■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4853の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 08:50:14 pw5891E60
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ 
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●公式HP
https://www.fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします

月姫リメイク、MELTY BLOODに関する話題はこちらでおねがいします
月姫その786(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1632764454/
MELTY BLOOD総合スレッドPart9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1223623468/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4852の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1655546834/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:09:36 xkTc5G9c0
>>1
自分のカルデアだと最初から最後まで前線は伊吹メリュ子バサクレス無双だった


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:12:45 Mx5cAtqs0
>>1
ユーザー「まさか運営がここまでバカだとは思わなかった」
運営「まさかユーザーがここまでバカだとは思わなかった」


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:12:57 5isAPRFs0
>>1
水着BBちゃんはコヤンシステム使ってるとクリバフの再利用も簡単にできるしそこに攻バフも乗るとか何の冗談っすかね
まあそんな過剰火力持て余し気味だけど


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:14:42 DS3h9PzI0
ワンポチがワンチンポに見えた


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:18:26 Fo8NdrrA0
ただでさえ面倒な戦線を更に面倒にする運営は頭がおかしい
メルトもBBもこのイベで本気で嫌になった


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:19:28 JigFYoJM0
>>1
最終日はEX枠ふたつもくれたから楽しく殲滅できたわ
カレンと景清とバゲ子で蹂躙しながらキャプテンに宝箱回収してもらった


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:19:55 GF1inx6g0
>>1

戦線はシステム的には正当進化したけどステージの広さインフレしすぎた
1発で全回収できたからいいけどリトライのこと考えてないのでは


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:20:51 O8pzK2ew0
面倒臭いくらいで登場キャラまで嫌いになるとかちょっと理解できない


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:21:38 10KzwwbY0
ただ荒らしたいだけだろほっとけ
なんなあか実際にプレイしたかも微妙だ


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:21:40 WryA3SrA0
今までBBに使われてた分こっちがメルトリップ使った


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:22:39 DS3h9PzI0
暴言使っちゃうとどんな意見も説得力なくなるよな


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:22:54 7MoPotu60


重いのもあるけど一回一回がなげーわ...
普段使わない鯖使って楽しめてるちゃ楽しめてるけどもう一回やれと言われたらNGな感じ


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:23:04 8FVfNt.U0
キャラ嫌いにはならないけど正直もう戦線はやめてほしいわ
ロード長すぎるわ敵の移動も長いわマップは無駄に広いわで徒労感しかない


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:23:50 C8q3It9M0
>>1

まぁ、面倒臭さが増したなとは思う
宝箱諦めて殲滅するのは簡単になったけど


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:25:14 GF1inx6g0
面白いもの作ろうとして手軽さが消し飛んじゃった感はあるな
1戦1戦を意味あるものにしようとしすぎた
もうちょい雑で小規模にして開催数で勝負してほしい


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:25:32 xkTc5G9c0
前線をやってると某手強いシミュレーションシリーズは色々最適化されてるんだな…と実感する
なんだかんだで無双するのは楽しかったけど


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:26:10 Mx5cAtqs0
周回より遥かに少ない時間で終わると分かっていても周回の方がいいとされるのは、もはや周回愛では?


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:26:50 JigFYoJM0
広さは改善点かもね。さすがに最終日は長かったわ
個人的には好きなのでまた待ってる


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:27:42 5isAPRFs0
結局サバフェスの予告じみたことをやりたかったってことかな
短いながらもストーリーがついて新規ボイスまで出てきた以上もうちょい何らかのサプライズがあるかもと思ってたんだけど


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:27:45 tuSjeX9E0
>>1
聞き逃したんだけど、導入時って何喋ってたん?


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:27:50 C8q3It9M0
>>18
イベントでAP40のクエを自然回復分周回する時間と今回の戦線を1回だけやる時間だと多分後者のが長い


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:28:36 x4ktMAK20
昨日までのは宝箱の配置だけ不満あったがそこそこ楽しんでたけど
今日のは宝箱には不満ないけどただ長え


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:28:48 DS3h9PzI0
まあ最終ステージをもう少しコンパクトにすればいいかな


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:28:51 GvJdItqc0
最後書文先生とBBが交互に真ん中の宝箱に居座って、なんとか書文が死なないよう調整するのが大変だった
面白かったけど、終盤でミスってリトライすることになったらすごいめんどくなりそうだわ
クイックセーブとかほしくなる


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:29:24 GF1inx6g0
戦線好きな方のマスターという自覚はあるけど年1回しか開催されなくなってマンモス化してくのはちょっとなぁ
ボードゲームを楽しみたいというより普段出番ないタイプのサーヴァントが活躍できる機会として望んでいるから


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:29:58 yDAOtvu.0
モルガンほんと強いなぁ、EXクラスなんておかまいなしに消し飛ばしてくれるし
クリ殴り強いしガッツで粘ってくれるしで最高だわ


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:30:54 xkTc5G9c0
シンプルに敵マスターを3回殴るまで終わらない様にすれば個人的にはOKだわ


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:31:12 GF1inx6g0
>>21
私自身が聖杯戦争になれば必勝!勝率99.9999%みたいな謎理論


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:31:50 7NcLYRPM0
BBチャン'sは卑弥呼で殴れば一発で沈むから楽だったが
銀箱一個取り損ねた
証かあ


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:32:32 bPUDVdDM0
ロード長いっていうのが起きたことないんだけど
大奥みたいな感じになるの?


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:34:26 tuSjeX9E0
>>29
ありがとう!
ボイス入る時は言ってほしいなぁ


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:36:11 7NcLYRPM0
少数精鋭高レアで挑むか
低レア多数でパーティー効果生かして戦うか
なんだろうがマップはもっとコンパクトでいいな


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:36:19 T5QhT9zU0
左陣、小次郎と武蔵ちゃんとマシュ、ヘラクレスで突き進んだから
時々すごいエモいパーティになってよかった
普段だと絶対組まないメンツが出来上がるのが戦線の好材料やな


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:37:11 R.v.FVWc0
戦線好きだけど大規模にするよりは凝って無くていいから何もない期間の穴埋めにちょっとしたやつをちょいちょいがいいな
次のアンケ案件ということで


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:37:33 zbK/CxmE0
最後の初文先生はマシュで片側から釣って反対側から拾った
今回は水着カーマちゃんとこ伝承結晶だけど、初期配置のジナコで殺れるから楽だった


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:38:16 dKZsYXOY0
戦線は鯖が揃ってないマスター向けに
コストを2倍に増やしても良いな
絆ヘラ筆頭に持ち鯖チェック回避させてくれ


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:40:21 7NcLYRPM0
うちのMVPはやっぱバゲ子
次点でガラテア
回復もあるから耐久力半端ねえ


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:41:40 JigFYoJM0
コストに応じて報酬QPが変わる仕様とかなら縛りにも意味が生まれるしいいかもね
素材だとちょっと不公平感強くなる気がする


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:41:57 n3ZJTcUE0
手持ちに配慮しなくても
全員星3以下で殴り合い自体は勝てるぞ


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:42:00 mZwiMi6Y0
>>31
マップ上で敵味方のターンに移行する時に2,3秒かかることがあるんや


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:43:02 WryA3SrA0
都市型エンジンBBちゃんですて結構設定的にはすごい事言ってる気がするんだけどね


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:43:17 bPUDVdDM0
ガチャゲーで高レア使ったら報酬が不味くなるのは反発強いんじゃない?


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:43:51 GvJdItqc0
ガラテアは回復に加えてガッツ複数回かけられるのもいい
普段だとヴラドのほうが使い勝手いいけど、戦線じゃこっちのがいい


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:47:54 JigFYoJM0
>>43
なるほどなー
SSR1〜2騎くらいに礼装つける55くらいを報酬ラインに据えるのどうかなと思ったけど、そう簡単にはいかないか


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:47:56 bPUDVdDM0
>>41
レスありがと
それなら自分が気にしてなかっただけかもしれない
前スレでは敵が1マス動くごとにロードが入ると言ってる人もいて不思議に思ってた


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:48:32 mZwiMi6Y0
ポケモンのフロンティアみたいに自分が使った礼装は相手も使えなくなるとかどうや


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:48:42 wC/DpooA0
何か前衛壊滅させると全然動かなくなるんでジナコでカーマボコってから全軍突入で宝箱全回収クリア
コスト低すぎマップクソ過ぎのクソゲ―だったわ


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:49:26 C8q3It9M0
>>46
それあったわ。ほんの数秒のロードだったけどエネミー減る度に軽くなってたと思う


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:52:03 UHvL6wdw0
ふう、最後の戦線は1時間くらいかかった。みんなこんなもんだよね?


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:52:08 GvJdItqc0
というか高レアだすと概念礼装をあきらめるし、低レアなら概念礼装強いのつけられるしで
現状でも結構いい感じだと思う


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:54:40 Fo8NdrrA0
こんなのにリソース使うなら本編進めろ


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:55:10 7MoPotu60
>>50
はい


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:56:10 Mx5cAtqs0
>>52
きのこリソースは常に有限ですよぼっちゃま


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:56:38 7MoPotu60
コスト調整役として優秀過ぎる兄貴


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:57:23 bPUDVdDM0
>>49
何が原因なんだろうね
ただ演算が重いだけなのか不具合でもあるのか


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:57:55 C8q3It9M0
しかし、見た感じきのこが書いてるっぽいシナリオで水着イベの前フリって水着イベもきのこが書くのかね?


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:59:24 MyavhaME0
無事クリア
ギル最後の助っ人枠でくると思ってたら敵かよwww
難度的に前回より簡単だったな


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 20:59:32 7MoPotu60
まだ去年の水着の復刻が来てない...つまり...?


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 21:00:47 5isAPRFs0
ギル落とした後鈴鹿に連打食らって落ちてしまったよ兄貴
もうちょいマシュやジナコでフォローしてやるべきだった


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 21:02:37 7MoPotu60
>>60
矢避けは複数いないと活きないからなぁ
パーティ組む意義が生まれてさらに便利になったわ


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 21:03:15 GvJdItqc0
そういや身体入れ替わりってなんか意味あったのか?エピローグでも結局触れられなかったけど


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 21:04:39 QQLEuXKU0
大体バゲ子とヘラにおんぶ抱っこだったわ
最終日は宝箱全回収できたけどこれ伝承入ってることに気づいたときはびっくりしたわ
無理そうならスルー予定だったから2周するハメにならなくてよかった…


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 21:04:47 C8q3It9M0
>>62
入れ替わりというかモブ化だな
カルデアに元々いない連中にされてたし


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 21:17:03 WRdvHwgs0
ルヴィア使うとBBちゃんにクラス有利悪特攻でお仕置きしてる感じが出て良い
本当にお仕置きしたいのは桜顔じゃなくて凜顔だろうけど


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 21:17:57 qRYcFn6g0
自陣で迎え撃ったんだけどなんだかんだ真ん中のガネーシャが無敵でタゲ吸って役に立った


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 21:18:06 DS3h9PzI0
職員やムニエルも入れ替わってたのに
ムニエルがキャプテンやアストルフォになるテンプレしなかった事は減点だわ


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 21:26:36 3sfJbqss0
モブFとかいう全力で主張してくるナマモノ
特異点Fもきっと奴が犯人


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 21:31:27 C8q3It9M0
>>67
入れ替わり物じゃなかったからなぁ
そういう定番ネタも当然起こらず


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 21:37:21 7NcLYRPM0
ジナコは高難易度単騎攻略できる強鯖


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 21:42:38 DS3h9PzI0
>>69
モブになった〜だけだと面白さないな


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 21:44:20 C8q3It9M0
>>71
面白さないし何の意味があったのかもわからない
というかジナコがやった事なのか? すらもはや分からない


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 21:55:07 O8pzK2ew0
水着イベの前振りっぽいしそっちで明かされるんじゃない?

しっかしBBちゃんが可愛い


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 22:00:09 KTtZ4K1c0
基本ジナコだけで勝てたわ
サンキュージナコサンキュー無敵とHP回復


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 22:02:23 sw82orco0
全日初見宝箱全回収クリア達成出来たわ
今日は最初見たときナンヤコレ?と思ったが、
宝箱回収の手間は昨日一昨日より楽だったと思う、陽動の必要が無かった
https://i.imgur.com/DgvmCnS.jpg

シンデレラが実は戦線で強いと知った今回でした
無敵3回に加えNP効率良しB2殴り出来るで、クソ強かった


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 22:16:46 xkTc5G9c0
シンエリちゃんは配布としては破格だぞ
騎ん時と良い感じに住み分け出来てるのもグッド


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 22:18:04 UHvL6wdw0
騎は宝箱集め用にバーソロばっか選んでたわ


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 22:19:03 mZwiMi6Y0
俺もライダーは速攻で宝箱回収させてるわ


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 22:23:12 bPUDVdDM0
騎は牛若がコストと戦力のバランス良くて便利だった


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 22:23:30 sxXRnYBw0
きしょい…
https://i.imgur.com/TX4QCc7.jpg


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 22:26:01 sw82orco0
一番気色悪いお前が言うな


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 22:26:48 WRdvHwgs0
スルーしようぜ


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 22:29:55 Sa9MvNNE0
まあ楽しめたけどコストもっと高くしてくれとこんな前振りしたんだから期待するぞきのこと言いたい


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 22:31:45 I1b6JO2U0
もう水着のシナリオは納品してるだろうからサバフェス2でほぼ確定ってことで本当にいいんかな?


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 22:33:38 bPUDVdDM0
総集編でちょっとリニューアルした鯖フェスかも(予防線


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 22:34:53 7MoPotu60
まだ去年の水着復刻無いのが気になるし総集編は割とありそうだと思ってる


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 22:34:58 eqz6cb4k0
コスト辛いんじゃー?!と思ったが2クラス空席で出撃してもアイテム全回収余裕だったな
クラスの選択肢(余白)が多かっただけで、必要なコスト自体は十分足りてたと思う


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 22:39:14 DS3h9PzI0
>>84
アーサーのこれ見よがしのフラグがACで回収
アプリには数年音沙汰ないゲームのフラグですぞ


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 22:39:41 NRPGSYQ20
あー夏イベ総集編的なのはあるかもね
サバフェスを超えるイベントがどうのって初日に言ってたような


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 22:40:37 vg7H2kCI0
足りないわけではないけどコストはもう少し余裕あった方が気持ち的にうれしい


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 22:41:31 PpeGgWuQ0
BBちゃんよりメルトの方が厄介でした
弊デアは低レア聖杯3人も居たから最終戦は人数余裕だったわ


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 22:45:18 PpeGgWuQ0
>>90
コストで自由な編成組めないっていうのと、スロットのランダムチャージで敵の宝具タイミングずれるのは勘弁して欲しかった
戦線は楽しいけど敵にランダムメリットはクソ


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 22:48:44 eqz6cb4k0
サバフェスとは言っても、流石にコミケネタ2回目は飽き飽きだから
模擬店とか屋台だったら良いかな
スカディとアナスタシアがカキ氷屋やってるとか、
ぐっさんがお化け自爆屋敷やってるとか


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 22:54:47 mZwiMi6Y0
夏コミに出るらしいからマジで時事ネタくるかもな


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 22:54:59 WRdvHwgs0
ワンフェスで水着メディアさん(リリィではない)と水着ガラテアさんを大活躍させよう


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 22:56:26 GF1inx6g0
>>93
そういえば夏祭りネタやってないんだっけ


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 22:58:57 LKegOlJQ0
兄貴に屋台でバイトして貰って霊衣もゲットって寸法よ


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 23:00:50 pw5891E60
終わったー!時間かかるだけで宝箱回収だけなら今回が一番楽だったな
敵も多いしマップも広く敵も渋滞を起こすから接敵する前に宝箱を大体は回収できるし加減もあまり必要ない

というか敵AIが序盤は右往左往してくれたおかげで時間を稼げたわ BBちゃんマスター向いてないよ…
https://i.imgur.com/nZUhQCA.jpg


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 23:12:34 PpeGgWuQ0
それにしても同じ事二度やりたくない病のきのこがまさか二度目のサバフェスとはなあ……


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 23:16:14 pw5891E60
>>99
きのこ享楽家というか娯楽からインプットするの好きみたいだからね…ルルハワの際に取材旅行しに行ったみたいだけど「ライター全員が楽しんだんだなー」というのが良く分かるレベルで文章が生き生きしてた

アレだよアレ
きのこがフロムゲー好きなのは絶対に変わらん的なアレ


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 23:17:04 JbF5Xsz20
きのこはまず今回の訳わからんロードの異様な長さから改善することに専念しろ
物語に性能やステージを連動させるのはいいがそのせいでそれ以外のプログラムがごちゃごちゃになって容量削減とか出来なくなってそうだわ


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 23:20:12 PpeGgWuQ0
>>101
それはプログラマーの仕事なんだわ


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 23:21:24 DS3h9PzI0
そこをきのこに要望出すのは的外れが過ぎる


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 23:23:59 JbF5Xsz20
あー言われてみればそうか
つまりラセングルのプログラマーがまあ無能だったと


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 23:27:01 9xHyAd.U0
別にロード普通だったけどな


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 23:35:27 ctv8y.9k0
戦線やっと終わった〜
今年の水着はサバフェスでカズラ実装か
マグロ漁船に乗って金を貯めておかねば


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 23:36:25 JigFYoJM0
>>101
ゲームの好きじゃないとこぜんぶ原作者が悪いっていうのはさすがに自分の不調を疑った方がいい


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 23:39:15 Mx5cAtqs0
いやまぁ、きのこの仕事はイベントギミックやら性能調整まで及んでるから大半はきのこの功罪だと見ても間違いはない
とはいえ今回ばかりは流石に関係ないと思うが


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 23:41:15 JigFYoJM0
ロードはおま環もあるだろうしなー
うちも止まった側だけど、さすがに端末古いししゃーないと思ってる


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 23:43:10 G7aegEaA0
サバフェス復刻してくれるんですか?!(水着邪んぬのいない弊デア


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 23:43:59 O/LVB6tU0
戦線嫌いじゃないけど一時間くらいかかるのは辛いわ
ジナコ久々に使ったけど戦線強いな


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 23:44:11 8Rx/oquo0
特に告知ないんじゃけど6月下旬のイベって29日の事言ってる…?


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 23:45:15 j3hL5fcQ0
きのこの役職は役割的にメインライター兼ディレクター兼プロデューサー兼総監修みたいなもんだからこういうプログラムの問題でない限りは真っ先に責任を負うべき立場ではあると思う
っていうかカノウは本当に何を決めてるんだ、戦線の話くらいしか自分たちの裁量で作ってるみたいなの言ってた記憶ないぞ


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 23:46:09 dYsjsWyA0
ジナコ強いな
戦線ルールなら宝具とスキルでほぼ毎ターン無敵張れる


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 23:46:14 bPUDVdDM0
>>112
明日はRT7なのが決まってるから消去法で29日だろうという流れになってる


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 23:51:00 DS3h9PzI0
まずはプログラマーやきのこの無能訴える前に無知なのに叩いてでごめんなさいした方が良いよ


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 23:51:40 jOIsUSqs0
昨日より今日の方が楽だったな


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 23:52:59 QQLEuXKU0
4年前の端末でもロードなかったけど機種によるんかね?


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 23:53:03 xkTc5G9c0
明日のRT7でぐっさんには流石に強化は来るんだろうけど、他が中々予想出来ないな
殺書文含めて3章で実装された鯖は全員強化されても順当だと思うんだが


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 23:53:05 x4ktMAK20
まぁジナコここまで強いのNPC礼装でNP獲得率50%アップなのもある


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 23:54:14 PpeGgWuQ0
最近さほど理由もなくただきのこ叩くやつが増えた
そろそろきのこアンチスレ使ってくれ


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 23:55:26 O/LVB6tU0
事前DLしてないと時間かかるって最近誰かがスレで言ってた気がする
ロード長いけど確かにしてないなと思った記憶
まだやってないから今日も長かった


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 23:56:25 Mx5cAtqs0
まぁきのこが関わっている部分がめちゃくちゃというのは明言されているし批判が多くなるのは仕方ないかもだけど
建設的にしようぜ建設的に


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 23:56:35 QQLEuXKU0
ジナコさん水着カーマに対して無敵すぎて…宝具AAして無敵で反撃受けるとまた宝具使用可能になるのは駄目でしょ…ってなった
相手から攻撃してこないから完全にパターン入ってた


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 23:57:14 vg7H2kCI0
開始時のロードはちょい長めだったけどその後は気にならなかったな自分は


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 23:57:16 Mx5cAtqs0
きのこが関わっている部分がめちゃくちゃ多いの間違い


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 23:58:20 x4ktMAK20
>>121
増えたっていうか毎回同じやつだろ


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 23:58:35 bPUDVdDM0
>>119
一番強化が必要なのは良玉よ


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 23:58:49 JbF5Xsz20
>>108
基本はあいつのせいだが今回はさすがに無関係か


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 23:59:32 Mx5cAtqs0
そしてFGOでいいなと思ったら皆さんきのこを讃えましょう


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/21(火) 23:59:50 MyavhaME0
今回もサバフェスなんかな
水着もエリザとかメカクレフェチのあの男とか出るか...


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 00:05:01 dk5um/vY0
最近は匂わせからの回収が早いからやっぱ今年だろうと思う


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 00:06:57 NtoztzXg0
>>128
スキルや宝具を何度見てもどうしてこうなったか分からん…
強化されるとしたら欲しいのはタゲ集中と星即時&毎ターン獲得?ガッツ2回持ちだからタゲ集中が有れば場持ちは良いはず


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 00:09:23 NtoztzXg0
というかよく考えたら良玉はイベにもろくに出てない気がするから出番も必要かもな


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 00:10:37 hoywa4uo0
RT7は出るやつみんな強化されるとかじゃないからな


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 00:12:55 74e56WLI0
良玉みたいなシンプルな優等生は扱いづらいのもあるだろうしなぁ
秦でもとりわけ印象強く残ったわけでもないし


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 00:12:58 dk5um/vY0
良玉戦線で使えないこともないけどランサーは他も強いからな


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 00:15:59 E3PGSqiY0
>>136
お汎ももう忘却してたわそういや


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 00:20:30 P6PVz3Hw0
いい加減ワッチョイ入れたら?


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 00:21:38 Mgbtsq860
鯖フェスやるなら真面目に水着ジナコきそう


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 00:23:56 NtoztzXg0
とりあえずガチャは日替わり始皇帝項羽(殺書文)+ぐっさん蘭陵王秦良玉と言った感じか

>>136
おぞ汎以外何やってたかさえ覚えてない…


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 00:24:08 W5EXFdsQ0
よく考えたら次の鯖フェスがあるとしても水着イベとは限らないんじゃ?


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 00:27:05 Mgbtsq860
クリスマスイベで鯖フェスやるってこと?


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 00:27:11 xYwLk1iw0
このスレストーリーの批判や叩きは割と称賛する癖にシステムの批判だけ絶対許さんマンガ多いからどこから来たお客様かすぐにわかる


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 00:27:46 ekule9gI0
ようやくBBちゃんを囲んでボーで叩き終わったがジナコ固すぎじゃろ…朕と大差ないレベルであった
最初ジナコの存在気付かずに配布BBちゃん配置しちゃったが良い強化貰ったな


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 00:29:28 sJlHLkVc0
>>141
朕韓信書文が盛り上がった虎戦車見てないわぁと内心で思ってたり
バレンタインにぐだを襲う寸前まで行ったり(誇張)


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 00:34:48 NtoztzXg0
>>146
虎戦車のシーンあったなぁ!
バレンタインシナリオ見たはずだけど覚えてねぇ…見直すか


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 00:35:37 Mgbtsq860
何故か良玉と哪吒がゴッチャになる時が稀によくある


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 00:36:12 ZIs63sgE0
>>142
でもクリスマスとかボックスにちょっとシナリオが添えられたような規模のイベントでサバフェスやってほしいかというと…
夏は規模もデカいしやるなら夏がいいなって


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 00:38:30 hoywa4uo0
規模でかくてもまた何か作る話ってのもなぁ


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 00:38:55 93xXh9X.0
明日からは3章振り返りか
RT7てHP増やしただけだし戦線からこれで更に1週間延ばすのはちょっとモチベ下がるな
これ系のイベント2週間続くのは長い

>>146
男共が盛りあがってるのを「そうかなぁ・・・」冷めた目で見てるシーン好きだわ


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 00:44:21 dk5um/vY0
今度は逆に運営側とか


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 01:05:23 H7FlJz3U0
おぞ汎の流れでものすごい良玉嫌いになったから個人的にフォローはほしいんだよな
おぞ汎が嫌いってよりは「父母の概念も文字も名前さえ奪われた世界の守護者」の側にいるくせに、最後に死ぬとき家族に思い馳せて恨み言吐いたとこが最悪だった
自分の家族を大切に思ってたなら奪った側に立たせるなよ


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 01:09:04 jmWh/n1Q0
昨日あんなに苦戦したのは何だったんだってくらい始皇帝がほぼ一人でやってくれて簡単だった
エゴ複数じゃなくムンキャのBBが複数で助かったわ
始皇帝レベル100金フォウマにはしてて最近120にしたい欲が出てきてたところにこう活躍されると余計に上げたくなる
アペンド1個開けてるからあと一人は引かないとコイン足りないところにPU来そうだが新イベと周年前とかタイミングが悪い…


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 01:11:06 oRx3MlWc0
イベに異聞良出してフォローはできないでしょ
異聞は宝具使えないってので別モノっぷりを強調してるし
そもそも恒久平和めいたもんも敵を皆殺しにしただけって韓信がフォローくれてる
対マグマダイバーでもなんでもかわいい出番欲しいのは同意


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 01:14:58 xYwLk1iw0
ラスト銅箱のQP300万1個だけ取り逃したが元から溜まりまくってたからスルー
しかし次は鯖フェスか
水着鯖はまあ6章鯖と青王村正の壁を越えられると思えんし期待しないでおく


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 01:19:51 xYwLk1iw0
まだ汎良玉と異聞良玉を同一視してる奴いるのか…(呆れ)

汎アナと異聞アナ、汎ジュナとジュナオ、汎オデュと異オデュを同一視してるのと同じだぞそれ?


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 01:32:50 um2B2pRA0
英霊システムって大元からのコピーで毎回別人を呼んでる設定だけどソレ理解してても感情的な問題で許せない人もいるだろうね ぐだだって汎アナが少し怖いみたいだし

トリスタンも神ジュナも一度は通った道だ 諦めるしかない


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 01:54:50 KFz43LDw0
タイナカサチがLiSAになれていた可能性が微レ存!?


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 03:00:09 xYwLk1iw0
水着BB持ってないから欲しいんだがさすがに10連と呼符8枚じゃ来ないか


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 03:06:57 H7FlJz3U0
>>157
同一視の話じゃなくて、異聞シンの描写が最悪だったから汎人類史側ではちゃんと魅力を描いてほしいなと思ったって話なんじゃ
そしたら全然出番なくてな……
わかりづらくてすまん


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 03:13:09 um2B2pRA0
どんな鯖にもファンいるからスゴイよな
ただソシャゲ含むキャラクターコンテンツって全キャラクターへ公平に出番や良い扱い与えるのすら無理ゲーな訳だが


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 03:16:44 A0b/LDYI0
結局モブグラ化は何だったんだ?
次のイベントのプロローグが管制室に行ったらまだ皆モブの姿のままで解決に向かうの?


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 03:47:32 ag59.oQA0
>>158
まあ記録には残るからまるきし影響受けないわけでもないしなあ。
というか巽覚えてるジキハイみたいにご都合で記憶も残す奴とか出してくる
のが色々ややこしくなってたち悪い。


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 04:35:31 3AOHkLcA0
>160
呼符10枚で来たぞ


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 04:57:34 um2B2pRA0
>>164
ライター&鯖の設定毎に記憶あるorないの理由付けも変わるからなぁ
そもそも事件簿だとエルメロイ二世が「特異点という特殊条件下なら〜」と鯖の記憶関連について述べていたからfgo限定の現象かもだし

その一方でApoだと消滅した後のジャンヌも座に帰った後にジーク君に会うため穴掘りし始めたり、fgo鯖の何人かは現代文明に座の自分まで影響を受けた設定だから事件簿の設定は関係なさそうなのがなぁ


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 06:10:08 jNMLSuU20
俺も水着BBコフで来たわー

まあ80枚あったコフを使い果たしてギリギリだが
石は星4礼装も欲しいイベントPUにしか使いたくない


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 07:39:21 3CewgKoQ0
>>166
いちおう本みたいに記録自体は閲覧できる設定だから強烈な記録は影響与えてもおかしくないんだがApoジャンヌはなにもかもおかしい


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 07:50:20 O9Q4zTx.0
BBちゃんってボイスがついたり他より扱いがまた一段違う気がするがなんかあるのかな


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 08:02:13 tG79ZxWw0
1コラボキャラってことを忘れそうになる厚待遇


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 08:09:43 W5EXFdsQ0
まあBBだし…でメタも悪事も何でも許されるキャラだし
やりたいことをやるのに使いやすいんじゃない?


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 08:17:40 m6X8Q3tY0
今回のBBの宝具改修は破格の対応だよなあ
トラオムのモブ鯖エネミー以下のグラとモーションの初期鯖が列をなして待たされてるのに


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 08:19:00 bhdGCAm60
道満とかそういう枠は他にも居るけどメタまで含めるとBBちゃんが便利なのはわかる
華もあるし


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 08:28:00 qriRAjtk0
>>169
まあガワ(と声)がSNのヒロインの1人だしねぇ
青ペン系列もめちゃめちゃ優遇されてるし
もう1人ヒロインいたような気がしたけど忘れた


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 08:28:53 W92xA8f20
とりあえずNP30強化が運営のトレンドだし
イスカにもつけるべ


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 08:31:04 Mgbtsq860
人気や設定力考慮すれば別段破格とも思わないけど
むしろ最近都合のいいメタ役やられ役ばかりやらされてるからそろそろ味方側での活躍見たい


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 08:31:55 jXRgsCRQ0
>>172
ラスボス形態っぽい風体の方が演出的に自然だと思ってたから、
今更リソース割いてわざわざ分けなくてもなぁ…と思った>水BB

キャスト☆オフする頼光とかブラマンは「何故そうなる」と思ってるけど


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 08:31:57 4Zy8raGU0
あんだけイシュタル優遇しといて忘れたは通らねえよ

>>175
正直50じゃないなら要らんわ カリスマになんかつく方が良い


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 08:32:51 m6X8Q3tY0
シン振り返り強化で殺書文先生と項羽様にもNP下さい


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 08:33:54 4Zy8raGU0
後付けだから3臨ゆえ目立たなかった肘が突っ込まれてるしね
でもえっちだからOKです で流すにしてはリソースガー


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 08:36:09 W92xA8f20
今年のfakeといい、凛はもうfgoがおまけなレベルで派生出まくってるからな
そのfgoですら最強設定盛られたし
むしろSNトリオじゃダントツで厚遇されてる


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 08:40:18 4Zy8raGU0
助っ人ジナコ見るに宝具強化でNP獲得量つけて欲しいね
ぶっちゃけ役割的に火力だけあげてもという感じだし


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 08:40:36 um2B2pRA0
凛が優遇されてるなら水着エレシュキガル来ても良いじゃないですかー!水着エレちゃん来ないのヤダー!


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 08:41:30 Mgbtsq860
凛厚遇は否定しないけど増殖し続ける青ペンより上は流石にない


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 08:42:29 NtoztzXg0
強化でNP獲得は雑とか言われるけど一番確実な強化だからな…


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 08:44:33 NtoztzXg0
そういえば去年は青王派生は来なかったな…と言おうと思ったけどアイドルえっちゃんがいたわ
今年はまだ来てないな


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 08:56:41 um2B2pRA0
NP獲得くれるならくれって感じ 雑とか関係ない
好きな鯖が使える頻度が増えるかもしれないってことだし普通に良いことでは??


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 09:00:20 2VgkM0Ns0
ここ3年近くSタルで周回出来ないイベントに出会った事ないからな
下手したら親よく見てる鯖かもしれない


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 09:01:05 ekule9gI0
凛の場合は本人が色んな所に出れるのが強みね
何故か明確な別人の姪まで似たような性格してたが


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 09:04:11 1bRrC2vk0
派生キャラ含めて凛が1番厚遇かと言われると
まあきのこのお気に入りというイメージ先行な気がする
FGOで見ればキャストリアやBBカーマの方がメインに近いし、性能も他圧倒するようなものではないからな

いや十分凛系は良い空気吸ってるけど


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 09:19:11 tG79ZxWw0
そうかな…


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 09:29:18 um2B2pRA0
二部六章、月姫R、キアラ→きのこの闇の性癖
凛、BB、桜系アルターエゴ→きのこの光の性癖

ってイメージで解釈してる


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 09:33:23 1bRrC2vk0
NP獲得は下水道
無くても死にはしないが非常に生きづらい


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 09:56:28 gjM/cFwY0
戦線宝箱取るためにやり直しがめんどくさい
反撃なしとかさせてくれんかなぁ…


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 10:01:28 MWZuZh4Q0
でもFGOの凛系列って色々混じってるせいで青子や凛の系譜かって言われると違う気がしてなあ


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 10:04:03 Mgbtsq860
それ別に凛に限らず桜鯖にも言えるんだけど


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 10:05:15 um2B2pRA0
桜の場合は逆に分割したというか何というか…
きのこもソレについては色々と自負しているみたいだし


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 10:17:33 ZIs63sgE0
桜鯖は桜の◯◯な側面が大きく出た〜とか毎回設定されてるし座に登録された英霊・間桐桜とその一面を切り取ったサーヴァントみたいな関係よね
凛はそういうの感じないというかスターシステムに留まってる感じ


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 10:38:21 1bRrC2vk0
イシュタルやエレちゃんも大分凛から外れてる気はするけど
Sタル(通常形態)が1番オリジナルに近いっちゃ近いと思ってる
アレはアレで魔術師ではないから冷酷さが削れてるが


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 10:42:18 um2B2pRA0
Sイシュタルってfgoマテリアルのエレシュキガルの関係者項目で存在が示唆されてたけど、かなり好意的に見ていた辺りエレシュキガルの要素も含まれてるのかな?確かに境遇は近いかもだが


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 10:44:02 gjM/cFwY0
キングプロテアの後ろの金箱ってスカラベ5つ?
もうやり直さなくてもいいか


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 11:14:52 ADsLzp420
そんなにBB系出したいならさっさとテラ2でも出してそっちで目一杯やればいいと思うんだがなぁ
なんでFGOに進出させたいんだろう


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 11:16:54 tG79ZxWw0
させたいって言うか好きなキャラ書くのがとことん好きなだけだと思う


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 11:18:45 1bRrC2vk0
マジレスするとテラシリーズにBB出せないからでは?
SNの続きにセイバーやアーチャー出せばいいじゃん並みに無理だろ


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 11:21:32 7UjIvyPw0
HA


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 11:26:04 YwXxpbOs0
マーベラスはよ切れ


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 11:32:24 7idU4ewo0
型月だぞ
早く出せという言葉はどれほど無価値なものか


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 11:45:35 uP0n.Biw0
ばあさんや、StudioBBのEXTRA Recordはどうなったかのう


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 11:48:16 bN1clyIU0
別に戦線をガッツリやりたいとか思ってないんで、元の数分で終わるやつに戻してほしい


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 11:50:05 jXRgsCRQ0
きのこは桜のリテイクみたいなこと言っていたが、
正直、完全別物だと思ってる>BB、サクラファイブ
こねくり回し過ぎてて、インド現地のカレーの日本の家庭のカレー並みに違うよなと

だから偶に、BB厚遇=桜系厚遇みたいな話の流れを見かけると首傾げる
カーマも同様かなぁ、ポンコツ・チョロいんネタに振り切れ過ぎてて…


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 11:51:43 xYwLk1iw0
>>165
うらやま

下屋さんも桜のガワだけなキャラばかりやらされて可哀想
あの人は桜と一体化できるくらいに桜が好きなのに


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 11:52:26 ajHV3pww0
Sタルはエレちゃんに限らず神霊達の祖みたいな感じだろう
そりゃイシュタルの依代が凛になるの当たり前の話だ
別の世界の自分なんだから


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 11:53:06 xYwLk1iw0
>>210
CCCをHFリベンジとか抜かしてるきのこも意味わからなかったな
リベンジどころかどこにもHF要素ないじゃんって言う


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 11:54:06 bhdGCAm60
きのこの中ではアレも桜でしかもこれで桜も大人気になったな!という感覚なんだろうけど
BBちゃんとファイブは間桐桜とは別のキャラクターとして人気になっただけだよね…
パール/カーマはまだ原型留めてると感じるが


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 11:56:17 xYwLk1iw0
>>214
あいつの桜に対する扱い方ってキャラ愛と履き違えた魔改造だから嫌い


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 11:56:27 1bRrC2vk0
Sタルは別に神霊の祖でもないし、地球の神霊と関係ないぞ
Xさんの気分でシーズン変動する世界の住人


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 11:56:59 tG79ZxWw0
セイバーの話はSNで書ききったと言いつつ原作終わった後でも何度も話書いてもらってるキャラがいるとまーだそいつは書き終わってないのか…と思わなくもない


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 11:58:37 nnzkrLAQ0
メルトはもうサクラ系じゃない別カテゴリのキャラだと思ってる


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 11:59:28 MWZuZh4Q0
非処女と批判されたから処女にして
他ヒロインと違って休んでばかりと言われたから活動的に動くキャラにして
ヒロインなのにラスボスなのかと言われたから真の黒幕は別にいることにした

結果がアレなのかと解釈している


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 11:59:53 xYwLk1iw0
そもそもサクラファイブは中の人も下屋さんじゃないしとても桜系には見えない


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 12:03:39 Mgbtsq860
そりゃサクラファイブは別人だときのこも認めてますし
https://i.imgur.com/ewU6QwK.jpg


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 12:04:44 R89K8M7I0
ヴァイオレットはライダーさん系?


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 12:05:15 xYwLk1iw0
あと桜本人はキアラと一切無関係で互いに関わってすらいないからキアラと密接に関わってるBBもサクラファイブもカーマもやはり桜ではないわ


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 12:10:30 Mgbtsq860
青ペンや凛と比べて桜を雑に扱うの面白がってる節あるからなきのこ
映画HFも須藤監督が止めてなければどんな結果になってたか想像したくない


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 12:13:24 xYwLk1iw0
桜や玉藻みたいな「ネタキャラとしてしか見ていない」って感じに次々と本人と無関係な別キャラ量産してるきのこ大嫌い


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 12:13:28 hoywa4uo0
青はきのこの中でやること終わったキャラだから変に弄くられなくて良い反面出番もないっていう


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 12:25:09 xYwLk1iw0
青はまあカルデアで村正と士剣させる程度しか出番なさそう


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 12:25:51 jXRgsCRQ0
>>214,>>219
竹箒でのテラ玉藻フォロー(フォローになってない)とか読んでると、きのこの考える気遣いって明後日の方向にズレているなと度々思う


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 12:29:08 xYwLk1iw0
>>228
玉藻好きからしたら火に油を注いでるだけだし実際に炎上まがいの事態になったしな
良い作品を作ってくれることはありがたいがそれとは別にキャラに対する扱い方がアレなのは嫌い


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 12:32:08 1bRrC2vk0
キャストリアでちゃんとアルトリアの話やってくれたしそういうのでええよ
BBやネロより余程丁寧な扱いで良かった


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 12:36:48 ZIs63sgE0
カーマも桜感はかなり薄いと思うなー
髪色の違いもあるのかfgoから入った人がしばらくカーマが桜鯖って気づいてなかったって話何回か見たぞ


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 12:36:56 m6A4WIco0
実はEXTRAリメイクにCCCルートも実装するんじゃないかと思っている


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 12:38:12 xYwLk1iw0
>>230
まあお気に入りのキャラに対する扱い方は丁寧だよな
だから贔屓って言われるわけだが


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 12:38:46 um2B2pRA0
HFパンフかインタビューか忘れたけど「桜の要素を分解してBBやエゴにしたら人気が出た」という認識ぽいから割と桜への認識は酷いと思うよ、きのこ…それだけ当時のHFで叩かれたことがトラウマなのかもしれないけど…

桜の声優さんも時々きのこの桜に関しての発言にあんまり良く思ってなさそうな雰囲気あるからなぁ…


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 12:43:24 xYwLk1iw0
きのこって他人からの評価は妙に気にするよね

つーか下屋さんまできのこの桜に対する扱い方を不快に感じてるなら既にヤバい領域に入ってそう


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 12:45:38 hoywa4uo0
好き放題やる割にユーザーの反応は気にするしそのフォローはアレになりがちなのがね


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 12:47:19 lnFTQ4wE0
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40660120


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 12:48:08 xYwLk1iw0
ユーザーの反応を気にするなら少しはキャラに対する扱い方とか改めたらいいのにな

上でも書いたが下屋さんですら桜に対する雑な扱いをするきのこに対して不快感を露にしてるならまずは桜への扱いを改めたほうがいいんじゃないか?


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 12:49:07 z6Yebyx.0
齊藤千和も何かそれっぽいこと言ってたような覚えがあるな
中の人にそんな対応されてちゃいかんでしょ


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 12:51:16 xYwLk1iw0
玉藻へのアレな扱い方はそりゃ千和さんだって不快感を指し示すよね

最悪、中の人がそういうのに嫌気がさして辞める事態になったらきのこどうすんだ?


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 12:55:05 NtoztzXg0
外部作品の桜や桜オマージュキャラ・鯖は元の桜要素が分散してたり省略化されてる印象
一番元に近いと感じたのはプリヤの美遊世界桜かな


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 12:56:32 ADsLzp420
玉藻のセカンドの刻印はほんとひでーなと思ったわ
あときのこがやりがちなクッソ雑なぐだデレとかキャラもユーザーも小馬鹿にしとるなーって感じ


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 12:58:38 xYwLk1iw0
>>242
あれほんときのこ一人だけ悦に浸ってるだけにしか思えないサービスだもんなぁ

例えがちょっと違うけど、なんていうかきのこってジョジョ6部のマックイーンに近いわ


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 13:05:28 ZIs63sgE0
きのこのキャラの扱いはなんつーか時代遅れ感が否めないわね
今は原作者の愛あるイジリ()より生みの親がキャラ大事にしてくれてる方がファンも嬉しいって風潮なのに
愛あるイジリという名のヘイトは二次創作にやらせときゃいい領分


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 13:06:01 1bRrC2vk0
まあなんでもいいけど、下屋さんが不快に思っていると言うソースは?


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 13:09:36 xYwLk1iw0
>>244
きのこ本人が実際に相当年を食ってるし価値観が時代遅れなのは当然っちゃー当然だがそれでも愛のあるイジリという名のヘイトは要らない


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 13:11:32 9tpqtwyE0
愛あるいじりって実際は弄られてる方はただ迷惑してるだけの単なるイジメでしかないからな
昔のテレビだから体育会系のノリで後輩イジメが通用してただけ


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 13:11:41 um2B2pRA0
ライターの殆どは評判自体を気にしてはいると思う 露骨じゃないだけで
きのこの場合は竹箒日記やインタビュー等で発言機会が多い一方で発言内容が割とアレだしフォローが裏目に出やすいのが問題

あと魅力的なキャラ作る能力は高い癖に妙な所でキャラ間で愛情の差に違い出てしまう(というより推しキャラ以外は考え方がシビアかつドライになる)


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 13:16:20 xYwLk1iw0
他人の評価を気にするならまず自分の発言内容やアレなフォローを改めたほうがいいのにねぇ


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 13:17:21 9M4fkWQ20
扱いに差はあるけどさすがにヘイトキャラになってるとか思ったことないわ


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 13:18:57 bhdGCAm60
サービス精神旺盛なんだろうなと思うきのこ
作品の内容について作外でまったく発言しないライターも居るけどそれはそれで寂しいし…良くも悪くもだなぁ


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 13:20:16 ZIs63sgE0
>>246
年齢は仕方ないけど時代に合わせてアプデするなり年齢に合わせて言動を省みることも覚えてほしいとは思う
作る作品もキャラも好きなだけに、ユーザーの反応見て変えたり好みで暴走したりと自分でぶち壊す悪癖は見ていて辛い


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 13:23:51 Mgbtsq860
人気投票の首吊りイラストやらタイコロの6位の分際発言もきのこの愛あるイジリ()なんだよね
桜は愛されてるなー()


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 13:27:37 uWgmClWE0
最近いつもきのこ叩きしてて嫌な雰囲気


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 13:29:06 xYwLk1iw0
>>252
251も言ってるけどサービス精神が旺盛なのはいいし実際に作品もキャラも出来いいからそこは俺も好き
だけど肝心の本人の性格がアレなせいで他人の評価を気にする割にその他人を不快に感じさせるような言動・行動も多いのは割と問題だよねぇ
嫌われてそうな自覚がある人はまず自己を改める行動に出るしそうしてほしいわ

>>253
ほんとあれは桜をただのネタキャラ程度にしか見てない証拠だったよな
あいつの中では桜は他ヒロインにゴミのように扱われて当然って考えなんだろうか


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 13:29:36 1bRrC2vk0
それで結局お気持ち以外のネタがあって会話してるのコレ?


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 13:41:01 9M4fkWQ20
今の原作者って話をしてたから、今のきのこが愛あるイジリという名のヘイトしてるとか思ったことないって言ったんだが
ってかあいつの人格がアレだとかもう本当にアンチスレに行きなよ


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 13:42:12 xYwLk1iw0
まあ当時のHFから桜本人は色んなものや闇を抱え込んで生きてきたキャラだから他人によって賛否両論の別れるキャラだし
実際に映画HFでも桜への賛否が激しかったのあるから当然ではあるんだがそれでもなぁ


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 13:44:43 ZIs63sgE0
好きだから出る愚痴と叩きやアンチは別だと思うんだが、話引きずり過ぎたね
自分も乗ってしまったのでスマン
お気持ちと腐すより別の話振ってくれるとありがたい


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 13:46:37 xYwLk1iw0
俺も少々熱くなってたな

ただこっちは愚痴や批判してただけであって別に叩きとかじゃないぞと付け加えておく


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 13:48:34 cd99ll0Y0
一応貼っておきますね

奈須きのこアンチスレ part.8
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1547266047/


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 13:53:16 1bRrC2vk0
流石にきのこ作品の掲示板で具体性のないライター人格叩きはいい加減にして欲しい
どこのシーン、どのインタビューとか情報ないとただのアンチ荒らしに見えるしそうなっている


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 13:55:33 7idU4ewo0
別にきのこに限った話でもなくね
桜井がー水瀬がーも同じだろう


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 14:01:27 sJlHLkVc0
こりゃスレが過疎るわけですよ
結構な頻度でアンチスレかと思う書き込みばっかになってんだもん


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 14:09:13 OrOgyTOU0
まぁリヨテラさんでも見て落ち着け
https://i.imgur.com/quu5wgm.gif


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 14:19:20 ZGpHKsyk0
お知らせないけど今日って振り返り的な配信あるんだけ?


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 14:22:00 cd99ll0Y0
振り返り配信って金曜じゃなかったっけ


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 14:22:46 KFz43LDw0
エレナママ以外やな
https://i.imgur.com/30eNV3P.jpg


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 14:25:26 fg.3Havw0
ユガインド実装前に比べたらまだマシかな
あん時は酷かった


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 14:28:20 DsNcRI7w0
アンチスレと棲み分けも出来ないアホがぐだぐだ言い訳述べたところで醒めるだけっすわ


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 14:41:56 hoywa4uo0
アケノーマルすっ飛ばして水着アビーか


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 14:43:32 uP0n.Biw0
アケ水着が先ってのは前からあったはずや


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 14:44:53 xYwLk1iw0
ここでアビー来るのか


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 14:59:48 7idU4ewo0
アビーの胸が3Dで盛られる希望が…


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 15:14:41 kvZ5CM2E0
なんか居て初対面でいきなり先輩風吹かしてきた謎の水着女性を思い出しましたわ
Rt7今日からかしらパイセンにクラススキル追加で盛ったりして下さってもよろしくてよ


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 15:40:47 lnFTQ4wE0
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40652597


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 15:51:12 ekule9gI0
今日はスカディみたいに陳宮の幕間追加とかあるかも?
6章勢とか今から幕間キャンペーンやっても出し切れると思えんしまだ幕間ない2部勢はキャンペーンの代わりにRT7で幕間追加とかになるとか予想してみる


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 15:59:19 MWZuZh4Q0
4周年実装低レア組で幕間がないのはイアソン陳宮サロメか
イアソン割と目立つから幕間がないのは意外だ


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 15:59:26 OrOgyTOU0
幕間(強化付き)でも強化クエでもいいけどエネミーに地属性出して欲しい
トラオムフリクエ周回だとマスミ終わらない


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 16:02:53 MWZuZh4Q0
新素材オンリーのクエに拘らず湖畔の平原 でも回ったら


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 16:07:47 OrOgyTOU0
>>280
そこだと3周でマスミ達成か
今日地属性いるようなクエが来なかったら行ってみるわ


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 16:08:38 4Zy8raGU0
いまだにアキレウスイアソンあたりのプロフ未解放なの引っかかる


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 16:20:56 t2Z3mxGc0
シトナイもプロフ解放来てない


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 16:28:23 jNMLSuU20
オックスフォード2周とかでいいじゃん


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 16:35:36 OrOgyTOU0
ブリテンに戻ってもいいんだろうけど湖畔の平原はまだ回ってなかったから3周すれば石もらえるしね


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 16:47:28 uP0n.Biw0
街と塔と滝は開けたけど他は初回半減まで放置

リコレクションでスーパー項羽さま来たらどうしよう
ちょっと勝てる気がしない


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 16:53:27 jXRgsCRQ0
>>278
サロメは幕間あるよ


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 17:01:41 MWZuZh4Q0
>>287
確認したらあったわ。失礼


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 17:11:33 KFz43LDw0
18時から一体何が始まるのでち!?


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 17:11:45 kvZ5CM2E0
まさかまさかの陳宮宝具強化という劇薬が来る可能性もゼロではないのかしら(震え声)


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 17:15:02 W5EXFdsQ0
未所持鯖の幕間開放に書文も含まれるかな


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 17:27:33 jXRgsCRQ0
朕の宝具かスキルに3T星出しが欲しいが、何も無さそうだなって…
やたらと時代遅れ性能と言われるの悲しいんだが
↑みたいな強化来ても、卑弥呼でええやんと言われるだろうし、
ほなら強化してくれても良くね?と思うんだが


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 17:31:26 iYDmLAXs0
呂布の強化いい加減欲しい


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 17:38:03 KFz43LDw0
水着邪ンヌの痛ぁい!好き


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 17:38:09 FOKrVWew0
そういえば3章で騎呂布が実装されてたの忘れてたわ…
どっちの呂布も強化されても良いね


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 17:39:57 7idU4ewo0
まぁ、多分全員が幸せになれることはない


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 17:45:52 jXRgsCRQ0
パイセンは何かしら良強化貰えそう
良ちゃんは強化貰っても一回じゃ激変は難しいかな…


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 17:47:16 hv9KTMVs0
アナスタシアブラダマンテは星5なんで1度も強化来ないの四天王の一員になってる


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 17:49:28 8Ev3JWoE0
Rt関係の☆5強化も5章6章はさすがにないか
4章もあってジナコ強化だろうと予想してるけど


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 17:49:50 FOKrVWew0
>>298
残り二人は誰だ…シトナイとメイド辺りか?



うん?メイドはもう強化された?
HAHAHA!面白いジョークだな!


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 17:50:45 5xR.ZbAU0
>>282
大人メディアさんがアキレウスとのなんらかの匂わせをしたままなのも気になる


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 17:51:00 dk5um/vY0
メルトリッププロテアの戦線PU2の可能性を出しとく


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 17:52:56 FOKrVWew0
そういえばジナコも強化されてなくて笑えない
まあ今回の前線だと使い勝手が良かったから強化の方針もある程度付いてると思いたい


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 17:53:26 ZgEQHrio0
項羽様はとりあえずNPチャージでいいんで貰ってきて…


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 17:56:44 jXRgsCRQ0
馬は何かこう、馬っぽい強化をして欲しい


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 17:56:49 iYDmLAXs0
>>301
そんなのあったんや、どこのやつや?


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 17:57:17 tG79ZxWw0
4章ラクシュミー強化なしは許さないよ
許さないから何するわけでもないが


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 17:59:52 W5EXFdsQ0
>>302
その3騎は2月のPUしてるのだわ


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:01:22 hoywa4uo0
トラオムの弓2人イベかな


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:02:14 5cpooaFQ0
いきなり満潮永澄のパパ声のムービーが


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:02:51 Jlumk8lQ0
八犬伝だから犬が特攻鯖か、新イベ
早かったな、為朝


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:02:52 uP0n.Biw0
八犬伝ということは馬琴が


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:03:04 hoywa4uo0
来週ライト版RT石刻んできて笑った


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:03:50 bhdGCAm60
>>301
夫婦だったって古典もあるからそれだけじゃない?
一応その文献もカバーしてますよ的なことで掘り下げは無い気がする


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:04:00 /AkdNly20
為朝周年前に来るのか…


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:04:58 W5EXFdsQ0
強化クエが見当たらない


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:04:58 xYwLk1iw0
え?ロボ来るのか!?
石がねぇ…


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:05:33 tG79ZxWw0
マジで水着復刻スルー?


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:05:43 1bRrC2vk0
無強化ワロス


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:06:17 dk5um/vY0
弓張八犬伝て為朝もだけど馬琴も出そうだな


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:06:18 /cAoX3Yw0
馬琴と為朝…?新イベ多いな今年


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:06:31 iYDmLAXs0
えっなんで為朝なん?


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:06:41 hv9KTMVs0
はぁ?RT7ってある程度は前々から予定してるんじゃないの?


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:06:41 NtoztzXg0
強化無し…
強化無し!?


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:06:49 cd99ll0Y0
下旬から八犬伝か


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:06:53 Jlumk8lQ0
強化なし、幕間なしか


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:07:02 A0b/LDYI0
源氏進軍 源氏進軍


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:07:12 jXRgsCRQ0
えぇ…嘘ぉ……(ドン引き)
直前に脈絡なくBBとエゴ強化しまくっといてこれって


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:07:22 /AkdNly20
誰か一人は強化されるかと思ってました
ジナコRT7で強化の可能性すら薄くなって…


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:08:10 NtoztzXg0
大神を思い出すわ
犬と関係してる鯖はもっといそうなんだけど以外


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:08:34 hv9KTMVs0
まぁ、朕項羽様ぐっさんは虚淵鯖だからなんか連携取れてないとかあるかもだけど他は強化できるでしょ...


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:09:13 4Zy8raGU0
3章鯖全員強化してもいいレベル


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:09:17 1bRrC2vk0
流石にこれはBBやリップ以外のサクラファイブ強化する暇あったらLB3鯖強化しろって言うわ


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:09:39 tG79ZxWw0
マジでこの面子でなんで強化ないの
ちょっと戦線鯖強化に嫉妬しちゃうよ


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:10:06 NtoztzXg0
ぐっさん強化は硬いと思ってたんだけどなぁ
マジで予想の斜め下だわ


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:10:11 cd99ll0Y0
朕の強化なし悲しい
星出しくれ星出し


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:10:33 fg.3Havw0
BB「BBちゃん大勝利〜〜〜」


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:10:41 iXt.DCkE0
ちょっと強化クエ順番待ち多いのに横入りする鯖多すぎない?


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:10:43 WZcn0zMs0
徐福ちゃんどこ…?


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:10:46 zTb/PFaw0
馬琴が旦那かどうかが等々明かされる時が来たようだな
おれは女性キャラに賭けるわ


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:10:57 hv9KTMVs0
八犬伝は犬サーヴァント特攻か、八房実装とか来そう


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:11:11 4Zy8raGU0
ジナコとシン鯖スルーして別にそんな叫ばれなかったサクラファイブ全員強化

うーんこの


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:11:45 WeojAT9Q0
やはり以蔵さんは犬だったのか


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:11:56 4Zy8raGU0
さらっと犬鯖扱いされてる以蔵さんなのであった


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:12:00 W5EXFdsQ0
24日 項羽と良玉
26日 書文と蘭

PUと一緒に強化クエ追加の可能性がまだ


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:12:05 hv9KTMVs0
正直薄々こんな感じになるんじゃないかとは思ってたぜ!(後出し孔明)


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:12:06 1bRrC2vk0
馬琴作だからなのね
為朝は馬琴作の登場人物つながりと

多分八犬伝の八犬士がカルデアの犬鯖に置き換わった感じかのイベントかな?


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:13:08 KC3JhxOw0
ハチロー来るならば引かねばな


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:13:26 NtoztzXg0
項羽とぐっさんは同じガチャに入れて欲しかったな


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:13:33 4Zy8raGU0
どうでもいいけどlackの一発ネタ始末犬がこうやって引っ張られるとお気持ち流れそうでアレだ
絵師の逆輸入なんていつものことなのにな


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:13:47 tG79ZxWw0
犬鯖なんて少なすぎだしガヴェイベやりたかっただけ感


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:14:18 xYwLk1iw0
幕間強化の追加なしとかはぁ〜ほんま


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:14:53 1bRrC2vk0
この「対象鯖がイベントに登場しない場合があります」からの「バーゲスト別に出ないよ」という圧力


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:15:13 GIQQDb0M0
徐福廚また逝ったんか


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:15:36 3CewgKoQ0
ここちょっとクランの猛犬がいませんね


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:15:47 4Zy8raGU0
>>353
そりゃ言わないと全ての弓鯖出ることになるから…


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:15:49 MWZuZh4Q0
クーフーリン組全員追加すればかなり数がそろうぞ


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:15:50 H7FlJz3U0
ポメ岡はまだいいけど、ロボの犬扱いは大丈夫なんか……


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:17:03 Jlumk8lQ0
>>353
バゲ子出す気なくてこの特攻鯖だったら逆に凄い


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:17:05 o7tBQfBQ0
ガ「ウェ」インなのと円卓と妖精の区別がつかんから子まで書いてくれ


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:17:20 NtoztzXg0
八犬伝が2週間イベなら終了直後しか復刻水着イベを挟む余裕が無いな
せめてガチャだけでも復刻してくれ


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:17:22 1bRrC2vk0
クーフーリンは犬扱いしたら殺し合いなので


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:17:41 iYDmLAXs0
すまん、為朝要素ってどこなん?


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:17:42 4Zy8raGU0
別にクリア条件は関係ないのになんか中華鯖来ると思ってた人いるよな

いや唐突に徐福ちゃん活躍したらそう思うわ


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:18:00 j5Bp.HmQ0
このメンツで強化なしとかやる気なしかよ
今に始まったことじゃないけど


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:18:16 5xR.ZbAU0
>>306
どれか忘れたけど>>314のいってるやつ
マテにもあったし機会あればやんのかなと


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:18:17 hv9KTMVs0
9月に水着復刻してるかもね


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:18:18 Jlumk8lQ0
>>363
弓張


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:18:34 jXRgsCRQ0
覚悟してたけど朕強化無し辛い、ほんと悲しい
朕強化無し・ぐっさん良ちゃん強化ならまだ、他に譲ったんだな感で慰めにもなったが、
周年にあるかもなーと思えたかもしらんし
3章勢全スルーて、直前のBB軍団アホほど強化しといて
あーつれえ


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:18:47 W5EXFdsQ0
>>363



371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:19:29 4Zy8raGU0
単純に馬琴から想像つくでしょ

朕は戦線で活躍…したのか? 全然聞かなかったけど


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:19:32 1bRrC2vk0
>>363
イベント名の「弓張」部分
馬琴著の「椿説弓張月」が為朝主役


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:19:46 hv9KTMVs0
>>369
でもなんとなーく想像はしてただろ...?


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:20:25 H7FlJz3U0
>>363
椿説弓張月は為朝が主役の話なので
宝具でも弓張月言ってたやん?


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:21:38 3CewgKoQ0
>>362
犬は尊称だぞ
アイルランドじゃガチで狼駆逐して役割終えて衰退したけど強さち美しさの象徴だった
だから犬を蔑称として誇りを汚したら怒るって話かと


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:22:09 H7FlJz3U0
>>371
今回はルーラー優遇だったからまあまあ見たかな


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:22:26 Jlumk8lQ0
以蔵さんの犬扱いはそれこそ蔑称寄りだと思うが、まぁ以蔵さんだしな


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:22:42 dk5um/vY0
南総里見八犬伝より先にこっちが思い浮かんでしまった
https://i.imgur.com/nLiCpF8.jpg


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:22:47 /AkdNly20
お茶の期限8月までだし
マジで新イベ3週間の後RT7の4章でそのまま周年かな


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:23:32 MWZuZh4Q0
>>371
ジナコ敵のときは始皇帝使ったよ
宝具ぐるぐる回して片っ端からやっつけてくれた


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:24:11 GIQQDb0M0
このまま始皇帝に強化来てたら、異聞帯の王系列で神ジュナにも強化くるって思わせちゃうからな
ここらで勘違いさせないようにしないと


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:24:30 hv9KTMVs0
そういやキアラってルーラー特攻あるんだった...と思った最後の戦線


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:26:02 jJEnXIsA0
朕はせめて星出し欲しかったねぇ


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:26:37 3CewgKoQ0
ネガセイヴァーでルーラー特攻はとばっちりすぎる


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:26:45 /jke4hmc0
戦線はサクラ系全員強化
今回3章鯖全員強化なし

普通に考えておかしいわ


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:26:57 1bRrC2vk0
始皇帝強化なしはまあギリギリ分かる
良玉や殺書文に強化なしで水着BBとメルト強化は異様


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:27:43 MWZuZh4Q0
このようなことを繰り返さないようにブリテンの異聞帯王は抜かりなく強化するように今からゴネておくのです我が夫よ


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:28:08 hv9KTMVs0
こんなん兵藤会長がキレるわ...


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:28:51 Jlumk8lQ0
>>387
ゴソッと強化されたらそれはそれで文句出るんじゃろ。知ってる


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:28:59 Yn4e74is0
北斎のマテリアルからするにめておシナリオか?


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:30:08 tG79ZxWw0
北斎も強化必要だと思うけどくるかなあ


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:30:34 LYqEvOQM0
無強化程度で騒ぐな
田中君なら眉ひとつ動かさん


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:31:04 hv9KTMVs0
>>391
宝具強化欲しいね...
まぁフォーリナーは宝具強化全然来ないし期待はしない(予防線)


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:32:10 322LowlU0
LB6の鯖はどれも強化いらないレベルの性能じゃろ・・・


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:32:53 1bRrC2vk0
馬琴犬耳美少女説出回ってて草
そういうの欲しいです(真顔)


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:32:59 H7FlJz3U0
北斎は去年の春に強化来てるからまあ
岡田は強化いるかもね


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:33:34 oRx3MlWc0
これで神ジュナが強化されたら笑うわ


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:34:29 1bRrC2vk0
LB6はほぼ満場一致で強化なし妥当かと


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:35:25 3CewgKoQ0
オルジュナはS3が強化前提みたいな性能と設定してるから強化内容自体はもう決まってそう


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:35:45 7idU4ewo0
まぁ周年鯖1人だけで環境が激変する可能性は十分にあるからなんとも
とはいえ妖精以外に超バフとかでない限りは順応すると思うが


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:36:48 z6Yebyx.0
これもう東出だろ


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:36:54 H7FlJz3U0
滝沢馬琴がアンデルセン式に無辜った場合、傾城水滸伝で女体化して八犬伝で刺青いれて対怪異属性を持ち弓張月で琉球の王属性を手に入れることになるな


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:37:34 ZgEQHrio0
神ジュナは強化なくてもいいけどバッタマンジナコラクシュミーは強化してくれ
ついでにカルナさん強化されたら僕が嬉しいです


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:38:24 fg.3Havw0
強化は女の子優先か


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:38:51 1bRrC2vk0
良玉は女の子じゃなかった?


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:39:15 jXRgsCRQ0
バッタマンは元から完成度高いから強化要らんじゃろ


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:40:23 1bRrC2vk0
パクパクですわ!

ぶっちゃけこの時期にイベントでメイン張っちゃうと水着実装厳しそうだなぁとか思っちゃう


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:41:01 iYDmLAXs0
みんなサンキュー!
八犬伝の作者の馬琴って人繋がりなのか


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:41:07 MWZuZh4Q0
LB6で赤兎馬強化来たら笑う


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:43:29 xYwLk1iw0
バッタマンは中の人が問題起こしたから声の新録が絶望的なのがねぇ


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:45:14 hoywa4uo0
場所によってはそのまま続投で使われてるから・・・


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:45:31 NtoztzXg0
医神はどこをどう強化しても強いな
逆に言えば強化はそう来なさそうだけど


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:45:48 LCxuYgkQ0
>>402
メタなこと言うと椿説弓張月は為朝を顔見せした以上影響無いと思う
それに南総里見八犬伝が有名過ぎて他影響受けるのかな

そもそも八犬伝は架空歴史として描かれたとはいえ八犬士たちは非実在の創作扱いなのかは気になる
仁義八行をきちんと型月が理解して出し描けるのかも


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:46:08 H7FlJz3U0
>>410
あの問題、明らかになるのが一週間でも早かったら去年の周年えらいことになってたよな……


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:46:32 xYwLk1iw0
>>411
え?鈴木達男まだ一応活躍出来てるんかw


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:47:10 /jke4hmc0
弓全キャラ特攻だから為朝と破壊僧来そうだし
徐福もきそうだって言ってるし
馬琴まで来たら4人になるからさすがに誰か1人はPUから外れるよな


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:47:12 844V0wSc0
まだ不倫だけならそれほど大事にならず戻れただろうに


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:48:26 xYwLk1iw0
マシュのように新たに誰か雇って声を全部差し替えるぐらいじゃないと難しそうだな


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:48:52 uO5tzfNA0
馬琴、星5で為朝、星4っぽいな


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:50:03 Jlumk8lQ0
>>419
そんな感じだろうな。時期考えても3騎以上いたら凄いわ
今月だけで何騎実装するんだレベル


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:50:13 H7FlJz3U0
>>413
一番難しいの孝と悌だよね。アピールしづらい

北斎以外の特攻裁きが犬士になるなら、誰にどれがはまるんだろうな。バゲ子は色々兼ね備えてそうだけど


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:51:33 OgDKwplE0
妖刀秋雨使ってほしい
ドラマでエフェクトがきれいだった


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:55:44 bMYLD/1M0
>犬士
何故か女装させられる以蔵さんが浮かんでしまってすまない


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 18:55:49 tG79ZxWw0
医神は宝具のガッツを自分につけられるようになればそれでいい


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 19:02:10 wWBZ.IuA0
星4為朝星5馬琴なら
徐福居ないと3章クリアさせる理由無さすぎるし
徐福が配布ですか


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 19:02:43 4Zy8raGU0
今月9騎とかありえるのか…?


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 19:02:52 hoywa4uo0
章クリアと中身関係ない


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 19:03:07 mdm5GXRc0
>>425
ユニヴァース版が恐らく再臨差分だから配布は無いんじゃないの?


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 19:03:58 Jlumk8lQ0
>>425
RT7の1章の時も2章の時もイベントと元の章に何も関係なかったじゃろ


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 19:06:20 hv9KTMVs0
徐福ちゃんトレンドに入って実装を期待させないで!


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 19:06:56 LCxuYgkQ0
>>421
孝と悌はなぁ、信乃も小文吾もその来歴でもって伝えるわけだし
信乃は前半の主人公だから出すこと自体は容易な方だけど、ただ重要なのは仁と義の方

あと八犬士はみんな男であって欲しいです
信乃と毛野はきちんと女装する理由ありだし
実は毛野は美人とはあるけど、信乃にはその様な評価も描写も無いんだよね


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 19:08:01 75A/IjMc0
リコレクションに殺書文はやばくねー?
最後のゲージの即死率アップでボコボコにされる予感しかない


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 19:10:34 MWZuZh4Q0
誰かが言ってたけど実装されたときはナタみたいにしれっと既にカルデアにいました扱いになるんじゃないか徐福ちゃん


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 19:12:28 yzpgbq7A0
為朝だとしたら6.5章でバトルなかったのがな
いや、リンボもなかったか


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 19:14:05 Jlumk8lQ0
>>434
徐福にしろ為朝にしろ下旬で来るならシナリオで出せるんじゃない? とは思ってた
このタイトルと特攻鯖で為朝出ませんよってなったらそれはそれで驚くが


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 19:15:52 hv9KTMVs0
バトグラの作成は常にギリギリだから間に合わなかったも全然あるな...


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 19:16:41 KFz43LDw0
今日のリコレクションはWコヤギルでいいな😎


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 19:19:14 H7FlJz3U0
>>431
犬士そのまま実装するならそうね>全員男
八人実装はやろうとすると大黒天みたいになりそうだけど


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 19:23:16 bMYLD/1M0
三蔵ちゃんみたく、馬琴自身が八犬士の力使うモーション・スキルになるだけに5000QP


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 19:28:01 Jlumk8lQ0
馬琴が素手で殴る蹴るして戦わないだろうしなぁ(とか言ってるとたまにあるが)
筆で戦うのは既に特攻の北斎いるし


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 19:28:50 H7FlJz3U0
アーチャー全員特攻鯖入りしてるところから破戒僧のアーチャー配布期待してまーす


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 19:33:02 9RrgQLkI0
馬琴女体化かー


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 19:38:00 bMYLD/1M0
>>442
してなかったら驚くまである
まあ、眼を悪くしてから息子(故人)の嫁に文章書き取るの頼んでたから、
息子嫁が来る可能性もあるが

あ、息子嫁の身体に馬琴inは流石にクレイジー過ぎるのでノーセンキュー


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 19:40:04 3byeySdw0
娘の体や嫁の体使うやつはいるけど息子嫁の体使うのはいけない香りがする


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 19:40:17 uO5tzfNA0
これまたフォーリナー案件?


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 19:40:30 O.ZNajBE0
娘の身体もぶっちゃけ大概だぞ


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 19:40:39 9RrgQLkI0
>>443
北斎ちゃん逆バージョンか…
アンデルセンが美女と言ってる以上本人は女体化確定だし斜め上の実装はないと良いが

トラオムでぶっぱしたから懐に冷え冷えですの


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 19:40:57 ZXumPsI.0
女体化つらいのぉ


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 19:41:00 Jlumk8lQ0
それは確かにクレイジーだがそういうクレイジーな事するかしないかでいうとしそう


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 19:42:09 H7FlJz3U0
馬琴女体化、別に確定じゃないので……


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 19:43:11 9RrgQLkI0
逆というか息子嫁だったら逆より複雑なパターンか
頭が悪くてすまない


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 19:44:01 3byeySdw0
というか生放送29日の20時からか
また21時スタートかね


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 19:44:10 2YGFz8J20
>>426
まあ7月の前借りと思えば
ほぼ確実に7月は周年鯖1体になるだろうし


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 19:46:52 bMYLD/1M0
女体化は飽きてるから、毛野の姿(女装美人)で来たらおもろいのにと思ってる
アストルフォと違って一見、妙齢の美女で
無いだろうけどもさ


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 19:50:52 vZeKi5Vg0
ああ、運営はリツイート7万は厳しい場合もあると気づいたんだ


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 19:51:55 Jlumk8lQ0
平日の20時から一時間くらいの生放送でいつも通りで大丈夫と思ってたらそれはそれで凄い


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 19:52:41 9RrgQLkI0
>>450
ああ断定した言い方ですまん
アンデルセンのマイルームボイス聞いて以来美女なのかーと思い込んでたから
>>454みたいなパターンを勘違いしてるケースもあるか…


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 19:53:30 9574xYpg0
為朝ロボの持ってる弓ってアルテミスの残骸だろうから
オリオンとの絡みもあるだろうな


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 19:59:01 1bRrC2vk0
仮に今回の犬鯖と一緒に特異点解決だとすると……
まあロボとバゲ子がいれば何とかなるか


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 20:00:25 oRx3MlWc0
狼王と為朝 どっちのロボなのかもうわからんな


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 20:00:44 OrOgyTOU0
犬連れてるだけじゃ特攻に入れないかメアリーアニング


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 20:02:34 uWgmClWE0
星4はWじゃなくて単独PUにして欲しいと騒がれた結果、項羽PUから外された虞美人がいるらしい
いやこの中で1番人気だろうスト限星4と限定星5組み合わせてくれる優良采配なんだけど笑った


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 20:03:22 RetgNur20
ロボが犬だって!?
どう見てもあれはオオカミじゃないか!


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 20:04:42 OrOgyTOU0
ぐっさんのコインのために回すか悩む


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 20:06:51 ns2zHV2w0
リコレクションクエストはしょっぱからつまずいたのでもうやめた


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 20:09:27 W5EXFdsQ0
>>462
パイセンは元々項羽PUに入ってないから外されたというよりは入れなかったw


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 20:12:06 OgDKwplE0
最初真名予想で狼王ロボって見かけたときは勇者ロボ的なものだと思ってたわ


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 20:19:11 vZeKi5Vg0
若い子はもうシートン動物記とか読まないんだろうか


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 20:21:25 Jlumk8lQ0
若い云々の前に普通に生活してたら必ず読む本でも無いと思うが


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 20:22:39 vZeKi5Vg0
小学生のころに図書室で読まんか?


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 20:26:12 oRx3MlWc0
最近は小学校の図書館にもラノベ置いてあるからな


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 20:27:12 bMYLD/1M0
人によるだろうなとしか、自分は触れなかった
図書室に学習漫画あったら取っつきやすいだろうが

星座の本ならよく読んでて、小学生の頃からギリシャ神話に触れていたが
そしてエログロの多さにドン引きした


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 20:27:14 W5EXFdsQ0
図書室行っても自分の興味がある分野の本しか読まなかったな


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 20:30:58 H7FlJz3U0
>>455
むしろ最大数増えてるからガチャ一回分はお得やん?


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 20:31:09 MWZuZh4Q0
ロボの用途を見るたびにヘシアンや透明人間と混ぜ混ぜしてる理由があんまりなくなっているような気がする


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 20:31:59 Jlumk8lQ0
透明人間に至っては見た目以上に空気で困る


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 20:32:18 bMYLD/1M0
ヘシアンさんはノリの良い人なのが発覚したが、透明人間がマジ透明過ぎる


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 20:33:12 H7FlJz3U0
シートンは読んでないけど、ギリシャ神話の本は読んだ覚えあるなー。ギリシャ神話界の司馬遼太郎のやつ
あとケルトと北欧の本がおいてあったからそっちもちょっと


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 20:33:33 gjM/cFwY0
今更気がついたけど南米ナウいんだな


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 20:39:03 nnzkrLAQ0
以蔵さんナインズライブスコピってくれないかな多分できるし


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 20:41:15 oRx3MlWc0
以蔵さん出番はそこそこあるはずなんだが
特に活躍しないから弱鯖の印象が抜けない
始末剣も無限の剣製に遠く及ばんし


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 20:44:05 nnzkrLAQ0
無限の剣製の能力的に士郎は本来憑依経験じゃ射殺す百頭使えるわけないのに使えるから理屈が最早わけわからんし


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 20:44:40 7idU4ewo0
型だけなら魔法の域に踏み込んだとかそういうのでない限り大半コピーは可能だろうけど攻撃力は大きく変わりそうにないからなぁ


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 20:44:44 1bRrC2vk0
実際弱鯖だし……
幕末の人斬り(神秘なし)にしてはよくやってる


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 20:46:33 1bRrC2vk0
一応は田中君の剣技とか使えば本来より1発のパワーは上がると思う


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 20:47:08 Jlumk8lQ0
以蔵さんの筋力でほぼ同時9連撃とか再現可能なんだろうか


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 20:48:02 nnzkrLAQ0
>>486
九頭竜閃になるだろうけど出せるだろ


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 20:51:46 9574xYpg0
ほぼ同時にじゃなく同時に3回突く沖田さんもいるし
筋力じゃないんだろうな・・・・


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 20:51:47 ed7o5o7g0
剣なのにビーム出せないしな


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 20:51:51 74e56WLI0
アーチャー祭りらしいが、徐福ちゃんって初登場時キャスターではなくアーチャーでゴーストだったからどうなるんだろうなぁ


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 20:53:15 H7FlJz3U0
設定的に強い鯖でないのは確かだが、前回のぐだぐだでだいぶ株上げたけどなあ>ダーオカ
あともし戦国スナイパーが実装になるんだったら暗殺繋がりで話は作れなくはない


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 20:54:31 MWZuZh4Q0
徐福アーチャーはパイセン接待だろうしあんまりあてには・・・


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 20:56:10 Jlumk8lQ0
>>488
多重次元屈折現象も起こさずに同時三撃ってもう理屈どうこうの話じゃないしな
農民より頭おかしい事してる


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 20:56:42 bMYLD/1M0
邪馬台国で現地新撰組が本意現した際に、護衛の仕事ちゃんとこなしてたのには感心したな
まあ、パゥワー的にそんなクソ強ではないのは仕方ないねうん


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 20:57:42 ag59.oQA0
八犬伝といったらかの村雨の犬塚さん浮かんだけど今回はただの名前だけで為朝メインだろな。
>>413
まあジキハイみたいにモデルとなったとかで実在人物設定にするか
そのまま創作存在とするかだな。
創作の場合燕青みたいに幻霊になるだろうからなんかしら+補正入れるだろうが


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 20:58:16 ng39pFDU0
フレにコメントで為朝待ちで期待してた様子の人が居たが今頃実装に備えてガチャの素振りでもしてんのかなあ


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 20:59:52 H7FlJz3U0
燕青のマスターが「馬琴と言えば傾城水滸伝!よって実装されるのはアーチャーの燕青(女のすがた)!」って言っててたくましいなと思いました


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 21:03:49 ag59.oQA0
>>482
あえて理由つけるならそっちはバサカの肉体そのものの経験から読み取ったんじゃね?
映画だと十二の難行やなんか神にかけられた狂気とけたあと自らXXした息子抱えて号泣する生前のバサカらしき姿見てたりしてるしな。


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 21:06:50 nnzkrLAQ0
>>498
剣から読み取るのは剣製の能力上わかるけど
肉体から読み取るのは無理だろ
剣製全く関係ないし


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 21:08:36 ag59.oQA0
>>483
得物にも依存するからね
仮のアサ次郎の秘剣コピペしてもあの長刀でないゆえに後方への離脱が容易なものになっちゃうだろうとか


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 21:09:35 bMYLD/1M0
・普通に爺で来る
・息子の嫁が来る
・息子の嫁ボディに馬琴in
・息子の嫁と犬(馬琴in)が来る
・八犬士の姿の馬琴が来る
・と言うか毛野の姿で女装して来る

嫁ボディinは息子の脳が破壊されそうで可哀想だから、止めてあげて欲しい


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 21:12:25 vZeKi5Vg0
琴持ってる馬でいいよ別に


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 21:15:35 ag59.oQA0
>>499
かなり熟達すると結構人体も構造物として読み取れるようにもなるべよ
デミヤもキャットや漫画だとイシュ凜のKPの箇所見破ったりしてたしな。
経験まで読み取れるか知らんからあえてといったとおり憶測だが


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 21:21:03 H7FlJz3U0
村正は武蔵が使った後の剣の様子を見て「お前この刀投げたな?」って叱ってたりする描写は経験の読み取りの果てみたいなもんだよね
ヘラクレスは狂化しても思考する理性まで無くすタイプじゃなかったはずだから、なくはないと思うけど


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 21:22:51 Jlumk8lQ0
ヘラクレスが生前使ってた武器から経験を読み取る→分かる
バサクレスが斧剣振るう時の技量を再現する→分かる
斧剣からヘラクレスが生前に使ってた技量を再現する→分からない

こういう話じゃろ?


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 21:23:01 MODMnOg.0
起動したらゴルドルフの声で3章PV流れてきたけど、こんな若い声だったのか…
超おっさんボイスで脳内再生されてたから違和感がすごい…


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 21:24:30 vZeKi5Vg0
まだ20代や定期


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 21:25:09 Jlumk8lQ0
ちなみに声優さんは50だ


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 21:26:05 oRx3MlWc0
人間も読み取れるなら
宝具からゴシップトラウマまで全部エミヤにバレるのか
きっつ


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 21:26:35 yzpgbq7A0
>>501
代筆はじめたの確か息子死んでからだからセーフ


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 21:27:45 MODMnOg.0
八犬伝、昔読んだ気がするけど躰から玉出てきたり人斬り殺したら潮吹きする日本刀が出てくる話だったっけ


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 21:30:35 nnzkrLAQ0
>>503
それできるんならextraで真名調べする必要ないしそんな能力はないだろ
見ただけで真名に弱点戦法まで全部読み取れることになるし


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 21:34:00 PJP3ekdE0
>>510
それはセーフとは言わない(戒め)


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 21:34:56 vZeKi5Vg0
八犬伝は水滸伝が元ネタなのに燕青特攻ないんな


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 21:35:08 1bRrC2vk0
まあ士郎の時点では敵の肉体からダウンロードは明言されてない能力なので
ぶっちゃけナインライブス投影はノリなんだが
こじつけるなら村正のスキル業の目が、士郎の肉体スペック由来なので何か読み取れた可能性

或いは生前も神殿の柱振り回してナインライブスしてたか


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 21:36:49 ekule9gI0
八犬伝て事は馬琴か伏姫は来そうとして為朝も確定
ただ善住坊(仮)も来るとなると為朝配布という線もあるか?


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 21:38:27 PJP3ekdE0
息子嫁ボディ乗っ取るくらいなら、意味分からんけど雑に犬耳美女で来る方がマシだと思う

リコレ2個目から項羽様のHPがインフレしてて笑った


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 21:39:56 jXRgsCRQ0
>>516
むしろ馬琴が伏姫の姿で来る、ケモ耳で


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 21:42:30 ZGpHKsyk0
八犬伝ってなんか小学校に漫画で学ぶシリーズで置いてあるイメージだわ


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 21:42:39 hoywa4uo0
為朝再臨ぽいのトラオムで出てたし破戒僧が今回来てシルエット右なら馬琴が配布か


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 21:44:06 jKpaImFQ0
伏姫(犬耳美女)の姿の馬琴が八犬士の力を使うとかマジでありそうで困る

斜め上設定を想定することに慣れてしまっていることに恐怖する


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 21:47:09 OrOgyTOU0
なぜ馬琴配布?


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 21:48:16 uWgmClWE0
八犬伝のスタートは伏姫を攫った八房を育てたタヌキ
つまりタヌキ少女馬琴(?)


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 21:48:34 Jlumk8lQ0
馬琴、為朝、破戒僧が実装されると仮定して
さらに破戒僧がシルエットの一番右と仮定して
さらに配布鯖がいると仮定するとそうなるんじゃろうな


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 21:49:47 OrOgyTOU0
ケモイベならライター東出かね


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 21:50:21 2YGFz8J20
何で坊主アーチャーが確定みたいになってるんだ?


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 21:51:19 1bRrC2vk0
坊主アーチャーは周年で低レア実装と予想
ぶっちゃけそんな新規3体とかはなさそう


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 21:51:40 OrOgyTOU0
配布の鬼一師匠はシルエットにいたしなぁ


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 21:52:48 7idU4ewo0
>>527
これだけ6月に実装し8月以降にも水着が控えてるだろうって状況で低レア実装できるほどのリソースがあるとは到底思えないんだが


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 21:53:04 jKpaImFQ0
お姫様が嫌々ながら犬の嫁にされて、犬の気で孕む(自害するんだけど)って、
つくづく昔の日本人の発想怖いよね


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 21:53:28 OrOgyTOU0
個人的にはシルエット右端は狙撃手さんじゃないと思う
再臨で武器が鋸になる説はさすがに無いんじゃないかな


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 21:53:42 Jlumk8lQ0
>>525
馬琴だからめておじゃねって意見は見た
為朝の設定、桜井じゃね? と個人的に予想してるが
正直、始まっても無いイベのライターとか予想してもしょうがないと思う


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 21:55:25 OrOgyTOU0
>>532
すまんケモだから東出って言いたかっただけなんだ


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 21:58:57 E3PGSqiY0
為朝は「今回は兵器か……じゃあ兵器に徹するか!」
て割り切り方が格好良かったから再登場してキャラが違っても株下げないで欲しいところ


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 22:02:15 GIQQDb0M0
https://i.imgur.com/febPlzj.jpg
https://i.imgur.com/SIXoPJr.jpg

3年前からの伏線回収


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 22:02:28 2YGFz8J20
>>531
右端のシルエットが坊主アーチャーじゃ無さそうなのは同意なんだけども
蛇腹剣ぽい武器はまた別の奴が持ってんじゃ無いかって思ってる


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 22:03:41 MkA4brsU0
>>495
そもそもジキル博士とハイド氏のモデルは解剖学者のジョン・ハンターだからな
Dr.ドリトルのモデルでもあり、遺体盗掘犯だけど医学貢献した人
まあ人の歯を鶏の剥製の鶏冠にくっ付けたり巨人症の人の遺体を奪ったりした変人だけど
しかしながら梅毒患者の膿を自らに塗って己の身体で実験して経過観察するという、医学における臨床試験法を確立した


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 22:06:55 OrOgyTOU0
>>536
武器だけ別人はあり得るか
去年のシルエットのカレンのバズーカがクレーンの武器と思われてたりしたしな


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 22:08:19 Jlumk8lQ0
位置的に為朝の武器か一番右の奴の武器ぐらいしかないと思うけどね
実は全く見えないシルエットがいたら分からんが


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 22:12:31 vZeKi5Vg0
ああ破戒僧が馬琴か。


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 22:13:10 /AkdNly20
張角の左下にも似たようなのが先だけちょっとだけ出てるから
一番右のやつが2本持ってそうなんだがどうだろうな


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 22:16:12 ag59.oQA0
>>537
まああくまで型月世界ではってだけだからね


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 22:17:39 Jlumk8lQ0
フランケンシュタイン博士もジキル博士もシャーロック・ホームズも実在するのが型月世界だからなぁ
燕青と十二勇士はいないけど


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 22:20:04 2YGFz8J20
>>538
肩マントから手を出して剣を持ってる割にはマントが終始真っ直ぐ過ぎるってのと
左手と思わしき物の角度と張角の足元から出てる同じ剣が合わない
って個人的に思っただけだから違うかもしれんけど


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 22:24:51 LCxuYgkQ0
>>530
触りだけ見ればそう誤解するけど
八房は怨霊に駆られていたし、それにそこの話の肝は例え畜生でも悟りに向かう精神がある汝是畜生発菩提心だから
怨霊が姫を畜生道に堕とそうとしたけど仏法の力で八房は菩提に発し、来世は仁義八行の人道に生きるとしたのが八犬士というわけ


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 22:45:01 H7FlJz3U0
前回2章前提イベの水怪クライシスはガチャ☆5が1、配布が1
1章前提イベのスペースオデュッセウスが新規なし
そうなると☆5が1の配布が1あたりが妥当じゃないかな


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 22:55:28 hv9KTMVs0
ていうか水着もあるのに配布来るの?


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 22:58:59 hoywa4uo0
水着あるといっても9月入ってからの可能性あるしなぁ


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 23:06:47 H7FlJz3U0
6章からキャラ作成のライン増えてるみたいだし、そのラインがそのまま生きてるなら無理はないペースなんじゃない?


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 23:09:12 MODMnOg.0
為朝と徐福と謎の和傘、全部ここで実装されんのかな


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 23:09:15 sJlHLkVc0
>>547
7月鬼ヶ島で配布8月水着で配布の実績はあるし


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 23:22:18 xYwLk1iw0
とりあえず新鯖シルエットのデカいのは為朝でFAだろ


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 23:22:41 UPIA5noY0
馬琴と為朝と和傘アーチャーと徐福が実装なら、現状再臨差分出てない馬琴か為朝のどちらかが配布かなあ


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 23:26:59 dk5um/vY0
太閤立志伝で古河公方の人が村雨持ってたけど調べてたらちゃんと繋がりあったんだ


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 23:27:58 iYDmLAXs0
項羽戦が一番難しかったな
朕はカード運に左右されるけどクリティカル編成で行けば楽だった
メディアリリィで強化解除耐性張れるから迷ったらおすすめ
https://i.imgur.com/4ThJzXs.jpg


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 23:29:08 LCxuYgkQ0
今迄イベントで星三実装ってありましたっけ?
なければ配布の可能性が高いが期間限定イベントでそんなに数実装するのかな


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 23:31:12 MWZuZh4Q0
ぐだぐだには☆3いたでしょ


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 23:32:09 KFz43LDw0
黒アビー


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 23:32:23 dk5um/vY0
以蔵さんは限定だからちょっと特殊には思うな


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 23:33:20 Dd1rYyx.0
杉谷善住坊だったら配布じゃなくて低レアで来そうな気がする
幻霊でもおかしくないような格だし


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 23:33:59 H7FlJz3U0
以蔵さんと森くんかな>☆3
フレポ限定もいれればもう少しいるけど


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 23:34:19 3CewgKoQ0
森くんは性能面で影が薄いな


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 23:35:52 MWZuZh4Q0
百貌もAZO実装だった記憶


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 23:45:30 hv9KTMVs0
小太郎も鬼ヶ島だった...よな?


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 23:48:12 2YGFz8J20
>>556
2部以降はコロナ直撃の年以外と去年以外は
7月に3人実装してるから出来なくは無い?


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 23:50:58 sJlHLkVc0
>>556
百貌、以蔵さん


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/22(水) 23:51:44 sJlHLkVc0
>>566
森君もか


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 00:03:10 E3O8aKkg0
イベ限定星三となると狭まるけどいないことはないか

徐福実装するならぐっさんに始皇帝が特効鯖にいないのは気になるな…
トレンド入りしたんだって言うけど何時ぞやのエレちゃんエレちゃんを彷彿させる


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 00:04:43 WRfPRzf.0
今年は復刻水着すらないかもな
2022水着イベが九月以降なら復刻水着を八月に捩じ込めそうではあるが 最近は常にスケジュール押してるな


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 00:06:41 SHmVLRi20
7章年末ならしばらく余裕あんじゃないの


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 00:07:03 Fg/pUIac0
項羽の幕間読んだわ
項羽がホームズの資料データを破壊したのって、ホームズ自身の正体に気づかせないためだよな 

トラオム前に一発で気づいてしまうようなデータが残っていたのだとしたら、わざと気づかせるよう差し向けた奴がいるとか? ただ単にホームズの消し忘れなのだろうか


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 00:44:55 JAsgCOe60
江頭かよwwwww


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 00:52:00 h4K3K0aM0
八犬伝イベントと聞きました
今年の周年キャラは男の娘なんです?


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 01:31:57 WRfPRzf.0
なお男の娘は性別不明に分類される模様


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 01:32:59 YrDnIkWI0
お茶がてに入ったけど
次のイベントでさっさと使い切った方が良いんだろうな
前回みたいにギリギリまで待つのもしんどいし


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 01:40:32 w.aT4goo0
南総里見八犬伝の作者が為朝の本も書いてるとか、このスレでさらっと出てくるけど俺が知らないだけで常識なんか…
八犬伝は聞いたこと合ってもそもそも作者の名前すら知らんかったわ


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 01:42:40 G88i.Qz60
実はな大半の奴がググってるだけなんだ


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 01:49:49 sL4zlx.U0
漫画とかドラマの記憶はあるが元の本は読んでないし結末も知らぬ
なんとなく知ってるつもりでちゃんとは知らないものシリーズ
同じように西遊記も


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 01:53:19 xNZvC2e20
>>571
個人的にはやっぱりアラフィフじゃないのと思ってる
カルデアに裏切り者がいることをぐだに教えたり悪には悪の世界の守り方(救い方だったかも)があるとか言ってみたり、やっぱり気付いてたのかね


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 02:02:59 iPK52b/20
紙のマテリアルの北斎のページに書いてあったからなあ、為朝と馬琴の話は
めておの知識量が異常すぎる


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 02:21:16 WRfPRzf.0
>>575
幕間の絆ポイント結構美味しそうだから今回の幕間やる前にティーポット回収して幕間で使った方が無難かもしれない


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 02:30:12 R4A0EaI60
ガチなら問題速攻解決どころかそれ自体起こさないスペック通りに働け系サーヴァントの中では項羽が一番好き
と言うかフィンとかホームズと違って本人もなんでそうなるかさっぱりわからんけど確信を持っているってのは行動に納得しやすい
ただやっぱり働いたら物語にならんから幕間みたいな小ネタじゃないとなかなか活躍させられんよな


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 02:36:23 E3O8aKkg0
>>576
なんとも言えないが北斎は作品が多いしすみだ北斎美術館とかで里見八犬伝や椿説弓張月の挿絵を知ることは出来る
国外でもボストン美術館所蔵していたり浮世絵師としての北斎に触れれば自ずと知ることにはなる
里見八犬伝は昔はドラマや人形劇やっていたし名前を知っている人は多いと思う、まあ代表作だしね


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 02:39:16 dIgbrwKg0
まーた源氏進軍連呼するイベかぁー平氏系で出せそうなので調べたらいたよ剣聖
塚原卜伝が


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 02:42:13 zyqzDo5c0
>>576
自分も知らなかったが北斎のマイルームやマテリアルで何回も出てるから流石に覚えたわ
フォーリナーもセイバーも言及してるんやもん


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 02:44:08 zyqzDo5c0
>>580
マテリアル見てめておめっちゃ調べるんだなぁと思ったわ
水着お栄さんのマテリアルでは北斎の幕間に関する伏線かなりあったし細かく資料見て反映させてんだなって


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 03:07:01 WRfPRzf.0
めておシナリオそろそろ読めそう?


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 03:56:53 qy5aJEEQ0
>>576
江戸の文化史ちょっとかじるとめちゃくちゃ出てくるからね、馬琴先生
日本ではじめて娯楽小説の売上だけで生計立てられた作家とも言われる
江戸ものの時代小説で幕末系以外が好きだったりするとモデルにしたんだろうなってキャラが結構いたりするんよ


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 04:09:51 MNSUhtX20
今の日本のファンタジー作品に直系の要素がいっぱいあるよね里見八犬伝は


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 04:18:29 iPK52b/20
めておシナリオ本編でも読みたいんだが
7章……駄目か?


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 04:36:16 7Nj.DG3.0
東出シナリオで北斎のセリフだけめておが調整もありうるゾ


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 04:51:08 WRfPRzf.0
思ったよりも八犬伝そのものの話題が多いな あまり詳しくは知らないが原典の時点で愛されてるのかな?

ただ原典自体に愛ある人が多いと型月でも上手く料理しないと大変なことになりそう…原典に愛ある人って型月流アレンジを見て怒る人もいるし


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 06:02:09 /F2yONd.0
>>535
これ見るとチョコも絆も馬琴と為朝一色だったんだな


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 06:02:21 xNZvC2e20
だいぶ昔だけどNHKで子ども向けの人形劇とかもやってたし、再放送も含めると観てた人はそこそこ多そう
江戸文学の中ではかなり現代日本人に膾炙してる部類じゃないか

そういえばNHK版だと椿説弓張月の話も八犬伝に悪魔合体されてたような…


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 06:43:42 YOBzX7.o0
八犬伝そのものでなくても八犬伝元ネタのアニメや漫画は一杯あったと思う
生まれつき能力者の証の痣と共通アイテムを持ってて、伝説の武器を携え前世の因縁のある仲間を集めてボスを倒す


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 06:51:08 mSF7.J6o0
めておシナリオと予想されてめておシナリオだった試しがない


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 06:57:09 QFIFcPHE0
影の国モチーフのセブンブリッジ書いためておがケルト担当かと思ったこともありました


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 08:01:21 JxDhRQGY0
天竺正直つまんなかったけどシリアスでのめてお+きのこは行けるはずなんだ


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 08:06:41 IqoKjpmk0
里見八犬伝は漫画版もあるのでキャラクターにも気軽に触れられるしな
横山三国志やあさきゆめみしほど有名ではないけど


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 08:08:52 h4K3K0aM0
>>595
ゲームだと遡ればBURAIとか…流石にPC版やった人はここにもいなさそうだが


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 08:13:12 WLEIe.G60
ぱっと思いつくのは
 OVA「THE八犬伝」(1990-1991)
 碧也ぴんく(あおまた - )の漫画「八犬伝」(1989-2005)
 あべ美幸の漫画「八犬伝 -東方八犬異聞-」(2005-) 同TVアニメ(2013、2クール)

要素として仁義礼智信以下略の8人とか入ってるのはサムライトルーパーなんかもそう


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 08:26:32 hrYNgSJs0
八犬士メインではないけど職業殺し屋とか
妖世紀水滸伝にも八犬士モチーフのキャラはでてたな


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 08:41:56 qy5aJEEQ0
もっと身近なのいうなら村雨丸かもしれない
抜けば玉散る宝刀村雨は八犬伝の架空の刀だけど、日本のゲームや漫画でネタにされてる事は現代でもある
村正と混同されることもあるけども


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 09:01:28 xAWINOBg0
ハイスクール八犬伝という怪作を思い出した
読むとSAN値削られた小説は初めて


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 09:02:52 zyqzDo5c0
>>593
マテリアルでも為朝とジークフリート並べててはしゃいでたしね
トラオムの伏線になるとは思わなんだ


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 09:09:49 TUlXELBk0
そういえば里見八犬伝とクトゥルフが悪魔合体したようなエロゲがあったな


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 09:12:41 rcOzTbE60
>>603
確かに村雨とかムラサメは良く聞く名だな
八犬伝知ってたから違和感無く受け入れてたけど八犬伝オリジナルなのかアレ


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 09:25:48 YOBzX7.o0
>>604
あれ最後まで読みたかったよね〜〜


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 09:28:39 h4K3K0aM0
ウィザードリィの村正は元々はムラサメの表記ミスだったという話もあるね


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 09:37:15 XkmcdFSc0
>>601
八犬伝は3つ目のTVアニメのやつしか見たことないわ
主人公がショタでイケメンが沢山出てきて、数少ない女キャラが結構可愛かった事しか覚えてないけど…


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 09:51:30 WLEIe.G60
>>609
その説は否定された
Murasama Blade はジェームズ・クラベルの「将軍」に出てきて、その影響だとロバート・ウッドヘッドが答えてる
「将軍」の中でも「ある一族に悲運をもたらすという伝説がある刀」らしいので村正が元


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 09:51:46 mvu4Dw/c0
里見八犬伝が水滸伝
椿説弓張伝が水滸後伝
の影響受けてるんだから燕青に特攻入ってないのは納得できん


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 10:03:06 l9j4pilg0
FGOで光と闇の戦いが始まるのか …げぼ


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 10:04:54 Qlgz/TAI0
以蔵さんとバーゲストの出番について考えた結果
バゲ子の鎖に繋がれた始末犬が「なんでじゃあああああ」するシーンしか思い浮かばなかった


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 10:08:42 h4K3K0aM0
>>611
なるほどじゃぁ普通にMURAMASAをMURASAMAって打ち込んじゃったのか


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 10:11:54 WLEIe.G60
間違えたわけではなく「将軍」にMurasama Bladeと出てくるのをそのまま、らしい


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 10:32:31 E3O8aKkg0
>>580
北斎なら同居して共同制作して読本出した馬琴との繋がりは有名な方だし
そもそも馬琴は江戸を代表する作家だから著名な方で八犬伝から弓張月自体は知っていてもいいけど
そんな知識量凄いと言うまで詳しく内容や意味載っているの?


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 10:40:51 /F2yONd.0
なんかスッゲー昔にテレビアニメのSF八犬伝見た記憶あるわ
登場人物のイケメンが実は男装の麗人で姫と百合な関係で子供心に衝撃受けた記憶


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 10:55:48 us2183dY0
ゲーム系のfateしかやってない俺からするとめておは特に結果も出せてないし他と比べて大人気と言えるキャラも出してないのに何故か他より持ち上げられる謎のライターって感じだわ


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 11:00:09 qy5aJEEQ0
>>607
実在の刀の村雨も存在はするけど、時代的に何か逸話があるわけでもない江戸期の刀なんだよね
なので足利氏の宝刀だとか水属性持ちの刀だとか魔を祓う刃だとかは全部八犬伝のオリジナル


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 11:25:56 Qlgz/TAI0
アビーは人気ないのね


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 11:35:28 iaKvF1CQ0
アビー幕間のシバの女王とダビデの会話好き


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 12:02:29 VxUQEM.Q0
そういえばしばにゃんの強化まだ?


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 12:07:47 eayDPzEg0
めておはrequiem3巻はよ出せ、に尽きる
fgoシナリオには期待してない、幕間なら良いがメインシナリオ書いて欲しいとは思わない


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 12:16:46 3xZQkGnA0
めておの話見ると昔からのめておファンでセイレムにブチ切れたのがバズってた人思い出すわ
前に思い出して検索したら愛想か熱量が尽きたのか消えてたが


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 12:19:49 BQDDHMaw0
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40664685


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 12:22:46 G5ikyPsw0
アビーキルケーは強化貰ってるのになあ
クリバフ延長と星集中がほしいが
倍率高いから遠慮されてるのかと思ったけど最近ではクリバフ100で3Tとかも珍しくなくなってきてるし


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 12:31:08 uxaYs.f20
めておの知識量凄いとか細かく資料反映させているとか言うけど現状そこまで言えるほど情報出ているのか?
むしろ北斎もだけど八犬伝とか含みや暗喩多いからそれ読んで理解して出せるのか疑問なんだけど


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 12:31:15 ivjseEB60
しばにゃん霊衣や水着も期待できないしなあ


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 12:39:44 qVDVq7jk0
Requiemはこのまま続巻出ずに終わりでもおかしくない
というか完結する気しねーぞ


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 12:42:12 sL4zlx.U0
アルスラーン戦記も十二国記も出たし月姫Rも出たんだ
運が良ければ出る出る


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 12:48:16 zyqzDo5c0
>>628
そんなん言うなら実際にマテリアル読んで判断しなされ
八犬伝の理解がどこまで及んでるかはわからんけど葛飾親子についてはしっかり調べてると感じるよ
北斎の幕間で掘り下げた妹の件とか


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 13:27:43 CoAMoz5Y0
人特攻全体宝具鯖増えたしイベントに絡んでる良い機会だしここらでそろそろ宝具強化をだね…


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 13:36:02 iPK52b/20
有名・マイナー問わず興味あるなら知ってるけど興味ないなら知らない・覚えていない知識ってあるからな
学校で学んだとしても結構忘れるし
めておは歴史や文芸・芸術や言語、ジャンル問わず色々なネタを引っ張り出して自然につなぎ合わせてくるから博識だし構成が上手いと思ってる
問題は遅筆すぎてネタになっていること


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 13:47:13 RP/3/mOw0
めておは本当に造詣が深いタイプのライターなんだけど、知識をひけらかす感じじゃなくてあまりに自然に織り込んでくるタイプだからね
読み手側が読み飛ばしたりフレーズ早送りにしてたりすると肝要な部分を読み飛ばしてて理解できない現象が発生するよね


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 14:01:17 8NGBoNcA0
北斎とロボ強化あるといいね...無かったとしても知ってたの精神で乗り切る


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 14:08:21 VxUQEM.Q0
まあ3章オール強化なしに比べれば衝撃は少ない


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 14:12:05 xAWINOBg0
あくまで個人的な願望だけど為朝星5馬琴星4であって欲しいなあ
芸術文化鯖は盛られるから紫式部や清少納言が神話クラスの英霊に肩を並べてるのは…
当然だけどレア度は英霊の格に関係ない設定は知っている


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 14:17:50 zyqzDo5c0
>>635
理解するとめっちゃ細かく取り込んでるのわかって面白いんだよな
見方を変えると説明が少ないということなので一長一短な気がするけど自分は好き

>>638
俺は逆に為朝が星4だといいな
ジークフリートやアストルフォと並ぶので気分が上がるってだけなのだが


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 14:19:54 8NGBoNcA0
そもそも馬琴が実装されるかもわからんしね
でもイベ実装星5で男鯖って珍しいからからなぁ...


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 14:26:43 us2183dY0
レア度は英霊の格に関係ないが強さには関係あるので設定不相応に星5になってもあまりその鯖のためにならないと思う


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 14:31:28 qVDVq7jk0
めておは途中で力尽きる悪癖さえなけりゃねえ
そりゃ社長もあんまり出そうとしないわけだというか
途中で話止まったらどうしようもないもんな


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 14:34:27 h6RQMdAY0
陳宮が敵の攻撃で上手く死んでくれねえ……
Lv1とLv45とLv65の三体必要だな


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 14:52:47 vIuwwGfM0
>>619
めておが他のライターより持ちあげられてるのかは知らんが
強さが人気に結びついてことが多々ある中あの性能でセルラン1位最長記録などで人気を証明してるア姪は神だと思う


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 15:01:00 pDZfkSM60
セイレムは時限解放制にして構成下手で荒れた覚えが
自作コラボ控えていて肝心の自作品は延期してコラボでネタバレとかの有様だしなあ
そんな凄いとばかり言うなら、それ以前にまずめておはやるべきこときちんとやったら?って疑問には思う


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 15:03:51 Jtta3OGo0
>>635
めておの文章が理解出来ないのは読み手が読み飛ばすから
って決めつけて受け手側の所為にする言い方はどうかと思う


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 15:04:20 IqoKjpmk0
姪と弟は設定がズルい
Fateめておしか知らないけど推定めておの正月北斎イベントと幕間が良すぎる
とくに鬼灯の朱夏は持ってない人が見られないの惜しすぎる


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 15:06:03 3H8dMUR60
いくら筆が遅くてもいいから完成してから出して欲しい
セイレムは未完だろ


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 15:09:16 IqoKjpmk0
解説付きで聞くとセイレム未完じゃないらしいのが分かるんだけど
まずフランス語がわからないとわからないのが問題


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 15:10:58 IWOSIfR.0
レクイエム始めときながら続きは出ないわコラボは書かないわで優秀とは


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 15:12:24 c/Wm2bkU0
遅筆ってどうにか治せないもんなんですかね
せっかく良い文章書くのに


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 15:13:33 /F2yONd.0
読み手に知識を要求する文章は全然アリだと思うけど
それをドヤ顔で指摘してくる変なファンが居るのは良いことひとつもないと思う


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 15:15:06 WIYZ5p1U0
なんか昔の桜井もこんな感じだったなぁ


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 15:18:01 ogCtFrZQ0
>>651
筆遅くて悪い文章だったら目も当てられんわ


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 15:19:17 IqoKjpmk0
>>652
本当にそれ
俺が筆頭だし


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 15:19:24 us2183dY0
まぁ、1.5部という過密スケジュールを反省した結果半年に一度のペースでできるようになったのなら意味はあったのだろう


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 15:32:26 h6RQMdAY0
>>652
理想としては知らなくても楽しめて
知ってると感動するぐらいのものがいいがまあなんとも
程度によるかな


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 15:36:09 zyqzDo5c0
読者置いてけぼりになるかスルメみたいに読むほど理解が深まる面白さかって紙一重だもんね…


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 16:28:09 fmNN2SDA0
単純に型月はあのきのこも含めて面白いか否かの差が激しすぎるのとハズレを引かされた時の苦痛が半端ねーんだわ


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 17:27:09 iPK52b/20
ユーザーによって合う合わないも違うしな
スレではハズレだと言われている章もSNSだとアタリ扱いの場合もあるし


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 17:31:49 BQDDHMaw0
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40664685


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 17:42:07 Qlgz/TAI0
数値で結果出る性能議論とかでもない限り大抵のことは好みの範疇だからな
自分の嫌いなものでも好きな人がいるというのが常


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 18:46:18 mSF7.J6o0
>>662
この精神はホント大事。自分が嫌いな物が他の人も嫌いとは限らんし逆も然り


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 18:49:11 EwMyK0/w0
他人の萎えは他人の萌えってね
好きなことを否定したり腐したりしないことが大事よね


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 19:03:59 BQDDHMaw0
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40665934


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 19:37:14 IWOSIfR.0
Sリコレクション按摩師と珍より最初の雑魚戦+蘭陵王項羽の方がだいぶきついな


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 19:53:13 us2183dY0
韓信軍団のSリコレクションがあれば


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 19:54:11 G5ikyPsw0
天草キアラ手に入れたのあの後だったから確かに韓信軍団とは再戦したかったなあ


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 19:55:17 QFIFcPHE0
スーパー具合が3倍で加減してくれてはいるけどこの分だとスーパー1.5倍バーゲストくらいは普通に来そうだな


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 19:55:25 BGTqokQM0
スーパーリコレクションは批判多かったからか少しずつ調整されてきたな
でも要らねえ


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 20:05:05 us2183dY0
まぁ、シナリオの難しさって情報不足と早くシナリオを読みたいという焦りが大半で、なんだかんだ腰を据えて情報をしっかり集めながら挑めばその時期の戦力だけでもそこまででもない程度にうまく調整してあるのよな


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 20:05:14 QFIFcPHE0
なんだかんだメインシナリオの重要クエは当時基準でよくバランス練られてるからな
それが数値だけいじってスーパー化してくるならガン耐久するかキャラパワーでゴリ押すかになってきやすい
ギミック重視の超高難易度より極端に感じる


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 20:20:15 G88i.Qz60
始皇帝戦を再選してみて再確認したが、やっぱクリゲーっておもんねえっすね


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 20:32:34 xAWINOBg0
でも単体アベ多いから始皇帝の高難易度が一番楽だった


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 20:34:04 MNSUhtX20
ルーラーって防御有利前提の調整受けてるとこあるからアヴェ出すとイメージ以上に脆くなるよね


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 20:34:06 dPXDc4WQ0
朕宝具のタイミングに合わせて邪ンヌ宝具ぶつけるの楽しい


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 20:35:32 mSF7.J6o0
殺書文どうすればいいんじゃろ
雑に耐久しようとしたら即死してもうた


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 20:44:41 sL4zlx.U0
そんな貴方に老成の翁なる礼装が…ハイ座ります


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 20:48:53 CoAMoz5Y0
即死は対粛正防御の上からでも喰らうから速攻の方が事故り難いかもしれない
殺で人で男で悪なのでなんとなれば下姉様とか


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 20:51:11 /F2yONd.0
先生単体だからガッツとタゲでなんとかなる
マシュに獅子号さん礼装つけたら4回ぐらいガッツ発動した。やっぱこの礼装オモロい


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 21:08:02 QFIFcPHE0
>>677
スカディ入れる
欠片で全員クリっていけば全員サポでも30T以内にはいけるんじゃないか


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 21:13:37 CoAMoz5Y0
リコレクションクエのサポがイベ欄の方参照してくれたら攻略に合わせた鯖や礼装並べやすいんじゃが


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 21:16:48 BVwDZ/rE0
というか書文アサシンだから変にアタッカー入れるよりマーリンキャストリアスカディで宝具回しながら殴る方が安定して勝てる


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 21:19:46 mSF7.J6o0
面倒臭いからバフモリモリモルガンをタゲ礼装付サポ鯖で守って殴り殺したわ
単体相手でもやれるもんだな


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 21:21:27 us2183dY0
看板娘カレスコ黒聖杯という未だ超えるどころか並ぶものすら出ていない1年目のオーパーツよ


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 21:23:11 tfT01VaE0
そのせいか看板娘は滅茶苦茶渋られてるな
カレスコ黒聖杯も限定だったら渋られてたんだろうな


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 21:25:00 BVwDZ/rE0
アペンド実装した今だと凸NP80+α礼装出せばカレスコ超えるけど一向に出す気配がない


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 21:29:49 Z5yNEdmE0
まだやってないけどもさ
卑弥呼・キャストリア・スカディとか良いんじゃないの


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 21:37:18 Aalk8dW20
>>662-664
これいつも不満言った奴を罵倒して追い出す言論封殺にしか使われないけど
逆が然りなら嫌いとも言っていいだろうよ


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 21:41:19 zyqzDo5c0
嫌いを言うなとは言わんが言葉選んだり場所を考えるのはあってもいいと思うぞい
他人の好きを聞くのはまだいいけど他人の嫌いを聞きたくてここに来るわけじゃないしそういう場ではないんでしょうし


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 21:41:39 mSF7.J6o0
>>689
嫌いなのは構わんのよ
でも嫌いじゃない人がいるんだから表に出すのはあまり良くないって話
アンチスレとかなら逆の話


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 21:42:38 CoAMoz5Y0
看板娘未所持民なので復刻して貰いたいが復刻されたら戦わざるを得ないので恐ろしい…


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 21:42:53 qy5aJEEQ0
>>689
自分が嫌いってだけならいいんじゃない? 好き嫌いの問題なんだし
主語でかくせずに「自分は」「個人的に」を付けると衝突が減るな、くらいの話


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 21:45:57 Z5yNEdmE0
まああんまり極論行き過ぎてて発狂してる奴はどうかと思うけどもさ
全部が好みの問題って訳じゃなく
好み以前の問題で単純に品質が低いって場合もあるよなとは思うよ

たとえば、辛い料理って高品質でも好き嫌い分かれるものだけどもさ
そう言うのでは無く、野菜炒めなのに火が通ってない・ベシャベシャ・しょっぱ過ぎとか
好み以前の問題でしょうが?!ってのも多々あるだろうと


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 21:47:06 QFIFcPHE0
>>688
ワンパン通ったら有利クラスだろうと一撃死まで火力上がるから無理じゃないか
クリじゃなくても背水バフとかいろいろバフがエグい


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 21:49:20 2M7qU2E.0
ツングースカのことを誰か褒めろ


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 21:50:01 mSF7.J6o0
>>694
残念ながら明らかに食い物じゃない物が出されたレベルまでいかなきゃ火が通ってなかろうがベシャベシャだろうがしょっぱすぎだろうが食える人は食えるからなぁ、シナリオは


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 22:01:49 dPXDc4WQ0
スカディマーリンキャストリアは韓信の混乱でぐだぐだにされて安定させられなかったからバフモリモリモルガン+タゲ集中サポ+令呪2画で無理矢理スーパー殺書文終わらせたわ


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 22:04:26 mSF7.J6o0
>>696
太公望とニキチッチは割と好き。個人的に納得いかないのはコヤンと妲己は無関係という設定


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 22:06:10 i07BVbBI0
>>696
レイドはうまかったよ


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 22:07:46 zyqzDo5c0
>>696
キャラと説得エンド自体は結構好きよ
倒して消すだけが終わりじゃない新鮮な終わり方だったと思うし


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 22:10:42 BQDDHMaw0
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40666970


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 22:13:52 8nulVEMo0
>>696
ぐだとゴッフにはこれからもそのままの君たちでいてくれって思ったよ


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 22:16:36 Qlgz/TAI0
個人的に「カルデア側が譲歩せざるを得ない」という展開は良かったよ
勿論これまでもサーヴァントの犠牲とかはあったが、カルデア職員の犠牲という身近な生者の犠牲を飲み込めた事が

まあこの点は爽快感とは逆ベクトルなので不評もあるだろけど


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 22:18:13 qy5aJEEQ0
>>696
エサご馳走様


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 22:22:41 G5ikyPsw0
>>696
おかげで妖精國素材が潤いました


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 22:35:03 eayDPzEg0
全部が好みの問題と言うのもそれはそれで乱暴な極論に感じるかなあ


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 22:36:22 mSF7.J6o0
>>707
じゃあ試しに挙げてみたら? 好みの問題じゃないってレベルの話
好みの問題じゃないなら同意貰えるだろうし


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 22:36:42 i07BVbBI0
>>704
その結末はよかったけどそれまでがなぁ…
特に戦いが終わったので帰ります(※終わってません)したハベにゃんはなんだったんだ…


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 22:44:24 qy5aJEEQ0
正直好みの問題で終えておくのが一番角立たないよ

闇コヤンの性質も性格も大好きです(小声)
バレンタインのチョコもらえないルートとか最高にありがとう。チョコいらないからあのエンドでイベント回収完了にしてくれたら最高だった。


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 22:45:02 eayDPzEg0
>>708
羅生門褒めてる人居なくない?
酔ってる"マシュは"面白かった、くらいで


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 22:48:16 mSF7.J6o0
>>711
酒呑と茨木は割と好評だったと思うよ
シナリオ異様に短いし、初レイドで色々問題あったし、おみごと石10個もアレだったが
まぁ、シャンピニオンが言うには初FGO参加の水瀬シナリオだったそうなので色々慣れてなかったとかもあるのかもね


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 22:49:20 F7Ws99TA0
俺が嫌いなものは皆も嫌いであるべきで叩かれるべき、みたいな人たまにいるけど乱暴やなと思う
その逆も然りだけど


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 22:49:52 lWrH.h5Y0
全部好みだから仕方無いってのも、これ嫌いクソとか妙にキレ散らかし過ぎてる人と同レベルに、
思考停止な極論暴論に感じるな


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 22:51:14 OUebrCWM0
リコレクションクエスト始めたけど、スーパー項羽様とスーパーランランがスーパー硬すぎて無理ゲすぎる
キャストリアの粛清防御で全体宝具防いでも剥がされた後に連続タゲられて沈みまくったわ
石二回割ってゴリ押しでクリアするしかなかった
まだ二戦目でこの調子だと全部クリア出来る気がしない、来週からのイベントに備えて石は節約したいのに

メインアタッカーのモルガン様の火力上げたいけど、現状ではこれが精いっぱいだぁ
宝具1だし黒聖杯持ってないしオベロンも闇コヤンもいないし☆4フォウくんも使い切ってるし
獣の足跡でカード性能ガン上げするしかないか……


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 22:53:44 lWrH.h5Y0
>>712
システムや性能抜きにしても、茨木要らねえハズレとかボロクソ言われまくってて、
茨木への好感コメント皆無だったと思うんだが…
酒呑は出番少なかったし見た目アドで人気あったが
茨木引いて見た目可愛いから今後頑張って欲しいなと思ってたら
ボロクソ扱い過ぎて悲しかったからよーく覚えてる


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 22:54:10 QFIFcPHE0
>>712
酒呑茨木は後に人気キャラになったけど羅生門の時点ではヘイトばっかでヤバかったような


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 22:54:40 mSF7.J6o0
>>716
茨木実装は鬼ヶ島の筈だが?


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 22:56:21 JAsgCOe60
メルブラ90%オフセールやんないかしら?


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 22:56:53 lWrH.h5Y0
>>718
ああすまんな実装は鬼ヶ島だったな超ボケてたわ
よくよく思い出したが、ライコーの時にハズレとかボロクソ言われてたんだわ
ハロウィンまで好感度アップしてなかったろ、
羅生門で褒められてた覚えは無い


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 22:57:02 kh1jaz660
>>713
結局は好みなんだから皆が好いてても嫌いな奴がいるのも当然だし
皆が嫌いでも好きな奴がいるのも当然、って話なんだから言うほど暴論でもない

もっと言えば発端は、好きな奴も嫌いな奴も当然いるんだからネガティブスレじゃないなら空気読めって話だし


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 22:57:42 MNSUhtX20
何事もほどほどよ
ネット民は1回「叩いていい対象」と見なすと髪の毛1本残さず否定し尽くしがちな習性があるからよくない


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 22:58:09 vIuwwGfM0
自分が好きなものへの批判は許さないが、自分が嫌いなものへの批判だけは正当なものと思いたがる人が一番面倒だなと


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 22:58:13 mSF7.J6o0
>>717
そうだっけ? レイドでボコボコにされてた時はヘイト凄かったけど終わって酒呑にパワハラされてたと分かって割とネタにされてたような
記憶違いだったらすまない


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:00:22 8NGBoNcA0
明日強化来るといいなぁ


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:00:29 Qlgz/TAI0
ぶっちゃけ他人の嫌いなものの話なんて一度見たらお腹一杯だから永遠続けてほしいものではないよ
話の内容にあっている場所でやって欲しいだけ


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:00:58 QFIFcPHE0
>>724
ネタにされるイコールが即時の汚名返上じゃないからね
酒呑もあの時点だとアルハラしてただけでプラス要素なかったし

羅生門はユーザー全体が運営の秘密主義にイライラしてたのと連続女体化実装でピリピリしてたのが1番大きいけど


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:02:39 kh1jaz660
そもそも6年も前のそれも掲示板の空気感みたいなふわっとした内容を
そこまで詳細に覚えてるやつなんかおるんか?


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:03:50 mSF7.J6o0
>>727
そうだったか。ネタになってるファンアートとか見てて許されたんだなぁと思ってたわ
あの辺は羅生門→天竺コンボで色々凄かったしなぁ、悪い意味で


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:04:00 F7Ws99TA0
まず6年も前ってことにショックを受けたわ


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:04:52 lWrH.h5Y0
自分の好きな鯖に関わる話だと特に、半ばトラウマと化してるからよく覚えてるぞ


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:07:25 eayDPzEg0
ヴラドはアーツパにて最強とか、吐血フェラとか、チビノブ監禁調教とか、脇で孕めダビデとか
書き出してみて頭痛くなってきた


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:07:29 QFIFcPHE0
>>728
羅生門天竺の時はスレで消費者庁コラボがテンプレ化するような荒れ具合だったから印象とかのレベルじゃないよ
原因はキャラやシナリオというよりゲーム運営姿勢のめちゃくちゃさだけどね


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:09:20 mSF7.J6o0
>>732
掲示板の空気感で思い出すとろくな事件がないな


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:09:29 P.A22q7A0
羅生門全滅した方が美味いじゃんみたいな既に人類悪みたいのが芽生えてた


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:10:41 QFIFcPHE0
あとはあの頃はらっきょコラボ以降のUnity更新による最適化不足でアプリやってるだけでスマホが爆熱になるのもあったな

>>735
それは復刻
初回は15T生き残る必要があったから槍ニキやゲオルを後衛に仕込んでた


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:11:27 P.A22q7A0
ごめん記憶が混在してた


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:11:44 2omqXmr.0
ヴラドがマジでアーツパにて最強(の一人)になってしまっているから、ルーマニア人って千里眼持ちだったんだなって…


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:13:14 Qlgz/TAI0
アルテラも強化された事で最初に実装された星5鯖が全員当たりと言える状態になってるのでは?


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:13:38 2j4dUXEI0
>>733
自分はガチャ回さなかったからあまり怒ってないが
羅生門で先行きが全く見えないレイドやらされて難易度もかなり高く報酬も茨木くらい貰えるんだろ?貰えないと見合わないよと思ってたらお見事!で
その後の天竺でそうそうこういうので良いんだよこういうのでって安堵してたら突然の後半ガチャ礼装効果失効またガチャれでスレの雰囲気が最悪になったのは覚えてる


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:14:30 fmNN2SDA0
>>696
レイド以外無価値で無意味だった
以上


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:15:25 2j4dUXEI0
孕めソロモンシリーズもあったな…


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:16:09 G5ikyPsw0
まああの茨木との戦いで耐久という形式のパーティと戦術が確立したのは何かの分岐点だったかもしれないと思う
それまでもジャンデルセンとかあるにはあったけど


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:16:22 mSF7.J6o0
やーい、お前のとーちゃん、ダービデとロマンを虐めるマスター達が沢山いたなぁ


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:17:01 Qlgz/TAI0
ワイバーンに孕まされたり
ぐだに腹パンされて吹っ飛んだり

そう、最強の竜殺しジークフリートさんの事なんですけど


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:17:08 2omqXmr.0
そういや、北海道の熊は怖いとかソーセージで戦うゲームの話で盛り上がってたな羅生門の頃
fgoの話からスレ民が逃避してた

>>739
今のジャンヌさんはちょっとどうだろうな…
手持ち覚束なさすぎる初心者ならともかく、手持ち揃ってるなら趣味枠と化しているような
持ってるけど長らく使ってない


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:19:37 fmNN2SDA0
あとツングースカに限らずコヤンに対する扱いが雑過ぎたの割と問題だった
わざわざ光と闇に分けるのも無駄だしきのこのフォローも無理やりすぎて斜め下だったし、最期まで丁寧に扱われたまま退場したリンボと真逆なんだよな


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:21:09 qVDVq7jk0
ツングーツカ和解エンドやるにはコヤンに対する好印象が全くないから和解エンドされても は?って感想しか出んかったぞ


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:21:50 w3kGH3p.0
>>741
シナリオもプロローグとエピローグは良かった


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:22:05 Qlgz/TAI0
>>746
一応、ヌンノスくらい全体複数回攻撃して来たり、強化解除宝具持ち相手ならキャストリア+OCアップよりも使うという人は居るんじゃないかな……


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:23:47 Qlgz/TAI0
コヤンとは和解ではないと思うけどな
別にカルデアもコヤンのお互い嫌いなままだし
嫌いな相手でも利益次第で譲歩しようという話で


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:25:03 2omqXmr.0
謎にコヤン2つに分けたけど、今後の扱いを無駄にややこしくしちまったな感が…
今後イベントで出て来るとして、私は光で、そして私は闇ですとかやられてもな
分けた意味・メリットが分からない
今までシナリオで見て来たコヤン自体は不在ってことだし
シナリオ内で分裂したり統合される話やるにしても、
いやそれメタ事情抜きで必要だった?


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:25:08 fmNN2SDA0
>>749
あそこ「だけ」きのこ担当だったしね

>>748,751
ただの情報交換と利害一致って感じで和解でも何でもないよな


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:28:10 2omqXmr.0
>>753
言うてコヤン設定にだってきのこ大きく関わってるだろうから、
あんな訳わからん設定のキャラ投げられた担当ライターにだけ罪擦り付けるのもどうかと思う
マテ読んでも意味不明だぞあのビースト


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:28:20 i07BVbBI0
コヤンもカルデアもあのままだとどっちも消滅するだけだから譲歩しようって話
それはいいんだけどマジでそれまでが雑すぎなのと最後太公望が全部持っていったのはなんだかなーって
あと意図不明な話が大杉
伊吹の記憶喪失といいニキチッチはコヤンスカヤの親だった話といい覆水盆に返らずといい


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:28:34 mSF7.J6o0
光・闇コヤンは正直どうする気なんだろうな
メインシナリオにもイベントにも出てこないし


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:28:37 QFIFcPHE0
隕石とか二面性とかツッコミされやすいけどどっちかというとコヤンの動機が弱いのと結局のところ人類愛があまりないあたりがね
コヤンも自己矛盾こそあれあまり葛藤がないし
和解できたのもコヤンが執着ないからこそではあった


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:29:31 i07BVbBI0
雑なシナリオ書いたライターも悪いし自分が深く関わった鯖のシナリオを自分で書かないきのこも悪い


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:29:49 qVDVq7jk0
というか人類愛要素別にないよねコヤン


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:31:01 fmNN2SDA0
>>754
まあ虚淵担当の3章で思いっきり妲己に触れておきながら「実は妲己と無関係でしたー」はさすがに意味不明だったよな

きのこは毎回毎回自分の中で物語と設定が独り歩きで完結してて、しかもそれを他ライターやユーザーに語ろうとしないから終わってる


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:33:25 mSF7.J6o0
>>760
中国だけでなくインドでも本気出すと九尾に近づくから出せないとか言ってたのになぁ
関係ないなら何でそんな事にって話に


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:35:05 fmNN2SDA0
>>761
玉藻に対する扱いもテラの頃からアレだったしきのこはタマモ属に対して興味なさそうに見えるよなぁ
興味のないキャラへの扱いはテキトーにコロコロ変えてそのままポイ捨てなんだろうか


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:36:19 2omqXmr.0
コヤン設定は、意表を付くことに気合い入れ過ぎて、
整合性やそれがどう受け止められるかまでは考えて無かったのか
あるいは、一応考えてたけど「こんなに斬新なら驚かれてウケる筈」と勘違いしていたのか
何にせよ、プレイヤー視点が絶望的に足りていない


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:37:01 qVDVq7jk0
玉藻も大概訳わからんことになってるよな
妲己と同一扱いだったら結局太公望が運命の相手なんだろ


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:37:19 QFIFcPHE0
単にツングースカの悪霊が国滅ぼしの獣として九尾の情報を自主的に選んで使いましたというならまだ説明つかなくもなかった
なぜか天照がツングースカに介入という


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:38:09 mSF7.J6o0
>>762
興味ないなら光と闇作って自分でバレンタインも担当はしないと思うよ
それなのにあの扱いだから余計困るというか
既に言われてるけどコヤンの設定がきのこならツングースカはきのこが書けよって話というか


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:39:49 eayDPzEg0
BBと桜を混同してるあたり、コヤンの今の扱いも玉藻ファンへのサービスのつもりかもしらん


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:40:19 i07BVbBI0
なんで重要なシナリオを毎回桜井に渡すんだろう
オリュンポスもそれで期待外れになったし重要なところはマジできのこが書いてくれよ


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:41:04 QFIFcPHE0
とりあえず実装しちゃったんだから光コヤンと闇コヤンもイベントに出してほしいわけだが
とりあえずマスターへの管理方針の違いで大喧嘩でもしてくれ


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:42:49 WRfPRzf.0
闇コヤン欲しい
正月は爆死したからリベンジしたい


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:43:11 fmNN2SDA0
Twitterだときのこ信者だらけでそれでいて他ライターやDW、ラセングルを叩き放題な流れが鼻につくけど
FGOの全責任はきのこ一人にあるんだから大元のこいつが担当キャラのシナリオを書けばいいんだよな

何で別ライターに責任転嫁するように任せっきりにするんだろ


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:43:48 eayDPzEg0
まあオリュンポスできのこが書いたカオスバカヤローも紛糾してたんじゃが()


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:44:23 dPXDc4WQ0
来年の水着イベントあたりで光と闇が交わり最強に見える水着コヤンが来る


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:45:05 Qlgz/TAI0
評価ではなく、こういうライター叩きの流れにするならアンチスレでやってくれ


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:45:42 fmNN2SDA0
>>767
CCCの電脳桜とBBが同一はまあ分からんでもない、SN桜とBBを混同するのはさすがに意味不明すぎるわ
BBはSN桜をモデルにした完全オリジナルキャラに過ぎないから桜とほとんど無関係なのに桜扱いするのやめてほしい
そんなにHFが叩かれまくったのトラウマなのか


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:45:59 mSF7.J6o0
>>773
夏のコヤンスカヤはいずれ実装される

と正直ずっと思ってる


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:47:39 fmNN2SDA0
>>772
あれに対しても良い評判を全く聞かないしいつものきのこ一人だけウケたシリーズか


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:49:50 E13tDK860
強すぎるから戦わずにお帰り頂く展開をカオスでやってしまっているのでORTくんはどうするのだろうと気になっている


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:50:02 CoAMoz5Y0
カドック君が光闇を見て困惑する所を想像するだけでじわじわ面白い


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:51:42 Qlgz/TAI0
カドックには今年の水着についていく重要な仕事があるから


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:52:11 mSF7.J6o0
早くカドックとサバフェス行ったり、カドックをリンボやコヤンと再会させたいな
トラオムが期待通りのカドック過ぎた


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:52:37 dPXDc4WQ0
まず水着ぐっさんと水着皇女を見て困惑するわけだな


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:53:48 fmNN2SDA0
カドックは敵味方問わずでダークヒーローとして輝いててカッコ良くて好きだぞ
あとはどこで盛大に退場するかだ


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:53:52 i07BVbBI0
オリュンポスなんてキリ様とカイニス関連以外ダメなのはすごいわ
FGO二部は良いシナリオばかりたなーと思ってて一番重要っぽいオリュンポスにワクワクしてたら特大の糞を捻り出された
あそこは全編きのこが書くべきだった


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:55:17 Qlgz/TAI0
実際復活したカドック見てると
普通に汎皇女とも仲良く出来るだけの器はある気がする


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:56:12 QFIFcPHE0
>>778
メタルクウラ方式で天を埋め尽くすORTの群れがほなさいならして通り過ぎていく感じで


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:56:42 WRfPRzf.0
話題を変える努力、しよ?


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:57:26 fmNN2SDA0
>>787
だからカドックの話題に切り替わってるんじゃねーか


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:58:49 E3O8aKkg0
>>756
ツングースカで封じた後に溢れた二つのカケラとの設定だけど封印し切れてないし
メタに見ると何故闇と光という存在に分けて実装したんだ?って不思議に思うのはある


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:58:58 w3kGH3p.0
>>782
パイセンは普通の方を見せても十分困惑するんじゃね?


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:58:59 mSF7.J6o0
>>785
まぁ、仲良くは出来るだろうけど運命力補填はしてくれないんだろうな
幕間的にカルデアの汎皇女は色々あってカドックに対しては複雑だろうが


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/23(木) 23:59:39 dPXDc4WQ0
>>790
それはまぁそうだな…


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 00:00:37 XERNAYVo0
ヒナコ、おまえ虞美人だったのか……
元気出せよ?


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 00:01:18 FxDt6skY0
キリ様は珍獣も余裕で受け入れたというのにカドックときたら


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 00:02:44 JSFPqKUg0
汎アナはカドックと異聞アナのせいで自殺染みた行動にすら及んでたし異聞アナがぐだをただの殺害対象としか見てないように、汎アナもカドックに対する印象は良いものではなさそう


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 00:06:06 1lpU0Pzg0
芥… お前… 服着ろよ


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 00:06:36 0CrttPCc0
カドックはああいってたけど、虞美人って言われて、非アジア圏の人間が「ああ、あれかあ」ってわかるもんか?


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 00:06:54 AABcxw6I0
汎アナはぐだのことが好きだからカドックのことはなんとも思ってないだろ
せいぜい敵だったクリプターって程度


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 00:07:47 KTb13Sgs0
汎アナのトラウマ行為のフルコース異アナにさせてるの汎アナ知ってるし普通に嫌いだと思うが


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 00:09:59 JSFPqKUg0
まず異聞アナが

カドック→マスターかつ相思相愛
ぐだ→嫌いな人間の一人で殺害対象

こういう認識だから汎アナはたぶんこれの逆パターンじゃね?


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 00:10:16 nSg1pugM0
>>797
クリプターレベルならみんなマシュみたいに古今東西のあれそれは大体把握してるんじゃない?


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 00:11:20 S8TPCk1I0
>>797
まぁカドックなら英雄の伝承は色々調べてたんじゃないの
それにしたって項羽の寵姫って以上のことは知らんだろうと思うけど


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 00:12:09 EEkwnsXk0
(項羽も虞美人もFGOで初めて知りましたとか言い難い)


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 00:13:13 Adk0QSdY0
ちゃんとした魔術師でマスターだからなぁ、カドック
ある程度の世界史知識はあるんじゃない? 虞美人があんな感じだとも思ってないだろうし、芥パイセンがあんな感じだとも思ってなかっただろうけど
人嫌いのオーラ出ててペペとくらいしかまともに話さなかったくらいのことトラオムで言ってたような


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 00:13:53 FxDt6skY0
カドックみたいな努力家が英霊召喚やらに関わるのに有名なものすら勉強しないとは思えないなあ
知ってるかどうか最後はライター次第でどうとでもだけど


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 00:15:00 JSFPqKUg0
カドックと汎アナの絡みは見てみたいがまあ穏便に済ませられるようなもんにはならないだろうな


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 00:15:48 AABcxw6I0
わざわざ絡ませなくて良い
汎アナとカドックには何も関係性ないんだから


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 00:15:55 /yCO/5b.0
汎アナとぐだが異アナとカドックの反対と言うには絆薄い
カルデアのアナのカドックへの初対面の印象は悪いのは間違いない
しかし初対面で印象悪いけど関係改善はそれこそカルデアでも良くある事


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 00:16:27 Adk0QSdY0
カドックの知らないラインっていうと日本出身で例えるなら茶々とか以蔵とかは知らなそうな気もする


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 00:16:39 KBKSKoyU0
カドック君達がシリアスしそうな気配を察知したら水着アナスタシアを投入だね?わかるとも


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 00:18:00 FxDt6skY0
カドック「俺自身が水着になることだ」


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 00:18:23 lJfajiag0
>>803
でも四面楚歌は知ってた筈だぜ
あと抜山蓋世とかも


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 00:18:33 EEkwnsXk0
カドック、張角とか徐福は知ってたんだっけ?


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 00:18:55 TtbqX6B20
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40667478


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 00:20:35 EEkwnsXk0
>>812
四面楚歌は知ってた
傍若無人は知ってたけど荊軻は知らなかったわ


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 00:22:16 KTb13Sgs0
>>808
汎アナ幕間だとルート入ってそうな感じになってんだよなあ


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 00:26:27 JSFPqKUg0
>>816
幕間2とかカドック×異聞アナの逆パターンに入ってそうな感じだもんなぁ


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 00:26:57 nSg1pugM0
幕間でルート入った感じになるといっても数ある可能性の一つでしかないんだしメインストーリーの一部で運命共同体で唯一無二なカドックと異聞皇女の絆と比べたらそりゃ薄いッスよ


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 00:28:32 lJfajiag0
そもそもロシアの時の中身がヤガになってたの中身がヤガってどういうことなの感
ベオとか他の鯖とこのままだと中身がヤガに近づいていくとか言ってたけど霊長の支配者がヤガ故の影響なのか


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 00:49:38 RZosW6S.0
カドックはアナの次の相棒鯖に若森が立候補するぐらいだから持ってるよなぁw


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 00:51:31 KTb13Sgs0
幕間で異アナと汎アナ殺し合いしてぶち殺した時点でカドックと汎アナが仲良くなるのはありえん
仲良くなる目があるなら異アナ人格受け入れるし


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 00:55:16 /yCO/5b.0
人格受け入れるのと仲良くなる可能性って別に0か100かではないでしょ
まあ別にいいけど
他だとやっぱ年下系よりも兄さん姉さん系と相性良さそう
しっかりしてるけど不思議と年下属性だよなカドック


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 01:00:25 nSg1pugM0
カドックが汎アナを露骨に避けたりせず必要があったらちゃんと対面して会話するくらいはあるだろうし水着になってるのもそんな一面もあったのかと受け入れるくらいだろうって話よね


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 01:15:36 2cdmpslc0
>>819
霊長が人間じゃない異聞帯はロシアとアヴァロンくらいだけど、モルガンはもともと妖精の属性持ってるからあんまり比較で論じられないしな


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 01:17:25 2cdmpslc0
そもそもカドックがトラオム以外で出てきてないし、今後も出る目があんまり見えないから他のサーヴァントとの絡みが描写されるか自体も微妙では?
ギリ夏イベと、LB7くらいか?


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 01:18:57 eqUzftgM0
個人的には(結局は建前にしか過ぎなかったけど)各異聞帯同士の生存競争&同盟締結みたいな話を見たかったな
バトル漫画での第三勢力とか敵同士の同盟とか大好きなので…


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 02:03:02 LOqJi5W60
気が早いけどもうカドックがいないカルデアはしっくり来ないんだ


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 02:16:12 hveSBv0Y0
ホームズというツッコミ要員(ただしたまにボケる)がいなくなった今、イベにカドックがいないとゴッフが過労死してしまう


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 03:03:24 /yCO/5b.0
ゴッフも最初はイベント出るかわからなかったが
謎の観光者でイベントに出始めたりして、その後普通に出るようになったからな
カルデアいつメン入りしてしまえば割と安泰


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 03:06:48 eqUzftgM0
カドック君にチェイテピラミッド姫路城withメカエリちゃん見せて反応を貰うまでは絶対に死んで欲しくないです

…キリ様にも見せてあげたかったな…喜んでくれそう


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 04:14:49 0w1T1wEk0
>>825
オリュンポスで児童娼館通いしてた


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 06:05:06 j/5AaZuY0
>>784
きのこが複数人いない限り無理
そして、現状どうしようもないライターは桜井と水瀬だけど、もうキャラ設計に関わった以上どうにもならない
いい加減諦めろ

何より桜井は左遷されたも同然だろあんなの
しばらく目に入らなくなるだろうからそれで溜飲を下げろ
水瀬は知らねー


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 06:16:10 kwq7MEGg0
きのこががっつり書くとどうなるかは6章で証明されてるからなー
スケジュールや性能も含めあらゆる面でFGOの支柱である以上、それを抜いて立ち行くはずもない


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 06:42:53 BBo1JOEI0
コミケ参加する余裕あるなら7章書いてても6章レベルはまあないな


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 06:54:34 AABcxw6I0
>>832
インド書いた水瀬がどうしようもないってことはないな
初期評価から一番成長してるまである
めておの方がどうしようもない


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 07:02:39 6/YV5gZE0
コミケはなんかもうあの区画あからさまな地獄になるの目に見えてるからなぁ……
あの3サークルで1ホール使いきってもいいレベルやぞ


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 07:47:08 stv2tRh.0
メリュの絵師が「おまけで召還ボタン押すよ」って言ったせいで無駄に行列が伸びて問題になったのが記憶に新しくて嫌な予感しかしない


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 08:06:16 RABvE9p60
コミケカタログ表紙が御大
どっかで見たことある背景素材だなw


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 09:31:02 2cdmpslc0
毎年コミケカタログの表紙ポスター売ってるブースあったっけか


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 09:40:58 thdB8Xr60
メリュ子絵師の召喚ボタン押すよってやつ行列の消化速度と関係ないところでやってたって話も見かけたけどな


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 09:49:02 XERNAYVo0
>>819
ヴィイが異聞帯の情報を注入してる情報なかったっけ


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 09:55:37 RABvE9p60
>>840
サークルはできるだけ密・混雑回避対策をってアナウンスされてた状況で
召喚代行目当てで集まった連中が存在しちまったからなー


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 10:25:39 /jnzBz2Y0
召喚代行が主目的のやつなんておったんか?


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 10:36:44 2cdmpslc0
さすがにあそこは本がメインやろ……


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 10:43:56 BBo1JOEI0
まあやらなくて良いことしたな


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 10:56:58 2cdmpslc0
>>845
それが禁止になるかは準備会が決定すること
かつ、デマはいけない。デマ流してええやろとはならない

あとまあ、別にガチャ回してくれるのあの先生だけでもないしなぁ


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 11:04:18 nSg1pugM0
本目的だけどガチャ回してほしい人用の列もあったし、ただでさえ同人誌の頒布ではない握手会のような企画はコミケ的に歓迎してないからねぇ
コロナの件で密にならないよう仕方なく売り子の数とか制限かけてる中で人を余計に集めることしちゃうのは批判されるの仕方ないと思うんよ…


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 11:13:25 /yCO/5b.0
まあ的外れな批判ではないならそういう声は出る
次からやらなければ良い


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 11:29:39 cyFyKSog0
いつものコミケならちょっとしたサービス行為くらいさ特に問題は無いだろうけど前は特殊でコロナの影響で少しでも余計な人だかりは作らない方が良いって状況だったしね
疑問を持つ人もまあ出てくるでしょう


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 11:37:44 jvgBDlpQ0
>>826
わかる
異聞帯同士で争うの無しでカルデアが順番に潰してく展開は勿体無いと思ったわ


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 11:46:08 hveSBv0Y0
方針からして共闘は無理な異聞帯の組み合わせも幾つかあるな
確か2章のスカディがそれっぽい事を言ってた気がする


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 11:51:13 /yCO/5b.0
確かスカディはお朕朕帝国が嫌いではオフェリア推しのキリ様いるのも含めて同盟するならギリシャという方針だっけ


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 12:13:03 BBo1JOEI0
共闘した所で最終的に勝てるの一箇所ではな
単純に自分の世界を最後の時まで続けたいってなら悪くはないんだろうけど


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 12:20:27 keN9S2NQ0
気が付けば青林檎200個か
結構なペースで溜まるな


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 12:20:58 aXfQKCyA0
魔猪の士族がブリテンからギリシャにロンゴミニアドぶっこんだくらいかな、異聞帯戦争
始皇帝はそもそもカルデアくるまで自分達が異聞帯だとわかってないんじゃないっけ?


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 12:49:55 nr3KRGjU0
そういやなんでオリュンポスにロンゴミぶち込まれたんだっけ
もう昔すぎて記憶が…誰か教えて


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 12:54:15 eqUzftgM0
>>850
そういうの見たかったから残念だわ
特にオリュンポスとブリテンは下手に追い詰めると、
・オリュンポス→カオス
・ブリテン→ケルヌンノス(→奈落の虫)
みたいに終末装置的な何かがサプライズ登場するから他異聞帯が一時的に共闘して討伐する構図は見栄えそうだから惜しい

あと興味本意だけど忙しくしてるオベロンやリンボを見たい気持ちもある


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 13:12:39 /yCO/5b.0
>>856
普通にモルガンは当時残っていたギリシャを潰す気だったから


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 13:23:51 5U6EutLw0
コミケだっけ
以蔵の絵師のlackの対応が杜撰で迷惑かけたら、しらびの方が謝っていたのって


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 13:30:36 nr3KRGjU0
>>858
なるほど、ありがとう
オリュンポス当時はグラビティ姫とかいろいろ考察出たけど、なーんも掠らなかったなあ


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 13:32:56 JSFPqKUg0
異聞モルガンは生い立ちとかで他のSNS辺りだと可哀想とか妖精許さねえとかの感想目立つけど、これまでのやらかし見てれば死んで当然な報いはありまくりだからな
感情的になるのは分かるがトリ子諸共死ぬしか報われないんだよこいつらは


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 13:35:36 XERNAYVo0
>>860
ベリルがわざと混同する様に嘘ついてたからな


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 13:35:57 enTmZ7/20
つっても使命忘れるほどねじくれたのも妖精の悪性のせいだしなあ


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 13:40:28 JSFPqKUg0
トラオムでのぐだが「頭が妖精レベルにヤバいとか!?」みたいなセリフを言ってたの見ると、ちゃんとカルデアにも6章の件で妖精の悪性は十分に伝わったようだな


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 13:55:39 eqUzftgM0
モルガンもキャストリアも使命通りなら「犠牲になって聖剣になれよ」だから気の毒ではある

>>861
モルガンの末路は仕方ないとしても妖精達を擁護する人もいるのは少しなぁ…とは思う
「人間と一緒」という意見が正だとしても良い意味でも悪い意味でも極端すぎる生物だぞアイツら

環境が悪すぎるとも言えるけど


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 14:00:30 JSFPqKUg0
>>865
まあカルデアにも妖精の特性が十分に伝わって恐れられるようになったのは良いことだわ
キャストリアもバゲ子のバレンタインのほうで頭オーロラって言葉使うくらいにオーロラのオワコンっぷりがカルデアに認知されたしな


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 14:02:48 EEkwnsXk0
妖精はまぁ根本的に集団生活できるような生物じゃないんだ。一部の例外はいても
それを無理やり国という形で統治しようとするから無理が生じる
そういう意味ではモルガンがかなり悪い


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 14:12:28 /yCO/5b.0
使命忘れたというか最初から汎モルガンの夢を優先しているので使命無視と妖精の所業は関係ないよ


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 14:14:06 EEkwnsXk0
妖精の所業の問題は救世主として救うのをやめて女王として圧政を敷く事にした方だな


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 14:15:05 JSFPqKUg0
よくまあ異世界の自分の夢優先な姿勢になったよな
生まれや生い立ちが違っても信じられるのは自分自身だからってか?


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 14:19:20 /yCO/5b.0
楽園の妖精は基本的に妖精國で存在レベルで嫌われやすい単独種なので
「自分の居場所を作る」という夢には惹かれるものがあったのだろう
後、キャストリアと青王の関係と同じなら、魂の根底は異モルガンと汎モルガンも同じという可能性


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 14:20:38 XERNAYVo0
>>863
モルガンはいつでも聖剣になれるほどリミッター解除しきってるから
妖精歴のうちに聖剣作成すれば良い妖精も悪い妖精も消滅するけど救われてたはずではある
何千年も付き合ってくれてる仲間にももう諦めよと言われてるし汎モルガンの妄執を引き継いでいるとはいえ我が意を優先させてたのは事実
冬の女王になる以前にトネリコは自分の意思で戦って負けたという話
引くことを知らない魔猪だからあそこまで戦えたけど引くことを知らないから負け続けてああなったとも言える


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 14:21:48 XERNAYVo0
>>863
モルガンはいつでも聖剣になれるほどリミッター解除しきってるから
妖精歴のうちに聖剣作成すれば良い妖精も悪い妖精も消滅するけど救われてたはずではある
何千年も付き合ってくれてる仲間にももう諦めよと言われてるし汎モルガンの妄執を引き継いでいるとはいえ我が意を優先させてたのは事実
売り文句通りの汎人類史の裏切り者だった

シンプルに言えば冬の女王になる以前にトネリコは自分の意思で戦って負けたという話
引くことを知らない魔猪だからあそこまで戦えたけど引くことを知らないから負け続けてああなったとも言える


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 14:22:59 XERNAYVo0
多重レスすまない


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 14:23:10 EEkwnsXk0
一応、マシュが来た段階でも使命を果たすつもりみたいな話はしてたんだよな
戴冠式までにいつの間にかウーサーと結婚して居座る予定になってが


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 14:29:22 /yCO/5b.0
>>875
多分、自分が聖剣化する以外の解決方法探してるだけで自分が犠牲になる気は無いんじゃないか
トリ子に出会った辺りのトネリコ時代モノローグでも自分の国を作るのですと言ってるし


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 14:29:37 JSFPqKUg0
まあトトロットと仲違いするレベルに既にモルガンのやり方はアレなレベルにまで至ってたしな


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 14:32:34 EEkwnsXk0
>>876
骨の鐘をもらってアヴァロンに帰るって言ってたんだがなぁ
まぁ実際、戴冠式前にはその予定なくなってたから理由はともかくその気は無くなったようだが


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 14:33:21 XERNAYVo0
ウーサーの時は惜しかったな
数千年やってできなかった目標達成してから聖剣になるからって時点で裏切り続けてるようなもんだけど

甘々初代グリムがトネリコの信頼得られなかったの悲しいな


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 14:34:54 XERNAYVo0
>>878
もしかして失恋で楽園に帰る予定だったのがマヴの気遣いでやめた?


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 14:40:27 /yCO/5b.0
まあモルガンもトリ子も不必要に殺し過ぎだから、可哀想の一言では済ませられないけど別に今後も苦しんで欲しいわけでもない

ぶっちゃけはじまりの6妖精(異聞帯版)とメンヘラヴォーティガーンが悪いよー


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 14:41:41 eqUzftgM0
でも、
・多くの妖精達から理不尽に嫌悪される
・実際に命の危機にも何度も晒された上に一周目では殺されて滅亡エンド
・使命通りなら自らを犠牲にして聖剣にならなければならない

↑こういう境遇に置かれたら普通に考えたら「ふざけんな」って思うわ 何でコイツらの尻拭いせにゃアカンの??って

まぁ紆余曲折の末に、
居場所を作りたい→女王として圧政を行う
という発想を実行してしまったからこその悲劇的な末路を辿ってしまったのだろうが


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 14:43:48 JSFPqKUg0
トリ子の場合はベリルと組んでぐだやボガードを酷い目に遭わせたのもやはり死を以て報いらなきゃ無意味よ


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 14:45:29 EEkwnsXk0
>>881
妖精國でああなったのは仕方ない面もある。カルデアでは楽しく過ごしてくれよって感じだわ、個人的には
妖精國組全般


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 14:46:26 /yCO/5b.0
>>882
まあそこのメンタルの差がキャストリアとモルガンの1番大きな違いだからな


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 14:47:57 Ldr9QBG60
トリコはぬんのすさんにフェード・インした時点でもう充分罰は受けたと思うわ
自分がそうなったらとか想像するのも恐ろしい


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 14:54:51 eqUzftgM0
六妖精の罪のせいで妖精圏そのものが詰みすぎてるだけでなく妖精達が各それぞれの性質を遵守する必要あるから制御困難すぎるのよな 妖精眼も無いし

まぁそれでもオーロラの危険性を把握し排除できていれば統治を続けられたかもだが コイツ早期脱落すればオベロンのブリテン崩壊RTAも支障は出るだろうし


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 14:56:47 EEkwnsXk0
>>887
オーロラだけなら、ナカムラだけなら、キャストリアだけなら、円卓軍だけなら
なんなら1部が団結した程度なら対応できちゃうだけのスペックあったからなぁ、モルガン
全部を纏め上げて誘導したオベロンのが上手だった


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 14:57:20 /yCO/5b.0
ブリテン崩壊RTAをあのタイミングでやって貰わないとモルガンに勝てず汎人類史が詰むと思うけど


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 15:02:02 JSFPqKUg0
>>885
そういう違いも汎人類史における「モルガンではなくアルトリアこそが王になれた」って奴だな
実際に汎でもアルトリアじゃなくモルガンがブリテンの王になったら絶対に剪定されてたわ


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 15:03:48 EEkwnsXk0
自分の居場所が欲しいモルガンと滅びが確定してるブリテンで噛み合わないからな、汎人類史でも
まかり間違って汎モルガンが王になったとしても結局滅ぶ


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 15:04:13 hveSBv0Y0
妖精組は土台が積んでる時点で誰が悪いとか言い出したらキリが無いところがある
始まりの六妖精はまあうんアレだけども


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 15:06:52 JSFPqKUg0
汎モルガンとか今でもブリテンが滅んだの受け入れられてると思えないしそういう流れに仕向けた世界と人理を心底逆恨みを募らせてそう


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 15:21:18 EEkwnsXk0
>>893
その割に座にはちゃんといるモルガン


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 15:26:17 JSFPqKUg0
>>894
息子のアッくんも世界を嫌ってる割に人理の英霊になってるし面白いよな


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 15:38:28 eqUzftgM0
>>889
オベロンのブリテン崩壊RTA機能しなかったらモルガンの統治は絶対に崩せなかったレベルだと思う
ぶっちゃけ我意優先した割には上手く行ってた方だよ


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 15:43:18 JSFPqKUg0
今思うとFateの牛若弁慶ってもちろん史実を元ネタにしてるだろうけどデザイン的にサイバーボッツのこの二人をモデルにしてそうにも見えるんだよな
この二人も牛若と弁慶がモデルだし

https://i.imgur.com/NDXv8Mm.png


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 15:52:07 /yCO/5b.0
とりま汎モルガンは現代ですら喰神計画を利用してグレイちゃんアルトリア化計画進めてそうなのがこいつ何やってるんだ感


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 15:54:49 JSFPqKUg0
>>898
人格が3つに分裂してる奴だし自分でも既に何やってるのか理解できてない可能性ある


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 16:23:31 G7.0UX4Q0
ヴォーティガーンみたいな地域限定ガイアみたいなのも存在するブリテン
モルガンも外部の圧力でバグってる可能性があるんだよな


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 16:24:36 G7.0UX4Q0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4854の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1656055457/


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 16:25:21 XERNAYVo0
汎モルガンはブリテン原始の呪力使うらしいから妖精として覚醒してるだけじゃなくてヴォーティガーンの影響あった可能性はある


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 16:27:17 EEkwnsXk0
>>901

>>900
島の呪力をウーサー王から引き継いだのがモルガンらしいからなぁ
島の呪力=ブリテンの終末装置としての力なら変質した可能性もありそう


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 16:55:44 JdgwuECc0
モルガンはアッドの製造に関与していたみたいだけどエルゴにまで関わってんのか?


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 17:03:24 EEkwnsXk0
>>904
ジズの話しぶり的に関わってはいないっぽい
二世がそれっぽい推理を呟いただけ


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 17:10:25 /yCO/5b.0
>>904
エルゴには関わっていない
エルゴ達の戦いにグレイが介入した事で都合よくアルトリア化の進行が進むことに誰かの思惑を二世が感じてる


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 17:14:49 XERNAYVo0
>>901



908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 17:16:11 jvgBDlpQ0
>>895
本当に座に登録されてる?ってレベルで召喚出来ないけどな


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 17:18:03 JSFPqKUg0
>>908
そりゃモーさんと違って親子揃って世界も人理も嫌いで人理に反逆する出来事(クリプター、獅子王)でも起きないと召喚に応じてくれないからな
ある意味でこの2人は可哀想ではある


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 17:18:32 Etcvmht.0
>>858
6章での振る舞い・発言見ると、
いやギリシャ(つか他異聞帯)に手出す必要あった?って感じなのが何とも…
「天球はお前にくれてやる、だがブリテンは私のものだ」とか
ブリテン内で新生計画やる予定だったとか


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 17:25:10 EEkwnsXk0
>>910
カルデアのモルガンがこの辺の話暴露したら2部の謎大体解けるんだろうなぁ


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 17:31:22 /yCO/5b.0
>>910
モルガンは領土拡大もしたい
天球とやらは要らないが、ブリテンは欲しいしブリテンの領土も増やしたい
カルデアの者さんとの会話でもモルガン勝ったら地球が死の惑星になるやろなぁって感じだから


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 17:34:04 JSFPqKUg0
>>912
こういうのでもモルガンはブリテンごと殺してやったほうがいいって思うわ
それぐらいにすでに救いのない領域に入ってる


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 17:39:43 EEkwnsXk0
>>910
そこの台詞「天球よ、宇宙はお前にくれてやる。だがブリテンは私の物だ」じゃなかったっけ?


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 17:53:52 hveSBv0Y0
>>901
アッ君は異聞帯が舞台ならワンチャン出てくると思ったんだけどなぁ


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 17:58:48 sOtG2wFk0
強化来なさい
さあ


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 17:59:34 JSFPqKUg0
6章ブリテンでモルガン打つためにカルデア陣営で来てくれると思ってたんだがなぁ

ここまで来ないとなると1部6章の獅子王陣営以外だとマジでどこで来てくれるんだろ(スペース時空は除く)


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 18:01:00 EEkwnsXk0
1部6章の出番は急遽決まった事だったが、本来の出番は何処だったんだろうなぁ
未だに来ないけど


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 18:02:10 JSFPqKUg0
>>918
1部6章の奴は突然決まったに過ぎなかったのか
本当の出番はじゃあどこなんだろうな


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 18:02:15 BBo1JOEI0
アドバンスド追加


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 18:03:25 EEkwnsXk0
今度の泥増加礼装は頁と歯車か


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 18:05:28 PdH3MrX.0
強化なしか


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 18:05:48 2ytByi/U0
以前の完凸まで配ってから新しいの増やして


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 18:06:27 thdB8Xr60
なんか聖杯ぐっさんがフレポ稼いできてると思ったらLB3鯖フレポ2倍だったか


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 18:06:52 XoPQZq9c0
アドクエ追加来た


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 18:08:15 hveSBv0Y0
これらの泥礼装を全然凸出来ないんじゃが!


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 18:09:06 enTmZ7/20
たいして効果ないくせにかさばりすぎなんだよ


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 18:12:42 sOtG2wFk0
凸れるまで取らずに放置してる


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 18:13:37 thdB8Xr60
凸れるまで保管庫から出す気にならない
最初の凸が出来るまでに礼装の種類いくつまで増えるんでしょうね…
現時点で銅素材12銀素材21金素材18で計51種類素材があるんだが


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 18:15:06 thdB8Xr60
前にも誰かが言ってたけど礼装フィルタないと凸れたところで探す気にならんぞ


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 18:23:34 myHtqRgM0
ALLに置いてる人はまあ他のも置いてるでしょって事で
その人の一覧から欲しい素材の礼装探す感じになるんじゃないの


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 18:30:23 iWZyg0/A0
まず凸させてほしいな
種類ばっか増やして凸させる気がないんじゃ時間稼ぎでやってる気がして印象悪いぞ


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 18:30:40 /yCO/5b.0
複数種類配る前に凸させろ


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 18:46:04 thdB8Xr60
絆はウマいからお茶飲んでもいいかもしれない


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 18:48:30 1fUJ8JJk0
凸らせる気無いよね


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 18:50:51 hveSBv0Y0
そういえば星5鯖の幕間は今回解放された項羽らのみたいな絆Pが美味いのもチラホラ見られるから、お茶を飲むのに打ってつけだぞ


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 18:51:37 efIqwq4I0
茶は美味しいうちに飲んでおく
ミシシッピでがぶ飲みしたことを忘れてはならない


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 18:52:12 sOtG2wFk0
完凸まで効果倍率が変わらない仕様と配布方法の相性が悪すぎるんだね


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 18:58:07 LDu4OUmI0
アドクエの恩恵で
ターミナルにやり残したクエを積み上げていく気持ち悪さが
すっかり気にならなくなり申した
アドクエのおかげで幸せになれました!


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 18:59:34 hveSBv0Y0
ただ星5鯖の幕間は出せる鯖が少なかったりめんどくさかったり初見殺しのものもあるから、お茶を飲むのなら事前に攻略サイトをチェックした方がいいぞ


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 19:05:25 qtqUz3ao0
そもそも泥率upの算出方法に夢が無さすぎる


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 19:06:12 rHcA7Q160
攻略サイトなんぞ行き詰まったときぐらいしか見んわ


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 19:06:20 thdB8Xr60
泥アップ礼装はマナプリ交換にすればよかったのに
最近のマナプリ交換礼装は効果がネタ切れで薄い複合効果ばかりになってるし


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 19:09:43 e4XZ4Ckk0
エミヤに持たせるために歯車だけ取った


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 19:10:09 XERNAYVo0
凸できないと実装した意味ないんだから一気に実装すればいいのに


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 19:13:00 sOtG2wFk0
>>941
でも加算だったら無凸1%完凸5%みたいな感じだっただろうな…


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 19:19:14 XERNAYVo0
加算したら冬木で貝殻出てきそう


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 19:23:34 5U6EutLw0
そう言えばモルガンって三重人格っぽいことをケイの発言とかで色々言われていたけど
実装されたのは異聞帯のモルガンで汎の本来語られたモルガンの詳細は未だ不明だよね?


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 19:44:56 mSiIny1Q0
アドバンスは無駄に倉庫が圧迫される罠クエストな気がしてきた


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 19:47:11 XoPQZq9c0
泥率0%が1%になるような調整はさすがにしてくれないだろう


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 19:48:02 rHcA7Q160
仮にモルガンが早期に他の異聞帯にロンゴミ攻撃しまくってたら他は対処できたんかな


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 19:53:36 1fUJ8JJk0
雷帝が寝てるロシアはまず無理そう


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 19:58:37 EEkwnsXk0
キリシュタリアが全力防御する必要があって異星の神がビビる程度の火力あるからなぁ
神ジュナいるインドは置いといて他は厳しいかもしれない
打ち込むのにベリルが侵入する必要があるとかだとそもそも前提が崩れるが


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 20:00:30 XERNAYVo0
ケルヌンノス用に弾を残しておくという前提として

ギリシャはゼウスが防げるから撃たれてなかった
神ジュナは因果律干渉なしの単純魔力攻撃は権能で防げる
朕は宇宙迎撃装置の下から撃たれたら無理
スカディは対スルトの魔力を全部回したら自滅前提で1発いけるか?
マンモスは起きてて本体直撃しなければバリアと生命力で耐えて生き残る可能性も割とありそう


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 20:03:39 XERNAYVo0
特に存在税みたいな魔力収奪をせずにこれを思い出したかのようにたびたび撃ってた女神ロンゴミニアドとかいう1部ボス
それより強いティアマトゲーティア


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 20:04:35 rHcA7Q160
>>952
さりげなく五七五調なのが素敵


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 20:04:51 eqUzftgM0
北欧はスルトを万全に制御できてた場合
シンは朕がグランド級ルーラー霊器を既に入手してた場合

この条件下なら一発くらいは凌げそう
流石に連発されると怪しいけど


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 20:07:55 eqUzftgM0
>>955
ティアマトとゲーティアと異星の神は成体ビーストぽい?キアラとフォウ君は幼体のまま討伐されたけど

なお成体にはなれたけど本調子に至るまでが困難すぎて小細工が必要になるカーマちゃん 可愛い


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 20:10:28 EEkwnsXk0
>>958
異星の神はアレでも幼体
カーマは真の意味で成体になる条件が厳しすぎて気の毒


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 20:14:22 /yCO/5b.0
妖精國ロンゴミって頭の一部だけで2km以上あるヌンノスの呪詛の身体を9割以上蒸発させる火力でしょ
雷帝の大きさでは丸々蒸発では?
雷帝バリアがどんだけか分からんが


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 20:17:36 pDj2bsz.0
ぐっ様の絆30%増しのためにシンフリクエ回る気はしないから放ってたが
フレポ2倍の方の需要はあったのか


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 20:18:31 eqUzftgM0
>>959
アレでも幼体かー…ORT吸収して成体になるのかな?

…駄目だ!返り討ちにされる姿しか思い浮かばねぇ…!ガワがアカンよガワが…!


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 20:22:53 XERNAYVo0
>>957
気合いいれたレバ剣なら相殺いけそうだな


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 20:23:46 EEkwnsXk0
スルトを万全に制御するのが不可能って点に目を瞑ればね


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 20:26:01 BBo1JOEI0
オフェリアに頑張ってもらえば・・・


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 20:26:18 XERNAYVo0
>>960
それは全弾13連打だろ
ワープ発動の1発なら聖罰と同じくらい
ケルヌンノスがいるから何発も他異聞帯には撃てないしできるかもわからない


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 20:26:51 qtqUz3ao0
ヴォーダイム呼びするタイプのオフェリアならワンチャンあったかもしれん


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 20:28:48 /yCO/5b.0
>>966
ワープ発動の一発でオリュンポスに直撃すると都市ごと沈められる威力だぞ
まず女神の裁きの光と同じという描写無いはずだが


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 20:30:24 1w4I8adE0
カーマちゃん空想樹と融合すれば成体にちょい早でなれたかな


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 20:31:28 EEkwnsXk0
>>965
>>967
スルトがオフェリアを洗脳するからなぁ
オフェリアに絶対服従ならオフェリアの努力で何とかなったんだが


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 20:31:45 enTmZ7/20
というかテクスチャ縫っとくピンがなんでビーム出すんだよ


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 20:34:14 eqUzftgM0
>>964
>>965
万全のスルトをコヤンの全面協力の元、ネガセルフで何とか人格消去して傀儡に出来ないだろうか…?

最悪リンボにも頼ろう


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 20:34:33 2cdmpslc0
>>971
アクシズ押し返すのには噴射エネルギーが必要じゃん?


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 20:35:17 EEkwnsXk0
>>972
コヤンにスルトコピー売ってもらった方が早くない?


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 20:36:38 eqUzftgM0
>>971
そのピンが地球規模で概念的なモノだったとしたらビーム撃てても不思議ではないはず(ぐるぐる目)


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 20:39:36 pDj2bsz.0
まあGoogleマップでピン打たれると口コミ炎上するしな


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 20:40:40 XERNAYVo0
>>968
ぐだが1発でロンゴミニアドの光と判断してる
魔力属性とか見破れるわけないから圧力や魔力量とかを本能的に感じとったとみていい
そしてメタ的にそう言わせたから威力が聖罰より段違いで大きいとは考えにくい
聖罰もクレーターのデカさ見ると都市を貫通くらいはし得る


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 20:43:21 XERNAYVo0
>>971
キャストリアのカリバーが龍脈焼却してモルガンのロン槍が地脈封鎖する術式らしいからマナ水路の流れの操作権と考えればビーム撃てるのは割と当然かもね


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 20:45:57 eqUzftgM0
ぐだにとってのアルトリアが「セイバーオルタorランサー」というイメージなのがユーザーとの認識に違いあって笑っちゃう
エクスカリバーよりロンゴミアントの方が印象強そうだし

>>974
コピーだと数を揃えても異星の神やロンゴミには勝てなさそうだし…何とか万全のスルトを従えたい所ではある


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 20:46:13 oQ2y0Ilw0
エクスカリバーもビームに見えるけど光の斬撃らしいし、ロンゴミもビームに見える何かなんだと思うよ


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 20:47:57 XoPQZq9c0
先行組に本物ロンゴミの使い手がいたんだけどなオリュンポス


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 20:48:46 EEkwnsXk0
>>979
多分、今となってはぐだにとってのアルトリアはキャストリアだと思う
アーサー王は黒王か獅子王

後、ネガ・セルフ確認してきたけど自分が生み出した生物に自我を持たせないスキルだからスルトどうこうするのは無理そう


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 20:51:12 XERNAYVo0
>>980
単純ビームだとステラが撃ち抜いて消滅させたりトータが任せろ言ってたのに違和感出るのはある
アルテミス砲の相殺にも感じる違和感
2部最初に空想樹が落ちてきた時みたいな誘導核が射出されてるのかね


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 20:55:15 /yCO/5b.0
ロンゴミ槍、テクスチャ縫い止めの付属効果で防御不可の封印技まである汎用性


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 20:56:24 AABcxw6I0
ステラはまだ分からんでもない
藤太はお前の宝具でロンゴミどうにかできるわけねえだろとしか思わなかった


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 20:58:16 eqUzftgM0
>>982
あー、そっかキャストリアの印象が強いか

ネガセルフそこまで万能じゃなかったか 残念
リンボさん出番です!


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 20:58:16 thdB8Xr60
ロンゴミを打ち消すレベルに大量なおいしいお米を放出するのかもしれない


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 21:02:34 Lhk9Mit.0
藤太さんの宝具あれでも龍食べる山サイズの大百足ぶち抜くやつだし


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 21:03:34 FxDt6skY0
藤原秀郷は盛りに盛った主役作品が世に出てないだけで
安倍晴明並みに弾けられる要素ある英雄だとは思うんだが
FGOでもいまいち えがかれないっすね


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 21:04:02 thdB8Xr60
次イベに藤太さん出るかなぁ
雑にアーチャーで括られてるけど特攻鯖だし


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 21:04:11 oQ2y0Ilw0
まあステラで減衰したらなんとかなるんちゃうの
そもそもステラが強かったわけだけど


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 21:06:58 53Wvt3Ig0
FGOにいるのはおこめ芸人だからなぁ
星5本気モード見てみたいけど諦めてる
リンボの8神将?とかで出て来たときはおしかったよ


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 21:07:17 EEkwnsXk0
藤太の宝具は対人Bランクだしなぁ
お米で防ぐのも無理あるしあの場面だとアーラシュを励ましただけだと思う、さすがに


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 21:07:51 eqUzftgM0
藤太さん、曼荼羅だと頼光達を圧倒してたから本気で戦えばクッソ強そうではある


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 21:08:42 thdB8Xr60
浮世絵だと為朝や頼光金時とかと並んでよく描かれるお題だよね藤原秀郷


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 21:12:48 TDjHOOl60
俵の宝具って架空の物でも出るのか?
カクサンデメキンとか出せれば火力あるかも


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 21:13:03 eqUzftgM0
ヘクトールとかも自滅前提なら対星宝具のアルテミス砲を相殺できるんだから頑張れば相殺できるんじゃない?あと一応は壊れた幻想って(プライド捨てれば)どの鯖でも出来る設定だし


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 21:13:05 qtqUz3ao0
YOUはどうして低レアに?多すぎ案件


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 21:14:11 XERNAYVo0
聖罰は3000倍とかなのでステラが強いで済む問題ではない
それで済むなら蒼銀でデンデラをステラだけで引き裂いてたはず


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/06/24(金) 21:14:30 /yCO/5b.0
弱い設定で強いの微妙だからEX攻撃型宝具になれよ俵


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■