■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4925の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 12:28:24 DAPyvU/I0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ 
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●公式HP
https://www.fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします

月姫リメイク、MELTY BLOODに関する話題はこちらでおねがいします
月姫その786(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1632764454/
MELTY BLOOD総合スレッドPart9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1223623468/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4924の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1671966121/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 13:59:53 fOtH1tVc0
>>1


Twitterにまでマシュで打つとマシュ 邪魔とかマシュ 嫌いとか出てくるんだから既に総意ではあるでしょ


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 14:03:14 TAAUoZBA0
新スレに持ち込むなよ


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 14:04:04 TAAUoZBA0
忘れてた>>1おつ


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 14:04:34 fOtH1tVc0
>>3
すまん


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 14:04:52 fwc62GQo0
清き>>1


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 14:05:36 9aOuihs60
いちおつ
トラロックは現代服が可愛いから実装時はそれメインがいい


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 14:08:12 TAAUoZBA0
>>5
こっちも言い方きつかったすまん


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 14:08:25 S5mh2vJg0
元の服のがエッチでいいわ


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 14:09:37 jTWOjE4g0
ORTどうするんやろな
全ユーザーで鯖再使用不可のレイドでHP35億削るのかな


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 14:10:12 hhZiHMqs0
鯖足りる予感しないわ


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 14:11:10 fOtH1tVc0
ORTレイドはエゴと狂の単体が大活躍間違いなし


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 14:15:24 fOtH1tVc0
間違えた 大活躍はエゴだけだw
狂じゃ不利背負うもんな


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 14:15:40 gj9/snv20
レイドするほど開発間に合ってなさそう


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 14:17:15 3RctwUiY0
てか未完成多すぎてやばいよな
開発どんだけ遅れてんのっていう
あれだけ期間あったのにちょっと信じられん


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 14:19:16 0SUFnFIM0
新規ラストがブリトマート(11/9)で改修は…テスラだっけ?


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 14:19:51 fOtH1tVc0
他のソシャゲなんて未完成とかそんなにないのにFGOだけこの様なのは運営と開発どっちに原因があるんだろ


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 14:22:33 hhZiHMqs0
テスカトリポカ、人間の体だと戦えないとか言われてるけどこのまま実装されたら矛盾生じない?


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 14:23:09 GACGxDoc0
他は量産しやすいように3Dとかモーション数少ないとか使いまわしとかでやりくりしてるけどFGOは全部一から個別に作ってる上にモーション数も多いからな


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 14:27:30 lYt0Shtk0
ツングースカマシュ強制はブラックバレル撃つ役割あったからまだいいけど
7章のマシュはガチで邪魔


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 14:28:45 fOtH1tVc0
>>19
あとは単純に技術力の差だな
特に国内と海外だとそれが顕著


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 14:29:47 Rhn41Wp.0
ラセングルになってDWにいた社員もだいぶやめたんだろうな、それで遅れたんだろう
今はいいけどFGOしかない会社にいても未来ないからな


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 14:30:04 lYt0Shtk0
解析ネタバレ対策でサーヴァントとして実装してないんだろう


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 14:30:22 gj9/snv20
期間めっちゃ長く取って
穴埋めのイベントでは新規鯖出しまくって
そんな重要じゃない場面にバンバン1枚絵とか3Dの演出とか盛りまくってて
カマソッソは巨大ゴーストって運営がアホなだけやろ何年やっとんねん


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 14:31:32 GACGxDoc0
>>24
カマソッソはシナリオ内でも自分の力の再現しようとしたけどうまくいかなかったみたいなこと言ってなかったか


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 14:35:02 Rhn41Wp.0
トラロックは別に宝具を隠さなくてよかったよな
カマソッソは巨大ゴーストじゃなくてもよかったし
アトランティスみたいに遅れてオデュッセウス出せなかったのと同じ状態なんじゃないか?
オデュッセウスはごまかせたけど今回の場合はそれもできないからな


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 14:36:24 KdLtDH3M0
アトランティスカイニスみたいな未完成って言うより
ほとんどの鯖がエネミー仕様で作られてる気がする
クコチヒコみたいにそもそも実装予定が無いか
態々実装用とエネミー用二つ作ったかのどっちかだと思う


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 14:40:56 ebMLmMi60
美少女ORT擬人化鯖実装を諦めない


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 14:41:37 ca/6vWxY0
カマソッソは後編でかなり出番ありそうだしなあ


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 14:41:45 TAAUoZBA0
>>22
カノウさんが言うにはラセングルになって求人の応募は大きく増えたらしいんだけどね
アニプレの完全子会社になって期待感が強くなったからだろうって


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 14:47:56 Rhn41Wp.0
使えるようになるまではまだまだかかるんだろうな、新しくとっても


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 14:49:42 fOtH1tVc0
>>30
ブラック企業体制が治ってなくて結局抜けてく人が後を絶たない説


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 14:51:01 lYt0Shtk0
ラセングルはアニプレの版権ゲームやりそうだな


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 14:51:17 aw574ytA0
ORTを戦いおわったがすごくがっかりこう解釈違い、じゃあどんなのが良かったんだと言われても具体案はなし
ただ文章だけで数十年放置の上で満を持して出たのがあれだったから物足りない
多分同じ文章でも月箱くらいでさっさとイメージ出していればこうは感じなかったんだろうな


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 14:52:26 Ws0H/lHo0
転職会議を読める人ならラセングルについての口コミ見れたりするからオススメ


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 14:53:27 9aOuihs60
カマソッソはとりあえずその体勢辛くないかと思いました


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 14:55:14 Jk2m6i8I0
ガッカリ言われてるけどまだ前半だけだし
6章の時だって後半から盛り上がったし7章もここからでしょ


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 14:57:25 TAAUoZBA0
カマソッソはバトグラ間に合わなかったのか作る予定ないのかどっちだろうな
実装なしだったら勿体ないキャラ


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 14:57:48 UeuO5tkg0
6章前半はわりと肩透かしだったけど、それよりは7章前半のが良かったと思ってる
後半に期待


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 14:59:50 w1s59PzE0
別に前半の内容がっかりとは思ってないけどな
ボリュームががっかりなだけで
後半早めに来てくれるならそのがっかりも撤回するが


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:00:35 GACGxDoc0
>>36
コウモリだからむしろ逆さのほうが平常耐性なんでは


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:00:49 fwc62GQo0
カマソッソは絵がデカすぎてセイントグラフには使えないでしょあれ
オベロンみたいに最終でトリミングするならまだしも


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:03:48 80AqvOqE0
コンテ石の期限的に明日には後編来るんかな


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:05:43 Rhn41Wp.0
あれだけイベントに参加条件付けて尻たたきしておいてトラオムはクリアしなくてOKにして
絆あげとけ、色々な鯖育てろだの言っといて年内はこれで終わりだから意味不明だよな
別に7章やるだけなら急がす必要ないわけだし


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:06:30 aw574ytA0
>あらゆる材質より硬く、柔らかで、
この賢者の石的な点を全く感じられなかった点が一番がっかりしたところなんだ
実際どうやればそれを表現できて感じられるかさっぱりわからんけどw
後半で自分の掌大回転することを願っている


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:08:04 9aOuihs60
>>41
あーコウモリもそういえば逆さまだったな…
なるほどねありがとう


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:08:20 sl/MRyRQ0
デイビットとかいうキャラの種明かしのハードルが7章来ても上がり続けてるからそれの肩透かしがないか心配


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:08:38 QIqSIyd.0
防御バフ一切無いので攻撃は素通り(柔らかく)、それでいて超HPなので一切壊れない(硬い)

という解釈でどうか

まぁあとあのORTレベル1だし恐ろしいことに


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:13:23 ca/6vWxY0
メルトでORT削るの楽しかったわ
水着スカディのS3はNP50なんだなそりゃつええわ
素体スカディにも強化はよ


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:14:56 D4Q7co5w0
なんか月のキアラとORTどっちが強いのってよく話題に登るけど
今回のORT見ちゃうと成長すれば十分バケモンだなって気もする


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:15:08 fOtH1tVc0
水着スカディは福袋で欲しかったがあの闇鍋ラインナップじゃ要らねえわ


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:17:06 GACGxDoc0
ダメージ0で効かないなんてFGOだと溢れてたから逆に1000万のHPにブレイク大量はインパクトはあった


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:18:04 Jk2m6i8I0
EXQ袋は当たり多くない?
リンボいるし強化されたエドモン居るしボイジャー有能だし


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:19:16 D4Q7co5w0
割と宝具レベル高かったら使うかなってメンツ揃ってるよなEXq


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:19:58 0SUFnFIM0
モレー1とカレン2がいるから怖いんだよなあの袋


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:20:52 ahQKcmfw0
総合的な耐久力はあるけど攻撃は普通に通るんなら
どうにかしてサンドバッグにすれば行けそうなもんだけどな


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:20:59 fOtH1tVc0
ボイジャー当時requiemコラボでめちゃくちゃ来て宝具マになっちまったから来てほしくないんだよなぁ
道満も宝具3だし


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:21:19 dEAdhqvI0
ラセングルになってから心象悪いわ
ユーザー目線ではあとがないDWのほうが必死にやったんじゃないか


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:22:07 ca/6vWxY0
そういえばぼいぼいは浮いてる判定だね
ジュナオで基本削ったけどいい感じに残りHPを削ってくれた


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:22:08 fOtH1tVc0
>>55
カレンももう前回の福袋で来ちゃったしな
持ってないのは水着スカディエドモンモレーの3つだがこいつらのどれかが確実に来るとも限らないから怖い


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:24:51 inylGb0U0
まだ途中だけど我慢出来んから書き捨てさせて
ナニこの絵

じゃあ続きやってきます


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:26:43 fOtH1tVc0
狂全体はどれ来ても致命傷にならないんだよな
実際にツイッターもトレンドになるほどに狂全体が注目されてたし


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:26:47 3fbH38xE0
カマソッソの絵が細かすぎて実装されなさそうで怖い
今の所一番好みのキャラデザしてるのに


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:27:00 Jk2m6i8I0
闇鍋ならアルク袋が一番エグい


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:27:39 dEAdhqvI0
モレー狙いで2回外してるけど今回もモレー


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:27:51 TAAUoZBA0
EXQは重ねてなんぼのやつ多いから未所持のじゃないと嫌とかじゃなければどれ重なっても当たりの部類


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:30:21 Rhn41Wp.0
狂単体も当たりやね
オルガのレベルが150だったから120以上解禁あるかもしれんからコイン目当てで
かぶり上等で狂全体モルガン狙いもありだな


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:30:23 hhZiHMqs0
水スカ欲しいけどEX全体って宝具レベル高くないと使いにくいよね(そもそもスカディ居ないと……)ボイジャーと道満は持ってるから引くべきか迷う


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:30:59 fOtH1tVc0
>>66
ボイジャー宝具マだから宝具6になるの怖くて引きに行けねえよ…


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:31:01 D4Q7co5w0
正直バサカ全の中で利休の強さだけがわからん


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:31:47 GACGxDoc0
前回は露骨に当たりしかいない区分あったけど今回はきちんと混ざってて対策してきたなという感じがある


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:32:39 Rhn41Wp.0
水スカはスキルが本体だから宝具レベル気にしなくていい


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:33:15 fOtH1tVc0
>>70
利休はスキルが劣化スカディってくらいにサポでもしっかり機能するぞ


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:33:44 lYt0Shtk0
>>70
スター集中持ってないのがイマイチ


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:36:07 Jk2m6i8I0
一番安牌は全体狂になるね
このゲーム全体狂が強過ぎるし


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:36:31 ahQKcmfw0
宝具撃てば星溢れるからスター集中なんていらん
そんな考えが通用しないのなんて項羽で学んだはずなのに


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:37:23 fOtH1tVc0
>>75
周回どころか高難易度すら全体狂でクリアできるくらいだしな
今回の福袋だと一番の当たり


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:39:17 ZoHHUz9A0
卑弥呼が宝具でしか星溢れさせないなんて時代遅れだって・・・


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:40:17 TAAUoZBA0
今はW水着スカディが立ってるだけで毎ターン星30個出すから


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:41:14 Ws0H/lHo0
そういえばコヤンスカヤ(兎)って「被補食者側の小動物には優しい」って設定だったから「雀」の紅閻魔が推しでも不思議ではないのか

勝手に「私の」呼びする辺りもコヤンスカヤらしいけど


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:41:15 TAAUoZBA0
>>69
そのケースもあるな…
スカディは普通に夏の復刻で武則天と一緒に狙う方がいい


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:42:57 fOtH1tVc0
>>81
それが無難か


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:44:09 ZoHHUz9A0
大黒天にも優しい?


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:45:03 eOGyVeRY0
コインって要素がある今なら宝具6も怖くない
ボイジャーならアペ2開け120LVも有用だし


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:46:37 fOtH1tVc0
別にそこまでボイジャー使いたいわけではないからなぁ
全体狂だと劣化スカディも出来る利休が欲しいがどれが来ても当たりだし


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 15:47:25 IjuOjgRI0
コヤンは小型動物限定のムツゴロウさんか


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 16:02:50 9aOuihs60
EX補助も未所持多いから個人的には当たりだわ
全体狂と迷ってるけど


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 16:04:42 fOtH1tVc0
>>87
俺もこれ
EXQと全体狂で迷ってる


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 16:17:52 Rhn41Wp.0
いうてもホームズや始皇帝が入ってるからなぁ・・・・・・


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 16:24:25 WCXQH3g60
術単体補助、EX補助か、EXQ全体、B1全体って感じ
バーサーカーもどっちもいいとは思うけど


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 16:29:53 eOGyVeRY0
限定しか入ってないせいもあるけど
こんなに実装数の差があるんだなと思いましたまる


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 16:30:10 WCXQH3g60
>>91
セイバーが多過ぎるわ...


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 16:30:53 fOtH1tVc0
とりあえず素振りでappmediaのEXQガチャシミュやったが初っ端からボイジャーが来て萎えた…


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 16:38:14 WCXQH3g60
2回引かせてくれ...


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 16:40:16 S3EcjQJI0
むしろ選ばせてくれ


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 16:41:37 0SUFnFIM0
10騎でいいから候補絞らせて(n回目


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 16:41:38 zZl5qtpg0
アーチャーライダーアサシンバサカ辺りの単体少ないなって思ったが
今年星5単体、徴姉妹とスパバニだけってそりゃ増えんわな


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 17:15:13 Y1BouWyA0
朕とプーリンしかいないからEX補助引くつもりだけどプーリン重なったら怖いわ
というか殺が限定以外も層薄いなほんと


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 17:16:39 Ws0H/lHo0
あれ?福袋情報どこで見れるの?


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 17:23:37 LGoJzgr20
>>58
そんな個人の主観を言われてもな
サービスや開発体制が順調に強化されて売り上げが増加した事実😤
ソニーもFGOを自慢し始めてるから期待しておけ
https://i.imgur.com/AO8DxiB.png


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 17:29:05 aw574ytA0
有償福袋は別に星5確定はなくていいよ!
ただおまけに無記名10枚と全限定鯖PU闇鍋ガチャを一緒に実装してくれれば(強欲

とりあえず利休以外全員持っているけどどれ重なっても美味しい鉄板全体狂か
重なって美味しい幼スロット以外は全員未所持の全体槍にするか悩む
他にも欲しい鯖はいるけど絶対引きたくないって鯖との抱合せなのが多すぎる・・・・・・


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 17:37:43 fOtH1tVc0
>>101
EXQは既にボイジャー5がいるから来てほしくないしなぁ
やっぱ全体狂が無難か


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 17:37:44 yzL22Bc20
今終わったー物足りないけど後編での畳み掛けに期待
あとやっぱり恐竜王の顔怖いよね…クシャッってなるとこおちょなんさん思い出して辛い
でも旅のお供の大統領がポンコツちょろ可愛いから俺は許した


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 17:40:46 OHJdftAI0
どの袋も所持済み居るから難しい
無難に全体狂か村正しかいない全体剣か…


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 17:41:50 DpQLkyLc0
終わった
面白かったから早く後編のリリース日明かせよ
何ここまで引き延ばしておいてまだ引き延ばそうとしてんだよ
と言いたいところだがそれよりもなんかワンパ気味だったのが気になった
いや緊張とその緩和は上手いんだけどね


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 17:42:32 aw574ytA0
>>102
推しの大好きな鯖が入っている袋=無記名になる地雷枠
絆といい好きな鯖を使い続けると不利益になる仕様はなんとかして欲しい


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 17:44:28 eOGyVeRY0
>>99
北海道生放送で発表したんだと
Twitterなりでググると画像載せてるとこたくさんあるよー


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 17:44:45 3RctwUiY0
2分割に意味があるといいんだけどな
とりあえず明日で仕事納めなんで明日来てくれ


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 17:44:54 fOtH1tVc0
>>106
むしろさ
無記名1個で限定含む好きな☆5鯖と交換ってシステムにすればいいんだよ
無記名10個とか集められるわけねー氏


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 17:46:23 DpQLkyLc0
とりあえずククルん、トラロックのPU1はよ
テスカと大統領はしばらく我慢するからよ…


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 17:49:37 DpQLkyLc0
別に露骨に未完成なのはいいんだけど
前後編にわけといてテスカのモーション抜かれてんのはアホすぎる


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 17:50:01 LthniROs0
エリチ狙いだけで単体EXTRA福袋引こうか迷ってる


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 17:50:39 Ws0H/lHo0
>>107
サンクス


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 17:55:54 DpQLkyLc0
ORT戦、一番インパクトあったの千年城で上書きできないところ


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 17:57:39 TAAUoZBA0
>>112
正月福袋で限定星4出るんだっけ?


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 17:58:05 hhZiHMqs0
全体QEX福袋でサリエリって出る?


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 17:58:40 WCXQH3g60
福袋は昔ちょろっと星4も付いてきたのよかったのにな


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 17:59:10 UFxd0DPA0
初期からやってると無記名はわりともってるけど最近沼ること全然なくて16個だわ
それでも比較的最近のエウロペは宝具5に偏ったりして初期のヴラドだけいまだに1
カルナ、アルジュナ、アルトリア、ジャンヌ、ジャックあたりが被りまくった


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 18:00:53 fOtH1tVc0
>>114
細かいとこで設定凝ってるな
バグとかは平気で残す癖に


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 18:05:02 eOGyVeRY0
ジェットの沖田さん浮遊扱いじゃなかったの許されざるよー
蘭丸使え?たしかに


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 18:12:40 fOtH1tVc0
恐竜が恐竜人として人間の文化を上手く取り込んで普通に楽しんだり争いも特にないの見てるとつくづく6章の妖精さん達は出来損ないだなと思いましたまる


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 18:13:36 jOGPuJws0
>>109
無記名霊基エアプだからわからないけどそれだと無記名霊基で宝具5鯖を交換すれば無記名霊基とレアプリ貰えてレアプリ無限化しない?


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 18:16:01 fOtH1tVc0
>>122
そういうのは既に宝具5の☆5鯖とは交換出来ませんのシステムに改善すりゃいい


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 18:18:51 UN9ozaOw0
ウチのレベル100アンリが使われとるな
使うとこあったか?


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 18:20:12 xh3Q21J20
どうせオール1番目に置いてるんじゃないの


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 18:20:44 b9lnaftY0
前スレの件だが今回のマシュ強制出撃や編成数少なめのやりたくない強制縛りがなければ多少楽なんだろうなとは思う


てか2部五章後半もやりたくない強制な縛りが原因で高難易度になっただけだしな…
デメテルはサポでカイニス強制がなきゃまだマシだったし
ゼウスもグランドローマが強制じゃないかつゼウスがルーラーではなくアーチャーだったらマシだった
ゼウスのせいで唯一そこしか出番無いグランドローマが悪い評判で過小評価になってしまってる


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 18:22:04 DpQLkyLc0
マシュの強化足りないって言うかこれで終わりなわけないよねって感じ
つーかクリアタッカーさせたいなら攻撃バフとかもくれよと


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 18:22:07 RpK9rwms0
パーフェクト鯖を作るには宝具5までしかないのに宝具6以上引かなければいけない
という部分は運営がカスだなとは思うが
無記名1個で限定含めて無条件交換可能にしろはさすがに言ってるユーザーが乞食過ぎる
何でもかんでも批判し始めて暴利要求し始めるとハチャメチャになるから
加減は考えようぜ


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 18:23:36 WCXQH3g60
無記名とか10個貯められる気はしないから1.2個の使い道はほしい


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 18:25:14 b9lnaftY0
そもそもマシュはディフェンダー&タンクの役割なのにアタッカーにするのはその時点でおかしい
とりあえずギャラハッドはよ帰ってこいや…多分こいつ2部6章のプロットからして敵対するの間違いないけど


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 18:26:36 dz0bff260
ストレス要素に対して過剰な反応が起きるのはソシャゲならではだなと思う
例えばきのこが好きなフロムゲーとか理不尽な要素を乗り越えた結果の満足感をプレイヤー側が求めてるわけじゃん
マシュが邪魔自分が育成した最強サーヴァントで無双させろって理論からはかけ離れてるよな
CSゲーマーにはドMが多くてソシャゲユーザーにはカジュアル層が多いって事なんかな


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 18:28:04 fOtH1tVc0
1部マシュはまさにそのディフェンダー&タンクで高性能だったのにオルテナウスはほんとに支離滅裂で弱性能なのがなぁ・・・・
きのこさんあなたエアプじゃないなら根本からオルテナウスの性能を作り直して


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 18:28:05 xh3Q21J20
マシュはアテナのナノマシンで強化されて妖精騎士化で経験も積んだのに
未だに宝具がゴミなのは何なんだ


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 18:28:13 UN9ozaOw0
>>125
置いてるのエクストラ枠なんだわ


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 18:30:41 DpQLkyLc0
耐えて反撃するイメージならガレスみたいな構成にしてよと

デイビットの令呪インドの登場シーンで一画減ってるらしいな
当時はあったのでなぜかサイレントで修正されてる


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 18:32:02 ebMLmMi60
マシュ強制の戦闘は無敵貫通つけて殴ったりタゲ取らせて
アタッカー守ったりターン数稼ぎしたりでそんなに邪魔には思わんかった


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 18:34:31 ebMLmMi60
>>134
自分だと狂のレベル120清姫(絆礼装)がやたら使われてるから
ALL枠狙うルーチンからLVソートの枠混成のところ狙うルーチンにでも変わったんじゃないかな


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 18:36:14 Uy7Cblho0
ラスボスを倒した後ならともかく倒す前に仲間になってギャグ&ポンコツ化って展開は新しい?


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 18:37:02 ZoHHUz9A0
ソシャゲは運営側はゴールが見えていてもプレイヤー側はプレイしてる今が満足出来るかどうかでしか判断しにくいんだよ
先が見えてるか見えてないかはでかい


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 18:37:26 NTzMreNs0
後半になって絆10制限で鯖が呼べるようになるんだろうなあ
サポーターはだいたい絆10になってるだろうし


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 18:37:33 j8eAAA.I0
うちは凸カレモルガンが使われてる
入ってるフレポの数からみて7章攻略に使われてるのだろうけどサポートよりアタッカー借りるフレさんが多いのかな


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 18:39:27 lYt0Shtk0
>>119
きのこからの指示書に太文字で書いてあるんだろう
実装できてないとカノウへのクレーム電話一本で残業するハメになるから必死


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 18:39:43 9aOuihs60
うちも看板娘付けて退場させてたなー
ただシールダーって星も吸うのがめんどい


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 18:40:53 lYt0Shtk0
マシュ使わせたいならせめて攻撃宝具にすりゃいいのにな


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 18:42:06 DpQLkyLc0
ORTの全HPわざわざ設定してあるのはきのこの遊び心なのか
本当にレイド等で見せるようにしてあるのか


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 18:42:12 fOtH1tVc0
>>142
きのこほんとさ・・・
そういう指示出すならオルテナウスの性能を見直せ定期


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 18:46:08 ebMLmMi60
>>140
最近始めた人が詰む仕様はやめよう
流石にメインシナリオだけだと絆10にはならないだろうし


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 18:46:12 DpQLkyLc0
水晶渓谷なんか既視感あると思ったら直近のテラスタルだわ
こういう宝石みたいな光沢出すのって結構な手間なんだろうかやっぱり


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 18:49:36 b9lnaftY0
話変わるけどデイビットは相当後が無いんだろうな…

マリスビリーに銃を向けたのはデイビットだけど
当初は脅してカルデアスを止めればよかったけど自殺するとは思ってもみなかったと思う
カルデアスを止める手段が無くなったからもう地球破壊こそが最後の手段なんだと

カルデアスを破壊すれば良かったんじゃね?とは言ってはいけないが…


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 18:49:46 aw574ytA0
絆10以上は8体しかおらんな
残りの九割以上が絆9だけど


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 18:53:20 b9lnaftY0
いやそれは流石に駄目でしょ…
絆10なんて4名しかいないんだが…


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 18:53:45 fOtH1tVc0
>>149
あるいは今登場人物達のいる世界がカルデアスがシミュレートした疑似地球説
デイビットは放置しておくと疑似地球が本物の地球を乗っ取りかねないから疑似地球=カルデアスを一刻も早く破壊したいと思ってる


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 18:53:48 IbLi4IuQ0
水晶渓谷といえば

・ORT戦で死ぬと緑色の結晶化して吸収されるけど常時水晶化されない
・というかORTの周りも水晶化してない
・10万人の人間たちは都市ごと全滅してるけどまったく水晶化などしてない
・そもそもORTくんそんな緑色だったっけ

っていくつか怪しいところあるよなORT登場の未来場面


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 18:55:29 m6hXIpjg0
>>131
フロムゲーは理不尽なんじゃなく難しいだけ、それを装備の強化やプレイヤースキル上げて突破するからこそカタルシスがある
足手まといを枠に突っ込んで強制縛りプレーさせてくるFGOとはストレスの種類全然違うよ
CSゲーマーはドMソシャゲユーザーはカジュアル層がどうとか今回の件で言うのは見当違いもいいとこだわ


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 18:55:32 aw574ytA0
カルデアの夢火をラストエリクサー状態にしつつ
可能な限り絆稼いでいたらこんなんになったw


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 18:58:59 fOtH1tVc0
>>154
そう思うときのこってほんとにゲーム作りにおいてはド素人かつ何故か口出しして恥晒してるな


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 18:59:41 SkfrFXJs0
>>149
オルガマリー時代のカルデアでカルデアスの電源落とせば良かったのにねー


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:00:43 NTzMreNs0
>>147
やめたほうがいいとは思うけど今回の仕様的にはそんな感じしない?

例えば水流しのモネ戦なんて自分のモネは一覧から消えるんだよ
びっくりしたわ


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:03:04 7bq3C82Q0
どうでもいいが雷太先生が冬コミに出す魔法少女22.0ってエロ本に出てくるキャラがこれまた頼光そっくりで笑うわ
ほんとこの手のキャラデザインを判子絵のごとく出してくるんだな


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:03:40 yzL22Bc20
新たな画家鯖のエントリーだっ!
ゴッホちゃんを呼べ!


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:04:11 NTzMreNs0
ネモだわ…
ごめん船長


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:06:23 dz0bff260
>>154
いやフロムゲーエアプかよ
アーマードコアのコントローラーでボタン足りない問題は有名だし
デモンズダクソエルデンリングも理不尽要素なんて普通にあるが
お前が理不尽に感じてないだけで理不尽要素はあるんだよ
客観視食らい出来るようになれ


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:06:39 DpQLkyLc0
別にいいけど確実に即死したムニエルが神父でなんとかなるのはなんかモヤるぜ
明らかに数日経ってるし


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:06:47 IbLi4IuQ0
浮いてるか浮いてないかなんて分かりにくいのをメインシナリオにぶっこむのは趣味がよろしくないな
そもそもネモがいれば無効化できる程度の水流で毎ターンスタンは設定的にもおかしい


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:07:50 3fbH38xE0
ムニエルでも生きてるんだからマリスビリーは死んでないと思っている


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:07:57 QIqSIyd.0
ここまできのこ云々全部妄想なのによくそこまで断定して言えるな


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:08:42 w1s59PzE0
>>166
言っても無駄だから黙ってたけど言ってくれてありがとう


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:08:51 fOtH1tVc0
マリスビリーが自分を現人神とし疑似地球を本物地球へ上書きさせて世界を征服したい悪党の可能性出てきたな


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:09:25 DpQLkyLc0
しかも再臨ごとに違うしなあ
KUSOGEEわかってるなら考えてほしいね


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:09:53 b9lnaftY0
コルテスに関する話はあったんだがそのコルテス自体は出てないんだよな今のところ
後半あたりに出てきそう


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:11:22 RpK9rwms0
今更マシュの強制出撃だけでこんなに炎上するとか
本当に最新章までたどり着いた人達なのかな?と思ったが
今はリトライ石も配ってるから適当にやっててもシナリオクリア出来ちゃうからか…
現状の7章より6章のヌンノスの方が遥かに難易度は高かったんだがな


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:12:20 SkfrFXJs0
まぁ冬休みだし


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:12:35 ebMLmMi60
ぬんのすレベルの難易度がぽんぽんでてきても
その、困る


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:14:06 8zzIwcsE0
>>171
Twitterにマシュ 嫌いやマシュ 邪魔が普通にサジェストのTOPに出てくるくらいだし総意と見て良いでしょ


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:14:09 3fbH38xE0
テスカトリポカと同じでコルテスもケツ姉がキレまくってたからロクな奴じゃない


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:14:30 vu3icBu60
強制出撃はまだいいけど強制出撃の内容がコロコロかわって組み直さないといけないのはちよっと


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:14:34 IbLi4IuQ0
今のところ汎人類史側の召喚されたのはカマソッソだけか
それこそコルテスなんか召喚されてもおかしくないが

なぜ超大陸パンゲアがあるのか
なぜミクトランなのか
恐竜や神話の絶滅というテーマ
場当たりで困難に対処してるだけでこれらについても切り込んでないんだよな前編


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:15:47 RwsUR1j.0
好きな面子に茶使いたいのと戦闘なんて3Tで済ませてさっさとシナリオ読みたいってだけじゃね
あといちいちメンバー組み直しでテンポ悪くなるとかあたりか
マシュのせいでクリア出来ないなんて言ってるのいたっけ?


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:15:56 RpK9rwms0
Twitter?サジェスト?=総意?ワケワカメだよ…


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:16:21 b9lnaftY0
問題なのがここまでマリスビリーの思惑通りならいくらなんでも魔術師のロードとはいえ現代の魔術師の規模を超えているとしか思えん
未来視みたいなの持っているのかそもそもソロマンもマリスビリーの考えを見ているはずなんだが…

もしかしてソロマンも実はマリスビリーの計画に賛同していて共謀者の可能性もあるんだろうなと考えてる


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:16:22 8QE0ru360
メンバー組み直しは地味に面倒だったなぁ
記憶しといてくれ


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:16:39 DpQLkyLc0
>>177
本当に6章前編と同じ ある程度布石撒いてまたお預けきちーーー


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:18:52 8zzIwcsE0
>>178
マシュを強制的に編成に入れなきゃならんのが問題視されてるんであって誰もマシュのせいでクリアできないなんて一言も言ってないしな


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:19:39 IbLi4IuQ0
>>171
出撃制限で枠少ない
ティーポットの存在&絆上げといてね宣言
マシュスタメンをいちいち手作業させる

ここら辺のコンボで必要以上にヘイト稼いでるんじゃないか?
ガチャってれば難易度はマジで低いよ今回
ゲーム上の調整は雑に感じるからHP低めにして難易度下げたのかもな


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:19:58 8zzIwcsE0
>>179
おじいちゃん?Twitterは世間一般の人間が当たり前のように使うSNSだよ


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:20:23 lYt0Shtk0
マシュが足枷にしかなってないから批判されてる
2部マシュが弱いのが悪い
1部マシュは今でも割と強い


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:20:48 8zzIwcsE0
>>186
これ


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:21:02 ZoHHUz9A0
マシュじゃなくても強制編成嫌いだよ


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:21:20 RpK9rwms0
>>185
いやTwitterで総意とか何言ってんだこいつって事なんで…


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:21:37 fOtH1tVc0
>>180
ソロモンまでマリスビリーの計画に賛同してたらぐだマシュが再起不能になるからやめて…


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:22:50 8zzIwcsE0
>>189
いやマシュって入力しただけでマシュ 邪魔とかサジェストに出てきちゃう辺りで総意だよ


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:23:03 WCXQH3g60
まぁ、マシュ強制なら選ばせなくてよくね
最初から配置しといてよ


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:23:24 vnSN2YyI0
二部も7章まで来て初期メンバーの性能がショボくてそんなのを強制的に見せられる作りが悪いよー
マトモな性能してたらここまでじゃないよー


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:24:15 dz0bff260
サジェストくんID切り替え過ぎでしょw

997:僕はね、名無しさんなんだ:2022/12/27(火) 13:55:54 ID:hhZiHMqs0
Twitterでも邪魔ってサジェスト出るし総意としてはあるだろ

2:僕はね、名無しさんなんだ:2022/12/27(火) 13:59:53 ID:fOtH1tVc0
>>1

Twitterにまでマシュで打つとマシュ 邪魔とかマシュ 嫌いとか出てくるんだから既に総意ではあるでしょ


174:僕はね、名無しさんなんだ:2022/12/27(火) 19:14:06 ID:8zzIwcsE0
>>171
Twitterにマシュ 嫌いやマシュ 邪魔が普通にサジェストのTOPに出てくるくらいだし総意と見て良いでしょ


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:24:59 UeuO5tkg0
>>186
茶も実装されて絆獲得が重要視されてる現状だと、そもそもマシュ固定自体が嫌がられるんじゃないかね
絆レベル8になってしまってるプレイヤーは結構いるだろうし


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:26:25 RpK9rwms0
うーん困惑しか出来ない


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:26:38 JxgrjjgU0
個人的には強制編成自体はストーリーとの辻褄合わせだからギリ納得出来る
でも中途半端に毎回条件変えて一から編成させるのはダルいんだよ…強制編成ならもう完全固定PT、それ以外は自分の手持ちPT使わせるという感じできっちり分けてほしいわ


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:26:54 GACGxDoc0
ムニエルというかカルデア職員全員魔術師だからそう簡単に死なんのよな、今回全員時計塔と言われて思い出したわ


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:27:34 DpQLkyLc0
まあ6章と違って現時点でオリュンポスの反省できてなさそうなんで
後編の難易度は推して知るべしか


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:27:43 SkfrFXJs0
>>198
ダストンみたいな魔術師じゃない職員は襲撃で死んじまったんだろうな
ゴッフがかろうじて生き延びたみたいに


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:28:26 vnSN2YyI0
>>198
流石に魔術師だろうが心臓撃たれて脳味噌撃たれたら死ぬけどね
当たりどころが良かったと補完するしかない


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:28:47 IbLi4IuQ0
メインシナリオは絆稼ぎたいところだけどそもそも急いで絆礼装稼いでねって公式の意図の着地点がはっきりしないとどこで妥協してもモヤモヤは残る

きのこよ
今こそ絆の戦いを復活させるべきではないか?
安心してティーポット使える場所があればみんな無駄に苦しまずにすむぞ


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:30:16 ebMLmMi60
>>186
事前情報なしで行ったなら5節2とかは強制出撃マシュに助けられるから
足枷にしかなってないはいいすぎ


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:30:52 SkfrFXJs0
>>202
苦しませる気がなかったら使用期限長くしてると思う


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:30:53 DpQLkyLc0
神父といえばやっぱり滑舌が年々キツくなってるなジョージ…
サービス前に録って今回地味に出てきた翁と比べるとよりそう思う


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:31:04 k6gULWIg0
Twitterってそんなにみんな使ってんのか
不特定多数に開示したい事も無いし身内と職場で使うSkype、line、Discordだけだな俺は


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:31:47 DpQLkyLc0
サジェストって個人の履歴にもよるからな 知らない人に言うけど


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:34:19 dz0bff260
俺が指摘した途端ダンマリしたしそういうことでしょw


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:34:21 IbLi4IuQ0
Twitterも古くてサブカルと政治ばっかになってるけどSNSに限らずネット全般がコミュニティ分断進みすぎて集合知とかワールドワイドウェブの良さが麻痺していってる
ネットの世界は開かれたセラフ(エクステラのすがた)のように狭い


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:36:55 SkfrFXJs0
ツイッターが世界の真実だと思い込む人は割といるとか聞いたな
偏った情報収集してたらそれが当たり前になるとか


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:37:47 RpK9rwms0
やばい人っているんだなって勉強になったわ


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:38:23 j8eAAA.I0
前スレからトータルで60レス以上書き込んでる人ID切り替えまでやってるの?
さ、さすがに信じたくねえ・・・


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:38:55 LCCQHsWQ0
ムニエルの件はもやるが
そのあとのナースさんの反応は好きです


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:39:29 w1s59PzE0
Twitter使わない人や呟かない人がどれだけいるかよく考えよう
Twitterの所を各SNSや匿名掲示板に変えてもいい
世界は広いぞ


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:40:00 3fbH38xE0
ファミ通インタビューで分かったけどきのこもTwitter見まくってるっぽい
Twitterの意見が全てではないんだけどね


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:41:46 aw574ytA0
ぶちゃけ編成は自由だけどマシュ入れるとフレポ・マスター・魔術礼装・絆・QP等
各種経験値15%UPとかにすればヘイトは向かないしし積極的に使おうって人は増えると思う
何なら毎ターンバフやNP全体配布とかで強制するよりも救済策として自発的につたいたくなるようにして欲しい


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:42:39 UeuO5tkg0
>>203
マシュでも基本的にクリアは出来るようになってるんだよな
ゼウス戦とかもロムルスとマシュアタッカーにして後は全部低レアとかでもそこそこ安定してクリア出来るし

それはそれとして
・絆上げの妨げになる
・他の鯖使った方が早い
・そもそもキャラゲーだから好きな鯖使わせてくれ
というあたりで邪魔扱いされるんだと思う
3点目はどうしようもないけど、マシュの絆上限解放したり戦闘時に良い感じのバフとかギミック付けたりすれば不満もある程度は解消されると思うんだけど、そういうのあんましてくれないからな


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:42:59 WCXQH3g60
まぁ、マシュ嫌いとか邪魔みたいな意見あるとそれに対する意見みたいのも引っくるめてサジェストに乗ったりはするからな...


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:43:31 k6gULWIg0
>>215
きのこって昔Twitterやってたんだっけ?
今もアカウント持ってるんかな


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:44:36 SSs920hY0
シャンピニオンとかありましたね


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:45:33 IbLi4IuQ0
ティーポット
きみは生まれるべきではなかった


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:46:12 0SUFnFIM0
マーリンシメて生産地吐かせなきゃ…


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:46:24 fOtH1tVc0
きのこって今でもTwitterをエゴサしてるんかな?


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:46:45 9aOuihs60
せめて前衛固定をやめてくれ
絶対簡単にクリアさせたくないだけやん


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:48:11 txYbG8Ts0
紅閻魔オルタがすきすぎて辛いでち・・・


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:48:37 hhZiHMqs0
>>194
サジェストくん同一人物じゃないぞ〜


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:49:40 Jk2m6i8I0
FGOのメインヒロインはマシュなんだからメインストーリーで固定になるのはしょうがないでしょ


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:49:46 B2UaAjWk0
ムニエルの件なぁ
全身ボーボーに燃やされてもギリ生きてたみたいな例もあった気がするしそれなりの魔術刻印があれば死なないだけならなんとかなるもんなのかね


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:49:52 fOtH1tVc0
なんかTwitterの話題出す人全員同一人物と思い込んでそう…


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:51:06 ZoHHUz9A0
ムニエル盾


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:52:51 j8eAAA.I0
一応トラロック戦ではタゲ引いてアタッカーとネモ守ってくれたのでそこでは役立ったよマシュ


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:52:52 k6gULWIg0
まーあんまり喧嘩すんなよ
マシュ固定なんていつもの事なんだから


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:54:32 SkfrFXJs0
ムニエルが何故生きてるかは謎だけど
逆に数日経過した死体を治療してくれと頼むゴッフとかだとそれはそれで謎のような


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:55:44 LCCQHsWQ0
余裕ある人はマシュにとりあえず金フォウ喰わせておけ
ほんの少しだけマシになる


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:56:41 oashKxBw0
普段がどうかは分からないけど7章に関してはきのこがシナリオに細々としたギミックを書き込んで、それの実装で大変だったとウィンターパーティで言ってたそうなので、全てきのこの思想通りと見ていいと思う
だから受け入れるよ


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:57:16 TAAUoZBA0
金フォウに余裕ある人ってどんな人だろうか?


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:57:58 DpQLkyLc0
受け入れるから後編いつ頃か言って来れ
1月でも2月でも良いんで


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:58:15 BAIkOCqg0
貴方が落としたのは

ロリ雀ですかオルタ雀ですか
お選び下さい


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:59:04 0SUFnFIM0
>>238
ロリです(即答)


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:59:22 vnSN2YyI0
>>225
ワンチャン実装あるからいいじゃん


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:59:23 IbLi4IuQ0
アステカ神達とかPU絞ることなかったんじゃないだろうか
再臨の姿とプロフを封印してれば問題なかったのでは


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 19:59:40 80AqvOqE0
流石にコンテ石無しはつらいから期限までに後編来るんじゃないかなって


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:00:37 SkfrFXJs0
>>237
1月に来るなら年末特番で言うだろうし、2月以降ならリアイべ告知だと思う
2月以降だと季節イベ考えると4月以降になりそうな気がするけど


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:01:35 DW37Z1/20
U-オルガマリー、いざ実装されたらセイヴァーって可能性もワンチャンあるかな?


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:02:01 gg0jYJ0A0
なんやかんや今回前衛固定もオダチェンで引っ込めればアタッカーとWAAなりコヤンなりスカスカなりでぶっ飛ばせたし
難易度的には別にって感じやったな

一番面倒だったのはイスカリだったけど、気付いたら大統領が明確なメタだったしな


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:02:18 LGoJzgr20
>>243
4月以降は流石になw


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:02:23 DpQLkyLc0
>>242
後編直前キャンペーンで配るにムニエルの魂を賭けるぞ
7章いくために6章で使った人もいるだろう


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:02:34 TAAUoZBA0
霊脈石はまた配れば済むから…


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:02:53 vnSN2YyI0
>>242
別にまた後編用に配るだけじゃ?


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:03:07 /9z4ESow0
>>216
トラオムといい今回といい鯖が少数しか召喚できずお茶のありがたみ激減だったな
昔はぐだの簡易鯖召喚の設定ストーリーで盛り込まんかったからどこでもサポのみとか以外フル出撃だったのに
2部とかになって設定固まったのかやたらストーリーのぐだ状態に反映されるようになってんな
嫌な弊害というか


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:03:09 zZl5qtpg0
>>242
こんな短期間で来るならそもそも分けないだろう
後編時にまた配るんじゃね


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:03:50 DpQLkyLc0
正直ククルカントラロックあたりは早くきてほしいんだが
後編の目処が立つまでなんもなさそう


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:05:31 /9z4ESow0
>>244
あれが救済者はないと思うけども
せいぜい裁定か降臨枠だと思う


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:05:50 DAPyvU/I0
トラロックちゃん早く引きたい
紅閻魔オルタは新鯖でも霊衣でもいいから欲しい
どっちもないのは許されざるよ


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:06:31 GACGxDoc0
意図的にだろうけど敵が無敵使うこと多かったから大統領はいるだけで便利だったな


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:07:46 80AqvOqE0
トラロックモーション少なかったからもしかしたら未完成だしな


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:09:05 TAAUoZBA0
トラロックはジキハイ以来のクラスチェンジ鯖になれるのか


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:09:42 Jk2m6i8I0
クラス【?】だし実装されるとしたら新クラスで来そうではある


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:11:05 SkfrFXJs0
前編やっても正月鯖が全く読めないから困る
ここで完全新規とか出されたら7章鯖完成させとけとしか思えんし


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:11:16 V7/tx3WM0
アルクェイドが既存クラスだからオルガマもそうじゃないかなぁ


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:12:01 vnSN2YyI0
言峰でいいんじゃね
メリクリ言わせたあとにあけおめもあいつが言うんだよ


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:12:34 DpQLkyLc0
初の宝具封印実装でいいぞ大統領
なおモーションはEX含めて4つしかない模様


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:12:48 H5u4QVP60
>>239
👮


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:13:02 d3LzQn2s0
>>241
フリクエなくて新素材周回できないからかねえ


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:15:45 IbLi4IuQ0
>>264
ブリテンはイベで素材配ります言って普通に実装したからなぁ


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:17:06 9aOuihs60
言峰「あけましておめでとう諸君」

だめだ笑う


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:18:14 WCXQH3g60
今回鯖バトグラモーション関連が中途半端感あるのが出来てないのかエネミー専用だからなのかで判断に困る


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:19:20 gg0jYJ0A0
間に合ってないパターンのような気もするけどなぁ
ガチャ的にもモーション的にも


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:21:32 fOtH1tVc0
俺は今霊脈石が37個あるけど一回も使ってないな


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:21:56 /9z4ESow0
>>267
雀オルタも必殺の実装はしてなかったしな
あるにはあるがヌンノスみたいな敵専用エフェクトというか


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:22:23 TAAUoZBA0
大統領もスキルの説明文にレベル依存の表記がないとか不穏なとこある


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:22:26 vnSN2YyI0
間に合ってないのはいるだろうけどバトル参戦なかったやついきなり実装とかもやるからな


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:23:38 /9z4ESow0
>>269
オレ絆入れたいのちと優先して編成したから使ったな
所長とか。どうせ余ると思ったしな


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:24:34 eOGyVeRY0
コンテ石27しかないけど何をやり忘れたんだろう自分は
使ってないです


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:24:39 pxRgbe5.0
サジェストに出てくるから総意とかなんかヤベー奴いるな


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:24:57 Tu/yms4o0
ちまちま進めて7節まで来たけどまさか召喚した畜生マスターがいるはずないよな


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:26:18 4izp6jAI0
固定するにしても毎回毎回ポチポチやらせられんのがほんとアナログだと思う


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:26:45 IbLi4IuQ0
>>274
マナプリ交換とか?


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:27:14 /9z4ESow0
コンテ石どのみち余ったよな
前半の内容じゃボス戦全部使ってもでも5、6回程度だろうしな。
勿体ないからQP還元出来ないかな


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:27:15 BAIkOCqg0
>>239
褒美にアビーサンタ(大人)実装します


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:27:16 WCXQH3g60
>>270
モーションパターンも少なかったしなぁ
でもあそこまでバトグラ作ったなら実装しても良さそうだし
まぁ、ナウイPU来ないと何もわからんな...


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:28:32 a/hZImVI0
マリーンの場面で召喚するパターン見てきたけどあっさりしすぎで後味悪いなこっち


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:29:39 eOGyVeRY0
>>278
たしかにマナプリ交換しなかった
あれシナリオ無理に進めてる新規用だと思ったけど念のため皆様交換してたのか
てっきり自分ミッションスルーしたのかと


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:37:03 0SUFnFIM0
>>280
渋で見たJKぐらいのスレンダーな感じなら甘んじて受け入れるぞこの野郎
これ書くたび思うけどここって渋のURL貼っていいんだっけ


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:38:05 cjsjeIu60
正月 Uオルガマリー
後編PU1 紅閻魔オルタ トラロック
後編PU2 ククルカン イスカリ

こんな感じか
カマソッソは生き残って次の敵になりそう
ポカはデウスパターンかな


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:44:18 Jk2m6i8I0
本編で宝具隠してたのに正月実装すると思えないんだよねUオルガ
モーション未完成っぽいし実装は周年あたりになりそう


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:44:50 d3LzQn2s0
マヤ勢なんか強そう


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:47:35 GACGxDoc0
テスカとククルカンは立場的にも設定的にも強いだろうな


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:48:21 vnSN2YyI0
宝具隠しはハベにゃんでやったけどガチャで性能隠しは無理だろうな
やっぱ言峰だな


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:48:27 TAAUoZBA0
>>286
Uの実装を周年までお預けしたらまーた旬を外してやんのと言わざるを得ない


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:48:52 fOtH1tVc0
性能で期待できそうなのはククルカンとテスカぐらいか


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:48:52 DAPyvU/I0
今更気づいたんだけどマップ上のLB7の位置が南米じゃなくてメキシコじゃないか
https://i.imgur.com/nEJeOEq.jpg


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:51:08 SkfrFXJs0
>>289
言峰が実装できるぐらい完成してるなら前半で出す機会いくらでもあったような?


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:52:00 eOGyVeRY0
というか異星の神の位置付けがゆらいで何がどうなるのか分からない
誰が何を企んでこうなったんだろう


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:54:38 gg0jYJ0A0
>>276
てめえなんぞ後輩一人で十分だ、って事でマシュにブチのめして貰いました
流石にブラックバレル・シリンダー・騎士の矜持に礼装の魔力放出重ねたら
B一発でイスカリの体力9割近く消し飛んで爽快だった


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 20:58:53 8dBO4PZc0
ギャグ化したラスプーチンノリとしてはめっちゃ懐かしいな


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 21:00:48 3fbH38xE0
今回誰も宝具出してないしUオルガ以外はモーションも少ないし
紅閻魔オルタとかトラロックはネタバレ特に無さそうだから25日に実装しようと思えば出来たんじゃないの
やっぱ開発が遅れてるんじゃないかな


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 21:02:34 8dBO4PZc0
7章クリアしないとUの宝具使えないとかすれば新規でもダメだってば聞けるな


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 21:04:51 b9lnaftY0
>>294
少なくともマリスビリーが一番深くかかわってるのは間違いない

地球を壊した方がまだいい時点で一番碌なもんじゃないと思う
個人個人の個の否定で神も動物も人も宇宙人も皆マ〇〇チパラ〇スみたいな同じ人物で思想も考えもみな同じなので争いは一切無い
という全員幸せにみえてその人物しか幸せになってないという地獄絵図


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 21:05:47 8dBO4PZc0
>>292
そらメヒコシティだからな


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 21:08:15 GACGxDoc0
ディビットの計画が一番リターンがでかいっていう評価も謎だしカルデア以外の勢力が何目指してるのかまるで分からんな


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 21:08:47 SkfrFXJs0
カルデアの者曰く地球が滅ぶ方がマシ
デイビットはORTで地球ぶっ壊そうとしてる
モルガンが天球と呼ぶ相手が宇宙を我が物にしようとしてるらしい
自分は宇宙人であると認識してる記憶の無いU-オルガマリーに地球や宇宙をどうこうするつもりはない

マリスビリーしかもういないよね


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 21:19:01 DpQLkyLc0
なんか違和感あったと思ったらもしかしてロマニの名前欄Drロマンだったのかずっと
ロマニ 表記は今回の自称が初めて?


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 21:19:35 9aOuihs60
実際最後の黒幕だったらここまでできるマリスビリーってほんと傑物だなと思うわ
途中で頓挫する可能性はいくらでもあったんだろうけど


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 21:25:13 b9lnaftY0
>>304
正直いくらなんでもうまくいきすぎてるのがあるからどうも未来視持っているのか
それとも正体がとんでもない存在だったかはありそうなんだよな…
明らかに抑止力に目を付けられてもおかしくないのに


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 21:25:54 eOGyVeRY0
>>302
そしてそのスタートが特異点Fで黒王が破れること
あの瞬間今の世界線の未来が決定されたってことでいいのかな
あの特異点どこから来たんだろうな


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 21:32:01 u9BkYJTQ0
マリスビリーは魔術師なんだからそんな変な野望ないとおもうけど
結局人理の保障と根源でしょ?
やってもアラヤがガイアに成り代わる程度の話じゃねーかな
カルデアス使ってオルガマリーを擬似タイプアースにするくらいは計画なのかも


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 21:32:20 GACGxDoc0
>>304
実際他の世界線だと普通に挫折してるからな


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 21:36:22 SkfrFXJs0
大抵の世界線でカルデアス起動すらできてないだろうからな、マリスビリー


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 21:36:53 i2/CQenA0
自分は12/31までに終わったからよかったが、後からやる人は令呪コンテも石コンテもできずにどうするんだ?ガチャ石でコンテしろはちょっとひどい


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 21:37:14 0pUQw9R60
Fateの世界において歴史的分岐点になっちゃうとか冬木の地さん試され過ぎてない?


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 21:41:33 SkfrFXJs0
>>311
FGOの分岐はそもそも2004年の冬木じゃない問題


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 21:52:02 vnSN2YyI0
コヤンはSNにいたっけお前?ってくらい言峰とバチバチにやり合ってるな


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 21:56:39 Y1BouWyA0
というかカルデアの物って中身ゲーティアですらない?


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 21:57:07 A5UxXfvE0
ORTって地球のSOSを聞きつけたけどちょっと早く着きすぎたんで「その時」が来るまで眠ってるって理解だったんだが、
そもそもまだ地球がどうもこうもなってない太古の時期に落着したとか、
いったい他の天体のアルティメット・ワンを呼び寄せた地球の悲鳴って何だったんだ?

あと、真祖ですら秒殺されたっていうのに、出待ちしてた魔術師達の元に帰還して
警告を残すまで結晶化に耐えてた当時の冠位魔術師って何もんだよ


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 21:59:00 5dfvF8EI0
今回カルデアの者がゲーティアの台詞そのまんま言ってなかったっけ


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 22:01:23 5dfvF8EI0
早く来すぎたってのは未来に聞くはずだったのを先に聞いてしまって早く来たみたいな風に考えてたわ
時間がどこかでバグっていて


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 22:02:48 9aOuihs60
結局ORTってタイプ・マーキュリーでいいんだっけ
水星なのか彗星なのかわからん


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 22:07:58 UeuO5tkg0
>>318
言峰がオリュンポスでオールトの雲より飛来したアルテミットワン、と言ってたから彗星なんじゃないか


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 22:10:02 D4Q7co5w0
つかゲーティア云々って考察の余地がないから言われてるだけなんじゃないか


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 22:10:31 fOtH1tVc0
>>302
>>306
FGOマリスビリーがFGO以外の全ての時空でカルデアが取り壊されて自分の野望が達成できないことに憤慨して「自分の野望を達成できる」ような歴史を自ら作り上げたとか?


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 22:11:30 VdEN3FAk0
カルデアの者の中身ってまあゲーティアなんだろうけど
剣を使うし瞳の色がギャラハッドに近いからギャラハッド説を自分は推す


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 22:12:37 WGOi5DC60
>>315
細かいことだけど、キャンプに戻ってきた魔術師が討伐隊組んだ冠位魔術師なんだっけ?


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 22:13:11 3fbH38xE0
7章で粗方2部の決着はつくらしいけど今の所見えてこない
オルガマさんとは決着つきそうなくらいしか


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 22:17:41 j8eAAA.I0
カルデアの者は最終的に本当に敵対する気でいるのかな
それともフリだけかな


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 22:19:47 F1Cui5lQ0
>>308-309
FGOは最終的に他時空のようにカルデア自体を無かったことにして歴史を元通りにするED臭いな
ただ他時空のようにカルデアを無かったことにするってことはマシュの存在も初めから死亡済みにすることだから
ここに関してぐだが最終的に世界を選ぶかマシュを選ぶかの究極の選択を強いられるんだろうな


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 22:20:09 SkfrFXJs0
>>325
ぐだはともかくマシュと敵対する気がある気がしない


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 22:20:32 D4Q7co5w0
冠位の魔術師かは未確定だけど状況的にそれっぽい気もする


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 22:38:54 yzL22Bc20
マリーン人質の所分岐あったんだ…
何も気づかず絆のために枠一杯に召喚したのは私です…


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 22:47:00 TAAUoZBA0
マリーン人質のところでネモ召喚したド畜生いる?


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 22:53:46 d3LzQn2s0
代わりがいるから人質にならねえ作戦


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 22:54:59 GACGxDoc0
召喚しないとマリーンはやっぱりそういう選択するよねって言ってくれるというのに


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 22:55:46 D4Q7co5w0
冷静に考えて、ムニエルってなんで蘇生できたんだ?
眉間と心臓撃ち抜かれてたけど奇跡的に完全に死亡してなかったのかな


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 22:56:24 ztNS6BiA0
田島とは関係ないけど俺が女の股間を初めて意識したのが幼稚園戦記マダラのキリン先生の水着の股間部分だったんだわ


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 22:56:29 9aOuihs60
んーこれ分岐あるんかな…?まいっか面倒だしって思って普通に召喚しちゃったわ
このスレで分岐あったことを知った


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 22:58:16 3RctwUiY0
ムニエル実はもう死んでて神父の蘇生能力は一時的なものだとか?
7章終わったらあらためてムニエルとのお別れやるのかも


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 22:58:48 lYt0Shtk0
>>333
神父が蘇生してるのがすげー怪しい


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 22:59:29 5dfvF8EI0
言峰はああいうところではちゃんと仕事するタイプだろう


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 22:59:55 fOtH1tVc0
召喚なしの分岐アリとかゲーム中で教えてくれたらよかったのにな


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 23:01:05 BxLynAP.0
>>336
あいつ「手を尽くしたが残念ながら」とか言ってるし
不要な冗談言うタイプでもないからありうる
ムニエル死んだ時ちょっとガチでショックを受けた俺ガイル


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 23:01:45 GACGxDoc0
>>339
一応この戦闘は1〜3体編成出来ますと示唆はしていた


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 23:02:43 UeuO5tkg0
作戦中のぐだマシュのメンタルを考慮して、作戦終了までは何とか保たせようとしてるだけとかはあるかもしれない
ムニエル死んだらすげえショックだから出来れば無事に生きてて欲しいんだが…


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 23:03:21 4izp6jAI0
1体から3体まで編成出来ますって出るからひょっとしてとはおもうよね


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 23:03:35 BxLynAP.0
トラオムでも召喚体数で分岐あったし予習済みかなと


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 23:04:21 UeuO5tkg0
俺はトラオムでちゃんとカドックの言うこと聞いたしミクトランでもマシュ単騎にした良い子のマスター


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 23:04:28 QbK0WdnU0
露骨なヒントだったよねあれ
皆気づいてると思ってた


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 23:08:27 QbK0WdnU0
ムニエルだけは死なないと思ってたから今回のはマジでビビった
ゴッフも一緒に死なすとかきのこ本気出してきたな!と興奮したわ


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 23:09:39 Y1BouWyA0
召喚したら殺す、しなかったらお前らを殺すって言われて、編成段階で1騎でも出られるって説明あったのにね


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 23:10:02 fOtH1tVc0
でもムニエルはカドックがオリュンポスで見た秘密のデータを改竄してたから怪しすぎるんだよな


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 23:10:21 j8eAAA.I0
まああそこは召喚するなって言われたからハイそうしますくらいのノリで進めたけど
テスカトリポカを前に撤退か交戦かを選ぶのはカドックがやたらプレッシャーをかけてくるせいでデッドエンドありなのかとまで思ったぞ


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 23:10:37 9aOuihs60
トラオムでそんなのあったっけ…となってる俺がいる
みんなよく覚えてるな


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 23:11:03 jRvXSpIQ0
マリーン見捨ててBADENDでイザナミだされたり後々まで尾を引く分岐になりはしないかと犠牲になって頂いたが
特にそんなこともなくその場面だけの分岐でまぁソシャゲだよなと肩透かし


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 23:11:33 GACGxDoc0
何なら6章でも鯖呼び過ぎたらムニエルに怒られる差分とかあったな


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 23:16:11 9aOuihs60
犠牲になったとき主人公の精神汚染度に変化があって後で何かある…っていうのはコンシューマーゲームだとありそうよね


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 23:18:18 fOtH1tVc0
>>354
FGOがコンシューマーならそういう展開もあっただろうな


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 23:22:11 GACGxDoc0
ソシャゲだから何もないと思ってたらあったオベロンの友人分岐もあったから後編でなにかあるかもしれないけどな


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 23:30:07 eOGyVeRY0
>>322
今回カルデアの者さんにぐだがマシュにあっていかないのか?みたいなこと言ったの気になるんだよな
ゲーティアだとそこしっくりこない
でも者さんが6章で自分は失敗したがみたいなこと言ったのは焼却のことだと思っていた
ゲ確定のつもりだったけど分からないな


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 23:30:10 BAIkOCqg0
新しい表現演出って
◯でズームインする奴か?
ま、まさかなw


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 23:34:25 eOGyVeRY0
>>350
あそこオベロンみたく後々あるかもしれない
それまでに何度か戦う姿勢をとったら云々ずっと説明してるのが気になる


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 23:36:20 /9z4ESow0
マリーン人質にされるとこやっぱ警告無視するとストーリー変わるんか
守るとマリーンが足引っ張らないよう自発的に逃げてあぼーんだったが無視するとどういう感じになるんだ?


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 23:37:40 xh3Q21J20
>>360
戦闘後即座に殺されるからマリーン死んだのがぐだのせいみたいになる


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 23:40:32 /9z4ESow0
サンクス
なんか後味悪い感じになるなあ。守って正解だったか。


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 23:44:42 fOtH1tVc0
ラストのオベロンとこの演出ってリアルタイムの時に失敗してもあとからマテリアルの方から正しい選択肢で修正してもいいんだっけ?


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 23:46:47 9G6w8cEg0
いつも警告無視して上限まで鯖召喚して怒られてきたけど
流石に今回の人質のところは警告に従ったよ


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 23:53:15 OO8iyiGQ0
被験体E=ベッドの上の枝ってカルデアは理解してるとみていいのか
血や肉片が飛び散ってる!とかどうでもいいことばかりに触れて、肝心の被験体Eについてはほとんど分かってないんだよな


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 23:53:47 A5UxXfvE0
カマソッソ、あちこちの界隈でなんか妙に好感度が高いのは何故なんだぜ?


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 23:54:50 fOtH1tVc0
被検体Eの傍に異星の巫女=オルガマがいたから被検体Eの正体ってやっぱりロストメモリーで被検体にされたオルガマの成れの果てなのかな?


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 23:55:00 yzL22Bc20
なんか以蔵さん思い出したわ、カマソッソ


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 23:55:35 fOtH1tVc0
>>366
デザイン・ポーズ・セリフ・表情・性格などなど


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 23:56:54 BAIkOCqg0
>>366
他が微妙だからもある


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 23:57:43 eOGyVeRY0
カマソッソ鳥族だと思ったら銃反射してくるから…(無関係)


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/27(火) 23:59:16 D4Q7co5w0
海賊王に俺はなる!みたいなセリフを吐くやつは応援したくなっちまう性分でな……


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 00:01:37 jZvsbTNA0
テスカとかイスカリとか現状だと好感度低空飛行だから相対的にカマソッソが癒し枠っぽいところもある


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 00:02:36 nrvX3Bto0
異性の巫女ってもうオルガマリー確定なんか


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 00:06:29 VydsSFn60
>>374
異星の神が異星の巫女の本体と言われてて異星の神=オルガマ、プロローグでゴッフが死にたくないと叫び声を上げてた時に何故かそれに呼応して異星の巫女が現れた
被検体Eのとこにも異星の巫女が現れた

これらを繋いでいくと異星の巫女はオルガマ本人とほぼ断定できる


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 00:07:24 GsqBT26E0
福袋、正直☆5よりも☆4限定鯖の配布してほしいわ


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 00:11:04 nrvX3Bto0
>>375
すまん、よく知らないんだけど異星の神が巫女の本体って、どこかで言われてたっけ…?
キリシュタリア蘇生の時に話しかけてた異星の神の口調だとオルガとはなんか違うなって印象なんだけど


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 00:13:44 36TkRH9Q0
もしかして正月鯖とミクトランPUが別とかやりかねないな


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 00:19:58 qT/pXan20
巫女自体はぺぺにUちゃん言われてた程度
なんらかの関係はあんだろうけど


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 00:22:50 VydsSFn60
型月は肉体精神魂の三つに分割されても各々で活動できるのがエクステラで証明されてたし異星の巫女がオルガマ本人の精神や魂とかでも驚かない


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 00:22:53 36TkRH9Q0
そもそも死者蘇生なんて青でも使わないとできないんだからいくら神父と言えど無理でしょ
ムニエル死んでるやろ普通に


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 00:24:57 ciUyb0mE0
ラスプーチンに混ざってるものが死者蘇生できる奴の可能性
1体は今回明らかになったけど後2体くらいは混ざってるやろ


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 00:29:07 BYhtT8pg0
本当に死んでても割りと裏技ありそうな世界でもあるんだよなミクトラン、ぐだも死んだけど今生きかえる試練の途中みたいなふわふわした状態みたいだし


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 00:30:11 36TkRH9Q0
でもその試練人にあげちゃったしな


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 00:33:18 jZvsbTNA0
ムニエルは
そもそもが魔術刻印持ちで頑丈(と思われる)
言峰の混ざり物が蘇生能力あり
ミクトランという生死の境があやふやな土地
という色々な要素があっての生還なんだと思う
ミクトラン抜けたらどうなっちゃうんだという心配はちょっとあるが


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 00:34:56 H8xTUBUk0
あの世界自体も冥界っぽい名前で
4つの冥界を作った狙いとか死と再生の神話とか謎だらけで
全くもってわからん後編はよ


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 00:38:16 Btoc9UK60
>>385
あやふやな場所で死んで蘇生だからミクトラン抜けても誤魔化せるとか?


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 00:40:01 OCvTlKGA0
そういう常識の異聞帯なんやろ
ウルクも地下掘ったら冥界とかいうガバだったし


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 00:46:37 Zsu4bB4o0
終わらせて来たけどまた分割か
待つけどシナリオが気になるだけにまた六章みたいにご歓談も繰り出されたら怒りますよ


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 00:49:12 md/WXmZE0
あれだろ? 槍とか出てくるんだろ?


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 00:49:26 jZvsbTNA0
>>389
6章みたいなことはしないときのこがちょい前に竹箒で言ってたから流石に無いとは思う


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 00:49:46 H8xTUBUk0
>>384
あれ持ってて試練乗り越えると逆にまずかった可能性ないかね
イスカリがなんかそんな感じする


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 00:57:30 VS5LTJ2w0
やっと終わったけどもうちょっとウワァ続き気になるうって所で切ってほしかった気もする


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 01:13:01 36TkRH9Q0
てかアヴァロンアルトリアいつ出てくるのか
グランドセイバーでキャストリア出てきたのわろたんだけど


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 01:33:14 pyymxkFo0
>>393
衝撃の展開!→続く じゃなくて、衝撃の展開!→なんとかなったわ→続く
だから引きはあんまりなかったな


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 01:39:43 VydsSFn60
田島先生はほんとに漫画キャラとして描いてるんであってソシャゲキャラとしてはみじんも描いてないからテスカがあんだけ浮いてるんだな


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 02:00:22 LDWBvKD60
>>392
あれ自体はただのお釣りじゃないのかね
なんの見返りもなくあげちゃったから反応されただけで


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 02:31:24 TPTJ.ZTo0
>>396
それ言ったらオベロンナイチンゲールレジライも浮きまくってるだろw


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 02:38:58 VydsSFn60
>>398
でもテスカほど浮いてないと思うんだわ

しかしイスカリとテスカは良い意味でカルデアからヘイトを稼いだな
結果的にマリーンだけ死んだ程度だったが初めてぐだマシュから「恨み」というものを感じられたのが新鮮でよかった


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 02:48:18 WSo/Fwls0
テスカはセイントグラフがどうなるかに興味が沸く


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 03:12:17 qT/pXan20
>>382
使ったバールーの神話的に…


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 03:38:40 KJsLjJdw0
>>394
まあC100のプロット本で漏らしてたからなあ
こん時はまだあくまでプロットだから正規でもやっぱそうだったんだなあとは思ったが


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 03:50:26 wEIEqm1g0
やっと終わったけどORTタソって一応ガイア君助けにちょっとフライングで飛来しちゃった感じの設定じゃなかった?
あの一枚絵だと思いっきり星ごと逝ってるけどええんか
それとも俺が知らないうちにU-1の設定アップデートされたのか


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 04:02:43 qT/pXan20
ORTは地球のSOSを受ける最強種ではないよ


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 04:09:27 iwszMqsI0
ORTが地球助けにきたみたいな設定は聞いた事がないな
完全に人類の敵でしょ


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 04:09:33 WSo/Fwls0
まあ星が死んでも人類生き残ってるのヤダーみたいな感じっぽいから星ぶっ壊してもいいんじゃない


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 04:29:47 VydsSFn60
これ太陽皮ってドロップ分と合わせて全部で10個でおk?

違ったら教えて


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 04:52:25 Ivb68XTg0
×地球を助けに来た
○地球が死んだ後のHDDを処理しに来た


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 05:03:29 tD7txe0o0
リンボといいイスカリといい古海先生はカルデア勢のメンタルをズタズタに抉ったりヘイト集めやすいキャラ作りが上手いようだ


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 05:37:35 G277UCE20
>>405
地球からのSOS信号(=星が死んでも生きてる人類怖いよー)を受諾するもフライング到着→指定日まで寝てよ

って前に解説されてた記憶ある

そもそも「水星(?)のアルテミットワン」とか「本来ならSOS信号を受け取る個体では〜」とも解説されてて「お前呼んでねぇわ」疑惑すらあるドジっ娘ちゃん


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 05:58:49 qT/pXan20
きのこが書いたソースで判断しな

「まだ来るには早いのに来たドジっ子アルテミットワン
……だが実のところSOS受け取る最強種ではないのだ」
という感じの書き方


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 06:20:53 BYhtT8pg0
地球のSOSを受けたと言ってるのはむしろ大統領側だな


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 06:38:43 60udwVok0
地球「ふぇぇ、人類に喰い尽くされて死んじゃうよ……」
地球「でも自分が生み出した種に殺されるなら仕方ないよね…・…一緒に…死の…?」
人類「地球が滅ぼしても自分たちは生き残るンゴ」
地球「生みの親殺しても自分たちだけ生きるつもり!?怖い…助けて…助けて!!」

地球さん一緒に滅びるまでなら容認してくれたんだがな


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 06:49:31 2KireDgM0
またきのこのお気に入りの絵師を連れてきたのかもしれんが、新キャラはどれも絵が下手すぎる(トラロックは違和感なかったが) 特に鉛筆みたいな塗りのやつら


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 06:49:34 G277UCE20
鋼の大地の天使ちゃん(=金星のアルテミットワン)の活躍を見たいんだけど、いつ見れます??


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 06:56:09 v.DTsh8.0
単体でみたらテスカトリポカも恐竜王も慣れるんだろうけど、他のキャラと交互だと違和感デカすぎる
オベロンも慣れるまで相当時間かかったが、こいつら色が黄色いし薄いしで見づらいんだよ


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 07:02:51 Eb/jucys0
割と言われてるけどテスカは薄いなぁで済むけど恐竜王は中々キツイ


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 07:15:54 2jw5R/Gg0
>>408
あー確かにそういう役目ありそう


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 07:16:20 NXo940QU0
下手なんじゃなくて浮いてるだけ
絵師は悪くないで
発注した運営の問題


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 07:19:10 Eb/jucys0
地球「ワイが死んだらワイのエロ画像消しといてくれ」

嫌なSOSだな


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 07:19:15 NXo940QU0
鯖吸収してたし
星が臨終した際のリソース回収かな?
宇宙のエネルギーは有限らしいから
ビーストの宇宙版
人類悪ならぬ宇宙悪


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 07:27:08 BYhtT8pg0
個人的にテスカのほうのデザインは好きだけど恐竜王のほうはデザインも顔芸もちょっとってレベルで差がでかい


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 07:27:23 60udwVok0
マシュや言峰の新規イラストがアニメ塗り強めだから悪目立ちしちゃうなあ、とは思うというか
アニメっぽい表現の差分も言峰はおもろいがマシュのアへ顔手前くらいの方も中々……


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 07:30:48 v.DTsh8.0
差分で言ったらUオルガ表情豊かで可愛かった
出番元々少なかったしぐだマシュ程オルガマリーに好感というか思い入れ無かったけど一気に好感度上がったわ


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 07:33:16 Z5eAH/360
かわいいだろうが
https://i.imgur.com/IncKMvF.jpg


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 07:33:28 dcaNV9us0
オルガマさんはこう事件簿フォルムがあればもうちょい好きになれると思うのね?


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 07:48:48 Ivb68XTg0
おかしい……オルガマリーはポッケにドライフルーツ仕込んでるくらいにはしっかり者だった筈(存在しない記憶)


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 07:50:51 2KireDgM0
レジライも一人だけ落書きみたいのがまじってて違和感ハンパなかったが、それに匹敵するのが出てきたな


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 08:08:43 ZHX9JAJg0
ぐだには水着パイセンが居るからな
Uオルガマが厄度やポンコツ度を上げて再登場しても二番煎じ感は否めない


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 08:19:11 b.tJ7jUk0
パイセンはもうゴールインしてるけどオルガマはまだ一人だ


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 08:52:08 7pADpxSg0
パイセンよりか大統領のが好き
パイセンより可愛い成分が増し増し


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 08:55:02 Z5eAH/360
オルガマが無事人気出てきのこ安心してそう


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 09:05:57 bcVAbP960
パイセンはウン千年は生きてアレなのがアレで
大統領は色々バグっていて実質産まれたばかりようなものだから微笑ましさがある


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 09:09:42 v.DTsh8.0
家の事とかマリスビリーの事とか魔術師の事とか、全部吹っ切れた素のオルガマリーと考えたら泣けるものはある


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 09:12:26 nrvX3Bto0
ライネスといちゃいちゃしてるオルガが一番好きだわ


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 09:12:29 jm9d1Tzs0
責任感に押しつぶされてるのが序章の所長だしね
そりゃ少しはヒステリーになるわという環境


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 09:37:43 2KireDgM0
きのこが頑なに新所長呼びさせてるゴッフを殺して、オルガを所長に戻す展開(ぐだマシュだけ大喜び)なのかと思って寒気がしたが、取りあえずそうはならなかったので安心した まだ分からないが


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 09:39:38 xGIEW1AU0
でも大統領とオルガマリーは違うよね
姿を模しているからそういうふうにみてあまつさえ旧所長呼びしてるのは凄まじい欺瞞を感じる
まあこのへんは特になんもないんだろうけど気持ち悪い


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 09:44:34 nrvX3Bto0
>>438
その辺の境はかなり曖昧よね
異星の神と大統領と記憶喪失大統領でも結構差異あるし、よく分からないわ


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 09:47:16 bcVAbP960
マリーンと弱虫マリーンという
同じに見えるでも違う存在っていう話やってるし
そこに違いを感じたテペウと大統領なわけだしテーマの一つにされるんじゃね?


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 09:53:12 20tM9e8k0
ロシアの牛くんみたいに汝は所長!することで記憶が戻ったりするんだよたぶん


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 09:55:56 l9OrkecE0
ぐだマシュは大統領にオルガマリーを感じてるからあの対応になってる訳で
それが欺瞞っていうか信じたいからなのか信じて疑ってないからなのかはわからんけど


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 09:58:29 G277UCE20
事件簿所長
fgo所長
地球大統領

みんな違って皆いい(※個人差�殿あります)


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 10:00:07 XNUsyeOQ0
なんとなく思ったのが
後半にあるだろう9層それぞれの戦いで
別の層では使えなくなる塔イベ方式はやってきそうだな


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 10:02:29 GO/.G.3A0
今時翼竜首長竜モササウルス類を恐竜呼ばわりしてるのがモヤる


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 10:25:11 .uOHDMKw0
主人公側はオルガマリーだと思ってるんだろうけどお前らと同じ存在として扱うなみたいな事も大統領言ってたしその辺もなんかあるのかもね


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 10:33:27 fbCThwGw0
ようやく終わらせたけどこれ茶を使うタイミングないな
90++で消化しといて良かったわ


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 10:37:53 BEEqiqK20
全然話が場違いですまんのだけど教えてくれるか?
初めて月姫をプレイしたんだが主人公が生理的に受け付けなくてやばいw

よく嫌われてる主人公で士郎があがってたが、俺は士郎はめちゃくちゃ好きだったから
癖が強いって言っても好きになっちまうんだろうなと思って月姫プレイしてたんだが…
まじで言動からなにまで全部拒否反応でる

俺が知らないだけで志貴も士郎みたいに嫌われてたの?


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 10:44:37 5aKx7eIg0
テンプレ読んでね


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 10:56:48 HIunKsSs0
Fate主人公は感性から嫌われやすいよ
俺もぐだが大嫌いだし


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 10:59:02 HIunKsSs0
言峰もイスカリもテペウも言ってたが汎人類史の人間は戦争なんてしたくないのに戦争するしあまりにも欠陥持ちで矛盾した不完全存在だと思う
だからこそそれが「無限の可能性」ということなんだろうけど


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 11:03:43 nrvX3Bto0
まあぐだ主人公じゃなくてカドックくん主人公の方が見たいという気持ちはある


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 11:12:22 60udwVok0
好き嫌いは置いといて6章以降の強めに感情出すぐだ
それも直情的で好戦的な感じ見るとマイルームで語られるような誰もが好きになるは無理じゃないか?と思わなくはない


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 11:22:57 a4ra2XEE0
志貴は当時は最先端のやれやれ系だったので大人気だった


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 11:28:46 NXo940QU0
そうだっけ?
七夜が人気は分かるけど


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 11:33:24 BEEqiqK20
やれやれ系か 言われてみればそんなんか
士郎も式も好きなのに志貴はダメだわ 
カニファンの彼は好きだった


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 11:34:08 bcVAbP960
運命力が枯渇しそうと言われながら
記憶喪失になった大統領に懐かれるという事象を引き当てる
まだ一兆分の一くらいまで減らしてもいいんじゃね?
というかその方がまともな人生になるのでは?
まぁ運命力うんぬんは正直茶番だよな


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 11:34:22 vqJes4dg0
志貴は秋葉の対応見てるとクソ野郎だなとは思う


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 11:39:10 GsqBT26E0
テスカポリトカは四人いるらしいけど、ローランド、恐竜王は確定として、イスカリも「テスカポリトカ」にカウントしていいんだろうか
霧の平原でぐだが遭遇したのがローランドなんだと思うけど、何かマフィアの親玉ムーヴしてる時と別人感がある


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 11:39:52 uJK0c2OI0
いまでも士郎はほんとに鼻につくやつだなと思う
いってることとやってることが違うんだよなあ


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 11:40:03 5qTIltpM0
テスカ残り一人はあの巨大化した女なんだろうか


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 11:43:04 5qTIltpM0
士郎は嫌われまくってたけど人気な作品に対するアンチってものも結構あっただろうし…
何故か女の子は戦ってはいけないと言ったとやたら叩かれてたっけ


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 11:47:15 bcVAbP960
光体女は
太陽そのものだったり、祭壇のみどりの石みたいな植物と同じような表現だし
ククルンでわ?


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 11:48:02 eiO.tIYQ0
そりゃHF以外の士郎は人間味がないから嫌われやすいわな
HFで初めて人間性を取り戻して自他を大切にするようになった士郎は大好きだぞ


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 11:48:32 20tM9e8k0
ククルカンなんだろうけどなんでチョップしたんだ
聖剣兵装にビビって出てきた感はあるけど


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 11:50:16 eiO.tIYQ0
>>453
パツシィに呪いかけられアフロと失意でメンタルボロボロにされたからどんどん一般人からかけ離されていってるよね
最初からロボットでだんだんと人間性を取り戻しにいってる士郎の逆


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 11:51:23 dvWAhezs0
>>459
トラロックの別名の方が青のテスカらしい
イスカリは人でありテスカって言い方だから多分トシュカトルの祭りのテスカの化身として一年過ごして生贄になる青年の役割で4人のテスカとは別じゃないかな


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 11:53:57 qV/Jznwg0
ORTに挑んだ冠位魔術師って、捕獲を目論んで即食われた死徒とは別人?


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 11:56:30 eiO.tIYQ0
イスカリも自分が神の為に死ぬことに何の恐怖も躊躇いも抱いてないから異聞ディオスクロイに近い立ち位置なんだろうな


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 12:03:13 uJK0c2OI0
ぐだを戦士と認定した青って言い方
人間テスカトリポカが黒のテスカトリポカの権能は〜って他人のような言い方

最初のテスカトリポカ=黒のテスカトリポカ

祭壇のテスカトリポカ=巨人チョップしたやつ=青のテスカトリポカ

恐竜王=?のテスカトリポカ

あと一人田島トリポカ出てくるんじゃないのか


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 12:05:38 2jw5R/Gg0
>>442
並行した話として種の絶滅がテーマにあって絶滅で回避されてた問題も突きつけられる気はする


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 12:06:46 eiO.tIYQ0
汎イスカリは汎ディオスクロイみたいに人当たりが良い性格になりそうな予感


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 12:08:48 nrvX3Bto0
青のテスカトリポカがやられたようだな…


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 12:12:44 SBscpRp60
今9節なんだけど今回これ何節まで?


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 12:13:55 eiO.tIYQ0
>>474
10節


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 12:15:09 2jw5R/Gg0
黒 テスカトリポカ
白 ケツァルコアトル(ククルカン相当)
青 ウィツィロポチトリ
赤 シペ・トテック

ウィキペディア先生だと4人の創世神がそれぞれのテスカトリポカ対応らしいが


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 12:18:39 klMSEvBg0
ぐだって好戦的で直情的だったのか…
だいぶ抑えてて(ツッコミ以外)バカヤローとかはそれでもこらえきれず漏れ出したそれこそ人間の叫びだと思ってたんだが


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 12:20:11 eiO.tIYQ0
>>477
どんどん初期の一般人からかけ離れてロボットの時の士郎になってるがな
きのこは士郎とぐだの歩む道を逆にしたいように見える


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 12:22:52 2jw5R/Gg0
ミクトランはなんとなくテスカトリポカが侵略者でククルカン(ミクトラン作った)がもともといたような空気出てるけど
テスカトリポカ達がもともといたところにククルカンが乗っ取ってミクトラン作ったのかもな
テスカトリポカ達がミクトランに差し込んだ自然法則の方が自然でミクトラン環境は持ち込まれた異常法則みたいな話もでてる


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 12:28:04 VydsSFn60
士郎:幼少期にトラウマを負って人間性を失い本編で波乱万丈な経験を得ながらかつての人間性を取り戻す
ぐだ:カルデアに来るまで特に悲しい事件とかないモブ一般ピーポーだったが、それ以降は悲惨な人生を現在進行形で味わい続け心もどんどんかつての人間性を失っていって危うくなってる

確かに逆か


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 12:30:12 20tM9e8k0
ぐだは周りが全力でフォローしてるからそうはならんくないか


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 12:31:42 r2FcIj5.0
士郎は波乱万丈な経験を得て人間性を取り戻したわけじゃ無く桜のために人間に戻っただけ
セイバールートやUBWだと最後までロボットのまま


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 12:32:25 VS5LTJ2w0
絵から凄い加齢臭を感じる


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 12:33:00 klMSEvBg0
すまんかつての人間性と現在のロボット性?の例を上げてくれ
覚悟完了レベルならともかくロボット化したというほど人間からかけ離れてるようには俺には思えないんだが


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 12:35:12 VydsSFn60
>>481
全力でフォローしながら運命力をどんどん失いメンタルもガタガタになってるんだが?
それだけ今までの出来事がトラウマや呪いにもなってるんじゃないの?

>>482
そういや他2つルートだと士郎の持つ歪みが描写はされたけどそれをどうこうする事もなかったか


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 12:37:54 dvWAhezs0
ぐだ人間性失ってるか?
7章の冒頭ですらあの血管死体をほっとけないとか言ってるし
周りの鯖やスタッフもまずそういうフォローを最優先にしてるなん


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 12:39:16 nrvX3Bto0
運命力が減って何か起きてる描写とメンタルガタガタになってる描写はパッと思い当たらないんだけど、何かあったか…?
失意の庭も自力で立ち直ってるし


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 12:39:26 TXvV1YlU0
きのこが若い頃の人気だった人は殆どが時代遅れの下手くそになっているのはそろそろ気づいてほしい
たまに今でも上手い例外いるけど


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 12:40:06 klMSEvBg0
運命力は減らすとヤバいからブラックバレル基本的に封印だし
ナウイでの運命力の極端な低下は生き返りと引き換えに令呪譲っちゃったため(我様推定だが)だしな


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 12:41:04 nQtjMb3Y0
>>486
士郎だってロボット状態の時でも誰かを放っておけないとか人間味を十分に出してるぞ?
違うのはそういった人間味に独特の歪みがある(ロボット)かない(人間)かの違いでは?


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 12:41:49 dcaNV9us0
アンプルキメるのはちょっとキてる感じしなくもない


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 12:43:20 H8xTUBUk0
>>479
この異聞世界がどこで分岐して、剪定から戻って空想樹使って何を成すつもりか
各勢力が何を狙い考えてるかみたいなのもまだ出揃ってないな


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 12:45:13 klMSEvBg0
メンタルケアはエドモンがセコムしてる効果もあるんだろうけどだからこそ、まだくだは


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 12:46:01 nQtjMb3Y0
>>487
2部に関しては特異点と違い異聞帯は消したらそこでおしまい、消すことはその世界の全ての人間を殺すことと同義で一度はその真相を知って折れたけどパツシィが呪いを植え付けたせいで覚悟完了したと同時にぐだもどんどんあかん方向に走って言ってると思うが?
失意の庭だって見方を変えれば開き直りのようにも見えるし


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 12:46:45 BYhtT8pg0
今回の章のぐだめちゃくちゃ発言と真逆の()の選択肢多いし精神的にはかなり限界そうには見える


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 12:46:46 klMSEvBg0
すまん途中で送ってしまった

だからこそまだぐだは一番人的な完成のままで居られてるとも言えるんじゃないけど
少なくとも言動にロボット化というほどの違和感は受けた覚えないんよ俺は


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 12:47:36 S1oJ0oq.0
テスカの人よく知らんけど下手だとは思わんよ
ただ色が薄過ぎて浮きまくってる
漫画家鯖全体に言えることだけど塗りがCG配色?なら違和感少なくなるんじゃないかな


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 12:47:41 klMSEvBg0
完成☓
感性○

いろいろグダグダですまん


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 12:49:39 2jw5R/Gg0
>>492
カマソッソの言からテスカトリポカ達は汎人類史の味方
デイビットは人理の敵

人理と汎人類史が別物なんじゃないか
Uマリーが最強の人理を名乗るならば人理は複数なければ


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 12:50:14 VydsSFn60
>>495
失意の庭を通ってからずっとヤバそうな感じあるもんな
前編もマリーン死んで相当キテたし後編でどうなることやら


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 12:53:18 fbCThwGw0
……遅いなあ後編。これじゃわたし、おばあちゃんになっちゃいますよ?


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 13:01:28 Btoc9UK60
セミかな?


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 13:02:50 sbVfOKAU0
者さんはロマニじゃないのわかってぐだは呼ばないのに 
大統領はオルガオルガ言ってるのはそのうち痛いカウンターを食らうんですかね?
マリーンの下りもそうとしか思えないが


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 13:03:58 VydsSFn60
>>503
後編でそれ明かされそうだし期待かな


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 13:06:14 nrvX3Bto0
>>494
パツシイの呪いは正直北欧以降それが機能してる描写を見てない気がするのでなんとも
あかん方向っていうのは異聞帯を消してって精神がやばいってことを言いたい感じ?

開き直るのは人なら誰しもやることだし、それができるってことはまだ精神崩壊してないってことだと思うから、そこは見解の相違かな
開き直れなくなったらいよいよやばいが


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 13:12:00 PVV04GCQ0
>>505
うん、異聞帯を消し続けて精神的にやばいって話
開き直りは逆に言えば、質が悪いという話にもなるしどんどんあかん方向に走ってるとも言えるな


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 13:19:33 0CFWvus60
者さんはロマニ感ないけど大統領はオルガマリー感あるからしゃーない
後編で推定オルガマリーの巫女がどう関わってくるのか楽しみ


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 13:21:38 SBscpRp60
>>475
サンキュー
もう終わっちゃうじゃん…前後編で足りる…?


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 13:25:09 BYhtT8pg0
まぁ大統領に関してぐだは最初からあれは所長だよというくらい謎の親しみ感じてたしな


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 13:31:19 uB5/qGv.0
所長本人じゃないだろうけど所長ベースに色々学習してるっぽいしね


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 13:34:49 VydsSFn60
事あるごとにUオルガ達の事を異星の巫女が見続けてるからやっぱ巫女がオルガマ本人の可能性大


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 13:36:09 2xgMKXdY0
仲良くしてるところを恨みがましく見てるもんな
所長と大統領は中身が入れ替わってるんだろうか


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 13:41:26 VydsSFn60
>>512
恨みがましくもあり一刻も早く元の身体に戻りたいと思える描写だもんな


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 13:45:31 ZunCijx60
大統領が美しいものを見たっていって頭の角ブワーって伸ばして奇跡起こしてグッドエンドよ


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 14:01:27 GsqBT26E0
言峰と我様の絡みが見れて満足ですハイ
ていうかやっぱり神父我様知ってるじゃねえかw


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 14:09:49 VydsSFn60
そういや所長の中の人の声来た覚えあるなと思ったらグラブルのフェリか


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 14:11:08 nrvX3Bto0
>>506
んーそういう捉え方もあるのね、わかったありがとう

そういや今回フォウ君が来ないことにコヤンが触れてたけど、
あれORTとプライミッツマーダーが一緒だとまずいとかあるんかな


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 14:13:20 Ivb68XTg0
オセロトルも恐竜族もメチャクチャ悪意に染まりやすいからどっか逃げてるとかじゃねえか?<フォウくん


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 14:15:15 VydsSFn60
>>518
今のところ恐竜人のほうは異聞の妖精と違って人間文化を取り入れても暴走とかしないし温厚で親しみやすいけどな?


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 14:19:33 Ivb68XTg0
テペウの全体思想は反転したら怖い……怖くない?


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 14:23:04 P8fP.iWM0
運命力って回復するんかな?
ブラックバレル撃ったり、バビロニアで冥界行った時に運命力減ったみたいなこと言われてた気もするがそれかな


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 14:24:43 oOgPPZcU0
異性の巫女の登場シーン多すぎて一回全部見直したいな


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 14:25:54 GsqBT26E0
>>517
ORTには倒した相手の能力を吸収するって特性があるから比較のビースト食わせたら不味いんじゃね

はいそんな激ヤバな代物をUオルガマリーに紹介した奴がいますね?
お前真の黒幕の手先かよぉ!


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 14:40:21 iXFOm/3I0
ナウイミクトランは編成制限多すぎのティーポット使うには不味すぎて
結局絆855のフリクエで自然回復分を使いながら消化中
クリスマス90++でした人が正解だったみたいね


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 14:46:33 Zsu4bB4o0
90++も周回かなりキツかったし七章を信じてティーポット残してた人も結構居るんじゃなかろうか
あと30強を飲みきれるかどうか


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 15:01:16 2jw5R/Gg0
>>523
そんな特性言及されたことないような
原液もしくは原理血戒の移動はどっちかというと朱い月の仕込みの血の方の特性だろう
ORTがやると言われてるのは擬態、コミュニケーション手段リピートであってコピーではない


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 15:03:47 xeoZ./Ic0
イスカリ?が言ってたことは腹立つけど正論だよな
カルデアの人も殺されるという当たり前のことだから


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 15:07:52 VydsSFn60
>>527
そもそも異聞帯を消すことで事実上大量殺人してるぐだマシュがイスカリとテスカの言動や行為を責め立てる筋合いはないからな
こんなんだから2部以降のカルデアって割と嫌い


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 15:11:10 rPgJz5/A0
数字優先で90++かメンバー優先でフリクエかの選択になった
今後もそうなりそうな気がする


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 15:13:42 VydsSFn60
同じ絵師担当のリンボはただただ倒すべき愉快な悪党だったけど
イスカリは悪ではないししっかりと確固たる思想や覚悟、仲間思いだったりと「異なる善」として動いててしかも「アヴェンジャー」だからカルデアがテスカ達を非難する筋合いはどこにもない


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 15:16:11 Ivb68XTg0
イスカリの思想も古いだけで普通にどこでも使われてた兵士教育だった気がする
つかまだ使ってる国もあるよなアレ


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 15:17:23 P8fP.iWM0
別に正論でも何でもないと思うけどな
命が平等だから殺人が許すされるなんてただの詭弁だろ
人殺していい理由なんてねえよ


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 15:19:44 VydsSFn60
>>532
じゃあ汎人類史取り戻すために異聞帯を消すことで大量殺人してるカルデアも見方によっては詭弁とも捉えられるな


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 15:21:05 5aKx7eIg0
なんなんだ


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 15:21:58 xeoZ./Ic0
侵略者なんて生易しいものじゃなく世界を消しに来てるわけだからな、カルデア


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 15:24:48 qV/Jznwg0
別にカルデアは正義を気取ってるわけでもなんでもなくて、世界間の生存競争だからなコレ

まあ異聞帯全部消したら漂白なんとかなるのか、という根本的な話が未解決な気もするが


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 15:26:34 2KireDgM0
>>508
またしれっと〇〇編が追加されるから安心しろ


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 15:27:53 nrvX3Bto0
生物種同士の生存競争が拡大して世界間の生存競争になってるってことよね
殺してるんだから殺されもするって割り切れればいいんだろうけどまあそうはならんわな
特に物語の主人公とかは


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 15:29:55 P8fP.iWM0
>>533
詭弁ってそういう意味でもないと思うが


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 15:30:21 xeoZ./Ic0
テスカがムニエル撃って心臓狙ったのに頭に当たったり頭狙ったのに心臓に当たったりしてたけど
あれムニエルが魔術使ってんのかね?
テスカが下手糞なだけかもしれんが当たるところがおかしいし
あれで生きてるムニエルもおかしいし


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 15:32:34 xeoZ./Ic0
そもそも人殺していい理由も何もそういう世界じゃないからな、異聞帯


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 15:32:55 sbVfOKAU0
カドックへの牽制は2回とも外さないからな
というかあれカドックの運命力がまだ残ってる示唆なのか


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 15:35:28 P8fP.iWM0
ムニエルコフィンにでも入ってたのかね
あの場所冥界だったのかも微妙なとこだし蘇生できた要因地味に薄いんだよな


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 15:37:04 dcaNV9us0
>>537
きのこを信じろ

最後にこっちにも触れておかないといけませんね。

『FGO 2部7章 黄金樹海紀行ナウイ・ミクトラン』

いよいよ本日、12月25日夕方から開始です!
前編・後編である事も発表されました。
今回はほんとに前後編です。6章みたいにこっそりもう一編隠している……なんて事はありませんので、安心して魔境探検に旅だってくださいませ。


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 15:41:32 0UougNXg0
>>538
ぐだに関してはまたメンタルに多大なダメ食らう展開が後編にありそうな気してきた


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 15:43:33 74nNdB4o0
オルガマのクラススキル見えるようになったか


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 15:44:07 41pK1CDE0
ネタバレ対策とかじゃなくてバグだったのかよ!!


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 15:46:07 VydsSFn60
アプリ更新来てるな
フレ鯖のバグ治ったか


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 15:50:36 41pK1CDE0
>>532
それを大量殺人しに攻めてきてる癖に頭お花畑のぐだに言ってるから正論なんだろ
虐殺相手や民間人なら別にイスカリもあんなこと言ってない


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 15:50:55 2jw5R/Gg0
Uオルガマリーのクラススキルってなんかあったの
なんかバフがついてるっぽいのは言われてたが


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 15:51:46 qV/Jznwg0
>>544
本当に7.5章とか隠してないのか?
きのこ、ちょっとジャンプしてみろよ


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 15:54:44 7CY4YvQs0
オルガマリーのクラススキル 人理を守る側だよやっぱり
https://i.imgur.com/lAw0pDG.jpg


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 15:55:06 23skXkDI0
言峰実装されたら今回のギャグ顔イベントでめっちゃ使われそうだなw


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 15:55:35 VydsSFn60
>>549
善性があるくせに異聞帯消去という名の大量殺人してるぐだマシュなんだからイスカリだってああやって責めてるんだからな


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 15:56:21 VydsSFn60
>>552
案の定偽ビーストなだけで防人さんだったな


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 15:58:49 41pK1CDE0
Uちゃんは人理の防人C単独顕現A獣の権能なしネガなんとかなし
あっ(察し)


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 15:59:35 S1oJ0oq.0
ビースト戦のいつもの演出も無かったしなぁ


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 15:59:38 cqhsykOk0
>>551
7.5章はファミ通か何かのインタビューで匂わせてなかったか


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 16:00:38 VydsSFn60
>>556
むしろビーストと思い込んでるグランド鯖とかそっち系臭いな


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 16:03:55 20tM9e8k0
それはそれで冠位さん達勢ぞろいでなにしに来たの?ってならんか


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 16:05:17 BYhtT8pg0
大統領が冠位倒したのはテスカの見せた未来の世界という可能性もあるからな、まだ針の山で翁ピンピンしてたし


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 16:06:22 nrvX3Bto0
そういや翁冠位返上してるのに何で針の山にいたんだ
というかどうやって来た


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 16:07:35 5aKx7eIg0
まあ死の淵にいる人ですし、と勝手に納得してた


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 16:08:01 41pK1CDE0
オルガがビースト偽ならビースト真がいるから対そっちで呼ばれたとかじゃないの
ローマなんてオルガ降臨に呼ばれてたのに今更対オルガの7騎で呼ばれるのおかしいし


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 16:08:34 23skXkDI0
真の黒幕は別にいそうだとは思ってたけどそもそもビーストですらないのは意外だったな
初登場時のビースト判定ってなんだったんだ?


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 16:09:55 dcaNV9us0
光体にしばかれた時にビースト要素落としたか(適当)


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 16:10:58 41pK1CDE0
霊器がビーストなだけで役割はビーストじゃないとかそんなんじゃないの
真祖じゃないやつ真祖認定してたからあんまり深く考える気にならない


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 16:11:25 S1oJ0oq.0
異星の神じゃなくてオルガマの方がビースト判定ってたまに言われてたな


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 16:13:16 2jw5R/Gg0
オリュンポスでビースト7の霊基パターンはあったからなぁ
大統領はテスカトリポカに殺されたって言ってるしマジで光体に殺されてたのでは?
一回負けて大人しくしてるカルデア在住の元ビースト達みたいにビースト候補まで転落したのかもな


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 16:14:12 FLzX/KgM0
ガレリアンズ好きだったからテスカや恐竜王の田島絵すごい好きだったんだけど
結構文句言われてるんやな


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 16:14:51 2jw5R/Gg0
重力操作でBとEXアップしてるけどBモーション重力関係なくなくなくない?


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 16:15:25 P8fP.iWM0
え?なんで急にクラススキル見れるようになってんだ


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 16:18:28 VydsSFn60
>>572
バグ修正されたから


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 16:19:29 GsqBT26E0
・外から来た少数の軍勢で
・政治的に利用しようとする王の思惑があって
・現地の知恵者な協力者の助けを借りて
・王国を滅ぼす侵略者

で、ぐだ達の立ち位置がまんまエルナン・コルテスとか指摘があってうわぁ……ってなった
これククルカンねーさんの逆鱗じゃないか?


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 16:24:03 S1oJ0oq.0
>>570
色が薄過ぎてな...
メタルギアソリッドの絵みたいなんよ


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 16:25:35 G277UCE20
すまぬ…本音を言わせてくれ

ぶっちゃけ二部のテーマ自体が複雑だし爽快感ないから苦手ッス
あとカルデア陣営の戦力が弱いから相手の内輪揉め前提の勝利なことが多く「ん?」ってなる


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 16:28:29 Btoc9UK60
まあ一部からカルデアの戦力わりと弱かったし


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 16:29:22 VydsSFn60
>>574
カルデア側がこれ完全に「悪」になっててやべぇって思った
こりゃ後編でスゲー爆弾あるわ


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 16:30:48 2jw5R/Gg0
ククルカンは恐竜世界の総意とやらで動いているがオロチトルの街にも馴染んでたあたり善い悪いや滅びる滅ぼすで動くかどうか
ミクトランの存在自体が生き残るため信仰のためククルカンのためではなくカルデアに必要だから作られた仕込みの道具という可能性も


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 16:31:12 nrvX3Bto0
ストームボーダーになって、リソースもいっぱいあるのに結局しょっぱなから壊れていつもの、って感じなのは勿体無いなと思う


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 16:32:57 H8xTUBUk0
>>552
サンキュー
バグなのかいっていう


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 16:35:15 VydsSFn60
9節4の敵鯖ってこれロストメモリーでオルガマが召喚してた鯖達だな


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 16:35:18 klMSEvBg0
カルデアが立ち位置としては侵略者というか悪ってのは今更でないかい
コルテスの立ち位置ってのはなるほどだが


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 16:36:21 BEEqiqK20
>>574
たしかに
ゾクゾクするなー
月姫やめてやっぱこっち進めるかな


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 16:39:53 BYhtT8pg0
神話的に逆に1回滅びた後に再生するかもしれないしな


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 16:41:05 6cOfK3ZQ0
>>578
カルデア=異聞帯から見たら悪
って作中、何度も言われてない?

本人らもその自覚あるし


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 16:42:58 nrvX3Bto0
完全に悪になってるのはオリュンポスあたりがまさにそれって感じだったな
姉弟2人以外は全員がカルデアを明確に敵視してたし


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 16:45:28 m/PTePQo0
ORTを倒せる具体的なウルトラマンはゾフィーだとコハエースできのこアルク先生が言ってたらしいが
主役のウルトラマンじゃないからいまいち強さがピンとこないな


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 16:46:08 NXo940QU0
>>574
これ今更だしなぁ
まんまと言われても別にぐだ達は王にケツァルと同一視されてるわけでもない


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 16:46:31 sbVfOKAU0
あれ今気づいたけどレベル101以上の表記バグってんな
150とかやってなんか動かしたからか


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 16:46:51 iwszMqsI0
月姫はクセが強いから
Fateが好きだからってだけならプレイするなとはよく言ってる
士郎は何だかんだヒーロー的な活躍をする王道主人公だが
志貴は王道からは外れたキャラクターだからな


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 16:47:08 NXo940QU0
>>588
ゼットンを顎で使える人(´・ω・`)


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 16:47:51 m/PTePQo0
>>592
それゾーフィ


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 16:50:42 74nNdB4o0
領域外の生命も持ってないし地球産か


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 16:55:38 Sdaa7OlE0
やっと10節まで終わったけど、これで終わり?感がすごい
6章から1年半も待たせてるんだから後半がいつかくらいは告知してほしいところ


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 16:55:42 VydsSFn60
>>586-587
オリュンポスでの現地民から悪として扱われてたのが後編でまた来る可能性もありそう


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 16:58:41 dcaNV9us0
18時から突然スタートしていいぞ


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:00:07 4Sz2uKHA0
眼の前で現地民から仲間が殺されるとかあったらマシュは失意の庭の時みたいにバサカ化して現地民を殺す流れになりそう


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:01:15 dvWAhezs0
>>574
箇条書きマジックじゃね?
侵略者なのは今更だし現地人のディノスに受け入れられてるのは無視するのかよと
カルデア側よりもオセロトル(デイビットとテスカ)の方が明確にディノスを攻撃して侵略してるからコルテス感あるわ


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:04:49 WVClntog0
そもそもぐだ達は今回はっきり目的伝えてるだろ
ストーリー読まなすぎじゃね


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:07:35 UYvTEGmA0
この未完成商法を見るに、開発予定より遅れてるんだろうな…
本来ならストーリー実装そのものを遅らせる所を、カノウが年末実装(本来は)を
ポロリしちゃったから何としてでも年内に開始せざるを得なくなった、って所?


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:08:08 GdS8mgjc0
>>599
現地人の1人に受け入れられてたのはコルテスもではあるな


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:10:16 dcaNV9us0
未完成実装となんにもないまま今年トラオムだけで終了どっちがマシだったかというと


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:10:20 S1oJ0oq.0
考えたくはないがLB6では時期の告知はされていた...つまりLB7後編は...


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:11:42 BEEqiqK20
>>591
どんなに大怪我して死にかけても早朝からご飯の仕込みする士郎さんには尊敬しかないが、
志貴くんはいい所が見当たらないや


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:12:31 VS5LTJ2w0
>>604
年末の放送で発表!


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:12:39 Btoc9UK60
そら立場違うし


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:13:18 /AQ7yEPo0
シエル先輩に大型犬みたいに懐いてるのはまあちょっと愛嬌はあったよ志貴


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:14:21 P8fP.iWM0
カノウにそこまでの権力ないと思うわ


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:14:37 uUqwDe.Q0
年末年始は課金関連でトラブルの前例あるし、そろそろ余裕をもって石買っておく頃合かねえ


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:15:39 nrvX3Bto0
年末のネタがないから後半開始時期をネタの一つに取っといたんだよきっと


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:16:09 Eb/jucys0
イスカリはコルテス知ってそうだったけどオセロトルはそもそもなんなんだろ
テペウはクリプターと一緒に現れたと言ってたのにイスカリはミクトランの住民みたいな発言多いし


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:17:13 fbCThwGw0
まぁトラロックも間に合ってなさそうだったよな


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:18:22 l9OrkecE0
三が日過ぎの4日位に後編来てほしいけど流石にありえないだろうし今年も新年鯖と福袋引いて半額宝物庫周回かな
年末年始弱いのよなFGO


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:18:48 H8xTUBUk0
最近はアップルの方のトラブルで石が買えなかったりもあったしな
年始はやばいし俺も最低限だけど買っとく


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:19:15 NXo940QU0
きのこ「元旦開始でちゅ!」


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:19:55 VydsSFn60
志貴も善性があるけど「ダークヒーロー」だからな
感性がFate主人公達とは別物


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:20:30 Eb/jucys0
>>614
デイビットの10日後発言から1/4後編という予想はあるがどうなんだろうなぁ


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:20:58 H8xTUBUk0
>>612
この異聞帯何かおかしい気がするのよね
誰が本当の「元から」なんだろう


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:22:19 dcaNV9us0
4日はUターン中だからやめろ
ギリギリまで実家のスネ齧りたいんじゃい


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:23:18 h3.Ml83Q0
4日からなら嬉しいけど
違うなら違ってもいいんだけど時期の告知だけは早めに欲しいなぁ


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:23:47 UYvTEGmA0
>>603
いや、ポロリの時点では年末に全部実装するはずだったのが、
きのこの増筆によって計画が狂いに狂った可能性がある。
その場合きのこの戦犯度合いが半端なくなるが


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:23:52 Eb/jucys0
>>619
ディノスの王やってる神がどっちも人間型だし妙な感じよな
かといってテペウやイスカリが嘘言う理由が分からないし


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:28:10 3Davwf720
>>616
下手に間が空くぐらいならその方が断然いいわ
今年あんだけLord to 7とかやっといて前後編分けます後編いつやるかはまだ告知してませんってほんとなんなの……


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:28:34 rPgJz5/A0
開発遅れだとしても誰のせいかは俺らにはわからん


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:29:18 3Davwf720
誤字った
LordじゃなくてRoadだったわ


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:31:35 sbVfOKAU0
マジで開発遅れなんだろうけど後編は下旬とかそういう告知もできないのはなあ…
1月中に出せばいいけどさ、そういう問題でもねンだわ


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:32:04 S1oJ0oq.0
じゃあ今年も復刻しててよかったんじゃとは思うね
新イベは頑張って作ってたけどね
ロードトゥけつ叩きもカノウの絆礼装云々も謎じゃ
まぁ、絆は終章とかの話かもしれんけど


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:33:54 Eb/jucys0
年末特番で告知したいかまだ告知できるような開発状況じゃないかどっちかだろうなー


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:33:57 BEEqiqK20
あんだけついに7章開幕!絆礼装を!とか焚き付けて置いて後編は数ヶ月後だったらちょっとアホかなw


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:39:18 /AQ7yEPo0
アンジョーさんもギリギリのツイートしてたからな
まああの人いつもそうだけど


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:39:53 NXo940QU0
大晦日に後編配信
新年から早い者勝ちで終章レイド


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:42:38 VydsSFn60
ガチャで稼いだ金もロクに開発に活かせないのか


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:44:21 sbVfOKAU0
トラロックとウィツィロポチトリの混合はいいけど
恐竜解説のガバっぷりは恐竜モチーフのイベント何回かやったくせによおと言いたい
後編来ないから気になるところではあるが


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:46:38 S1oJ0oq.0
まぁ、あくまで異聞帯の恐竜っぽいのだから多少はね


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:48:24 GsqBT26E0
福袋は☆5以外の情報も早く教えてくれ
☆4限定とか入れてくれてもいいのよ


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:50:26 FLzX/KgM0
大統領も人理の防人もってるのか・・
やっぱ人理側なんだな、炎上冬木にいた黒王もそうだし
カルデアというかマリスビリーがやっぱ黒幕か今回のシリウスライトの真の用途にしてもゲスすぎるし


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:51:05 BYhtT8pg0
常に毎年更新されてる研究だし最新でも来年には全部陳腐化してる可能性考えたらそんな本格的なの求めなくていいんじゃないか


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:51:06 JMrnx2Z60
>>629
開発間に合ってないでしょ
敵サーヴァントの宝具出来てないさげ


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:52:56 l9OrkecE0
>>636
聖杯付くだけじゃないの?なんか追加であるんだっけ


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:53:58 rPgJz5/A0
>>636
福袋は今発表されてる以上の要素はないんじゃないか?


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:54:54 VydsSFn60
特異点Fも全ての時空でカルデアが存在してない事象に納得できないマリスビリーがカルデアが存続できるように用意した世界なのかもな


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:56:32 h3.Ml83Q0
ラムダとかなぎこさん出たことあるから限定は普通に入ってる印象だった
スト限も入ってるのかな?狂袋引くからすまない嫁さん欲しい


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:56:59 P8fP.iWM0
大令呪の使用法は確かに酷いけど、カルデアとしての目的は意識してたみたいだから黒幕感はむしろ薄れた気がするわ


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:57:46 2jw5R/Gg0
ディノスのみなさんもほんとに恐竜かっていうと違いそうなんだよな……
恐竜がどんな不思議進化してもああは互いに仲良くなるかってのと肉食えないのも
波動バリアまではいいけど


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 17:58:55 BYhtT8pg0
大令呪はむしろマリスビリーは本気で世界を救う気あったんだなというのが深まったな、最低でも7人の犠牲で世界を救える合理的な手段だし


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 18:00:02 VydsSFn60
>>645
肉食恐竜タイプですら肉が食えないってのおかしいもんな
他の創作でよくある恐竜人とも違ったりして


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 18:00:44 rPgJz5/A0
>>643
確か周年福袋は5周年から星4確定枠が追加されてたと思う
正月福袋はそういうのはなかったかと


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 18:02:06 h3.Ml83Q0
>>648
なるほど、確かに周年側だったかもしれないありがとう


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 18:04:59 2jw5R/Gg0
コンの存在が前フリと考えるとディノスのみなさんが実は植物とか菌類とかで個体のように見えて同一存在の別端末とか今考えた


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 18:06:20 QokH1jhg0
ロードトゥとかやって足並み揃えさせたのはなんでだ?レイドあるにしろ1/4から後編じゃみんな学校とか仕事とかありそうだけど


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 18:06:34 VydsSFn60
明々後日の大晦日放送で後編の詳細が開かれそうだな
しかし毎回思うが大晦日放送は生放送じゃないんだな


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 18:06:52 dcaNV9us0
明日から特番ログボで金林檎3と呼符1
はい


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 18:07:38 36TkRH9Q0
10日後の未来だとか言ってたけど配信から10日後は4日なんだよ
まさかそんな早く後半はこないか


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 18:09:50 36TkRH9Q0
6章は前半からちょうど一ヶ月後だったんだよな後半


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 18:09:52 sbVfOKAU0
臓腑捧げて見てきたけど誰も知らない正月鯖で後編はlate springだったぞカルデア


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 18:11:23 k1EDWTW20
正直問題なのはマリスビリーが計画達成するのに
反マリスビリー派(デイビット)によるORTによる地球破壊をどうにかしなきゃいけないの
他はORTを撃破するのは無理と判断しているがもしマリスビリーがORTを撃破するルートはできていたとすると
お前実は現代の魔術師じゃねえだろになる


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 18:17:02 buCRgPjE0
10日後に世界滅びちゃうのだから
作中時間と合わせるのであればもっと早く始めて貰わないといけないのでは


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 18:19:30 k1EDWTW20
ふと思うけど本当のコルテスは出るのか気になるのだが…


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 18:24:55 QntD1bhk0
10節短かったなー
これ前後編で分ける必要あったんだろうか


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 18:26:24 QfiFOesM0
10日後だと間に合わないから元旦からでは?


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 18:26:43 2jw5R/Gg0
惑星を砕くのはORTだろうけどミクトランを全滅させたのはORTなのか?
ORTの仕業にしては死体や廃墟が綺麗すぎる


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 18:26:59 ZC4pbbd.0
あけましておめでとう後編はやりそうではある


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 18:33:15 36TkRH9Q0
あとデイビットは冥界行してシバルバーに行こうとしてる?
ぐだにも諸々その荷物を押し付けて
ただアルマイトが宇宙服の代わりとは


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 18:35:20 VydsSFn60
イスカリのボイスなしとか型月さんどんだけ怠ってるんだろうな


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 18:37:50 NXo940QU0
絶界行いってみよー


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 18:38:34 36TkRH9Q0
最大級のボリュームとか言ってたけど前半は短いまであったが後半期待していいものか


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 18:39:33 k1EDWTW20
後半がメインだろうね


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 18:42:31 KJsLjJdw0
クリスマスイベもとりま復刻で見送った上秋の高難度も過去復刻省くなど規模控えめにするとか
随分間を開けたがそれでもな辺り相当ギリギリだったんだろな。もしそうなら予告通り開催してくれただけ偉いが


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 18:43:53 KJsLjJdw0
>>667
つっても6章よりはないみたいなことも言ってたからボリューム等は
ほどほどの期待にした方がいいかもな


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 18:44:30 VydsSFn60
トラロック戦は水着エリち最適解でほんとエリち最強と思いますまる


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 18:46:53 QokH1jhg0
>>671
わたしのえりちも宝具2でしたが最強でしたまる


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 18:48:21 h3.Ml83Q0
大令呪の本来の使い道に陳宮さんもついニッコリ


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 18:49:43 VydsSFn60
>>672
プーリン水着スカディ無視してまでエリち宝具マにした甲斐があったわ
呪いと鯖特攻がヤバい


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 18:59:34 iwszMqsI0
水着エリちは話題性では水着伊吹の影に隠れてた印象だけど
かなり化物だよな


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 19:00:33 2KireDgM0
>>588
バードンにやられた雑魚


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 19:02:29 NDWYOlFc0
大晦日カウントダウンで呼符1枚と林檎3つかあ
ごうかだなあ


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 19:05:02 KJsLjJdw0
天井できてからは符もありがたい


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 19:16:50 klMSEvBg0
>>588
ミスターファイヤーヘッドかよ…


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 19:17:30 iwszMqsI0
呼符も天井カウントに加算されるからな
使わずに置いてたらいつの間にか100くらい溜まってるし
日々の配布は馬鹿にならないわ


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 19:17:37 rPgJz5/A0
正月本番で何連分もらえるかな


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 19:19:39 h3.Ml83Q0
冤罪ヤコブ神拳を生み出したふーやーも尖った性能してたし
星5も全部強かったし今年の水着全体的にヤバかった


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 19:20:51 YQI07SoY0
呼符含めて20,30くらいじゃないか


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 19:22:59 74nNdB4o0
元旦ログボで石30,交換こふ10枚、後は今年みたいにパネルミッションあれば少し+ぐらい


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 19:25:36 WSo/Fwls0
エリち使えばよかったなぁ


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 19:27:46 rPgJz5/A0
>>683,684
20〜30かそれでも助かるわ
元日でも後編後でもUさん実装あるなら天井覚悟だから


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 19:28:16 7CY4YvQs0
ORTがゾフィーで倒せるとは思えん
あいつの光線せいぜい87万度だぞ
太陽系サーヴァントが全力出せばもっといくまであるだろ


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 19:32:06 h3.Ml83Q0
ちらっと調べてみたら多分今年は多分29連分+端数かな


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 19:36:27 QV0oIXDk0
オルガマリーの宝具隠してるし本編で初めてお見せするために残してるならガチャまだじゃない?


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 19:39:11 dcaNV9us0
ネモがギミック潰しとは察せず水着だから波耐えられるでしょ!で出して流されたうちのえりち
やり直しでネモに気付くものの浮いてる連中でfin


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 19:39:32 JMrnx2Z60
>>689
ガチャ来ても再臨封印
宝具封印
プロフィール封印になると思うわ


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 19:39:46 36TkRH9Q0
まぁオルガマリー出たとしてもフリクエ無いから再臨すらできないからな


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 19:41:57 2jw5R/Gg0
名目上はネタバレ防ぐためのPUなしだけどアステカ神達が今までにない措置するほどネタバレかっていうとそうは見えねえ

トラロックはルーラー星4とすると強そう
星4神霊鯖ってだいたい星5食う強さだし


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 19:45:03 cqhsykOk0
テスカトリポカが実装されたら恐竜王→ローランド→所長が戦った冠位狂の奴の順に再臨すんのかな


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 19:46:28 Eb/jucys0
ローランドは実装されないんじゃないかなぁ
イスカリの方がされそう


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 19:47:16 2jw5R/Gg0
Uオルガマリーは癖強すぎるからプレイアブル実装するなら再臨違いなしで配布もありえる
無料星5キングハサンって初期に考えてたらしいのでリベンジ的に
ガチャ実装だといろいろ問題出そうな気がするんだよな


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 19:48:07 WSo/Fwls0
トラロック神二つ分って考えると強そう


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 19:48:21 cqhsykOk0
イスカリってちょっと強い現地人にしか見えんけど実装すんのか?


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 19:49:03 Eb/jucys0
>>698
後編でローランドからイスカリに乗り換えるんじゃない? シナリオ的に


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 19:49:22 JMrnx2Z60
イスカリの姿がテスカトリポカのどっかの再臨形態になるんじゃねえの?
後編で身体乗っ取られそうじゃん


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 19:49:47 WSo/Fwls0
テスカトリポカはグランドサーヴァントの時にバトルグラ出てたし何らかの形では来るかな
実はイスカリの別の姿だったとかかもしれんけど


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 19:49:53 5aKx7eIg0
ええい、カマソッソを早く見せぃ!


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 19:50:00 l9OrkecE0
>>694
恐竜王はちょっと…
金髪グラサン→影冠位バーサーカー→派手な影冠位バーサーカーでどうか頼む


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 19:50:45 wEIEqm1g0
トラロック星5の風格もあると思うんだけどなー
まあテスカトリポカが星5だったら星4にならざるを得ないか


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 19:51:55 Aai.LTQ20
ガチャよりも紅閻魔の霊衣がほしい
あのタイミングでコヤン霊衣は悲しかった


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 19:52:47 iwszMqsI0
アーケードの方ではビーストドラコーが配布されたから
アプリの方でもそれにならっていつかは配布星5が来そうな感じはするが
ただオルガマリー以外にも星5配布候補はいるだろうしな
二部終章まで星5配布は取っておくかもしれない


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 19:53:14 jmncSnDo0
>>705
霊衣じゃなく新キャラの可能性


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 19:53:20 h3.Ml83Q0
イスカリって神話には該当する登場人物いないらしいから確かに別の名前になりそう
実装しないキャラのバトグラ作るとも思えんし


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 19:53:49 cqhsykOk0
所長は初のフレポガチャ産星5だったりしてな


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 19:53:52 2jw5R/Gg0
トラロックは星5でおかしくはないけど話のポジだと星4というか他に星4になれるのカマソッソくんくらいしかいないので


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 19:55:06 fbCThwGw0
これはアビーやプリヤ勢も大人verが実装される流れ


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 19:55:19 iwszMqsI0
某カルデアの者が配布になるかもしれないしな


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 19:57:35 apnA8Xvg0
カマソッソは人類最後のマスターに俺はなる(ドン!)でぐだに代わって俺達のアバターになるから実装されないよ


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 19:58:15 h3.Ml83Q0
カマソッソ君といえば令呪三画目も気になる
エレちゃんかスカサハくらいしか思いつかないけどどっちが来ても人気凄いことになりそう


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 19:59:59 kbyE9K6A0
>>551
そんな姑息な真似するかよ
続7章とかいって前編後編でやんだよ


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:00:13 Eb/jucys0
>>714
エレちゃんオルタってイシュタルになるだけなのでは感


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:00:26 v.DTsh8.0
地獄鯖がカマソッソにNTRれるの?


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:00:53 2jw5R/Gg0
スカサハオルタとか性格の予想がつかない


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:01:13 60udwVok0
めてお鯖はまずラヴィニア実装してからにしてくれないか!


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:01:29 JMrnx2Z60
そういや7章のバナーはなんでカドックなんだろ
そこデイビッドだろ


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:02:07 60udwVok0
>>718
元ネタのヤンデレ全開モードでええやろ、兄貴ヤバいけど


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:02:29 H8xTUBUk0
千里眼で見てきたけどオルタになって女体化初代様だったよ
声は変わってなかった


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:02:50 KIhvuK1M0
言峰にメリクリ言わせたの見たあとだとあいつが正月に出てきてあけおめ言ってる絵が頭から離れないんだよね


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:04:03 2jw5R/Gg0
>>722
骨盤が広くなってるのかな?


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:04:37 dcaNV9us0
あけおめ神父なくてもツイッターでジョージが勝手に動画撮ってそう


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:05:05 VydsSFn60
前編のエピローグ見てると各々が各々の野望のままテスカやククルカンを出し抜いていくって感じだったな
さすがにミクトランの未来なんて見せられたらトラロックもイスカリもテスカへの忠誠揺らいじゃうわ

テスカがグランド狂なのって意思疎通が無理なほど狂暴なんじゃなくて、「ほんのちょっとでも反論なんてしたら即座に殺されるくらいに唯我独尊、傍若無人」ってくらいの残虐で冷酷って意味だったんだな


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:06:14 XNUsyeOQ0
まあモーションなくても
ジョージボイス撮ってるということは
そういうことだわね


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:07:40 h3.Ml83Q0
>>716
凛成分が抜けて原典寄りになる可能性とか


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:08:18 SBscpRp60
終わったー
言われまくってるだろうけど一番の感想は
マシュ強制出撃きっつい、強制させるなら予め編成しといてくれ面倒くさい、だったわ
ところでトラロック戦って激流に強いサーヴァントって具体的に誰だったんだ
ラムダリリスとか水着鯖とか軒並みだめだったよね?


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:08:20 9xQqumHA0
最後の冥界関係者鯖はエリちオルタでよろしく
プロテアがアリならエリちもアリやろ


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:08:22 VydsSFn60
あと冷静に考えると、テスカがああいう性格なら田島先生でFAだわ
あの人の描くキャラもどいつもこいつもテスカ並に頭がイカれてるからな


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:08:23 S1oJ0oq.0
>>723
召喚したら元旦限定であけおめボイスで出てくるありそ〜...


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:09:15 JMrnx2Z60
>>729
サポートのネモ


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:10:59 k1EDWTW20
ある問題なのがラスボスがマリスビリーの場合、
冬木でマリスビリーとソロモンと戦う前に復活を果たし根源に到達したマリスビリーが立ちはだかりそうな気がする


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:12:47 v.DTsh8.0
死んでるはずのマリスビリーがどうやってラスボスになるのか問題はある
死体偽装なんていくらでもできるだろうけど、それをレフとか他のスタッフとかも気がつかないとも思えない


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:13:24 rPgJz5/A0
言峰はシナリオ中の本人の言葉を信じるなら耐久系のサポ鯖?
あいつのサポスキル全部重大なデメリット付いてそうという偏見を持ってる


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:14:50 KJsLjJdw0
>>704
全員神だし5級だと思うけどもあの面子の中だと女将オルタと並んでSR有力候補だと思う。
SSR最有力はククル&テスカ。所長は実装されるかが分からんがされるなら☆5確実
>>729
シナリオでも言ってたが浮かんでる系や船乗り系だろ


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:14:59 VydsSFn60
マスミのとこのマシュが現在のメインシナリオ中にいる本人じゃなく全ての出来事が終わった後の未来のマシュって感じに見えてきた


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:15:14 Eb/jucys0
>>735
死体は本物で別の肉体なり物体なりに移動したとかなら偽装する必要もなさそう


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:16:48 VydsSFn60
>>729
俺は水着エリち、サポネモ、マシュ、キャストリア、2世で挑んで2ターンクリアしたぞ


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:17:07 2jw5R/Gg0
マリスビリーはわざわざラスボスしてくれるタイプには見えない
橙子型という印象


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:17:10 W0pVfGM20
死体の出てない殺人事件なんて生きてるフラグでしかないんだわ


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:17:48 k1EDWTW20
>>735
序章のオルガマリーという肉体は死に魂だけの存在になってたから
同じように本物の肉体は死体のまま残し魂をカルデアスに入り込んだのならまだ納得できる

アニメでもちょうどマリスビリーの近くにカルデアスあったし


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:19:47 VydsSFn60
2ターンじゃなかった4ターンだ


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:19:55 JMrnx2Z60
>>735
カルデア成立に関わる第一聖杯戦争に対して介入する形で生きてるマリスビリーとソロモン相手に闘うとか
最終章は特異点Fの解体周りの話になるだろうし


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:23:29 36TkRH9Q0
>>708
神話じゃ一年間テスカトリポカとして奉られて豪華に生きて一年後に心臓生きたままぶち抜かれる儀式があったって感じなこと書いてるな


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:24:48 aeoLfPPk0
どうせFGOのオチは他の時空のように特異点Fの修正でマシュとカルデアを最初から無かったことにして人理を完全救済することなんだから予定調和だよ


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:27:24 BYhtT8pg0
テスカの例外なく平等に全てを支配して王の絶対性を保つというのは本当に狂ってないと無理だろうという事でバーサーカーなのかもな


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:28:31 cqhsykOk0
早くケツとサンバとククルカンの3人でグラサンボコりたい


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:30:31 VydsSFn60
>>748
王という在り方に対して狂気の沙汰と言っていいほどに拘ってるのは確かにバーサーカーに相応しいな


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:31:48 JF1leKjE0
イスカリがグランドバサカっぽいんだよね
今のところ
ローランドトリポカが再臨で尻尾生えて爪で闘いそうな感じには見えない
イスカリが真名テペヨロトルで再臨でテスカトリポカになるならあんな感じのモーションになりそう


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:33:29 qT/pXan20
ジャガーのナワルだからってだけでバーサーカーなら単純だ


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:33:45 Eb/jucys0
ローランドに実装予定あるならバトグラ出しても良さそうな場面あったしね
逆に実装予定ないならイスカリのバトグラ作らないように出すのも難しく無さそうだし


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:34:38 VydsSFn60
オルガマが夢で見た狂の影鯖がローランドテスカじゃねーの?


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:34:48 S1oJ0oq.0
イスカリとローランドの絵師が同じには見えないからなぁ...よくわからんわ


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:35:48 YYS.mwa20
ローランドは人間だし、いちいち令呪使わないと力使えないらしいからバトグラは無くて当たり前なのかな
インドではどうしてたのか謎になったが


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:37:49 VydsSFn60
今のローランド状態はギリシャ機神みたいにテスカが自分で作ったホムンクルスみたいなもんだっけか?


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:39:01 cqhsykOk0
イスカリが真なるテスカトリポカ神復活がどうのこうの言ってたしこの真テスカが実装されるのかな


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:39:52 Eb/jucys0
>>758
まさかイスカリじゃなくてORTに鞍替えする気なのかね、テスカ
異星の神と同じ考えで


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:47:51 VydsSFn60
ローランドが汎のテスカで、ガレリアンズのリオンみたいな恐竜王が異聞のテスカの可能性もあるか?


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:48:27 Ivb68XTg0
ケツァルコアトルが外の星の菌だっけ
どこまでORTみたいな外宇宙生物と目的同じか分からんけど、まあ近い事を主眼に置いてるのかもな


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:49:16 P8fP.iWM0
>>757
そうや、肉体は人間
今を生きる人類だからマスターなしで活動できるんだとw


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:50:34 Eb/jucys0
>>760
可能性もあるというか恐竜王の話的にはそう


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:51:17 nrvX3Bto0
ORTの美少女端末が出てくる可能性をあきらめない


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:52:07 VydsSFn60
>>762
事実上受肉してるようなもんか

>>763
そうなると実装鯖は汎と異聞の両方のテスカが別々に実装の可能性もありそうか


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:53:51 KIhvuK1M0
>>764
アルビオンだって鯖になるんだから諦めるな


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:58:47 VydsSFn60
あとさ?汎ケツァルと異ケツァルのデザイン交換してくんね?
未だに汎の方はケバくて好きになれないんだよ…逆に異は自然体で好きになる


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 20:59:54 WSo/Fwls0
ククルカンは欲しいなってなる
異聞隊の王だし強そう


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 21:02:58 Eb/jucys0
バトグラあるのはオルガマ・イスカリ・トラロック・ククルカン・紅閻魔オルタ
ないのはローランド・恐竜王・カマソッソ・言峰

上の連中が実装されて終わりか後ろの連中にバトグラが0から生えてくるか


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 21:04:16 VydsSFn60
グランド狂の影鯖がローランド臭いけどどうなんだろうな


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 21:13:52 lbc9tTxY0
配信三日でローランドが定着しきってて草なんだ


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 21:15:13 BEEqiqK20
チンソッソ描いてる人誰かな?フジリューなら嬉しいけど塗りが違うよなー


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 21:15:44 BYhtT8pg0
ほしいけどククルカンは異聞の王だから実装順はラストだろうな


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 21:17:25 jmncSnDo0
モルガンが最初だった前例もあるので分からん
とりあえずオルガマリーは最後にしてほしい


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 21:18:00 VydsSFn60
異聞王だからぶっ壊れ性能なのは間違いなしだな
神ジュナ以来の汎より異のほうが圧倒的に高性能パターンになりそう


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 21:18:12 Zsu4bB4o0
7章鯖の実装がいつになるかわからんが思ったほどラッシュ来て石足りないって状況にはならなさそう


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 21:19:37 fbCThwGw0
正月に完成してそうな鯖いるのかな


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 21:21:12 Eb/jucys0
モーション見直してみると何故かちょい出しの冠位狂が意外と完成してる


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 21:22:24 74nNdB4o0
宝具で再臨段階固定されるやつだとまだ見せちゃダメで使ってこないってのもありそうだしなぁ


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 21:22:39 UYvTEGmA0
>>772
フジリューなら間違いなくきのこお気に入り枠だから
このタイミングでバトグラないのはあり得ない


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 21:23:14 KIhvuK1M0
バトグラあってもモーション足りてねえなこいつってのはいつも順当に実装しないから情報0の奴が来そう


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 21:24:04 VydsSFn60
言われてみればカマソッソのデザインってフジリュー王天君と似てるな


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 21:24:11 jmncSnDo0
今回絶対ぶっ壊れなのはローランド
ガチで金時殺す単体狂になりそう


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 21:26:16 BEEqiqK20
>>780
きのこフジリューファンだったのか
でもフジリューだと嬉しいなあーーチクショー


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 21:27:00 BYhtT8pg0
正月鯖は普通に半年先とか見てたりするからお前誰だよもありそうだな


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 21:28:37 YYS.mwa20
異聞帯鯖はあんまり宝具強化来ないので重ねなきゃ既存鯖殺せない感じある


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 21:28:47 oWnvvA7c0
カマソッソの絵は兎ろうとっぽい気がする
英霊異聞の巌窟王とかローマ礼装とか描いた人


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 21:29:31 VydsSFn60
>>786
神「は?」
モルガン「は?」


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 21:29:46 WSo/Fwls0
言峰からアンリへのセリフ楽しみだなぁ
カレンだったりアジダハーカだったり


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 21:29:51 VS5LTJ2w0
フジリュー要素全くないと思うけどな
特に塗り


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 21:31:30 20tM9e8k0
今のフジリューはあんなしっとりした塗りしないからなあ


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 21:32:05 h3.Ml83Q0
>>789
一柱はやっぱゾロアスター教のアジダハーカ濃厚よね
アボリジニ神話のバールーともう一つがわからんけど


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 21:32:55 BEEqiqK20
>>787
塗りからみるとその人っぽいんだけどな
でもデザインがその人っぽい感じしないなあと思ってなー
早く知りたいわ


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 21:33:56 Eb/jucys0
>>792
もう一つというか最初の一騎はラスプーチンでは?


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 21:40:50 VydsSFn60
ククルカンは髪の裏がORTと同じ緑色の水晶体だけどORTの端末オチの可能性もある?


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 21:45:16 h3.Ml83Q0
>>794
あー確かにそれでも成立するのか
リンボ基準に3体追加で混ぜられてると思いこんでた


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 21:46:08 2jw5R/Gg0
ORTって頭脳体必要なほど大きくはない気がする
擬態はすれど知性と呼べるものはないっていうにはククルカンは柔軟すぎる


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 21:49:08 l.VVSACY0
ORTがゴッフを捕食してぐだマシュの前でゴッフと化してリピート行為に及んでほしい
過去最高の鬱展開になりそうだ


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 21:52:30 nrvX3Bto0
今回の前編でゴッフ死亡させなかったあたり、多分今後も脱落させる気はないんだろうなと思っちゃうわ


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 21:54:32 KIhvuK1M0
ムニエル何か頭と心臓撃たれて生き返ったからな
むしろどうやったらこいつ殺せるんだ


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 21:55:50 Eb/jucys0
>>800
首を落とす


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 21:55:58 dcaNV9us0
アストルフォとデオンをチョメチョメしたら脳殺せるでしょ


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:01:36 Z5eAH/360
これは不死鳥のムジークを継ぐ者


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:04:39 20tM9e8k0
>>795
あの髪は光体さんやチチェンイツァーの祭壇で言及されてた植物と鉱物の複合体由来じゃない?ひねってなければ


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:05:44 KIhvuK1M0
いやそうか
ぐだも今回令呪を差し出して生き返った
つまりムニエルも…


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:06:14 YYS.mwa20
なんで死ななかったんだろうな
礼装の効果か?多分カルデアスタッフもそれなりの礼装着てるだろうし


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:06:54 apnA8Xvg0
ムニエル「頭と心臓を撃たれて生きてるなんておかしいと思わなかったのか?」


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:09:20 7CY4YvQs0
ギャグで済まされてるけど
ムニエル死徒化してたりして
もしくは言峰の操りゾンビになるパターン


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:13:02 GsqBT26E0
そもそもぐだ死んだって事は一回墜落して(潰れたトマト)になったの?
死んだって明記されたのはSERAPHの一回目√が唯一だったのに呆気ない


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:14:50 Eb/jucys0
>>809
マリーンの反応的に見た目的には大した外傷じゃなかったんじゃない?


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:14:56 Dt0G.zi.0
>>806
ムニエルは魔術刻印持ってるからまあ確かにあのくらいなら生き延びそう感はある


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:15:55 rPgJz5/A0
ぐだ死んだといえば「あ…これ死んだ」みたいな選択肢
あれ1部7章でもあった気がするけどセルフオマージュ?


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:16:41 YYS.mwa20
>>811
まあケリィの装備から逆算すると普通のピストルよりは強いのかな魔術師って


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:16:58 iXFOm/3I0
冷静で的確な判断力の有るゴッフが早くし治療しないとやばいって行動していたから
心臓と頭ぶち抜かれても即死ではないんだなってシーンで魔術師の生き汚さ的にもおかしくはなかった
ただメタ的に死にました!悲しい!ところがどっこい生きていました!wは冷める


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:17:01 VS5LTJ2w0
死んだー生きてたーが雑に繰り返されてる気がするけど何かあるんかな


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:19:53 Eb/jucys0
>>812
後編でORTが昇ってくるのを必死に止めるティアマトオマージュはあると思ってる


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:20:23 Dt0G.zi.0
>>815
ミクトラン特有のものではあるかも
生死の境が曖昧というか


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:24:06 S1oJ0oq.0
まぁ、ムニエルとゴッフは普通に死んで欲しくはないしな...


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:24:10 GdS8mgjc0
7つの大令呪は結局7つの特異点へ対応してたのか
対ビーストやら対グランドやら、本来の用途はブラックバレルの弾丸だとかいう説は軒並み否定されたか


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:26:11 Dt0G.zi.0
>>818
死ぬにしても今回みたいなあっさりさで片付けられたらショックデカいわ…


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:27:52 andwQccw0
世界救う為に意外とちゃんと頑張ってたんだなって思ったマリスビリー
最高のメンバーで挑みはするけど保険もかけるネテロの薔薇と一緒だな


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:28:13 GdS8mgjc0
鉄砲隊やら大砲やらの頃と現代とでは
銃器類の弾丸の破壊力や貫通力って天と地ほどの差があるけど
コヤンの持ち込んだのを真似て製造されてる銃器類はどっちかっていうと前者に近いんだろうか?
だとしたら刻印持ちのムニエルの生存も割りと頷けるが
何ミリの弾かさえ書かれてないから銃器類の性能は全然わからんな


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:31:24 nrvX3Bto0
完全にただ俺が見たいだけなんだけど、
これまでのFGOは劇的な死というか、これから死ぬぞ!ってなって余裕持って遺言残して死ぬパターンが多いから、
どうせ死ぬならもう少し敢えてあっけなくした、朝一緒に食事していた友人が砲撃で吹き飛んで一瞬で死んだみたいな
え…?って一瞬全員が呆けるくらいの死を希望したい


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:32:58 Eb/jucys0
>>823
ちなみにその展開で死んでも構わんキャラはいるのかね?


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:34:10 GdS8mgjc0
>>823
一応、カルデア職員やマリーンがその役割じゃね
マリーンはそれぞれ固有のパーソナリティ持ってることもプレイヤーに開示されたしな


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:34:22 KIhvuK1M0
ムニエルに関しては死ぬなら今回以上の演出無さそうだからもう死ななそう


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:34:22 dcaNV9us0
>>823
ジョジョ5部好きそう


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:34:32 NXo940QU0
フォウ君とオルガマリーって似たモノ同士かな
ガイヤの抑止力かアラヤの抑止力か知らんけど
何かがインストールされるとビーストになるっぽいし


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:36:47 nrvX3Bto0
>>824
んー特にそういうのはないかな
重要なキャラなら、それはそれで異聞帯と汎人類史の過酷な生存競争って感じも出ると思うので


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:36:56 BYhtT8pg0
ゴッフとムニエルはほんとに死ぬ時はストームボーダーで特攻して死にそうと思う


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:38:31 Eb/jucys0
>>829
あの、その展開で死んでもいいキャラがいないならどうやってもその展開にならないんじゃ


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:38:46 nrvX3Bto0
>>829
答え方間違えた
回答にすると誰でもいいってことだな

>>825
あーまあ、確かにそうかも…


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:39:22 GdS8mgjc0
https://i.imgur.com/25KxwM8.png
イヌとクモの共演は無かったか

イヌもクモとタメはるスピード出せるんかな……


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:39:46 Eb/jucys0
>>830
ネモが道連れにされてるw


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:40:26 OCvTlKGA0
>>823
そんなの2部開始でもう終わってるじゃん
ダストンとか死んでるぞ


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:41:28 36TkRH9Q0
ネモ船長もさもう助からないよ的な事を言ってたのに何かスッと復活してたりさ
しかも他人が実行した?術式と薬でっていうのも何か雑だなぁって思う
あれだけもう船長は・・・みたいな事を言っといて


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:42:37 nrvX3Bto0
>>835
あー、流石に物語に殆ど出てきてないキャラが死んでもな…
白紙化で大勢の人類が死にましたっていうのと似たような感覚だわ


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:43:43 ciUyb0mE0
ぐだも一回死んでテスカトリポカに生き返らせてもらったし
死んだーと思ってたら生きてたってのが多い
冥界だからか


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:44:04 36TkRH9Q0
ムニエルは心臓撃ち抜かれてドタマ撃ち抜かれて常人なら即死だろうにそれを助けたのか
生き返ったって表現してるのも解せない
人を生き返らせるなんて魔法でもないと無理なのに


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:44:58 tludlDtI0
カマソッソはみなぎ得一ぽいけど、どうだろうなー


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:45:36 OCvTlKGA0
>>837
今は復活してるけど1部のオルガマリーだってそうだったろ
知覚してないだけでは


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:50:40 Eb/jucys0
>>839
ムニエル、何気に刻印継いでる魔術師だから常人な訳では


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:52:51 GdS8mgjc0
https://i.imgur.com/FHurP2k.png
死んだと思ったら……ってのは味方側だけじゃなくて敵側もだわ
イスカリはなんで生きてたんだこれ。どうみても全身消し炭なんだが


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:52:52 jZvsbTNA0
魔術刻印なんて売っ払っとけば良かった!って言ってたが、なかったら多分死んでたろうから持ってて良かったなムニエル


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:53:50 Eb/jucys0
>>843
テスカトリポカになるまでの1年は死なないらしい


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:54:02 VydsSFn60
>>804
じゃあ冒頭の巨人光体もククルカンかなあれ


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:54:03 36TkRH9Q0
いや刻印あったってそれが致命傷2発も不意打ちにくらって生きてる理由にはなり得ないと思うけど


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:54:42 nrvX3Bto0
>>841
ごめん、そうだったね
正直序章でなんか死んじゃった人くらいの印象しかなかったんだ
そう考えると、一定以上一緒に旅をしてきた人物っていうのが自分はいいのかな、誰か言ってくれてたけどジョジョ5部のナランチャみたいな


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:55:31 YYS.mwa20
>>843
1年の間滅びないっていうテスカトリポカと照応した魔術じゃないか


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:55:42 VydsSFn60
>>820
でも絶望感は煽れていいかもな
2部後半OPもゴッフが死ぬのは約束されてるようだし


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:56:59 VydsSFn60
>>827
きのこはジョジョ大好きだし5部ネタも採用しそう


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:57:08 Eb/jucys0
>>847
ムニエルが瀕死じゃなく完全に死んでたなら治してくれと頼むゴッフも謎になるからなぁ


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:58:46 dvWAhezs0
>>846
ククルンがボーダー運んでる時に出てる渦巻き状のエフェクトが光の巨人にもあるから多分そう


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:59:08 KJsLjJdw0
>>822
何とも
下手すると新宿の雀蜂連中みたいに対幻想種用とか魔術製品ミックスした超化学の産物かもしれんしな


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 22:59:42 k9bmsStM0
>>852
魔術師ならこれくらいでは即死しないって大前提がありそうだな


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 23:00:55 jZvsbTNA0
キリシュタリア回想の死にかけのシーンで「この魔術刻印は術者が傷を負った際、なかば強制的に術者を回復させる」ってあったし
ムニエルの魔術刻印がどの程度のもんかは分からんけど、言峰の(恐らく神霊由来の)回復術との合わせ技ならまあ何とかなるんじゃない?という気はする


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 23:02:41 nrvX3Bto0
今更なんだけどみんなが言う光体って月姫Rのアルクのやつ指して言ってる感じ?
それとも単に光ってるから?


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 23:04:13 apnA8Xvg0
守りに入れば鯖並とか言われるディノスや鯖にバカスカ撃ってる銃火器なんてまぁマトモじゃないわ


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 23:04:58 VydsSFn60
>>857
前者

ただオルガマが今回終盤でテスカに対して私を殺した奴って指してたの見るとあの光体はククルン本人じゃなくククルンの権能を悪用したローランド臭い気もする


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 23:08:49 a4ra2XEE0
ムニエルはあそこで死んでても良かったかもな


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 23:11:39 BEEqiqK20
Uが可愛いとなんでこんなやつのためにキリ様が大令呪使わなきゃいけなくてベリルのクソ野郎に殺されなきゃならなかったのかと理不尽なきもちに


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 23:13:40 GdS8mgjc0
致命傷でも魔術刻印によって生かされるケースは刻印持ちなら誰でもってわけではなく

・キリ様や青子や凛のように本人の性能が飛び抜けて高い場合か (アゾられ時臣は基準下でアウト)
・または魔術刻印に過去の当主が回復魔術の研究成果などを刻んていた場合 かな

プレイヤーがムニエルのことを舐めてるだけで
実は本人の性能か、または魔術刻印の生存性能が意外と結構高いのかもしれない


時臣があの程度で死んだことへの理由付けしなくちゃいけないのはライターが違うからってのもあるがw



を舐めすぎなのかもしれないぞ
凛曰く、刻印が生かしてくれるからそうそう死ぬことが出来ない、くらいの事は言ってたはず


きのこ曰く 時臣がアゾられて死んだのは凡才であり、青子や凛が致命傷でも刻印に生かされるのは天才だからという事だが


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 23:14:00 KJsLjJdw0
>>856
とはいってもzeroアニメ本のスタッフ座談でも触れられてたけども刻印の質以外にも術者にも相応のレベル求められるからなあ。
トッキーも神父に心臓ぶっ刺されたたが回復不可で即お陀仏やったし。


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 23:14:43 GdS8mgjc0
>>862
下の三行けしわすれたわ


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 23:14:53 Eb/jucys0
>>861
Uの思考を捻じ曲げてる黒幕が悪い


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 23:15:38 iXFOm/3I0
むにえるはてんさいじゃったか・・・・・・ムニエルの告白を聞いて
頭魔術師が光落ちしたのがカルデア残党なんだなって認識した


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 23:15:50 BYhtT8pg0
ムニエルは地味にゴッフが驚くようなことも知ってたりするからな、実は案外いい家計なのかもな


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 23:16:02 apnA8Xvg0
いいじゃない 天才でも ムニエルだもの


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 23:16:23 Eb/jucys0
ちなみにムニエルは自己申告的に魔術師しか残ってないらしいスタッフの中では戦闘力高い方らしい


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 23:17:37 VydsSFn60
>>866
あの告白がどうもきな臭くて信用ならねえって疑った僕
後編で本性出してこないかなムニエル


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 23:17:59 KIhvuK1M0
Uに関してはオルガマが混ざったせいで軟化してそうなんだが


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 23:20:38 H8xTUBUk0
ムニエルの復活に関しては
・麻婆が本当に単独で蘇りの秘術使える
・実はこの土地(汎では冥界という意味のミクトラン)が関わる要素だが、それを承知の上でさも自分の能力のみによる復活だと演出した
のどちらか気になってる
内心めっちゃ後者推してる

即死云々は知らん
ほぼ即死だけど死んだって認められない、告げられなくて「治療」ってボカしただけだと思ってる


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 23:21:42 nrvX3Bto0
>>859
サンクス
あれって真祖しか出せないと思ってたけどククルンも出せるんだな
似たような何かってことなのか後編で説明はあると思うが


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 23:22:59 Eb/jucys0
>>873
ククルカンの素体が真祖の可能性もあるのかもしれない


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 23:24:08 jZvsbTNA0
>>869
どこで言ってたっけそれ?
LB6でムニエルが「せめて俺かチンを連れてけよ!」って言ってたから、この2人がスタッフの中では戦闘能力が高めなのかな


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 23:25:00 VS5LTJ2w0
ムニエルが魔術でかっこよく戦ってるところはちょっと見てみたい


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 23:25:09 VydsSFn60
イスカリはマスクしてるほうがブラックパンサーらしくてカッコ良かったんだが素顔がチベットスナギツネみたいな面してるのがな
現状だと反転トリや異聞ディオスクロイのようなヘイト要員って感じだし後編で汚名返上来ないかな


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 23:25:19 KIhvuK1M0
こうなってくるとムニエルしか立ち絵無いのがホント残念だな


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 23:25:59 KJsLjJdw0
>>867
脳天と心臓撃ち抜かれていくら独力じゃ
あのままじゃ助からないっぽかったとはいえ生きてられるのはな
虫爺さん程ではないが鯖以上の不死性だわな。神父の組み込んだ精霊の能力にもよるけども


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 23:26:44 Eb/jucys0
>>875
すまんがその台詞からの推測だ
ついでに崩壊編くらいでゴッフが追加人員がいるならムニエル送り込むと言ってるし


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 23:32:22 dvWAhezs0
>>878
女性スタッフの立ち絵もなかったっけ
紙マテリアルで見た気がするぞ


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 23:32:57 P8fP.iWM0
さすがに異聞帯全体が冥界ってことはないと思うわ
ただストームボーダーの不時着地は第2冥界への道中だったみたいだから既に冥界のかなり近くまで来ていたのかもしれん


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 23:33:24 H8xTUBUk0
カルデアスタッフ、立ち絵あったあの2人はきっと冷凍カルデアにいる
違う立ち絵だったらごめん


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 23:34:01 i.g1SGlM0
トラロックのキャラデザと立ち位置に既視感を抱いててこの子アークナイツのクラウンスレイヤーとよく似てるわ


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 23:34:02 dcaNV9us0
光体

膨張(インフレーション)。シンプルに『光体』と呼ばれる現象。
真祖の王族のみが持つ励起状態。真祖がなんらかの手段で肉体を完全に破壊されてしまった時、その反作用として起きるとされる。

真祖関連だとしてぶっ壊した手段よ


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 23:35:07 Eb/jucys0
ロリンチ登場に驚いてるムニエルと一緒にいたシルビアの立ち絵は2部序章にあった
残ったスタッフにシルビアの名前はないけど


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 23:35:16 jZvsbTNA0
>>876
ぐだがサーヴァント使っての戦闘しか出来ないから、ゴッフとかムニエルとかカドックとかの戦闘シーンはちょっと見たくはあるな


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 23:38:17 P8fP.iWM0
そういやカドックもテスカに銃で撃たれてもケロッとしてたな


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 23:40:06 BYhtT8pg0
ダストンさん立ち絵もありアニメで声もついたのにあっさり死んだっぽいのは驚いた、まぁ一番危険地帯にいたから仕方ないとしか言えないんだが


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 23:40:07 Eb/jucys0
>>888
カドックはなんならビリーの弾丸すら防いでる


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 23:44:41 GdS8mgjc0
https://i.imgur.com/x9BlH8z.png
シルビアの立ち絵はロシアでも一度出てきてる
ただ、シルビアではなく女性スタッフ汎用立ち絵扱いなのかもしれないし
生存してるメンバーに名前がなかったので

カワタ、オクタヴィア、トマリン、チン、カヤン、エルロン、マーカス
の誰かの名字がシルビアか、または愛称がシルビアなのかもしれない…


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 23:46:56 Eb/jucys0
>>891
マテリアル確認したけどⅦにムニエル、ダストンと並んで立ち絵があるけどシルビア表記なので汎用ではないっぽい


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 23:49:31 2jw5R/Gg0
言峰が残念ながらって言ってるから一時的にゾンビってるだけで本当は死んでるとかいう説もあったな


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 23:50:01 apnA8Xvg0
>>888
本人申告の牽制で態と外してるからな


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 23:51:24 VydsSFn60
>>893
7章終わったら死ぬんだろうなムニエル


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 23:53:23 VS5LTJ2w0
切り身にされて小麦粉まぶされて両面焼かれるんかな


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 23:54:15 GdS8mgjc0
https://twitter.com/carbon672835015/status/1231401143130939392
シルビア双子説というのもあるが、まぁ作画が似ただけだろうな…


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 23:56:11 H8xTUBUk0
ぐだも蘇り組だからムニエルも大丈夫なんじゃないのかね
麻婆ジョークじゃろあれ?そうだと言ってくれ
戦士として死んだ場合じゃなきゃ蘇れないとか条件ある気はする
イスカリが1年間試練乗り越えたみたいな表現気になる


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/28(水) 23:57:50 nrvX3Bto0
結局あのオマケでついてきた砂糖菓子は何だったんだろうな
試練に必要なもの?だったんだろうか


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 00:00:31 yJXf3itA0
>>885
膨張…膨張する太陽を幻視する祭壇?


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 00:02:49 yJXf3itA0
はい

Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4926の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1672239695/


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 00:05:45 BrctTSEE0
まだもうちょっと強いボスいるんだろと思ってコンテ石温存してたら前半おわってしまった


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 00:11:47 Tt39egjY0
ぐだの試練ってもしかしてイスカリが受けてるのと同じ物だったりしてね
そしたらイスカリと対比になるけど、ぐだがテスカトリポカに乗っ取られることにもなりそう


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 00:11:55 0yrYKnC.0
>>901
乙トラン
このままだと正月鯖は全然関係ないのきそうだ


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 00:13:36 X7jEwUM20
>>901
たて乙

面倒くさかったの紅オルタとトラロックくらいだったかなぁ
コンテ石いらないんだけど編成考え直すの面倒なときはいいんだろうな
じゃふじゃぶ使える程度には配られてんのに貧乏性だから使わず撤退してしまうけど


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 00:16:36 vCk.Hnxc0
せっかくここまで7年間「ストーリー令呪未使用クリア」できてるから
今更コンテ石なんて使えないぜ


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 00:16:40 yTd.svDs0
最初の大統領が初戦なうえ負け試合濃厚でどうせすぐ終わるだろと思ったらがっつり戦わされて編成いじるの面倒だったからコンテしたくらいだな


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 00:21:39 .A4sIq/c0
今回一番手ごわいと思ったのでち公オルタぐらいで他は別にって感じ


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 00:27:08 PjAHBdcM0
でち公か
久しぶりに我様使ったらゲージパリパリ割れたお陰でいまいち分からんかったな


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 00:28:21 BrctTSEE0
スタンしてくるトラロックは何回かやり直して、最終的にクリームヒルトで速攻かけた

口に出すセリフと心の中だけって選択肢結構でてきたけど、
コンティニューする時スキップしても引っかからなかったから、オベロンのときみたいな分岐ってわけじゃないのかね
もしかしたらほとんどは関係ないけど、一部に分岐のポイントがあるのかもしれんが


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 00:29:13 7ypwZWtY0
スタンとか効いたからあんまり行動させずに倒しちゃったわ
成長したならもうちょっと色気と胸を大きくしてくるんだ


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 00:31:54 .A4sIq/c0
トラロックは水着エリちネモあとサポ鯖2名がいれば簡単に倒せたわ


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 00:32:24 PjAHBdcM0
だとしてもあの霊衣は欲しい新鯖扱いでも構わんが
あのタイミングでFOXの霊衣出すなよちょっと期待しちまったじゃねぇか


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 00:34:27 X7jEwUM20
水着エリち激流耐性あったんか
蘭丸でトライして挫折して宝具5のジュナオ連れてったらアッサリで拍子抜けしたわー
蘭丸使わなすぎて勝手に単体宝具だと思ってたのも悪かった


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 00:34:57 ysLqdePc0
せっかくもらったし解放はs…新素材とか無理に決まってんだろにしかならない人0人説


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 00:35:59 .A4sIq/c0
>>914
エリちは浮いてないから耐性ない
ネモと添えてたからスタン効かなくて勝てただけ


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 00:36:32 lOMQ5cOU0
トラロック戦は凸カレロボと水着スカディオダチェンしたら速攻落ちたわ


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 00:46:33 .A4sIq/c0
トラロック戦は強制出撃のお荷物マシュの扱いに悩んでるようだけどタゲ集中礼装とS2で簡単に自殺させられるし
その間に本命アタッカーのNPを安全に貯められてあとは自殺チェンジで出てきたサポ鯖のスキルをアタッカーに入れれば安全に簡単にトラロック倒せるよ


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 00:48:32 ag560uEs0
デイビットがぐだの事を君って言ってたが
こいつお前っていうタイプじゃなかったっけ


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 01:04:43 i0QWNpK60
強制出撃ガチで嫌だけど、だからこそスカディ&水スカが本当に頼もしいわ
思考停止で疑似Wスカディできるの本当に良い…


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 01:08:25 RDtpe6pw0
強制はいいんだけど毎回編成させられるのが結構ストレスになるんだよな...


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 01:12:51 6jERZdAo0
毎回編成リセットしてマシュをオダチェンで後ろにさげる
これが歴戦のマスターの仕事よ


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 01:13:05 1Oxff0Bc0
ティーポットの使用期限2日かあ
適当なフリクエで使うしかないのか


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 01:13:14 XLCu99w.0
同じタイプの強制編成だと前のが残ってたり残ってなかったりふわふわなのもなあ


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 01:15:51 i0QWNpK60
分かる
一々編成を変える必要あるから余計に時間かかるので暇じゃない時しかストーリーに手を出せんわ


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 01:26:52 lOMQ5cOU0
なんか事件簿読み返してみると、よほどの高位の魔術刻印でも心臓をやられればまず即死するんだそうな
ムニエルが蘇った理由益々謎だな


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 01:42:28 vCk.Hnxc0
でち公はえっちゃんで3ターン撃破いけたわ
保険で一応スカディで即死無効も撒けるから最適だったな


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 01:55:48 PFT5rG720
ORTへの特攻がUオルガになるのだろうけど、FGO世界では地球が発したSOSが、因果逆転というかなんというかORTへの物ではなくUオルガに対して送ってそれを自分への物だと勘違いしたORTが地球に来たとか感じになってたりして


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 01:59:30 .D7uLC6g0
「しかも『有り得たかもしれない縁』からすらも、一時的に召喚できる」
「Aという贋作が知りえなかった英霊も」
「Bという贋作が知りえたのなら召喚出来る、というわけだ」

ねえ、理屈自体は分かるよ? でもなんでその説明で「贋作」なんてフレーズが出てくるの???


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 02:35:05 qziBLSqc0
ぐだの選択肢またなんかあるのかなと思うと気軽に選べない


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 02:44:57 vCk.Hnxc0
スキップ出来る選択肢は気軽に選んで良いぞ


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 03:01:58 0PF8pJyI0
できない選択肢またあるのか
スキップしたら読めねえじゃん


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 03:03:30 Mkfx5xIU0
ORTのインパクトでみんな忘れてるであろうこと

→フォウくん


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 03:15:22 MOMYIQbU0
ムニエルは生死が曖昧なミクトランだから蘇生できたんじゃないかな
ミクトラン攻略していざ異聞帯出るときに俺はここまでだとか言い出してお別れみたいな展開になると予想


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 03:29:27 .A4sIq/c0
後編でたくさんカルデア死んでください願うのはそれだけです


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 03:31:38 3h1Jh2/g0
ムニエルは鯖が入ってんだろう
テスカが撃った弾が頭狙ったら心臓に心臓狙ったら頭に当たったりおかしなことになってるから
なにかやってんだろうしムニエルが
テスカが慣れてないって言ってたがおかしすぎるし


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 03:47:30 m4L93tF60
今回それっぽい選択肢なんてマリーン助けるかどうかくらいしかわかんなかったけどオルガマさんの好感度稼げそうな選択肢とかで変わるんじゃろか


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 06:32:30 UxggXkPM0
ムニエルはそろそろ退場する予行演習みたいなもんだろ
スタッフ代表してぐだへのメッセージも言ったし
もう役割は終わった


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 07:21:37 DF7IN3po0
結局初戦が一番キツかったな 次は無限回復


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 07:22:26 BrctTSEE0
早く処置室にって言ってたから即死ではない可能性はあるけど、
合流までだいぶ時間経ってるからなあ

紅閻魔よく見たら左手で剣振ってるから近いうちに実装されそうだな


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 08:14:39 iBmHy6sw0
>>929
お前の名前が「贋作」だからだよ……


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 08:17:13 kFVmxKVM0
社長はなんか配布な感じがしてる


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 08:29:49 7ypwZWtY0
武内がついに配布か


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 08:34:14 y9ZcqwIU0
低確率なフレポかもしれん


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 08:39:37 IVSoiUCQ0
死んだ生き返ったが乱発されてるからミクトランの世界機構ってオチのような気がしてきた
さすがに意図的にやってるだろうし


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 08:40:13 rTCNs2Rw0
社長がクリスマスプレゼントか


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 08:51:31 6jERZdAo0
テスカの宝具って未来の前借り?はいいけど効果切れたらうけた損害も戻るなら用途としてはあれ何に使うの
ただの時間稼ぎ?


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 08:57:11 IVSoiUCQ0
>>947
結果的には何も起こらないからそうなるな
心情的には確定した未来を見せられて敵味方色々心動いてたから無意味ではないだろうが
にしてもテスカやデイビットがアレを見せた意図が分からない


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 08:59:35 DKW055GU0
本来の神々の王状態での権能ならそのまま固定できるんでは
今回はサービス精神で自傷してまでカルデアのモチベーション煽った?


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 09:04:47 DKW055GU0
>>948
テスカトリポカ自体は戦士なら滅びもOKの精神してそうだけどデイビットは必要だからORT起こして異聞帯も地球も砕こうとしてるように思える
必死感がないしカルデアが冥界下り成功させてもORTが起きてもどっちでもいいのかもな

デイビットの人理の敵っていうのが汎人類史の敵とは限らない
Uオルガマリーも人理だったり人理と汎人類史の同一性はかなり怪しくなってる
今までのクリプターやモルガンは汎人類史を敵と言ってきたがここで人理の敵ってのが


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 09:07:53 dtRj2lVo0
喚んだテスカはグランドバーサーカーなら人理側だろうしなあ


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 09:11:36 AAtFi8ZU0
ちょっとした致命傷なら魔術刻印がなんとか生かすって話がムニエルに適用されるのかどうか
これと生死の境が曖昧なことと言峰の技術の合せ技かなと思うがゴッフが助けを求められる程度には生存の見込みがあったんだよな


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 09:14:51 DKW055GU0
本拠地ですら人間体で権能振るうのも一苦労なのにインドではグランド霊基で闊歩してたというのもよくわからん
インドで目立ったら神に目をつけられかねないし
別テスカ個体なのか何か起きたのか


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 09:17:23 dtRj2lVo0
デイビットすでにインド時点で令呪使ったことになったし謎が増えた
わざわざアプデに書いてあるから仕様という


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 09:17:24 IVSoiUCQ0
オルガマリーを殺したとか言われてるし
冠位狂なら令呪なしで切り抜けるぐらいできそうな気もするし
そもそもその前から既に1画消費済みだし
ローランドはよく分からん
青がどうのこうのもトラロックを指してるにしては会話に違和感あるし


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 09:25:33 mgYbkAOI0
ガチャ爆死の未来を見せられてもマスターは挑戦するよ


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 09:26:30 ysLqdePc0
爆死の未来とかアルミホイル巻いて全裸教と舞教併用すれば余裕で変えられるからな


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 09:27:19 IVSoiUCQ0
天井あるのに爆死したらバグだわ


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 09:32:01 xz94i11g0
デイビットの目的は人理テクスチャの回収で
現在人理テクスチャが地球に格納されているから
それを吐き出させるために地球を破壊する
あくまで、地球の破壊は過程でしかないとかかなぁ


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 09:41:34 PFT5rG720
>>958
むしろ天井まで行くことが爆死やろ


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 09:43:45 7ypwZWtY0
7章後編が半年後も実装されない未来を見せつけられても絶望しない
いやするわ


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 09:44:50 IVSoiUCQ0
>>960
爆死の定義の話になるな


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 09:45:43 DKW055GU0
デイビット評のテスカトリポカは地球外生命に支配されたミクトランに1年で汎人類史ルール組み込ませたの優秀という評価
恐竜達は例外なく草食でククルカンが従うマィヤで繋がってる
ミクトランの存在自体が胡散臭い、が、汎人類神霊のカマソッソはテスカトリポカ達じゃ汎人類史を白紙状態すら守れないからミクトランの王には人間と共生(捕食)するおれがふさわしいと主張しミクトラン残す意志はありそうという


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 09:51:19 IVSoiUCQ0
光体できたりするし
ククルカン=異聞真祖の王族
ディノス=異聞真祖
とかだったりするのかな? 肉食して自我を失くすのは魔王化


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 09:57:29 ag560uEs0
10節しかないのに後編が数ヶ月も先だったらクソだな!


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 09:59:25 AAtFi8ZU0
>>964
厳密に同じ存在かはともかく意図的に真祖と被せてはいるだろうな
ウッドワスの亜鈴百種みたいに本文では特に触れられない可能性もわりとあるけど


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 09:59:56 6jERZdAo0
1月には来ないだろうなという確信がある


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 10:00:41 DKW055GU0
>>964
ククルカンが神霊とは限らないのはマジでありそう

光体出せるのは真祖でも王族だけなんだよな
パンゲアが生命絶滅してるから宇宙細菌の宿った植物が地球最後の超生命としてアルテミットワン化
その頭脳体として真祖ククルカンが誕生、眷属としてディノスが誕生とか


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 10:01:02 O0J9wLqc0
デイビットはマリスビリーの野望の阻止じゃない?
カルデアの者の地球が無くなった方がまだマシな発言もデイビットのやろうとしてることだし

もう後がなくなって地球破壊しか方法が無かったと思う


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 10:03:46 RDtpe6pw0
デイビットの10日後発言云々は希望的観測って気がしてならないけど
言峰プーチンのメリクリでリアルタイムと連動してたから言われてたのか...
どうなんだろ


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 10:05:12 5Cbl/kxI0
コンテ石がなくなっるから、すぐ後編が来なくていいや


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 10:08:38 dtRj2lVo0
1月に来ないとバレンタイン吹っ飛ぶ→CBCも遅れる
だから流石に来るだろ 来るよね?


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 10:09:49 UxggXkPM0
そんなに早く来るなら分割してない定期


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 10:10:07 IVSoiUCQ0
>>972
リアイベとの兼ね合いあるからその場合で飛ぶのは7章の方だと思う
なんにせよ年末特番でおおよそ分かると思うけど


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 10:11:31 AAtFi8ZU0
メリークリスマス諸君とかいう考察殺しの第四の壁ぶち抜き案件
FGO本編の時間経過って今どうなってんだ


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 10:12:29 dtRj2lVo0
>>973
6章は1ヶ月で来たんですけど…
というかここまで引っ張っといてこの引きで後編時期未定とかふざけすぎだけど


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 10:12:45 kYeyWZdc0
アトランティスからオリュンポスみたいに舞台ががらっと変わるのでなければそれほどかからないと推測する


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 10:13:57 IVSoiUCQ0
>>975
2部始まって約1年経過
クリプターと一緒にオセロトルが現れてオセロトルの王イスカリがテスカトリポカに選ばれて1年経ったり
デイビットの冥界行は1年かけても成功してないようだ


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 10:14:54 6jERZdAo0
>>975
本編もイベントも時系列なんてとっくにぶち抜いてるでしょ
実装が全然間に合ってないんだから


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 10:17:04 KpuF/CqU0
>>976
こっから1ヶ月引っ張られるのはキツイなあ
正月に来ないかな


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 10:18:49 IVSoiUCQ0
崩壊編は後編の数日後予定だったけどその速度じゃユーザーがついてこれんって1カ月後になったんだっけ?


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 10:22:11 DKW055GU0
区切りとしてはちょうどいいと思う
PUなしと合わせて鯖製作間に合ってるのかの不安がね


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 10:24:32 dtRj2lVo0
たしかにモルガンやらトリ子いきなり引けたのもあれだけど
誰が、いつ、来るのかすらわからないのもどうかと思うよ!
なんなら商業的にはマイナスだろ!


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 10:28:01 IVSoiUCQ0
>>983
まぁ、きのこ以外には許されない我儘だろうな


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 10:29:39 7ypwZWtY0
ライブ感?だか何だかを大事にしてるらしい上の人達の方針なんでしょ
個人的にはそんなもんは要らんと思うが


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 10:30:24 3h1Jh2/g0
ネタバレ防止というか間に合わなかった可能性も・・・・
アトランティスのオデュッセウスみたいに
7章年末とカノウがお漏らししちゃったから延期はできないしで


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 10:31:44 6jERZdAo0
正月は言峰か紅閻魔オルタと予想
言峰にあけおめ言わせるとかいかにもやりそうなおふざけだから
紅閻魔はお気にっぽいし元が正月実装だし


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 10:33:16 7ypwZWtY0
法則おじさんによれば次はセイバーだからでち公オルタだぞ


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 10:33:56 RDtpe6pw0
>>986
それだと今年はトラオムだけってなっちゃうけどそんなんある?


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 10:35:01 IVSoiUCQ0
でち公オルタはモーション完成してるように見えなかったし
バトグラすら出なかった言峰が正月に実装されるかどうか
まぁ、予想外の所からポンと実装されるのは毎度の話だが

それこそオデュッセウスみたいな訳の分からない流れもあるし


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 10:35:02 ysLqdePc0
ラスプーチンにだってご立派な大剣付いてるじゃん?


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 10:35:39 dtRj2lVo0
なんか誰が来ても7章前編は未完成ばっかりなのに…と言われそうだな


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 10:36:18 3h1Jh2/g0
紅閻魔オルタがセイバーじゃないなら実装かな?と思うし
正月に出すなら宝具ぐらい見せると思う
7章鯖は宝具すら見せないからマジで不安だわ


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 10:38:36 RDtpe6pw0
モーションや宝具演出が未完成なのか、今は見せられないというかシチュエーション的に違和感があるからオミットされてるとかそういうのもあるかな?


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 10:39:43 IVSoiUCQ0
>>994
雷帝とか異聞秦良玉みたいな可能性もあるわな
まぁ、それこそ実装されないと何も言えないんだが


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 10:40:46 ysLqdePc0
シンプルに未完成ってのは最終実装のブリトマートから2ヶ月弱何があったのかってなるからなんかしらの理由があってほしいところ


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 10:51:08 1Oxff0Bc0
とりあえず石買っておこうぜ


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 11:18:01 BrctTSEE0
出番おわってネタバレにならないキャラが紅閻魔くらいだからな
ここで流れぶった切って関係ないキャラ出されるってことはなさそうだし
あと候補になるのはネタバレ対策に再臨封印されたトラロックかイスカリ、ククルカンくらいか


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 11:39:26 ag560uEs0
分割が数ヶ月先ならいっそ全部完成してから実装しろと思う
程よいスパンなら分割でもいいけどナ


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/12/29(木) 11:47:59 BcYQP9b20
鯖実装されないと盛り上がれないよね〜1000いただき


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■