■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4910の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●公式HP
https://www.fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
月姫リメイク、MELTY BLOODに関する話題はこちらでおねがいします
月姫その786(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1632764454/
MELTY BLOOD総合スレッドPart9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1223623468/
したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4909の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1666408952/
"
"
-
乙
Wジャンヌモーション改修ください
-
いちおつ
毎週2章分ずつPUかな
メイヴがちょっと欲しい
-
>>1乙修復キャンペーン
特異点毎のPUで今回はオルレアンとセプテムてことは3〜4回はやるのかなこのキャンペーン
しかし来週RT6も来るだろうにいくつPU重なるんじゃ
-
>>1乙
今なら第1部APタダ!
7章で金ぴかコイン狙うか迷うなタイミング的に
"
"
-
>>1乙
すまん邪ンヌPU金曜じゃねぇ土曜からだ
-
バナー的にドレイク、ジャック、メイヴ、オジマン、エルキのPUは確定か
他はアルテミス、テスラ、婦長、槍王、ケツ姐って所か?
-
>>7
モーさん、オルタニキあたりも
-
1部の頃の本編星5鯖恒常多いな...
-
特異点修復応援とかいうパワーワード
-
ちゃっかり特異点Fにいる青王
-
1章から邪ンヌPUか
ジャンヌはどうせすり抜けで引けるからいいけど邪ンヌは今宝具1だし重ねようか悩む
-
邪ンヌ最後に活躍したのを思い出す…
そうだゼウス戦だ!
-
邪ンヌはなんだかんだ強いよね
強化無効が良い味出してる
-
スパリコの始皇帝相手に使った
-
ジェロニモ先生育成ボーナスだと
遂に超絶強化が来るということだな!
-
調子に乗った壱与しばくのに使ったなあ
なんだかんだで強いけどそろそろスキル強化も欲しい
-
けど今の77連分はメリュ子と7章に使いたいから邪ンヌに使うか悩むわ
-
趣味性能のやつ引いてもどうせ使わんぞ
-
77連分で邪んぬ引けたらいいけど引けない確率の方が高いからやめとき
引けなかったらすでに持ってる鯖+れいそうがほとんどになるんだし
-
霊脈石とかぺこうらしか使わんだろ
-
100連でPU星5が1体出る確率が50%くらいでしょ?
77連じゃ出ないよ
-
>>19
今となっちゃ邪ンヌも趣味枠の部類か
大人しくメリュ子と7章にぶっぱするわね
-
何!?第一特異点の邪ンヌはルーラーではないのか!?
-
まあ完璧邪んぬ作りたいなら引くのはありだけど今となっちゃかなり型落ちだわな
単体宝具でNPチャージないのも痛い
-
火力自体は評価されそうな環境ではある気がする
-
これひょっとしたら マーリンピックアップの可能性あったのか?
-
ブレイクがなければなぁ・・・・・
金時は今でもブイブイ言わせてるのに
-
ゴッホちゃんほしいけど、石がなあ・・・
>>24
あれグラフィックが旧ジャンヌのままでなつかしい
-
雑にNP50付けようぜ
-
>>30
それやってくれたら十分戦える
次の強化でなんか属性特攻付きそうだよな
最近の運営の方針が宝具レベル依存の特攻付けだし
-
姉特攻かな
-
ジャンヌに強化無いから今回のキャンペーンでの強化はあんま期待出来んかな
-
やべぇついに推しのPUが来てしまったか……死ぬかもしれん是非も無し全く恒常星4のコインは地獄だぜ
-
ジェロニモ先生だって全スキルに雑にNP50つければwキャストリアでシステムできるかもしれないだろ!
-
ジャンヌの無敵を全体にするのもうキャストリアがいるから
悲しすぎるよな、強化で粛清防御にすればいいのに
まあキャストリア使うけどそれでも
-
ジェロニモ先生は全スキルに全色50%(1回)を追加して極めてほしい
-
>>36
ジャンヌの無敵を全体にって何を言ってるんだ
-
宝具で無敵じゃなかったっけ?ジャンヌ
-
すまん誤読した
-
意外と単体宝具でNP50獲得以上持ってるのが希少種なんだな
基本クラスでもセイバー、ランサー、ライダーにはいないし
EXクラスにもそんな居ない
-
つまりジャンヌが強化で対粛清防御を
-
>>41
バーサーカーには与えるのにな
-
エルキの完全なる形とか設定的にも序列的にもCT的にもNP100でよくない?
-
ジャンヌさんの旗は硬いは硬いけど普通に火力で削れる硬さなので
-
アークナイツに旗で戦うキャラいるけどとくに違和感なかったのアニメジャンヌ見たおかげ
しかしキャンペーン期間が露骨に12月前で笑う
-
対粛清仮についてもチャージ力皆無だからね
安定した耐久運用の流れが変わってきてるのは確かなのでもう一芸ほしいとこはある
-
コンテ石大晦日期限でトラオムまでになってるけど
どうせ7章やるの確定で範囲広げるのに今ぼかす意味あるのかな
-
もうNP獲得は見飽きたからスキルでQP獲得を付けよう
-
ジャンヌさんは啓示と神明裁決に強化を…
-
邪ンヌは福袋で引いてリコレの朕に使ったらいつの間にか宝具5の水着後輩がいた
-
>>49
冬木でQP稼ぐ時代が来るか
-
流石に対粛清はなんの設定もないキャラにポンと生やすのは無理があるしジャンヌは諦めろ
それはそれとしてもう1人くらい張れるキャラは出てもいい気がする。モルガン様なんとかできません?
-
オジマンは設定的には使える
-
オジマンがピラミッド落とし捨てて引き篭もりすれば使えるな
-
全体攻撃なケルヌンノス相手にはジャンヌ採用のが相手するんだがターン数がやべえという
燦然たる聖光の復権の防御デバフじゃ全然足りないから啓示も毎ターン飽和くらいスターくれ
-
あるいは対粛正という名前にこだわらず同じ効果で超無敵とかスーパー無敵でも作るか?
-
引きこもれても他の有象無象の面倒見てくれない気がするので1人だけ1Tとかになりそう
-
ジャンヌはあのイスカンダルと同格のつよつよサーヴァントなのにね
-
ジャンヌは宝具だけでも対粛正と同格になりませんかね?
-
ジャンヌは別方向目指そう。強化解除されないとか
-
スキル強化で宝具発動時に2万のダメージカット(1回1T)付与する状態を付与(3T)とかすれば問答無用火力以外には擬似的な対粛正になるんじゃないか
-
邪ンヌの設定上の強さがよく分からん
-
Wジャンヌピックアップするのに強化なしか…
どっちも型落ちになって久しいなに
-
まぁキャストリアの方が圧倒的に上の方がfateのゲームとしては正しいあり方と言われたら否定の余地は特にない
>>63
火力だけは第一線だけど攻められるとショボいって感じの印象はある
-
>>63
デミヤにフルボッコにされるくらい
-
>>63
火力だけは大英雄並み
ただし脳禁なので策略とかに弱い
デミヤにもそれでやられた
-
粛清防御は重ねがけできないからジャンヌ無敵との相性が超良い
ジャンヌ自身はNP効率などがあくまで初期キャラなんで
どちらにしろサポが必要なことを考えるとキャストリアと相性良い方がよくね?
それ以外に強化欲しいのはわかる
-
ジャンヌは無敵でいいけど1Tしかないんだから連発させやすくしてほしい
具体的には啓示に即時50チャージと毎T20チャージください
あとアポのドスケベ霊衣ください
-
エミヤでも地の利とって待ち伏せ嵌めすれば鯖アルトリア潰せるし
罠張ってるエミヤ族は危険
-
デミヤが格の割に強いタイプ
邪ンヌは核の割に弱いタイプ
そんなイメージ
-
ってか正面でやっても万全のヘラクレス6殺できるからな
同じことできるやつがどれくらいいるというのだ
-
>>70
まあアレは投影忘れた士郎アンリが足手纏いなので
とはいえそれ以外の冬木鯖も全員撤退させてるから強いか
-
邪ンヌはジャンヌくらい脳筋極まってたらずっと強かったよ
中途半端に賢いからそれが弱さに繋がってる
だいたい自爆覚悟で動いてると上手く戦えてる
火力で優先とれてるとか考え出すともう駄目
-
ジャンヌの強さもよく分からんよなぁ
格は高いみたいだし、時間神殿でも最後まで残ってるぐらいだから弱くはないけど
-
新宿の邪ンヌは魔力補充もできない状態で複数の鯖に攻められたからデミヤだけの力かというと違うけどな
-
>>71
邪ンヌって汚ジルが作った贋作だし格は大したこと無いんでは
-
>>75
アルテラやイスカンダルと同格の強さ
アキレウス評価ではルーラー特権がなくても時間制限ありのジークフリートより上
トップ鯖相応の強さってところ
-
>>68
本来はそう。耐久戦で並べて使うと強い
耐久時のキャストリアの弱みは回復がまったくできないことによるジリ貧とクリティカルに寄与できない火力補助不足と対粛清の重ねがけ不可によるうっかり落ち事故なのでこの3つを補えれば強みになるんだ
このへん完備してるのがLAだけど、あっちはブレイクスルーのCTが長すぎるので敵クラスによっては詰むしね
-
まあ時間制限ありのジークフリートはぶっちゃけ時間稼げば自爆するしな
-
最近はデミヤのことボブって言われなくなった?
-
>>78
アルテラ・イスカンダルもよく分からん上に同格だと格の話だしなぁ
3分すまないさんは防戦してれば勝手に弱体化するから防御型のジャンヌとは相性有利だし
-
サンタリリィのピックアップは え?ない?
-
>>82
アルテラはセイバー最高峰という設定なのでアルトリアとかシグルドとかジークフリートと同等の強さ
ジャンヌはアキレウスがジークより厄介だと評価した上に本来は令呪等のルーラー特権があるので強いよ
能力が防御型なので分かりやすい強さではないが
-
邪ンヌは火力だけなら青王同等で霊基ダメージありなら一時的に上回るのも可能ってくらいじゃないの
戦艦級の火力らしいし
おまけで野生のドラゴンポケモンに支配能力あり
対英雄で詰め切る能力が微妙なの考慮してもたぶんイメージほど弱くはない
-
そういえばジャンヌにもあったな。ワイバーン使役能力
-
ボブもよろしくないネーミングではあるがデトロイトを例えに使うデミヤもあんまりよろしくないんだよな……
言うなれば新宿2丁目のアーチャーみたいなもんだし
-
歌舞伎町のアーチャーにあやまれ
-
>>82
アルテラの強さは何となく分かったわ
ジャンヌが青王や時間制限なしすまないさんやシグルドと同等の強さと言われてもピンと来ないけど
-
防御型サーヴァントは役割上負けなきゃ勝ちみたいなもんだから
強さランキングとかタイマン総当たりとかの考え方で実際誰相手なら勝てるの想定だと弱いのはしゃーない
-
まあ、具体的にどう強いかと言われると答えにくいが他者からの評価は一貫して高いのがジャンヌ
トップ鯖相応のだと思っていれば
-
>>90
強さランキングだとバゼットがやたら強いの逆の話みたいなもんか
-
漫画版でファヴニール殴りつけてたしフィジカル化け物なんでしょ
正直なんでそんなに強いのかルーラー補正以外の理由わかんないけど
-
地元で時代的にも信仰最大だから多少はね
まぁバルムンクがデオンに切り払われたり聖杯パワー程度で通信越し刺しボルクとかやる漫画だからあんまり漫画の描写に拘らなくても
-
>>94
デオンがバルムンク切り払ったのはゼロサム版では?
聖杯補助有で通信越しゲイボルクは割と出来てもおかしくない気がするけど
ラスアンだと空間に縫い付けて宝具発動不可とかやってたし
-
アルテラはステがなにげに高いよな
こういうステが高い強キャラは幸運が低かったりするけど高いし
-
ラピュセル使えるからね、しかも自爆宝具なのに自爆しなくていいというゲームのは
-
セイバージャンヌ実装してラ・ピュセル持ってきて自爆して
☆5版アーラシュとかどう?
-
>>95
遠距離因果逆転は聖杯(過程は魔術)も届かない神霊の権能の域なわけで通信だけでOK、しかも通信遮断不可を強制だから条件ゆるゆるすぎる
原初のルーンには千里眼もあるし使い魔や水晶を聖杯で通信とかできなくもない
玉座から戦場へこんにちわゲイボルクし放題ぞ
-
ゲイボルクは兄貴が対象を認識さえしてれば心臓に届くよって言われればそうかな……そうかも……ってなってしまうな
-
>>87
新宿二丁目じゃなく、しいて言うなら西成とか山谷じゃないの
市が2013年に破産して街が荒廃して、
空き家増加したり治安悪化してガラ悪い連中がウェーイw
してたのがデトロイトだし
きのこさぁ…
-
ジャンヌの仲間のライルあたりに持たせて実装してみてラピュセル
-
まあジャンヌって知名度補正ヤバそうだしな
FGOが無かった時代から日本人でも大多数の人が知ってるでしょ
-
>>99
投げボルクが一度投げれば地球の裏側まででも追いかける宝具だからなぁ
イメージの話でいえば出来るか出来ないかと言われたらできてもおかしくはないかなぁと思う
コミカライズの設定が公式か非公式かは線引き曖昧で割と困る
-
>>104
読者のイメージの合う合わないは置いとくとして公式か非公式かならきのこ監修してるかどうかじゃないの
ただ同じ漫画でも実際に注目してそうな部分と自由にやってくださいの部分あるだろうからなぁ
例えばCCC漫画でいきなり出てきたセラフィックスでカルデアがマスター128人使い捨てして超大型礼装を地球に作製させたみたいなのはきのこの肝入りだと思う
賑やかしでしかないサーヴァント達の戦闘とかほぼノータッチじゃねと思う
-
日本にジャンヌダルクの話伝わったのいつ頃だろ
なんかのゲームで有名になったりしたっけ
-
別マガは東出監修してるけど公式かと言われると微妙なところ
きのこ監修だと言われてる狐尾なんかはほぼ公式だと思う
-
>>106
リュック・ベッソンの映画?
名前だけはガンダムで知ってた
-
>>105
賑やかしの戦闘にしてもカズラの能力とかあるからなぁ
別マガ版だと展開は漫画家、命名は東出な「汝、速射の白銀」とかもあったりするし
ぐだのキャラ付けについてはぐだ子出てる剣豪・セイレムですら統一されてなかったりもするし
ゼロサム版でオルガマリーが言ってたアニムスフィアの冠位指定は「地球の価値を証明し続ける事」とかもどっちなんだろとか
オケアノスがどういう特異点だったのかとかコミカライズだけしか説明してなかったりでややこしいわ
-
ジャンヌは教科書に載ってたような
子供向けの伝記とかもあった
-
日本だと男女平等が言われ出したり日本のジャンヌダルクと政治スポーツでアピールする人間が増えてきてからメジャーになったんじゃないかと
-
リュックベッソン以前にも何度も映画化されてるし、
クラシック音楽(火刑台上のジャンヌダルクとか)の題材にもなってるし、元から日本でも普通に有名だったと思うが>ジャンヌ
子供時分(神風怪盗とかリュッ略よか前)に、
子供向けの歴史解説本や学習漫画でも見かけて知っとったわ
日本のオタ文化の中で古めなのは多分ワールドヒーローらへん
-
そもそもジャンヌの肉体って一般人の体借りてる状態だっけ?
-
名も知らない子供向けの絵がキラキラした小説とか姉妹がいれば読んでんじゃないかな
昭和末期、エリザベス1世とジャンヌダルクは少女向けのメジャーどころだった気がする
-
ジャンヌ、旗の振り方がフィジカル頼みの素人には見えないけど何処で身につけたんだろとたまに思う
-
>>109
設定はともかくぐだのキャラは統一されてないのが正解なんじゃないかね
あくまで誰にでも当てはまる一般人ってことでこれが正しいとかは無いと思う
-
https://i.imgur.com/blvEqHD.png
起動したらなんかこんな画面出てきた
-
前スレ972だけど推しをLv.100↑にした方がいいのは理解した
チャンスがあれば宝具上げたいしコインがあれば上げていく方向で行こうと思う
その次に聖杯を使う対象でお勧めの鯖がいたら教えてほしい
聖杯自体は数に余裕があるので
-
ぐだの礼装スキル名はきのこに頼んで考えてもらったって言ってたしメインシナリオである分ある程度は目を通してるんじゃないかな
フェスでは「イアソンの衣裳の下のほう知りたいんですけど」「明日分かるよ!」とか会話してたらしいし
-
>>115
サーヴァントとして召喚される時に武器型の宝具持ってると生前の武器じゃなくてもごく自然に武器術できるようになる描写が散見されてるからその類では
-
>>76
いやああいう特異点の鯖は土地か聖杯からある程度供給貰えてんじゃないのか
でなきゃ通常Aランクの単行持ってても切り札使うことすら不可能なはずやしな
-
>>48
新章でも使えますって言ったら節約するじゃん
-
>>119
わざわざ頼むあたり逆じゃないか
いつものきのこ的には最大限自由にやらせたいだろうし
-
はぐれ鯖の魔力どうなってるの? は割と謎よね
平気でぶっぱしてくるかと思えばマスターとパス繋ぎたがる鯖もチョクチョクいるし
>>120
実はメディアさんは熟練のナイフ使い並みに扱えるとかだと笑うな
-
>>95
空間に縫い付けるはまあ師匠がやってるからなあ
兄貴やろうと思えばだったがやっぱあったかと思ったな
-
>>120
もしくはバッタ男みたいに鯖化後に経験を積んで磨いていったってズルい例もあるしな
つってもアラフィフ曰く武人系みたい洗練されてるものとは程遠いみたいだけども
>>124
人理に呼ばれたら土地から聖杯に呼ばれたら聖杯から供給受けてるんじゃなかったか
-
>>126
>>鯖化後に経験を積んで磨いていったってズルい例
あっ、エミヤがしょっぱい顔してる!
-
オジマンやバサクレスみたいにまともに現界してるだけで超一流のマスター以上って鯖もいるから
そのレベルの供給だと並みの鯖は宝具撃ちまくりとかになっちゃうしね
そこまで強烈な供給されてる気はしない
特異点だからそれぞれの聖杯が空間魔力ルール決めてて毎回供給違うし鯖ごとに違いますよとかも別に矛盾しないから困る
-
メディアさんは生前から熟練のナイフ使いやろ
https://i.imgur.com/Yg2ORqJ.jpg
古代ギリシャ人もそう認識している
-
>>127
この人は活動記録という日記帳みたいなのだけは持って戻れるが
技術磨くの無理だろ。人格や人間性はく奪されるんだぞあれ。
-
エミヤは既にヘラクレスが競いたいと思うレベルの技量あるからもっと磨くの無理そう
-
まぁ投影のレパートリーが増えるくらいの恩恵はあるのでは
-
>>131
爺さんやリミゼロ見るにまだある意味ではコピペ能力含め成長の余地はあるとは思う。
つっても根本からスタイル変えなあかんから上述でも言ってるけど今更無理だろうが
-
インストールしてるUBW士郎はともかくエミヤは双剣の技量を仕上げるほど活動期間(数年)と双剣での活動頻度あったのかというと割と疑惑あるよな
戦場なら遠距離攻撃のが出番多いだろうし対テロ対魔術師も調査のが時間かかるからそんな暇や使用頻度ないだろと
双剣は出所が謎だしもともと双剣を使ってた人がいて憑依経験でスタート底上げしてるのかもしれんね
-
繋いだレシピは、離れないさ
-
エミヤんの場合双剣の技量は努力で磨いたけど弓の技量はガチの天才性っぽい
現代に生まれたのに
-
>>134
いや契約が30前半くらいだしその後もある程度活動したと考えると最低でもおよそ10年は活動してると思うぞ
-
エミヤさんがオリジナルの大宣言を見たのは一体どんな召喚だったんだよ
-
エミヤ、契約した時の事件の犯人に仕立て上げられて死刑とかじゃなかったっけ?
-
>>137
てっきり28くらいで死亡だと思ってたが契約30前半って決まったのか
マジで見落としてた
どの媒体だっけ
-
まあエミヤの時点で数百だかの魔剣・名剣を剣製に貯蔵してるし
憑依しなくても剣からリーディングはし放題だし
-
あれ?ufoアニメUBWで契約のイメージ映像化あったけどけっこう若い見た目だったような気がしたな
どういうことだ
-
>>138
きのこ曰く聖杯戦争ではなく掃除屋で呼ばれたときでも兄貴と鉢会ったようなイベが何度かあったらしいからなあ
何かしら神代ででも黒桜みたいな地と厄介な人類悪と戦う案件で呼ばれたの時かなんかかも
>>140
公式の質問に来てた
どのくらいの時期に契約してたんですかで20代後半〜30代前半くらいとある
-
>>142
まあ型月世界の外見年齢はあんまアテにならないから
あれで50代な赤ザコ然りダーニック然り
-
ぶっちゃけ大人ウェイバー君の大冒険よりも大人士郎の戦いが見たいです
-
両方みたいでいいじゃん
-
マリスビリーもあの見た目だけど経歴的にルフレウスと大差ない年齢になるんだよな
初見からオルガマリーの親父にしては若過ぎね? とは思ったけどとんだ若作り爺でビックリする
-
大人士郎の活躍はきのこが書かないなら別にいいやって拗らせてますわ
-
FGOでもないのに掃除屋で召喚された出先にクー・フーリンが存在するケースの時点でカオスなのに何パターンもあるのか……
すげえな
-
エミヤ(32)
-
よくよく考えるとエミヤとジナコが年齢的に大差ないんだよな
怖い話だ
-
>>150
まあEXマテ見るに一応若干若い20代中盤くらいの肉体年齢で呼ばれてるっぽいよなんか
-
投影魔術及び憑依経験持ちのエミヤや士郎からしたら聖杯戦争ってこれ以上ない成長の機会だよな
UBW後の士郎とか英雄王の財宝たくさん見たしルールブレイカーも見たし素質だけでいえばかなり規格外やないか
-
肉体の全盛期は契約時その時じゃないか
SNの夢の死亡状態は風体変わってないから契約したらいくつか超人状態で事件解決して処刑か
だいたい20代後半に契約して30前半の時に契約必須のトリガーになる固定イベントが起きて死亡な感じかもね
-
>>154
つってもEXマテではハッキリ20代中盤と書かれてるからな...
まあ他鯖と違ってあれは生前からいくつかルートで経緯ことなるからEXと本編で違う可能性もあるが
実際現実でも20〜30初めの数年差なんてそう見た目に差が出るもんじゃないというか
-
ルートによって死ぬ時期変わる可能性がワンチャン?
まあ、どういう生き方しても爺までは生きられませんよって言われてしまってはいるんだけども
-
兄貴や緑茶もついでに親父もそうだが英雄は大抵若いまま戦いに明け暮れるからなあ。
周りもトラブルメイカーだらけやし。
ズレる可能性については実際EXでは一応2030年代でもまだ存命してるしな。まあ生まれた年代もズレてるかもしれんが
ある程度例外で長生きできる可能性あるならプリズマのイリヤ世界線くらいか。2次派生だが
-
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41290521
-
やはりえみご
えみごは全てを解説する
-
>>148
エルメロイの冒険に出ないかなぁと密かに期待してる
凛出したんだし良いじゃんと思うんだが
やっぱり主人公って特別なんかなぁ
-
>>160
エルメロイと士郎は絡むことはないときのこが言ってるからね
雨宿りの話はきのこに無理言ってのものだし
-
早速ドラマCDで凛の運転練習に付き合わされたエルメロイ二世には笑った 士郎と即関わり出来とるぅ…
個人的に冒険で嬉しかったのは恋するルヴィア見れたことだな 事件簿での様子を見た後だと感慨深い
-
えみごコラボはよ
-
ちびちゅきコラボはよ
作者のアレコレ的に困難だろうけど
-
イベントの開催期間が延びたからボックスイベはかなりの恩恵だな
問題はボックスの中身だけど最悪でもクッキーは入れといてほしい
全クラスで足りなくなってくから
-
ボックスは例外で2週間で止めますの可能性
-
ボックス三週間あってもだれそう
-
>>161
あーそんなん言ってたっけ
きのこが断言してるならやっぱり無理かぁ
じゃあここはエルメロイシリーズが完結したら
衛宮士郎の憂鬱とか衛宮士郎の消失とかスピンオフを…
-
前回も今回もボックスもどきのイベントだしボックスも3週間あるんじゃね
-
二世の周りにはグレイいるから士郎と会わせにくい感はある
-
>>164
ちびちゅき作者ってなんかあったの?
-
>>171
あまり声を大きくして言いたくないけど、FAN○○○で別名義を使いつつ工口絵で生計を建ててる疑惑が濃厚
個人的には『放課後アトリエといろ』から今の工口活動も含め応援してるけど一般の活動(ちびちゅき等)が放置されてるのだけは悲しい
-
>>165-167
じゃあ10日でやめて残り期間は虚無にしておきますね
-
あふれる星5ALL種火をマナプリにする作業は精神的につらいです
ところでジャンヌオルタPUの度に思うんだがルーラーオルタは完全位敵専用エネミーなのが悲しい
差分作る余裕が無いなら配布かフレポ産でルーラーオルタが欲しい
-
悪評ほのめかして讒言するのはどちらかと言うと応援してないと思うが
オリジナルキャラ(鯖)がいない作品はコラボ厳しいんじゃないかね
-
>>174
元々ルーラー邪ンヌを配布にする予定が人気あったからガチャ鯖になった訳だからなぁ
ルーラー邪ンヌも欲しいは無理な話よ
-
>>175
すまぬ
でも(色々と思う所はあるとはいえ)工口絵にもお世話になってるし、イラストすごい好みだから推しなのよ…『放課後アトリエといろ』『ちびちゅき』全巻あるし
皆にも良さ知って欲しいわ
ちびちゅきココで布教活動しても良い感触ないんだけどね…
-
>>172
単純な疑問なんだけど作者がエロ絵上げてる人だと何でコラボ出来なくなるんだ
-
FGOは健全なゲームだからね
エロゲとかエロ同人描いてる人はちょっとね
-
ちびちゅき好きだけど
いかんせん続きが出ないと
-
FGOはエロゲやエロ同人誌の人連れてきて礼装とか描かせまくってるだろw
-
エロゲみたいなキャラ沢山おるやん
牛若とか擁護不可
-
なんなら並のエロブラゲより遥かに非処女が多いぞ
-
>>172が余計な情報入れてるから突っ込みどころしかないけど要はFateの仕事と離れてるからコラボ難しいって話じゃろ
そして絵師推しならちびちゅきコラボというより絵師の鯖がほしいんじゃないか?
コラボするような作品でもないし…
-
【速報】きのこ、ベヨネッタ3開始
-
>>178
工口絵どうこうよりは(恐らくだけど)単純に利益の大小かと…
個人製作で同人&エロ絵を売れるなら殆どそのまま自分の収益になる(つまりマージン取られない)
イラストレーターの中には商業よりコミケやFAN○○○での活動がメイン収入な人は結構いる
中にはソレ一本に絞る人も出てくる
-
なぜか朝から脳内ふぃぎゅあっとがとまらない
-
ずっとひむてんコラボを待っています
ドヴォルザーク……お前がほしい……
-
櫻井の不倫発覚したばかりだしマーリンPUはなさそうかあるいは急遽マーリンのCV変えてガチャに出すかの二択だな
-
レディアヴァロンを推していけ
-
アシュヴァッターマンも孔明も燕青も、ついでに結婚してたことをずっと隠してたワカメと変わってないんだから
変わるとしたら本人が降りるパターンしかなくね
しかし文春も一番ダメージ与えられるタイミングを見計らってぶちまけるんだから趣味悪いよなあ
-
不倫連中と結婚隠してただけの神谷を何故並べるのか
-
>>192
「文春にすっぱ抜かれた人達」でまとめてしまった ごめん
-
>>182
これは擁護できると?
https://i.imgur.com/z88fL2o.jpeg
-
既婚隠してただけの人と不倫した人と情報漏洩の人は全然違うだろうに
ただの不倫だったら芸能人じゃよく聞く話ではあるからあーハイハイなるほどねで流せたのにほぼ結婚詐欺じゃなぁ…
“緊急搬送ってボカされてるけどたぶん自殺未遂だよね”って発言どっかで見て本当に同情したわ作家さんの方に
あんだけ仕事ある人だから既存のキャラは型月無関係に声優交代は無いだろうけど今後の仕事は分からんね
型月はマーリンとプーサーだけで良かったよ
マーリンがまあまあ重要キャラだけどここぞという時だけ出演する出番少ないタイプの重要キャラだし
-
>>194
こんなのあるんだ
前に鉛筆バトルみたいなのもあったよな、もうグッズ多すぎて全然把握してない
-
花の魔術師フーリン
-
えっこのアビーがエロゲっぽいってこと?
-
業界人と長期不倫で言えば孔明の浪川大輔もアウトだろうけどな
まあなんとかなるさ
-
>>195
まぁ既存キャラもファンによる交代署名がいくつかの作品で巻き起こってるみたいだし
既存もどうなるか分からん
-
マーリンは霊衣既出だし、もうCV新録もシナリオで大きな出番もなさげだから影響そんな無いだろうけど
プロト周り新展開期待してた人は気の毒だな
-
声優変えれば良いだけでは
-
現状出てる情報以上何もないならなんの影響もないと思うけどな
-
櫻井関係よく分からんけど、型月って妙に声優や漫画家、音楽関係者がトラブルや活動休止などの問題が起きる率が高くないか?
-
今後(再来年以降くらい?)のバレンタインでチョコ&お返し受け取りのシナリオにマーリンプーサーが出せなくなる
特に出番ないかもしれないし秦良玉のチョコ受け取りのマタハリみたいになるかもしれんが
-
>>204
単にコンテンツ展開を手広くやってるからだろ
-
>>204
単純にキャラ数多くて展開が多くて付き合いある人多ければそういうこともあるって話だと思うけど
イラストレーターの話するなら礼装やらコマコやら含めるとここ20年くらいで発生した企業としては最多に近いんじゃない
-
強化貰う前にプーサーが…
-
達成500って無理だろと思ってたけど気づけば400ちょいまでいってて驚いた
-
来年のGWがプロトコラボ予定されてましたとかだとまあキツいかも?
他はそんなに影響無さげ?流石にアヴァロンアニメ化とか動いていたと思えんし
-
活動休止されたら新録は絶望だけどそうでなければ印象面以外は特に影響ないんじゃないの?
絵師が逮捕された礼装もお蔵入りさせずに復刻PUしてるし
-
正直マーリンはわりとアレな所もあるからまだいいけど
プーサーはちょっとなぁって思う
やっぱ真面目なキャラの中の人がド外道な事してるとやっぱなんかアカンわ
-
櫻井が活動休止とかしなきゃ特に何もないだろうな
した場合はFGOは被害マシなぐらいに悲惨な所がいくらでも出るだろう
-
>>205
そもそもとっくにバレンタインは、CV付け始めるようになってから、
その年に実装鯖が居る声優以外は台詞出番無くなってるよ
収録機会があったCV付き初年だけが例外
-
>>204
ウマがヒットしたから声優二番煎じにいっまとかの陰謀論好きそう
-
>>207
FGOに参加したイラストレーターを全て述べよって言われたらよっぽどのファンでも不可能だろうな
100や200じゃきかないし
-
犯罪者がアニメ好きだからアニメ好きは皆犯罪者論
-
>>206
>>207
>>216
それだけ多くの人々が関わりまくってるから〜ってことか…幅広く多方面に広げすぎると、こういうリスクも起こりやすいのかもなぁ
-
他キャラのバレに出張るのなんて妖精組とフォウさん(ドサッ)くらいだからなあ
-
参加人数が多いからあたりやすくなるってのは
ただの数学的に当然の確率論だろ…
大丈夫か?
-
つか、FGOの音楽関係者ってなんかトラブルあったっけ……?
-
まあプーリンで名実ともに過去の人になったグランドクソ野郎だったのは幸いだった
マーリンの代打として水着の時期以外もPUの可能性が出来たとプラスに捉えるべき
-
いつまで桜井の不倫の話してんだよ
-
もっと盛り上がる話題を用意するのです
-
もう終わりだよこの円卓
-
>>219
去年の妖精組はまとめて実装年同じだったからね
騎カーミラ実装年のイアソンバレンタインにチラッとメディアさん(敦子)が出たこともあった
-
そういや櫻井はロックマンXのエックスも担当してたな
下半身がイレギュラー化してしまったのか
-
キャストリアが出れたのはアイドルえっちゃんがいたからか
今年もLAがいるからフォウフォウ言ったり他のバレンタインに出たり可能だな
-
櫻井はどうでもいいけど生放送で川澄のマーリン語りがされなくなると思うとやったーとは思っている
あれマジ夢キツくてほんっと苦痛だった
他の声優は持ちキャラと自マスター分けて考えられてトークしてんのに川澄だけアルトリアへの言葉を自分のものとしてトークしてるからマジ無理
-
どうしてイレギュラーは発生するんだろう?
-
塩川さん久しぶりに見た
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/221028a
-
まあ今回をきっかけにエックスの声が櫻井じゃなくなったらロクゼロのほうの水島大宙でもいいよ
あちらは声がホームズだからな
-
>>231
なかなか面白いインタビューだった
水着イベ情報から模写するくだりあったなあ…
-
今こそロックマンDASHを作るしか!
-
そのインタビューでもそうだけど
すごい人なんだろうけど
相変わらず自己アピール多いな
-
>>229
きしょ
-
プーサーは中身ろりこんおじさんの王子様って書くとちょっとかわいいな
-
プーサーは男なのにギネヴィアに不倫されてるので不憫と思ったら
初恋が綾香で傍にはプーリンがいてギネヴィアのが同情されてる不思議な状態
-
青王と違ってガウェインと同じ女湯を除きに行くスケベ野郎なんだよなぁ
あの世界のアッくんはこっちよりも辛い心境だろう
-
データ更新?
-
ゴッホちゃん幕間
-
無条件開放なだけでAP半減とかもなしか
-
ゴッホの幕間、ねぇテオ聞いてのテオが出てくる
-
未所持でもできて石2個くれるし十分だ
-
なんでゴッホだけなんだろと思ったけど
水着鯖もキャプテンも幕間ないからか
-
ほう、RT7でもないのに未所持でも幕間見れるのか
…と思ったが大奥の時もシェヘラ幕間とか見れたなそういえば
-
1週間てことは来週の水曜まで待って茶で絆倍に出来るのか
そこまでやる必要あるのかよくわからんが
-
>>231
何度読んでも「下駄を履く」の意味がさっぱり飲み込めない…
-
キャストリア、オベ、モルガン持ってるなら
ゴッホ引くのはアリだと思う
-
テオ怖い
幕間2かこれからのイベントに出てくるかな
-
>>249
ゴッホ悪くはないけどタイミングが中々
LB6をスルーしても次のイベと7章が控えてるという
-
ゴッホは宝具レベルの影響結構でかいし
素直にフレンドから宝具5借りた方が良いタイプ
-
というかもう再来月には7勝くるし石とか使えんわ
-
ゴッホ宝具1だけど別に1で困ったことはないがな?
-
どうせ
また
インフレする
-
きのこ章でORTやら異星の神やらデイビットやらが出る7章だからなぁ
鯖の性能も相応にぶっ飛んでそうな気はする
-
インフレするから引かない、はそれこそすっぱい葡萄発言だと思うが
極論すればサ終直前にならなきゃ誰も引かなくてよくなるわけだし
-
ゴッホちゃん強いとは聞くが借りた事無いからよくわからぬ
-
ゴッホちゃんが奇声をあげると敵が溶ける
テスラカップの鬼柴田で使い方を教わりめちゃくちゃ強いなと思ったままその後使ってない
-
>>257
LB7でインフレするからLB6鯖持ってないけど引かないとかならそうかもね
ゴッホはそこまでの性能ではないと思う。個人的には
-
7章もあるけどその前に6章PUもあるという
-
ゴッホが宝具レベルの影響デカいなんてケース全くないと思うが
補助宝具でも影響少ない方
-
もし6章鯖持ってなくてゴッホ引くっていうならよほど好きなんだなと思う
でもそういう人が一番楽しめてそう
-
ゴッホ強いし、使ってて楽しいもんな
-
ゴッホ引くタイミングではないけどゴッホはカードお祈りゲーじゃなくてコマンドカードバトルやってるからな
-
ゴッホちゃんはマスターラブ勢か否か(火種)
マジで忘れてるからイマジナリちゃんとやりなおそ…
-
ゴッホカッターって筆だったんだ(今更)
-
来て早々にベッドに潜り込んだのはゴッホだけよ
-
>>266
ラストのベッドの中に潜り込む伝説の一枚絵を忘れたのか
-
FGO特有のヒロインイベントな主人公と手を繋ぐのやってるのってマシュメルトゴッホキャストリアと誰だっけ
もう2、3人いたような気がする
-
>>270
あれは拙僧が繋いだ心を離さなかった頃…
-
呼延灼ちゃんはめんどくさいって言われるけど
カルデアにはもっとめんどくさいのがたくさんいるよなw
言わなくても察しろみたいなのばかりだし察したら察したで怒られるし
メンタル弱いけど変なとこだけ図太いから
してほしいこと及び自分の気持ちははっきりと言うから恋愛には強いという
自分の命と隣り合わせじゃないのが大きい
-
>>248
>「欧米のゲーム開発はこの“共通言語”によって下駄を履いている」
欧米のゲーム開発が強い理由は、誰にでも伝わる技法や用語を全員が理解して共有してるから。
って意味じゃない?
-
>>272
カルデアにそんなタイプ沢山居たっけ?
どいつもこいつも肉食系ばかりな気するけど
-
塩川ってKH制作だったんか…
-
>>261
これな
宝具1でも何も問題ない
-
キャスニキコイン欲しかったけど90++が主戦場とするとオダチェンオベロン前提ならアペンドいらなくね?って思い始めた
-
>>273
ありがとう、やっぱそれでいいのかな?
「下駄を履く」って「水増しする」って意味だったと思うからポジティブな文脈に見えなくて困惑してた
-
塩川ってグリーの田中良和とおおむね同じ事を言っているような?
-
ゴッホのゴッホがゴッホッホで吹いた
-
ゲーム開発においての基礎工事部分が既にしっかり作られてて
それを土台として使えるからスタートがゼロ地点からじゃなく高いとこからスタートって意味で使ってる
よくある慣用句の方の意味合いでは無い
-
>>281
めっちゃ分かりやすい
原文だと全然伝わらんかったw
-
>>278
上手いこと言おうとして言えてない奴(むしろ国語下手)ですね…
-
俺等日本人が
先人が開発した様々なウスイホン知識でより高みの変態に気軽に至れるけど
日本人以外はまずそのジャンルの変態を学ぶことから始めなくてはならない
みたいな事だよな?
-
海外は車とドラゴンとかやってるハイスペック変態だぞ?
-
ゴッホの宝具レベル云々って話題があったけど宝具1で50のクリバフが2で75、5で100になるのね
小さい差でもないけど1で十分と言われれば十分な気もするな
-
>>284
まぁ言わんとするのはそういうこと
スタート地点が違う(有利)っていうね
-
ゴッホは1か5の2択だからね、宝具
-
>>284
センパイ、オニイチャン、hentaiその他の知識が自然と身につくのと
自分から学ばなきゃいけない差か
-
ゲーミングち○ぽ茶道部は外人さんにはまだ受け入れられないか・・
-
色々とゲーム攻略を勧めさせようとマスターの尻叩いてるけど、
仮に今から一部を進めてったとして、二部七章に間に合うんだろうか、戦力的な意味で
-
2カ月で2部6章クリアしたマスターはいるらしいからやる気と知識と時間があれば
-
>>286
領域外の生命にはデフォでクリバフ100あってそれがWでかかるからな
Wで撃つにしてもフレはある程度重ねてるの選ぶだろうから相対差は少なくなる
宝具1と5なら実感で差が出るだろうけど2だと領域外の生命なしの打点がシビアな周回運用くらいしか差が出なくてそんな運用ほぼない
-
>>293
あー、そっちもあるからホント誤差になるのか
クリバフ150と175だと確かに誤差だな
-
RT7と参加条件イベで割とゆっくり足並み揃えさせてたのにこのタイミングで1部応援キャンペーンてのは割と謎ではある
まあRT6あるからキャストリアとモルガン引ければ戦力は問題なくなるのだが
-
ゴッホを添えた水着BBで景清殴ったときは気持ちよかったですよ
-
7周年からはじめて先日トラオムまで踏破した人を見たのでまあ本人のやる気と時間と体力の問題かと
-
ゴッホってようは超人オリオンとか卑弥呼とか始皇帝みたいな
専用パーティー作って殴るみたいなタイプでしょ
-
ゴッホでボコるのたのちいイマジナリ復刻に備えて絆温存する必要無くなったし絆礼装貰いにいくか
-
>>277
アペンドあるとフレ光コヤンとNP20渡せる鯖で6積み3連射出来るから、低コストでしかも編成が幅広くて便利よ
サンタマルタとかロリエリちゃんとか配布でNP20渡せるのも多いし、イベント道中キャスニキ以外は全員絆特効鯖ガン積みとか出来る
-
3年前ぐだぐだイベントやりながら一部進めるとかアホな事しとるなぁと我が身振り返る
-
90++登場でクリ殴りキツくなったからなぁ…
-
>>302
火力ドカ盛出来る礼装が黒聖杯くらいしかないからな
クリ殴りの火力もドカ盛出来るのって神性特効100のヴァーサスくらいか
それでもカード運入るからキツいと思うが
-
戦力が足りないせいでシナリオクリアできませんは古参の幻想だと思ってる
-
某配信者だとガウェインにめちゃくちゃ手こずってたな
やっぱり初心者はあそこが難所らしい
-
まあ石割ってコンテでごり押しも可能だからな
クリアしようと思えばできる勿体ない攻略法だが
助っ人もフレ以外でもフルに使えるようになったしな
-
そのへんは当人が攻略見るかどうかにもよるし
去年始めた知り合いはできるだけフレンド火力に頼らないようにって自鯖育てて頑張ってたよ
今トラオム半分くらいだから、七章一緒に殴り込みにいけるってやる気に満ちてる
-
マジで公式関係ない配信者の話題とか知らんがなすぎるし、「ガウェインで詰まってた」とか言われてもそらそうやろな。でしかないんだよな
ちょっと前にもVで揉めたし
配信者の専スレでもないとこなんだから話題に落とし込んだほうが角立たんよ
「今どきの初心者でもガウェインで詰まるからやっぱり今でもあそこは難所」程度にさ
-
育成素材とかはプレイ期間に比例するかと思うが、そうか、数ヵ月でもトラオム迄いけるのか、そうか……
-
こうやっていちいち噛みつくやつが出てくるからなるべく話題に出すのやめようね
って話になるんだよな
-
>>309
1.5やフリクエ全無視したらいけるんじゃない 律儀に全部やったけどさw
-
サブ垢(育成手抜き)やっとるけど、シナリオ進めるだけならまあ手順・コツ分かってれほど難しくは無い
それよかライブ感抜きでシナリオ読むのが何より疲れそうダナーって我思う
分量半端無いからな、読むモチベが大変だろうと
-
わざわざ話題に出さんでもどうせみんな見てるし理解もしてるしな
-
ていうか自分の気に入らないからって嚙みつかずにスルーしろよ
昼間なんてずっと桜井の不倫の話してたんだぞ
-
>>312
コツ知ってるかってのが多分一番大事だよな
低レア令呪縛りでサブ垢進めてるけど特に詰まることもなく2部まで来てる
-
キャメロットまでフレンドの神ジュナモルガンでなんとかなってたのをガウェインが容赦なく潰すからな
あれで初心者がFGOのゲームシステムを理解するとのこと
-
2部の壊れ鯖使えばサクサクよ
モルガン、神ジュナ、リンボとか1部の敵蹴散らしてくれる
-
(正直ガウェイン初見でなんにも困らなかった・・)
-
ガウェインの前にスフィンクスで心折れて1ヶ月くらい辞めてた思い出
-
>>293-294
☆5自体宝具5にするのなんて至難の業だしゴッホなら1で十分
-
ゴッホ欲しくて残りの石で引いたら一気に2体出て宝具2になった…
嬉しいけどこれがアタッカーならと思うと…
-
6章はまずスフィンクスが強いし粛清騎士が強いしって所にギフト持ち円卓ラッシュだからなぁ
まぁガウェイン以外は分かっちゃえばどうにかなる程度とは言え
-
ガウェイン以外もギフトで毎ターン宝具撃ってくるとかシナリオ難易度一気に上がったな
それまでの章がぬるく殴ってていい難易度で緊張感なかっただけだけど
あ、ワイバーンさんの洗礼はキツかったっす
-
スフィンクスはマシュ、ダヴィンチ、主人公の影鯖召喚から受けたダメージだと直ぐに復活するけど
アガートラムことエクスカリバーだと完全消滅させられるんだよな
多分他の宝具もそういう神秘でのゴリ押しや記載のない能力色々あるんだろうな
-
宝具2ならいいじゃん、ゴッホ
アペンド2を開けられるから宝具が使いやすくなるし
-
モードレッドはダビデとかで何とかしのいでかろうじて倒したのを覚えてる
今なら安定でも速攻でも選べるだろうけど当時はこっちが倒れる前に敵が倒れてくれたって感じの苦戦だったよ
-
しかし、どうせ冬木クリアぐらいで配信やめるとか言って叩いてた奴らは一人も謝ってないよね
その手の奴らが逆ギレして話題に出すな出すなって暴れてるんだろうな
自分で話題に出してたくせに都合悪くなったから
-
>>323
なんだかんだあそこからゲームとしても面白くなった
当時の自分の戦力とエネミーのバランスでしか味わえない感覚だから今やっても駄目だろうけど
-
冬木のスケルトンがギルの宝具でダメージ640しか出てなかったのワロタ
7年越しでバグが見つかってこの前修正されたけどw
-
モードレッドはジャンヌ使った気がする
あの頃は強かったジャンヌ
-
宝具前に防御バフ解除、無敵貫通とかどんどん増えていったからね・・・・
ボス戦での無敵が頼もしかったが今となってはバフ解除、無敵貫通で息してない、ジャンヌ
粛清防御もどきをつけて宝具強化してあげて
-
ジャンヌに粛清防御はいらない
その代わり無敵を連打できるくらい宝具回転率よくして欲しい
まあ、今回強化ない時点で期待薄ですが
-
ジャンヌは宝具の回転遅いからジリ貧になる
防バフも回復も数字が足りない
-
残念ながらジャンヌは宝具強化済みなので宝具の性能変わる望みは薄い、ゼロではないが
-
梶田のガチャ配信スレで実況してた奴をヤバさ感じて即NGにしたら
そのあとそいつが水着伊吹宝具4マンとかアダ名付けられるくらい暴れてたから
やっぱりスレチの話をするやつはって思ってる
-
もしかしたら今いるのもそいつかもしれんし下手に刺激せずそっとしといてけれ
-
そういえばクリティカル威力だけが上がる☆5礼装って存在しないのか
仮にATK型でクリティカル威力アップ50%(凸60%)みたいなのが出たとして需要とかあるのかな?
-
配信者の話なんざ相手が誰であっても好き嫌いあって荒れるんだからわざわざ自分から話題に出すやつはNGぶち込むだけでいいでしょ
肯定派否定派で文句言い合うのが一番うざい流れだわ無視が一番よ
-
クリティカル自体が500%が限界だしヴァーサスみたいな特攻付与系が増えた方が嬉しい
-
自治厨はいつもこれだよな
軽く注意入れてあとはNGでもして放っとけばいいものを、自分の自治と称する煽り荒らし行為で荒らしきって
自分が絶対正しい被害者というツラで仕切り始める
アメリカ軍かよ
-
>>339
クエストごとにピンポントで刺さる礼装は面白いと思うけどやらないんじゃないかな
最近の鯖の特攻からして礼装より鯖でそれをやりたがってる風に見えるから
-
☆5でクリATK系なら騎士の矜持超えてクリ威力60%、凸で70%とか行って欲しい防御力50%ダウンとかしていいから
-
>>339
特効付与とクリティカルは乗算じゃなく加算(乗算になるのは特攻宝具のみ)だけど、
その辺(上限云々)どうでしたっけ…?
-
宝具で殴るのが基本のゲームだから特攻礼装より黒聖杯ってなる
-
周回でレイドみたいなHPしてるからな
-
>>339
特攻付与いいな
スキルでも意外と少ないし
-
>>331-333
ズレてるなぁと
何故こうまで認識に違いが出る?
バフ解除や無敵貫通なんて一部の鯖しかしてこないし
むしろそれらが無いと無敵型耐久以外の立場が無いだろ
ジャンヌというかA四枚持ちは玉藻が居る以上ある程度の宝具回転率は約束されてるし
ジャンヌの死の原因は対粛清防御とかいう内容的に無敵の下位互換の糞ギミック追加のせいでしょ
-
いや、普通に通常攻撃でも即死級の攻撃増えてるから無敵1Tしたところで耐えれないしA複数あったところで今の環境だと遅すぎるから死んだだけだろ
ジャンヌに必要なのは宝具回転率上げるためのNP獲得だよ
とりあえず宝具連射できるくらいしないととても今の環境に耐えれる鯖じゃない
-
特攻と加算の時点でクリ特化鯖が不遇だと思う
TAやってる時とか特にね
マイティチェイン追加のついでにダメ計算も上昇アプデしていいんじゃないか?
-
クリアップは分離していいと思う
宝具バフはオベロンがえらいことになるから分離しない方がよさそうだけど
-
>>304
まぁ霊珠なり石使えばいいしね
自分も初めて2か月ぐらいで2部2章のスルトにいってシグルドサポ固定の時に
手持ちの弓がダビデぐらいしかいなかったせいで無理ゲーだったから遠慮なしに霊珠使ってクリアしたわ
-
ジャンヌを無敵張り機にするのは構わんけど、最近防御強化解除も無敵貫通もだいぶ増えたのでそれだけではなぁ
耐性の鬼になってくれてもいいっていうか、ルーラーのクラススキルあたりに解除耐性アップくらい盛ってほしい気もある
解除耐性でも2割くらいならお守りじゃん?
-
バフ系の上昇よりもデバフどうにかならんのかなーって
状態異常系はともかく単純な攻防デバフ系は高難度やボスに通るようにならんと死にスキルすぎて
-
コヤンはデバフどうぞしてくれてたのにマスター達はバフに支配されていたせいで…
-
試行錯誤させたいならアナライズ系の能力くれよ!
弱体耐性何%とか獣系やら神性とか人属性とか分かるやつをよ
いつまでマスクデータなんだ一人プレイゲームなのに
-
現状ジャンヌ使われたクエってケルヌンノスくらいのわけでそこで使った時何がほしいかって考えたらいいんじゃないか
自分は啓示のスターを2、3倍にしてほしい
攻防で役立つ
-
クリバフでなくていいから防御ダウン礼装は欲しい
スーパーアフロ戦でエリちゃん90にしてたから退場にちょっと時間かかった
-
ジャンヌさんはスキルに全体強化解除耐性1回くらい付けてええやんとずっと思ってる
そうでもなきゃ使わないよ…
-
自前クリバフの偉さはバゼットさんが実感できる
-
デバフは結局モルガンみたいにおまけぐらいで持ってこないと使われない気がする
しかたないけどスタンや魅了でギミック無視してハメられたりするの嫌がってるみたいだし拘束系活躍させてもらいにくい
聞いてるかリンボ
-
どうせ7章キャラが圧倒的設定ときのこの加護を以て全ての鯖を過去にする
-
もう聞き飽きたよそれ
-
6章鯖もきのこ鯖だけど別に環境破壊って程じゃなかったし
持ってないとちょっと辛いなぁってなる場面があるのはオベロンくらいだろ
モルガンとかメリュジーヌも強いが別にいなくても他で応用は効くからな
-
先生キャストリアは6章鯖に入りますか
-
きのこ鯖が優遇されてるってヘイトを誘導したいだけのいつもの人だから気にしなくていいよ
-
いつもの人が多いスレ
-
>>364
出番があれば6章鯖になるなら他にも該当鯖が増えるので駄目です
-
そもそもが限界集落だからな
-
今じゃ上位互換たくさんある啓示がジャンヌのスキルの中ではマシという悲しき事実よ…
真明看破が強化されてたような気がしなくもないが
-
まあほら姉が本体でルーラーはオマケキャラみたいになりつつあるし
-
ぼくはケルヌンノス戦でジャンヌは弱くないと確信しました!マーリンみたいなCTで無敵張れない人とは違うんです!
それはそれとして何をしたいのか分からないスキル群はどうにかしてほしいです!
-
姉よりルーラーの方をイベントに出してくれませんか…
いや、メインでいい役貰ってるから贅沢かもしれんが
-
ジャンヌに限らずだけど水着バージョンでしか出てこない鯖増えたな
-
ルーラーのほうは普通すぎて話が広がらない
-
邪ンヌもほとんど同人作者側面しか見かけない気がする
私服系の水着鯖は水着多くなりがちかも
でもジャンヌほど極端に出番逆転した奴はパッと思いつかない
-
ノブはほとんど讐の方になってしまったな
-
そろそろ千代女ちゃんにも別衣装をですね(便乗)
-
ジャンヌはメインはともかくイベントや幕間だとレアキャラだったのが姉になってから頻繁に見るようになったのは確かだろうな
個性って大事
-
ジャンヌを史実に合わせて戦闘狂にするのは今更だ
すぐ出陣と言い出すとか
-
絆茶の表示が復活してるけどこれから配られる?持ってない
-
イマジナリPU第二弾とかあるかなあ
弓おっきーが来たら速攻で引いて90++に連れてって絆育成したかったのに
ひょっとしてダビデ、ディオスクロイに特攻刺さってる?
-
>>378
邪ンヌは邪ンヌで
元々のツンデレ属性が薄くなってきたかと思えば
根は真面目属性とかを活かして同人作家とかイベントで発揮してきたよな
逆に出番がなくて影が薄くなってたスパムはジャックナーサリーとの見た目ロリ三人衆のコンビぐらいしか無いけど
(特にイベントでの)出番って大事
-
イマジナリはゴッホちゃんもラムダもいるので一番欲しいのは水着おっきーなんだよなぁ…
-
>>381
来週RT6あるだろうし特異点PUとかもやってるし無いんじゃないかなぁ
わざわざPU2つに分ける必要もないし
-
まあ、ルーラーはジャンヌはメインの活躍と幕間の良さで満足してるところはある
でも姉が出すぎでほぼ姉がメイン人格みたいになってるのは悲しいところ
-
>>380
11月上旬にRord to 7のLB6があるからそこで配られるでそ
-
幻想水滸伝1〜5と外伝2本とパチモン2つ全部2回づつ以上は全クリしてるのに
梁山泊500回辛い
…辛くない?
-
お茶40個飲んだおかげでいつの間にか終わってたわ500回
-
配布ガン積みしてたら交換終わる遥か前に500回超えてる
-
梁山泊500回が辛いなら
今までのイベントでもっと辛いのはあった
まぁ辛いなら無理にやることはない
自分には合わなかったと思って辞めるのも一つの選択だよね
一つしかない貴重な人生なんだから
-
オベロンピエタ届いたけど思ったよりでかいねこれ…
-
ゴッホちゃん欲しいけどオベロン復刻控えてるんだっけ?
-
えぇマジかあ
ほぼ全部イベ完走してるはずだけど今までで一番辛い…
90++楽に回れてるのに
まあ確かに無理する事もないけど
-
自然回復で朝夕6回周回してるだけでもう終わってるだろ500
-
ちょいちょい寝落ちしてAP漏らしてても終わってるぞ
途中からロビン6積みに切り替えはしたけどいうて未凸礼装1枚分だし
-
ガチャ礼装積んでたらキツイかもしれないが配布礼装ガン積してたらそろそろ終わってるくらいじゃない?
-
今回は一発でぴえんしゃくひこにゃんが来てくれたお陰で全然回してないから
DSKB礼装が一枚しか無いんだよな
フレの凸礼装も借りながら周回してるけど交換アイテム全部は無理そう
-
お茶ガブ飲みしてたのでなんか終わってる
-
毎日3回やってただけで今日500到達したぞ
サボってたんじゃない?
-
まあでも伝承はもう余りがち素材だからそんながんばらんでも…感はある
正直アペンド10は伝承の新素材バージョンでも良かった気も
-
>>400
新素材は伝承よりキツイと思う
アペンド2の有用性が高すぎるのに絶対供給が追い付かない
-
自然回復で500は少し前に終わったな
流石にモニュピ全部交換まではギリ届かなそうだけど
-
剣落ちるし種火くれるしQPくれるし他諸々で回ってたらもうすぐ2000いきそうだぜ
-
三蔵ちゃん礼装多めで回ってるけどフレ見てると意外と酒呑や蘭ちゃん礼装多めの人も居るんだな
-
儀式剣はここで貯めこんでおかないとな
-
今回はお茶ほど美味しくないしリンゴ食ってまでは必要ないかな
多分来月にはBOXのモルガン祭(仮)が来るし
-
剣は300確保した
1体はスキルマできそう
-
年末特番のあと正月ピックアップで獅子心王くるかもしれんから儀式剣は多目に集めたい
多分216族だろうし
-
今回の90++は儀式剣が美味しいから周回しちゃうよなあ
根っこや貝殻も集まるし
小鐘と鱗粉が足りない
-
鐘・鱗粉・卵辺りが欲しいな
BOXで収穫できるとありがたいんだが
-
リチャード来てもじゃきついと思うわ、全体だと剣は魔境よ
バスターには青王、伊吹
アーツには村正
クィックには水着沖田オルタ、シャルルマーニュ
-
リチャードは逸話に比べてかなり盛られた設定してるけどそれでも大英雄セイバーとかシャルルと比べたらさすがにって感じだからなぁ
-
剣は単体Bが層薄いかな
武蔵ちゃんとシグルドだし
-
リチャードはストーリー描写だと最速のセイバーって感じ
クイックのエクスカリバー使いになりそうだけどシャルルみじんさんと被りそうだな
-
NPチャージの出来る☆5単体Bなら差別化出来そうかな?
-
>>411
この中で崩せそうなのは村正かシャルルかなぁ 水着剣オルタ&青王&息吹はキツそう
疑似エクスカリバー→B宝具
敏捷特化→Q宝具
のどっちかになりそうだから競合相手はBかQと予想
-
シャルルは一応トップ鯖級の強さとは言われてるからな
本人はイスカンダルスゲーアーサー王スゲー俺はまだまだだなーみたいなノリだけど
-
NP50単体剣が現状いないんだっけ?
夏イベの対エルキも星4ががんばってたな
-
沖田さんが暴れてた記憶
コストの関係から☆4の方が無難ではあったが
-
テンション高い時なら単身でペイルライダーの世界の群勢を押し返せる
王の軍勢くらいなら単騎で押し返しそう
-
>>416
みじんさんとシャルルってほぼ同性能だった気が
村正も崩すのきついだろう
火力もシステムもクリもNPも揃えてるし
よっほど忖度しないと越えるの無理だよ
-
昔はのぉセイバークラスは微妙な性能ばかりと言われておったのじゃ
懐かしいのぉ
-
強い言われるの割と新しい奴と強化されまくった青王ぐらいじゃからの
-
てかfakeは☆5出すならアルケイデスにして欲しい
☆4枠でリチャードでいいだろう
-
武蔵ちゃんにNP50が付けばまだ戦える!
-
主人公組のリチャードの方がレア度高いと思うぞ
-
>>414
オベロンじゃないけど単体でNP50でターン終了時NP20ダウンとかのがいいなあ
加速表現で毎ターンNPやバフだと使いにくい
-
>>421
シャルルは王勇関係とか神性特防とか少し纏まりないのが…こういう面は超えやすい部分だと思う
村正も1Tバフの部分とか
-
あれだけ速度が特出した性能だしQじゃないかな
行軍が速いっていっても獅子心王がそこまでスピード野郎になるかなあという気はするけど
-
シャルルはとっ散らかってるけど各要素が弱いって訳じゃないしスターNPは余裕あるから環境次第じゃ化ける
王勇は忘れていいあんなもん要らん
-
まぁ王勇はほぼフレーバーよな
王勇無しでも最新鯖らしく普通に強いのがシャルル
-
今年の鯖印象薄い…
-
今から性能考えるぐらい好きなら
既存の鯖との優劣なんか気にする必要ないだろ
-
シャルルマーニュはバスターが一枚なのが残念
水スカと相性が悪い
-
今年は鯖じゃなくてクエストで環境変えてるからな
急にオベロンが周回人権になった
-
高難易度壱与のバフ吸収アルケイデスのパンドーラ予行演習だったりしません?しろ
-
RT6のオベロンPUはガチャ回るだろうな
-
そんなに印象薄いかね
闇コヤン・ヘファ子・バゼット・アルク・徐福・LA・水着伊吹・水着スカディとかそれなりに印象あるけど
-
竜の炉心が普通に稼働してて動物会話もできるシグルドにNP50つけてください
-
意外と水着伊吹が最適解というパターンがあまりないな
-
宝具重ねたり聖杯使うぐらい好きな鯖ならそこそこの性能あれば十分使えるしな
-
こういう変則ばかりにするからこそ水着伊吹みたいな性能のやつ出せたんだろう
-
90++で環境変わったからな
-
今回の2waveが地属性だったら伊吹使ってたな
-
>>442
水着伊吹出た時に環境変わるのかもってレスは自分もしたし他にも見た
でもまさか2日後にやるなんて思ってなかった
-
ていうより地属性があんまり出てこないから出番少ない
人属性が多いからモルガンがよく活躍する
あとモルガンのNP20渡しが絶妙なところを補ってくれて強い
それでも水着伊吹で周回する構成もあるしやっぱり基礎スペックは化け物
-
>>432
えぇ〜マジで?普通に良いキャラも話題になったキャラもたくさんいると思うけど…
☆3
張角と徐福ちゃん
☆4
ヘファ子、太歳星君、大黒天、ローラン、すまない嫁さん、ドンキ、山南さん、壱与ちゃん、黄飛虎、ロリエリちゃん
☆5
闇コヤン、バゼナン、徴姉妹、Sバニヤン、コンスタンティノス、シャルル、若森、馬琴、為朝ロボ、アルクェイド、利休駒姫、コエンプーちゃん
そんで水着がガレスちゃんエリちふーやーちゃん配布ワルキューレ/LA伊吹スカディ
イベントが3週間かつ超変則が配布接待になったから壱与ちゃんとロリエリちゃんなんてずっと使っててだいぶ印象深いけどなぁ
太歳星君はコンちゃんの方が印象的だったけど面白い性能だし強いから弊デアは全体攻撃アルエゴの実装済みは全騎揃ってるけど普通に出番有るわ
-
水着伊吹もそうだがアルクを使わん…
夏だと一番使ってるの徐福かな
-
6章鯖が印象強烈なだけで全体的には去年の方が薄い気が
-
為朝はいまいちだなぁ・・・・
無敵貫通、防御無視あってかっこよかったから引いたけど
どうにも使い勝手が悪い
-
>>448
低HPのときに雑に使うくらい
-
>>449
去年は色んな意味で6章の印象が強すぎたな
今年も場合によっては7章の印象で全部消し飛ぶかもしれない
-
アーキタイプアースは火力が足りるなら普通のフリクエで使うほかリコレのアシュヴァッターマン戦で使った
混沌特攻が刺さるほか解除耐性アップが偉い
-
アルクはパーフェクトにしたら混沌特攻刺さる90++回れると聞いた
-
ローランが地味に化けもん性能してるんだよな……
無敵があってNP上げてB上げて全体強化解除があって3T周期でスター出して集めてNP上げてくる
-
アルクは宝具5Lv120まで行くと90++でも使われてるっぽいから
宝具レベル聖杯金フォウで大幅に運用できる範囲が変わる鯖だねあれ
メリュ子もそういう傾向あるけどもっと極端にした感じ
-
アルクと水着伊吹は普段の周回や強化クエスト、ストーリー進行で雑に吹っ飛ばしたい時に使う クラスあまり選ばないから編成あまり変える必要ないし
-
まあ水着伊吹は地特攻という幅広い特攻あるから刺さるところは絶対出てくるだろうし
-
>>439
同じ炉心と言っても親元の竜の格とかで性能変わるのかもな
-
最近でも壱与ちゃん利休が凄いインパクトだったけどなぁ
現行の呼延灼もキャラ立ってるし武成王は戦闘モーション音声諸々贅沢よね
-
トラオム鯖はもっと性能盛っても良かったわ
若森にはガッカリだよ
-
クリームとローランは性能高いんだけどねえ
シャルルも高いけど色々やりたいこと散漫になってるし若森はお察し
まあ、東出鯖によくあるやつ
-
なおその性能高い二騎はクッッッソ引きにくい模様
星4配れコラ
-
シャルルは周回する分には問題ないしいらんくらい星出すのが面白いけどキャラクター背景全振りなところあるからな
生き生き動いて「じゃじゃーん!」してるだけで嬉しい
-
ローランの欠点は性能と設定以外の部分
宝具演出いつの時代の星4だよ
-
7年前から来た男(言い過ぎ)
-
最近は編成コスト減らせる星4以下の鯖の重要度が増したと思う
何が言いたいか?つまりクリームヒルト引いとけば良かったってことだよ(血涙)
-
宝具1クリームヒルトは火力が足りなくて使えん時多いわ
かといってWピックアップで宝具レベル上げるとか無理じゃった
-
クリームヒルトは周年のバーサーカー福袋で2体出た
-
4万払ってシャルル3クリーム3ローラン5
Wピックアップはほんと地獄
4万でシャルルが3になったことだけが救い
-
クリームヒルト宝具5にしたけど梁山泊でやっとこさ日の目を見たわ
言うてアライメント特攻だから次も使えるかは分からん
-
>>471
うちのカルデアでは、クリームヒルトは高難易度とかでちょくちょく出番あったけどな
もちろんクリームヒルトだけではなくて幾つかのキャラをセットで運用した上で、
だけどだし、他のキャラでも同じようにクリアはできたけど
愛を持って使おうとしないと使わないキャラではある(要は他で代用が効く)
-
>>470
WPUしかないのを擁護はしないけど単独PUを買いかぶり過ぎだよ
4万円で期待値通りだったら
シャルル 1〜2枚
クリーム 3〜4枚
ローラン 0枚
なんだから
-
金時の宝具5ならいるんだけど星5だから編成コスト辛い
-
アルクはクラス選ばんでいいから火力が足りなくならん限りは大体使ってるな
-
ハベにゃんとかコヤンもじゃじゃーん!いうけど全部で何人いるんだろ
-
前回も今回も90++は凸黒聖杯アルクで周ってるわ ちなLv.120宝具5
-
120宝具5金フォウマアルクやたらフレに借りられる
通常は凸黒聖杯付けて確実にトップだし主要サポ鯖全部置いてるのにたまにイベですらトップ取ってくる
-
愛がそのまま実益に結びつくのは良い事ですな
-
クリーム宝具5だけどボイスがキンキンするの気になって全然使ってないや
結局好きな鯖使いがちだし
-
ある程度の選択肢用意できるマスターは皆自分が好きな鯖使うよ
幸せな環境だ
-
黒聖杯アルク一杯いるけど何でそんなに流行ってるのか
ティータイムしか借りない自分には分からない……
-
アルク水着伊吹モルガンが変則出るまでの周回やらストーリーやら雑に回れて楽
-
何故かあまり見かけないTTアルク1w目に宝具ぶっぱするだけなら火力足りるのに
-
EX枠のTT候補が多すぎる
-
凸TTは1枚3鯖ぶんしかないから誰に付けて出すか、自分がどれ借りるか考えるとアルクは外れやすい
使う人は主張すると増えるかもな
-
>>482
自前だけで戦力十分な人ばかりじゃないもの
新規のフレ申請適当に通してるとTTサポよりカレスコ黒聖杯アタッカーの方が借りられることがままあるし
-
来月の2部6章クリア条件のイベントは何なんだろうな
そろそろフランス革命とかやってほしいもんだが
-
かなり高い確率でBOXイベたぶん前倒しクリスマス
-
フランス革命を扱うなら真面目なイベがいいな
-
エクストラ枠に関しては謎のプッシュ機能が役立つ気がせんでもない
-
>>490
マリーオルタ出しそうだしギャグにはしないだろうな
-
クリスマスが禁止されていた革命期のフランスを舞台に女体化ロベスピエール(サンタ)を配布しようなどと思いつつ…やめました
-
参加条件満たしてないユーザーにもフリクエやれるようにしますって辺りやたら美味いイベなんだろうと思うと
BOXイベ=クリスマスしか想像できないな
-
クリ○○スがおいしい・・
-
Xmasの箱は◯◯祭と違って最高率開放が遅いのがなー
-
>>494
やはりモルガン祭・・・
-
何か昔はクリスマスの箱イベはクッキーじゃなくてモニュピ入っててハズレ感あったよな
-
次のイベ、メインやれなくてもフリクエやれるって事は時限解放だろうから最高効率来るまで時間かかるんだろうな
-
>>498
クリスマスのBOXにモニュピ入ってた事あったっけ?
調べてみたら復刻初代クリスマスと二代目の時は入ってなかったようだけど
贋作の時は入ってたと思うが
-
>>492
とうとうこのおっぱいが来るのか…
https://i.imgur.com/3o1owyt.jpg
-
今年の後半はほんと復刻やらんな
-
>>502
後半どころか1月にやった復刻事件簿しかやってない
-
フランス革命ってやる可能性あるの?
-
6.5章がフランス革命の予定だったという話なので扱うつもりはあったけど宙ぶらりんな現状
いつか来るかもしれないしこのままお蔵入りかもしれない
-
>>503
この調子だとたぶん来年は復刻祭りよな
-
>>500
モニュピ入ってたのは贋作と2016ネロ祭だけだと思う
-
フランス革命って1部1章でもうやったんじゃなかったのか
-
>>506
カノウのインタビューによると復刻減らしたのは別にRT7が原因じゃないらしいから何とも
-
今年イベントの復刻をしなかったのはイベント期間延ばしたりRt7やったりというのが理由なんだろうけど総集編やる都合もあるのかなと考えている
例えば2021年のぐだぐだ復刻とぐだぐだ総集編を立て続けにやるにも行かないので、一年寝かせて2021年のぐだぐだ含めた総集編を2023年にやるとか
ハロウィンは間が空いてたからすんなり始まったけどさ
-
神ジュナとかオリュンポスの機神とかブリテンの厄災とかスケールでかすぎて今更本編でフランス革命やってたら肩透かしを食いそう
-
トラオムはそういう意味ではスケールがデカいんだか小さいんだかよく分からん話だったな
-
>>511
妖精の悪辣さを描いた6章の後に今度は人間の悪辣さを描くのは中々に効果デカいと思うぞ
妖精死ねマスター達が泡拭きそう
-
トラオムは規模だけ見れば大きい
個々の強さは全く大したことない、難易度にもよく表れている
この辺は東出らしさがある
-
人の業テーマにしたらものすごく精神的に来るシナリオにはなりそうだけどね
-
別にスケールデカくないとダメって訳じゃないしな
いつかは宇宙戦争でもするんかってなっちまう
-
>>515
テーマはいいけどどうFGOに落とし込むかめっちゃ難しそう
-
あとフランス組はジャンヌとナポレオン以外は軒並み曇りそう
モレーは皮肉な笑い漏らしてるかな?
史実寄りナポレオンとかもいたら色々辛そう
-
特異点修復応援キャンペーン全部の章やってくれるかな
星3鯖のコイン集めたい
-
やるならちゃんとやって欲しいテーマではあるが、やらなくても別にいい>フランス革命
正直今更人間の醜さとかわざわざ描写してやらんと理解出来ないものかなという気もする
それこそ妖精國のスプリガンも人間の醜さの1つではあったし
-
たしかシャツの窃盗で断頭台送りだっけか。こわいわー恐怖政治
-
本来はトラオムのとこはフランス革命になる予定だったし運営の間でも重要事項だったんだろう
まあ幽白の黒の章みたいな感じでもいいぞ
>>520
人間の醜悪さを目一杯に描写して人理を守ることに疑問を抱く鯖とそれでも人理を守り抜く鯖に意見分かれる結果に至るとか面白そう
-
人の業?ボイジャー宝具かな
-
英霊からしたら人類の醜さとか大半が生前によく知ってるだろう
カルデアにしたって今までで十分見てるだろう
-
単純になんでフランス革命が題材の予定だったんだろうというか言及されたらそれも見たくなるというか...
-
FGOで黒の章やるのかあ…
-
まあフランス革命は兎も角、レクイエムに出てきたルイ17世は見たい
-
>>526
幽白も少年漫画でありながらそういう真っ黒なネタもかなり扱ってたしFGOでやっても問題なさそう
-
と言うか加害側が人間じゃないだけで妖精国のあれこれとか割と黒の章っぽい内容だったじゃん
黒の章自体の設定はあれ以上なんだろうけど
-
デビルマンだのマーズだのザンボットだの
-
>>523
おはクルーゼ
-
つーか普通にフランス鯖好きなの多いからまたフランス舞台で本編見たいってのもある
まぁ、フランス革命題材にするなら人間のそういう部分描いてくれって分かるけど
極論言ったらフランス革命じゃなくてもベルエポックの時代とかでもいい
-
フランス革命の予定だったとは言われてるけど人の業とか醜さの話やるとは言われてないから何とも
6.5が復讐なり復権なり検体Eによる汎人類史への正当な怒りの話だったのでフランス革命も革命部分が大事だったのでは?と思ってる
-
>>533
その革命の中でマリーやその家族が惨たらしい死に方をしたからフランス革命やるうえで避けては通れないと思う
-
サンソンが関わるのがほぼ不可避だしそこで陰湿な雰囲気だとセイレムともかぶりそうだしやらなくてよかったと思うな
-
てか場所がアメリカじゃないとエリア51の話題にしにくいやん。アメリカでフランス革命やる予定だったんかな?
-
実際に幽白の黒の章を見て闇堕ちするような奴はFGOにも普通にいそうだな
-
>>534
革命メインで恐怖政治はそこまでやるかなーって思ってる、まあやらない理由も特に無いがメインはあくまで虐げられた立場の革命かなと
-
なんで暗になったのか没になったのか分からんしなんとも言えんな
-
>>536
そもそも6.5で最初からエリア51の話するつもりだったのか分からないし
まぁ、それこそチェイテの特異点で梁山泊やってるイベがあるんだからアメリカでフランス革命してもいいのかもしれないが
-
飛影は手に入れた黒の章どうしたんだろ。アニメじゃ斬ってたけど。
-
>>539
フランス革命じゃなくなった理由は6.5章のライターが「サーヴァントたちが沢山争う話を書きたい」と言ったから
ボツになったのかどうかも不明
-
彷徨海が北極で異聞帯が南米だから6.5のタイミングでエリア51通る予定は最初からあったんじゃないかなーとは思う
6.5やる予定があったかはわからん
-
・6.5章はフランス革命の話をする予定だった
・若森を登場させる予定はなかった
・ホームズの退場予定は7章だった
予定は未定にも程がある
-
マシュって樹のいうキャベツ畑やコウノトリを信じてる可愛い女の子みたいなキャラだし無修正のポルノを見せつけてあげよう
-
というかボツシナリオなんてそれこそ星の数ほどあるだろうから、別にフランス革命がピンポイントでボツになったわけじゃあるまい
-
邪ンヌ幕間
-
フランス革命ならやっぱロベスピエールメインでやって欲しい
…ってこのやり取り毎週やってないですかね?別にいいけどさ
後はデオンの別側面と三銃士関係も出して欲しい
-
邪ンヌの2個目の幕間来たか
-
デオンにドレス着せたい
-
またニチャニチャしてるの来てるね
毎日ヒマなの?
-
RT7だけじゃなくてこっちで幕間増える可能性もあるのか
-
へいよーじゃないですか強化くれよ
-
強化なしはひどい
-
幕間は嬉しいけど強化をですね
-
そろそろこいつにNP50ぐらい寄越せよ
-
幕間をキャンペーンでスケジュール穴埋めしてた頃が懐かしい
PUしてるときにやらないと意味ないって
気づくのに何年掛かった
-
どのあたりで路線変更になったかわからんけど6.5でフランス革命やる予定だったからモレー出してたのかねぇ
-
>>545
つまりマシュの知識源であるシバにゃんは純純無垢無垢
-
>>542
てかトラオム自体もこのまま終わらせるのは勿体なさ過ぎる良環境なんだよな
あそこに放り込んで暴れて欲しい鯖が沢山居る
-
強化クエあるとは思ってないがイマジナリやこっちで幕間あると6章はなしもありそうだな
鶏子はイベでも出番ないし欲しいところだが
-
でもマシュって絶対性欲強いよね
-
マシュは普通にそういう知識はあると思う
-
親父が不倫野郎のギャラハと融合してるから知識はあっても実際にポルノを見たら曇ると思う
-
自分が思うのは自由だからな
-
>>561
6章鯖幕間はきのこだから関係ないのでは?
-
モルガンと汎の我が子達との幕間は欲しい
-
>>567
モルガンの幕間は来てほしい
ひょっとしたらそこに汎モルガンも出てきそうだし
-
>>563
種田マシュ辺りは淡々と交尾とか言いそうだけど高橋辺りから極端にアホになってるから出されてない設定部分は変に初心に変わってそう
-
ガレスはモルガンに悪感情はなかったぽいのはちょっと意外だったな
-
幕間、個人的に邪ンヌが良い子ちゃんになり過ぎて味がしなくなっちゃった
でも単純に邪ンヌがぐだ大好きという話を突き詰めた感じなので嬉しい人はいるだろうな
-
邪んぬってずっとこんな感じじゃね…?
尖ってたのなんてオルレアンくらいだと思う
-
>>571
実際に特異点にいたルーラー邪ンヌと今のアヴェジャンヌはほぼ完全に別物って言われてるしアヴェの方には悪印象は全くないよな
-
ローランって邪ンヌの宝具くらっても無傷なのか
マジで硬いな
-
>>572
流石にここまで過保護な印象はないかな……
今回マスターには悪態もツンも1つもなく優しいし
-
6章鯖幕間は時期が時期だけにきのこ忙しいのではというのが1番の懸念点
出来ればイベに全然顔出しないキャストリア、オベロン、メリュ子の話は見たいけど
-
>>572
贋作英雄の時点ですでにポンコツ化しとったしな
もっと言えば初代クリスマスでコーション司祭に接待すごろくさせてた時からか
-
邪ンヌってものすごい速さで垂直に急降下してギャグキャラ化したイメージしかない
-
6章の反転トリとそれ以外のトリが完全に別人扱いされてる様にオルレアンのルーラー邪ンヌとそれ以外のアヴェ邪ンヌも完全に別人扱いという見方だろうな
-
流石に宝具の余波に巻き込むくらいの話だったんじゃねローラン
邪ンヌさん火力自慢なのにノーダメだったら勝ち目ないじゃん……
-
そのむかし、「よっぱらいマシュ」というのがあったのだが最近出てこないな
-
さりげなくボクのマスターだからな発言するアスクレピオスは珍しい気がする
-
悪態はないかもしれんが海岸歩くときに水着か鎧かの選択で逆やってくれるくらいのことはやるぞ邪ンヌ
-
初期の頃多かった黒王と邪ンヌの意地の張り合いみたいなジャレ合い好きだったな
-
もう、ジャンヌはゴリラから、戻ってこれない
-
>>579
いや邪ンヌは繋がってるよ
邪ンヌはFGO世界にしか存在してないはずだし
-
突撃鋼鉄ゴリラさん、姉じゃないの珍しいと思った矢先に妹発言してダメだったわ
-
>>574
火力特化の邪ンヌで突破できないって堅すぎだろ
トラオムでもすまないさんじゃなくローラン活躍させればよかったのでは?
-
>>584
一応今回も邪ンヌがレイシフトしないなら黒王というので、邪ンヌがそれだけは嫌だとついてきたから
じゃれあい俺も好きだな、黒王側は半分面白がって挑発してる感あるけど
-
>>586
幕間1で自分とルーラー邪ンヌは別物だって言ってるから違うぞ
-
>>588
為朝の矢の盾にする案嫌がってたけどやっても問題なかったかもね
-
ゴリラ扱いしてるが実際のところモードレッドの方が白兵ステは上
これはモードレッドがジャンヌより自分の方がクレバーと考えていそうだな
-
邪ンヌの宝具は対軍A +だからな
障壁貫通力が高いかっていうとそうでもないだろうけど総HPダメージは対軍でもかなり高いタイプではあると思う
ローランボディはどういう原理で硬いのかも出てないから正面突破は議論しようないんだよな
なんか物理的に硬いのとルール的に硬いのの複合っぽい気がするけど
-
敵一体に対するダメージ量は為朝>邪ンヌという事かな
-
でも頼朝はB+までしか防げない悪竜突破できてなかった気がする
-
この幕間で、S3のうたかたの夢スキル強化しないってうそやん
-
今の環境だとNP50でも来ない限りほぼ倉庫番だからな邪ンヌ
-
邪ンヌはなんつーか、ぐだがお父さんセイバーでオルタがお母さんみたいな感じで霊基確立したイメージだったな当時のクリスマス見て受けた印象としては
気持ち悪がられるかと思ったからレスはしなかったけど
-
>>595
あれはあれで砲台補助やらバルムンク小解放相殺やら為朝が正当英霊かとかいろいろあって語りにくいという
ジークフリートはApoだと拡散性違いでクラレントがバルムンク突破した余り分で吹っ飛んでるのにトラオムでは全く後退りしてないとかもライターがどの程度考えてるかというと
-
幕間で強化なんてしたら強化キャンペーンの残弾減っちゃうだろ
邪ャンヌはキャンペーンの目玉にもなり得るしもったいないわ
-
槍王には強化ください
-
槍王は空気キャラの方どうにかしてほしい
そのくせ出てくるとなぜか青王の円卓を強奪してくるのがなんかなぁ
-
下乳上の掘り下げお願いします
未だに謎のキャラ過ぎる
-
王であれば孤独であるしかないから
槍王はそういう道を歩まなかった可能性
-
槍王よりオルタの方が宝具レベル高い不具合はいつ解消されるのか
まぁ早めの強化で威力上がるだけよりは最近の流れで特攻ついた方がよくはあるんだけど
-
ジークフリートはB+分の削減&バルムンク相殺による減衰というガチガチな硬さ持つ鯖だからな
-
>>603
オリュンポスにいたっぽいのに、アフロディーテあたりであっさりやられた悲しきキャラ
-
まぁ無策でアフロディーテに挑んで勝てるサーヴァントなんてセイヴァーくらいしか思いつかんが
-
機神はサイズ比較見たら勝てると思ってる方がバカらしいぐらいデカくて笑った
蟻が象を倒すようなもんだわ
-
ロンドンで最後の方に出てすぐ倒される
天竺で余は悪くないもん
オリュンポスで一言二言しか喋らない
これくらいしか記憶に残ってない
-
汚部屋おねぇさん
-
>>606
宝具名は鎧なのに実際は体が宝具だから着てる鎧は飾りってこと
アニメで宝具喰らってセクシーな姿になったとき思い出した
-
槍王は宝具強化ください…
それ以外は特攻あるしカリスマあるしNP50あるし特に言うことないんだよな
-
まぁ、青王も大して存在感はないし
FGOにおけるアルトリアはキャストリアということなのだろう
-
ぐだの想像したエクスカリバーが黒い方だったり、カリバーよりロンゴミの方が印象に残ってるの苦笑いしたなぁ
-
>>615
黒王や獅子王を第一印象にしちゃったぐだはある意味で不幸だったな・・・
-
イベント的にはカルデアに青王いるけどメインシナリオ的にはいない扱いかもしれないしなぁ
アストルフォとかもあるし
-
アストルフォは何でトラオムで初対面扱いだったんだろう
-
アガルタでスターティングメンバーだったのになムニエルの無茶押しで
…あいつ要所要所で怪しい動きしてる気が
-
>>619
コミカライズだとムニエルがダヴィンチちゃんに売り込んだのをダヴィンチちゃんの判断で選定したけど
本編だとデオンとアストルフォに頼まれたムニエルが独断でやったんだったか(ダヴィンチちゃんは知ってたけど黙認)
-
未だに黒槍王の設定わかってない
ロンゴミニアドを主兵装にすると女神化する→獅子王
女神化する前に死んだ→槍王
女神化する前に女神になることを拒否して嵐の王の概念になる→黒槍王
どこかで読んだような気がするんだけどこれで合ってる?
-
>>621
きのこや桜井もよくわかってないかもしれない
三田さんにでも聞くしか無いな
-
>>622
三田さん、きのこが知らん事でも知ってる訳じゃないぞ
きのこが忘れた事でも覚えてそうだけど
-
>>619
ムニエルが裏切るとか死ぬとかなったらめっちゃショックなんだが
こいつは最後まで生きてて欲しい
-
別にカリバー主兵装でも返還躊躇いまくったら聖槍持って獅子王ルートに行くと思うけど
ベディの独白にいたのはナイムネの方だったし
-
>>622
三田さんに公開可能なものだけ集めた設定集出してほしい…
-
>>624
5章ラストのカドックが見た機密情報をムニエルが細工した疑惑が滅茶苦茶立ってるしこいつ実はマリスビリーの信者かマリスビリー本人だったりして
-
>>627
ロリンチ改竄疑惑は聞いた事あるけどムニエル疑惑は無理あるんじゃ
-
まぁベタな内通者とか裏切り者はやめてほしいかな俺も
もしぐだと道を違えるのならカルデアスタッフ代表というか、元々マリスビリーの下で人理安定のために邁進してた生え抜きとしての視点で動いてたとかそんな感じで頼む
そういう意味ではマリスビリーの信奉者もちょっと遠慮願いたいかな
それはそれとして男の娘(*´Д`)ハァハァは存分にやれ
-
>>621
乳上は神霊化拒否だけど泥黒化の可能性無理矢理引っ張ってきただけ
イフの存在の超イフというか
-
きのこはムニエルみたいなキャラで裏切り展開書くイメージがないから想像出来んな
裏切るならもっと裏切りそうな感じ出しまくる印象がある
-
ロリンチはダヴィンチちゃんが作っただけあってボロくなってからもしぶとすぎる
いつから壊れかけてんだっけなんか哪吒が言ってた気もするから3章くらい?
-
ムニエルは名前が胡散臭いのと時計塔に詳しすぎる
-
ムニエルは残ったスタッフの中では武闘派らしいのも怪しい
裏切りとかはないにしても何も無いただのモブでもなさそうではある
-
長年死ぬ死ぬ予告し過ぎたせいで、これから死んでも、
悪いけど「やっとかー」くらいにしか思えないんじゃが>ロリンチ
-
・ホームズがメモリーチップの件を持ち出した時に「誰に聞いたのか」尋ね返すロリンチ
https://i.imgur.com/TdCSYIN.jpg
・尋ね返す前に何故か真顔になるロリンチ(この時に不自然な間が空く)
https://i.imgur.com/XaiMP4n.jpg
・漂白化現象を見た際の唐突な「天使のような笑顔」
https://i.imgur.com/9EOnEsy.jpg
・ロリンチのプロフィールで何故か語られた「星の臨終」について
https://i.imgur.com/PnjKuJu.jpg
何なんだろうな…この意味深描写の多さ
ただのミスリードだと良いけど…
-
>>636
マテリアルだとプロフィールの「この惑星は」が「このワタシは」になってたりやたら伏字が多いしなー
-
マリスビリーに頭乗っ取られてる説
-
ステ君とのお話も全部ごっこ遊びだよ楽しかったねーーーwwwで本性を現すロリンチちゃん来るかな?
-
>>630
その説明どこで読める?マテリアル?
-
死ぬはずだったけどライブ感でまだ生きてるだけだったりして
-
ロリンチは起動できた条件もなんかあるんじゃなかったか
-
正直今更人工鯖くらいで抑止がやいのやいの言うか?とは思ったマン
-
>>642
ダヴィンチちゃんはとっくにロリンチ完成させてたけど抑止力が起動できないようにしてた
ダヴィンチちゃんの退去と白紙化が重なって白紙化修復の為に起動承認した
-
>>640
マテリアル
>ありとあらゆる手段を以て彼女は自らを強く定義した。
>何処かで縁を得たとも思わしき聖杯の呪いさえも利用したためか、
-
ロリンチ本人はさすがに味方だとは思うがバックドアは付いてると思う
-
>>593
漫画版でもデミヤにバリアで防がれてたしな
高温炎だし指向性ビームとかほど対物破壊には向いてないんじゃね?
-
>>614
キャストリアも6章以外シナリオだと全然存在感無くね?
槍王→円卓担当
青王→sn、zeroキャラ担当
みたいな使い分けな気がする
黒槍王はもっとオルタズ辺りで絡めればいいんだけどね
-
だってお前ら青王が出てもすぐ解釈違いで暴れるじゃん
-
>>578
今回の幕間連続で1と2やるとギャップ激しいな
最初の方はまだオルタじゃない方と同じ敬語使ってたのにそこそこ自粛してたのに
-
黒槍王はえらい気合い入ったフィギュアをキューズQが作ってる以外のオーラがないかな……モーさんに一番優しい王なのに
-
一応ロリンチは人造の全く新しい英霊同格の生命体と考えるとBBみたいに新種の人類悪になりかねない素養はあるか?
-
青王は士郎専属の女だよ?
-
>>649
殺エミヤによるセイバーシカトネタはやって欲しかったんだがな
-
水着で無駄に面倒臭いネタに触りに行ったのが不味かっただけだろうに
それから(?)過剰に公式が避け始めたのが悪いよ…
別に目立ったデカい出番寄越せとは言わない
イベントの1コマで普通〜に円卓と雑談してる軽いシーンとか見たいのに、
青王出番すら一切貰えないからな
-
ホムンクルスが短命って型月のセオリーやろか。セラは長命だが。
-
別に青王で解釈違いとか言う話無くね
そもそも出番ないのに
-
>>653
そこら辺は一番配慮されてるよな
テラでもゲストで本筋に関わらないしな
-
アトランティスのライターコメントで「村正とラスプーチンの会話書くとか無理ぃぃぃぃぃ!!!」ってやってたしライター側のプレッシャーがでかいのだろう
-
>>645
ありがとう、マテリアルしまい込んだの引っ張り出してくるわ
-
>>658
青王の物語はSNで完結して士郎の嫁だってオチだったしな
-
剪定世界のベディはとりあえずお前が聖剣を返さなかった行為が士郎とアーサーの物語も間接的に蔑ろにしたから村正に土下座しろ
-
そのルートではきっと別時空かのアナザー青王とイチャコラするさ
-
そういやFGOベディは士剣に対して踏み躙ったようなことやらかしてはいるのか
-
>>656
他にも短命の作品あるかもしれんが
人間と同じやら長命、ほぼ不老不死まで様々
-
ふむ...ではきのこが書けばいいのでないだろうか?
-
>>656
短命設定だと人工物であるが故に細胞とかに欠陥や重度な負担があるパターンが多いかな?
逆に長命設定だと超最新科学や魔法、もしくは古代超技術の遺産や錬金術で造られた超上生命体的な扱い立ったりする
-
まあ青王本人を本編にあまり出さないって判断はジャンヌやメルトの荒れ方を見るに英断やと思うわ
当時のジーク叩きとか明らか異常やったし
-
FGOしか知らん+拗らせた連中がジーク君を叩いてたの見苦しかったな
-
>>654
zeroから思ってるけど何がおもろいねんそれ
コミュ障ヒス男が嫁にママーしながらさんざん部下に八つ当たりしとるブラック企業見てて楽しいか?
-
ゴッホ欲しいとは思うけど是が非でも欲しいって感じではないんだよな
とりあえず星4PUが持っている源頼光だからスルーと自分に言い訳
いやー持っていない水着フランだったら引いたんだけどなw
-
>>670
そいつアサ嗣とzero嗣を同一視してる知ったかだからスルーよ
-
結局剪定されたようだからなぁ、獅子王とベディが元いた世界
剪定の原因までは分からないけど、士郎のいた時代まで存続できた保証は特にないしSNの後でも獅子王ルートが…みたいな考え方はしなくていい気もする
-
>>668
嫁王とかもな
ジークくんはまあアポ時点からそういうのいたからなあ
-
当分 プーサーとマーリンの新録は無い感じかね え?妹がいる? 使い勝手良かったら登用してるんだよね いっそ統合ry
-
アサシンの切嗣は寧ろ弓王に同族意識向けそうになってるしな
ソースはマテリアル
-
青王もそろそろデレてもいいと思うんだけどなぁ
カプ厨とか害悪なだけだし
-
釣り針がでかい
-
アフィ乙としか
-
>>670
面白いが?
じゃあ士郎に餌付けされて腹ペコキャラになるのとかも面白くないんか?
-
そろそろデレてもってデレがまるで進化みたいにいうけど選択肢のひとつであってデレないのもあるだろうに
-
玉藻のネロの人気の推移見るにデレないのが正解と決めつけるのはどうかと
-
そろそろデレ……何もしなくても突然惚れられる世界の発想だわ
-
デレるデレない以前に青王含めsn組はいらないっす
玉藻や桜サクラ属もそうだけどもう十分出たでしょ
-
士剣士凛士桜の世界だけは決して誰の手にも汚させないきのこと武内の厳格な意思
-
アルクとかも志貴の名前出してる辺り多分所謂恋愛はないな
-
(来年こそライダーさんの水着ください)
-
マスター扱いして信頼寄せてるだけでいいやん
カプ厨害悪と言いつつ求めてるのはぐだデレとか天に唾してない?
-
ぐだこそが至高とか型月主人公最強とかそういう妄想にいるんだろうよ
-
相変わらずどっちもくっせえな
-
>>687
(メディアさんもいいですか?)
-
ID:Gnup9YGs0は単発だしただのアフィでここにやってきたんだろ
-
要はキャラが自分の思い通りの言動してくれないのが気に入らないだけでは?
-
>>687
(イスカンダルもいいですか?)
-
アナスタシアとか幕間が個別ルートみたいに言われる鯖もいるけどあんまり重い感情向けられても困る時ある
好きには違いないけど別に君がオンリーワンというわけでもないというか…普通に契約してるサーヴァントという認識以上はないです…みたいな…
-
きそうでこない槍ニキアロハ
-
>>682
あいつらそういうのだけじゃないと思うけども
特に赤王は嫁王出たのに却ってそこそこ炎上したしな
>>684
一括りされちゃアサ次郎やハサン先生可哀想だろ
-
そもそもぐだは士郎ジークザビと違って一番のヒロインのマシュとすらも恋仲に発展してないんだし
アプリゲームの主人公という立場上、他ゲーのような恋愛関係には発展しないし出来ないんだろ
-
>>696
社長枠なのが駄目なのかね
キャスニキアロハでも良いぞ
-
>>694
やべぇな赤フンで仁王立ちしてるイメージしか湧かないわ
-
イスカンダルはサンタで頼む
-
>>685
桜はCCCでとも思ったがまあ姉のパツ金ver同様別人というか別AIか。
というか蝉さんとか大抵のキャラそこら辺守られてると思う
ザビ以外は
-
>>698
最後にはマシュで着地しない?
2部でカルデア舞台終了する方向で纏めるならだが
-
サーヴァント達の中にいくらぐだ恋勢がいようが、最後はみんな座に還るから
マシュに落ち着くでしょ
-
>>702
ザビはぐだ同様アバターなのが原因だと思う
つまり新しい作品と主人公が来たらマシュ邪ンヌエドモンなどがそっちに恋する可能性すらあるという事よ
>>703
それはわからん
-
水着イスカンダルなら海底探査ビンの出番か
-
ぶっちゃけブリュンヒルデとか呪腕先生はもう原作よりもFGOでの描写が多いよな
原作アリ組の描写の方がFGOキャラより多いように見えて、もう8年も続いたゲームだからFGO初キャラの方が描写多いという場合もありそう
-
>>704
座から泳いできました
-
>>707
原作であんま掘り下げられなかった奴らややらかした奴らがフォローされるのもこのゲームの特徴だからな
すまないさんやケブロン先生みたいに
-
呪腕先生はHFのみの出番だしかつ変則召喚で最初は文字通りの化け物にされてその後も虫爺に利用されてあえなく退場という悲惨な扱いだからな
百貌や静謐も原作だとあんま活躍出来なかったしそりゃ味方につけられるFGOのほうが圧倒的に出番多くなるのは仕方ない
まあ静謐だけは巽との恋愛を描けたが
-
>>709
アポだとスパさんも本人の人間性はFGOの方が掘り下げ多いな
-
>>710
いや召喚は不完全な変則だけど虫爺との関係は良好だったよ
だからこそ令呪も持ってないのに主従が成立してたんだから
-
でも原作で深堀りされなかったキャラってそれはそれで不気味な魅力もあってFGOのデレデレ描写はコレジャナイ感が付き物だったりするんだよね…
-
>>712
そういや呪腕さん良い奴でもあるけど悪い奴でもあったな
良くも悪くも必殺仕事人な人だった
-
FGOと他の聖杯戦争だと
協力ゲームやってる時とバトロワFPSやってるときくらいメンタルに違いは出ると思う
ぶっちゃけ聖杯戦争はエゴを押し通すための舞台だし
-
FGOは世界を救う為の戦いだが
聖杯戦争は本来そういうの関係なく自身の欲望叶える為のドラゴンボール
手に入れる為の戦いだからな
-
まあぐだマシュは世界を救うほうの戦いの方が本人らのメンタルの為にも合ってると思う
手前の欲望を叶えるための戦いだと街の人間とかも平気で犠牲にしようとする相手の戦術とか止めようとしたりとかで色々とリソースが尽きて負けそう
-
>>713
深掘りされたら良くも悪くも思ってたキャラと違うはあるあるだな、FGOに限らず
-
デレデレはシグブリュ見てると本当につまらないなと感じるわ
あの二人のやり取りつまらない割に出番あるのが辛い
-
Zeroでは散々だったディルムッドもFGOだとなんやかんや幸せそうで嬉しいよ
-
デレデレすんのはええねん別に
せめてこう……なんか事件が起こってからカメラに入れ
-
デレが必要かって言うのは置いておいて、他にデレる相手が居る→その相手とばっかり絡むようになる
みたいな図式ががが
パイセンくらいデレ以外にも個性があればいいのだろうけど
-
単純に同じネタ見せられるのが苦痛なだけ
出てくるなら新ネタ持って来い
-
それな
-
姉とかもワンパターンだしな
-
姉はまだ色んなキャラ巻き込みだすからまだマシだわ
シグルドとブリュンヒルデは酷すぎる
-
パイセンのデレデレや姉のワンパターンはいいけどシグブリュは駄目と
-
ディルはまとも枠として落ち着いたな
迷惑かけてくる鯖多いから少数派の信頼できる鯖
-
>>727
2人で完結してずっと同じことやってるのが飽きるってことだろう
-
朝からいつものお客さま湧いてて草ァ!
-
そもそもカップリングの話してる時に姉を引き合いに出す意味が分からん
-
シグブリュの出番は落ち着いてほしいね
もしくは離すか
-
>>729
なるほどね
一属性ばかり強調して書かれると飽きるよな
>>731
同じネタ見せられるのが苦痛って言ってる人がいたから同じネタしか出さないキャラクターを例に出しただけだよ
-
このネタが駄目・あのネタが駄目じゃなく、ワンパタ拗らせるのが問題だろうと
更に言うとワンパタ拗らせは茸含め色々なライターがやりがちなんですよね…
手抜きなのか良かれと思ってなのか、完全趣味なのかはケースバイケースだろうが
-
義務じゃないから無理に話題合わせようとしなくていいよ?
考えてる事全然違うから
-
パイセンは気ままに暴れてるときの魅力がすごい
テキトーにそこらへんの集団に投げても面白いわ
-
パイセンは項羽様から引き離しちゃえば迷惑掛ける対象がいくらでも組み替えられるのが強い
トラブルユニットとして個で完成してる
-
場をひっかき回せるキャラは強いね
-
ジキルモーさんもだけど特定の組み合わせが出てくるとライターを察する
-
言うて姉だってネタに振り切り過ぎてる件で、
そうじゃないジャンヌも見たいのに…と食傷してる人はボチボチ見かけるけどな
初回はともかく、追撃ネタになってからは眉ひそめて溜息ついてる人の意見はここでも度々見かけた
-
>>735
ここ掲示板なんだけど
なんでお前の命令通りに話題コントロールする権利があると思いこんでんの?
-
>>740
それは分かるけど相手が関係ないと思ってる話に不満の代弁で絡みに行くのは不毛では?
どうせ平行線だよ
-
クリエイターがエゴサする時も掲示板よりツイッター見る率が高いらしいと聞いて少し悲しくなった
まぁ分からなくもないけど
-
掲示板にスレがある時点で有名な作品だ
-
興味ない話は鼻くそほじりながらNGに放り込むだけだよ
一々絡みに行ったところで何も生まれない
見たくないもんはそっ閉じ
これが世界平和の秘訣
-
むしろ掲示板の評判を気にするクリエイターの方が心配だわ
-
姉は無キャがセンス関係ない沼芸で注意引き付けてるだけだからな
姉のワードをちょっと変えれば誰でも代用可なのがつまらん
-
結局、掲示板じゃ偏るからな
その時々のいる人間によって話題は左右されるし
まあ売り上げ見とけば一番確か
それはどこの業種でも一緒
-
だからアンケートを取ってるわけだからな
スパロボなんかも参戦作品を決める際に重視してるのは購入者アンケート
匿名掲示板なんていくらでも自演出来るからな
-
ジャンプもアンケ至上主義だよな、昔から
はがき出してまでアンケに送る意見だから価値があるみたいなこと言ってたわ
-
最近ネットのアンケートで五条勝みたいなことしなくなったな。飽きたか。
-
ネット人気投票とか見ても個人を特定できないとエグいことになったりするよね
ポケモンのコイルとかイナズマイレブンの五条勝とか禁書の火野神作とか
-
まぁFGOはアンケより型月の意向を信頼してるようだし安心
-
次のアンケ何書こうかな
大体直前のシナリオしかパッと思い出せないんだよなあ
-
突発的なものじゃなく毎年やってる投票系は会員IDが必要になったりパソコンからの投票不可になってる
-
アンケートを信用されても困る
呼符目当てに適当に選んで送るから
-
この中から一つ選んで下さい系の質問は一つに絞れないから困る
-
姉エリ奇乳女体化ツングースカは割と何処行っても荒れやすいワードだと思うわ
-
色物女体化はともかく痴女は減った気がする...
-
誰のどのキャラとは言わんが声優の声作りが行き過ぎて不快な音になっているのは
録音スタジオサイドで十分にチェックしてから納品させて欲しいな
-
再臨すると女鯖ストリップする傾向はあんまかわってないと思うが
バゲ子とか
>>728
団長がアレだからな。補佐がしっかりせねば収集つかなくなる
やっぱ女問題になると若干取り乱すが
-
別にシグブリュに文句がある訳では無いが
シグルドにシリアスなイベントかメインでの話がほしい
二部二章で本当の意味で出てきたの終盤の終盤だし死にかけだしで不完全燃焼
-
バトルボイスのオンオフ機能つけてほしい、は忘れないよう書いていきたい
-
単独実装されたブリュンヒルデの長い不遇期間を思えばずっとシグブリュでイチャイチャしてて欲しいと願っているが
それはそれとしてブリュンヒルデ以外の幕間とかで見られる出来た嫁さん感も好きなのでいろんな方法でイチャイチャして欲しい
シグルドの幕間だったかな?いつもとは逆にシグルドを赤面させるブリュンヒルデはなかなか良かった
ブリュンヒルデ本人の幕間はずっとシグルド探してプーサーが代わりをしたりで不憫な感じだしひたすら報われて良かったしか無い
たぶんカルデアでしか実現されないバカップル状態だからそのまま幸せでいてくれ…
-
再臨しても脱がないことが不評という稀有な存在のローラン
-
等速/倍速は攻撃前じゃなくていつでも任意のタイミングで切り替えさせてほしいわ
んで4倍速もくれ
-
ローランは脱ぐ脱がないじゃなくダサいと個人的には思ってしまって確かに中世のフランス騎士っぽいデザインだけど、そういうのは二次元的に上手く誤魔化してカッコ良くして欲しかった
それか完全にネタに振り切るか
-
ローランはもうちょい活躍補完がほしいとこではあるのではよイベントにでてほしい
-
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/740389/6
fakeが本格的にアニメ化したら一般人気も一気に高まるかね
まあ事件簿以上zero未満には収まりそうではあるが
-
fakeは終わりまでやれんだろうし微妙な結果になる気がするわ
よくあるラノベがアニメ化して途中で終わるみたいな感じ
-
Fakeは序盤のギルvsエルキはメチャクチャ盛り上がりそうで人気を掴めそうに思う
あとエルキ召喚に大歓喜するギルのシーンも
Fake書籍購入を決意したのギルvsエルキ見たいからだったし
-
Fakeも特別編やるからコラボできるね
-
アニメどこまでやるんだろうな
1時間だとしてリチャード召喚までかな?
ギルvsアルケイデスも見たいんたけどさすがに厳しいか
-
アルケイデス実装の呼び水になってくれればなんでもよかですはい
-
単独実装されたオフィーリアの長い不遇期間を思えばずっとオフィスルでイチャイチャしてて欲しいと願っているが
それはそれとしてオーフィリア以外の幕間とかで見られる出来た嫁さん感も好きなのでいろんな方法でイチャイチャして欲しい
スルトの幕間だったかな?いつもとは逆にスルトを赤面させるオフィーリアはなかなか良かった
オフィーリア本人の幕間はずっとスルト探してシグルドが代わりをしたりで不憫な感じだしひたすら報われて良かったしか無い
たぶんカルデアでしか実現されないバカップル状態だからそのまま幸せでいてくれ…
-
Fakeコラボ来たら誰が実装されて誰が配布になるんだろうか
鯖が多すぎてさっぱりわからん
ただ過去のコラボの配布がZeroアイリApoジーク事件簿グレイだしFakeだとシグマあたりになるのだろうか
-
フランソワちゃんくんとジャック&フラットほしい
-
邪馬台国リヨコラボムーブで配布なし期間限定星1狂信者だな
-
ワイはヒッポリュテちゃんが来てくれるのを祈るばかりよ
-
ヒッポリュテちゃんはマスター30人をなんとかゲーム性能で再現できないものか
-
クランカラティンのおねーさん1セットほしい
-
ユグドレミニアのホムンクルス電池やバズディロットの「人体を魔力結晶化」する技術は合理的かつ効率的だとは思う(人道や倫理面は除く)
-
クランカラティンは攻撃ごとに色んな警察官出してほしいが無理だろうな
-
ヒッポリュテちゃん、マスター強化でギルやアルケイデス超えの性能になってるんだよな今
-
リチャードジャックギルが一応主要3チーム扱いだったっけ
配布来るならここからじゃね
-
エルキドゥのマスター実装希望しそうなライター
-
>>785
リチャード、ギル、ウォッチャーが物語の主要陣営
-
ギルはマスターが子供だと意外と寛容なんだなー、と思った HFからだっけ?子供に寛容設定って
あとフラットの特大級の爆弾設定がFakeで明かされるとは思わなかったな…まさかエルキと互角とは
-
フラットくん登場させてくれ
-
周回無間地獄から解放された2世のメンタルに爆弾放り込むのはやめて差し上げろ(石を積み上げながら)
-
フラットから出てきた化け物はなんか色々偶々上手くいった成功例だから
他の世界で死んでも必ずああなるわけでななさそう
-
配布本命シグマくん:シグマくんには既存の英霊・神霊要素を一切含まない新しいランサーをやってくれ!
対抗狂信者ちゃん:ハサンより星が高いことが許せなさそうなので限定フレポか
フラットくんはあっても限定ガチャ枠じゃねぇかな
実際は星5リチャードに星4バサジャックとかが妥当なラインだと思うが
-
ティーネちゃんは??魔法少女にして出そうぜ!!
-
教信者ちゃんは俺も欲しいけど宝具のこと考えたら無理じゃないか
歴代の全部使えるって今のハサン達の立場どうなるんよ
-
>>788
HAからでは
-
むしろFGOみたいに実際に使える宝具は1つってゲームシステムの方こそ狂信者が出れる可能性高いでしょ
他のゲームやノベルだと他ハサンの上位互換だけどFGOでなら本来なら宝具の攻撃がただの通常攻撃モーションになるから問題ないし
-
でーじょーぶだ狂信者ちゃんは宝具は強力だが
本人が頭バーサーカーだから密偵させるなら十中八九歴代ハサンの方が役に立つ
-
例の気配遮断EXのハサンが何代目か気になる
普段はEX、攻撃時もA+保てるとか穴熊を決め込みたいマスター向けだよね 魔力供給もいらないし
>>795
すまんHAのつもりで書き込んだのにHFと間違えてたわ 指摘ありがとう
-
>>794
使えるってだけで性能にケチのつけようはいくらでもあるでしょ
コミック版の知識しかないが
宝具装備とは言えまだ仕上がってない警官たち相手に誰一人仕留められずじまいだったのは明らかに弱い
妄想心音もHFじゃクー・フーリンに影との戦闘中とは言えクリーンヒットしてるのを
署長にヤバいと気取られて防がれてるあたり性能が劣化してると見て良い
-
勝手にケチつけてるけど設定上同等の業もあれば勝っている業も劣っている業もあるって言われてるからな
妄想心音に関しても使い方の良し悪しはともかく性能が劣化してる様子は無いし
むしろ本物と違って背中から第三の腕生やすから両手がフリーっていうメリットもあるぞ
-
>>787
ジャックじゃなくてウォッチャーか
それなら配布の本命は確かにシグマだな
-
1T目毒コマコ出ずに2T目に全部引く最悪の事故起きて草
-
>>802
毒コマコ今4つあるのに2T目で全て片寄るって最悪すぎる…
-
>>803
レアプリ…ウカツ…(今気付いた人)
とはいえちょうど時すでにお寿司と
https://i.imgur.com/9ZYbGx1.jpg
-
1ターン目を無駄に殴りにしてぐだぐだを回避する方法が使えない事故パターン辛い
-
90++で礼装3種落ちて戦利品欄全部埋まった
特に意味ないけどなんかちょっと嬉しい
-
>>803
4つあるけどその事故3回くらいの起きてるわ…
200回以上のうち3回だからまだ良いけど泣いちゃう
-
>>795
釣りイベで子供にあれこれ施ししてたからな
fakeで欲しいキャラつったらやっぱアチャクレスとリチャードかなあ
物語完結するまでFGOではださんで欲しいと言ってたが
-
5積みなら色々な鯖でできるけど6積みとなるとハードル高くなるなぁ90++、当たり前だけど
モルガン金時えっちゃんあたりの宝具レベル上げるのが正解か
-
いつの間にか2枚目の凸三蔵ちゃん礼装が出来た
今回礼装がわりと落ちるターンだったんだよな〜嫌だ〜ボックスイベントで落ちてくれよ〜〜(涙)
-
90++を機にイベ礼装コスト見直してみないか?
周回編成がコスト度外視になってきて星5配布礼装並べるのつれーっす
-
3つ並べる想定なら星4で良かったよな
-
毎回レイドやってるのと変わらんしな
-
これからは星3〜4鯖の時代(編成コスト的な意味)
-
低レアならみんな持ってるしな...
-
まぁコストが飾り状態になってないのはいいことだと思う
-
そのコストのおかげでね
我が家の聖杯低レア推しが輝くってわけなんですよ
-
星5が3体星1が2体でぴったり114だし丁度いい
使いたい奴で周回したいなら下のクエスト使えばいいしな
-
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41303162
-
同感ですな
制限があるから性能も活きるということを理解できない人らはいつになったら気付いてくれるのか
変則や90++も進歩だがまだまだ手ぬる過ぎる
次は推奨Lv.EXだ
-
コストはあってもいいから最高効率は星5イベント礼装6積みって状況は止めてって思う
それが出来ないなら最大値28*5でコストの意味なんて消えてしまえって思う
-
コスト制限を設けて絆上げをされたくないだけや
-
低レア鯖入れるのは嫌だから礼装一枚外して5積みにしてるわ
-
他にコスト制限させるなら挟撃クエとでも称してwaveごとにオーダーリターンするのがいいと思う
後衛は置き物じゃねぇ!
>>822
絆上げはむしろ推奨しまくってるように見えるが
実際供給が足りな過ぎるしなぁ
-
幕間やるたびに思うんだが何も強化のない幕間って何のために入れてるんだ?
がっかり感が半端ない
-
聖杯はコスト対策じゃなくて好きなキャラ強くするためのものじゃないのか
-
高難易度や90++周回でLv120いると楽になるのは確か
-
結局Lv120神とかモルガンとかが正義なんだ
-
金時とかもね
アストレアもLv120にするの考慮するくらいには便利だけど
-
まぁ、後衛は戦闘には出してないのに絆だけ上げる形になっているのはちょっとどうかなとは思わんでもない
5年後くらいにはきっと改善されてると信じよう
-
>>825
ええっその鯖とのエピソード自体を楽しむんだろ
推し鯖来ると嬉しいよ
-
信勝くんまともに使ったことないのに絆10だわ
-
バカな…ユーザーに求められ、公式も売りにしているのはシナリオ部分であり、強化などと言うゲーム部分は互いにおまけ扱いがセオリーではないのか!?
-
強化無しはともかく、数年待ってゴミのような内容だった際は流石にキレたくなりました
-
>>830
そこに手を入れられたらますます相対的に周回適性が低い鯖の絆上げがしにくくなって性能格差への不満が増すよ
-
宝具ランクとか幕間の内容とか初期は明らかに幕間で強化していく前提だったくさいのに
何故かその初期の頃からストーリー中で力を取り戻した!→強化無しで石だけなんてのがあったし
幕間無しに強化するための強化クエスト作ってポンポン強化するのかと思ったら妙な渋り方するし運営が何考えてるか分かんないのはある
-
デレステとかで採用してる溢れた絆は他鯖に分配システムを採用すべき
-
強化ないなら幕間は要らないとか言ったら
多分強化が増えるのではなく幕間が減るだけだな
-
幕間に強化が付属していないことが問題なのでなくユニット格差がひどいのに強化の頻度が少なすぎて
強化の機会を棒に振ってるように見えるから強化なし幕間は不満がたまるんだと思う
毎週毎月と定期的にこまめに強化クエやバランス調整が入るなら幕間に強化はいらない
-
十中八九リソースの限界ギリギリで舵とってるだけだと思う
-
幕間は強化ある場合とない場合があるからなぁ・・・・
しかも別に強化クエストという別項目があるから強化は全部こっちでいいんじゃないかな
幕間は話を楽しむだけで
-
ポンポン強化しちゃったら売りたい鯖やライターお気に入りの鯖を依怙贔屓出来なくなっちゃうからじゃね
バランス調整するのに状況の拡張もナーフもせずに強化のみの片手落ち対処でインフレさせてきたツケでしょ
-
文字読まないのに何が楽しくてこのゲームしてんよ?
-
ぶっちゃけ意図して強いキャラ弱いキャラ作るもんだからな
そこは否定しない
-
格差がつくのは別にいいと思う
ただシグルドとかエルキみたく格差をつけるならつけるで、できる限り上側に持っていって欲しいキャラはまぁ結構いる
-
でも幕間で迷いも吹っ切れて以前以上に頑張るぜ!みたいな感じで何もないとちょっとなという気はする
-
この内容で強化ないのか...って時もあればこれで強化入るんだって時もあるな...
-
初期の方でカルナに幕間で強化なくてヘイヨーって呼ばれることになったからな
幕間に強化がないこと
-
強化もだが初期の薄味な幕間しかない鯖には追加幕間プリーズ
-
ジキルみたいなどうしようもないゴミはまだ分かるが、ジェロニモとかいくらでもやりようのあるキャラ放置してる時点で気分だろ
-
気分っつーかジェロニモ売り出す気がないのはそうだと思う
-
あれはカルナアルジュナの実装も同時、関係もライバルみたいな2人に同時に幕間きてカルナだけ強化なかったから当てこすられた
でも当時はカルナのが圧倒的に性能良かったし妥当だった
-
言うほどやりようあるかジェロニモ
一回でできる強化の幅程度でどうこうできるとは思わないけど
-
アーツバフ3ターンにしてNPチャージ付けて特攻付ける
-
ジェロニモは個性無いから逆にどうすりゃいいか分からん感
ジキルは一応オンリーワンだからむしろどういう方向性にすればいいかは簡単だろう
-
そういう無茶な要望見てるとかえって駄目そう感出るよね
-
>>856
一度では無理だけど長期的に強化されてたら無理ではないはず
強くする気がないから仕方ないけど
-
同じ星3の藤太がBバフ50×3Tと魔性特効と全体NP10持ってるから>>854はなくはない
-
宝具追加効果がクリティカル発生率ダウン+味方全体のHP回復+弱体耐性をアップ
というどう考えても防御向きの性能だからスキル伸ばすならそっち方面に寄せてほしいな
雑にNPチャージ付けましたーみたいなのは飽きた
-
設定上の強さ微妙人気も微妙☆3だからガチャにも繋がらないキャラのテコ入れ頑張ってもな
そこに力を入れるくらいなら色々釣り合ってない星5鯖を強化して欲しいわ
-
>>859
星3の全体アタッカーに防御向けのスペック与えても扱いにくいだけだと思うけど
-
ジェロニモはあの美しいスキル並びを崩さないように強化するのが難しいのや
-
>>855
人気あったらさっさと手を加えられたろうが
人気ないままここまで来ちゃうとな
-
ジェロニモって鯖では珍しい常識人枠で割と好きではあるんだけどすごく好きっていうほどでもない微妙な立ち位置
-
ジェロニモ嫌いって人もジェロニモが一番好きな鯖って人も少ないイメージ
ジェロニモが一番好きって人ももちろんいるだろうけど
-
漫画やラノベならともかくゲームで用いるユニットに公平なんて物は無い 格差は当然のごとくある
-
>>861
どういう方向性にするのか運営も決めあぐねてるのかもしれない
-
>>861
こうやって防御向きのキャラに攻撃系の強化して全体が傾いたのが今の惨状
-
>>868
そう言われても現状でジェロニモ、宝具レベル上げやすい恒常星3で宝具強化済みだから火力ならそれなりにあるからなぁ
ステの低い低レアで防御向けに強化されても
大体数値がクリダウン20、HP回復1000、弱体耐性20しかないし
-
徐福ちゃん便利すぎるし完成されすぎてる
星3というローコストでNP30チャージその他バフあるという
-
防御向きのキャラに攻撃系の強化して……つまり刑部姫の強化がすべての原因って主張かー
へぇー知らなかったー
-
差が出るのは仕方無いし、全員クソ強にしろとか暴論は言わないが
ジェロさんみたくスキル調整が完全に事故ってるのは、流石に救済してやれよって我思いますね
リソースが手間が〜って1部実装で何年前の鯖やねんと
別にジェロさん推しじゃないけどどうかと思うぞ、最早怠慢だろ
-
つっても人気によって優遇されるされないは商売である以上宿命だしな
モーションにしても青王は2回も貰えてるのに開始から8年近くたっても全く変更されんのもいるとか
-
モーション改修に関しては最初から数年かけてやる大事業と認識してたし別に…
かなり早い段階で一体あたり4か月かかるって情報も出てたから予定調和としか思っていない
-
今年テスラしか来てねえ!
-
強化といえばジャックの宝具威力の再調整しないのかな
強化済みで特攻ありとはいえヴラドには調整入ったのに
常設キャラなんて金にならないやつだからこのまま放置っぽいが
-
今年はモーション改修少ないからなのか実装鯖は多かったりする
残り2カ月ある状態で既に去年・一昨年の実装数は超えてる
-
>>876
それは単に強化の順番が巡ってきてないだけじゃね
-
最強のセイバーと期待されたローラン
欲を言えばもうちょっと出番欲しかったなぁ
ここでローラン原典について色々語ってたファンから受けたイメージと比べてまだ遠い
-
周年でまとめて強化されるけどレア度高い方が盛り上がるよね
-
メディアさんとか術ギルとか古い鯖のA宝具の威力をもうちょっと上げて欲しいな
もうAだから倍率下げるって時代じゃないんだし
-
>>879
活躍できるスペックがあっただけにもうちょい何とかならなかったのか感はある
邪ンヌの宝具に巻き込んで無傷な硬さをトラオムでも見せて欲しかった
-
ローランは正直マシな活躍もらえた方では?
(以下略
-
術ギルって何か倍率おかしかったっけ
-
術ギルがおかしいつーか調整されてるのは宝具のNP獲得率じゃなかっけ
-
>>869
星3の低いステでなんて言い出したら攻撃方面だって同じでしょ
そもそものコンセプト否定して攻撃方面に強化するとしてじゃあそのクリダウンやHP回復や弱体耐性はどう活きるのさ?
-
>>885
それそれ
日本語下手だったごめん
-
ジェロニモの強化の方向性がどうとかいうが単純に何らかのスキル一つが設定に沿った感じで改良されるだけでもいいんやないの?
ジェロニモが嘆かれてるのはどれも1ターンだけの自バフってのがあまりに使えないって話なんだしさ
強化は他鯖と差別化されなきゃいけないってもんでもない
-
ジェロニモだと「まずバフを1つのスキルにまとめろ」みたいな話になるので
そういうのは開発も身動きが取れないと思われ
-
マスミのフレポ召喚忘れずに〜
-
いやだから強化は他鯖と差別化しなきゃいけないのにそれを無視した結果が今の攻撃面での方向性パンク状態だっての
別に強くしたいのならAバフ3ターンにしてNP獲得50付けて宝具バフだの攻撃バフだのいくらでも盛ればいいだけの話だしな
-
邪ンヌの幕間はローラン硬いというよりは邪ンヌの火力大したこと無いんだなと思ってしまった
まあ対軍宝具って定義上は威力よりも範囲だけどさ
-
なんか熱い人だな…
他との差別化にどう強化したらいいかわからないという相対評価よりどうしたら使いやすくなるかっていう絶対評価で考えりゃいいじゃんって話なんだが
最近の強化でフェルグスやら藤太やら星3の強化来たけど他と明確に差別化出来たかというと違うじゃん
でも使いたい人にとっては使いやすくなる強化だった
ジェロニモにもそういう強化が来るだけでも違うだろうにと思うんよ
-
まぁ差別化の波をジェロニモにまで要求して強化のハードルをやたらと上げる必要はないかな
-
>>893
まぁ手っ取り早く使い易くするならそれでいいだろうね
実際このゲームそういう方針とってるし
ただそんな目先の解決だけしてたらいつか行き詰るよ
というより行き詰った結果がNP獲得無いと使い物にならないので全員にNP獲得付けよう(鯖数多くて手が回りません)
それでも行き詰ったから今度は全員に特攻付けよう(↑の二の舞)なんだよね
-
もう根本から作り直さないとどうにもならんレベルだし差別化云々どうでもいいわ
-
>>883
味方主力としては十分存在感発揮したよなあ
長らく名前だけ出て謎だったデュランダルもお披露目できたし。満を持したわりに思ったより使いにくい微妙な力と言われたが
-
目先の解決してたら行き詰まるといっても目先の解決放棄したら>>896の言うとおり作り直すしかないのでは
作り直すならFGO2だろうしそれなら現行FGOは目先の解決でやりくりするしかあるまい
-
……いつも同じ論調で運営とプレイヤーを見下してる人じゃないの
-
何とかする気あるならとっくにスキル強化貰ってるんじゃね
-
我は型月とFGOの未来を真に憂う者なり
ケリィの青王シカトネタ面白いからFGOでもやれと逝ってる時点でお察し
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4911の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1667141565/
-
>>902乙
クエたくさん温存してるしRT7もあるし明日からのミッションは大丈夫だろう(慢心
-
ある程度でも手を打った上で根本的に作り直さなきゃというなら分かるけどさ
まだ殆ど何もしてないだろと
耐久鯖が有利になる状況もバフよりデバフが活きるような状況も宝具連射より宝具火力が活きる状況も作って無い
>>902
乙
-
>>902
乙
もう諦めて他にリソース回してる感じだしな
どう生かせばいいかもわからん。とりまUPする色に合わせて切り札の色もチェンジする効果でもつけるか
-
双子綺麗にマスミ外してやがんの
-
>>904
耐久鯖が有利になる状況は一部の後半にあって
マーリン+アタッカー+サブサポーターで何でも死なずに突破されるのを運営が嫌がって潰したじゃん…
王の話を聞きまくるのが嫌になっていたマスターにとっても、
最初は文句を言ったが悪い環境変化ではなかった
ここからまた耐久が「使える」と認識される状況にするとなると
耐久必須なフリクエでしか出ない新育成アイテム種別とか欲しいのか…?
-
>>902
乙 不言実行かっこいい
-
>>907
嫌がって潰したって何の話だろ?
Wマーリンなんて耐久+無敵貫通宝具で簡単に潰せるのにそれをやらずに放置して結局スカスカシステム環境に移行したと思うんだが
そういや黒王だったがマーリンを優先して攻撃してくるとか意味不明なことして来たことがあった気がしたけどもしかしてそれのこと?
-
善鯖は3回だけ90+に行くとして悪鯖はどうしよ
-
>>910
冬木F3周で善悪鯖3騎クリアだからイベ終了後に回ればいいと思う
-
妖精の皆さんって鯖だっけ?
6章リコレは鯖ミッションと相性悪そうな
-
>>911
そういやそれでよかったな
過去に何回かやってたのに忘れてたわサンクス
-
妖精と厄災の皆さん
-
やるの忘れてた高難易度で悪終わるし幕間に大量に鯖いるみたいだしなんとかなりそうなふいんき
-
やってなかった90+と高難度と資金調達でいけるわ
-
6章のフリクエ3回周れは来るはずだからそれ待ってからでええやろ
-
コッホちゃん...重ねたかった...
-
明日マナプリ交換の呼符使うんだ
-
病弱そうな名前だな
-
マナプリショップのアイテム交換忘れるなよ
-
スレの半分は優しさでできているthx
-
>>906
アホくさ
-
ねえテオ聞いて
日本人がコッホって聞いたらドイツの銃器メーカーH&K(ヘックラーウントコッホ)が浮かぶと思うんだけど
その創設者の一人コッホもテオドール(Theodor Koch)っていうの
それだけ
-
コッヘルの親戚かな?としか思わねー…
星月夜の腕時計(FGOグッズではない)出てたけど、塔がトリミングされてると狂気が足らんな
-
別マガ連載のジェロニモは死に際の予言とかもあって凄く存在感あったな
一言でかっこいいとか言うのを躊躇ってしまうような
やっぱり★5で性能もそれなりに盛って出してくれませんかねぇ?
-
すまんリロード忘れてた
>>902乙
-
なんだかんだ言ってレアリティに相応しい存在であるかは気を使い始めてるような感のあるここ数年、ジェロニモが星5になるにはなんらかの混ぜ物が必要な気がする
-
レアリティと格は関係ない定期
-
>>929
そのインタビューもだいぶ前の話だからなぁ
それに、なんだかんだマタハリが星5になるような事態が起こったりはしてないし
-
単独で英霊になれるマタハリと
混ぜ混ぜしてようやくの呼延灼ならマタハリの方が格上だとは思う
殴り合いの強さは別として
-
グレートスピリッツとの交信とかじゃダメかね
-
>>931
格=神秘性、じゃなく=英霊としての確かさで言ったらそうだね
農民とか恐らく鯖として成立した中では最底辺に近い
-
まあ型月では水滸伝の人物はフィクションだからね
ほんま新宿でやらかしてるよな
創作上の鯖なんていくらでもいるのになんで水滸伝は型月ではフィクションにしたのやら
-
それを言ったら明らかにフィクションだと思われてる物を「実在したモデル」で召喚されてる方が元の設定から離れてる
-
まぁジェロニモの設定なら神様パワーを借りやすそうではあるし、混ぜ物のハードルは低そうではある
-
というか英霊ってフィクションでも構わないってもんじゃないのけ
-
>>931
マリー辺りも単独で英霊になれる器なんだよな
本人が有名ではなく、あくまで旦那に引きづられる形だけど
-
まぁスーパーマンロード駆け抜けて超人になったとかでも私は一向に構わんッ!のだが
いややっぱりやめてね?
-
(信仰設定って忘れ去られてるんだろうか……例外が多すぎて)
-
まぁそれ言ったらシャルルマーニュ伝説とかだって基本はフィクションなわけだし
剪定から紛れ込んだだけで
-
シャルル達もついでだからなにかと混ざって強くなってきてくれ
いやシャルルは強いか
-
カール×シャルルのウス=イ=ホンはあったよ
-
テオドールってセオドアとかフョードルとかのドイツ発音のはずなんで、だいぶメジャーな名前じゃないっけ
語源が聖書系じゃなくてギリシャ語由来なのは知ってる
-
Zeroあたりまでって、戦えそうにない奴(マリーとかマタハリとか)は鯖になってなさそうなイメージをファンには抱かれてた気がする
-
英霊の座にはいても基本的に戦士を呼び出す聖杯戦争では各クラスの条件を満たさないので呼べないとかそういうイメージだったかな
バーサーカーなら誰でもいいのかもしれないが
-
SNの頃だと3騎士+4騎は各ステータスの一定水準を満たさないと呼ばれない設定あった記憶(違法召喚やエクストラクラスは除く)
-
マスターも自分の願いと命がかかってる聖杯戦争であえて弱い鯖呼びたくはないもんな
マタハリや清少納言(文系鯖)などを呼ぼうとは思わない
-
でもそういう鯖が作中では一番やらかしてるような…
-
物語だし出たからには大番狂わせするよね高確率で
オデュ墜とすコルデーみたいな
でも登場キャラとしてのマスターは最初からマタハリにしようとはならないって話
ハプニングで召喚されて大活躍しそうな気はする
-
アインツベルンは遊びのないこといつもしてルールを捻じ曲げてまでしてるのに
いつもやらかすよね・・・・・
-
自分ならFakeの真アサシン呼んで穴熊を決め込みたい アイツ魔力供給の必要ないからね
まぁ最初に尋ねられた覚悟どうこうの質問に答えられず殺されちゃうだろうけど…
-
アインツベルンが勝率9割になると抑止力から守護者派遣されますとかいうイジメイベントAZO
アインツベルンが勝ったらマジで第三魔法を人類規模レベルで大規模発動できるんだろうか
第三魔法自体は人理に有益側らしいが
-
そもそも冬木の聖杯ってジークフリートのラインの黄金が組み込まれてる時点でなぁ 何故そんな劇物を組み込むのか訳わからん
>>953
アインツベルンが勝つこと自体が不味いのではなく「汚染聖杯な状況で」アインツベルン勝つのが不味いんだと思ってたわ
アハト爺は汚染聖杯だろうと第三魔法再現できたら気にしないだろうし
-
汚染が原因だったらアインツベルン関係なく守護者派遣されていいはず
メディアが汚染聖杯を制御しきったように完成したイリヤスペックだったら自身が小聖杯だし制御しきれるんじゃないかな
汚染聖杯が手段を殺人にするのも万能願望器任せで魔力を結果に変えてるって聖杯の仕組みだしマニュアル操作できるなら大丈夫じゃない?
全身の魔術回路がまんま令呪になってるのもアヴェンジャー対策の一環かもしれない
-
アケ時空にも異聞の王ありなのな
-
とりあえず
円卓の欠片とかアルゴー船の欠片とか殺生石の欠片とかムーンセルの欠片とかイスカ王宮のパンツの欠片とかうどん粉の欠片とか
そういう誰が来るかわからない聖遺物でルーレット形式に聖杯戦争すれば
みんな平等じゃね?
-
>>957
同キャラ召喚ができない仕様だと誰が先に召喚するか?で殺し合いが発生するな
完全同キャラ召喚できたっけ?
-
キャスター以外全部ヘラクレスで聖杯戦争しよう
-
>>958
冬木式だと多分無理
英霊召喚が単純コピー情報体じゃなくて帰還で穴開けるため分霊的な魂を招来してるのも原因としてあやしい
そして儀式的にもクラス分けが無色のチカラにするため特性を被らないようにしてるから同じ英霊ばっか召喚されたら万能の願望機じゃなくて汚染聖杯ならぬマッスル聖杯とかになりかねない
Apoのヘラクレス召喚戦争とか同時召喚できるなら別触媒使えばいいから魔術師で決着ともいかないはず
FGOはイベント見てる限りカルデア式ならOKな気もするがクー・フーリンが霊基半分とかやってる設定が文字通りなら、イベ時空でなければ何かしら不都合がある可能性も否定できない
-
アケにスカディ来るのか
異聞鯖出していいんか?
-
>>958
マスター次第だけど、エーデルフェルト姉妹は同一の英霊を異なる側面から召喚してなかったっけ?
そういう召喚がありえるなら、
異なるマスターが同一の英霊を異なる側面から召喚することも可能だと思う
-
>>961
水着だけどパイセンも実装されてるな
-
>>963
ぐっさんは出身自体は汎だから…
と思ったけど鯖になった経緯は異聞帯だからやっぱり変だな
座に時間の概念は無いから未来にアプリFGO世界で登録されればアケFGO世界に召喚されてもおkってことなのか
-
そもそもぐっさんは水着イベに参加してたしな
あのイベントはクリア条件なかったはず
-
>>962
あれは二人で一人分のマスター権だったりで色々特殊な例だったろうから参考になるんだろうか
不可能ではないって意味では可能なのかもしれないとも言えるけど
-
そういやギャラハの中の人って原神の男主人公も担当してるんだな
-
>>964
エミヤやzeroランスの例を見ると
座にも「主観的な時間の概念」はあるみたいだけど、それを時系列で認識できない
って方が正しいみたいだよな
ってのは、過去スレで散々された議論なので今更議論する気にはならんが
-
>>966
要は特殊な入力情報
(特殊なマスター属性による召喚情報)
があれば、
特殊な出力
(同一聖杯戦争においての同一英霊の異なる側面の同時召喚)
がシステム的に可能ってことだよね
出力がが可能ってことであれば、例えばメディアみたいなシステムへの強制アクセスで特殊出力が可能性としては可能なので
まぁ出来る出来ないという点から言えば可能ということになる
考えてみれば、アルトリアのような本人が生前から召喚されるイレギュラーでもない限り、
通常は座に登録された情報からコピーを作って顕現させるということで
一人しかいない本人を召喚というわけではないのだから
召喚条件さえ突破してしまえば同一英霊召喚は可能的な?
入力さえ誤魔化せば出力は可能的な?
-
エーデルフェルトのあれは別にセイバー2人召喚したわけでもないよな?
1霊基のスイッチ切り替えしてるようなもんだったような
-
そろそろアルテラPUに切り替わるが新幕間はあるのかどうか
-
アスラウグ大晦日か
-
なんかデータ更新100MB超来た
-
うちは44MBだわ
-
アドバンスドクエストだった
-
このタイミングでアドバンスドクエストか
-
アッハイ
-
割と定期的に来るな
-
アドバンスドクエストは毎週追加くらいの勢いでやってほしいぞ
それくらいやってくれないと礼装凸がいつになるのかわからん
-
フィンは中立か…
-
>>968
鯖が座に戻った時点で実体験は無くなり持ち帰った記録は順不同らしいからな
出鱈目に並べられた日付のない日記というか
-
召喚されると不要な記憶カットされるからな
伝承と生前についても同世界線上の後から召喚されたやつとか互いに矛盾しないように調整されてる感もある
エミヤみたいな未来英霊も聖杯戦争時点で士郎死亡とかでエミヤ誕生の可能性ゼロだったら召喚できないんだろうな
-
アドバンスドさんはさっさと凸させてくれなきゃ実装の意味ないっす
別にマイナスになったわけでもないのに実装したばかりに不要な不満ができるのは人間の悲しいサガだな
-
フィンのやつは鈴鹿で強引に2キルしたけどこれ魅了に拘る必要ないなw
-
今更なんだが
去年の夏イベなんか恐竜のやつクリアできてなかったんだが今年復刻なかったよな
復刻なかったイベントってもはやプレイ不可能なオチかな?
クリスマスも復刻なかったやつあったよな…
-
サンバはもう…
-
清姫のクエ、3ターン目の攻撃直前に強化解除してきてワロタ
-
第10弾までやって塵骨牙証がそれぞれ3枚ずつ
凸出来るのはいつになることやら
-
>>986
もうダメか
-
サンバケツ姉ボクサーカルナに続いてマルタリリィも復刻されない枠行きなんですかね
-
ホームズと強化解除耐性持ちを絡めれば強引に突破できるな
ホームズエレちゃんでいけたわ
-
カノウが復刻に消極的だから今後は無いと思ってる方がいいかもな
-
一度きりの縁を大切にしていただければと
-
なぁにどうせ一区切りするらしい7章か、その後にやるなら終章が終わった暁にはもう飽きたってレベルで復刻だらけになるさ
リソース的には新規イベントと大差ないと言っても鯖作る手間はそこそこ省けるだろうし
-
メインインタールードに入れれば貰える
入れそうなシナリオだったか?ヴリトラはワンチャン…
-
アスラウグ、パーシヴァル出るのか
-
パーシヴァルの設定担当考えればまあ順当
-
アスラウグはペア聖杯戦争だから
パーシヴァルの隣にいる何かがパートナーか
-
今年の夏イベ復刻無しとか暴動ものだし復刻自体無くなるとは思えぬ
来年の夏イベでもワルキューレ貰えるとか無い限りは復刻来ると思いたい
-
やっぱりアスラウグの格好やべーな
服を着るわけでも裸でもないなんて要求する方もそれに応える方もいろいろおかしい
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■