴ、プリ有利>狂有利にすること
狂エゴプリ以外の火力はむしろやりすぎるぐらいの方が全部を調整しやすくて良い
狂の価値が下がった新変則の流れは悪くないが、蝉やなぎこ放置とかしてる場合ではないな
-
>>958
ヘラクレスとすまないさん入れ替えた上で更に入れ替えられて元に戻ったって話を聞いた事がある
-
フレコExcelマンなんていたんだな
昔フレンドをExcelで管理してるって言ってドン引きされた記憶
上限140で弄ってないからもうだいぶサボってるけど
https://i.imgur.com/kuZn5O4.jpg
-
>>961
ひえー
俺もいるのかなー
-
>>961
おおすげえ 仕事できる人なんだろうな
社会人として必要な人材だわ
-
子供は早よ寝ろ
-
フレンドを管理はマメな人だなあと思う
フレコを管理はよくわからん
-
怠慢ログボ勢を簡単にいぶりだせるようにしておけば
余計な手間もかからないのにな
-
ギルドじゃあるまいし
怠慢と言われてもな
-
フレの一日の消費AP量とか表示できたら解決しそうだけどニッチ過ぎてしないだろうなー
-
フレコ控えられてアンケート出されてた配信者いたなw
-
スキルと礼装は厳しめに見るけど相手のプレイなんかどうでもいいわ
-
FFは遊びじゃない真面目にやれのコピペか何かを思い出したわ
-
FF14でデスヒストリーとかあったなw
-
未スキルマのサポ置いたりランチ置いたりしなければそこまで目くじらたてんよ
-
切るわけじゃないけどスキル強化してないままになってる100アルテラとかギルは見ててうーんってなる
ログインしてるからせめてそれくらい惜しまないで良くない?
-
昔サポに1人しか出せなかった時代
金鯖以外をサポに出した人は切ります!とか結構いた知らん切れ
FGOは他者との関係の線が細いのがいいよギルドとかなくてベネ
-
フレにコメント送る機能欲しいとか言ってた人もいたな
何を要求するつもりだったんだろ
-
フレ以外のメッセージも見られるようになると良いかなと思った
見たくない人用に非表示オプション付きで
-
フレポは多いほど気分がいいのでログイン切らしたフレはすぐ入れ替えてる
-
フレポ獲得画面でどのフレが使ってくれたのかも知りたい
-
個人的にはそこまでは求めないかな。ログイン期間表示のおかげで大体フレポ稼いでくれなさそうなのは判別できるし
-
最終ログインだった
-
イシュキックの「滅ぶのは当たり前。そこに悲しみはない。自分らの世界を守りたいから抗うなんて利己的なもんは罪」って思考は汎アルクの悲観的な思考に似てるわな
志貴の残された余命がない故の一般人とはズレた見方とかディノスの人生の価値観も似てるし
-
FGOはフレンドと関わる要素がないのが利点だからな
そこを拡張する必要はゼロだわ
-
>>982
志貴アルクとぐだマシュって意見を交わしたら100%口論になりそうやな
-
>>984
志貴自体が他型月主人公全般と相性悪いだろうからなー(特に士郎)
まぁ月姫Rの世界観&設定的にも納得できるけど
-
月姫世界は汎人類史でありながら英霊召喚できないほどに人理弱まってるからあの世界の人間の思想も割とアレになってるもんな
特に志貴は余命もないからかなりズレた価値観にあるしカニファンでも士郎とは嫌い合ったりはしないけど口論にはなってる様子だったよな
ぐだマシュが実際に志貴アルクと出会ったら無意識に距離は置きそう
-
その程度で距離置いてたらカルデアのマスターやってらんなくないか
-
ぐだは距離置くというか相手によって対応を変えてる気はする
-
というか志貴って狂人の類いだしこれと相性がいいのはヤバい系
-
>>988
これは確かにそう思う
-
マシュは何かしら反応ありそうだがぐだはまあ今更よね
-
まあ志貴程度のキチガイさは下の下ぐらいか
-
マシュって志貴やアルクみたいな悲観的な価値観持つやつに何かしら?みつきそうだよね
-
ミス
かみつきそう
-
ほぼワニと同義です
-
汎人類史ってFGO世界線のワードで普通の世界線は編纂事象で括ってるんじゃないの
-
つか型月主人公は全員が狂人の類だし…
ぐだだってキアラや道満なんかを受け入れてる聖人君子さまぞ?
-
聖人君子とか器がでかいって言うより底に穴が開いてるだけなんじゃねえのって気はするな
反感を覚えるほどではないし好きな部分もあるが感情移入できるタイプの人物像ではない
型月の主人公こんなんばっかだな
-
マナプリ交換礼装は明日までか
次はTT互換礼装よろ
-
ウルトラソウッ!
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■