■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4906の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 19:51:30 yL5Mr2sc0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ 
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●公式HP
https://www.fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします

月姫リメイク、MELTY BLOODに関する話題はこちらでおねがいします
月姫その786(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1632764454/
MELTY BLOOD総合スレッドPart9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1223623468/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4905の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1665313987/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:28:31 LZHMas7g0
太もものアサシン


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:29:50 qWiBIs5U0
エリちゃんマジで生理的に無理だわ


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:30:17 o4QAmTKg0


お前らが女体化痴女鯖やめろ言うから着込んでる精神がおっさん鯖に...


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:31:02 zhLixi4w0
>>1おつ

いやー今年もエリちゃんで嬉しい


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:31:33 QU0cLXZ.0
言いこそしないだろうけどSW出たら俺も似たようなテンションになってんだろうなって


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:31:43 clhNx/rI0
一乙
このゲーム悪役でも好かれるから一番エリザにヘイト向いてるまである


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:31:52 GfEmn1mA0
>>1

エリちゃん食傷気味だったがロリ形態がくっそかわいいから許した


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:31:55 i8NBWgoY0
>>1
注意喚起
前スレの流れを見る感じキャラ叩きの流れになるかも知れんが
触れても余計に荒れるだけだから黙ってNGしような


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:32:10 iAIWQV6I0
地味に燕青の強化内容やべえな


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:32:17 cZW/QRWM0
>>1
幻想の方の水滸伝やりこんだせいで天威星といえばペシュメルガを思い出す


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:32:17 kl1lJJyU0
奇しくもニキチッチがすり抜けできた…
駒姫みたいに中身の方の再臨もあるなら全然いいんだけど
1年に何人くるんだよバ美肉


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:32:27 o4QAmTKg0
ゴリ押しで嫌われるのはソシャゲ名物だけどキャラクターに罪はないからね


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:32:39 xzVxln460
これだけ雑に扱えるのが他に居るのかという


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:32:55 BFSibApw0
>>1

とりあえずニキチッチはさっさと幕間なりでなんでTSしてるのか説明してほしい


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:33:18 clhNx/rI0
>>9
前もそれ言ってた人居るけど見たくないなら勝手に一人でNGしてればいいのでは
自分が見たくないから他の人も話題出さないでは無理ある


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:33:34 z/Q2MZhs0
人気ないのに何故エリちゃんゴリ押すんだ
別にシナリオもキノコ書いてないし


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:33:45 BnyWBjkE0
何かシステム複雑だな
サポには3種類のうちどれ付ければいいんだ


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:33:52 Nnm0sFfg0
リャンちゃんにNP30追加されたぞ!
これで宝具撃ちやすくなるな!

ところでリャンちゃんの宝具の効果なんだっけ?


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:34:08 AAUUap8s0
>>1

アサシンまた混沌悪でリンボのお供が増えたのか
一時期それっぽいのでも混沌悪避けてた感あったけどもう遠慮しなくなった気がするな


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:34:18 VAKGrk920
エリちゃん好きだからゴリ押ししてくれて嬉しいぜ


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:34:29 vVYIQlpY0
女なら元から女にしろって話しよ
ホモじゃないし中身男とかキモくて要らんわ


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:34:42 clhNx/rI0
>>17
いやまじで
せめて人気あるキャラだったら全然違った
ジャンヌとか多分いくら増えても言われんだろう


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:35:02 cZW/QRWM0
まあ天丼なら「またこいつかよw」って笑ってもらえるうちに終わっておけばよかったんだけど
「またこいつかよ・・・」って思われる前に


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:35:17 XZa8L68A0
>>1乙威星
武成王は敵から味方になる感じかな


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:35:21 wGtVtYno0
ラクシュミーといいりゃんちゃんといいなーんかガッツに強化でつけるの流行ってるな
正直CT重すぎて恩恵あんまりないからやめてほしいんだが
ブラダマンテも強化きたらこの類いか…


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:35:45 Nnm0sFfg0
また中身男?
今年3騎目だぜ?

男でもデレるなら許す


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:35:50 zhLixi4w0
>>22
なんだぁ? テメェ…

まあ俺も中身おっさんの良さはわからんが
ホモじゃないしとかそういう喩えはやめといた方が良い


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:36:14 iAIWQV6I0
強化解除耐性100%が3Tか
結構強いな


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:36:19 N51/LP9k0
>>1

エリちゃんアンチは大変だねぇ
きのこが推してる以上はどうしようもないと思うが


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:36:31 urws7RRs0
伏線張った以上は来年もハロウィンやらないと許さんぞと去年はみんな言ってたのに
なんでいざ実施したら不満ばっかりなんだよw

ハロウィンはやる、配布はエリちゃんじゃない、なんてありえない想定をしてたわけでもないだろう


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:36:56 p8nG5wvc0
良ちゃん正直この強化貰ったところで使う機会あるかっていうと…
星獲得手に入れた所で星集中は1Tだし


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:38:03 S9IbpY3Y0
エリちゃんが全クラス揃うならいいんだけどエリちゃんをイロモノマイナークラス拡張枠にすな汗
いつまで経ってもサポ枠埋まらないじゃんか
もうかぐや姫のコスでもさせてムンキャにさせたらどうだ


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:38:10 XZa8L68A0
エリちゃんまあまあ強そうだな…
全体NP20配布とカリスマ持ちか


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:38:24 BnyWBjkE0
梁山泊画面の軍務政務とかのアイコンがインフォメーション見ないとわからないの欠陥だろ…
普通に政務とか文字で書いとけよ
とりあえずQP増える政務(青)推しでいいんだろうか


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:38:36 Nnm0sFfg0
>>32
そもそも誰も宝具の内容覚えてないと思う
爺にはあんな小さい文字読めないのじゃ


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:38:42 urws7RRs0
>>26
ブラダマンテは耐久寄りのスキル構成してるから
NP20配布+弱体解除にガッツまで付いたら大喜びだよ


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:38:49 CvaPY.gw0
>>1
情報が早くてついていけない
なにイベ以外に強化まで来てんのか


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:38:51 z/Q2MZhs0
>>24
増えるネタにしてもアルトリア以下でやっても滑るんだよな


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:39:28 cZW/QRWM0
伏線の回収は望んだがハロウィン自体は別に・・・平成に置いてきたとは何だったのか
どうせハロウィンといっても名ばかりだし


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:39:35 N51/LP9k0
>>38
秦良玉と燕青の強化来たよ


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:39:49 zhLixi4w0
燕青はだんだんレアリティ相応になってきたな
良ちゃんは…んいやそうよくわかんなかったです…


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:39:59 wGtVtYno0
>>37
すでにスキルにもってるガッツになんかつける強化されるんじゃね?ってことよ


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:40:09 QN8LFi1.0
いちおつ
エリちゃんアンチ共が怖すぎる…頭おかしい


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:40:23 z/Q2MZhs0
あの伏線の回収、別にハロウィンである必要ないし
ハロウィンがエリちゃんである必要もないわ


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:41:57 CvaPY.gw0
>>41
ありがとう
良ちゃん前回の強化スルーはココ待ちだったんかな


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:42:03 zhLixi4w0
強化クエはアマデウスレベルじゃないかぎり対象鯖でやる主義だが
久々に使ってみて相変わらず何がしたいのやらだな良ちゃん
星とNP周りはマシになったが肝心の宝具がちょっと…


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:42:17 VAKGrk920
エリちゃんアンチがめっちゃ大騒ぎしてるの面白い


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:42:34 Nnm0sFfg0
ロリザ可愛いし別物に見える
カーミラとエリザくらい違う


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:42:57 N51/LP9k0
とりあえず最終更新が火曜だから最高効率クエでお茶飲もうと思えば飲めそうだな
時間厳しいけど


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:42:59 wb5ivzp20
>>37
ブラダマンテは耐久に使うなら宝具のスタン確定にするか削除してくれないと辛い


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:43:21 aPDPfAPU0
まあほんと女体化おっさんってだけで引かない理由探せてよかったわ


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:43:34 /.I2Es3o0
https://i.imgur.com/kctl5ga.jpg
太いね❤︎


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:44:00 F8T0jC9Y0
僕はね、バ美肉よりフタナリ中性的美形出せよと思ってるんだ(告白

>>27
マナナン忘れてない?


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:44:28 Ot4/1McA0
おじさんが女体化したら何故おばさんじゃなく美少女になるんですか!?


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:44:29 ouEckqmg0
礼装狙いの10連で呼延灼来て、その後また金回転だったからこりゃ黄飛虎だろと思ったらローランだった
そういや君恒常だったね……


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:44:31 NA2n4I2o0
良ちゃん、単騎以外使い方わからん


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:45:01 yL5Mr2sc0
エリちゃん別衣装じゃなくロリ化した所は評価したい


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:45:44 wGtVtYno0
ちょっと運営さん良ちゃんの使い方見せて?


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:45:45 Nnm0sFfg0
>>54
今年4騎目…?
さいきんはTSが流行ってたのか…


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:46:26 urws7RRs0
>>43
あ、なるほど

それがNP30なら一応実用可能レベルに達するから歓迎と言えば歓迎だが


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:46:30 XGtJ0ETQ0
とりあえずRT3で強化なかった理由はわかった


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:46:36 cZW/QRWM0
TSが流行ってるというかTSに小理屈をつけるのが流行ってるというか


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:46:48 Ot4/1McA0
今年のドスケベ礼装お尻丸出しだけど大丈夫なのか


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:47:00 qzaxQrhs0
正直辛えわすり抜けに死を
https://i.imgur.com/BmfpZd3.jpg


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:47:07 CvaPY.gw0
>>59
超高難易度でめんどくさい敵として参上しそう


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:47:21 F8T0jC9Y0
>>58
僕はね、ロリ化じゃなくお姉さんバージョン(18〜20歳程度)が欲しかったんだ


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:47:54 Nnm0sFfg0
項羽にもNP生えない?


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:48:01 iAIWQV6I0
呼延灼、火力は結構あるな
宝具5銀フォウのみ天地人等倍の平均値
自分のバフのみ:77,000、特攻あり116,289
W水着スカディ:175,727、特攻あり263,590

これに礼装バフ・ATKが乗るから、宝具レベル上げられるならありだと思う


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:49:17 N51/LP9k0
九紋竜エリザは名乗ってるだけじゃなくて合体鯖だったか


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:49:51 wGtVtYno0
戦線でジナコに強化来なかった→あとできました
RT3で強化来なかった→あとで良ちゃんの強化きました
ふふふ…楽しみだなあ…


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:50:07 cZW/QRWM0
もっぺん呼延灼スキル宝具張っとく。最終再臨絵注意
https://i.imgur.com/ZFPHdnd.jpg


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:50:17 /pxlypIU0
https://i.imgur.com/rhHNgfP.jpg
3枚目と7枚目の呼び符で来た
すまんな


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:50:32 4BFzufJs0
伏線で一年溜めたらそれだけハードル上がるわな


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:52:20 QU0cLXZ.0
もうハロウィンの風物詩みたいなもんだし慣れたもんよ
もっとやれきのこ


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:53:01 z/Q2MZhs0
今年で終わってくれー


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:53:35 wGtVtYno0
SWとエリちゃんは台風みたいなものよ


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:55:44 bZ7hDFiY0
エリザ全体NP配布あるんだ
性能まで贔屓されてて本当クソだね


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:55:53 kl1lJJyU0
おじさん「かわいいでしょ」
おじさん「褒めてくださいね」


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:56:05 zhLixi4w0
ぐっちゃん礼装乳のところ乳首に錯覚させようとしてるのがいやらしい


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:56:09 a4R.71gg0
モレーと釣りに行ったら、釣れたのが半魚人で食えねー(モブが漁で食材確保)って話だったが
ロビンとかだとどういう話なんだ


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:56:18 lDTgCVus0
適性鯖にモドレー居るし去年の謎シルエットの複線回収楽しみダナー
確か今回は新規★5鯖が一体とは言ってないヨネー


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:57:25 Nnm0sFfg0
エリザこそ新規に全部取れるようにすべきでは?
エリザ軍団で人理修復できそうじゃん


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:57:38 yL5Mr2sc0
別に嫌いでもええやん
一々咎める気にもならん


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:58:06 Hr2h5M4M0
梁山泊の編成ってお任せでもいいのか?


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:58:21 XGtJ0ETQ0
Not for meという言葉があってな


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 20:59:14 1La091WA0
>>85
レベルしか参照しないみたいだしお任せで良いと思うよ


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:00:08 V03stfUM0
エリザは性能も良くていいねーすごいなー


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:00:55 V03stfUM0
大事なロリ鯖枠をエリザに取られるの意味わからんな
水着ふーやーなんでロリ形態無かったん?


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:01:14 2K7S.6HQ0
偉大なる王朝の偉大なる>>1乙!


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:01:17 N51/LP9k0
天草「我々は盗賊団より悪質な組織だからです」

なんも否定できねぇ


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:01:31 /.I2Es3o0
ロリコンきも


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:02:03 N51/LP9k0
>>89
バトグラで身長変えるのはリソースかかるから


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:02:37 Nnm0sFfg0
ロリ枠をエリザに取られるってどういうこっちゃ?


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:03:06 zhLixi4w0
燕青二重でささるのはメイドと雷帝か
うーん雷帝のレイドもう終わっちゃたんだよなあ


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:03:07 6TDxmovU0
>>89
そんなリソースはない


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:03:16 CvaPY.gw0
天草ほんと好き
ひねてんのか何なのか


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:04:27 kl1lJJyU0
こいつも儀式剣かよおお


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:05:01 yL5Mr2sc0
支離滅裂な言動されても何が言いたいのかわからん


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:06:05 CvaPY.gw0
お前が新鯖を引いた時、新素材もまたお前を見ているのだ


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:10:37 yL5Mr2sc0
九頭竜宝具の赤枠たまにサリエリに変わるとかレア演出ないかな


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:10:59 F8T0jC9Y0
水着武則天出たときに「1からゼロにされた気分」「いきなり男にTSされたのと同等」と、
このスレで発狂してたロリコンが居たけど思考回路が異次元過ぎて草枯れた
ロリにしか価値無いんかと


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:12:48 yL5Mr2sc0
>>102
色んな人が居るんだなぁ……


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:13:24 2K7S.6HQ0
精一杯頑張らせていただきます。(刀を構えながら)

去年のハロウィンナポレオンと
選択肢でキングギドラいたらしいくらいしか覚えてないな


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:15:42 XjRBAiRo0
俺はロリコンじゃないが水着伊吹からロリ形態を削った事はまだ許してないよ


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:15:49 QU0cLXZ.0
なんかよくわからないチアにロリ形態食われた伊吹はなんなんです?星5だよ?
RAITA桜井どっちの趣味じゃ


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:18:35 N51/LP9k0
>>105
モン娘好きかな?


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:18:39 JVOUltl20
だって元のロリ蛇形態も割りと手抜きだし重要視されてない


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:19:32 nSNbiavs0
エリちゃんの次元屈折現象は小次郎のとは桁が違うな
ド派手すぎる


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:21:36 6TDxmovU0
そもそもあのロリ蛇形態がよくわからん


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:23:18 F8T0jC9Y0
今年は☆5×3騎且つ直前に演出気合い入りまくりのアルクが来ていたし
スカディ・プーリンに至っては宝具演出の再臨固定だし
完全別物なロリモデル作るリソース無かったんじゃないですかね
まあシナリオ的にも別に必要じゃないっスし

>>110
それな


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:24:48 XjRBAiRo0
確かにあのロリ蛇形態自体はよく考えるとそんなにかも…?
もしやワシはあのチアリーダーが気に入らないだけだった…?


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:25:24 /pxlypIU0
エリちゃんは設定年齢14歳なんだからそもそもロリではないのか


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:25:42 QU0cLXZ.0
>>110
それをいわれるとつらみ
あの舌足らずな演技好きなんだがなー


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:27:37 Z7mUmcWM0
このメンツだと天草が仕切ることになるよね


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:28:04 4esYN8J60
星3の礼装MTGかな?


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:28:17 QU0cLXZ.0
交換所行ったらいきなり黒猫パンケーキ歌いだして咽せた


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:29:14 wGtVtYno0
まあロリがどうとかより元からあったものを削られるのが嫌なひともいるんじゃね
ワルキューレの別クラスでヒルドだけ削りましたとかやられたら嫌だし


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:30:39 zhLixi4w0
ひこにゃんマイルームで誰か妲己認定してアペンドが対フォーリナーか


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:31:09 yL5Mr2sc0
>>117
あざとい
おまえ9割魔獣の方やん!


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:33:06 HcvMX0Ys0
髭面のおっさんが照れながら
「くろねこのパンケーキにゃん♪」
と歌っているかと思うと…

いやむしろエンプーサ込み女体化おっさんのがありな気がしてきた


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:35:46 yL5Mr2sc0
>>121
控えめに言って酷い尊厳破壊では?


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:36:10 a4R.71gg0
おっさんも可愛くなりたいってのはボイスチェンジャーでVチュバーやってるおっさん味を感じるな


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:36:59 ItZ993Cg0
水着BBみたいに後から宝具再臨追加みたいなリソース注がれる可能性もあるから…


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:38:15 2K7S.6HQ0
そういや今回も緑茶強化なかったのか
噛まれ損だな


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:40:41 AICloGAY0
これイベント進行が完全に日付進行なんだな
レイドやるような隙間もないし変則出るまで序盤はトラオムあたりでティーポット残り数個まで使っとけってことでいいか?


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:42:02 XjRBAiRo0
>>116
それは思った


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:44:54 N51/LP9k0
>>126
変則出るの火曜だろうから林檎食ってやるのは嫌なら事前に消費しとくしかないね


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:46:59 hGBL9uEY0
>>91
レッツレイシフトのお気楽感

『私的なレイシフトはしてません』(公式発表)


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:47:15 Evi6ZymE0
単発3回でパイセンのケツが3回www
どんだけ見せたいんだよ


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:47:18 XjRBAiRo0
強化クエで茶飲むのもありなんでは?


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:47:23 o4QAmTKg0
リャンちゃんの左の人誰?ブーディカさん?


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:48:12 CvaPY.gw0
幕間は美味しいけど強化クエは絆微妙じゃなかったっけ?


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:49:44 cUSDBGg.0
もしかして絆上げといた方がいいって今回のイベントのことだった?


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:50:27 cZW/QRWM0
絆の最高効率まで求めてたら期限切れになりそうなので現時点のフリクエで消化しちまおう


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:51:45 N51/LP9k0
>>132
多分、ブーディカ

マイルームボイスで水着イベで教授が言ってた彼女と確定したらしい
新宿でデビュー決める筈が燕青に盗られてお怒りだそうな
教授にも何で可愛い私じゃなくて燕青選んだのと詰め寄ってるとか


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:52:32 AICloGAY0
>>128
変則は美味いっちゃ美味いけど林檎捧げるほどじゃないからな
梁山泊進行も不味くはないけどやればやるほどというほどでもない
今までにない日程自動進行なあたり序盤は自由にしろ(ティーポット救済はないよ)と誘導されてるかー


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:53:30 N51/LP9k0
>>137
これで変則は剣落ちるよとかなら林檎食って周回できるのにね
そんな事は今からじゃわかりゃしない


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:53:47 Nnm0sFfg0
ぐたぐだが素材的にも絆的にも美味しすぎてもうリンゴない
ティーポット冷蔵保存できない?


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:55:23 LZHMas7g0
中身は男見た目は女多いなぁ
https://i.imgur.com/Yw5Au4u.jpg
https://i.imgur.com/vt2XENG.jpg


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:55:38 QU0cLXZ.0
お知らせみてたらしれっとマイルームプチ改修入ってんのな
https://i.imgur.com/5PmxpqV.jpg


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:56:21 AICloGAY0
>>138
変則で剣は来る気がするけどAP40で最大1個縛りなぐだぐだ見る限りそれに賭けるほどのアホみたいな稼ぎはさせてくれないだろうな
自然回復ならこもって行くべき効率だからティーポットがあと1週間期限あればよかったんだが
マジでオリュンポス茶の賞味期限短過ぎる


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 21:58:21 QU0cLXZ.0
オリュンポスは林檎栽培が盛んな代わりにお茶はあんまりなんだ(適当)


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 22:00:21 ZBsEvdI60
呼延灼コフったから育ててストーリーでも使ってるんだけどなんか大丈夫なのかこの人
承認欲求が強すぎるとかいう以前の問題というか


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 22:00:51 BnyWBjkE0
>>141
そんなんより最新の記録へボタンを消して欲しいわ


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 22:01:00 QYgZtWBM0
クイック使うにはEXフレ枠が混沌としすぎなんだよなぁ


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 22:08:59 BnyWBjkE0
今の段階でも軍務の礼装はドロップ無しで凸作れるんだな
軍務凸1枚と政務内務5積の方が全体的なリソース取得は効率いいから
軍務のアイテムがよほどほしい人以外は即凸安定か


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 22:35:29 NA2n4I2o0
襟のせいか頭でっかちに見える


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 22:39:53 NLPrhJEo0
呼延灼は可愛いってだけで価値が有る


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 22:41:13 Nnm0sFfg0
可愛いだけじゃ出番すぐなくなるから多少は性能も盛ってほしい


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 22:43:08 aXBvaOqE0
>>146
道満・モレ子・利休の混沌悪Q呪いパ自前で持っとれば、
フレはキャストリア借りるだけで大体のクエで6積み宝具3連発周回出来るで
モレ子や利休が宝具1でも3人とも全体バフ持ちだから火力足りる
道満の三騎士不利もクリティカルとか即死で大体どうにかなる

趣味やんけ!と言われたら、まあその通りです
良ぃんだよ楽しいから、お前も混沌悪に染まるんだよ


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 22:47:42 yo7Xfg.U0
「ロビン(もハンバーグ)、だいすきなのね!」
ってどういう意味だったの?何でカッコ?


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 22:48:49 2v8VpkiE0
コエンシャクって百八星に何人か居る女枠かと思ってたら元おっさんの女体化なんか…どうしてわざわざ


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 22:56:33 C7Cw/ECQ0
>>152
ロビンや周りに何の反応もなかったから特に意味のないセリフになってるよな
ロビン×エリザ好きな人にサービスとか?


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 22:57:10 sm6.M.xE0
呼延灼も入山後はただただ強いだけであんま個性なかったからなあ


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 23:02:07 o4QAmTKg0
漢は混沌悪に染まれ


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 23:03:10 TSLok6yg0
オープニングに怪鳥音流すなw


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 23:07:03 KAeZYiZw0
「七章に向けてなるべく多くの鯖を育成しておいてください」

だから! それがどういう意味なのか! はっきり説明しろ!


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 23:08:12 o4QAmTKg0
絆レベルでバフ入るくらいでは?


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 23:09:47 JVOUltl20
一回しか戦闘に使えず何回も挑戦する必要がある戦闘でもやるんじゃね


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 23:10:16 lxTBrFuk0
さすがに本編で戦線はやらないよな


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 23:12:05 yo7Xfg.U0
>>154
ロビンってエリザのこと大好きだったの?
困惑


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 23:14:16 BFSibApw0
本編でテスラカップ方式はやだなぁ
イベントでもなるべくやりたくないけど


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 23:15:09 N51/LP9k0
>>158
ちゃんとそこも言及して聞いたのに答えてくれないカノウ


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 23:16:34 YGVR023s0
>>158
FF6のラストダンジョン来そう


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 23:21:41 AjJNtzS20
可愛いだけではイベント終わったら忘れ去られる運命なのよ


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 23:23:05 ubyVMb5M0
ロリちゃん素直で可愛い
カルデア子ども組と仲良くしてて欲しい


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 23:24:52 1qEpr97k0
特攻NPチャージ無敵貫通解除耐性QB両面強化と
最近の流行りをこれでもかって詰め込んだのになあ
見えてるとこは強いのにアサシン補正とかいう見えてないとこで弱いのは勘弁してくれ


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 23:28:49 AAUUap8s0
強いには強いが今までと劇的に違う事できるわけでもないしな
もう少しぶっ飛んだ部分がないと引くほどじゃないかな


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 23:30:31 aPDPfAPU0
やはりマスターの多くが水着伊吹レベルの奴が来るか否かの眼差しで性能を見てるのありそう


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 23:30:52 1La091WA0
まあ星5でも出番ないキャラの方が多いし、その辺考えると7章まで待つべきなんだろうなと思います


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 23:33:14 XjRBAiRo0
>>155
呼延灼はまあ中盤の山場で双鞭と連環馬って特徴があるだけいいかと


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 23:33:27 4GntEHKs0
使って面白い系統だから専用パとかは組むかも
キャラ愛強い人が使いやすい程度の性能あるならいいかなって思うわ最近は


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 23:33:30 k2MTRUYQ0
>>158
ガチャを引けという意味にもとれる


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 23:34:03 CvaPY.gw0
むしろ性能なんか見ない、気に入るかどうか
こんだけ鯖いると自分に刺さらなかった鯖は強くてもどうせ出番回ってこない


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 23:35:30 aPDPfAPU0
>>175
ほんこれ
いくら強くても結局は自分の心に刺さらなかったら使う気なんて起きないがファイナルアンサーだからな


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 23:36:58 LZHMas7g0
俺はニキチッチの方が欲しい!


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 23:39:06 edylf28I0
環境サポは性能気にして回すけども
アタッカーは性癖でしか引かないな、手持ち困ってないし
どんなにクソ強と騒がれていても性癖刺さらなきゃスルーする
逆に言うと性癖刺さったら引きに行く

手持ち全体バサカ戦力完全飽和してるけど、
うるせえそんなの関係ねえ!と駒姫は迎えに行った
可愛かったから仕方無い、まあ性能も強いけど


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 23:39:11 cbeDVXZ60
イベアイテムが金枠で金色素材だから一瞬モニュメント大量泥したのかとビビった


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 23:39:15 k2MTRUYQ0
手持ち充実してくるとシグルドみたいな局所で刺さりまくる鯖以外宝具1だと使わなくなっちゃうんだよな…


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 23:39:52 UTd/n1to0
「レベルを上げるだけ上げて放置とか?」
よく分かっているね君


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 23:41:41 1wm8qJJs0
どうせやることはただの単純作業周回で何も変わらんのに、
狂伊吹が出た際に妙に他を煽るように騒いでた奴(他のA全体終了とか)が居たのは果てしなく謎だった


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 23:41:50 BnyWBjkE0
呼延灼のセリフ面白すぎるな
戦闘中にエゴサ、良し!は草
承認欲求ばりばりキャラか


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 23:42:47 CvaPY.gw0
>>179
僕にはラーメンの麺に見える
金龍ラーメン食べたいつらい


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 23:44:18 4GntEHKs0
狂伊吹はなんていうか、変なのに好かれすぎた感はあったよな
その上最高効率が配布の星4ですら回れたりすると引いた意味ないとかいって取り巻きが謎の逆ギレするからもう関わらんとことしか思えん


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 23:46:18 cZW/QRWM0
宝具4の人の勢いはすごかったですね


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 23:46:19 BnyWBjkE0
6積みのコストの重さ考えると
星5より星4の汎用アタッカー欲しくなってきたわ


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 23:47:47 BFSibApw0
そろそろマシュの絆上限開放をですね


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 23:48:16 CvaPY.gw0
あれは性能煽りになればそれでいいし、間接的なキャラのネガキャン出来てもいいみたいな荒らしの体現だから忘れるに限る


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 23:49:46 AICloGAY0
呼延灼は単体の方が向いてたかもしれない
現状でも割と強いけど


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 23:50:00 o4QAmTKg0
エゴサも何も人類滅んでますよ


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 23:51:30 6TDxmovU0
>>187
水着エリセ宝具5にした?


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 23:53:44 F8T0jC9Y0
>>186
意図的な荒らしじゃなくド天然だったっぽいのがマジホラー>伊吹4


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 23:56:02 sm6.M.xE0
幻霊と混じった原因が燕青なのな。けどそれがその後の召喚にまで影響するもんなのかな


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 23:56:19 i8NBWgoY0
>>193
いやそいつ伊吹宝具4スクショ連レスする前から
前スレで水着スカディ下げしてた奴だから
元々そういう奴だったぞ


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 23:56:41 k2MTRUYQ0
>>186
それまで普通のレスだったのが余計怖すぎた


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 23:57:17 CvaPY.gw0
焼却中で世界が滅んでいてもネットアイドルに溺れていたドクターもいたし
漂白中でもエゴサくらい…?


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 23:57:58 qzaxQrhs0
>>196
いや普通ではなかった


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/12(水) 23:59:34 S9IbpY3Y0
お知らせ文盲マスターだから梁山泊のシステムよくわかってないけどこれ梁山泊にいれた鯖編成して周回しろって言ってません?なら特攻鯖ソートが無いなんてことありえますか??


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 00:01:13 muc7eiY20
え、梁山泊にぶち込むだけじゃダメなん?
なんか青ゲージばっか伸びると思ってたけど戦闘でも使わないとダメなんか…


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 00:01:19 r7gwuTU20
>>199
全然違う
梁山泊はおすすめで埋めて
後は普通に好きなイベント礼装つけて周回でおっけー
今んとこ政務(青)の礼装つけとくとQPの溜まりが早くて良いと思う


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 00:03:31 OANsBGeE0
>>195
性能厨気取りで騒ぎたがる割に、受け売り知識だけで騒いでいて、
お前自身の知識はエアプじゃん…?な人って稀によく居るよね
性能厨と言うよりも、自分が引きたいor引けた鯖サイコー!と騒ぎたいだけの頭バサカなんだろうが


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 00:04:11 6DzVVmFU0
どうせイベントシステムとか理解できてくるの一週間くらい経ってからだし


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 00:06:40 e//.GtDs0
今回のシステムは難しそうに見えてすげー単純
しかも周回しなくてもシナリオやフリクエが進行する


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 00:08:50 r7gwuTU20
梁山泊画面で青赤緑のアイコンが何を指すのか書いてないのだけはUIクソだと思う


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 00:09:02 fcVYev5s0
>>200
おまかせ編成すると高レベル鯖が青に行くから
緑とか赤伸ばしたければ手動編成で入れ替えたほうがいい


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 00:11:48 muc7eiY20
やっぱこのスレ見るのが一番イベント理解できるな…
>>206
QP足りてないからこのまま行ってみるありがとう


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 00:13:21 gRfm2wVM0
ポンコツ隠す気全く無いとは
ヘカテー関係者だけのことあるな


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 00:18:09 suvzvXUU0
伊吹4の人はappmediaやスマホアプリ板の煽るのが日常の世界から来た人臭いのがな・・・


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 00:19:42 GWR7VX4w0
今回マップ無いのが地味にショック
いつもハロウィン凝ってるから楽しみにしてたんだけどな…


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 00:25:50 UpZdT1tE0
人によっては星ごとにフレーバーが合ったキャラが分かるんだろうな


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 00:29:10 DdJEh.EQ0
>>209
だろうな
最近はいなさそうだし本来の活動拠点は違うんだろ
7章実装時とかスレが盛り上がる時に
お客さんとしてまた顕現するんだろうな


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 00:29:33 d7ZdeR1c0
>>210
確かに
なんか今回のイベントいつもと違うなと思ってたがマップ無いことに今気づいたわ


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 00:34:49 XblM3O6.0
選択肢を選ぶ頻度が多くてオート不便すぎるせいでストーリー読むのが最近は辛い…


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 00:34:58 oQZePMt60
特異点の適性鯖の展開見る度に一番コイツ便利過ぎて連れてけねぇんだろうなぁと思うのは百貌
今後もこういうイベントに呼ばれること無さそう


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 00:40:31 PuSld3rU0
そういやイスカンダルで108人クリアになったりしたんだろうか
特異点適性バリアは大切


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 00:42:08 oQZePMt60
伊吹宝具4の人って=多レスの人じゃねーの?
最近もちょいちょい見掛けるけど別の人なのかな


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 00:47:18 oWkLwrqU0
選択肢が一つだけなのにタップ必要なやつはオートで勝手に押すようにして欲しいと思いました


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 00:48:00 rif29roQ0
どっかの幻想水滸伝みたいに紋章とか出ないよね  来年リマスター出るけど シリーズ全くやってないわ


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 00:51:37 DdJEh.EQ0
>>217
多レスなんて沢山いるし別にレスが多いから荒らしなわけじゃないぞ
可哀想だからちゃんと中身見てやれ
正常な奴もいるから


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 00:55:39 P7RGiFkc0
>>218
あれってネットで会員登録する時にやる私はbotではありませんの一種で必要な作業なんじゃないの


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 00:59:55 vbs3xAL60
伊吹宝具4のわい、あれのせいで5にしなかったの少し後悔中


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 01:00:43 OANsBGeE0
何十レスもしてる人って悪気は無くとも、反射的・感情的に連投してるのが殆どだから
すまんがノイズだと思ってNGポーイしてる


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 01:05:08 AN/u4I7A0
黄飛虎の絵師ってカドックの人か


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 01:05:17 GWR7VX4w0
>>213
ボックスとかはストーリーで移動も殆どしないからマップ無くても気にならないんだけどハロウィンはあの雰囲気の中を巡るが楽しみだったんだよなー


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 01:06:59 DdJEh.EQ0
忘れてはいけないのはこのスレは考察雑談スレだからな
発狂してるとかじゃなく理性的に会話してるなら
それを否定してやるのはな
まあ批判せず興味ないからNGするのは良いと思うぞ


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 01:11:24 suvzvXUU0
>>226
気に入らないなと思ったら黙ってNGしてスルーが基本行動よね

前持ってた紅茶の期限があと1週間しかないから新規強化クエとかで使いますか


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 01:11:43 oQZePMt60
色々調べてたがコエンシャクの声の人ってこの人なんだ

いやこんな役で使うなよ
鬼一師匠の時も思ったがもうちょい普通のヒロイン役っぽい声で聞きたかったぞ


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 01:13:07 vbs3xAL60
イベント時にイベ以外のクエストやるとなんか勿体ない気がして出来ない貧乏性、俺の他にもいるよな?


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 01:13:50 nsUxwBLs0
セルラン1位か


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 01:16:44 oQZePMt60
>>229
分かるぞ
強化クエとかイベントに併せて出されてもなぁって感じ


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 01:16:57 suvzvXUU0
リンゴが枯渇気味ならともかく豊作してるなら1,2個ぐらい遠慮なく使うね


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 01:17:34 ePr/ZpYI0
>>229
分かる
でも水着スカディのスキルレベル上げ用のQPが足りなかった時は流石にイベ中に林檎齧って宝物庫ぶん回した


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 01:42:21 EWSWO0vk0
呼延灼何は言ってるかなんとなむわかった
実際これなら女体化も説明つくか


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 01:44:41 kUtkugU60
そういやアスラウグ告知も新情報無かったな
発売延期かな?


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 02:09:53 DnLgGsXw0
声優さんの演技は幅広い方が嬉しいなあ
馬琴さんとか利休さんとか色々聞けるの楽しい派


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 02:10:36 HfnK562c0
>>229
わかる
APはイベントに使いたい


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 02:24:00 suvzvXUU0
まあリンゴが大量に余ってても貧乏性な人っているしな


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 02:26:22 qKz1goXE0
黄飛虎が来ない………!

それはそれとして鬨の声梁山泊EXの後半誰が言ってるかわかりやすいな
大砲といえば凌 振だし人肉饅頭といえば孫 二娘だし


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 02:27:10 P46Iwy2s0
ついにQPが底をつき始めた
水着鯖かなりお迎えしてる時点で無くならなかったのが不思議なくらいだったが
リコレクション対策キャラを今後の投資だからと言いつつ無差別にスキルマしまくったのがあかんかった…


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 03:16:48 toKVnwDk0
QPなんて何時だってカツカツですわ
宝物庫6罪で回れば500万弱くらい稼げるようになってるのに
それでも足りない


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 03:19:59 otY/t2p60
>>235
requiem化どころか発売前にエタるとは読めなかった…この海のリハクの目を持ってしても


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 05:41:24 O79SVytU0
虎狩り行者のイラストフランちゃんや三蔵ちゃんの人なのか
陳宮の前髪の存在感w


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 07:06:54 buvkT7Qs0
欲望 ぐっ様礼装>黄飛虎>こえんしゃく
結果 こえん2、星4礼装1
武成王が恒常じゃなかったら諦めきれんかったわこんなん。星5引けただけ嬉しいけど


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 07:32:53 SeIiSEfQ0
毎ターンNP獲得目当てで引いてみようかなーと思ったがシンクディーパーが似たような性能なのでまあいいかって気になった、ぐっ様礼装


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 07:59:26 MiKVJKh60
これサポ枠礼装何つけるべきなんだろ
下手につけるよりTTのがいいかね


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 08:19:26 hxMYKmok0
もしかして最高効率クエが出るまでは最小限度の周回でシナリオ進めて
あとは青林檎にAPストックしとくのが一番いいのか?


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 08:26:43 e//.GtDs0
はい


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 08:47:28 Hx06HZ0I0
>>235
マチアソビのステージが近いからそっちかも


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 09:00:02 P46Iwy2s0
配布礼装凸っても損だよな
最大何%になるんだろ


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 09:03:08 VkI9VqB20
史進をエリザに混ぜることないのにな
普通に鯖として出せばよかったのに水滸伝でも人気あるキャラなのに
エリザが不評だから人気のある史進と混ぜたところで余計ヘイト買うだけなのにな・・・・


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 09:05:24 CmxlUP0A0
序盤はいつも通り素材早く集めたい人が回るくらいでラスト待ちが無難


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 09:08:20 P46Iwy2s0
エリザ不評の繰り言繰り返される方が不評だわ


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 09:12:33 .1jQH5kA0
エリザ出してもいいけどその分他のキャラも出せとは思うよ
あまりにも出番に偏りがありすぎる


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 09:15:19 ZAoOnLDQ0
普通に史進とか配布にした方が盛り上がっただろうなとは思う


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 09:16:11 yWqWRuDc0
素材貰える梁山泊のエリザ強制枠だからちゃんとレベル上げておけよ効率落ちるぞ


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 09:18:18 VkI9VqB20
飛虎のところを史進でよかったんじゃないかと思う
水滸伝で統一しとけばよかったのに


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 09:21:53 buvkT7Qs0
一番、という意味では苗木の在庫考えると自然消化するのが一番では


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 09:23:05 e//.GtDs0
なんでや
飛虎さんいいキャラしてるじゃろ
英霊としてのポジだと地味だけど1サーヴァントとしてならかなりかっこいいぞ
トラオムあたりで出しとけ?はい


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 09:34:10 VkI9VqB20
狂全体Q宝具の利休のあとだからコエンシャクは戦力的には引かなくていいんだけど
あのふとももが狂わせる・・・・・


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 09:43:04 tEXTw/vQ0
10連で呼延灼当たった 声の感じは違うがライス、アンバーと同じ人なのな


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 09:43:41 e//.GtDs0
呼延灼は攻撃特化と呼ばれてたけど別に攻撃特化には思えないな
設定的にも性能的にも攻防バランス取れてそうに思える
それとも単にメンタル弱かったり宝具に欠陥あったりするから崩れると弱いのを婉曲表現したんだろうか


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 09:46:19 0gDmqH1Q0
3週間でどうせ素材交換は余裕だろうし今回はマジでどこ回ってもいいよね
絆で効率変わるくらい


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 09:49:26 VkI9VqB20
生放送見てないんだけど今回はPU2ないって言った?


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 09:50:41 PuSld3rU0
>>243
小さい画面で一瞬デミヤかと
虎狩りにデミヤ配置はブラックだなと思ったら前髪凄くて笑った


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 09:56:55 SeIiSEfQ0
強化解除耐性を持ちながら回避できるアサシン、しかも無敵貫通持ち
これはオデュッセウスキラーになる・・・かもしれない


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 10:09:38 P46Iwy2s0
呼延灼はW水スカだとリチャージが物足りない


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 10:16:38 i/lXwBsA0
q宝具増えるのいいがサポが術スカから水スカでイマイチ新鮮味がないな
流石にq両面担当サポはしばらく来ないだろうし


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 10:20:59 pa.qrLfQ0
なんかコヤンとかキャストリアみたいに一気に使い勝手変わったって感じしないんだよなあ水スカ後のQ
QB系増やすのはいいけどQAはこのまま放置か?


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 10:25:18 xMttn.yw0
システム周回はハードルがちょっと下がったぐらいだけど
殴り込みの周回は劇的に変わってる


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 10:28:33 DnLgGsXw0
QA放置ってもなぁ
QAで生かす方面っていったらNPチャージかAクリじゃん?
不働収入星出せてNPチャージしてAのクリにバフ足せるサポって、前ふたつならいっぱいいるし、全部ならプーリンでは


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 10:32:05 0gDmqH1Q0
BQAサポまだ?


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 10:33:04 rvvtOYxc0
>>260
太ももも良いけど
く、くろ、ねことパンケーキ作る・・・みゃん
久々に心持ってかれたな
クリ殴り要員として宝具1でちょこちょこ使ってくわ


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 10:33:10 DNtpRYCk0
Qが殴り絡めての周回で活躍できるようになっていってるのはいい方向性だと思う
カノウも純粋にQだけを強くするより潤滑油としての存在感を増していく方向を意識してる節もあるし


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 10:36:12 ZAoOnLDQ0
使うかは分からんがあるなら欲しい>QA
サポではないが双子みたいにAで星出し、QでNP獲得みたいなのは結構使いやすかった


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 10:36:21 OANsBGeE0
Qは周回向けよかQ50バフ&回復持ちの耐久サポが欲しいです
それこそプーリンがQだったら良かったんだけども


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 10:47:49 xMttn.yw0
>>276
一番それに近いのがおっきーだったりする
実際耐久で使ってみると色んな数字が足りないんだけど構成は良いんだよおっきー


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 10:55:44 ePr/ZpYI0
おっきーは全体に1T無敵とか回避とか貼れるようになれば良いと思うんだけどな


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 11:14:20 DnLgGsXw0
おっきーは色々たらないけどプーリンのスキル3をスキル2あたりに生やせばまあ十分すぎるパワーが得られるよ
宝具ぶん回してナンボなんだから、初速が得られていざというときのブレイクスルーも得られるおっきーにもほんとほしいスキル


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 11:18:05 gKyvOK0Y0
おっきーは今ac界で悪さしそうな前兆を醸し出してるよ


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 11:27:19 3YqyI5aA0
おっきーは単騎アサシン最強
まさにグランドアサシン


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 11:32:10 pa.qrLfQ0
おっきーさまは先見の明でBバフをもってきたお方


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 11:33:53 DNtpRYCk0
グランドアサシン(真)はもっと頑張れ
敵に食いついてHPNP吸収するとかでもいいぞ


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 11:35:04 VkI9VqB20
W水スカじゃシステム出来ないけどキャストリア挟めばなんとかできるみたいだな・・・・
本当に引かなくていいやつだけど承認欲求の塊でほんまにかわいいw


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 11:37:15 SeIiSEfQ0
スカディ相手に単騎で勝ってる動画もあったな
相手は異聞帯王やぞ?しかもクラス相性不利やぞ?


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 11:49:41 xMttn.yw0
ボッチの方が強いなんて引きこもり適性EXですわ


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 11:50:17 ePr/ZpYI0
配布エリザはサポート枠じゃないからちゃんとレベル上げんと任命の効率落ちるのか


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 11:51:49 suvzvXUU0
まあ運営がQに関しては控えめにしてる感じだしA派B派のマスターとかは無理して引かなくてもいいんじゃね?


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 11:59:57 suvzvXUU0
今回の報酬云々は時間経過によるシステムじゃなくて良かった
アレだと早くに始めないとその分報酬もらえないとかだったしな


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 12:05:48 GpbL4CxM0
思ったけど90++が来てから星だし無いAが微妙になっちゃうのでは?
AQサポ来きそう


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 12:06:01 p3osM8HA0
ちょっとずつ、ちょっとずつね
fgoも前に進んでるんだ


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 12:07:44 pa.qrLfQ0
QB型の星5新規が続いてるけど水着スカディ効果で引かれると思ってるのかね
キャラとしては割りと好きだけど


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 12:10:31 P46Iwy2s0
まぁ異聞帯だろうが相手の領域だろうが姫路城打っ建てちゃう時点でそこは姫のホームだし
実にたちの悪い引きこもりだ


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 12:12:39 HfnK562c0
黄飛虎が無難に格好いいから欲しいんだが70連やっても来ないわ…
恒常だからいつか来ると信じて諦めるか


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 12:20:23 suvzvXUU0
黄飛虎はフジリュー封神演義のイメージが先攻しすぎててFGO黄飛虎見てもコレジャナイ感が自分の中ではデカい


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 12:20:45 U0gsGpq20
今でもゲーム部分が出来がいいとは口が裂けても言わないけど日々改善しようと更新しているとは思う
ただモチベは下がったな昔は無条件で新鯖一枚確保して性能を見て宝具レベルを上げるか考えるって感じだったけど
もう推しで性能度外視でもガチャするかぶっ壊れ性能でないと諭吉どころか石も呼符も使わなくなった


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 12:23:42 suvzvXUU0
>>296
俺もこんな感じ
全体的にFGOに対するモチベが下がりつつあるしよっぽど性能がぶっ飛んでるとかでもない限りはガチャしなくなったな


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 12:24:59 zzgzfZ/w0
新鯖来たら毎回11連1回だけはしてる
運良く来ればご縁ってことと、イベ礼装少しは欲しいし


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 12:27:39 pa.qrLfQ0
アルクとか伊吹とかあーめちゃつよいなーとは思ったけどただそれだけだったから引く気にならなかったな
よくも悪くもキャストリアと6章鯖に性能の価値観壊されちゃったよ


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 12:40:16 xMttn.yw0
性能ぶっ飛んでてもキャラに興味ないアタッカーなら食指が動かなくなった
サポはキャラに興味なくて性能だけいいのが今のところいないからわからない


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 12:41:09 ePr/ZpYI0
サポーターが充実してきて、アタッカーは何使ってもそれなりに周回出来るようになってきてるんだよな
もちろん90++で6積みオダチェンなし最短ターンとかになると限られるが、5積みオダチェンありとか4ターンで妥協とかすれば選択肢はかなり広い
結果好きな鯖ばっかり使うことになるので、性能重視で引いた鯖(アタッカー)は結局ほとんど使わない…という風に俺はなった


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 12:42:27 oQZePMt60
黄飛虎はパッと見でオジマンリリィ、いやオジマンオールド?ってなったは俺だけか


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 12:42:51 pu.vdNbQ0
>>298
おはガチャでこーちゃん来たぞ


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 12:43:07 SeIiSEfQ0
うん、オジマンに近いとは自分も感じた
オジマンと剣ディルを融合させたらあんな感じになりそう


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 12:43:20 HfnK562c0
ゲームシステムは少しずつ良くなってるねーと思ってるしそこは否定しないけど新鯖はキャラの外見なり性格なりに興味引かれないとスルーってことが増えたな
育てた推しの方が強いし使ってて楽しいし…
とりあえず新鯖は手に入れとくか!てのはなくなったなぁ


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 12:44:29 1iQ9st1c0
>>302
自分も親戚かと思った
服と髪で概ね判断してる自覚はある


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 12:45:23 pa.qrLfQ0
あと気に入った鯖いてもストーリー上で出番一年に一回あるかどうかみたいな扱いだしモチベーションがな


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 12:47:04 e//.GtDs0
ACの方のオジマンのカラバリ見てると肌色を白くしたオジマンはめちゃくちゃ若い優男でびっくりする


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 12:52:09 DNtpRYCk0
なに、7章でまた鯖の価値観をひっくり返す超絶ぶっ壊れが出てくる
最強ライターきのこにひれ伏せ


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 13:01:28 oQZePMt60
というより個性や差別化をせずに3ターン周回っていう環境のみに性能一極化させたら
性能自体の意味が無くなるってことに気付けなかったことによる弊害だろ

慌てて特攻連発して無理矢理個性出してるとことか本当に無様だ
焼け石に水だしな


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 13:02:43 toKVnwDk0
苦悶エリちゃんの宝具、シャルルマーニュの聖剣もんじょわーにそっくりですな


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 13:03:13 oQZePMt60
>>309
ユーザーも無能運営も根本的に履き違えてるんだよ
これ以上の壊れ鯖とやらを出しても堂々巡りになるだけで意味無いぞ


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 13:03:39 GpbL4CxM0
ロリドラゴンエリちゃんとムチムチ使い(おっさん)がいるからか黄飛虎がすごい正統派になってバランスが取られてるな...


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 13:05:49 55ajvjNs0
TLがで呼延灼の話してる人がアラフィフとか色々言ってるんだけどシナリオにあった?引いた人だけがわかるやつ?
もしかして1.5飛ばしてると見れないやつ?


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 13:06:20 9WlJUc.w0
おっさんが女体化すると美少女になる
これ、Fateのお約束


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 13:07:30 e//.GtDs0
ドレイクはアラフォーじゃないの


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 13:09:42 zXyZrKPw0
呼延灼良いキャラしてんな
作劇上使いやすそうな性格をしている


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 13:09:49 SeIiSEfQ0
>>314
水着イベで言ってた、新宿で燕青の代わりに呼ぼうか迷ってた女性サーヴァントの話では?


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 13:09:56 HfnK562c0
オジマンと配色やバランスが似てるのよなこーちゃん
褐色で黒髪で白が多くて金のパーツがあって
https://i.imgur.com/nrzRdjo.jpg


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 13:09:58 suvzvXUU0
>>310
これな

しかも一部キャラはアタッカーやサポを問わずぶっ壊れで出してくるし性能面で追及したらもうそいつら手に入れたらガチャ完全終了みたいなもんだからな


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 13:12:14 HfnK562c0
>>314
夏イベでアラフィフが燕青ともう一人候補いたって言っててそれが今回の呼延灼だからでは


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 13:14:56 V3QTO.5o0
最近はロックマン原神崩壊3rdとかに興味出てきてFGOに飽き始めてきたからな
それだけこのゲームが単調すぎるのかも


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 13:18:02 e//.GtDs0
最近は素材がイベでたくさん手に入るからあまり飢えてないのもありそう


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 13:29:34 xMttn.yw0
ずっとやり込んでた人はもうあまりやることないしな
追加エンドコンテンツも開放条件のコインの入手が渋いし


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 13:52:57 DNtpRYCk0
まぁ、別にゲーム部分を売りにしてるわけではないし


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 13:53:43 e057/OeA0
>>323
交換があっても無視してたような素材(ランプとか)がアペンド実装以来足りなくなってるけど
一般フリクエ回っても自然周回1日分で2〜3個にしかならないから
BOX・疑似BOXやイベント最上位フリクエで出るの待つ方がいいな!ってなってる


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 13:54:30 vDgxyEwQ0
俺が考えた理論最高君まだ居るんでびっくりしたわ
ずっと同じ事言ってるな


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 13:58:12 e//.GtDs0
>>325
シナリオ読み返し機能とかマップ再現とかもうちょいなんとかならんかね
音楽室も使いにくいし
マイルームもなんかもうちょい調整できない?
むしろ戦闘以外のUIの方が時代遅れ感


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 13:59:02 suvzvXUU0
アズレンみたいにこっちもおっぱいマウスパッドとか売りに出したらクッソ儲かるんでね?
バゲ子のおっぱいマウスパッドとか出せばバカ売れ必至


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 14:02:20 GpbL4CxM0
まぁ、8年目のゲームだからね...古臭いのは当然っちゃ当然


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 14:03:20 e057/OeA0
>>325
でもFGO二次創作絵師を突っ込んでるリストで流れてくるのがもうブルアカ原神ウマ娘ばっかだぜ
これはゲーム部分関係ないコンテンツ人気じゃないの


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 14:04:50 suvzvXUU0
ゲーム部分とかで見るのアズレンアクナイブルアカ原神ウマ娘とかだもんな
FGOはゲーム部分で見る奴なんて希少種だろ


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 14:05:31 yWqWRuDc0
おっぱいマウスパッド自体がもう10年くらい前の流行りで今更感が
てかFateおっぱいマウスパッド出したことあったっけ?


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 14:05:40 e//.GtDs0
>>330
戦闘面ではかなり手が入ってるけどノベルパート支える部分が全然改善されないのはちょっとなと思う


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 14:07:30 suvzvXUU0
>>334
FGOのウリってそのストーリーパートなのに肝心のそこが全く改善されてないの意味わからんよね


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 14:08:57 iwSxwuXM0
先月と先々月はウマ娘に売り上げ勝ってるし
今人権性能だらけのガチャやってるウマ娘抜いてセルラン1位だしそんなに不安視するほど?


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 14:13:39 xMttn.yw0
シナリオ読み返しはせめて選択肢が出る度に早送り再開まで数秒かかるのなんとかしてほしい


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 14:13:50 i/lXwBsA0
売上なんてどうでもいいが


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 14:13:56 ePr/ZpYI0
>>334
読み返ししにくいのは致命的だと思う
特に選択肢でいちいち止まるのがキツい
これのせいでいちいちぐだの台詞挟むなってなる


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 14:14:11 Xd4baVxU0
去年はコロナとかの影響で6章抜いたらヤバかったけど
今年は盛り返してるね


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 14:15:32 VgvmOFNY0
なんか批判されたらセルランの話に逸らすの頭悪すぎてキモいわ


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 14:17:23 HfnK562c0
読み返し辛いよなー
一度読んでるとこはマテリアルから読む場合最初からもうログが読めるようになっててほしい
されだけでもだいぶ読み返しやすさは違う


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 14:17:44 i/lXwBsA0
ポチッと押せば長押しと同じような早送り開始するボタンはほしいな


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 14:19:11 .uqmGV5I0
他のソシャゲがそんなに大したことないのか
8年目のソシャゲに負けるなよ
もう老人やぞ


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 14:21:37 9WlJUc.w0
>>333
パッションリップやイリヤのおっぱいは見たことある


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 14:21:50 DNtpRYCk0
そもそも面白いゲーム性のゲームが他にいくらあったとして、結局普段は可能な限りスキップするんだろとしか思わんのだが


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 14:22:10 GWR7VX4w0
読み返しはしおり機能が欲しい


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 14:22:52 suvzvXUU0
アズレンはスキンが出るたびにセルラン1位になってるし面白いネタが来たらその都度1位取るだけよ


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 14:25:08 gKyvOK0Y0
シナリオ部分の改修そんな面倒なのかね?
とっとと改修してほしいわ


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 14:26:30 XblM3O6.0
美少女ゲー等のビジュアルノベルは選択肢もシナリオ量と比べると少ないからスラスラ読めるけどfgoは選択肢やたら多いから読み返すのメチャクチャ苦労するわ


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 14:27:51 HfnK562c0
つーかユーザーとして不便だとか他ゲーの快適なUIと比べると厳しいものがあるよなって話なんで売上あるから不安視しなくてもいいとか言われても知らんがなっていう…


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 14:29:33 suvzvXUU0
システム面の改修してくれって話に対してセルラン持ち出すの読解力が普段からないヤバい奴にしか見えんよね


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 14:31:45 P46Iwy2s0
呼延灼あっという間に絆5になったからプロフィール読んでみたけど読み進めるほどに気の毒になってきた
でもエンプーサ混ぜ混ぜしたのは教授で別に燕青は悪くなくね?


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 14:31:51 CWVWF1CM0
呼延灼が強く出てる1でもあの状態を歓迎してるのはそんなに快感が凄いって事?


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 14:32:14 oSjiNkLc0
>>352
アズレンのセルラン云々言ってるのに!?


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 14:34:00 oSjiNkLc0
エンプーサは調べてみたら悪口に弱いってメンタル弱すぎだろ
でも日本の妖怪も結構そういうところあるか


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 14:35:09 Xd4baVxU0
>>353
チームの補欠とレギュラーみたいな関係なんじゃね
補欠側からしたらレギュラーのこと好きにはなれないだろ


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 14:35:43 e//.GtDs0
戦闘結果とかフラグ管理で分岐するシナリオパートも現状だとマテリアル読み直しでしっかり対応できてるとは言いがたい
あとは1節中の1話の長い短いが極端なのでマテリアル読み返しなら今読んでる部分がその節のどの部分に相当するのか見えるようにしてほしい
というか1節が何話構成なのかマテリアルだと事前にわからんからスキップ機能使おうとして全部スキップで最初からやり直しみたいな事態になって困る


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 14:36:12 wlO96/mg0
他と比べて悪い悪いとか不満言ってるやつもクソだからね


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 14:38:19 xMttn.yw0
>>356
承認欲求マシマシで悪口に弱いバ美肉…


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 14:38:25 DNtpRYCk0
とりあえずコンテンツの人気が落ちた落ちないとシナリオ側UIを改善して欲しいってのは同じ話題から派生してるけど別の話題では
落ち着け


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 14:38:39 1nTSw1ps0
妖怪とかって苦手なものを口にすると逃げるってやつ多いしね
メンタルはよわよわ


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 14:38:42 e//.GtDs0
エンプーサ混ざったせいで宝具にすら相当の欠陥できてるんだがエンプーサのメリットって基礎能力アップ以外にあったんだろうか
実験失敗か?


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 14:39:45 1nTSw1ps0
>>363
変身能力持ち欲しかったからそのせいじゃない


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 14:43:54 9WlJUc.w0
>>360
1臨姿だと、武人系お姉さんが褒めろ褒めろとずいずい迫ってくる呼ーちゃん
可愛い? 可愛くない?


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 14:43:57 HfnK562c0
>>358
わかりみ
この辺りの会話スクショ撮っときたい…けどあと一言二言あったような?ってタップしてたら終わって次の節に行ってしまったりしてやり直したりね


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 14:45:26 oI4be2620
>>333
非正規品はたくさん出てくるな
確実に正規品なのはエクステラ特典のネロやつ


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 14:46:50 gKyvOK0Y0
その節の最後の部分のやり取りが見たかったのにスキップ長押しで節が終わってもう一度読み直す面倒さよ


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 14:57:52 ePr/ZpYI0
>>368
マジでこれ
設定とか色々見直したい時に本当に面倒くさい


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 15:01:42 HcdiPnEs0
ユーザーに読み直して欲しくないんじゃないの?


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 15:08:17 suvzvXUU0
仮にそれだったら何の為にFGOをウリにしてるのか意味不明になるんですが?


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 15:09:57 HcdiPnEs0
戦闘込みで体験して欲しいだけ


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 15:12:20 HcdiPnEs0
わざわざ再読してくれるユーザーがどれだけいるかわからんしな


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 15:13:38 ZAoOnLDQ0
至らない部分があるが、それを運営の悪意と思うのはなんつーかな
売物にそんな事して何の意味があるんだ


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 15:22:05 eBRv.Vno0
>>363
やっぱ混ざってたわなあ
つっても幻霊は単体じゃ例え鯖として顕現できてもパラが作家鯖以下になるらしいし
それに比べりゃ多少弱点性能上げる方が良かったんじゃないか。弱点もバレなきゃいいしバレてもそうそう突け入れる鯖なんて通常じゃそうそうおらんだろうしな


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 15:23:05 e057/OeA0
宝具スキップやバトルスキップが技術的に不可能という説明でだいたい納得してたのに
実は技術的には可能で、きのこの意志で強制にしてると発覚したからなぁ…

臨場感のために読み返しを不便にしていることも普通にありえるんじゃないの
読み返しやすかったらスキップ→バトル→読み直しの順で進めるマスターは間違いなく増える


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 15:23:56 DNtpRYCk0
一番初見の体験ににこそ大きな重きを置いているのは明らかだけど、別にそれで読み直しを軽んじるとかそういう話では無いと思う


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 15:31:01 eBRv.Vno0
>>374
悪意とは違うがここまで儲かってるゲームだと運営側の拘りというか我が儘を
採用するってのはあるかもな。


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 15:32:40 XblM3O6.0
ビジュアルノベルでも検索機能あるヤツは便利だからfgoにも欲しいな 資料を探す時に便利だし


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 15:41:52 P46Iwy2s0
レスバに弱そうな英霊とか言われちゃうのかな
アンデルセンに近づけたら駄目だな


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 15:47:22 9WlJUc.w0
アンデルセン、シェイクスピア、清少納言、キアラ、ジナコ、エルキ、カエサル辺りのサーヴァント二次会会場に
呼延灼ちゃんを放り込んで様子を観察したい…

つか、呼延灼って単語登録したからいいんだけど、もっと書きやすい呼びやすいあだ名とかって出てこないかな?


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 15:47:54 wIquLLi20
マイルームでモリアーティ→呼延灼とか燕青→呼延灼のセリフないの残念だな


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 15:48:22 ePr/ZpYI0
>>379
検索機能あれば凄い便利だけど、ソシャゲでそういの出来るのってあるのかね?
そこまで贅沢は言わんからタップなしでログだけ一気に見られる機能が欲しいな


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 15:49:24 XblM3O6.0
レスバ弱い英霊と言っても英霊達は何らかの地雷を抱えてること自体が多いから挑発に弱いイメージあるわ…(円卓の騎士を見ながら)


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 15:50:01 P46Iwy2s0
うちのスマホは「こえ」まで入力した時点で第一候補に出てきたわ


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 15:54:06 zXyZrKPw0
レスバ強い系英霊の登場が待たれる
詭弁じゃなくて正論でね?


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 15:55:30 zqusllEM0
レスバといえば聖杯問答…うっ頭が


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 15:58:02 GpbL4CxM0
論破されたら弱体化しそうだしな、概念バトルの世界


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 15:58:24 wIquLLi20
レスバ強い英霊って孔明(本人)とか?


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 16:00:06 zXyZrKPw0
カルナさんやアンデルセンをぶつけられたら消えかかるだろうな灼さん


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 16:03:29 e//.GtDs0
ケルト神話あたりに弁説だけで神の軍勢退けた詩人がいた気がする

カエサルとかギャグじゃなくてちゃんと扇動EXしてるの見てみたいな


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 16:03:31 DNtpRYCk0
なにしろ神様が自分自身を疑うとそれだけで一気に神格が落ちるからな


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 16:05:01 oI4be2620
>>383
スキップしてあとでログ読みならADVパート演出に付き合わずに要点だけ分かるけから欲しいけどさ

アプリのキーパーソンが原作者で演出だから絶対やらなそうではある


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 16:06:42 PuSld3rU0
>>389
孔明の煽りに勝つ司馬懿来てるからなあ
ぶちギレ周瑜さんの登場が待たれる


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 16:21:06 9WlJUc.w0
ダ・ヴィンチちゃん「クラス毎二人組作ってー」
必死でアサシンクラス内で組んでくれるサーヴァントを探す呼延灼ちゃん
誰かいるかな


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 16:22:37 zXyZrKPw0
>>395
ダダ甘カーマちゃんが組んでくれるよ、きっと


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 16:22:58 pa.qrLfQ0
バ美肉レスバ弱おじさんとか属性盛りすぎだろ!


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 16:23:54 O79SVytU0
レスバに負けると憤死する系英霊


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 16:26:27 nDcG15dQ0
アッくん「せやな」


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 16:29:55 ZAoOnLDQ0
誰か余りそうだったら百貌さん分裂させてペア作れ


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 16:33:46 e057/OeA0
英霊ひろゆきかな


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 16:37:15 55ajvjNs0
>>318,321
あれかサンキュー
幻霊で女体化どうたらは引けた人が言ってるのかな


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 16:44:19 9WlJUc.w0
ブリテンダークラス

オベロン
ヘファちゃん
プーリン
ロリザ加入←New

ようやく「二人組作ってー」でもハブられなくなったオベロン


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 16:58:24 j2D5TG6w0
太閤伝読み直してて思ったけどノッブから見たサルの話は作中含めよくあるけど
サルから見たノッブの話はギャグ超の親方さまー!くらいしかないんやな
ノッブのカリスマはサルにA相当で効いたって話どういう感じなのか気になるんだけども


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 16:59:26 lcv2lvS60
また1人追加されて余り物になるまでセット


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 17:01:56 58g17Yzk0
>>327
連日同じこと書いてていい加減怖くなってきたシステム叩きくん
いや別に批判書くこと自体はいいけど、連日連日で何十回同じこと言ってるのかと


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 17:13:38 eBRv.Vno0
>>389
セイヴァーさんとか強いんじゃね?


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 17:14:56 muc7eiY20
レスバ最強といえば田淵先生


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 17:26:08 xMttn.yw0
弁護士鯖は来ませんか?


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 17:29:38 e057/OeA0
医者とか弁護士とか人間のクズみたいなのばっかり実装されても…


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 17:32:30 ZAoOnLDQ0
医神や婦長の他にもRequiemに医者鯖居たな


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 17:33:15 suvzvXUU0
弁護士鯖?
成歩堂龍一でも呼ぶか?


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 17:34:50 xMttn.yw0
>>410
でもさー
悪さする役ができるやつ足りないと思うんだよ


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 17:34:58 GpbL4CxM0
どう戦うねん


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 17:36:28 suvzvXUU0
>>414
成歩堂はマブカプに参戦してそこの世界観の補正受けてギャラクタス相手にも戦えてたから余裕


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 17:39:34 VkI9VqB20
梁山泊おまかせにすると自分が育てたやつで上位の奴から
選出されるんだな
120の鯖が総統領に選出されてたわ


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 17:41:52 9WlJUc.w0
弁護士って、なんかカードとか投げて戦いそう
またはトランプとか投げそう


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 17:43:15 SeIiSEfQ0
職業弁護士で英霊の座に登録されてるのはさすがにいなそう


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 17:47:19 muc7eiY20
ジャニ系弁護士さんはビーム打ってましたね


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 17:48:19 s62t2R.s0
>>416
レベルの高い鯖程多くポイントが貰えるからね
今後報酬に欲しい素材とかQPが出たらなったらそこにレベルの高い鯖を配置すれば良い


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 17:48:47 e//.GtDs0
>>418
弁護士で哲学者や政治家になってる偉人とか何人もいるんじゃないの
キケロとかマンデラとか


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 17:50:04 pa.qrLfQ0
いよいよホプキンス参戦させるか


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 17:51:15 ITWG3T2s0
>>403
オベロンと組む不幸なブリテンダーは誰?


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 17:51:36 SNCDXp2Y0
呼延灼は第一再臨のボイスは基本的に真面目なのね
エンプーサ多めに成分入るとあんなおかしくなるんか


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 17:52:43 lGa94aDQ0
『お前なんだか』『トランプとか武器にして戦いそうな顔だよな(笑)』


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 17:52:52 xMttn.yw0
>>410
というか医者や弁護士だからってクズキャラとになるとは…


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 17:53:45 VkI9VqB20
>>425
その煽りはやめろw


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 17:59:43 MvwAl6Z20
サーヴァントコイン欲しいけどガチャキツい
宝具5絆10の限定☆5でも足りないから悲しい


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 18:03:56 ITWG3T2s0
>>425
あっ! 水着カーミラさんが血を吐いた!


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 18:05:04 e//.GtDs0
英霊にとっちゃ褒め言葉でしかないぜ


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 18:09:11 zXyZrKPw0
太公望! 太公望じゃないか!
真名予想で太公望って言われてた人!


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 18:09:21 J8m8/ytM0
シルエットで太公望と予想されてたマイフレンドが本当に太公望に


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 18:11:31 O79SVytU0
見るからに怪しいサーヴァントに聖杯の心当たり聞くのは何もおかしくないんだけど
天草くんだと他意がありそうで仕方ない!

あとエリちゃんが山千拳でチェイテ城ぶっ壊しそうな気がしてry


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 18:12:07 .wlCpAtQ0
ロリエリザちゃんに水着カーミラを見せて
ごらん、あれが君の未来だよ
って、現実を見せてあげたい


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 18:13:08 e057/OeA0
>>426
実際今まで専門分野のことしか考えず暴走するバーサーカーってキャラ付けになってるし…
そうでなければ属性の意味がないし


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 18:13:15 O79SVytU0
太公望キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これは望まれてますわー


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 18:13:48 pa.qrLfQ0
こういうネタ回収はすき


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 18:30:06 a2nYAaNk0
太公望かー、オデュッセウスではなかったんだな


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 18:32:34 VkI9VqB20
太公望、そういわれてたこともありましたよねw


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 18:36:14 SeIiSEfQ0
なんであの西洋風の風貌で太公望予想だったのかよく分からん
まあ考証が適当なゲームではあるけど


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 18:38:18 pa.qrLfQ0
金時「わかる」


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 18:42:11 zT/tiTLk0
まさか幻霊ついたせいで弱体化(クソ雑魚メンタル)してるとはね


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 18:42:30 lGa94aDQ0
塵のとこに最高戦力叩き込まなきゃ…


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 18:42:49 YiBufQ6U0
今回礼装5枚貰えるんだな


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 18:45:59 DNtpRYCk0
霊基としては補完されて強化されてるらしいし…


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 18:46:09 zXyZrKPw0
>>442
幻霊合体は召喚出来ない鯖を召喚出来るようにする手段ではあるけど
必ずしも強化に成功するわけではない……こういう設定の掘り下げは面白いな


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 18:46:31 r7gwuTU20
>>444
復刻無くなったからかな


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 18:48:50 wQfMQNaU0
ダノワだと思ってたのだわ
まあ近からず遠からず…


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 18:52:02 xMttn.yw0
赤 軍務
青 政務
緑 内務

皆これ覚えた?
俺は難度覚えても忘れる


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 18:54:37 lGa94aDQ0
>>449
塵全力で三蔵礼装以外考える必要なくなったから忘れた


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:05:29 xnxfdmGc0
呼延灼、幻霊取り付けられたせいで
本来持っていただろう英雄しての勇敢さ失ってるの
わりと可哀想


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:07:40 a2nYAaNk0
うーんこれはクソ雑魚よわよわサーヴァント
普通につよつよだろうに


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:08:00 suvzvXUU0
女体化+勇敢さ喪失とか悲惨すぎるだろ…
運営ときのこでイジメてるだけやん


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:10:42 q.7mTFFk0
エリザデザインは悪くないけど体型がキツい
見てると気持ち悪くなる…
描いてて何も思わなかったんだろうか


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:11:50 wQfMQNaU0
空から召喚する演出、間違いなく7章で使われるやーつ


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:14:02 j4p2OHMQ0
>>455
色々実験してそうね


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:14:16 7b6Wx9yM0
エリザは何もかもだめすぎる


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:18:18 zXyZrKPw0
>>451
設定的にはゴッホちゃんより可哀想かもしれない


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:21:27 XblM3O6.0
いやゴッホちゃんの方が普通に可哀想だと思うわ…
情緒不安定を強いられたゴッホ成分5%のクリティエだぞ?あの娘…


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:21:37 suvzvXUU0
ゴッホちゃんも記憶だけゴッホっていう悲惨な設定だけど呼延灼はそれを上回ってるのね…


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:21:39 rif29roQ0
今回の配布 スペック的に使いやすいとは思うが フォウ君入れるのはまだ早いか


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:22:05 j4p2OHMQ0
ハロウィンイベの割に色々不穏だな、シナリオ
去年の続きなのかまた別の話なのか


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:24:55 a2nYAaNk0
去年のビーストは謎のままだし続編要素は多分ありそう
ただ今の流れだと来年まで引っ張りそうな予感も


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:26:07 ZAoOnLDQ0
今のところストーリーにエリちゃん要らないな


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:26:38 pa.qrLfQ0
意地悪な考え方だけど設定からこういう理由で弱体化してますって説明しておけば性能弱くても納得する人多そうだからいいね
んなわけあるか


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:28:58 MyMrSEvs0
普通にエリザきついな
いない方が面白くなったろうに残念


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:29:34 zXyZrKPw0
キャラクターで欲しくはなったが性能面で欲しくはないな


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:29:48 ZAoOnLDQ0
一応去年のシルエット竜はビースト確定ではなかったかと


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:31:05 ePr/ZpYI0
エリちゃん配布はいつまで続くのだろうか…


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:31:06 zXyZrKPw0
エリちゃん嫌いなのは分かったからIDコロコロ変えないでくれる?


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:31:08 lGa94aDQ0
まあ納得するかはともかく諦めはつかないこともない
なあ刑部?


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:31:33 suvzvXUU0
あれ人類悪だったのかな?
ソドムが従えてる魔獣赫とか?


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:32:10 SeIiSEfQ0
新宿の燕青も多少おかしかったところあったけど今回の梁山泊を見てると混ぜ混ぜされてあの程度で済んでいた彼はまだまともだったのかもしれない


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:32:49 j4p2OHMQ0
ビーストかはともかく世界が終わるレベルのなんかではあるらしいがなんなんだろうね、あのドラゴン
前回の話によるとエリちゃんに執着してるらしいが


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:32:51 qKz1goXE0
でえじょうぶだ
もともと水滸伝の百八星は大半がアレだ


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:33:04 wQfMQNaU0
キャラとしては悪くないが今の所そのままエンプーサとして実装したほうが良く見える


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:33:59 zXyZrKPw0
>>476
それはそう


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:34:50 ZAoOnLDQ0
エンプーサにしても英霊になれる格ないだろうし


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:35:51 j4p2OHMQ0
まぁ、幻霊かどうかなんてライターの匙加減ではある


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:35:53 UpZdT1tE0
ラミアとかエネミーだからそんな感じかね


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:36:45 lGa94aDQ0
マンドリカルドがなれるなら割と英霊のハードル低い気がするんですけど(発表時のスレ思い出しながら)


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:37:07 UpZdT1tE0
武将にサキュバス合わせようみたいな発想どうしちまったんだよ教授


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:37:54 pa.qrLfQ0
まあ擬似鯖でいけそうなキャラをアルエゴとしてぽいぽい混ぜられて適当に消化されるよりは単独じゃ来るの無理だよなあってやつ混ぜられるのはマシかな・・・?


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:38:23 q.7mTFFk0
幻霊って書いてる方は書きやすいんだろうけど正直Fateとしては相当上手く書かない限り全否定に近いものがあるからねえ


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:39:12 j4p2OHMQ0
ファントムは英霊だけどクリスティーヌは幻霊だよは正直未だに何故か分からない


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:40:53 buvkT7Qs0
平日のスレってこの時間でも気持ち悪いんだな


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:44:13 e//.GtDs0
>>465
ゲーム性能的にはプラスしかされてないと思うよ


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:45:00 EZryeqkU0
変にアイドル要素ぶっこんで来ない分今回のエリちゃんはマシなほう
前回の頻繁にミュージカル風なセリフぶっこんでるのが一番きつかった


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:48:37 EZryeqkU0
>>482
本番前に色々な組み合わせ試してどうなるか実験してたんだろう
やってること普通に人体実験だな


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:49:06 j4p2OHMQ0
外なる神「人の心とかないんか?」


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:50:04 zXyZrKPw0
機会損失と言われればそれまでなんだが、麻痺してしまったせいかエリちゃん差分が増える事自体に悪印象はなくなってしまった
他のキャラのハロウィンコスが見たいってんなら分かるが


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:52:04 pa.qrLfQ0
なーにマスターだっていつかのエイプリルフールのやつで鯖まぜまぜやったじゃろ


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:52:32 wQfMQNaU0
なんつーか間接的とはいえ黒幕っちゃ黒幕のアラフィフ
今まで一番モリアーティらしいのでは?


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:54:54 pa.qrLfQ0
メカエリちゃんの時といいハロウィンに縁ありますね


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:55:59 j4p2OHMQ0
メカエリの年のイベントは大体アラフィフが黒幕だったし
黒幕じゃなくても何かしら裏でやってた


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:56:21 XiCRscPY0
>>489
倫理観アレな教授がそんな技術手に入れたらそりゃ楽しんでやるよな・・・


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:57:43 pRqOpQEs0
バンやろ生きてたんか・・

https://www.4gamer.net/games/327/G032734/20221013124/


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:57:51 YiBufQ6U0
若森くんも何かやらないと出番無くなっちゃうよ


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 19:58:37 DNtpRYCk0
>>487
性格的な面とか影鯖として召喚される分には関係なさそうだし
幻霊込みでこのくらいの性能になることには良くも悪くも納得感がある


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 20:01:27 eBRv.Vno0
>>481
だから結局はライター陣の偏見による判断だからなあ
爺さんやらノッブ弟が個人では幻霊なように


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 20:03:24 eBRv.Vno0
>>487
設定的にも弱点増えたが基礎能力自体は大幅に上昇してるはずやぞ
教授も太鼓判押してたしな


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 20:05:15 K7w3UOLo0
Twitterのエリちゃんの予測検索終わっててワロタ
飽きた
いらない
嫌い


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 20:09:43 suvzvXUU0
>>502
こんだけ評判悪いならきのこが来年からエリちゃんをハロウィンから外しそう


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 20:10:54 eBRv.Vno0
いい加減しつこいからなあ
2部も終わったらやっぱ別の主人公と舞台の話の方が望まれそう


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 20:13:45 lGa94aDQ0
俺は足りないし要るし好きなのでセーフ


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 20:14:08 EZryeqkU0
>>473
今の気のいいあんちゃんな燕青見た後だと
ドッペルゲンガーの影響で変化した色々な人物の人格が混ざり合って
精神かなり不安定になってた新宿の燕青もかなりひどかったと思う


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 20:14:57 /OZnypUo0
>>503
スレも荒れがちだしね…
ただきのこだけが求めてるという


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 20:15:17 SZdtZSQc0
>>503
延々ハロウィンとSW擦ってるきのこがそんなこと思うと本気で思ってるか?


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 20:15:22 zXyZrKPw0
バリエーションを頑張っては居るけど回数を重ねすぎたな
舞台装置になってしまった


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 20:15:52 j4p2OHMQ0
新宿の燕青はカルデアの燕青と比べると明らかにおかしくなってたな
ドッペルゲンガーで変身した奴全員の記憶取り込んでたら当然の話しだが


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 20:17:20 XiCRscPY0
前回のエリちゃんは歌が痛かったけど、
今回は元気な子供かわいくて好きだわ。九紋竜史進は本人見せてほしいけども


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 20:18:55 zXyZrKPw0
>>508
武内曰く「気にし過ぎなくらい」だそうだし、不評はちゃんと受け取るでしょ
自分はエリちゃんもう割とどうでもいいけど、気にする人はアンケと要望には書いた方が良い


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 20:19:08 j4p2OHMQ0
水着ふーやーがロリじゃ無くなって嘆いてたロリコンマスターが今年のハロウィンはロリエリ配布の神イベとコメントしてて笑った


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 20:21:00 O79SVytU0
利休の映画あるんだ(BS日テレ)
映画の大半死んでるみたいだけど


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 20:23:38 VzIIKp2k0
最初はエリちゃん面白かったんだけど贔屓されてるのを見ると段々キャラ自体にイラついてくるんだよね…嫉妬というか
キャラは悪くないとは建前で言っておきたいけど実際普通に嫌いになっちゃったし


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 20:23:48 SeIiSEfQ0
まあ宝具演出が今までの集大成みたいな感じだしもう打ち止めやろ(慢心)


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 20:24:51 r7gwuTU20
イーブイのナインエボルブースト思い出すんだよな
イーブイもあれ以降追加進化無いわ


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 20:25:41 lGa94aDQ0
ぐだぐだファイナル本能寺「せやな」


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 20:28:49 .1jQH5kA0
まぁエリちゃんばっかりずるいよね
出番ない派生ない鯖が推しな人だっているんですよ


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 20:28:58 eBRv.Vno0
>>512
キャス狐やエリザがやたらザビには及ばんが連呼して批判出まくったあとなりを潜めてやたらなついてくるようになった
とかの例もあるからねなんか


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 20:35:30 qKz1goXE0
結局ぐだぐだ粒子とエリザ粒子ってなんなんだ・・・・・・


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 20:36:02 j4p2OHMQ0
>>519
自分の推しをエリちゃんと同じ扱いされたいかと言われたら…


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 20:36:40 SZdtZSQc0
>>512
不評を受け取ってもやることはやるぞ


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 20:40:22 DNtpRYCk0
で、宝具スキップは実装されましたか?


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 20:42:00 SigI1ZKo0
せや!ハロウィンを全部SWに変えたろ!


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 20:43:06 zXyZrKPw0
>>515
>>519
まあ分かる
エリちゃんみたく雑に派生増やされてもなあという気持ちもあるが、エリちゃんで出来ることなくなったんなら他使おうぜ?という側


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 20:45:20 SZdtZSQc0
ハロウィンに飽きたらSW、SW飽きたらハロウィン
実際こんなもんやん
これが今更変わると思ってるやつ本気でいるん?


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 20:45:58 fcVYev5s0
活動進行度はクエスト難易度関係なく一律だから
絆無視すれば低難易度くるくるしてればいいのかな
それだと楽でいい
なぜ三蔵礼装にNPがないのか


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 20:47:45 UpZdT1tE0
シーズンを作りすぎた海外ドラマみたいになっとるな現状


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 20:50:00 ZAoOnLDQ0
ぶっちゃけ出番貰えて配布3つも4つもされるなら推しがギャグ要員になってもいい


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 20:51:02 p3osM8HA0
マテリアルのキャラがエリちゃんなのは間違いないと思うが
Sタルの発言とイベント内容合ってないしそもそも文字数も違うから
多分来年までは決まってると思う


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 20:51:50 KAk4xiXc0
大して人気ないのに打ち切られず妙に続いているジャンプ漫画みたい


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 20:52:08 ZAoOnLDQ0
>>531
あれ金星獣だからもうSWに出てるぞ


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 20:52:58 PuSld3rU0
前情報の段階で苛々したけどプレイすると面白くて満足してる
前段階で絶対生理的に無理がっかりだよと思ったのにやったら面白かったのはルルハワ同人誌イベ以来


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 20:53:44 zXyZrKPw0
>>531
シンデレラの段階でもっと要望送っとくべきだったか……
でも推しが出番の取り合いで勝てるような奴じゃないんだよなぁ
こういう出番だとどういう持ち回りが丸いんじゃろ、水着+派生が無い鯖?


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 20:54:52 gabXVjgk0
エリちゃん元々不人気なのにきのこはどこに食指が動いたんだろ


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 20:55:51 O0oKcMhU0
もしかして変なOPが入るのって東出だけ?


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 20:57:53 j4p2OHMQ0
>>537
公表されてないから何とも言えないけど推定だと東出のイベばっかだね


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 20:58:11 lcv2lvS60
SWもSW2くらいのクオリティーなら全然いいんだけどな


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 20:59:11 ZAoOnLDQ0
エリちゃんの出ないと面白くない派も居るけど
槍玉になるオニランドにエリちゃん居るんだよな


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:00:57 .O1owdjQ0
>>540
エリザの有無でストーリーの面白さに影響与えてる迄あるな


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:00:59 J8m8/ytM0
鬼ランドが不評だったからエリちゃんが戻ってきたんだと思ってた
まぁ毎年エリちゃん主催のハロウィンでいいけど配布は別キャラにしてほしいね
他の鯖が配布になる可能性を無くしてるわけやし


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:01:57 O0oKcMhU0
>>538
そっか
OPあると安心して読めるってことか


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:02:03 .O1owdjQ0
エリザいて面白いストーリーなんも無いし普通に戻ってこなくていいです…


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:02:27 j4p2OHMQ0
>>542
エリちゃん主催のハロウィンって最初とオニランドだけだけどね


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:02:57 PuSld3rU0
配布の偏りだけが気になるはなるよな
ただサンタの配布じゃあいろんな鯖で嬉しいかというと…
水着選抜からも落ちるかもしれないし色物配布はやっぱり厳しくなるなあって感じ


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:02:58 zXyZrKPw0
>>541
アレだから雑に扱っても良いと思われてる節もある
でもエリちゃんだって雑に扱っていいほど軽い背景なわけじゃないんですよ!


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:04:06 zXyZrKPw0
ハロウィン採用が水着落ち確定、って感じでなければ荒れはしないと思う


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:04:37 DQ3ZISA60
今更ガチャの話するわ
最近すり抜けがやばいんだがPU出てたら呼延灼宝具3だったし黄飛虎も宝具4だったんだけど…って数えてしまうんだよなあ


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:05:14 xlhZt2dE0
でも実際にハロウィンも水着も採用されたら荒れると思うわ


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:05:28 J8m8/ytM0
>>545
主催ってかメインのつもりで書いてたわ
エリちゃんが配布なのは全部エリちゃんメインだと思うよ


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:05:55 UjcWIAOM0
正直配布エリザどれもダサくね
最初のハロウィンだけ正統派
ブレエリ、ロボ、ロリ、シンデレラのやつも前パッカーンだし
こんな色物ばかり貰っても嬉しくないし他の鯖に正統な衣装欲しかった


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:07:12 xlhZt2dE0
>>549
夏にすり抜けでジャックちゃんエルキドゥネモが来てプーリン来なかった話をすればいいのかい?


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:07:39 q.7mTFFk0
別にエリちゃんでもそこまで嫌ではないけど
どっちかっていうと水滸伝やらハロウィンやら言っておきながら
そういう名前付けただけみたいな内容のばっかなのをそろそろ如何にかして欲しいかな…
利休は良かったけれども


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:08:17 ZAoOnLDQ0
寧ろハロウィンで毎年モーション違い衣装違いを貰えるなら水着なんて比較にならないリソース掛かってるんだよな


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:08:44 lGa94aDQ0
そうは言いますがね唯一の非エリちゃんがなんかよく分からん鬼キュアなんですよ
いや俺は嬉しいけどね?(酒呑推し感)


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:09:11 j4p2OHMQ0
>>554
もうハロウィンでも何でもないだろ感は2回目からずっとだな
クリスマスもそんな感じだけど


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:10:43 xMttn.yw0
>>554
エリちゃんが嫌いで言われてるわけじゃないと思うけどね
もしもっと人気あるキャラでやっててもこれだけ擦れば不満は出るんじゃねーかな


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:12:00 PuSld3rU0
去年のは普通にクリスマスパーティー祝ったろ
お陰でクソつまんなかった(失礼)

正直もうハロウィンもクリスマスも縛りネタ厳しいんだろう
ハロウィンのがまだいい


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:12:20 EZryeqkU0
今回のロリは今のところ別に
ぶっちゃけ見た目も性格も元から少し離れてる感じがあるから
少し前にも書いたけどアイドルアイドルうるさくないのがいい


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:13:00 j4p2OHMQ0
>>559
クリスマスにパーティするのはおかしくないけど、サンタがクリスマスパーティ開いたらおかしいから


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:13:24 xlhZt2dE0
配布でこれだけ来てるキャラ他にいないしね
アルトリアシリーズはだいたいガチャだし社長鯖だからってのもあるけどなんでエリちゃんここまで因縁あるのかわからんし


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:13:34 wQfMQNaU0
いやスレに限っていうならエリザ云々は同じやつが毎日言ってるだけに見えるがな
もちろん必要性ないのに偏りすぎたとは思うが


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:15:55 SeIiSEfQ0
こんだけ重なったらエリザベートだろうとアルトリアだろうとダレイオスだろうといい加減他のにしてくれという声は上がるだろう
散々言われてるけどキャラが嫌いじゃなくて偏りが嫌いなのよ


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:16:49 PuSld3rU0
>>561
サンタだってイエスの誕生日祝うもん!
いや知らんどうだろう聖人だしミサ出る?


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:17:34 q.7mTFFk0
ハロウィンならハロウィンのちゃんとしたケルトの伝承ネタで美味しいのいっぱいあるだろうにねえ


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:19:52 xMttn.yw0
>>564
アルトリアでさえ水着イベ近づくともういいってレスあるしな
根本に枠の取り合いという認識があるから占有する鯖にヘイトが向いてしまう


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:21:11 dqeNk0EY0
アルトリアは型月の顔だしそもそも人気がトップだしいくら増えてもいい派
エリザはマジで誰得


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:21:27 Hx06HZ0I0
初期はハロウィンらしくかぼちゃパンツのジャック・オー・ランタンちゃんとか期待してたんだがね…
ハロウィンじゃなくてエリちゃんを増やすイベントになってはいるわね


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:22:10 j4p2OHMQ0
>>568
きのこ得


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:22:10 ePr/ZpYI0
>>566
サヴィンイベントでケルト系鯖新規実装とかあっても良いと思う


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:22:39 lGa94aDQ0
>>568
俺得


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:23:24 pa.qrLfQ0
まあ少なくとも一キャラ実装分のリソースはほぼ毎年エリザベートに一回は注ぎ込まれてる訳だからな


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:29:14 U0gsGpq20
微々たるものとはいえ聖杯リムバーが欲しくて仕方ない鯖が久しぶりに役立った気がするw
しかしこれ108まで増えるのかねえ?LV90以上の鯖66体しかおりゃん・・・・・・


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:33:55 PuSld3rU0
強制枠があるから100弱ぐらいで良いかな?
ドンキ持ってないけど強制でゲストで埋めてくれるんだな


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:35:59 Hx06HZ0I0
まあ108行くかと
効率考えるとおまかせのレベル順がいいんだろうが宗江をイアソンにしたり燕青の主人をアラフィフにしたりとか遊んでしまう


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:39:30 xMttn.yw0
>>574
90で1900、80で1800らしい
5%ちょいの差だしあまり気にしなくてもよさ気よ


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:39:39 q.7mTFFk0
天間星には魔法使いを置きたくなるお年頃


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:43:47 2COnqGkQ0
>>571
兄貴推しだから毎年ハロウィンでケルト実装とかだったら泣いて喜んでたな


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:45:09 AOZHtM8A0
兄貴は結局意外と増えなかったし
なんならSN鯖自体そんなに増えてないもんな。青王は除く


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:45:10 U0gsGpq20
>>577
LV100x13、LV90x53、LV80x127
流石にLV80でなら埋められるからまあ大丈夫か


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:46:52 pa.qrLfQ0
ハロウィンでケルト推しか
きのこなら喜々としてメイヴ増やしそう


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:49:32 ePr/ZpYI0
>>579
アイフェとかフェルディアとか女神モルガンとかコンラとかコナルとか色々いると思うんだけどなかなか来ないな
それこそセタンタでも良いし
マナナンが増えたのは嬉しい


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:50:48 PuSld3rU0
いや兄貴は多くないか歓迎だが
SN鯖は青王、兄貴、メドゥーサの順に増えてエミヤと金ぴかとメディアが同率?
村正はエミヤの派生に入りますかという暴言


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:51:26 e//.GtDs0
東出よ
赤枝騎士団にはワンワン連れてることで有名なケルトハルって英雄がいるぞ
ついでに持ってる槍が都市を一撃で焼き尽くして毒の呪いで近寄れなくするやつだから派手にキャラ立つぞ
ワンワン出したいだろ?


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:53:33 j4p2OHMQ0
>>584
ギルはメドゥーサと同じじゃろ、子ギルと賢王いるから

>>585
ケルト鯖の担当って大体桜井じゃなかったっけ?


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:53:41 DNtpRYCk0
>>585
犬が英霊の体で来ることになりそう


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:53:55 SvZmwBXM0
エリザは一回ハロウィン無くしたけど要望の声多かったから戻ってきたんだろ
ここは少数派だということがまた証明されただけだ


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 21:55:11 PuSld3rU0
>>586
(子ギル完全に忘れましたごめんなさい)


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 22:03:47 q.7mTFFk0
要は直球じゃなくても全然良いけど
捻るなら捻るなりの説得力を持たせろよって事よね
最たるものがコヤンスカヤ


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 22:08:35 ZAoOnLDQ0
戻すも何もSW以外はエリちゃん出てる


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 22:08:56 eBRv.Vno0
>>584
あれらを士郎系譜として見ると
アンリやらも入れて兄貴と同数やな。アケ入れると兄貴のが上だが


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 22:12:15 eb1txxns0
呼延灼は順調にサジェスト汚染も進んでいて横山よりFGO出てくる

FGO呼延灼のスタンドで横山顔の呼延灼が
「くろねこのパンケーキにゃん…」
「そういうのを浮気者って言うんですよ!」
「もっと褒めて!」
と言っている気がしてきた


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 22:12:32 ePr/ZpYI0
>>584
兄貴は4騎で多いけど、うち3騎は最初期に実装で残り1騎も1部5章実装でずっと前だからあまり増えた感はないかも
霊衣もこの前の眼鏡のみでセタンタはアケ限だし


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 22:13:30 O79SVytU0
そうだった燕青ハロウィン経験者だった登城者だった


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 22:14:22 GpbL4CxM0
>>593
日本においては水滸伝の百八星の知名度がそれほどでもないからなぁ、梁山泊ってワードは知られてると思う
江戸時代までは三国志より人気あったらしいけどね


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 22:15:53 e//.GtDs0
クーフーリンシリーズが数の割に増えた感ないのはプニキの霊圧が消えてるせいじゃないの


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 22:18:19 ePr/ZpYI0
>>597
それもある
モーションも未改修だし


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 22:18:52 j4p2OHMQ0
ギルにはまだプギルも温存されているというのに


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 22:19:32 eBRv.Vno0
文字通りにただの構想段階のキャラを無理矢理設定後付けして
持ってきただけに兄貴と能力ほぼ変わらんからな


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 22:23:28 lGa94aDQ0
AKABOSHIが打ち切りにならなかったら水滸伝もっと知名度あったんじゃろか
好きだったのになぁあれ


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 22:31:34 9oNABe1w0
プロトタイプで気になるのはペルセウスだけど
あれって善人なのに関係のない他人を殺しまくるとかどんな奴なのか気になる


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 22:31:54 ePr/ZpYI0
>>600
プロト系のイベントで深掘りが欲しいところ


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 22:34:27 ePr/ZpYI0
>>601
ググってみたけどジャンプで水滸伝やってたのか、知らんかった
日本で1番知名度あるのだとやっぱ幻水かね


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 22:36:55 oB556ROA0
プロトは東京がエンキで沈んだらしいのが気になる
都民全滅したんか?


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 22:39:49 O79SVytU0
>>559
( ゚д゚)ハッ!よくよく考えたら別にクリスマスイベント欲してなかった
目当てはボックスガチャだったけど相対的に価値下がってるし(QPはホスイ)
サンタ衣装は……ネタ大変だったら別にいいよ
ボクサーとかさ

ハロウィンはハロウィンぽい衣装の配布いたら久しぶりで新鮮かもしれん


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 22:40:14 NxVwA0ow0
ぶっちゃけエリザに割くリソースで俺の推しをなんとかしてくれとはマジで思う


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 22:42:26 e//.GtDs0
映像だけだと数百mくらいの直径の魔法陣から蛇口を捻るごとく水が出てきてビル群が沈みまくってたから見える範囲は文字通りの全滅に近い上に都市インフラ壊滅だと思うよ
プロトカリバーの不思議パワーで水も吹っ飛んだとしても一度沈んだらもうね


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 22:46:25 MvwAl6Z20
イベでは登場鯖を広く浅くよりキャラ数を減らしてより深く掘って欲しい


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 22:47:08 j2D5TG6w0
残り期間的にクリスマスイベあるか微妙だがな
イベ挟めてあと1回だし、11月下旬にイベあると7章実装が12月下旬くらいになる


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 22:49:07 j4p2OHMQ0
>>610
7章はそのくらいじゃない? カノウも年末って言ってたし


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 22:49:14 SZdtZSQc0
エリザに割くリソースが消えたらSWになるだけだよ


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 22:49:40 wIquLLi20
12月末に7章序で7章本編は来年だと思ってる


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 22:49:51 lGa94aDQ0
まあ配布付きボックス年始にやってくれるならクリスマスなくても別に


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 22:49:58 MvwAl6Z20
クリスマスイベは面白くないのを何とかして欲しい
サンタももう少し何とかしてくれ


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 22:50:21 ZAoOnLDQ0
SW2面白かったからOK


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 22:51:00 wIquLLi20
そろそろサンタ〔本物〕の実装をですね


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 22:51:09 j4p2OHMQ0
>>613
きのこがスケジュール取れなかったら他のライターに頼んでたらしいから序って事は無いと思う


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 22:51:28 oB556ROA0
>>608
そうなんだありがとう
即水ふっ飛ばせれば人命はセーフかもってところかな
でもアーラシュの矢も降ってるみたいだから犠牲者ゼロとはいかんか


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 22:53:30 MvwAl6Z20
ロリじゃなくて普通に別クラスのエリちゃん配布して欲しかった


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 22:54:11 SZdtZSQc0
サンタはもう捨てたほうが自由にやれると思うよ


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 22:54:56 GpbL4CxM0
SWで思い出したけど女ガンマンとかいたなぁ...


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 22:55:05 eBRv.Vno0
>>618
年末は本来年末イベと福袋なども絡むしな
随分慌ただしくなりそうだがな
リコクエも今回やたら急いで詰め込んでいた辺りなんか切羽詰まってる気がする


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 22:57:22 e//.GtDs0
>>619
コンテ絵だとマジでビルが首まで浸かってる湖状態だしプーサーはカリバー撃つ前は水底で沈んで横たわってる状態なので……


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 22:57:57 O79SVytU0
>>614
年末BOX周回わりと大変だしなあ
1月末あたりだったらちょうどいい?

配布もコスプレじゃなく新規や別クラスでも嬉しい


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 22:58:19 wU0sTgLY0
自分でもなんでか分からんが天草が楽しそうで嬉しい


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 23:00:04 wIquLLi20
天草が楽しそうにやってるのは俺も好き


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 23:01:41 j4p2OHMQ0
今回のハロウィン、シナリオ普通に面白い
まだ分からない所だらけだが、鯖がワイワイやってるだけで割と十分


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 23:06:33 eQlriwlA0
エリザ以外は不満今のところないな
ただそのマイナス要素がでかすぎる


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 23:12:38 YiBufQ6U0
去年に続いて今年も魂がどうこうやってるし去年の三頭竜が関わってる感じ?


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 23:21:23 j4p2OHMQ0
黒幕が何者で何が目的かもよく分からん上にぐだを分裂させる意味も分からん
最終的に108騎も鯖揃ったら黒幕どう対処する気なんだって話なのに滅茶苦茶呑気だし


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 23:40:08 Hx06HZ0I0
クリスマスは期間10日くらいだからハロウィンとRT6ともう一つ新イベやっても大丈夫


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 23:41:36 PuSld3rU0
争わせるのが目的っぽい感じあったな今日のシナリオだと
織り込み済みっぽいし聖杯戦争と一緒じゃないか?
108人揃って官軍と戦うってのが既に何かの儀式で、聖杯満ちるに近いことが起こるとか

今回の楽しいよ今のとこ


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 23:45:29 su/VbfbM0
いつも通りの照応の儀式でしょうね
封神演義はよく知らんけど


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 23:46:33 oB556ROA0
>>624
あっダメそう頑張れプーサー
いや君ほんまいつ活躍しますのん


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 23:49:41 xMttn.yw0
去年までのクリスマスイベの日数は9 9 10 13 14 14 9
変な日程で終わってすぐに何か始まるかと言うとそうでもなかったりするから謎


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 23:51:14 U.Wf.mkc0
クリスマストリロジーでもやるんかね?
秋のボックスも消えぐだぐだも早々に消化して碌に待機するもんがないな
RT7なんて繋ぎにもならんし
終章までやって年内で2部完結するなら話は別だけど


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 23:55:11 Hx06HZ0I0
>>637
本命SW3対抗クリスマストリロジーというところかね?
あとは大穴で新規のイベ……噂のフランス革命とか?


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 23:56:01 j4p2OHMQ0
11月の新イベもまったく予測が立たんな
SWⅢとかきのこに余裕ないだろうし


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/13(木) 23:57:05 hxMYKmok0
人気vtuberの人、FGO公式から特別に配信許可が降りる
http://dec.2chan.net/84/src/1665672864552.png
http://dec.2chan.net/84/src/1665672893877.png
http://dec.2chan.net/84/src/1665672990111.png


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 00:02:06 mhj.YQVM0
>>639
たぶんクリスマス前倒しと思ってる


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 00:04:37 JeuvrqQs0
7章は12月半ば開始で下旬にレイドとかだと予想してる


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 00:09:46 IXw/GQdM0
クリスマス総集編とかやってくれても良い


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 00:10:54 QgMWZOig0
燕青が活き活きしてるだけでやった価値があったなって
個人的にはブーディカさんやマタハリさんがやれることやれてるのが地味かもしれんが楽しい


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 00:12:47 JAMsfdy60
なんかシナリオあり聖杯戦線やる話なかったっけ?


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 00:18:39 JeuvrqQs0
戦線は今後もシナリオ付きになるならそうホイホイ来ないんじゃないか


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 00:19:25 SOw8fONc0
終章11節まで配信OKって調べたら
ゲーティアに会う直前のとこか


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 00:20:20 TghrICrs0
そういえば戦争指揮してるブーディカさん久しぶりだな
一部2章以来か


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 00:23:08 NptIxq3Q0
ブーさんはローマ憎しと料理人キャラ以外を開拓していく方がいいって最近思ってたところだから調度いい
というか料理人キャラってなんか元ネタあるの?


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 00:23:23 uQkUHs5.0
7章か正月あたりまでガチャ禁できるといいな


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 00:27:19 JAMsfdy60
>>646
インタ確認してきた
今後全ての聖杯戦線にとは言えないけど次回の聖杯戦線はシナリオを用意してもらった
通常イベントの数倍の工数が必要になるボリュームなので楽しみにしてて
ということでしたわ
特に期日は書いてなかったから年内来ない可能性も普通にあるわね


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 00:27:28 nEzxnGm.0
ガチャ禁はRT7LB6が手強い
ここから7章まで新鯖なしもまずないだろうしそれもキツイ
ガチャ禁とか夢のまた夢だわ


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 00:29:49 khdMRxk60
復刻ブリテンはオベロンは宝具1でいいから楽
メリュ子とモルガンも宝具は2か3でいいからな


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 00:32:43 O0RTMk3M0
まあLB6鯖持ってない人ならLB7で強いの出ることに掛けるより丸い選択だと思う


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 00:36:20 NptIxq3Q0
>>409-426
前々からロベスピエール出せって言ってるんだがなぁ
弁護士鯖の話題で名前すら挙がらないとは…


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 00:37:25 JeuvrqQs0
>>651
全部というわけじゃないのかシナリオ
どれくらいの開催頻度になるんだろうね戦線は

LB6鯖揃えてる人もPUにキャスニキいたら回してしまうん?


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 00:42:06 OJyHpC5A0
アタッカーはどうとでもなるけどオベロンは1体は持っといた方が良いと思う
90++変則と高難易度速攻で選択肢が広がる

>>656
キャスニキ完全体作りたいから回す
ただピックアップ来るかちょっと微妙な気もする


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 00:42:33 TghrICrs0
弁護士してた鯖なら既にいるな
カエサル


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 00:52:05 YY3YgY5.0
>>656
モルガンの宝具上げたいから回す
キャスニキもいてくれたらなおいい


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 00:56:31 khdMRxk60
既にメリュ2 モルガン3 オベロン1がいるけどメリュ子だけまあ・・・宝具3にしとくかなぁ?って感じだわ


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 00:58:57 S8v/mDLU0
6章PUはキャスニキ目当てって人多いやろなぁ、コスト面で便利すぎる
来るかわ知らんが


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 01:02:29 JAMsfdy60
>>656
どんどん凝った感じにしたいみたいだからそんなに頻度高くやれなさそうねぇ
でも話し方的に数回は予定組んでそうだから年1ってことはなさそう?


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 01:12:05 OJyHpC5A0
>>661
キャスニキ・NP20付与鯖・フレ光コヤンで6積み出来るのが凄い便利なんだよな
この編成はアペンド要るけど


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 02:07:10 VOrGHtnw0
11月の新イベがクリスマス前倒しは有り得そう


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 03:05:31 khdMRxk60
封神演義のキャラをこうやってちょこちょこ出してるから最後には妲己実装はあり得る


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 03:29:25 jukJc8KQ0
呼延灼はキャラは良いが宝具演出は全再臨とも同じなの残念だな


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 04:39:11 .dnW.6EY0
絵師的にもブラマンにつぐ尻・太ももカットインが欲しかった
顔アップからの轢き逃げは使っていて退屈


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 06:22:38 UV2UO1v.0
呼延灼は宝具演出だけは残念だよね
小説通りの技だけど


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 06:33:18 Xm6G935U0
仕事ダルーいなぁー


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 06:37:46 OrXnhF6E0
去年のゼノビアの演出はかっこ良かった


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 06:44:36 Xm6G935U0
登校小学生邪魔


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 06:59:11 lNizDT5c0
>>459
亀ツッコミだが5分は5%ではない


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 07:02:31 Xm6G935U0
電車混みすぎ


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 07:12:25 hBgm5XLY0
クリスマス前倒しすると結局12月の半分くらいは空くのがな
前半7章後半終章なら最高だが現状終章行ける気があんましないし前半短めクリスマス後半7章が無難そう


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 07:18:02 Xm6G935U0
なんで朝からそんな同じ話題繰り返せるほど暇なんだ羨ましい
仕事してくる


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 07:29:51 f5AQG94E0
>>562
これが所謂報われることのない永遠の贖罪なんやろなぁ(バラドル路線)


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 07:54:47 zdMcu78c0
水曜開始なら7日直前cp14日スタート辺りかな


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 08:02:44 3MuOHW0k0
エリザ頭がでかすぎないか


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 08:45:12 nEzxnGm.0
子供の頭は実際デカイ
頭の大きさは成長で極端に大きくならないから相対的に頭がデカくなるらしい


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 09:04:16 rtzBjNw60
頭の大きさは子供を二次元化したらあんなもんだけど身体の細さが目立ってるんだと思うよ


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 09:11:12 KpZjOuro0
7.5章は半ば当確みたいなもんだからな
いつの間にかオリュンポスで1/3ということになったしここから2〜3章くらい増えることもあり得る


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 09:17:16 nEzxnGm.0
若森の出番がまだあるらしいけど何処だよって話もあるしなー


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 09:21:21 UV2UO1v.0
2部終章は来年の12月なんだろうか


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 09:50:56 5sVMRULM0
>>672
どっかで5%じゃなく50%の方って説明あったん?

割の下の分は%だし、五分五分の分は割と同じだから、単位の定義の問題では何とも言いようがない


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 09:56:01 rtzBjNw60
クリュティエゴッホは8割クリュティエの15%くらいブラックボックスで5%ゴッホの記憶と才能だから5%で合ってる


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 10:02:33 0dCN5msk0
コエンシャクの宝具見るたびにアサシン?ってなるわ
ライダーだろw


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 10:04:49 DBk.1F5I0
全体ライダーは飽和してるからな
星5全体アサシンは片手で数えられるくらいしかいない


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 10:08:15 qaFwL3dk0
今調べたら星5殺の全体Qっていなかったのね……
Qってアサシンっぽいのに……


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 10:08:44 f5AQG94E0
顔から下が竜巻状に超高速回転しながら突撃してくとかでなくて良かったと思わねば


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 10:13:41 QfeoItB20
それだと素手で木馬倒しそうな方イメージしちゃう
レア演出で赤い面をつけてもらおう


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 10:14:22 OrXnhF6E0
まあ唯一の全体Qだからって価値があるわけでもないけど
ソースは槍星5全体Q


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 10:15:06 f5AQG94E0
リチャージもうちょっと頑張ってくれればなぁ


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 10:15:15 0dCN5msk0
露出控えめなのは中華対策かね、コエンシャク
水着に期待か


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 10:17:54 qaFwL3dk0
今特効ついててオバキルしやすいはずなのに宝具うった後50いかないから使いにくすぎだわ
利休って強かったんだなぁ……(しみじみ


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 10:19:29 0dCN5msk0
仕方ないからキャストリアをW水着スカディに噛ませて使ってるわ


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 10:20:20 MgLTnGdQ0
3臨で十分露出強だと思うし、バ美肉おじさん水着は流石に結構です


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 10:22:32 OrXnhF6E0
いくら水スカでクリ殴り強くしてもカード運に左右される以上結局はリチャージよ


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 10:24:50 0dCN5msk0
ていうか利休でシステム出来るのに今更システム微妙な調整してどうすんだよと思うわ
配布アサシンですら出来るのに


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 10:25:30 DBk.1F5I0
今のイベントってNP50とNP獲得量20%アップの配布礼装あるけど
あれでも駄目なの?


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 10:27:21 CM4Uk5ho0
水着に第3の性別不問PUができる日も近い


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 10:31:42 iuVFvKcY0
>>688
単体が多いんだよねアサシンクラス
重要な一人を暗殺するのがアサシン
っていうイメージだからかもしれないけど

ここで、あるキャラの至言を一つ
広範囲攻撃で目撃者を一人も出さずに家毎街毎地域毎殲滅してしまえば、それはもう暗殺では?


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 10:35:54 JAMsfdy60
暗…殺かなぁ?


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 10:37:24 OrXnhF6E0
ガス漏れはアサシンだった…?


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 11:21:24 Z4tWiLTM0
木を隠すなら森の中!


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 11:24:29 5sVMRULM0
冬木のアサシン強そう


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 11:35:35 iuVFvKcY0
>>704
違うな…
木を隠すために森を作る


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 11:38:29 QgMWZOig0
ライダー殺しの戦術を使うから逆説的にアサシン!って説は見た
アサシンらしさがあるかはともかくskill1が面白いのと、ある程度の継戦能力もあるのとあって戦線とかでも戦えるかも


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 11:56:59 O5JcfO4U0
☆5 酒呑、パトラ、セミ、光コヤ、バ美おじ
☆4 水着師匠、水着ニト、段蔵、水着牛若、ぐっさん、グレイ、水着沖田、鬼一、水着ワルキュ

一番暗殺っぽいことしてるのが水着ニトとかいう混沌具合なんじゃが


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 12:02:50 lNizDT5c0
>>684
「9割5分がクリュティエ、残り5分がゴッホ」で「割」が0.1、「分」が0.01なんだからゴッホは0.05%だろ


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 12:02:54 O0RTMk3M0
段蔵は第二宝具の夕顔の方なら立派にアサシンなんだがな


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 12:05:49 GnHcgt/A0
>>693
いくら女体化してるとはいえビキニのような水着をウキウキで着てはしゃぐおっさんて.......
字面にしても酷いな......


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 12:08:39 f5AQG94E0
実際メンタルはエンプーサの感性に相当影響されてそうだからなんとも
本人が新しい扉を開いてしまったのなら我々としては祝福するしかない
あるいはそっとじ


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 12:09:29 lNizDT5c0
>>709
ごめん、「割が1/10、分が1/100」だ


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 12:15:23 mQMaGVkc0
>>709
「9割5分がクリュティエ、残り5分がゴッホ」
って書き方なら95%クリュティエ5%ゴッホだろ


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 12:16:38 QfeoItB20
余分に%付けて間違えるパティーン


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 12:20:40 QfeoItB20
余分にというか「余計な」か


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 12:22:31 A/XKbxBQ0
呼延灼はQQABBだから許した
嫌いなのよねQQQAB


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 12:23:58 Iqjtw09M0
>霊基の8割は狂気のニンフ。
>霊基の1割5分は虚数由来のブラックボックス。
>霊基の5分のみ、画家ゴッホの記憶と画才が占める。
プロフのこれ読めばわかるだろ…


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 12:27:41 OrXnhF6E0
マスターは以下略


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 12:29:03 GnHcgt/A0
>>712
それはそれで酷い話だとも言えるようなだが
まあ現状文句言ってる手前自分から着るようなのはないと思う...現状ではだが


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 12:30:28 GnHcgt/A0
>>718
殆どゴッホ詐欺レベルだな


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 12:47:17 Psc1tRmY0
気配遮断(C)より騎乗(B)のランク高いからますます本職詐欺っぽい
まあ気配遮断をどっかに捨ててきた元ビースト2人とか気配遮断より陣地作成が得意な城持ち2人とか元からあの辺は胡散臭いのがそろってるけど


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 12:50:57 5sVMRULM0
>>711
まあ、おっさんが美女や美少女になったらウッキウキでビキニ着るとは思うけどな
生き恥とか思いそうにない


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 12:58:57 f5AQG94E0
モンハンで女キャラ選んでスキルと外見のコーディネートに頭ひねってた自分には否定できないわ…


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 12:59:20 x791dh3.0
黒猫パンケーキ歌い出して「可愛さが欲しい」とか言ってる時点で手遅れ


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 13:01:23 JAMsfdy60
ゴッホがゴッホなのはゴッホという入れ物が邪神として重要だったからかね
邪神の眷族のフォーリナーとして座に送り込むのに器が必要で、ゴッホが北斎みたいに邪神の狂気に共鳴して繋がったけど協力を拒んだからそのゴッホの器にクリュティエとか継ぎ接ぎして出来たのがゴッホッホで合ってるかしら


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 13:06:59 rtzBjNw60
ゴッホちゃんの真名はクリュティエ=ゴッホにならないのわかってねえなと思います
ネモ船長とのやりとりで名乗りを上げるのはイベのハイライトだったのに


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 13:10:15 uYaLwCpg0
ゴッホちゃんはかわいいし呼延灼もかわいい
そこになんの違いもありゃしねえだろ


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 13:11:33 iuVFvKcY0
呼延灼ちゃん、エンプー要素くっつけたせいで
きれいなお姉さん風依存度高め承認欲求強めの褒めて褒めてお姉さん化してるけど
もし聖杯捧げてからの聖杯リムーバーされたら
Fate/Zero16話後半ディル並に病みそう


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 13:16:18 Psc1tRmY0
戦闘時ボイスが承認欲求ダダ漏れだから武人として頼りなさすぎて使ってて辛い・・・と思ったら再臨で変えられるのかあれ


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 13:17:36 uYaLwCpg0
ボイスのオンオフカスタマイズ機能ほしいなとそういえば前から思っている
次のアンケートにでも書くか


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 13:20:32 nEzxnGm.0
エンプーサ要素でメンタル豆腐になったのは分かるけど承認欲求モンスターになったのはどっちの要素なんだ


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 13:23:55 DBk.1F5I0
悪口に弱いの裏返しで褒められたい承認欲求オバケになったんだろ
エンプーサ要素


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 13:28:17 KpZjOuro0
(ぶっちゃけ女装興味ある)


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 13:38:30 x791dh3.0
へ、へんたいでちー!?


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 13:40:09 V3uG0HKo0
ノッブ、サルが悪いと殴り飛ばす
サル、あの頃の某最悪と甘んじてぶっ飛ばされる
ミッチー、武田ごとサルを射殺しようとして殴れれる
利休、サル殴りに来るけどトンズラされる

コハエースのイベ回見たけど草


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 13:44:10 uYaLwCpg0
異性装やるならまずはフリル多めのがいいみたいな話はあったかな
どうしても骨格的に肩と腰が違和感でやすいからフリルやドレープでカバーするのがテクニックとかなんとか
初手フリルは結構勇気いるけども


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 13:55:01 iuVFvKcY0
>>736
ミッチーと若いときのサルは、なんだかんだ言って名コンビの匂いがする


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 13:57:44 Z/U8p6R20
ミッチーは顔つきや雰囲気がアッくんと似てるが別に世界が嫌いとかは無さそうだからカルデアの召喚にも応じてくれそう


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 14:09:09 nEzxnGm.0
ぐだぐだミッチーは天海になって猿より長生きしてるからな
何があってそんな事になったんだか


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 14:14:34 khdMRxk60
大奥の天海はぐだぐだミッチーとは別人だぞ?


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 14:16:01 nEzxnGm.0
>>741
それは知ってる。ぐだぐだミッチーはぐだぐだ天海になってるから


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 14:45:39 mVfwW5ok0
プリテンダーのルールで言うとプリテンダー天海だとミッチーが真名融解で明らかになって
プリテンダーミッチーだと天海が真名融解になる……んだっけ?


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 14:57:33 V3uG0HKo0
>>738
ノッブ「ミッチーとサル意外と仲良くない?」
サル「光秀殿とはダブルバトルオブ本能寺した仲なんで!失意の庭RTAin日本は草」

的な事言ってたくらいでは


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 15:07:43 7Irof0lk0
女装して俺は女なので女子トイレ使わせろ女風呂入らせろとか主張したり侵入したり共用トイレをスラムにして踊り狂ったりしてなきゃ好きにしてどうぞ


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 15:15:10 yZ6lp7yY0
汝はほも!
ほもにジャックちゃんの特攻はささるのだろうか


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 15:22:39 nEzxnGm.0
自分を男だと思っているナタにはジャックの特攻は(ゲームシステム上)入る
自分を男だと思っているカイニスにはジャックの特攻は(ゲームシステム上)入らない

何が違うんだろうか


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 15:34:51 JAMsfdy60
哪吒は男だけど体が女になってるのことも自覚してるから入るんじゃない?


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 15:36:10 5j.8xPx60
7章今からゲーム的にめんどい予感しかしないな きのこ章だし
ただ仮想敵がORTと考えると今まで以上のゲーム的にもシナリオ的にも総力戦なのも納得するのも事実


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 15:38:57 O5JcfO4U0
ORTの端末ちゃんがショタかロリか、そこが問題だ
儂はショタに賭ける


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 15:47:49 nEzxnGm.0
>>748
成る程。ダヴィンチちゃんとか呼延灼が女性判定なのも説明付くね、それなら


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 15:50:38 qF7JhVz20
リンボの性自認はどうなっているのだろう


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 15:57:07 b/uO8EYg0
可愛くて付いてればお得!1個買えば1個無料!!


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 15:59:10 nEzxnGm.0
>>752
上位の術式程度だから器の性別とか気にして無さそう
ゲーティアとか魔神柱も性別ないし


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 16:01:40 V3uG0HKo0
現代だって「今だけ男にしたって」っておばはんが男子トイレ入る事あるし、多少はね?


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 16:46:15 iuVFvKcY0
呼延灼ちんちんが絆10になったら、
クエストに連れ回さなくなる
そうすると、地下の隔離部屋で待機になるんだけど、果たしてエンプーサ混合の呼延灼に地下放置は耐えられるかな?


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 16:50:01 x791dh3.0
A.水泳部に入ってモチベを維持する
B.おっきーとエンドレスクソリプ合戦する
C.ユゥユゥさんちの子になる

さあどれ?


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 16:52:08 khdMRxk60
アプリの更新来てる


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 16:53:13 0dCN5msk0
教授も今回のことは後悔してそうだなw
コエンシャクが会うたびに私の方が燕青よりかっこかわいいですよねとか
毎回聞いてんだろうし会うたびに


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 17:08:51 f5AQG94E0
てか教授理由分からんとかとぼけんなとw
明々白々にお前のせいじゃねーかwww


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 18:09:28 iuVFvKcY0
>>759
今度はぐだに毎日聞いてくるぞ
メンヘラみたいに


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 18:21:11 O1toohRM0
エゴサバカ女(おっさん)

これ半分地獄だろ


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 18:27:56 N0H17..20
3臨にするとひたすら褒めて!褒めて!言ってくるのがちょっと煩い


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 18:30:45 0dCN5msk0
>>761
もっとやばい連中を相手にしてるから大丈夫だろ、ぐだはw


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 18:33:47 nEzxnGm.0
>>763
再臨段階を戻すのです


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 18:34:10 607Xt3HU0
アレ、お前ら
こういう依存型武人系お姉さんは嫌いなの?
頼光とか好きやろ?


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 18:35:54 uoIyz8cI0
梁山泊で酒を呑めば呑むほど強くなるって李逵でなくて武松じゃなかったかな


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 18:35:55 CJvtXOkQ0
もうあれは呼延灼の記憶があるだけのエンプーサだと思うことにした
同じ幻影なら神話の精霊のが強そう

ゴッホとクリュティエは同じヤンデレ気質あるし全然ありでむしろ大好きなんだ
やっぱりカッターで耳飛ばさないとね

水滸伝の髭面呼延灼と褒めてエゴサ美人が頭の中で拒否するw


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 18:37:12 Psc1tRmY0
たまにそういう一面を見せるけど実戦では頼りになる、とかならまだしも戦闘中もずっと褒めて褒めて言ってるのはキモいというか、怖い


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 18:37:53 OrXnhF6E0
なんだそのニッチな分類…


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 18:38:35 nEzxnGm.0
褒めて褒めて言ってるのにほめ過ぎても倒れるんかい!


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 18:39:14 uoIyz8cI0
スラムダンクにいたよねほめてほめて言ってるの


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 18:41:08 khdMRxk60
基本ベースはおっさんなのにヘタレ女の精神性を継いじゃったから
実質、心身共に女体化した元おっさんってことでええな

つまりカリおっさんと同じ部類


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 18:42:48 VCi4qyNo0
カリおっさんは割と好きなんだけどなグラブルやってないけど
やはり丹下ボイスの破壊力か…


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 18:43:02 CJvtXOkQ0
髭面巨漢のエゴサ褒めておじさんも需要ある気がしてきた(錯乱中)


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 18:49:00 OrXnhF6E0
森くん…は違うか


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 18:49:02 NtMV2ui.0
デザインめちゃいいからおっさんじゃなければ聖杯捧げてたわ


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 18:51:29 Psc1tRmY0
最初から男じゃいけなかったの・・・?イベント限定☆5は女にしないと死んじゃうスタッフでもいるの・・・?


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 18:52:29 kh3RiauI0
デザインとキャラはむっちゃいいよね

勧誘方法は勿論黒髭案、梁山泊なら当然


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 18:53:06 0dCN5msk0
飛虎が常識人でコエンシャクのメンヘラに対応できる人でよかったなw


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 18:54:35 607Xt3HU0
>>778
イベント限定☆5男は前にいたやろ…

太公望とかンンンとか龍馬とか…


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 18:56:16 nEzxnGm.0
>>778
今回のガチャのセルラン1位だったそうだから女なら回るという実績はあるんだろうな


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 18:56:33 hn2xhDBE0
体が完全に女で女のメンタルも入ってるなら別におっさん混ざっててもどうでもよくない?


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 18:56:35 Psc1tRmY0
>>781
道満は本編、太公望は限定じゃない
龍馬までさかのぼらないといないのか、はあ


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 18:56:57 ovGO4iNw0
>>780
ドーマンが相方だったら酷いことになってたなw

そういや今回の黒幕ABは誰か検討ついたマスターいる?


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 18:57:33 OrXnhF6E0
目玉を女の子にしたいのは分かるが体さえ女の子ならいいのか?
いやでもこれはメンタルも…うーん


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 18:58:30 607Xt3HU0
>>783
あれやな
男の精神と女の精神両方入って…って、そんな奴ばっかだなカルデアw
利休に北斎に馬琴に…


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 18:58:40 O1toohRM0
限定って括りだと星5イベ産男鯖は少ないよね
まぁ、商業的には仕方ないのか本編でバランス取ってるよな


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 19:00:56 5j.8xPx60
むしろ今回は男女受けそうな男鯖が実装されただけ例年よりバランスいいぞ
個人的に黄飛虎は7章出演ワンチャンあるし


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 19:01:03 JcywXqqs0
>>781
ネモくんは?


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 19:01:34 x791dh3.0
雌落ちしたら実質女の子だよ
「不貞寝すゆ……」
「ダ・イ・ス・キ……(小声)」とか言ってる子がメスじゃない訳ないじゃないですか俺は好きだよ(早口)


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 19:02:14 CJvtXOkQ0
むしろ扈三娘で良かった気はせんでもない

水滸伝ガチ勢は宿星と鯖の組み合わせだけで数年遊べそう
このキャラは○○とか
FGOの梁山泊は中国産ソシャゲの量産型基地システムぽい


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 19:02:15 5j.8xPx60
一応為朝もいます まあ限定はメインの主役かボス級じゃなあと中々な


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 19:02:34 rtzBjNw60
女でもいいかってなってるだけで女がいいと思ってるわけではない被害者だからなぁ
性別だけじゃなくて呼延灼のパーソナリティをかなり破壊してるしニキチッチよりさらに踏み込みまくってるかと
サーヴァント呼延灼というキャラは嫌いじゃないけどあまり増やしてほしいタイプの手法ではないな

女体化の理屈なんて下手にこねくり回すより武内ビームでよくない?


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 19:03:31 f5AQG94E0
なんか精神が女体化してるのと現代知識にかぶれちゃってるののダブルパンチな気もしてきた


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 19:04:34 x791dh3.0
ライトなTSとヘビーなTSどっちも好きなユーザーも居るんだよ!


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 19:04:44 607Xt3HU0
>>792
教授「幻霊を混ぜるならまーかせて!」


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 19:04:44 OrXnhF6E0
バレンタイン楽しみだな


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 19:06:30 nEzxnGm.0
最初は困惑してるのに段々受け入れてるのが何とも言えない
絆5ボイスとかもうおっさんである事忘れただろ感


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 19:06:56 K.6M/KJI0
>>793
為朝は本編先出だったせいかあんまイベ産感がない
逆に初出イベのコンスがイベ産感ある


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 19:07:42 607Xt3HU0
>>799
4ボイスも中々破壊力ある


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 19:09:46 KpZjOuro0
混ぜ物すれば大したことのない文化人やら格の低い英霊でも堂々と看板として出していけるのは大きい、革命的だ


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 19:10:16 rtzBjNw60
飛虎の方はなんで飛虎がチョイスされたんだろうな
封神演義の中では読者知名度は高い方だと思うが商売的に売りやすいタイプではない気がする
結果的には普通にカッコいいキャラで収まってるが


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 19:12:16 607Xt3HU0
>>802
混ぜものしなくても、マリーとか出せる
(まぁあれは夫の知名度に引きずられた英霊未満とかチラッと書いてあったけど)


そういえば、ブラックマリーとかいたけどみんな忘れてそう


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 19:12:17 nEzxnGm.0
香子さん、またむっつりスケベ扱いされてる
是非も無いよね


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 19:13:26 x791dh3.0
呼延灼ちゃんには悪いけどよくあんな奴と一緒にやってられるなーと思うよ、ひこにゃん
対比でしっかりした人に見える飛虎にゃん


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 19:13:32 607Xt3HU0
>>805
だって源氏物語とか書いちゃう人なんだぜ
(黒髭案に乗って良かった)


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 19:19:52 f5AQG94E0
>>806
封神演義も奇人変人大集合だしなぁ
仙人だからなまじおろそかには扱えなかったろうし


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 19:25:38 uoIyz8cI0
源氏物語をエロ小説かなんかと思ってる人は大抵読んだことない人


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 19:28:55 VITwpAqM0
健全ってわけでもないしまあ別に良いんじゃないの
実際サーヴァントの香子はむっつりキャラ付けされてんだし、全ての原典の履修なんかしてらんねー


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 19:30:40 607Xt3HU0
鬼灯の冷徹でもネタにされてたな(源氏物語はエロなのかって)


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 19:33:08 ZSNUFrHw0
>>811
枕草子もネタにされてたゾ


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 19:33:55 neLliYv.0
利休とかいう女体化してもこいつ性根が利休やんてなったやつ


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 19:34:12 607Xt3HU0
>>812
これやな
https://i.imgur.com/kASbIMM.jpg


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 19:34:14 KpZjOuro0
村上春樹が書いてるのはエロ小説かっていうのと似たような意見な気がする


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 19:36:07 f5AQG94E0
サンチョが有能腹黒すぎて怖い
いや腹黒ではないけど旦那様の敵にはやっぱり容赦ないのね…


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 19:38:04 O0RTMk3M0
式部はサマキャンの衛宮との絡みがなんかエロい


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 19:42:28 607Xt3HU0
>>816
存在自体が旦那様第一の霊基になってるからな


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 19:46:52 IoUXZd2o0
サンチョ有能すぎてトラオム初期はなんか智将系の別の英霊なのかと思ってたわ


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 20:01:04 f5AQG94E0
とりあえず好評の黒ひげ案を蹴ってドン・キホーテ案選んだら意外な組み合わせが来た
というか相変わらずノリ良いですねアヴィケブロン先生


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 20:04:49 hn2xhDBE0
俺もゴーレムと戦ってきたわ
原料アレで作れるもんなんだな…


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 20:07:12 N0H17..20
黄飛虎の中の人まほよも月姫もやっててFGOも古参組なのか


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 20:18:14 F46Fa6As0
なんかFGOがトレンドになってるからなんだ?って想ったら
Vチューバーがやる殻みたいな感じだけど、なんでこれで話題になってんのか全然わかんない


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 20:18:32 0zJ5yOEA0
エリザやっぱいらなくねこれ


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 20:27:08 qF7JhVz20
>>822
生放送に出演できそうな人材がまた増えた?


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 20:36:32 0zJ5yOEA0
これ普通に梁山泊やればよくなかったですかね
エリザ成分いる?


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 20:38:21 Z4tWiLTM0
毎日が騎士道で楽しいw


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 20:39:04 uoIyz8cI0
へえ、韓国でFGOが18禁になったのか


妥当な判断


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 20:41:30 Xm6G935U0
ドンキホーテ案、一言ボケだけでいまいちかなぁと思ったら一言で済まなかった…


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 20:42:17 KpZjOuro0
ラスオリ見たく全裸の霊衣ください


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 20:43:30 jcM30hx20
>>823
なんか地獄の円卓のやつ許可取れたからやるわーとか言ってたな


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 20:46:18 wem6S1sM0
ストーリーおもんない


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 20:49:19 0zJ5yOEA0
ハロウィンやっぱハズレ率多いな


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 20:53:50 Xm6G935U0
気持ち悪い
寝よ


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 20:58:47 uoIyz8cI0
水滸伝マニアとしては王倫にスポットを当てて欲しいんだが・・無理だろうな


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 21:08:58 CM4Uk5ho0
天草はバレンタインといい謎に観光事業に精通してそうなのなんなのだ…


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 21:16:51 xZR/Ui5E0
不貞寝すゆ呼延灼かわいすぎか


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 21:25:04 qF7JhVz20
apoで蝉様の空中庭園の建設予算の捻出のために観光業やってたんだよ天草くんは


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 21:25:45 mhj.YQVM0
事後孔明だけどエンプーサて名前の鯖に呼延灼のエッセンスが入ってますてした方が好感度良かったんじゃないかな


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 21:25:58 YY3YgY5.0
>>823
有名なVTuberがキャメロット〜終章途中までやるから盛り上がってるんじゃね
そこまでVに詳しくないからどれだけの盛り上がりかピンと来ないが


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 21:29:01 nEzxnGm.0
>>839
製作過程が分からないから何ともだな
呼延灼を実装したかったのか、
糞雑魚メンタル双鞭武将が実装したかったのか、
どっちもなのかで全然話変わるし


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 21:29:02 mhj.YQVM0
偶然か知らんが経験値が欄外コメントでこの人の配信みてるて書いてた事があったな
型月の人達はどちらかと言うと配信見たりスパチャ送ったりする側のイメージ


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 21:36:09 N0H17..20
>>825
fgoの音楽作ってる人がガチャ配信に反応してたから割と生放送出演ありそう


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 21:37:58 Uf9MhyWc0
森君にMG持たせたら最強だと分かった
アーチャー森君下さい


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 21:40:50 TghrICrs0
アラフィフさあ
残りもの適当に混ぜたろ?


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 21:45:59 Q/PdFD4c0
燕青にエンプーサ混ぜてたらきっとスレンダー美女になってたんだろうなぁ
なぁアラフィフ、ちょっといい?


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 21:49:49 GnHcgt/A0
>>817
なんかキャラ的に相性いいのか掛け合いがほのぼのするんだよな
>>845
曰く相性が良かったとのこと
まあ誰にでもお好きな幻霊くっつけるは流石に無理なんだろな


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 21:50:25 uoIyz8cI0
てかメンタル弱い幻霊なんて合体させてなんのやくにたつと思ったのさ


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 21:52:17 rtzBjNw60
麻婆ゴーレムはまた出番ありそう


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 21:53:33 nEzxnGm.0
>>848
変身能力に期待したのにメンタル糞雑魚になるだけだったから没ったんじゃない?
代わりに採用されたのがドッペルゲンガー燕青だし


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 21:53:35 TS3I4KjQ0
利休イベの時にお茶の色の違いが分からないって人居たよな


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 21:55:41 Q/PdFD4c0
>>848
強くはなったじゃん
でも駄目だったからボツにしたんであって
別におかしな話じゃなくない?


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 21:56:23 uoIyz8cI0
>>850
ああ呼延灼と混ぜたらメンタル強くなることを期待したとか?


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 21:59:20 KpZjOuro0
言うてもまぁ戦闘力はなかなかのものだし
多分こっちが出てた方が新宿は楽だったと思うけど


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 22:00:10 DWDtVaXQ0
>>849
カレンが黒幕やるイベででてきそう
あと言峰がこっちきたらでそう


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 22:02:34 rtzBjNw60
連環牛は弱点抜きでも攻略しやすそうな宝具ではある
なんか別の奥の手ないんかな


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 22:02:45 nEzxnGm.0
>>854
黒王邪ンヌどころか味方のデミヤに軽口叩かれるだけで凹みそうだし、ロボが吠えるだけで逃げ出しそう
そりゃ不採用だよ


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 22:03:32 yT9DGj9k0
今回のイベントはくっだらなくて好きだなあ
疲れた頭にゆるく読めていいわあ


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 22:04:47 TS3I4KjQ0
プリコネ


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 22:04:52 uoIyz8cI0
まあ連環しないで鉄武装馬部隊の総突撃のが強いと思うが


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 22:08:50 GnHcgt/A0
>>848
元がやっぱ幻霊だろうし例え弱点あろうが幻霊加えて霊格を補強しないと使いもんにならなかったんじゃないか
幻霊を+しなきゃパラが作家系以下にダウンすると思えば


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 22:14:00 DBk.1F5I0
新宿は口悪そうなオルタが3人もいるし
使い物にならなさそう


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 22:24:37 X939Uhus0
こえんしゃくのポンコツっぷりが好き


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 22:25:13 VCi4qyNo0
ついでにアラフィフのとこにどこぞの劇作家もいるし


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 22:27:02 Psc1tRmY0
連環馬、戦闘グラでは割と規模がでかいと思ったらレンジ:1〜3 最大捕捉:30人と意外に狭い


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 22:34:59 hBgm5XLY0
連環馬は動きが乱れないのが特徴なんかな?
個々で速さがズレると間を通り抜けたり豪傑が何騎か正面から倒して突破みたいのを鎖が防いでくれる?
あんまり深く疑問持って無かったが確かに装甲騎馬隊で並んで突撃した方が強そうである


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 22:37:45 nEzxnGm.0
>>865
対軍宝具でレンジ3って滅茶苦茶短いな
対人宝具でももっと長い宝具あるのに


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 22:38:22 qF7JhVz20
一応史実で実例があってそのときは敵を壊滅させてるらしいぞ連環馬


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 22:39:40 Lla.4b1U0
コ=エンシャクたんをシンプルに2部6章最初から最後まで連れ回したい
失意の庭は多分10秒くらいで座の本体ごと消し飛びそうだから勘弁してあげて、キャストリアの春夏秋冬を実況させるくらいでいいや
マシュの方に同行させてボガード氏の最期からトネリコの挫折まで体験してもらってもいいのよ

これも全て我らがビッグファイア様のご意思なのですグフフフ


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 22:42:56 uoIyz8cI0
例えば鎧武者が30人31脚で突撃してきてもなにも強そうじゃないな


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 22:43:23 hBgm5XLY0
歩兵の陣形相手なら戦車みたいに丸ごと踏みつぶせるから弱いわけは無いんだが
宝具として考えると完全に格下殺し感あるな…


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 22:45:11 YY3YgY5.0
こういうの見るとイスカンダルの軍勢がどれだけ規格外なのか分かるな
あれに加えてA+の戦車まであるし


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 22:48:15 TghrICrs0
普通の戦争じゃ使いどころは選ぶだろうが強いだろうけどファンタジー魔法合戦だとね


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 22:55:32 qF7JhVz20
史実だと連環馬が敵の突撃を防いでる間に左右から包囲して殲滅って感じみたいね
連環馬だけで成り立つような戦術では無さげ


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 22:57:31 hBgm5XLY0
あとは仮に30騎で連環するとして乗り手は30人要らないのが利点とか見た覚えあるがあれば北方水滸伝の設定だったかな?
馬で敵陣耕すだけなので人数少ない方がむしろ速度出る的な


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 23:02:06 O0RTMk3M0
ぶっちゃけ突撃系はビームの餌率高い


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 23:03:43 uoIyz8cI0
ただの歩兵相手なら例えるなら自動車30台が並んで突撃してくるようなもんだからそら怖いんだが


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 23:07:16 nEzxnGm.0
武闘派サーヴァント相手だと下手したらジャンプで避けられかねない気も


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 23:08:54 TghrICrs0
>>876
水滸伝だと敵に術使われると大抵壊滅するから魔術防御とかないというか
下手したら弱点特攻入りそうだしね…


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 23:11:47 rtzBjNw60
戦士系だと下手すりゃ普通にジャンプで避けかねないからなぁ
レンジ3だと近接槍の宝具にレンジで負けるから地形効果で動きを縛っても近接オンリータイプに相討ちされかねんぞ


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 23:14:19 hBgm5XLY0
下手しなくても飛び越えられるしなんなら走って横から抜けられる
宝具として昇華されてるから防御力とか攻撃力とかは上がってそうな気もするが当たり判定だけはどうしようも無さげ


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 23:15:01 QfeoItB20
>>869
ジャイアントロボのは確かに呼 炎灼(コ・エンシャク)だけど
正しくは呼延 灼(コエン・シャク)だから……区別大事


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 23:17:25 nEzxnGm.0
>>880
レンジの短さが酷いな
呪腕先生とかジャックと宝具の打ち合いで一方的に打たれるレベルだわ
ひたすら距離取れば打たれない言われる刺しボルグより短い


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 23:18:02 rtzBjNw60
いちおう騎乗系宝具や召喚系って対サーヴァント戦では相性微妙でも戦場支配能力が強いからランクかなり高くなる傾向にあるんだよな


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 23:21:48 uoIyz8cI0
仲間召喚系はギルのGOBみたく相手の四方八方から出現して襲いかかるとかならかなり強いのに


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 23:24:36 rtzBjNw60
>>883
あー
馬にスピード問題もあったか
神馬とかじゃない上に武装と連環してるから下手すると鯖のが速いかもしれないな
HAの描写から刺しボルクは飛びかかりながら発動できること考えると走って逃げる場合は刺しやろうとするランサー相手より楽かも


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 23:28:39 O9vhINCE0
連環馬より連環の計で連結して炎上した船の船団ぶつけたほうが強烈そうだよ こいよ赤壁宝具


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 23:29:01 hBgm5XLY0
対軍宝具は威力的な面で威力や攻撃範囲で対軍分類なだけで対人でも必殺技足り得るものが多かったが連環馬は対軍のみに特化した宝具って感じが強いな…
弱くはないしむしろ強いんだけど聖杯戦争だと微妙というかなり変わった宝具かもしれんな


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 23:30:18 py8PTHNc0
そもそも論だけど宝具のレンジ表記ってそんな信じるものじゃないと思うぞ


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 23:31:36 nEzxnGm.0
普通の聖杯戦争よりはFGOの方が上手く使いこなせそうではあるな
上とか横から抜ける問題も後ろに狙撃系のアーチャー配置したりすれば防げるし


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 23:32:43 Psc1tRmY0
田単ならあれが火牛になったりするのかな


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 23:33:25 rtzBjNw60
普通にレンジ30の誤植の可能性はあるよ
でもジャンプ回避や近接鯖に相討ち問題はあまり変わらなさそう

>>888
普通に軍団に使うなら対軍宝具なりの戦果はちゃんと挙げられるだろうな


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 23:34:32 uoIyz8cI0
ジャンプ回避?縦に連環すれば対策できる


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 23:35:33 hBgm5XLY0
ゴッホのひまわりに環境団体がトマトスープをかける事件…?
ゴッホちゃんがトマトスープ苦手になっちゃう?


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 23:35:35 nEzxnGm.0
30でも短いくらいだな
馬に乗って突進する他の宝具は50くらいあるし


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 23:36:03 qF7JhVz20
>>887
孔明とレスバしたくないから来ないって言ってた


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 23:37:46 rtzBjNw60
よく考えたら横方向については双鞭みたいに連環がうにょーんと伸びる可能性ありますな


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 23:39:18 qF7JhVz20
そういえば呼延灼の双鞭なんで伸びるの


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 23:39:21 lSIdHQbw0
盾に連環は流石に草


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 23:42:37 mVfwW5ok0
連環馬はなんだろう、スーパーアーマーとかそういうの具体的には対ビーム対幻覚補正発動中は即死キャンセル(ただし、破壊工作や水攻めがアウト)ぐらいあげてもよかったんじゃないか感


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 23:44:15 Xa2hwmE60
突進宝具って不遇よね
ビームが強いとも言う


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 23:45:20 nEzxnGm.0
突進してくる奴にビーム打ち込めば勝てますよね? という原作でも普通にやられてる身も蓋もない話


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 23:49:05 GnHcgt/A0
遠距離から敵に突っ込むだけに迎撃されると返り討ちに合うの必定だからな
ベルレみたいに魔力の防壁で迎撃
その点グリフは便利。その分魔力バカ食いするけど


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 23:50:07 Psc1tRmY0
まあ格ゲーとかでも突進系は判定強くしてくれないと飛び道具の的だし…


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 23:51:26 rtzBjNw60
いうてビーム宝具もA +以上の高火力伴ったやつがいっぱいいて印象強いだけでそこそこランクのビーム=魔力放出宝具は殺傷性が微妙な気もする
ランク同じなら一方的に攻撃ごと消し飛ばして勝ちます言えるのは対城ビームくらいだし


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 23:54:49 uoIyz8cI0
ガードが強い突進系宝具ってあったっけ?


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 23:57:16 nEzxnGm.0
>>906
ビームを出しながら突進するアルテラとか?


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 23:57:19 mVfwW5ok0
ラ・ピュセルは自爆特攻宝具だしなぁ……


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/14(金) 23:59:48 hBgm5XLY0
元々防御に秀でたという逸話のある宝具だから生半可なビームなら防げるかもしれんね
あとは名馬じゃなくて普通の重装馬という性質上馬が倒されても補充できるみたいな利点がもしかしたあるかも


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 00:00:03 xk0BbWNM0
コエンシャクばっかり言われてるけど史進の方も漫画版で出てたよね
りんちゅうのカマセだったけど


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 00:01:52 EdqBgCiA0
ビーム系は仮にビームが破られても元の宝具が壊れるわけじゃないのも強いな
まあ宝具壊れる描写自体あんまないけど


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 00:04:35 j1D54aMw0
>>905
しょぼいビームが出る宝具って逆に珍しい気がする
ブーディカの剣とかがそうだったか


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 00:09:42 AikPDNSk0
>>906
ベルレとタラスク?

>>912
炎出しますとかも分類状は魔力放出タイプだよ
FGOで意外と増えてる
最新の黄飛虎も対人ビーム


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 00:13:54 DECCIgZY0
>>908
900踏んでるぞ


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 00:21:22 /RZuUtvY0
>>906
ベルレ強いやろ
元々竜種級の防御力なのに膨大な魔力の防壁纏って数倍になる上全ステアップとか
実際攻撃に対しての防御としても使っても破格の性能っていわれてるしな


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 00:21:47 DoY4DaSE0
踏み逃げなら行ってくるわ


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 00:23:35 DoY4DaSE0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4907の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1665760952/

立てました、マスター褒めて!


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 00:24:23 j1D54aMw0
>>917
強くて可愛くて乙


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 00:24:45 2Ybd/QwE0
バ美肉おじさん鯖は、元の本人の立ち絵も出して欲しい
それを出すことによって、
「いやん…元はオッサンなのに気持ちいい感じちゃうっ…!」なTS雌落ち薄い本が捗る訳ですよ

何を言ってるのか分からんだろうが、俺も分からん(酒呑み感)


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 00:27:42 /RZuUtvY0
>>917



921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 00:37:22 9XyJdTVM0
エリちゃんなんかイラストおかしくね


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 00:38:35 klqZ9VS60
>>917
早い、安い、乙


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 00:40:10 BNv0OQPQ0
>>919
ダ・ヴィンチちゃんは元の自分見てもやっぱり今の自分(モナリザ)は美しいよねって思ってそう


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 00:46:51 TAPwvcns0
>>917
ごめん気づかなかったありがとう!


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 00:58:05 Oyo1mCu20
>>917
えらーい

ベルレで三次元的に動けるメドゥーサが避けられなかったエクスカリバーをジャンプで避けられるんだから、イスカンダルジャンプは牛より天馬より速いのは確定的に明らか


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 01:13:08 /RZuUtvY0
まあそれに乗ってたウェイバーの為にいつでも逃げれるよう気を割いてたらしいしな


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 01:16:50 j1D54aMw0
アレ凄いのはウェイバーが真正面から飛んでくる光を見た上で無傷な所


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 01:20:44 K/Vt8A420
そりゃイスカンダルジャンプって見てから避けてるんじゃなくて
相手の宝具開放前に潰せないなと判断してすぐ回避行動したらギリ回避できたっていう幸運+心眼(真)みたいなもんやし
しかも戦車を囮にした一回こっきりでその辺の事情無視してイスカのジャンプがカリバーより早いに違いないはアホすぎる解釈


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 01:21:44 iHDtOt/A0
イベント礼装3種凸できたんだけど赤、青、緑だったらどれ借りる?
自分は赤メインで借りてるけど他の人はどうなのかなと、サポにセットするのに参考にしたい


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 01:40:41 mP/dIdnY0
ガードが強い突進系宝具ならアキレの盾突撃あるな 対界級のやつが


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 01:44:29 ai9xAyWY0
ネタ以外で戦車消し飛ばされてマスター抱えて木にぶら下がっている状況に追い込まれたイスカジャンプを強いと思ってる奴おらんだろ
追撃受けてたら死んでる


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 02:02:31 tNiaOsBA0
突破します!と言いながら最高に固い突進んする後輩サーヴァントがいるらしいですよ、先輩!


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 02:09:39 xk0BbWNM0
>>931
木から手を離して追撃回避すればよくね?
その後エクスカリバー撃った後のセイバーvsヘタイロイで


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 02:13:27 MU4halMY0
これストーリー追ってると前回のハロウィンとも違ってぐだの魂が二分割されたってことか?


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 02:50:27 oIOak0lA0
>>917
凄くて、強くて、乙なんだから

ぐだ分かれてるがちょっとまだ原因も目的も状態も見えないね
今日の感じだと両陣営に同時にいたんだろうけど


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 06:26:29 nmq7KVPE0
>>924
くさ


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 06:33:30 4d9M.0IM0
最高に固いやつを射出して攻撃したら強そう


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 06:47:47 tQKCUNn.0
徹甲弾じゃなく榴弾なので


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 07:18:50 OgIPV7Ys0
ライダーさんの場合ベルレで完全に轢き殺すつもりのところにカウンター食らってる形だからそもそも避けられる体ではないしな


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 07:25:32 STmEc90I0
ただまあ色々理由があるとしても敏捷Dでもエクスカリバーが見てから回避できるってのは割りとショックな感じではあった
そりゃ必中とかじゃないけれどさすがに光の速さなら出せば大体当たるもんかと


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 07:42:01 v6vlaQ/o0
石見舞菜香は好きなんだけど呼延灼のキャラが…


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 07:43:10 Gmf8lwKc0
ライスシャワーの声でパンケーキやれば悶絶するのになあ


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 07:49:01 .dOQ.BL20
zeroは嫌いじゃないけれども、ライダー陣営の動向に関しては真面目に考えたら負けだと思ってる
存在が特別枠だろう色々な意味で


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 08:15:36 eWTWUsTk0
渾身のカリバーを騎上からのジャンプで避けられたらそらセイバーも警戒して走り去るわな(忙しかったし


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 08:18:29 j1D54aMw0
ウェイバー君、この件が原因でアルトリア顔がトラウマになってるという


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 08:29:52 U1U2QXBE0
>>942
これ


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 08:34:46 vl/.ystE0
呼延灼版「黒猫とパンケーキ」聞いたけど
ちょっとキュン!ってなったあと
待て、これは男だ…
と思いとどまった俺を誰か褒めてほしい!


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 08:40:09 AikPDNSk0
>>940
いろいろ描写見てるとカリバーは剣先レーザーじゃなくて振り切ってから発射の光の魔力の月牙天衝っぽいし
それでも弾速は最速だから光速かもしれんけど
もともと10m以内なら必中で距離離れれば必中ではないとは言ってる(なおアーチャーとの対決想定で4km先でも薙ぎ払いでそこそこな致命傷率の模様)


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 08:58:10 .dOQ.BL20
>>947
バ美肉オジサン雌落ち本で新しい扉開いても良いのよ?

バ美肉オジサンはbefore画像も出してマスターの脳を破壊して欲しい


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 08:58:25 PHr42h4E0
イベント初出だった場合のマンドリカルドって感じがする呼延灼


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 09:03:37 g8BCCDRg0
円卓最強がビーム使わない時点でビームはそんなに強くないんだろうなと思ってる


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 09:06:46 j1D54aMw0
円卓最強「姿消してビームを直接叩き込んだ方が効率よくね?」

騎士道とかないんか


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 09:12:11 AikPDNSk0
>>951
単にMPの大部分使って高確率で相手瀕死にするよりちょっと手間かけて嬲った方が安くて安全という主義なんだと思うよ
我が王はMP消費5割以下でとりあえず即死か超有利になるからブッパしていいならブッパするし


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 09:34:40 LoBUMZBQ0
範囲攻撃はそれだけで価値があるから


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 09:55:05 5yNO116U0
>>929
うちはQP不足なんで青つけてるフレを見つけたら借りるけどどの色もほぼ均等に見かけるから好きなのつけといていいんやない


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 09:57:32 OgIPV7Ys0
てか今回はもう凸しちゃっていいんかな?
自分は深刻なQP不足だから無凸の青積めるだけ積んで周回してるけど


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 10:04:35 nmq7KVPE0
こういうのってさっさと凸れば?
って言ったら凸るんだろうか


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 10:04:41 5yaCAz9M0
>>956
一番欲しい色のやつは未凸で積んで、それ以外の色のは凸れば良さそう


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 10:05:21 yXF1xNds0
各1回しかクリアせずに火曜までリンゴ農家してるわ

最上位フリクエが旨くなければ凸ガチャ礼装借りて最低限の周回回数で交換済ませてクリアする所存だが、
最終的に要求される梁山泊活動の回数がかなり多そうだな…


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 10:06:34 XYYzkHzA0
>>951
ただし、王もオーバーロード的な使い方はしているという
https://i.imgur.com/wbKGQzz.jpg
なお、魔力供給が潤沢てあれば、カール大帝が「あいつヤバくね?」と警戒するぐらいには、常に黄金剣モードで戦場を荒らしまくる模様
(ヤバいの中には必殺洗脳術のオラクルがそもそも効かないというのも含む)


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 10:07:32 oIOak0lA0
1番欲しいのは未凸でほか2色は凸って使う前提だと
自フレは青選択してる人多そう
青の凸全然おらん、俺も青を未凸で使ってる


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 10:07:41 eWTWUsTk0
今更だが原作梁山泊の収入源ってなんだ?掠奪か?


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 10:17:30 tQKCUNn.0
今解放されてる職分は青3、赤7、緑4
まだイベント序盤だし得られる素材などより達成回数稼ぐため当然赤借りる


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 10:17:41 yXF1xNds0
・凸20%x3+自由2枠 60%(混色20-20-20)+絆15%など
・未凸10%x3、凸20%x2種 70%(混色30-20-20)
・未凸10%x5 50%(一色)

真ん中をQP優先でやるのが人気ってことか


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 10:25:20 OgIPV7Ys0
北方水滸伝だと塩の密売だったかな
普通に支配地域の税の徴収とかしてたんかね
みかじめ料とでもいうのか


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 10:30:19 OgIPV7Ys0
重視しない礼装は凸るか
みんな賢いな
参考にさせてもらいますでサンクス


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 10:32:21 1al1IeKY0
>>960
これオーバーロードじゃなく魔力ないからビームを飛ばせず直接切りつけたんじゃない?
鎧の魔力も変換しての一撃だし


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 10:32:38 nmq7KVPE0
聞くまでもなく判断できてるのに、皆賢いねとはうまい言い回しだな


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 10:41:41 eWTWUsTk0
招安望んでるなら妙なことできんからなあ、悪徳役人成敗して財産とりあげとか?


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 10:42:11 ai9xAyWY0
厳密な意味でオーバーロードできるのなんて不壊属性のアロンダイト+厨スペランスロットだけだし
擦り傷1つで頑強EX持ちのアーラシュに致命傷とかいうふざけた技が他のやつにできてたまるか
ゲイボルグとは別のエグさがある


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 10:45:29 xk0BbWNM0
>>941
分かる
先日も言ったがこの人と鬼一法眼の人はおばさん声じゃなく普通のヒロイン声で聞きたかったよ

シナリオ読んでるとコエンシャクに関してはキャラというか声の出し方的な話の気もするが


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 10:54:13 WSg80H4I0
>>947
チョマテ
呼延灼ちゃんくんも黒猫パンケーキ歌うの?
どこ台詞?


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 10:56:41 MXPSp5tM0
ショップ


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 10:56:56 WSg80H4I0
>>967
テラリン黄金剣状態は、テラリン設定資料によると常時オバロに近い状態らしいな
ムーンセル並の供給が必要だけど


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 10:58:21 klqZ9VS60
>>941
まなぴっぴさんだったのか
可愛い声の演技の印象だったから気づかなかった


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 10:58:34 Qg3kjFAA0
>>972
ショップでお姉さんを突つけ


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 10:58:44 DrEbeC0E0
6章まだなんだけど12月に7章が来るって事は今イベ更新待ちの間に進めといた方がいいのかな?お茶とコンテ石の期限も近いし
マイルームが楽しいと聞いたからイベ期間は避けようと思っていたんだけどどうしよう
イベ終了後にできる期間ありそう?
2年ちょい前にこのゲーム始めてぼちぼち進めて夏にオリュンポス終わったくらいなんだけど
今年は振り返りイベとか色々忙しなくてあんまりできなかったのよね


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 11:06:03 4d9M.0IM0
もはやかわいさしか取り柄のない水着アビーからこれ以上個性を奪ってやるな


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 11:08:23 5yaCAz9M0
>>977
少なくとも11月にはLB6クリア参加条件のイベントがあるし、12月のLB7は6.5章クリア条件だろうから、メインストーリーは優先的に進めといた方が絶対に良いよ
このイベント終わったらLB6の振り返りが来るだろうから次のイベントまでは少なくとも1週間はあると思うけど、社会人が1週間でLB6全クリするのは結構厳しいと思う


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 11:08:26 Oyo1mCu20
>>977
アヴァロンはめちゃ長いから今のうちすすめておいた方がいい
節数だけで他の倍近くあるし


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 11:10:59 DrEbeC0E0
>>979,980
ありがとう
やった方が良さそうだね
頑張る


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 11:12:40 1al1IeKY0
>>974
テラリンに設定資料はなかったような…
オバロがどうとかは見たことないな


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 11:14:45 Qg3kjFAA0
>>978
アビーは可愛く歌う
呼延灼は照れながら歌ったあと自爆する

この差よ

つか、呼延さん、照れ顔多くない?


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 11:15:53 AikPDNSk0
黄金剣10倍モードは小パン即死威力と言われてるしアロンダイトオーバーロードより使い勝手加味したら強いまである
プーサーの黄金剣は倍率が数十倍でアゾ剣ブッパも切り裂いてそのまま勝つ対人の対城とも言うべき威力
HAのブリッジの大爆発も黄金剣だったんじゃないか


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 11:18:16 xk0BbWNM0
>>975
俺もそっちのイメージ強い
イケメン俳優がイケメン役嫌がるのと同じで本人的には色んな役やりたいのかもしれんがなぁ

つかエリザ役の人とは昔アニメで共演してる筈


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 11:18:33 4EuSocWY0
>>929
赤(再臨素材)>青(QP)>種火(緑)
QPはがん回しして確実に増やせる時期があるけど素材はアベンドもあって常時足りない
種火は120つくる人は欲しいだろうけど正直コイン不足でむしろ邪魔、
スタックできる種火倉庫が欲しい(言い続けて五年経過


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 11:23:30 1al1IeKY0
>>984
プーサーの黄金剣でもアーラシュが身体で弾き返したりしてるので(多少ダメージはあるが)威力はオーバーロードの方がはるかに上


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 11:25:26 ai9xAyWY0
エクスカリバーくんは担い手にやる気元気あって魔力足りてて世界を守る戦いだと露骨に性能上がるイメージ
逆にメンタルにダメージ入ってる時はあまりピカピカしない


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 11:26:31 AikPDNSk0
黄金剣「弾き返した」なんて描写あったっけ


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 11:28:15 ITS8eIVg0
Zero後半王とかやる気なし+精神メンタル最底辺状態
それでも無窮持ち円卓最強が更にバサカ化した狂ランスに殺されないぐらいの近接戦闘能力はあるけど


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 11:31:00 1al1IeKY0
>>989
ドラマCDにある
プーサーも黄金剣弾かれたことに驚いてる


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 11:31:37 eWTWUsTk0
雁夜の魔力が途切れなかったらやられてたんちゃうかな


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 11:32:04 ai9xAyWY0
まあ普通に剣としては使えるので
やる気ある時は対軍宝具級の触手複数が一振りで吹っ飛ぶみたいな事になる


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 11:32:25 AikPDNSk0
宝具の上限的には
頂点の一角 乖離剣 廻天剣 ←神様が振るって最強
最後の幻想 エクスカリバー(最後の幻想) ←人間が振るって最強
でいいのかな

エルキもエクスカリバーの兄弟みたいなもんでいいんだっけ


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 11:33:38 fennP4bE0
>>984
ちなみにテラリンセイバーは供給元が黒桜並なので、
黄金剣+魔力放出の合わせ技で通常攻撃を繰り出してる状態
ムーンセル戦場のフィールドとフィールドの仕切る境界エフェクトすらぶった斬る出力(カールが怯えるレベル)なので
多分プーサーの黄金剣より出力はかなり上


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 11:34:20 ai9xAyWY0
黄金剣モードは単に刀身見せてる状態ではないだろ
プーサーは蒼銀で幼女に目覚めた後が圧倒的に強い


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 11:36:56 ai9xAyWY0
>>994
エルキは神が作ったタイプの神造兵装だから星産のカリバーとは違うんじゃね?
エクスカリバーはアルクが親戚らしいし


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 11:37:08 LHHlvFVM0
>>994
カリバーは対星特攻みたいなのがあるので、
ヴェルパーなんかの存在に対しては更に地球単位でバフがかかる
インド髪様以外が土下座外交した汎史ヴェルパー最初の訪問時には、
通りすがりの性剣使いが特攻で追い払った


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 11:39:04 1al1IeKY0
>>995
描写的にプーサーの方が上だろう
アルトリアのはせいぜい10倍だけどプーサーは数十倍だし描写でも宝具を圧倒するプーサーに対してアルトリアはそこまでもない


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/10/15(土) 11:40:31 ai9xAyWY0
>>998
エロ漫画の剣士みたいなの出すな


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■