■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4840の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 18:45:05 24InWl420
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ 
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●公式HP
https://www.fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします

月姫リメイク、MELTY BLOODに関する話題はこちらでおねがいします
月姫その786(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1632764454/
MELTY BLOOD総合スレッドPart9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1223623468/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4839の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1652530421/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:08:18 OQT2f1Ro0
>>1

そろそろ開示されるであろう歴代アニムスフィアの歴史が気になるな…
多分マリスビリーに関してはトップシークレットかマリスビリーがあらかじめ改竄してる可能性あるかもしれないが


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:09:23 Do8zJq5U0
>>1

私の好きな言葉です


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:09:33 1V0t2lkY0
>>1
しかしマイケルの性能とか見るとメフメト二世が出たら無敵貫通とか防御無視とか持ってるんだろうかと思ったりする


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:10:50 9zTHYvtI0


ていうかホームズ活躍しそう?ってなるとやっぱり幻想ってフィクション的な意味か
ついにホームズに本格的に光りが当てられそうね


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:10:54 OQT2f1Ro0
ただここでホームズが出番あるとするとそろそろ混ぜ物が動きそうで怖いな…
場合によっては覚悟した方がいいかもなホームズに関しては…


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:12:08 6J8xEwT60
>>1

ホームズ同行しないんじゃないかと思ってたがようやく動くのか


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:13:20 q8DS9jm60
>>1
なんかイベント始まるわみたいなテンションだったけど
そういえば本編だったなこれ・・・


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:14:27 hHUrMOqk0
>>1おつ
マイケルのアーチャー適性はメフメトが弓だからかな
実装するかはわからんがいいね


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:14:30 NVFzQLHw0
コンス絵師の癖なのか知らんけど等身低くね…?頭がでかいのかな
それとも単に身長低い設定なのか


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:14:45 05j0Jzoc0
>>1

ホームズ不穏フラグ回収の前にロリンチちゃん退場フラグが…


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:14:48 9kGzoPMA0
コンスが裏切ったらホームズの宝具で仕留めろという事だな?
あいわかった


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:15:02 Rd1MS0UQ0
GWイベ、正直歴代トップクラスに微妙な出来だったしだいぶ盛り下がり気味だったし
公式もテンポアップしてる説


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:16:38 yEoKiJQY0
今月いっぱいは事前CPのみで何もない感じかな
6.5章が1日開幕ならいいけど8日なら3週間も空きすぎでは


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:17:19 NVFzQLHw0
>>13
そんな直近のイベントが不評だったからってテンポ早めることができる環境になったんかな?もしそうならいいことではあるが


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:17:56 BoCNKUcA0
オックスフォードでティーポット使わないといけないのか


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:18:15 1ToJ1XoY0
ケツ叩き期間にしてもやることが無さすぎる…
せめて6.5がいつ開始か告知してほしい


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:18:33 6J8xEwT60
>>14
さすがに3週間はないと思いたいがどうなるかねぇ
2週間ですら正直予想外だったわ


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:18:42 1V0t2lkY0
メフメト二世の宝具はこう…大砲とか船だろうか


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:19:07 9zTHYvtI0
ティーポット大量に配り過ぎだとは思ってたんだ...


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:19:20 zLzKAex60
まだだ…まだ来週までお茶はとっておく!(腐らすタイプ)


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:19:35 hHUrMOqk0
というかまんわかコラボ自体も本来は2週間レベルのものだしな
いくら本編前とはいえ一月近く何もしないことある?


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:21:06 hHUrMOqk0
しかしマイケル、どうせ先行ならCBCの時じゃダメだったのかなー
復刻はトラオム後にできるし…


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:22:03 hHUrMOqk0
性能よりローマじゃないと二重防壁なのがなんとも
ロムルスとかいるけどさあ


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:22:29 b1Rsk6Pc0
マイケル微妙すぎるな


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:23:32 Ym6.N5.60
何もないからこそ林檎栽培実装した説


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:24:40 sMAFMffM0
パーシヴァルの幕間1人だけ変な時期にやるなって思ってたけどサロメ登場するならクンドリーフラグだったって事なのかな
requiemではサロメの母親だったりワルキューレに転生してる設定だったよね


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:26:07 DZYgkpp.0
むしろ6月になったら人が戻って来るのがほぼ確定
力を入れるべき場所はそこって状況なんだから
5月を割を食うのらしょうがない


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:26:34 NIJGxQbE0
なんかマイケルの脚短くね?
なんなら声も合ってなくね?


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:28:04 9zTHYvtI0
これがAPを消費してリンゴを栽培する究極のゲームか...


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:31:54 9kGzoPMA0
宝具1だとコンスのアペンド開放に絆6必要だから当分林檎栽培はお預けだわ


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:32:20 i8BRfgE20
メフメト2世いるとしてもひむてんのイケおじとは違うんだろうか


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:37:49 6/LRJP6Y0
基本は無敵で無効化して、貫通されたら防御バフで防御
防御無視きたらダメカ5000で防御
こいつ強くね?耐えられる攻撃の種類が多いわ
そこまで耐えて何すんだって?いや知らんけど


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:38:35 CLMqivDc0
>>33
メモリアルぬんのす相手に耐久するんのす


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:39:09 f.gDuGjw0
>>27
バレイベなのにわざわざクンドリーのこと語るとかズレたことしたり
ワーグナーの戯曲パルジファルをわざわざ名前出す辺りそちらを用いるつもりなのだろうけど
それだと聖杯を手にした聖杯王パーシヴァルだから、聖杯手にしたのはギャラハッドとでどちらかなのか分からんことになる


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:40:09 9zTHYvtI0
HP減少耐性


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:41:10 Vo0kgBdI0
今年はぬんのす戦が3回ある可能性があるんのす


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:41:22 qxpm4KTQ0
>>33
強化解除ドーン


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:43:30 9kGzoPMA0
防御バフが1T
NPチャージは30
そこまでカード性能高いわけでもない
回復系スキル無し

言うほど守れるかこれ…


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:43:48 1V0t2lkY0
fateアーサー王伝説の全貌が知りたい
ベイリン卿とかもどうなっているんだ、存在はしているようだが
あとクリングゾールは蒼銀で出たルキウスみたいに痕跡ごと消し飛んだ感じなんだろうか


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:44:39 DZYgkpp.0
いうて1Tだけなんとかなるってだけでその後何も出来ないし
耐久性能高いかと言われると


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:44:56 FSl6gMxs0
>>1
マイケルは6.5章のクライマックスで敵ボスの即死攻撃から皆を守り抜くんでしょ(確信


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:44:58 f.gDuGjw0
>>38
やっぱり強化解除の耐性とかじゃないとキツいよなあ
マイケルの無敵も一ターンじゃなくて一回だしジャンヌやキャストリアの壁は高い


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:46:11 iVrAIZgg0
3Tすべての攻撃防ぐみたいなキャストリアがいるのに
宝具で1Tの実質無敵でやっていくのは難しい


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:48:09 6/LRJP6Y0
強化解除はキャストリアですら耐久不可能になるから置いておくとして
マイケルは基本一枠で完結しているから、空いた枠でHP回復なり補えれば結構強そう
マーリンなら任意のターンで無敵使えてHP回復もできるし
サポーターを選ばない性能なのはメリットだと思う


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:49:26 DgqXYIm.0
せめてA宝具ならな
B宝具じゃ回らない
高級マシュやブーディカと言われてもカード色でかなり減点あると思う


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:49:41 NIJGxQbE0
宝具撃って陳宮で飛ばす運用かと思った(コスト高い)


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:52:36 DgqXYIm.0
>>45
マイケルで耐久しようと思ったら自ずと他鯖はNPを撒けるキャラになるよ
まずマイケルが宝具何度も使うハードルが高いからね


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:53:07 9kGzoPMA0
卑弥呼、光、オベロン、闇、コンス
そろそろスカディ様に援軍来ないっすかね


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:54:38 Ym6.N5.60
その上ATK低いマイケルが星吸うからなあ


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:56:53 6K/byNYQ0
防御100%1Tじゃなく、3回で良かったのでは?
粛正防御さんがブッ壊れてるんだから、
住み分けにせよそんくらいあって良かったろう


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:57:03 6J8xEwT60
>>49
援軍ならいいけど下手に強力なQバッファーに来られると背中刺されかねん


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:57:36 183g5e960
クラス毎の星集中率ってメリットよりデメリットになることの方が多くない


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 20:59:38 6/LRJP6Y0
まだ分からんけど、今後6体エネミークエが頻発するなら回数フリーな耐久は差別化できるだろうね
そんな面倒なクエ来ないで欲しいが…

>>48
たしかに……
集中、獲得量UP、30%獲得持ちとはそれだけじゃ全然足りないよな
せめて2-3ターンに一度安定して打てないと死ぬか


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:00:06 DgqXYIm.0
基本攻撃に向いてるクラスが星集中下げられがちだからな
ライダーの攻撃型だとメリットになるけど
ライダーはあまり尖ったクリ性能してる奴いないし


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:00:10 K6ZR9Cos0
じゃあS3の死亡時発動効果には目をつぶって自分をアタッカーにする運用でもするか?
なんかこの辺ホームズと似たようなポジにいそうな気がする


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:00:10 Vo0kgBdI0
>>51
例えば
防御100%1T(OCでターン数増加)
だったら強いけどさすがに壊れすぎか…


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:01:26 GDTytxvo0
弾にするにはコスト高い
居残るにはB宝具がネック


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:02:48 9kGzoPMA0
実際自分のみのバフ量結構多いから殴りたがりサポだよこいつ


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:03:09 qxpm4KTQ0
>>53
そら低くなってる鯖は大体がスキルで補強できるからな


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:06:02 DgqXYIm.0
耐久型でも速攻型でもない4ターン前後運用型なのかな


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:12:33 hHUrMOqk0
最終絵は良いんだけどマイケル再臨全部頭身アレだな…
わざとやってるのかわからないあたりが


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:14:19 T/kSlr/c0
6.5章は早くて再来週6/1だと思うけど来週はなにやるんだろ


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:14:33 71s4ahJE0
年に1回刺さるクエストが出るかどうか…


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:15:15 3ZTU2gNo0
まさか6.5は珍しく○.5鯖の中で唯一のハズレ枠だったな
その分他の鯖に期待はできるが


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:16:02 9kGzoPMA0
コンスのガチャ三週間あるから6/8スタートじゃねぇかなこれ


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:16:37 hHUrMOqk0
倉花先生、FEのキャラ絵は良かったのにマイケルはすげー頭身違和感ある
まあシナリオで全身出ることそんなないからメガネイベでも言われなかったがこうしてみると


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:17:19 6J8xEwT60
>>63
直前キャンペーン第2弾じゃろうな

>>66
シナリオ読んだ後回せるように期間長めにしてるんじゃない?


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:18:28 DgqXYIm.0
星5鯖の性能としてはブリテンが異常地帯だったのだろうか
ブラダマンテがパーさんに手も足も出ない感じだし12勇士も設定的に円卓とかからかなり格が下がりそう


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:18:46 hHUrMOqk0
上旬予告で1日開始か
まあ無くはないし別ゲーでやってるの見たことあるけどさ


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:19:56 71s4ahJE0
まあ円卓はfate内じゃ作者バフかかってるようなものだし…
贔屓とかそういうのじゃなく特徴としてね


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:20:43 T/kSlr/c0
シナリオ進んでないマスターの尻叩き期間3週間はさすがに長すぎないか


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:20:59 Vo0kgBdI0
来週あたりに生放送の告知が来るんじゃね?


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:21:39 hHUrMOqk0
しかしなんで今までやらなかったんだってくらい
直前で本編関連鯖の幕間解放はいいな


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:24:41 Vo0kgBdI0
>>70
下旬告知で末日開始の例があるよ
中旬告知で上旬開始も2回あるよ

1日開始でも全然不思議じゃないさ


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:25:51 6J8xEwT60
3月末に大分先になると告知したCCCコラボがGWとかもあったな


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:27:14 OiPZkPuc0
6.5章まで何もないのか?
水着復刻期待してたのに


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:29:34 6J8xEwT60
>>77
今日開始しない時点で6.5章より前に水着復刻は無理あったし


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:29:41 71s4ahJE0
水着復刻あったらカイニス強化くるかなあ
でも水着アビーは強化なかったしな…


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:30:33 Do8zJq5U0
マイケルとブーディカさんならどっちがロムルスのサポートに適してるかな?ふたりで支えるべき?


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:31:15 9PpolKjg0
マイケルを今の性能で引くのやめた勢は、あとで強化で強化解除耐性追加されて阿鼻叫喚になると予想するw


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:31:47 DgqXYIm.0
Wロムクリ+マイケルは割と楽しそう
期限ギリギリまでおはガチャで粘るからマイケルまだ持ってないけど


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:32:56 DgqXYIm.0
>>81
FGO、最初が悲惨なキャラより最初から優遇されてるキャラに何故か超強化来るから……
いやマイケル別に悲惨でもないけど


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:33:50 6J8xEwT60
とりあえず実装された鯖は性能ディスられるのが常
実際の評価はしばらくしないと分からない


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:34:22 qxpm4KTQ0
強化解除耐性ぐらいじゃうおおおおとはならんやろ
今も一定の評価はあるみたいだし


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:35:41 Tnv.mmXA0
コンス欲しい気持ちはあるがシャルルが待ち構えていると思うと……!


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:36:49 1suUUju20
ブラダマンテってハンデ有りのロジェロに手も足も出ないレベルのキャラなのにそれを基準にされても
ガレスを基準にして円卓って雑魚だねって言うようなもんだ


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:37:18 1ToJ1XoY0
マイケルとクィリヌス合わせたら楽しそうではあるがシャルル実装の可能性があるならおはガチャにて様子見だ…
ナポ先行実装の時はすぐ2章開始したけど今回は最低2週間かかるか


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:37:38 OiPZkPuc0
新撰組に弱い鯖いないからな


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:38:21 6J8xEwT60
ガレスは6章zeroで円卓一人殺してるので弱くないと思うよ


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:38:55 s7vp0wKg0
マイケルが強化……いつになるかな……


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:39:16 K6ZR9Cos0
ジェットは救われた?


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:40:48 yEoKiJQY0
雷帝とかナポレオンとか強化そこそこ早かったような


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:41:44 T/kSlr/c0
来週は6.5章登場鯖強化キャンペーンとかやってくれないかな


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:43:43 DgqXYIm.0
ガレスは酒呑からも化け物呼ばわりされるくらいには普通に強いんだよな


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:45:32 OiPZkPuc0
強化するときは再PUして欲しい


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:46:52 T/kSlr/c0
ガレスは宝具強化くらいは来ないかなぁ
LB6でサポ使ってATKの低さにビックリだったわ


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:47:15 g0I/JRNQ0
>>82
それやりたいから俺は引きにいくw
マーリンで挟みながら使っても楽しそう


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:47:23 71s4ahJE0
嫁ネロっていうピックアップ終わった直後に強化きたやつがおってな


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:52:30 T/kSlr/c0
☆5ロムルスのサポ需要って結構あるんか?


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:54:25 qxpm4KTQ0
>>100
変則をクリ周回できたりするから使いたい人はいる
ってぐらい
俺は使わない


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:56:50 T/kSlr/c0
>>101
変則需要ね
なるほど


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 21:57:07 Vo0kgBdI0
アタッカーを借りるのは新米マスターか一部の超ガチ勢な印象


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 22:01:13 q8DS9jm60
すまないさんの幕間やってみたけど
マシュがジャンヌオルタを「ジャンヌ」って呼び捨てにしてたのが何か違和感あった


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 22:01:18 Tnv.mmXA0
最近ずっと宝具3カルナが誰かに借りられてる


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 22:07:24 vMkYA4so0
昔は変則で宝具撃つのに苦労してたからクリ殴りも需要あったけど今はもう楽に撃てるからなあ
よっぽど手間より時間優先て人でもないと使わなそう


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 22:07:58 9zTHYvtI0
クリ殴り周回ってはぼクリ殴りだけで済ませる感じじゃないの?


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 22:09:32 5ZMXZ5m20
性能で引く鯖ではないよ
好きなら引けばいいだけ


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 22:10:48 6J8xEwT60
まぁ、3週間もあるから様子見てもいいと思う
期間内にトラオムくれば性能度外視で引きたくなるかもしれないし


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 22:14:34 vMkYA4so0
.5章の鯖ってそこまで強いのあんまりいないし他の新鯖もこんなもんなのかもしれんね
ぶっ飛んで強いのってリンボくらいか


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 22:15:16 Z3J/qA7o0
ガチャ60連して☆5騎が来たからこの神妃様は弊デアではマイケル
そういうことになった


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 22:16:14 6J8xEwT60
カーマ、ゴッホ、伊吹辺りはそれなりに強いと思う


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 22:17:05 DgqXYIm.0
>>112
設定強いそ性能も強い感ある面子


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 22:34:03 gKFm88G60
ゴッホちゃんは良い意味での趣味枠だな
絶対引けとかいうレベルではないが、使ってて楽しいピーキーな強さ
尚、一人引くのに600連くらい持ってかれた模様(吐血)

復刻でやっと引けたが、イマジナリで300連爆死したときはショップで見るのが辛かった
え?何?どんだけ嫌われてるの?と


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 22:38:20 16reQIuk0
ゴッホはカードゲームなんかでよくあるテーマデッキ組むための核みたいな


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 22:38:21 OiPZkPuc0
このゲームで戦闘に楽しさ求めてない
取りあえず少ないポチポチで最速で周りたいだけ
ギミックが有るような戦いだとやる気が失せてヤバい


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 22:42:27 FSl6gMxs0
フレのレベル上位勢のサポート鯖欄とか見せてもらって、でも宝具Lv1だったりすると
ああ、無理して重ねなくてもいいんだなって思う時はある
(宝具5モルガンやオベロンから目ソラシ


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 22:43:36 JBirFLDY0
6.5は新キャラいっぱい出てきそうでいいな
先行ピックアップといい2部2章と同じく章ボスが周年かね


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 22:46:25 6J8xEwT60
シルエットがマイケル含めて6騎、関連鯖が8騎
未公開鯖とか考えると結構な大所帯だな、6.5章


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 22:52:37 7KU2h10A0
>>116
きのこ「だがシナリオで苦戦するのはユーザーの義務だ」


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 22:54:16 f.gDuGjw0
マイケル頭でかいし足短いのが宝具演出でカメラ引くとより違和感あるんだが
そしたら宝具演出は良くて成功しているんだ正面や城壁演出テストなんだって返される
いやそれはそれとして頭身おかしいよな?鎧着込んでいるのに細く見えるし


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 22:56:00 6J8xEwT60
>>121
概ね演出良いけどあの瞬間だけ気になるよな
顔デカッて思えてしょうがなかった


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 22:56:00 Tnv.mmXA0
20連で来てしまったから育てたが
2臨が棒立ち真顔だからジワる


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 22:58:54 Do8zJq5U0
つまり頭デカくて足短いとリアルで言われる俺はマイケルだったんだな・・・


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 22:59:17 qahSL9xs0
コンテ石配り出したから6.5章も全滅前提の難易度なんだろう


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 22:59:30 JBirFLDY0
地味に二刀流ディルムッド好きだから
活躍するのめちゃくちゃ楽しみだわ
いや普通に当て馬でボコられるだけかもしれんけど


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 23:00:03 DgqXYIm.0
>>119
多いね
ぶっちゃけギリシャみたいに先着組が出オチしたり、回想でのみ登場もあり得る人数(この人数を満遍なく扱うこと自体が難しい)

それかツングースカで考案されていたカルデア鯖大量投入の一貫かもしれない


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 23:02:53 6J8xEwT60
>>125
まだ2部6章クリアしてない人向けとかじゃない?
曼荼羅は難易度そんなに高くなかったし


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 23:04:57 T/kSlr/c0
そういや剣ディル出るんか
槍の方が来るならモーション改修期待するところだけど剣だけなら来ないんだろうな


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 23:08:25 DgqXYIm.0
清姫とかトルフォ入ってる辺り(こいつらが味方とするなら)
特異点の敵全てがギリシャやブリテンみたいに恐ろしく強いという世界ではないのかもしれない


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 23:16:47 Vo0kgBdI0
霊脈石はメインが近づく度に配ってるから難易度予想の材料にはならないでしょ


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 23:17:40 gKFm88G60
1臨 顔がデカいっちうよか、下半身が貧弱
2臨 顔だけデカいと言うか、顔置いといても首から下が軟弱体格
3臨 軟弱体格に見えるけど全体のバランスはギリ普通かな?
こんな印象なんだが

武内が腕長いってよく言われてたが、
今もなんだけど、腕長いと言うより腰(腰〜股)が短いのが問題では?
と突っ込みたくなってたのを思い出した


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 23:19:35 jjz5AFow0
剣ディルはモーション改修は要らんが強化は欲しいな
槍ディルよりマシではあるが大分型落ち感ある


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 23:20:42 9zTHYvtI0
知ってるぜ
これ絵師がツイッターに上げてるイラストは良くてなんで?ってなるパターンだろ...?


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 23:21:08 Wr7APCt20
直前キャンペーン第一弾だから第二弾もあるのか
トラオム関連鯖PUでホームズ復刻&強化
後ヴラド改修だと嬉しい


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 23:22:45 DgqXYIm.0
まさかラスボスがホームズだったなんてな(適当予想)


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 23:25:55 3ZTU2gNo0
コンスタンは絵柄も性能も微妙だし引く気にはなれんね


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 23:26:12 6J8xEwT60
しかし、敵っぽい鯖が全然いないな
ヴラドが一番悪役っぽい見た目なくらいだ
もう1部1章でやったけど


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 23:27:58 lA4kVRZc0
ギミックのある戦闘とない戦闘両方やればいいのでは?
やりたくない人はない戦闘いくだろうしリターン重視の人はある戦闘の方いくだろ


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 23:28:08 T/kSlr/c0
サロメちゃんあたりが敵に操られてそう


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 23:32:21 dYCVF8BY0
>>139
何の話かよく分からんが、周回ではギミックなし、シナリオではギミックありと明確に区分されてるしわざわざどちらかに付け足す必要ないと思う


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 23:33:56 6J8xEwT60
メインシナリオのギミック戦闘はシナリオの演出の一環だから無理だろう
救済措置で青石が出来ただけ今はマシ


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 23:36:45 DgqXYIm.0
>>140
サロメ操って何するんだ、エロいダンスでもさせるのか


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 23:38:45 lA4kVRZc0
>>141
なんの為の区分なのか
シナリオの戦闘って基本一回限りじゃん


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 23:44:13 qlZr./1g0
マイケルの宝具のコンスタンティノープル、ムスリム建築のミナレット建ってて草
もう陥落してるやんけ


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 23:44:24 T/kSlr/c0
>>143
サロメちゃん本人はともかくヨカナーンのドクロは魔術的にやべー代物だしなんかできるんじゃね
まぁエロエロダンスも大歓迎だけど


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 23:46:57 MlWl3Kvg0
>>145
知名度補正かかってるから時代考証ガバいんだよきっと


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 23:47:37 dYCVF8BY0
>>144
開発側もシステム的にだいぶ時代遅れになってるのは認識済みだし何度も面倒なことやらせるつもりはないってことじゃないの
その上で、より絶対的なプロトコルとしてきのこの意向としてのシナリオ時に同じ苦労をさせることで没入感を高める演出がある


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 23:47:56 T/kSlr/c0
多分関係ない気がするけどコンスタンティノス11世はサロメちゃんの特攻対象ですな


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 23:53:35 lA4kVRZc0
>>148
時代遅れというが昔から周回でギミックあったことなんて無かったろ


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 23:53:50 FSl6gMxs0
霊脈石、効果は同じなのに
マナプリ一個と交換のとマナプリ10個と交換の二種類あるのは何故なんだぜ


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 23:55:43 DgqXYIm.0
ノッブの髑髏vsヨナカーンの髑髏vsダークライ


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/18(水) 23:59:46 NVFzQLHw0
>>151
足りなかったら割高だけどこっち買ってねみたいな枠だと思う


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 00:01:45 0AGmsR1U0
青石かあ綱メリィくらいの難易度で頼む


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 00:11:40 xLMWxX0.0
5.5章は弓王で雰囲気ブチ壊してた思い出


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 00:13:46 SzbvMQNA0
クソザコ6.5章ボス君の烙印を押されてしまう
いやまぁ、そんなに規模が大きい話になるかも分からんが


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 00:14:02 Fd8C9lV60
☆4交換、ポロロン卿とニトクリスと悩んだけど
最後は股間に、もとい耳に従って鈴鹿御前をお迎え

って世界樹の種いるのかよ! キャストリアに使い切っちまって一個しかねえYO!
まんわかコラボのアイテム交換も種火とフォウくんに使い切っちまったorz
まーたバビロン周回かぁ……


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 00:24:05 cdg9yxYc0
>>145
ホントだ最初の攻められている上空からの場面でイスラム建築のモスクと尖塔みたいなのが建っている
コンスタンティンノープル陥落前からあったのか?ムスリム征服後に増建築されたと聞くが


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 00:25:34 x7pYoI7U0
流石にもうお茶キメていいよな…


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 00:41:30 is2jM50U0
絆Pが高いのはオックスフォードか大神殿かな


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 01:02:15 93kTcYr60
まだダメ
茶77なら一週間かからずに消費出来るからあと一週間待て


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 01:02:21 q2LdrJVY0
ドーバーハウスもオックスフォードと同じ絆だから水着に備えて貝殻集めるのもありやぞ


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 04:12:19 NsdpyQs20
マイケルきゅんが城門で死を覚悟しながら宝具を展開したころ、
コンスタンティノープル城塞は既にイスタンブールに名を変えていました

彼は自分の死に気付いていなかったのです

地縛(英)霊マイケル爆誕


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 05:11:38 rJ/qjlsg0
マイケルイラストも宝具も等身どうなっとんねん


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 05:58:15 v4BrFE8U0
宝具で全身映った瞬間ビックリマンシール体型に見えて笑っちゃうんだわ


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 06:07:39 1j.3jiNg0
>>148
何度も面倒なことやらせるつもりはない(周年等で何度でも何度でも再戦強要)


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 07:04:34 VF4defOI0
マイケルが来年のFGOウエハースのシークレットとか悪ノリしなきゃいいけどな


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 07:10:49 mD9SOCkY0
ライダーの手持ち薄いし引こうかなって思ってプレボやら整理したら我ながらえらいことになってた
昔はこんだけあっても最悪でないこともありえたけど、今年からはこれで確実に2回以上はお目当てのが引けるって考えるとほんと天井ってありがたいなって
https://i.imgur.com/Vf06pj2.png


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 07:20:55 IiC8I8Sc0
生放送でいつもどや顔でカノウが鯖紹介してたが今回しなかったのは微妙なのわかってんだろうな
防御が強いってキャストリア出した後に出す鯖じゃないわw


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 07:23:07 /Sw1MsJE0
こんなだからきのこ鯖がどうとか言われるんだよ


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 07:31:03 SzbvMQNA0
>>166
??
別にやんなくても良くねあれ


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 07:32:51 dbk7ZdFw0
単純にキャストリアとは比べ物にならない設定だからこのくらいなんだと我思う…


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 07:32:57 9/ssrDgQ0
防御バフ100パー自体は結構破格だけど1ターンなのと対粛清防御の存在でインフレしてるから相対的に微妙になってるのが悲しい


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 07:46:16 54IGUOc60
防バフについては今までマシュに遠慮してるのかと思ってたけどその辺も手を入れるようにしたのかなあ
持続ターンの差はまだあるが


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 07:48:17 0AGmsR1U0
マシュもはよ強化してくれって状態なのにと言うと昔の青王と剣界隈みたいだ


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 07:51:02 Nj/NdeXY0
マイケルは宝具のバスターが全体なら強かった


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 07:52:41 1j.3jiNg0
>>171
あのな、お前な
それ言ったらソシャゲは何もやんなくていいんだよ


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 07:59:50 9/ssrDgQ0
まぁ、設定的にはトラオムに異星の使徒や異聞帯の王、グランドクラス級の鯖(ボス枠?)がいれば東出鯖でも相応に盛られてると思う?


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 08:05:12 IiC8I8Sc0
隊粛清防御封じのために攻撃の際にこっちのバフ解除する敵が増えたから
結局巻き添えで他の奴まで殺されるんだよね・・・・


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 08:10:07 fpZdEki.0
宝具に対する耐久手段のバリエーション作りたかったんだろうか
より攻撃方向に振ったジャンヌという感じ
それでもダメカのローマ限定は無くてもよかったんでないかなぁ


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 08:18:44 /Sw1MsJE0
こうローマサポート鯖出しておいて別にマイケルのサポートいらないぐらい強いローマ鯖出しそう


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 08:26:35 ndtZxS6E0
まぁ実際神ジュナとかスカディとか相応の設定があればちゃんと盛られるのはきのこ鯖に限った話ではない


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 08:49:40 x7pYoI7U0
マンモスももうちょい盛れ


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 09:08:32 ERa7k1nw0
マンモスはNP30に秩序混沌特攻30でもう完成しただろう
どっちかというと朕が星出しとかで欠けてる


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 09:10:57 9/ssrDgQ0
どうでもいいけど雷帝って単体だと別にゾウのモンスターには見えな...


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 09:13:46 5s0F54F.0
引いてない使ってないから知らないが
ケルヌンノスレベル出た際はキャストリアとマイケル交互で安定しないかね
粛清防御重ねがけできないからキャストリアだけだと危険なやつ


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 09:19:55 Nyv0rNko0
>>186
マーリンoutマイケルinになるのだろうけど宝具回るかなという不安が


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 09:21:23 SnqUs46U0
できなくはないだろうがジャンヌで良くない?
マイケルだと宝具をAチェインに組み込めないし


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 09:30:28 ERa7k1nw0
回復と弱体解除できるジャンヌのが安定するだろう
ケルヌンノス戦はスリップにも対抗しないといけない
マイケルが超高難易度レベルで向いてるのは後ろから出して全体宝具防いでから落ちる運用
設定からも継戦能力は高くならないようデザインされてる気がする


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 09:36:24 MtP8QkX.0
防御能力高いけど継戦能力高くないっていうの原典再現完璧だな
その再現いらないけど…


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 09:41:09 /Sw1MsJE0
今やフレーバーのデメリットなんて強化でバンバン消してるのにそういう再現いらん


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 09:44:25 Z3qATPLk0
デメリットならもっとバンバン即死して欲しい


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 09:46:28 Nyv0rNko0
>>192
言ったな?
確率で即死(デメリット)


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 09:50:16 Z3qATPLk0
>>193
怖。ロシアンルーレットか何か?


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 10:00:35 SnqUs46U0
マイケルのステータス上は宝具EXなんだよな
三重防壁以外にも宝具持ってそう


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 10:26:45 /njgFjnM0
強い形でフレーバー回収が理想
逆にフレーバー忠実に回収しすぎて弱くなるのは勘弁


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 10:29:37 SnqUs46U0
デメリットというのは1ターン無敵+スタン2ターンとかの事


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 10:33:23 9StiucMg0
メフメトさん無敵貫通と防御力無視持ってそう


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 10:35:16 2z84VsbA0
イラスト良くなって死亡時npがもうちょい高くて宝具演出でやらかしてなければ…


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 11:12:46 SzbvMQNA0
>>196
今の時代環境トップ級に強いやつはみんなその気になれば世界滅ぼせそうな奴らなんだもの
強い形でフレーバー再現した結果そんな連中に追随してしまうってのは別の意味でフレーバー無視になる


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 11:19:44 cdg9yxYc0
ステータス的には上位互換の様なものなのにパーシヴァルに負けるのなブラダマンテ


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 11:20:54 fh9x9hf60
設定が弱いから仕方ないと言うなら、そもそも☆5にするなと言いたい
☆4以下ならまた反応も違ったろう


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 11:22:22 VF4defOI0
出来ればLB6.5内でバランス取って欲しいけど
最悪年内になんとかしてくれればいいよ


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 11:23:46 nYKDqvRo0
まぁ、レアリティばかりは設定とは関係ないからな
同じレアリティ内で序列がつくように努力はしてるようだが
カイニスとシグルドだけはもうちょいどうにかしてくれ


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 11:31:03 /Sw1MsJE0
ブラダマンテいつも死体蹴りされてんな
彼女のどこがそんなに悪かったんだ


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 11:34:52 is2jM50U0
星5最弱の名は伊達じゃない


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 11:36:36 SzbvMQNA0
登場イベがまんま肉だったことかな…


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 11:41:07 54IGUOc60
ブラダマンテ:筋B 耐A+ 敏A 魔C 幸D 宝B
パーシヴァル:筋B 耐B 敏B 魔D 幸C 宝B

幸運しか勝ってないのかパーシヴァル


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 11:43:41 SnqUs46U0
ブラダマンテのBA+Aとかいう殆どの大英雄超えてそうな高ステがまずおかしいのでは?
アステリオスみたいに全く技量ないキャラでもないし


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 12:06:02 1agXhGdg0
マイケル、宝具背景はガバってるけどモーションの凝りっぷりはすごいな
型月チェックの差なのかもしれないが


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 12:10:54 1agXhGdg0
背景班は現場猫されたんだろうけどやっぱり教養って何処にも通じるな…


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 12:11:28 /Sw1MsJE0
この後ストーリー中に大活躍してあの宝具演出ムービーが入ったりしたらかっこよかったんだろうなきっと


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 12:11:35 NswL9Xvg0
モーさんにも幸運しか勝ってないし思ったより高くないんだよなパーシヴァル


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 12:12:11 1agXhGdg0
>>212
実際使い回しでもナポレオンのカットインは良かった


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 12:27:56 N5/KwM920
コンス色々触ってみたけど残念ながら耐久性能はジャンヌ以下だな
バフと星出し性能は勝ってる
タゲ集中、スキル3、慈悲無き者でNP50託せるのは面白い

殴り周回鯖とか言われてるけど星もバフも安定するにはやや足りない
そしてATK低いよ…


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 12:29:34 9ccX/Mu.0
マイケルは2人並べてクリ殴りする鯖だよ


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 12:37:50 1agXhGdg0
マイケルはルーラーで欲しかった性能
ライダーより説得力あると思うけどなあ


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 12:39:00 ERa7k1nw0
>>209
トップ級でもここまでのステ持ってるとはそんないないしな
同ランクでもピンキリとはいえ人外要素ないブラダマンテがABCDE1個ルールの上振れに該当するかというとないだろと


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 12:40:49 93kTcYr60
ジャンヌは回転上げると2ターンに1回は全体無敵回復弱体解除蒔けるからな
ギミック理解すれば、トトロ耐久ですら負ける気しない


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 12:41:38 ERa7k1nw0
ルーラーだと落ちないからダメでは?
居座られても困るサポだろ
ライダーのスター集中は扱いにくいが術サポが落ちない状況で落ちるってのは一つの価値ではある


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 12:47:49 SzbvMQNA0
まぁ落ちるタイミングまで完璧に計算できる凄腕マスターが使いと見違えるような働きを見せそう
ぼくにはとてもむりです


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 12:49:43 33ny1V6YO
ライダー要素無いけどルーラー感も無いぞマイケル
中立の調停者では無いしルールを敷く力も無かったし


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 12:52:50 o9xBPNUU0
マイケルはセイバーで良かったのでは? ボブは訝しんだ


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 13:01:39 SnqUs46U0
セイバーは最近追加多いから外されたんだろう


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 13:04:38 54IGUOc60
6.5でセイバー多そうな気はする


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 13:10:23 44vB/2QQ0
モンジョワーはイベ復刻来ないと強化も出来ないというデバフが弱すぎる


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 13:10:29 ToJcVSt60
マイケルがルーラーじゃないならシャルルマーニュがルーラーで来るのかなと思った


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 13:18:15 Nj/NdeXY0
改めて考えるとマイケルはこれストーリーの途中で死ぬよね


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 13:21:34 fh9x9hf60
とりあえず、すま嫁(仮)はB単体アベンジャーだと思うの


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 13:25:35 Nj/NdeXY0
すまないさん夫妻もシグブリュみたいな微妙な展開やるのかな
何かしら一捻り欲しいけど


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 13:27:23 Jcn6CORo0
妻でふと思ったがスパイファミリーのフィオナフロストがあの外見のせいでぐだを失ったショックで別の男を求めるようになったマシュにしか見えなくなって笑えて来た


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 13:35:16 vHGAXZj.0
マイケルの宝具背景は修正案件なのかシナリオで説明入るパターンなのか
演出は超かっこいいだけにそこが気になる


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 13:49:43 aU6Z6iQ.0
>>209
おかしい言われてもそう記述されているわけだし
ならパーシヴァルに負けたのはブラダマンテがステータス詐欺しているってこと?


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 13:53:43 lcu9cWJE0
ブラダマンテはパーシヴァルに相性悪いって普通に説明されてるじゃん


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 13:56:39 fh9x9hf60
デオンちゃんのステABABCCの話をしよう(白目)

考えるだけきっと無駄


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 13:59:58 SnqUs46U0
ブラダマンテ宝具との相性の良さを加味しても
白兵戦でも全く及ばないし、そもそもパーシヴァルは盾すら付けてない手加減状態だった


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 14:10:07 SzbvMQNA0
ステータス絶対主義はSNの時代から否定しかされてないような
戦いは相性とノリだよ


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 14:12:45 /Sw1MsJE0
書いたライターにかませにしても構わないと判断されただけじゃないの


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 14:21:41 S.9LKT8U0
今のFGOは実質虚無期間が無いから助かるわ
しばらく青林檎育成期間が続いても良いぞ


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 14:31:19 ibOWkCNI0
コンスのガチャ画面とかに「此度こそ、人の理を守り抜くために!」って書いてあるけどメフメト2世は人理の破壊者なの?


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 14:34:16 /njgFjnM0
アステリオス君とかステータス高いけど大英雄の技量や宝具が相手だも流石に無理ゲーになるからなぁ

オルタニキのクリードコインヘンだってステータス激上する代わりにゲイボルグ封印されるから旨味そんなになさそうに思えるし


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 14:42:31 Z3qATPLk0
ステータスで勝ってる方が勝つならマスターは全員バーサーカー呼ぶだったか
ブラダマンテ、カルナ辺りと比べても見劣りしないと思う
ステータスだけなら


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 14:43:16 1agXhGdg0
>>240
バーソロミューが例えで出してきたし先遣隊説ある
マテに書いてないならこれ以外は不明


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 14:58:35 Z3qATPLk0
マイケルが先遣隊の逃げた鯖だったら最後まで残ったカリギュラ置いて逃げたとか凄いな


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 15:18:48 SnqUs46U0
コンスタンティノス11世が逃亡者だったら皮肉過ぎる


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 15:59:24 ERa7k1nw0
>>221
マイケルは周回に使うならレベル上げたいが攻略に使うなら星5HP高すぎるから少しでも削りたいんだよな
最大HP半減みたいな礼装くれ


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 16:02:19 Fd8C9lV60
ああ、アトランティスで触れられてた先行召喚組関連か
じゃあ今度こそ「カルデア内部の裏切り者」案件かな?

しかし、青リンゴはこれ消費しきれるんだろうか
コレがありなら、令呪もストックさせてほしいが(それこそsnの言峰みたく)


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 16:04:05 9xij3Bfs0
マイケル宝具マシュと効果も演出も似てるなーなんか意味あるんやろか


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 16:06:22 ERa7k1nw0
ステータスはきのこに関してはABCDEルールから明確に上ブレしてるやつはそれだけの理由があるますと語ってる
他ライターは知らない
桜井は宝具ランクしか気にしてない気がするし東出はSN鯖比較でステの付け方しそうな気がする

>>241
いくら初見だろうとあらゆる化け物や神霊倒してきた経験のあるスカサハがあっさりやられてるし常時筋力EXで全身治癒阻害アタックマンはヤバいと思うぞ


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 16:10:51 2z84VsbA0
信用できないとかであって裏切り者がいるとは言われてないはず


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 16:11:13 Z3qATPLk0
聖杯オルタニキは作中でカルナより格上扱いでカルデアオルタニキは兄貴と同格らしいので少なくとも弱くはなってない


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 16:26:59 9qO3Y6360
ブラダマンテとパーシヴァルの勝敗ついては
設定よりも面白さ優先なんだ!ないつもの型月のノリだし
はぁ…あのアーサー王に円卓尊い….!なあのマイルーム台詞から見ても
単にブラダマンテより円卓凄いして持ち上げたいだけなんじゃないかな


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 16:36:05 Fd8C9lV60
「きのこなら今頃シン・ウルトラマン見てLB7のシナリオ書き直してるよ」

有り得そうだから困る(ただでさえU-1という光の巨人でも連れてこいや!案件だし)


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 16:59:02 D4C/B/4w0
オルタニキの鎧は魔物製だからエミヤの干渉がききそう あんま魔性特攻のビーム系宝具て
ないなぁ お米ぐらいか


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 17:22:08 96u7WT0s0
>>237
士郎マスターのセイバーが
魔力放出ありきとは言え、バサクレスと真正面からタイマン神話の戦い出来るんだもんね

まぁ魔力放出が超優秀スキルっていう証左でもあるけど


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 17:24:45 96u7WT0s0
>>254
ラーマヤナの気円斬はビーム系に入るか否か
あと鬼キュアの宝具ってビームだよね


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 17:31:54 ibOWkCNI0
頼光の宝具はビーム系でよくね


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 17:38:27 y0pTlXDM0
セルラン1位取ってるみたいだしマイケル結構回されてるんかな


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 17:49:03 47EZsT7g0
セルランって相対的なもんだからなぁ
競合がガチャ更新してない谷間かどうかとかの方が重要


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 17:51:50 33ny1V6YO
>>245
降伏してコンスタンティノープルを去れば国民の命は許すって言われて戦死した人だからな…
実際に逃亡したら自分だけは生き延びましたとか尊厳破壊にも程がある


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 18:05:17 SzbvMQNA0
>>253
どっちかというとエルデンリングじゃねと思ってたり
いやきのこが7章書く保証はないというか、今の所まんわかコラボ以外の今年のシナリオはそれなりにクオリティ高めだから可能性としては低いと思ってるけど


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 18:10:12 /Sw1MsJE0
まあアビーとかの例もあるけど一応ガチャ回る要素性能だけじゃないから


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 18:16:31 93kTcYr60
シンゴジ褒めてた人もシンウルに賛否分かれる感想書いてるから
きのこのレビュー読んでみたいわ


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 18:17:39 Vl3XPuks0
姪は強いし可愛い


私の好きな言葉です


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 18:18:25 QQFgC0Nc0
アビーは淫乱
間違いない


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 18:34:38 ERa7k1nw0
>>254
双剣でゴルゴーンズンバラリンとか言われてるのはオリジナルの方でエミヤのは魔術触媒効果や防御効果あっても魔性への超特効効果ないぞ
獣の槍ネタなのか莫耶の魂的なサムシングなのか英霊の逸話昇華としての問題なのかは不明


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 18:36:33 ERa7k1nw0
アビーは見た目とか抜きでも初フォーリナーなのもあったな
フォーリナーの時代はいつくるのか


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 18:41:20 t/reSp860
>>253
そんなに人間が好きになったのかORT


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 18:42:45 y0pTlXDM0
アビーの宝具演出まだ越えられてない疑惑


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 18:45:44 vBndMyOQ0
技術的にはもっと上もざらにいるんだろうが、なんか無性に好きなんだよな姪の宝具


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 18:48:03 TJ.mkW.I0
防御鯖はキャストリアで完成されてるのが悲しい


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 18:48:08 9StiucMg0
水着魔神さんが至高だろ


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 18:49:15 t/reSp860
顔面宝具1位アビー
非顔面宝具1位北斎


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 18:53:39 1aXkrvRI0
水着姪とかキャストリアとか構造上歩かせると変になるからやめてほしいな
腰のひねりがいれられないからねえ


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 18:54:48 9/ssrDgQ0
なんか操り人形みたいに見えるよな


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 18:57:17 Vl3XPuks0
そんなに姪の腰つきが気になるのか


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 18:58:38 Z3qATPLk0
水着アビーは動いてる時より顔面アップのが気になる


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 18:58:55 2z84VsbA0
歩くのと回転はいらない
回転はBBで出来たんだが担当のせいか水着はアレだったから・・・


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 19:02:20 9/ssrDgQ0
スパさんの走るモーションは良い


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 19:02:59 /Sw1MsJE0
水着演出はくるくるアナスタシアが飛び越していった
もちろん下の意味で


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 19:04:11 y0pTlXDM0
水着牛若の回転はえぇ〜…ってなった


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 19:04:44 SzbvMQNA0
アビーの胸を盛るガン


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 19:06:26 ERa7k1nw0
>>270
いろいろ理由あるけどちゃんと顔面演出宝具である意味あるってのは大きい気がする


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 19:06:42 /njgFjnM0
姪に関して当時は「幼女を描くの上手い」的な評価あったような?

それにしても幼女を上手く描ける漫画家やイラストレーターって参考文献どう用意してるんだろう?資料入手のハードル高いよね


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 19:06:53 JhLFcqHQ0
姪とアキレウスの顔面宝具は素直にカッコいいと思った


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 19:08:23 9/ssrDgQ0
北斎とかアラフィフみたいなやつはよく動くから良いよね
あれも一つのリソースの掛け方ね


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 19:10:05 JhLFcqHQ0
奈落のオベロン宝具も非顔面の中で演出カッコいいと思うわ
虫が集まってくるところとBGMが合いすぎてる


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 19:12:49 vBndMyOQ0
アタランテちゃんの推定アポロンの黄色と推定アルテミスの青が合わさって緑になるやつ好き


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 19:13:00 /wTC9Xxw0
ところでコンちゃんの評価はどんな感じよ


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 19:13:06 /Sw1MsJE0
アキレウスのやつはヒットストップ感あって気持ちいい


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 19:14:35 /wTC9Xxw0
姪は顔面宝具のはしりだっけ?
水着ネロちゃまだっけ?


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 19:14:42 ibOWkCNI0
顔面宝具は景清のやつ好き


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 19:15:13 kffWwYpQ0
>>258
フラグ建てやがって…


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 19:15:29 ibOWkCNI0
>>291
翁じゃね


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 19:17:02 vBndMyOQ0
コンちゃん? ああ水怪よかったよね(目逸らし)


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 19:17:20 /wTC9Xxw0
>>294
翁かぁ
持ってないから思い当たらなかった


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 19:18:20 9/ssrDgQ0
翁の宝具はアズライール!ザシュ!カーンカーン...ってのがなんかすき


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 19:19:37 x7pYoI7U0
アキレウスのは初見の映像でシビれたわ


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 19:20:26 /HU99MqQ0
>>266
サマキャンで黒幕特攻だったのもう忘れたのか
オリジナルには劣るにしても魔性特攻あるのは確定だぞ


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 19:20:31 SzbvMQNA0
コンちゃんは別に弱くはないけど使い所があるわけでもない絶妙な感じ
強化が来そうにないやつともいう


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 19:20:50 JhLFcqHQ0
>>297
カッコいいだけにMISSが悲しい


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 19:22:58 /wTC9Xxw0
コンちゃんそこまででもない感じか
様子見ますサンクス


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 19:23:42 Z3qATPLk0
コンちゃんってマイケルのことか
真面目に太歳星君の事だと勘違いしてたわ


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 19:24:26 /Sw1MsJE0
間をとってマイちゃん


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 19:25:40 /wTC9Xxw0
>>303
すまんマイケルのことをコンちゃん言いたくてレスした面は多分にある(懺悔)


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 19:25:55 33ny1V6YO
顔面宝具のはしりと言われるとなんとなく水着ネロを思い出す


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 19:26:14 W8ZKdrik0
ひとりでできるもん!の初代マイちゃんが亡くなっていると最近知って悲しくなった


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 19:28:19 SnqUs46U0
ちゃんとマイケルって本名で呼んでやれ
誰だか分からないから


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 19:34:19 ERa7k1nw0
コンスタンティノスっていうとコンスタンティヌス1世を思い浮かべてしまう
11世だと世と紛らわしい


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 19:34:40 N5/KwM920
サポートのコンスに持たせる礼装が定まらない…
カレスコ?金鯉?欠片?慈悲無き?


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 19:38:35 vBndMyOQ0
ブリュンのチョコでしょ


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 20:05:04 A1eVvhxE0
>>309
ドラガシス・パレオロゴスだと
誰?ってなっちゃうだろうし


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 20:07:07 SYHPVjds0
翁のあれ顔だったんだ…
あれか攻撃するとき気配遮断が解けてあのクソ怖い顔が目の前に現れるのか


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 20:30:37 9/ssrDgQ0
ていうかコンスタンティノス11世ドラガセスパレオロゴスが星5限定で来たってことはアニバーサリーで徐福含めた低レア実装も可能性薄くなったか...


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 20:37:18 ibOWkCNI0
低レア実装されてもおかしく無さそうな鯖って誰がいたっけ
徐福の他は韓信くらいしか心当たりがない
立ち絵なら藤原道長もあったけどどうだろ


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 20:41:03 Vl3XPuks0
晴明かな!(まだ言ってる


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 20:44:30 Z3qATPLk0
サロメも6.5章で出るようだし今更低レア実装しても出番がキツそう


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 20:47:55 ERa7k1nw0
陳宮とかいうレアリティ詐欺を超えたゲームの破壊者
主神級の英雄なんだろなぁ

>>312
ディルムッドとかアーラシュとかももともと知らなかったでしょ?


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 20:52:10 33ny1V6YO
徐福、アッくん、韓信、謎のガンマン
新規が2騎くらい居るとしてももう何騎か候補欲しいし微妙かね
ぐだぐだ鯖はぐだイベ以外は諦めろ


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 21:00:27 4MEDEhg20
徐福やアッくんはともかく韓信求めてる層は存在するんか…?


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 21:02:15 ibOWkCNI0
戦争キチなところは好きなんだけどね韓信
なぜベタなオタにした


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 21:02:54 fh9x9hf60
見た目ヒラコーだし、悪いけどあれにリソース使うなら他に使って欲しい>韓信


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 21:05:08 Z3qATPLk0
マイケル実装で徐福実装もいよいよ真実味は帯びて来たけどタイミングはよく分からんなぁ
なんか適当なイベントなのか2部7章なのか案外公開されてないだけで6.5章に出たりするのか


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 21:05:54 54IGUOc60
韓信来るなら来てほしいぞ


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 21:08:09 Vl3XPuks0
韓信の実装に関心がある人も多いんだよ


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 21:08:46 vBndMyOQ0
それは感心


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 21:08:59 ibOWkCNI0
というか韓信は低レアにおさまるような存在じゃない(カエサルから目逸らし)
立ち絵は低レアだけど


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 21:12:16 Z3qATPLk0
格とレア度は関係ない定期


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 21:15:14 vBndMyOQ0
ソロモン王の親父の話をしよう


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 21:17:06 YHNdVYBM0
徐福も実装は近いのかな
>>329
ダビデは別クラスの高レアとか欲しかった時期もあるが、実際アーチャー以外のクラス適性どんな感じなんだろ


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 21:18:15 MtP8QkX.0
コンもコンスも声がついた鯖は実装の法則
徐福も実装近そう


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 21:19:37 A1eVvhxE0
まぁこれからカエサルが実装されるなら星5だったろうな


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 21:19:47 ibOWkCNI0
ドゥムジ実装は無理かな


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 21:21:03 Z3qATPLk0
声がつくだけだと微妙だがイラストレーターも声優も告知しないのは違和感あるしなぁ
今回もマイケルの時は告知しなかったけどコンスタンティノス実装で声優が告知したし


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 21:22:38 vBndMyOQ0
>>330
後輩が使わんうちにどっか置いてきたダビデソード回収してセイバーをだな
まあマジレスするならライダーとかルーラーとかそこらへんじゃね


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 21:24:08 CC3GBHgs0
ヒラコー「俺のことを韓信と捉えている奴は通報だ」


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 21:24:42 YHNdVYBM0
古い話をすると時臣とケイネスはまああのイベントだけの為の収録だったんだろうけども、速水奨氏と山崎たくみ氏の声の鯖も欲しかったりする


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 21:26:10 ibOWkCNI0
イベントのショップオンリーならシドゥリさんも忘れないで


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 21:28:37 1aXkrvRI0
竹内良太好きだからセリフのあるタイプのサーヴァントやってほしいぜ…
ロボだけなの勿体無い


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 21:38:19 /njgFjnM0
ボイス撮り直し聞く度に「二度手間だし勿体無い金の使い方したなー」と思っちゃう(声優的には美味しいけど)

ゲーム関連のボイス収録はアニメに比べれば収録量も多く一度で済むから声優にとっては良い仕事みたいね


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 21:38:56 ibOWkCNI0
好きな声優が人語を発しない役しか担当してないのはつらいな
初期鯖だったら会話できないバーサーカーの他に普通に会話する鯖も担当してたりとかしてたけど


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 21:41:04 ibOWkCNI0
呂布あたりはそもそも声優使う必要があったのかよくわからない


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 21:42:53 s5fHmE2I0
ボックスガチャのショップ店員は実装できないからここで我慢してねのメッセージだと思ってる


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 21:46:18 ERa7k1nw0
あー
マイケルの宝具演出にイスラーム化後の寺院映ってるのか
それはアカンですね


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 21:48:23 fh9x9hf60
ダビデが店員した時、プロトギルフラグとか言われてましたね

その後、数年経つけどダビデモーション改修すら来ないんじゃが()


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 21:50:42 Z3qATPLk0
初代水着イベの時期に既に水着沖田さんもジナコも収録済みだった運営だ
何隠してるのか微塵もわかりゃしない


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 21:51:00 Ca7dQk5I0
>>338
シドゥリさん実装されたらめっちゃ欲しい


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 22:06:29 aa1MzRXE0
コンスでドゥムジの声優使ったから無理なんだろなー……


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 22:20:08 fh9x9hf60
水着エレちゃんのお供でドゥムジが出る、そう真面目に思ってた時期が私にもありました

水怪で久々に出ちゃったからなぁ…
いや、ハロウィンエレちゃんと言う可能性も(震え声)


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 22:24:41 1JPKrloU0
>>344
あれ内部かえただけで建物自体はそのまま使ってるとか聞いたけど


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 22:27:01 uYmIoELs0
>>321
偶に言ってるけどオタというかヒキニートのイメージだろ
fateの中じゃ比較的納得できる部類の史実無視デザインだと思う

俺は割と人気のアッ君や徐福とかよりむしろ韓信の方が普通に欲しいぞ
だって韓信だぞ前述二人よりよっぽど大物だろ


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 22:28:57 SzbvMQNA0
韓信軍団は当時そこそこユーザーを苦戦させたらしい


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 22:30:29 lKZAHGMw0
韓信は性能で欲しくなるかもしれん
中途半端なサポだといらないかもだが


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 22:31:00 6D2ohDWw0
>>337
しまじろう鯖が来たんだしトリッピー鯖が来てもいいよね


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 22:31:53 YHNdVYBM0
今の話題とはまったく違う話だが、きのこがシン・ゴジラを見てティアマトが大きくなったらしいが、
シン・ウルトラマンをきのこが見て二部七章辺りになんか影響が出るとかあったりするのだろうかとちょっとだけ思ったりする


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 22:34:21 Z3qATPLk0
まずきのこが2部7章書くかどうかも分からんのじゃが


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 22:35:15 SnqUs46U0
不細工なデブには興味ない


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 22:35:54 Vl3XPuks0
美形なデブ、カエサル


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 22:36:19 ibOWkCNI0
>>350
その建物の両脇にある塔(ミナレット)がオスマントルコ占領後のものらしいよ


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 22:37:34 YHNdVYBM0
ORTはネタだろうけどウルトラマン呼んでこいレベルらしいがFGOに出る時はどんな感じなのかなあ
>>356
そういえばそうである


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 22:38:00 fh9x9hf60
エゴキアラ様(無敵貫通防御無視)の宝具を雑に回してたら雑に勝てたな韓信


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 22:39:00 SzbvMQNA0
こっちもXXとスペースイシュタル呼んでこよう


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 22:39:19 Vl3XPuks0
つまりシンのゼットンくらいの強さかなORT


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 22:40:28 gimF2pBY0
シンゴジラがモデルのティアマトもORT相手だとどうなんだろうな


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 22:41:26 gimF2pBY0
シンウルトラマンを参考にセクハラ樹海と化す南米?


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 22:41:44 SzbvMQNA0
>>364
どっちが勝つかは分からんが地球が持たない時が来てしまうのは間違いない


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 22:42:26 YHNdVYBM0
>>363
自分でシン・ゴジラとかシン・ウルトラマンの話を出しておきながらアレだが、一瞬中国異聞帯にゼットンが…?と思ってしまった


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 22:42:44 Z3qATPLk0
ORTの強さが分かりそうで楽しみでもあり、出番が無い内が華というのもあるし展開によってはカルデアに殺されるかもしれないし
期待と不安がグチャグチャになりそう


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 22:43:20 SnqUs46U0
もうゲッターに例えられてる奴が居るし


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 22:43:51 qPKwoKuA0
お茶は種火集めに消費することにした
また配ってくれるだろ


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 22:45:18 JcbgZDOI0
>>365
宇宙から攻撃的だな
ディビットがウルトラマンになるか


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 22:46:18 Vl3XPuks0
スマンさすがのORTも太陽系すら消し飛ばすゼットンにはかなわないわな


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 22:46:52 SzbvMQNA0
まぁそもそもORTとどっちが強いか分からない程度には底の見えないビースト7もいるし
漁夫の利狙っていけ


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 22:53:18 uRf2AZUA0
>>372
それだと宇宙ごと焼けるゼウスやシヴァのが強いんじゃ


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 22:54:58 Z3qATPLk0
>>373
とりあえず現状の幼体の霊器よりはORTのが格上の霊器だと思って狙ってた筈
なんでそれを放置して彷徨海吹き飛ばしに来たのか謎だけど


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 22:59:09 ERa7k1nw0
>>374
そいつらどう見てもテクスチャ上の宇宙じゃないですかね
地殻を強制徴収するカオスくらいないと地球粉砕はできんと思うぞ
真体ゼウスの対星系機構も星系レベルの範囲ではあっても謎のパワー持ってる型月地球の防御抜けるかというと無理そう


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 23:00:27 SnqUs46U0
まあゼウスの雷なぞ対粛清防御よ


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 23:02:38 ERa7k1nw0
>>375
大令呪がマリスビリーが事前に仕込んだ空想樹霊基のバックドアで、キリ様の大令呪がノーダメに見せて実はカルデア見逃せってコマンドだったって考察見たな
その場合ちょうど大令呪の効力が切れたからカルデア始末するの思い出したと


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 23:03:01 SzbvMQNA0
シヴァがガチで宇宙焼けると言い張ってた人いたなぁと思い出した


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 23:03:11 Z3qATPLk0
概念破砕機構で粛清防御抜ける可能性はないじゃろか


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 23:10:14 0WKZMczQ0
とりあえずORTはショタ美少年端末が出て来ると思ってる派です
アルビオンが美少女になったんだから、そんくらいアルアル
つか鋼の大地で既にタイプヴィーナスが美少女になってるし


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 23:10:44 /njgFjnM0
侵食固有結界水晶渓谷って「侵食」な以上、恐らく抑止力の影響も排除できるだろうから下手したら抑止力側(かもしれない)ビーストですらキツい相手だな


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 23:13:18 SnqUs46U0
>>380
その辺は概念の強さ比べになるんじゃないか
型月の矛盾勝負は


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 23:14:38 SnqUs46U0
俺は根拠もなくORTが二十七祖5位にかけてビーストⅤだと予想してる


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 23:19:26 ERa7k1nw0
>>380
対粛正防御は神性で削減できるけど純粋な権能(属性付き理屈抜きパワー)ではなく霊長の信仰パワー由来じゃないと抜けないんじゃないか?
当然大権能だろうワールドエンド攻撃含めたあらゆる属性にも対応してるし
宇宙船ゼウスの機構じゃ抜けないけどギリシャ異聞帯オリュンポスに信仰される全能の神ゼウスなら抜けるみたいな印象


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 23:21:55 SzbvMQNA0
ヴェルバー本星「俺の最強議論への参加はまだですか」


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 23:27:22 uYmIoELs0
つーかマイケルの性能みてるとこれキャストリアに欲しかった性能では?
もちろんこのまま来られても困るけどなんというか方向性的に


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 23:30:25 MtP8QkX.0
>>387
意味がわからない
粛清防御は1T限り、バフは円卓限定とかそういう感じ?


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 23:31:43 93kTcYr60
カオスとヴェルバーどっちがつええんだろうな


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 23:34:26 uYmIoELs0
>>388
Bバフ撒きつつ自身も強化してB宝具&B二枚のクリティカルでBチェイン援護的な
確かに対粛清の回数増やさないのも欲しいところだが


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 23:37:07 SnqUs46U0
意味わからんな


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 23:38:13 YHNdVYBM0
6.5章でほぼ確実に来るであろうローランの性能と再臨が気になる
ローランは足の裏以外めっちゃ丈夫とかそんな逸話あったが取り込まれるんだろうか、再臨は…薄着になるんだろうか


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 23:38:47 SzbvMQNA0
マイケルの宝具は対粛清貫通が出るフラグだと思ってる


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 23:39:06 9/ssrDgQ0
グランドセイバーなら盛られる
そうじゃないならランスロぐらいかな...


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 23:40:38 SnqUs46U0
>>392
防御アップや無敵3T・2回とかで来そう


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 23:46:46 YHNdVYBM0
ローランの原典での特徴を思い出すと
・素手で怪物を殺せるパワー
・足の裏以外めっちゃ丈夫
・デュランダルを持つ(ベリザルダを借りたりした事もあったような?)
・女絡みで暴走
とかそんなんだったかな…
しかしマンドリカルドへのボイスもあるのだろうかローラン


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 23:47:24 uYmIoELs0
>>391
いやだからキャストリアがバランス的にもキャラ的にもBサポでくるべきところをAサポで来たせいでfgoの性能バランス崩壊した訳じゃん
その上で>>390みたいにBチェインをフォローするような性能なら数多いるB宝具A三枚鯖の強化にも繋がったろうにと思ったのよ


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 23:51:01 uYmIoELs0
陣地作成でつむかり宝具で調度星5剣にそのポジション空いてるのにB宝具A三枚構成から逃げた村正みたいな糞みたいなマネせずに
真に村正キャストリア尊いも出来た筈


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 23:51:08 6D2ohDWw0
シルエットの左端はアンジェリカじゃねーかなという気がしてきた
ローラン発狂の理由の超絶美女なお姫様でブラダマンテが使ってる魔法の指輪の持ち主
原典じゃブラダマンテとは一切関わりないのに型月じゃお茶飲ませてもらったりする仲らしいんだよな


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 23:51:18 SnqUs46U0
シャルルが居るから星4ぽいよなローラン


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 23:51:36 fh9x9hf60
東出臭いから、露骨に強い奴は1人か2人来たら良い方じゃないの…ってメタ読みしてる


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 23:56:06 Nvi8L2vw0
シャルルは再臨したらカール大帝になりそう


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 23:57:20 ERa7k1nw0
シルエットに章ボスいなさそうな気がするんだよな


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/19(木) 23:59:05 YHNdVYBM0
6.5章のボスはどんな感じになるのかなあ
5.5章のボスはリンボという大物とも言い難いが強力な存在だったが


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 00:01:04 cyBk7PeY0
ラスボスは裏切りのシャルル(カール大帝)か、カルデアと方針を違えたホームズかもしれない


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 00:02:24 KawIJYLwO
シャルルマーニュは星5として最低もう一騎は星5居るだろうな
ローランもクリームヒルトも単品なら十分星5狙えるビッグネームだが果たして


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 00:05:51 KawIJYLwO
6.5は現状どの辺が6.5なのかすらわからんからねぇ
ビッグネーム揃いではあるがコヤン差し置いて光点の6.5になる要素が謎すぎる


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 00:06:19 H9POr5sc0
リンボは大物ではないけど強敵ではあったしでも小悪党ムーブしてたのでやっぱり大物ではない


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 00:06:48 6sp9w4ic0
いやクリームヒルトは原典考慮してもせいぜい☆4だろ…男尊女卑レアリティなfgoだと5になっていてもおかしくはないが
とは言え大ボス勤める程にはなれそうにないしなぁ


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 00:07:01 cpZkjg960
単に5Sに連鎖して5Gが発生したとかじゃないの


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 00:09:21 cyBk7PeY0
ぶっちゃけクリームヒルトはビッグネームではない


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 00:09:56 H9POr5sc0
クリームヒルトが来るとして、復讐(原典で終わってる)以外に野望とかなさそうだからボスの風格ないイメージやわ
創作物の中で英雄でも魔女でもないなら星5は難しかろう
ビッグネームかというと微妙だし


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 00:12:48 cpZkjg960
FGO初期の武内主観的なバランス
星5 Fate作品メインの主人公ヒロインラスボス
星4 各神話トップ(武内「ロムルスは本来なら星4の格でセプテムクリアでよくやった褒めてつかわすと言うポジ」)
星3 割とメジャー英霊
星2 強力ではない英霊
星1 あえて星1、あえてね
って印象
星5ばっかいっぱい増えたね


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 00:13:49 HH6/BXMU0
マテリアルにはニーベルンゲンの歌の主役はジークフリートではなくクリームヒルトだって書いてはあるな


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 00:14:34 B8EH6ffI0
シナリオで出て来てもせいぜい中ボス的な役割だよね、すま嫁さん


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 00:16:04 BcikcIaM0
星の話だと、メアリー・アニングの登場で星2以下の基本クラスサーヴァントでいないのは星2セイバーだけか
エクストラクラスも含めると増えるが


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 00:21:04 H9POr5sc0
主役というかタイトルにもなってるサロメが同鯖ですし…
作品の主役であっても肩書きによってはレアリティに繋がらないんじゃないかと


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 00:25:56 CKbN2XJw0
ローラン語るのに挙げている原典ってイタリアの狂えるオルランドの方だよな?シャルルマーニュ伝説ではなく
あれはカタイ(中国)の王女がアンジェリカだったり滅茶苦茶な珍道中物だけど
アンジェリカの指輪は巡り巡ったもので彼女とブラダマンテは面識無いね何故か型月では託されたとかしているけど


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 00:27:21 wTLATvPw0
レアリティは商売の事情も入るだろうしまあ


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 00:27:23 BcikcIaM0
マルフィーザは出たらインドの女帝なのかペルシャの女帝なのかどっちになるんだと考えるそこらへんの地理問題


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 00:31:19 H9POr5sc0
シャルルマーニュ伝説のそういうトンデモ地理設定をゴニョゴニョできるのが夢という名前の特異点なんだよきっと(適当)


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 00:46:14 HH6/BXMU0
>>420
そこは七つの国を奪ったって話だしどっちもだろう


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 00:58:03 kwUN.6w60
星4鯖交換忘れるなよ
と何度言っても忘れる奴は出てくるんだろうな


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 01:16:16 UWH6VbW60
>>423
明日の期限以降にTwitterで検索したらいっぱい出てきそう


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 01:26:04 FepnPHTQ0
PU1で☆5ローラン、PU2か周年で☆5シャルルマーニュに賭けるぜ
シルエット以外にも実装サーヴァントがいるかが気になる(NPCは恐らく居る)


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 01:28:00 roA5s7tk0
星4交換は、持ってない鯖もらってもどうせレベルマだけして全く使わんだろうから
そう考えるとパーさんの宝具レベルを上げとくのが実用的だな


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 01:35:12 kM7uAiNs0
マイケル体験クエストやってみたけど、感触としては普通のライダーみたいな感じ?
しかしこの効果で何故B宝具なんだ……


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 01:38:24 yTQY5FFw0
星4礼装はもう終わったのか
せめて星5にしろ感凄かった
星4礼装とか貰ってどうすんのか、アウトレイジとかあるなら欲しかったけど


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 01:39:17 H9POr5sc0
あと一枚で凸れる〜ってとこで一枚もらえたらまぁ嬉しいかなって…


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 01:51:22 nZmyBn5.0
>>428
アウトレイジあったらホント秒で交換してるわ
当時脳死で星5礼装交換した自分ぶん殴りたい


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 02:05:50 idEEcnkE0
愛でるためにトリ子交換して大満足してる
めちゃくちゃ可愛い


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 02:19:01 fpPUj8zM0
アウトレイジと看板娘2枚ずつあるけど凸れてないから何か気持ち悪い


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 02:27:14 FepnPHTQ0
型月の十二勇士(幻想)は『狂えるオルランド』(と『ローランの詩』)準拠のようだけど、『ハイモンの四人の子ら』は取り扱うのは難しいかな?
フランス起源でドイツだとポピュラーな叙事詩らしいんだが、『ハイモンの四人の子ら』だとリナルドは四兄弟の末っ子だから型月リナルド(ブラダマンテ談)と矛盾が生じてしまうんだ……
リナルドとローランの闘いや、リナルドとオジェの人間関係も面白いから、6.5章の十二勇士(史実寄り)で触れられると嬉しいんだが

オジェ・ル・ダノワ関連の叙事詩(アヴァロンに辿り着いてモルガンと結ばれる)やユオン・ド・ボルドーの話(オベロンと親しくなり力を貸してもらう)はどう転ぶか分からないが、是非採用して欲しいなぁ


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 05:16:42 xLNvQtSc0
オジェはキャスパリーグとの戦いとか型月的においしいキャラだよな


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 06:06:59 jrjNVEqA0
>>423
ありがとう
ガチで忘れてたから今メディア交換した


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 06:23:25 NT2RhyaI0
fgoの質問失礼します
なぜフリクエは3回クリアしないとクリア判定にならないんでしょうか?
fgoの質問失礼しました


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 06:25:29 jrjNVEqA0
地味に過去のインタビューで言及されたことないな
まあ多分、ゲームだから進めてる感を出したいんじゃないかね


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 06:48:24 gJ6kCbpk0
俺はアウトレイジを無駄に重ねてるの悲しい……
4凸ならまだしも2凸……


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 07:17:00 gaZo./fs0
マイケルは高難易度向けのテクニカルな鯖でOK?


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 07:18:35 TXGogaIo0
イアソンと大人メディアは夫婦ってよりは親子(息子と母親)って感じがするんだよな
イアソンと子供メディアも夫婦ってよりは兄妹って感じがする


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 07:32:43 cpZkjg960
マイケルの宝具ステEXマジでなんなんだろうな
マンドリカルドの隠し宝具の外付けデュランダルじゃあるまいし歴代皇帝パワー借りて真の三重防壁とかやるのか?
それとも自陣であるならどんな防壁にも穴を開けるEX自爆宝具でもあるのか


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 07:41:44 jrjNVEqA0
テクニカルでも無いけどな
どちらかと言うとパワー系じゃね


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 08:11:13 JgQNnPRw0
EX≠S級だから…
史実通りあっさり陥落するときとしない時の差が激しいとかかもしれん


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 08:16:04 JgQNnPRw0
マイケルの頭身これはこれで武勇のない英霊としてはリアルではある…
でも「171cm? 161くらいに見えた」ってツイートに笑ってしまった


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 08:23:38 LzOYU8zg0
EXはAの上位互換じゃないぞ規格外ってい意味だから
規格外で攻撃に用いてもA以上の例が乖離剣で全く役に立たないのが金羊の皮等


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 08:23:46 DDTL1M7w0
戦国時代の馬があの見慣れたでかい馬じゃなく小さい馬に乗ってたみたいなやつ


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 08:36:05 ZU7isjGg0
上位下位の話じゃなくて現状B+宝具しかないのに宝具ステがEXなのは何かあるのかもって話だろ


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 08:40:32 KawIJYLwO
最後のローマ皇帝だから自信の死と共にローマ属性に特大デバフ入る自爆宝具とか?
敵がほぼシャルルマーニュになってしまうが


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 08:41:51 JgQNnPRw0
今更だけどメリュ子の頭のやつヘアピンなんだ…


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 09:36:52 LzRkPb3M0
>>446
わりとでかい方の南部馬でも140cm-150cmあたりか
思ってたよりポニー


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 09:37:56 1DmKLWDo0
シャルルは周年鯖の器あるからね
顔見せだけ濃厚な気がする


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 09:39:14 pQSgIPo60
攻撃宝具じゃ環境を変えられないかと言われるとそういうことはないからなぁ
とはいえシャルルの既存スキルを見る限り、自己バフ特化型だと思うが
大帝成分がどれほど混じるかにもよる


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 10:04:36 fpPUj8zM0
去年からオベロンや闇コヤン等、サポートもサブアタッカーの役割も可能な攻撃宝具持ちが増えて来たから攻撃宝具でも環境を変えられると思ってる
というか宝具よりも重要なのはスキルだと思っている


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 10:18:42 O039Iw9E0
これからのスケジュールが気になるな
6.5やって水着復刻、周年キャンペーン突入って感じ?


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 10:45:56 wVJBMZuQ0
闇コヤンはマジで便利


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 11:02:18 aSB/6mU.0
光コヤンやオベロンが便利すぎていまいちどこで使っていいかまだ分かってない闇コヤン


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 11:04:38 wVJBMZuQ0
今年のニューヨークでバニヤンと組ませて飽きるほど使ったが…


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 11:18:39 PR8Eoqkw0
しかしツングースカとは別に更に6.5章やるってまた引き伸ばし路線に入ってない?
間に挟む話は1つまでにして早く次いってほしい


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 11:23:10 pQSgIPo60
引き伸ばし云々じゃなく撒いた伏線回収するために必要だからやってるらしいぞ


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 11:25:20 zdSXumnY0
一人に3回打たせるなら光のほうが使いやすい
変則はイベ礼装npで全員1回打つとかなら闇の方が出番あるかな


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 11:26:27 q/WfiMpw0
今回の販促で闇使ってたわ
NP配布とバフがちょうど良い感じでアーラシュと組ませてたわ
闇コヤンは宝具長いから撃たせなかったけど


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 11:27:32 eHeeg2Fw0
>>456
同じく
光はスキル短縮もあるしね
30だけの闇はオダチェンでさらにバスター火力を伸ばしたい時とか、バスター鯖多数で畳み掛ける時かな?

しかしリンゴ農家やばいな
もうイベントあるまでゲームしなくていいという気分になってくる
フレポ余ってるから要らないし…


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 11:27:49 q/WfiMpw0
販促じゃないわ変則だわ
なんで変換で販促の方が先に来るんだよ


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 11:33:32 H9POr5sc0
とりあえずバーサーカー程度の戦略しか考えられない俺マスターはキャストリアマーリンという圧倒的な防御持ちやNP撒いてバ火力出宝具撃たせてくれるオベロンばかり使ってしまう
光も闇もいるのに使いこなせてる気がしない


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 11:41:46 Kn2WzRG20
6.5章はシャルルマーニュ回?なら嬉しいけどこれなんで本編使ってやるんだ?って感じだったけど
ホームズ回?というかホームズの掘り下げや種明かしがやっと来るなら本編でやるのも納得だな


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 11:49:28 DrohKtYw0
幕間って内容が薄いのが多い気がする


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 11:53:16 t5OWUUYw0
型月のバトルって結局パワー系重視なの多くない?
結局物量とかパワーが大正義だと思う


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 11:54:32 5chKXXTQ0
幕間3つも使ってデートしてるだけのバカップルの話はよすんだ


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 12:01:33 fpPUj8zM0
>>456
>>462
普段のフリクエはコヤンオベロンで良いがBOXイベでNP50礼装だと全体NP30が輝く あと全体NP30しつつ自分も攻撃宝具だから使い所は多い(高難易度でも便利)

まぁ持ってないんですけどね!(血涙)
フレの何度も何度も借りる度に欲しい気持ちが強まったわ…!


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 12:10:29 3wv3u2k.0
>>433
エイモン公の四兄弟ルノー・ド・モントーバンのイタリア語読みがリナルド
で狂えるオルランドの作者はは妹ブラダマンテを作った
それも互いにヘクトールの子孫ロジェロとの子孫がイタリア貴族このエステ家であるって作者のパトロン誇示のために

だからシャルルマーニュ伝説との齟齬あり無視しまくっている代物
デンマークの象徴的騎士でカーテナを手にキャスパリーグと戦ったオジェ・ル・ダノワも
本来の小人オベロンが登場するユオン・ド・ボルドーもシャルルマーニュ伝説出典だが
型月が調べているのかそもそも騎士物語全般を取り扱う気が一切見られないのが


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 12:11:36 pQSgIPo60
と言われても幕間は名前の通り幕間であって本領はメインストーリーだし…


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 12:17:11 KawIJYLwO
ギリギリまで迷ったがプレボに入ってるゼノビアって戦利品みたい的なコメに負けた…
逸話的にピッタリすぎるのが悪いんじゃ


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 12:19:30 hA8je3320
始皇帝のシリアス幕間大好き
あれぐらいしっかりした幕間や去年のぐだぐだみたいなシリアス混ぜてくれれば
多少本編が遅れたり詰まらなくても気にならないわ


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 12:19:31 VUv5R/qo0
>>463
はんそくとへんそくは別だから前とか後ろじゃなく誤入力じゃろ…


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 12:35:00 fpPUj8zM0
幕間より強化クエストの方が好き
ストーリーなくても確実に強化くれる方が嬉しい


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 12:47:56 9d79BJzc0
ぼんやりしたままAP消化するのがめんどくさいからリンゴに変えようとしてリンゴ使うってのをやってしまった


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 12:52:16 TpoK1Ag60
林檎農家になりましたが種火ミッションなる害虫の処理に悩まされております


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 12:55:33 fpPUj8zM0
種火ミッションなんてAP10の所を3回行けば後は適当なクエで達成できるじゃろ?


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 13:01:03 q/WfiMpw0
>>474
スマホでやったら販促が前に出てきたんだよ


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 13:12:23 Jp06J.dY0
どう入力したら販促が出てくるんだ?


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 13:19:05 Jp06J.dY0
林檎農家業に専念しすぎてマスミの聖晶片貰い損ねるマスター増えるんだろうなぁ


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 13:22:49 TpoK1Ag60
>>478
そうなんだけどねw
初級で安く済ませるか一応実りのある極級に行くか悩ましい


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 13:49:36 o4ea0Hzw0
AP+押そうとしてプロフ開く事故が余りにも多すぎるので早急な改善を求めたい


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 13:51:57 GgDq5hMg0
今更ながらカーマの幕間やったが実はガウェインの幕間だったようだ


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 13:53:43 XNRoVlxU0
>>483
+押さずAPバーそのものタッチすると誤爆しないぞ


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 14:04:11 E5.tu0jc0
銅林檎周回する時に連打で囓れなくなってもんにょりだがAP溢れ対策自体は良い文明
ちょっと新規に始めてみたくなった青林檎すんげー貯まりそう苗足りるのかは知らぬ


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 14:11:19 o4ea0Hzw0
>>485
おいおいお前さん…褒めてつかわす


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 14:27:26 LzRkPb3M0
>>485
うわ気が付かんかった助かる
UIって言いたいところだけどこれはマスターが悪いやつ


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 14:51:31 s8H0TuZE0
>>485
まじかよ+押してたわ


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 15:00:50 6sp9w4ic0
☆4 交換 でTwitter検索したらオイオイオイ
カーチャンがあれほど早く交換しときなさいと言ったのに


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 15:02:52 fpPUj8zM0
悩んでる内に忘れそうになったことはある
今回はソレ見越して早い段階で悩み続けて結論を出したが


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 15:06:24 LzRkPb3M0
礼装交換忘れました罵ってください


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 15:14:17 hA8je3320
この優柔不断が!
どうせガチャ回してれば恒常なんて揃うんだからマナプリ3つ無駄にしたな!
なんてもったいない事を マナプリ20個は呼符1枚になってそれはマナプリ1個になるんだぞ?


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 15:14:45 pQSgIPo60
早めに交換しようと思ってさっさと決めたら持ってたやつだった俺みたいなのもいる


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 15:15:33 gaZo./fs0
マイケルでもセルラン一位とか・・・・
新鯖だったら取りあえずガチャ回るんだな


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 15:17:48 dqfI241g0
礼装は星5なら嬉しいけど
スト限もあるとはいえ一枚だけではなー


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 15:18:09 BYAP4SY60
>>492
鯖缶も礼装も忘れたマスターが
ツイッターに出没してるぞ


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 15:24:00 H9POr5sc0
鯖缶かぁ
今売れてるらしいね鯖缶


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 15:24:24 gJ6kCbpk0
どうせTwitter用のネタになるとか思ってる層だろうよ
忘れるようなことはとっととやるにかぎる


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 15:31:16 s8H0TuZE0
>>495
GW終わったタイミングだし他のアプリとかも谷間の期間なんやろ


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 15:34:16 O039Iw9E0
うちの地元は鯖缶とたけのこの味噌汁がこの時期の定番
きのこもin


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 15:38:30 gnjBUc8s0
礼装は忘れてもノーダメ…等と云いつつ冬の結晶未所持だったから忘れてたらほんのちょっとダメージ受けてたかもしれん


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 15:45:56 Jp06J.dY0
冬の結晶ATK型だからいいよね
lv80にしたわ


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 16:01:49 TpoK1Ag60
>>495
性能厨ばかりじゃないからな
当然性能がいい方が回るけど


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 16:08:15 wS8tyk9.0
コンス様子見の人多い感じ?
まあPU3週間あるしな
6.5が1日スタートだったらシナリオ読んでから間に合う
8日スタートだったら入れ替わりか


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 16:08:17 7agHf4Ho0
逆に今までセルラン1位取れなかった新規星5とかいたのか


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 16:14:56 kiF1gCTA0
鶴はとれてなかったのでは


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 16:16:09 gJ6kCbpk0
ガラテアとかダメだったんじゃなかったっけ?
つーかあくまで順位だから周り次第やん


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 16:18:01 LzRkPb3M0
オタクキャラが好きなのでクレーン欲しい
ジナコは交換した途端来たよ


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 16:19:49 pQSgIPo60
むしろ基本シンプルなゲーム性かつ簡単な難易度であるFGOで性能気にして引く方が珍しいのでは


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 16:22:21 Jp06J.dY0
ミナレット消えたかな?

・特定のサーヴァントの宝具演出において、表示される背景グラフィックの一部が意図しない表示となっていた不具合を修正(5/20 16:00修正)
※対象のサーヴァントは以下となります。
・コンスタンティノス11世


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 16:30:01 gaZo./fs0
正直どこで使うんだよという性能だしマイケル
コスト的な面を見てもマシュの方がいいし
防御に自信ニキを今出してもキャストリアがいるからな


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 16:33:23 DDTL1M7w0
闇コヤンはあのツングースカ見せられて性能以外で引く理由ほとんどなさそう


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 16:35:23 fpPUj8zM0
>>513
見た目が玉藻ぽいから引くという人ならいた(なお中身)


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 16:38:08 TpoK1Ag60
>>513
俺はコヤン自体が結構好きだから性能確認する前に突撃したぞ


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 16:42:39 UxxJGfpk0
千和声でワダアルコ絵だからほぼ玉藻じゃろ


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 16:44:55 Jp06J.dY0
タマモヴィッチ・コヤンスカヤ(玉藻とは言ってない)


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 16:46:39 GrdqBI4o0
>>513
三臨がすごい好みだったので引きました
もふもふした尻尾最高


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 17:00:31 2GuAMSVk0
>>513
俺のレスは虹色でお願いします


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 17:02:10 H9POr5sc0
>>511
https://i.imgur.com/oqNY0KH.jpg
https://i.imgur.com/MOE7XfM.jpg
修正されたっぽいね
今ログインしてダウンロード入ったから何かと思ったわ


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 17:02:42 3SzuyQEs0
なんかアプデ来てる


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 17:10:59 3SzuyQEs0
宝物庫の報酬がオール赤色でワロタ
こんなこともあるんだな
https://i.imgur.com/ePxofVH.png


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 17:15:57 cpZkjg960
>>520
わ、わからない


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 17:17:46 Jp06J.dY0
>>523
建物の両脇の塔が消えた


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 17:24:57 H9POr5sc0
>>523
https://i.imgur.com/NslCjZe.jpg
こういうこと


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 17:25:52 GrdqBI4o0
そんな細かいところよく気付いたな


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 17:27:47 aSB/6mU.0
まあ時代的におかしいと言われてたしね


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 17:30:19 dqfI241g0
ミナレットは4本とも描かれてたならともかくなんで2本だけだったんだろう
消し忘れ?


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 17:33:24 cpZkjg960
なるほど
特異点ならそういったこともあるかもしれませんね……


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 17:34:53 jyM6zIM60
射出用のレールかもしれない


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 17:41:32 gJ6kCbpk0
これが……マスドライバー……


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 17:50:55 DDTL1M7w0
マイケルの頭身はセーフ


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 17:53:47 H9POr5sc0
一瞬でも違和感持つ人はいるんだわね
すげーや


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 17:59:26 N.S5MuMU0
>>495
11位じゃないの?


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 18:06:15 DrohKtYw0
日本人にはローマは馴染みが薄いのにわかる人は凄いな
自分なんてシーザーとカエサルが同じ人だと長い間知らなかったのに


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 18:06:19 zdSXumnY0
ちゃんとしとけって部分だしな


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 18:09:24 1p.QGVrY0
>>528
ミナレットが建ってたのが2本だけの時期があったらしいからその時期の絵図かなんか参考にしたのでは


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 18:11:56 s8H0TuZE0
>>535
そこは流石に知っとこう


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 18:14:56 iM4xi8CU0
まあ宝具、守護がモチーフなのに守ってるものが違ってたら片手落ちだわな


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 18:18:11 e.V0Bqic0
必死になって支えている家庭の妻がNTR済みみたいな間違いだからね
脳が壊れる


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 18:23:00 CzU0Bcds0
今更だがイベント期間3週間に伸ばして最後の1週はキャンペーンと被らせて翌週から次イベントだと勝手に思ってたけど、そんなことはなかったな


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 18:25:25 s8H0TuZE0
取り合えず2週間くらいは虚無かな
林檎農家捗るから良いけど


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 18:27:24 HJqXb89M0
虚無作るんならイベント期間延ばせとは言われてたからそうしたのかと思ってたけど
そんなことはなかったな


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 18:30:02 O6buIAuE0
イベント頻度落として何に力入れるんだろう


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 18:32:05 CzU0Bcds0
サービス終了までに苗木使いきれる気がしない


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 18:33:40 HC8Wbids0
>>538
世界史未履修の人にはよくある事だから、ま、多少はね?


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 18:37:43 zdSXumnY0
イベ頻度と言ってもここ数年との違い塔イベ分ぐらいでは


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 18:40:58 s8H0TuZE0
こないだ貰った苗木だけで丸々半年分くらいだっけ


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 18:42:13 wS8tyk9.0
イベ終わってから露骨にフレポ減ってみんな農家やってるのがよく分かる


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 18:42:57 tEfl1lAM0
マイケルが守ってる城って占領された後の城ってマジなの?


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 18:43:23 cpZkjg960
明日世界が終わるとしても林檎の苗を植えるワールドエンド住民の鑑


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 18:43:31 H9POr5sc0
うちは最近新規からの申請が多くてマーリンキャストリアはじめ全体宝具のやつがフレポ稼いでくるので本編攻進めてるんだなって感じて楽しい


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 18:49:49 KawIJYLwO
流石に三週間虚無は無理あるし6/1に6.5来るのかね
マイケルのPUが三週間あるから読みにくい…


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 18:50:47 kiF1gCTA0
苗木が溜まりきるか溜まらないか勝負だな


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 18:51:42 kiF1gCTA0
来週は三章の振り返りやるんでしょう


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 18:52:42 Jp06J.dY0
6.5章直前キャンペーン第2弾はなにやるんやろか


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 18:55:26 TpoK1Ag60
>>545
というかサ終がいつなのかさっぱりわからん


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 18:58:54 VSp4bdSM0
完全にリンゴ育成シミュレーションゲームになったな


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 19:00:54 Jp06J.dY0
そういや青銅林檎ができたせいでいままで銅林檎と呼んでいた林檎は赤銅林檎と呼ばなければならなくなったのか


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 19:03:32 CKbN2XJw0
修正されたか、まあ宗教事情絡むしなあれ
聖堂に尖塔があるのは完全にイスラム建築式であの宝具はローマの落日、コンスタンティノープル陥落の再現なのに
イスラム様式が建っているのは既に征服後ということで色々と台無しになってしまう

それにあの聖堂は一度博物館となり無宗教の建物にしたのに
周辺諸国の反対を押し切って無理矢理イスラム教のモスクにしたって建物だから色々と複雑なんだ


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 19:04:06 KawIJYLwO
あかりんごでいいんご


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 19:04:35 E5.tu0jc0
イベントの合間に足りてない素材を集めておきたいので青林檎育てる余裕が無い


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 19:06:13 TpoK1Ag60
>>559
銅林檎の呼び方は変わらないんじゃないかな
青銅林檎は青林檎って呼ばれると思う


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 19:07:57 zdSXumnY0
ティーの期限伸ばすとは思えないから3章振り返りはまだ先では


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 19:12:20 WHusVEq.0
>>553
マイケルのピックアップが3週間あるから1日開始濃厚じゃない?
期間内に始める気ないなら3週間にした意味が分からないし


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 19:12:53 TpoK1Ag60
今が直前キャンペーン第一弾だから第二弾が控えてる
6.5章が1日からならそれだけで期間は埋まる


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 19:13:00 7Et.g2Bg0
正直ティーに賞味期限をつけてほしくなかった。


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 19:15:10 7agHf4Ho0
りんご農家みたいに溜めてから一気にプレイするってスタイルを許容するなら
お茶の賞味期限いらんかったよな


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 19:16:25 s8H0TuZE0
銅、青、銀、金でええやろ


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 19:16:49 WHusVEq.0
むしろリンゴ農家スタイルを許容したのが驚きだわ
今までの運営らしくないにも程がある


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 19:17:37 kiF1gCTA0
ログインして欲しければ、こんなやり方を許すと思う


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 19:18:15 wS8tyk9.0
ストーリー読んでからガチャ回せるように配慮して3週間
実は何も考えてなくて3週間
どっちも有り得る…


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 19:19:42 WHusVEq.0
>>572
特に何も無いけど3週間のピックアップって珍しくない?
3週間のイベとかならともかく


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 19:19:49 lSKKSoL60
このままだと使い所に悩んだままお茶を腐らせそうだ、自分…


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 19:20:33 WHusVEq.0
来週の水曜に美味いキャンペーン来なかったらオックスフォードで飲み尽くすわ


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 19:21:29 E5.tu0jc0
コンテ石は期限あって正解な気がするけど茶の期限はどうなんじゃろね


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 19:26:50 wS8tyk9.0
お茶は期限無くすとコヤンレイドクラスまで絶対貯めるでしょ?
貯められたくないんじゃない?
あれ地味に絆石効率跳ね上がるし


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 19:26:53 WHusVEq.0
期間内に絆が美味いイベを予定して告知してくれるのが理想かな
期限なしだとエリクサー病になりそう


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 19:30:26 dweSxyF.0
青りんごはAP余っちゃうような期間増えちゃうけどこれで勘弁してって意味合いだと思ってる


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 19:31:37 pQSgIPo60
何のために絆の戦いを削除したかって話だな


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 19:32:44 cpZkjg960
ティーポットに期限つけていいけど先の予定なんてユーザーにはわからないんだからとりあえず安定択としての絆の戦いを復活させてくれ


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 19:33:25 s8H0TuZE0
コヤンレイドとかボックスとか化石掘りで林檎枯渇ぎみだから虚無全然OKだわ


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 19:35:33 pQSgIPo60
あとは絆到達者が増えるごとに段階的に次を解放していくって形である以上、美味いクエが待ってるかもと溜め込まれたら膠着する可能性も考えられてると思う


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 19:39:53 PR8Eoqkw0
苗木配ったあたりちょいちょい虚無入れるペースはもう変える気ないんだろうな
常設の新コンテンツでも作ってイベントない時はそっちをやるようにしてほしかったな


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 19:42:03 WHusVEq.0
まぁ、RT7も虚無期間もユーザーの足並み揃える施策なんだろうな
限界集落にいる俺らは当たり前のように最新章クリア済みだけどユーザー全体だと運営が尻蹴り上げたいぐらい進めてない人が多いんだろう


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 19:44:01 cpZkjg960
期限付きコンテ石は悪くないアイデアだったけどカチカチケルヌンノスにHP再生つけてたらコンテで殴ってクリアしてるユーザーじゃコンテ石あっても絶望じゃないかと思った
地味にけっこう回復するんだよなあいつ


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 19:47:35 wS8tyk9.0
デメテル倒せてるならいけるやろ


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 19:48:09 Awzg3KjQ0
フレポ全然入らなくなってわろた
みんな林檎農家になってしまった


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 19:49:21 TIcrJN4M0
>>560
流石に良かったわ……
ソ連と戦争してる真っ最中の国の王宮なり議事堂なりの前にレーニン像無いもんな普通


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 19:53:38 WHusVEq.0
>>588
そりゃやる事ないし(林檎育てつつ)


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 19:54:09 Gl5vs9.o0
苗木実装は消費半減などもありストーリー進めるとそれだけでレベルが上がって消費しきれないAP量になったり
新規ほど上限をオーバーしやすいからそれの解消目的だと言ってる


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 19:55:25 BcikcIaM0
これが終わったら寝よう…って時にレベルが上がった時のなんとも言えない感じ


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 19:57:55 Rwr1q5CA0
林檎農家が快適すぎるからお茶使って周回する気が起きない
お茶を苗木にかけたら林檎出来ないかな


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 19:58:51 N.S5MuMU0
青林檎はユーザーフレンドリーだけど
プレイのモチベは落ちていきそうな感がある


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 19:59:37 HIZNlNVU0
\APあふれたよ!/
あー今時間ないんですよー!

便利


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 20:00:02 TpoK1Ag60
ログボ勢になっちゃう人は確実に増えるよね


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 20:00:35 wS8tyk9.0
みんなコンスの絆上げやってないのか…
宝具1だと絆6ないとアペンド開放できない
アペ2さえあれば龍脈から宝具できるジャンヌにはないアドバンテージ増えるのに


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 20:01:10 XNRoVlxU0
林檎栽培便利だけどフリクエ周回より更に虚無感は増した


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 20:03:47 fpPUj8zM0
ケルヌンノスに苦戦しすぎて頭馬鹿になっても霊脈石を砕き続けて殴り続ければ何とかなったな(5回くらい割った)
呪いバフ積み重なりすぎてたり回復を上回れないと詰むから早いサイクルで全滅→復活を繰り返せば何とかなった

>>586
ケルヌンノス、回復以前に殴り続けなきゃバフ剥がれないからサポート系の宝具ばかりにかまけると逆に詰むんだよな 耐久編成でも頑張って殴り続ける必要あるレベルで

いい加減、フレやNPC頼りは止めて自鯖を育てろってことかねぇ?(当たり前ではあるが)


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 20:04:14 iM4xi8CU0
お茶幕間に使ってる
フリクエよりいいよね


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 20:06:49 pQSgIPo60
根本的にリソースは常に払底してるからな
そんなホイホイイベントやら鯖やら出せるわけもなく


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 20:16:30 tJ1ggH5o0
青林檎のせいでフレポはかなり入りにくくなってしまった


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 20:25:17 VUv5R/qo0
まあ青林檎栽培は虚無そのものだからな、虚無感を覚えて当然すぎる
1日13〜14周するのをやめて溜め込んだら後でどうなっちゃうんだろうw


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 20:25:53 fpPUj8zM0
>>596
ログイン以外にAPを青林檎に変換する作業もしているから…(震え声


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 20:29:14 uIKTZRok0
リンゴ農家ゲーになるとは思ってもみなかった


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 20:38:21 0Wp91XmA0
6月最初にティーポット配給されなかった場合
6.5やらずに青りんごためてティーポット来たら消費しながら6.5進めるのが
絆的には一番美味しくない?相当な差になるやろ


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 20:40:31 pQSgIPo60
いやー絆のためにシナリオを放置する人はさすがにごく僅かっしょー


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 20:41:42 WHusVEq.0
絆とシナリオ天秤にかけて絆取るのは難しいな、さすがに


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 20:43:41 eHeeg2Fw0
さすがにお茶消化に入ったけど、大量にあるときはりんご農家だわ


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 20:46:22 WHusVEq.0
まぁでも前に新章来ても放置してAP半減になる次の章が来るまで待つって人がいたしやる人はいるんだろうな
新シナリオ読むよりAPケチる方が大事な人もいるんだなと驚いたわ


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 20:55:10 0Wp91XmA0
青りんご農家出来るようになったから選択肢的にはありかなーと
メインって幕間くらいの絆くれるから数万単位で差が出来ると考えるとやね


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 21:01:22 WHusVEq.0
>>611
絆だけ考えれば選択肢には入るだろうね
シナリオ読めないデメリットとフリクエ回れないデメリットと素材追加されたらそれが入手難しいデメリットもあるが


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 21:02:21 TpoK1Ag60
新章読まずに半減が来るまでお預けはネタバレを気にしない人じゃないと厳しいよな


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 21:10:08 0Wp91XmA0
>>612
PU2で衝撃的なネタバレかまされるのも余裕であるよな
この感じだともうイベントこなそうだし
6月1日からリコレクションでお茶くれると嬉しい


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 21:12:05 zdSXumnY0
むしろ1日から始まる可能性の方があるぞ


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 21:22:35 cpZkjg960
直前キャンペーン第二弾でなにするんだろうな
出せるネタある?


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 21:24:17 wS8tyk9.0
そらもんじょわの強化でしょ?


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 21:24:29 zKLZ2VzE0
期間限定「絆の戦い」復刻


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 21:26:44 WHusVEq.0
>>614
もう時期的にRT7は6.5章以降になると思ってるわ
6月入って即RT7やって次の週6.5章なら絆的には大変おいしいが
マイケルのピックアップが6.5章前に消えてしまう上に朕達と被る事に


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 21:29:49 VUv5R/qo0
もんじょわはQ攻撃でNPを回収する状態を付与でも付けてもらわないとどうにも


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 21:33:27 6fEch1Os0
強化クエストの絆ポイントっていくつぐらいか分かるサイトない?


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 21:36:18 fhP46sbA0
ブラダマンテは宝具強化でNP30リチャくれ
雑にスカスカシステムさせてくれよAでパーさんみたいの作るくらいだしもういいだろ


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 21:38:19 KawIJYLwO
すまないさんのスキル強化も頼む


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 21:39:39 Awzg3KjQ0
幕間でもパーシヴァルにボコられるブラダマンテ・・・


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 21:40:49 0Wp91XmA0
>>619
FGOはメイン前と後に一週間サボる(メインを進ませる期間)から
8日開始だと思ってるんだけど
やっぱ1日からやって被らせるほうがいいわなー期待せずに待っとこ


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 21:46:02 TpoK1Ag60
メイン前のメインを進ませる期間って今じゃないですか?


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 21:47:24 WHusVEq.0
>>625
今まさにメイン進ませる期間だろうし告知的に最速でも2週間あるからなぁ
8日開始なら3週間になる


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 22:03:21 cyBk7PeY0
パーさんに遠く及ばないブラダマンテがQパーさんになれるわけない


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 22:06:07 WHusVEq.0
仮にブラダマンテがスカスカできるようになったとしてパルキューレでよくね? ってなりかねん気が


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 22:10:09 aSB/6mU.0
周回性能が五分になったとしても他のどの部分でパールワルキューレに勝ってるって明確な強みがないとねえ
☆5だからステが高いっては当たり前だし


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 22:17:59 FepnPHTQ0
事前PUでホームズかブラダマンテあたりが来そう>>開幕直前キャンペーン2


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 22:18:16 Kn2WzRG20
いくらなんでも3週間リンゴ農家ゲーはないでしょ...?


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 22:18:17 TpoK1Ag60
せめてスカスカさせてくれって言ってるのは何度も見たよ
ブラダマンテを使いたい人はパルキューレと同じことができるようになるだけでも喜ぶってことだろ


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 22:23:22 H9POr5sc0
うちにすり抜けで宝具3になったアルテラと三蔵ちゃんにすごい強化来たんだ
先日すり抜けで来たブラダマンテにもすごい強化が来るはずなんだ


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 22:23:37 HsQ2TvZc0
散々性能差を否定し続けてきたこのゲームで独自の強みって


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 22:23:59 OgyzcvJM0
リンゴに関連した英霊ってテルくらい?


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 22:24:13 cpZkjg960
おはガチャでエウロペすり抜けきたわー
この人は性能議論でもまず話題にならないしシナリオ談義でも話題にならないから星5でもトップの空気なんじゃと思ってる


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 22:25:33 hY9A0VN20
交換今日の日付変更までだと思ってたら電子の梅に消えてしもうた
チーン


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 22:25:41 cpZkjg960
>>636
アタランテとかのギリシャ系は多い
クー・フーリンがアトゴウラで林檎投げて相手殺してる


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 22:26:02 H9POr5sc0
>>636
パリスのりんご


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 22:31:41 WHusVEq.0
エウロペはビジュアルでたまに話題になるよ
そういう性格でもないのに何故かパンツ丸出しだから


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 22:33:51 P/2.Gy.E0
ゼウスの趣味だろ(偏見)


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 22:35:00 cpZkjg960
女の子はフォローよりエウロペより空気な星5を挙げてほしいの
空気かどうかだから弱いとかは言わなくていいの


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 22:36:26 TIcrJN4M0
アルテミスとか最近性能面で名前聞かなくね


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 22:37:30 XNRoVlxU0
ガラテアも割と空気な気が


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 22:38:30 WHusVEq.0
ガラテアはお友達が凄いから


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 22:38:45 Jp06J.dY0
メイド王さん諦められたのか最近はかつてほどは名前出なくなってだいぶ空気になってる気がする


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 22:40:44 HsQ2TvZc0
似たようなことを星4貰う候補のミドキャスにも思ったがソロモン来る時に一緒にピックアップされるであろうことを考えて落とした
エウロペもゼウス実装の時に一緒に話題になるだろ多分

つか晴明アッ君徐福辺りが実装待ち人気だけど個人的にはこいつらとシオンのが気になってる


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 22:40:58 cpZkjg960
アルテミスとガラテアはエウリュアレとヴラドによく引き合いに出される
実は強い枠なんだけどな


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 22:42:39 H9POr5sc0
ガラテアはイベントでちょこちょこ出てるんだけどねーハロウィンとか水怪とか
性能も便利だし幕間も強化もきてるし今月のマスミのマシュも言及してるのだ


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 22:44:25 kM7uAiNs0
今まさにアヴァロンルフェ進めてます……(小声
裏事情を知ってる状態でだと、初登場の時からオベロンこいつどんな気持ちでカルデアに同行してたんだって裏を深読みしがち
あと森の中で名無しの妖精(名無しじゃない)に感謝されたキャストリアが途中で笑顔になった理由とか


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 22:45:08 DDTL1M7w0
300数種類も鯖いるのに出番片寄るのすごいなあ


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 22:45:50 WHusVEq.0
>>648
ソロモンもゼウスもシオンも正直実装されるかと言われたら大分微妙だと思うが
その中だと徐福が一番可能性高いまであると思う


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 22:50:24 cpZkjg960
ソロモンはプリテンダーにピンズドなのと剣式のアレがあるから
シバと一緒にPUされるタマじゃないと思うが


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 22:54:21 WHusVEq.0
>>652
むしろそれだけいるから偏るというか
ライターごとに扱い易い鯖扱い難い鯖あるし
その上でイベント頻繁に書くライターがいればイベント殆ど書かないライターもいるし
誰でも書ける鯖とかだと必然出番は増える


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 23:00:26 P/2.Gy.E0
ガワがソロモンのゲーティアくんなら来るかもしらんが、真ソロモンは来ないだろうし
それでシバニャンが出番貰えるともそんなに思えない、ダビデもな(血涙)


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 23:01:04 roA5s7tk0
>>428
まぁATK版虚数魔術の冬結晶があったし
凸ってない人がほとんどだろうから役には立つ

虚数魔術自体最近編成しないけど… アペンドスキル出てからはNP30持ちはNP50礼装でいいからなぁ


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 23:02:39 TIcrJN4M0
まずめておを屏風から出してくれないか


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 23:07:11 pQSgIPo60
出番があるか次第で強化の時期はだいぶ違う


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 23:10:33 P/2.Gy.E0
ライターのダッッッレもダビデ使おうとしてくれないから辛い、そしてモーション改修も来ない
まともな出番ほんと何年前だよ、ベガスでチラッと一瞬出たのが最後だぞ


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 23:12:42 WHusVEq.0
ダビデの担当誰だったかなと確認したらめてお・東出・桜井の連名でビックリした
1部3章の東出は分かるけど桜井がダビデ書いた事あったっけ?


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 23:15:43 fpPUj8zM0
星4礼装はカレン礼装を交換したわ
あのイラストを前にボクは無力だったよ…


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 23:20:32 HsQ2TvZc0
出番と言えばテスラの出番が生えてきたvsオデュッセウス(によく似た宇宙人)祭りは何だったんだアレ
割と荒れたまんわかイベよりよっぽど意味不明だったぞ
多分期待値の違いなんだろうけど意味不明過ぎて誰もツッコミすらしないじゃんか


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 23:20:35 TIcrJN4M0
マイケルも聖人勢にはマイルームボイスあるのにダビデノータッチだもんな
姪やサンソンはあんなに推してくれているのに(目逸らし)


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 23:22:27 H9POr5sc0
>>663
ユニヴァース関連はユニヴァースだしなぁ…で全部終わっちゃう
スターアローとかアップルポイズンとか謎の新キャラ出してきたけどまぁユニヴァースだし…


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 23:24:08 cyBk7PeY0
むしろ地球が巨大ロボに電波ジャックされたの喜ばれてた印象


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 23:25:18 6sp9w4ic0
別人だし内容が無さ過ぎるしで、オデュっさん好きだけどまるで嬉しくなかった
ユニバオリキャラ(Xとか)ならともかく、それ以外の鯖のユニバ出番貰ってもほんと嬉しくないと言うか、
そんなんで出番消化したことにして欲しくなち


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 23:25:34 WHusVEq.0
>>663
ユニヴァース勢が来る星間違えましたってだけの話だから話す内容も文句言う事も特にないし
店番徐福が最大の話題だし


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 23:28:15 DDTL1M7w0
ユニヴァースで出番貰っても何にも嬉しくない
同じ別人でも推理イベントのガワだけのやつとかはまあまあ嬉しかったんたが


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 23:34:03 aSB/6mU.0
コーーホーーー


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 23:34:45 ZU7isjGg0
カラミティ・ジェーンとかいう今後史実要素に期待できないうえにユニヴァース関連でも端役にしかならなさそうな鯖


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 23:35:28 kM7uAiNs0
マイラ・ベル・シャーリー(ベル☆スタァ)もユニバース鯖なのかねえ


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 23:37:45 .pSanYkg0
ベルとスタアの間を☆にするとマンガじゃないか


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 23:40:50 HIZNlNVU0
SW2みたいにシナリオがあればあれこれ考えられるのだがボックスみたいな断片も断片だとただ混乱して終わってしまう……


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 23:41:08 cyBk7PeY0
一つ分かったのは大冒険野郎よりも宇宙警察の方が格が高い事


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 23:42:19 cyBk7PeY0
まずネロ祭BOXなんて普段からシナリオ話題にならないし
逆に何故今回だけそこ気にするの?ってね


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 23:42:59 WHusVEq.0
>>671
宇宙警察のエージェントらしいから今後ユニヴァース関連で出番あるなら端役って訳でもないのでは?
もうちょっとだけ続くんじゃだそうだし


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 23:44:38 H9POr5sc0
ジェーンからバニヤン、スーパーバニヤンからジェーンにマイルームボイスはあるけどまぁそのくらいしか言及できないよね…て感じ
なぎこ鈴鹿と軽くてギャルギャルしい交流もしてるんだけどね


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 23:46:22 DDTL1M7w0
蘭丸星からどうとか突飛なこといってるのにぐだぐだ組というだけでそれなりの出番の保証されてる蘭丸


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 23:49:12 6sp9w4ic0
>>676
中身無いシナリオでも「はい、この鯖に出番あげました!」扱いされるのが嫌なんじゃが
しょうもない出番が最後で数年出番無いとかザラにあるからな


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 23:49:44 cyBk7PeY0
>>680
だからそれいつものネロ祭じゃん


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 23:51:23 6sp9w4ic0
>>681
出番少ない鯖好きからしたら笑えない話なんですが


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 23:56:36 WHusVEq.0
まぁ、出番が無い鯖とかいくらでもいるからなぁ、残念ながら
上のダビデの人からしたらオデュッセウスは出番が少ないとか言ったら怒ると思う


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 23:58:19 DDTL1M7w0
まあ久しぶりにちゃんと出番あったと思ったら下げ要素しかないとかあるから


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/20(金) 23:59:21 CKbN2XJw0
哪吒は出番の回数は多いんだけど活躍に恵まれていないんで今一つ印象に残らない
量より質ってことなのか


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 00:09:37 E07qC4Wg0
ダビデもオデュも両方好きだけど、実装時期の差もあるし、
変な出番で消費されるのが嫌なのは新旧問わず関係無いだろと思う

ぐだぐだ鯖のぐだイベ以外の出番欲しい!ぐだイベ以外や出番無いの悲しい!と言ってる人見かけると、
何言うてんねんお前(真顔)となることはある


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 00:09:59 p.CCICME0
鈴鹿御前はJKの演技してるだけで本来はものっそ湿ったくて尽くす女、すこだ


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 00:10:43 aEQRHAAs0
そういや赤髪ガンマンとかいましたねえ


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 00:18:04 i.uA6GqM0
ジェーンって史実要素は足枷にしかならんしユニバース特化してるのは正解だと思う
史実だと虚言癖で民間インディアン虐殺してるだけのクズとしか言いようがない奴だし
誰々の恋人だって言ってたのもそいつの葬式で財産目当ての妄言でしかないという


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 00:24:19 2hFF6KdA0
ほなら別にカラミティ・ジェーン名義で出さなきゃ良かったのでは?何でジェーン名義にしたんだ


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 00:28:30 9JLw0Zng0
初期にとりあえず色々作ろうって手当たり次第に作ったんじゃない?
初期鯖だったのに出番がずっとなくてここで出すしかないってきのこがSWⅡに出したらしいし


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 00:31:16 AcloKIdI0
何でって……Fate全否定じゃん


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 00:33:37 RV250l5.0
ボイス撮り直しは非効率の極みだとは思った


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 00:38:25 9JLw0Zng0
作ってから実際に出すまでに数年空いてるんじゃそりゃなぁ
3年前には太公望の設定があったとか初代水着イベの時期に水着沖田やジナコの収録済みだったとか
何年寝かしてるんだよ


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 00:41:48 3E5lW5XI0
10年かけて一つのゲーム作るところが主導している開発だぞ
常識が通用しない


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 00:44:25 VICFjQpc0
逆に言えばそれノウハウも技術力もないですって自己紹介してるんだよな


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 00:46:24 PxtsHfZQ0
ジェーンは本来の格考えたら
凛の相方させてもらってるだけで大出世だろ
こいつ鯖にすらなれないレベルのカスだぞ


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 00:46:35 p.CCICME0
確かゲーム開始初期の頃に内部データすっぱ抜かれた際にいたもんね<ジェーン
まだユニバース案件も無かった頃だからイラスト見ても全然イメージ違い過ぎて流石にガセだと思ってたが


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 00:56:06 CzoS8Ehs0
馬もFGO始まる前からいたけど全然出てこなくてポシャったかな?と思ってたって絵師が言ってたね


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 00:58:26 85NQl0YU0
本来のとか言い出したら姪とかただの虚言壁冤罪少女だし味付け次第でどうとでもなるのがFGOやろ


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 00:59:37 CnZ87Yas0
おっ魔改造雀の話か?


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 01:00:32 C0IjXt8M0
最初からユニヴァース用に考えてたわけじゃないって知った時はキャラによっては結構適当に作ってるんだなーとちょっと残念だった


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 01:00:51 9JLw0Zng0
ジェーンは初期に出た最終再臨の時点で今のビジュアルだったから既に魔改造状態だったな


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 01:01:54 RV250l5.0
カエサルの絵師とライターが互いに「(なぜデブ?)」ってなったの草生える
報連相できてないのかよ…


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 01:02:36 9JLw0Zng0
>>704
ヒント:ライターとイラストレーターの間に武内を挟んでいる


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 01:12:20 C0IjXt8M0
恵体とかそんな指定だったのかね…
非デブなカエサルも公式で見てみたいものだ


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 01:16:28 9JLw0Zng0
>>702
ビジュアルはかなりザックリ指定でデザインされてるらしいからな
TMAの雷太インタビューだと頼光は「おまかせします」だけで殆ど指定なかったとか、
酒呑はイラストレーター側が売り込んだとか、
護法少女はオーダーの時に「酒呑で魔法少女とか面白そうですね」って話からデザインされたとか
エジソン並にライターも驚いてたんじゃなかろうか


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 01:23:29 C0IjXt8M0
>>707
いやぁ、自分が残念だったのはビジュアルというかキャラ作りの過程というか
こういう活躍させたいんで!と設定作ってデザインお願いするんじゃなくいつ出せるか考えてないけどとりあえずこの人物モチーフにしたキャラ作ろうと思うんで〜って感じで作るもんなんだなと

TMAの雷太インタビュー面白かったよね
酒呑が雷太側のプレゼンで決まったとは思わんかったなー


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 01:28:25 kYN..GLM0
旅のコードついてる雑誌インタビューだったか
初期のFGO自体が外からの刺激求めてたっぽかったような
既存SNキャラ含めいろんな人が提案してくるキャラが見たいみたいな


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 01:30:09 kXOfJ7FQ0
カエサルはライダーの方が適正クラスなんだったか


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 01:30:56 9JLw0Zng0
>>708
その辺はたまにライターも言ってるな
秋葉塔はガラテア実装だけ決まっててシナリオどころか舞台も決まってなかったとか
カルナサンタのクリスマスはカルナサンタ(ボクサー)とヴリトラ実装が先に決まってたとか

きのこはアッ君のビジュアル具体的に武内に指定してたからそういうパターンで作る時もあるみたいだが


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 01:37:27 AcloKIdI0
まあインタビューで言われてるキャラ作成期間を考えたらシナリオ考えてからキャラ設定詰めるやり方だと時間が足りないのはあるだろうね


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 01:38:04 5nr6l0NM0
アウスラグもキャラ造型できてるから使えって売り込んだんでしょたしか


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 01:46:25 C0IjXt8M0
まぁ色んな事情はあるのもわかるんだけど、そのせいで動かしにくいキャラ生み出しても埋もれてくだろうし愛着持って作ってくれた方がいいなって思ってしまうこともある
そんなことを話してしまったわけ…ごめんねごめんね

>>713
アスラウグはビジュアル作ったからよかったらイベントとかで使ってって売り込んだら単体作品が生まれちゃったやつね


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 05:31:42 jubfTmr60
>>711
シナリオつくってからキャラ指定の場合発注ぎりぎりになる関係上無茶ぶりできる身内にしか頼まんよな
月姫作業で忙しい人にゴブリン三人組とか

信勝や巴の鬼設定とか藤太の米俵、小さいオベロンなんかもイラストレーター側からでたネタを使った例だな


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 08:04:33 q3Heh8qg0
アストライアの幕間見てたけど青銅の苗木ってまんまこれじゃん、ひょっとしてまだ新林檎増えるのか?w
プロメテウスといいやけにギリシャの神話体系と縁深いな
赤銅の果実っていうのは将来的なこと指してるんだろうか
https://i.imgur.com/8tpv3RQ.jpg


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 08:11:26 S84bBj.I0
トラオム関連鯖剣ディルだけよくわからんな
きよひーはサロメやもしかしたらクリームヒルトと似てるからってのは想像つくけど


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 08:14:44 S84bBj.I0
まあもしトラオムライターが東出なら本来北米で出せたのもあって
チャンスとばかりに活躍させてくれるかもしれない

アヴァロン面白かったけど
それはそれとしてやっぱりアトランティスみたいなシナリオが一番読みたい


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 08:21:03 lL4HHO8g0
>>707
お任せしますだったの頼光
それでお出ししたのがほぼイラストレーターのミサ姉というのもな
まだ型月側からFGOにミサ姉実装したいとのオーダーの方が分かる


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 08:34:54 S84bBj.I0
クリームヒルトと思しきシルエット、女体化ハーゲンでもあり得るよな…
なんでバルムンク持ってるのになるが


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 08:55:14 9JLw0Zng0
>>719
特に指定がないから趣味に走ったとの事
同人誌のキャラに似せてと指定した訳じゃなく自分の趣味で書いたから似通ったって話みたいね
アンメアの第三再臨がバニーなのはイラストレーターの趣味とかと同じ理由ですな


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 09:33:03 3E5lW5XI0
良くも悪くも同人気質だからこんな感じのオペレーションが上手くいくんだろう


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 09:59:06 C0IjXt8M0
>>720
そもそもあれがバルムンクかもわからんのだが
魔剣化した云々はパーさんとモルガンの槍が全く似てない辺りで察するものがあると思う


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 10:05:40 RUCHKDWU0
バルムンク自体は聖剣魔剣どっちにも転ぶけどすまないさんのバルムンクもいちおう魔剣なんですけどね
魔剣と聖剣が対立軸というより魔剣がマジックソードで聖剣が精霊の加護とかの抑止バフが付与されてる特殊称号っぽいが

使用者がまったく同一の槍ニキなのに月で見た目だいぶ変わるゲイボルクなんてのもあったな
剣の状態が変わらなくても英霊の召喚状態によって見た目が変わるのは普通にあるか


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 10:07:48 7Lj9/tJ20
水着北斎ちゃんの持ってる剣が一本洋剣なの、すまないさんの剣だって言われてたのを思い出すな


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 10:16:56 dCxIcJQE0
>>716
アタランテやパリスの逸話に黄金の林檎があるのに林檎でもなんでもないアストライアと関連づける必然性がないしアストライアなら青銅を差し置いて先に赤銅の林檎を出す理由がない


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 10:18:16 lcg8tbM60
推定クリームヒルトの剣
騎トルフォが使ってるアンジェリカ弟の槍っぽいって意見も見たな


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 10:26:19 9JLw0Zng0
まぁ、関連鯖にすまないさんいるしクリームヒルトの確率は若干上がったとは思う


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 10:28:12 RUCHKDWU0
虹の林檎(1時間AP消費ゼロ)で周回速度煽ってくるようになる可能性はゼロではない


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 10:29:59 AcloKIdI0
まあ根拠のなかった時に比べればクリームヒルト予想は本命と言っても良さそう、あんまし女騎士の正体に拘りはないが


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 10:33:47 SSy0yX4Q0
>>720
流石に幕間で普通に男だったしそこから女体化はないのでは
えっキルケー幕間のディオスクロイ兄弟だった事件?


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 10:34:38 9JLw0Zng0
モレーという前例の前では全ては無力


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 10:40:00 RUCHKDWU0
クリームヒルトがいつから女だと思っていたんだ?


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 10:40:46 9JLw0Zng0
>>733
すまないさんがクリームヒルトがアルテラと結婚したと聞いて首傾げた時かな


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 10:48:24 lL4HHO8g0
>>727
アルガリアだね
まああの剣のシルエット、芯の部分に穴空いているからこれ本当にバルムンク?って思うけど
バルムンクは魔剣聖剣になるから魔剣バージョンで姿変わるという設定だからとは言うけど…
正直叙事詩の内容からは聖剣要素皆無で呪われた剣にしか思えない


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 10:51:42 aEQRHAAs0
確定のローランと活躍鯖でシャルルマーニュ回はほぼ濃厚だと思うけど
シルエットにいる鯖がシャルルマーニュ関連だらけと考えるのはどうだろ...


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 10:54:24 b9Jt09ic0
主の山あり谷あり人生を考えれば押し並べて聖剣のたぐいは呪われてると見て良い
競馬界でもデュランダルを抜いたikze騎手が癖馬に呪われて…


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 10:57:54 JRLsEIYY0
極光のアスラウグがまぁ絵師のモチベが段違いだからなぁ
シグルド周りの登場人物のイラスト(壁打ち)で100超えてたし
アスラウグ関係に至っては200枚以上の絵が既に出来上がってる
これを型月に送ったらそりゃ動くわな

でもイベントどころか外伝出てくるとかすげぇわ


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 10:58:45 RUCHKDWU0
ラーマの剣化した不滅の矢とかは聖剣要素ないのかね
頼光四天王のアイテムとか東洋の神仏に祝福されたもの


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 10:59:00 qW3oYotQ0
剣ディル出演するなら剣槍両ディルの強化と槍ディルのモーション改修してやってほしい


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 10:59:53 9JLw0Zng0
>>740
剣ディル強化はともかく槍ディル関係ないっぽいからなぁ


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 11:01:15 RUCHKDWU0
【急募】騎士の武略とかいうわざわざありがとう生やしたオリジナルスキルをスター発生50%で放置している理由


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 11:02:00 qW3oYotQ0
>>741
そりゃそうなんだけどもぶっちゃけこの機会逃がしたら改修のチャンス無さそうな気がしてさあ…
スキルのほうも槍ディルは死にすぎてるし


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 11:03:20 9JLw0Zng0
>>743
槍ディル強化やモーション改修欲しいのは分かる
分かるけどタイミングとしてはさすがに難しいと思うよ
関連鯖に槍ディルもいるならともかく


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 11:04:35 qW3oYotQ0
単なるスター発生率アップや性別限定スキルはテコ入れされつつあるのに両方ノータッチの槍ディルェ


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 11:04:39 RUCHKDWU0
ヴラド方式で宝具強化2回目やって回復無効3T&最大HPアップ無効3Tとかも付けてほしいぞ


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 11:05:48 q3Heh8qg0
>>726
アタランテの逸話に青銅なんて関係してないよ
赤銅は、差し置くも何もそもそも何を意味してるかもわからんし


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 11:07:36 CnZ87Yas0
なになに?元々スター集中しやすいクラスなのにスター集中+スター発生率upとかいう微妙スキル持たされてる巴の話?


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 11:07:42 9Ew2Ng6g0
騎士の武略とかいう本作で急に生えてきたスキル持ってきたのにあのザマではなあ・・・


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 11:09:12 SSy0yX4Q0
アイテムの等級を金属の価値で表現するのが、そもそも発想として一般的すぎて何とも言えなくね


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 11:11:38 RUCHKDWU0
アーチャー程度のスター集中じゃスター集中なしじゃ運用できんだろう
スター発生アップすらも全体アップだからディルよりマシだぞ
火力バフすらない槍ディルの話に全体的にずっとマシな巴の話差し込んでどうする

>>745
未だに半裸立ち絵ばっかで出てくるしな


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 11:11:56 qW3oYotQ0
>>744
正直今回は難しいのは分かってるから周年なりでテコ入れはよってところだな

あと剣ジルとかいう第3スキル追加のみ他強化なし汎用モーション頭でっかち使い所の限られるテクニカルな玄人向け自己強化宝具のやべえ初期鯖何とかしてやって


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 11:13:53 Qo.UgJgw0
>>747
関係あるのは黄金の林檎だけで銀と銅はと特に何かの由来があるわけではなく生やしただけでしょ


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 11:16:22 CnZ87Yas0
スター発生率スキルの話してるのに火力バフがどうとか言われても


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 11:17:32 b9Jt09ic0
スターがジャラっと出てくるスキルは性能と噛み合えば強い


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 11:18:50 9JLw0Zng0
いまや殴ってスター出すのは古い時代
ポチッとすればスターがドバッと出るくらいでないと


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 11:22:24 RUCHKDWU0
>>754
何言ってんだスター発生だけでも全体スター発生50アップで巴のが数倍マシじゃん


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 11:22:54 CnZ87Yas0
ミドキャスのスター即時獲得のしょぼさよ


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 11:23:20 9Ew2Ng6g0
スター発生アップは高倍率かつ全体攻撃多段ヒットでどうにか役立つってくらいかな。エミヤ術ギルのように
逆に1ヒットしかしない攻撃宝具でスター発生アップなんか持ってこられても困るということだ
なあ、アルジュナ、アーラシュ?


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 11:24:28 a0I.U/FM0
強くない鯖並べてどっちが弱い!とか他にやることないのかよ


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 11:24:45 KuOslofA0
殴りで星出そうとすると弱いQカード切って1ターン捨てることになるしな
それでも飽和するほどじゃないから次ターンはカードガチャとスター配分ガチャ


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 11:24:51 CnZ87Yas0
スター発生率アップスキル自体がしょぼいって言いたいんだけどなあ


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 11:25:38 SSy0yX4Q0
ゴミスキル千里眼持ち有力の魔術王を煽っていた時代


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 11:26:18 RUCHKDWU0
>>762
ではなぜ巴の名前出した?


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 11:28:16 9JLw0Zng0
>>758
確認したら1でもスキルマでも10個固定か。さすがに物足りないな


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 11:30:36 RUCHKDWU0
NPと星発生をhit数依存にしたのが間違いだったんだろうな
N/Aレートの調整がいちいち面倒な上に単純にhit数多いもの得となっている
視覚的には多段全体宝具とか個別に与えたダメージが見にくいのもあるか


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 11:31:23 8JGOribk0
スター発生率が3%しか上がらない宝具の追加効果を持つ鯖がいたんですよ


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 11:32:58 SSy0yX4Q0
そんな戦乙女いないから


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 11:34:08 9JLw0Zng0
味方全体3%だった彼女も今や50%に
まぁ、だから何だよって話だが


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 11:34:51 RUCHKDWU0
銀河流星剣とブリュ宝具は修正までに年単位かかったんだったか
今は昔に比べて修正早くなったな


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 11:36:06 dRI/67HA0
ちょっと時間ができたので月姫をプレイしたが、かなりグロいのね


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 11:37:10 p.CCICME0
最近のハーゲンは魔剣グラムに斬られたせいで性転換して
母性愛炸裂させたりしてるからな


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 11:37:19 yTU8Xxdw0
そもそもの話この制作者ゲーム性広げようとしないじゃん
それなのに色んな鯖がいて新しい鯖が出て性能もインフレしていくのが矛盾してるんだよ
取り残される鯖が多発するに決まってるじゃん


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 11:39:10 CnZ87Yas0
去年でインフレ進みすぎたわ
もう引き返せないんだよ


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 11:40:31 WWohPaZg0
ニッチな需要な鯖ばかりのような


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 11:40:58 b9Jt09ic0
平成のうる星やつらとかジェネリック月姫で騙されて買ったクチだろうか


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 11:41:22 9JLw0Zng0
>>772
何それ怖い


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 11:42:21 yTU8Xxdw0
「めんどくさいから火力と連射力上げて楽に周回できるクエだけ出してればいいんだ」的な人たちは事の重要性を理解して無い
多分素人ゲームデザイナーのきのことゲームに何の関心も無い敏腕コンピューターソフト開発者の叶も含めて


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 11:42:57 9JLw0Zng0
アザナシ「…」


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 11:47:06 WWohPaZg0
ソシャゲでガチにやりたい人は少ないだろうしなあ


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 11:56:57 SSy0yX4Q0
吸死がジェネリック月姫って言われてたのも見た


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 11:57:37 yTU8Xxdw0
例えば火力がインフレしても防御に特化したキャラや回復に特化したキャラにはあまり関係が無いだろ?
個性が活きる状況を作らないとそういうリスクを分散出来ないんですわ

20人くらいの固定キャラのバージョン違いで回していくタイプのキャラゲーならそれでもいいかもだけど
例外はあれど基本新キャラのfgoだと多数のキャラを養えずにすぐ「あっちだけずるいこっちにも強化くれ」みたいになるんだよ


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 11:59:50 yTU8Xxdw0
>>766
普通はカウンターバフ的なの作ってヒット数が多いほど不利になる状況を作ることでバランス取るんだけどな


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 12:00:48 p.CCICME0
>>777
「ローゼンガーテンサーガ」でたしかみてみろ

新人マスターさんのガチャ報告で、キャストリアアルジュナヘラクレス他
チュートリアルと開始記念石で☆4☆5鯖何人も召喚してる人を見かけた
強運だけど、これ宝の持ち腐れだろう、今はAP半減期間とかでもないし、礼装積み出撃出来るまでどんだけかかるんだ……?


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 12:01:12 b9Jt09ic0
FGOにアクション要素がない以上持ち物検査の他にゲーム要素を見いだすのも酷かと

据え置き機もなんだかんだアルセウスよりモンハンストーリーズのほうがRPG部分しっかりしてるけど
アルセウスのステルス要素悪くないしどちらの作品も雰囲気は唯一無二なのでよし!みたいになるから難しいけどね


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 12:05:41 ZSj/jYS20
別にいいんだよ
シナリオでの苦戦感を出すためにゲーム部分はあるんだから


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 12:14:06 RV250l5.0
fgoって対人要素ないから強い鯖を引いて育てれば、その分だけ難易度&手間が減るようになるだけだからなぁ

ソレが重要だしソレなしだと根気&モチベ持つか微妙なラインだが


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 12:18:04 b9Jt09ic0
>>772
非童貞処女の主人公とか男の娘のアーサー王とかAlのランプの魔神とかいいよね


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 12:23:36 kidVSOvI0
最初からゲーム部分を売りにしてないからなFGOは
2部終えるまではメスを入れるのも無理だって断言してるし


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 12:26:10 RUCHKDWU0
>>785
キャラゲー的にも戦線がバンバン開催されてお気に入りで適当に蹂躙させる状況多くして欲しかったな
調整したいにしても並行して従来通りの出していけばいいのに


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 12:47:27 YXUOBPSA0
そもそもFGOの売り上げにおいてはシナリオとキャラこそ支配的で性能なんて二の次以下だろ
シナリオがいい時はちゃんと売り上げ出してんだからそれが正しいんだよ


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 12:49:38 C0IjXt8M0
>>784
初期は育てるのも編成するのも大変だしねぇ…
福袋で★5確定だから始めるなら今だよって勧められてfgo始めたけど福袋とチュートリアルで来た槍王カルナマルタを使えるようになったのはキャメロットあたりだった気がする…


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 12:50:17 9JLw0Zng0
>>784
とりあえず1話見てポカーンとしたわ
色々凄い


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 12:56:24 E07qC4Wg0
環境サポなら、先行実装でよく分からん鯖でも大回転してる(キャストリア・光コヤン)し、
性能から人気上がってる鯖も実際居るし、反対に性能悪過ぎてマイナス印象与えてる鯖も居るから
二の次は言い過ぎかなぁ


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 12:57:02 9JLw0Zng0
性能が良いのにキャラが悪くて回らなかった鯖とか思い浮ばないな


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 12:57:33 rNHIQXgk0
>>792
今は特別再臨にピュアプリズムもあるし昔よりは楽そう
コストもマスレベ低レベル時のはちょっと前に緩和されてなかったか


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 13:01:23 kYN..GLM0
巌窟王が冗談抜きでとても酷い性能だった時でも
終章での登場が大人気で再販滅茶苦茶回ってセルラン1位とかはとってたなあ


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 13:02:19 EEHCSA6s0
ボロい商売だな


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 13:03:20 9JLw0Zng0
>>798
そう思ってソシャゲ作って1年持たずに潰れる会社が山ほどあるらしい


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 13:05:23 yTU8Xxdw0
シナリオが大事なのは分かるがだからってゲーム部分疎かにするのは損でしか無いだろ
その辺ちゃんとしてればシナリオがよくない時も売上伸びたし俺らだってもっと楽しかった筈


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 13:05:53 KuOslofA0
新規の育成は相当緩和されてるよな
古参の6年分の歩みを一気に駆け抜けさせなきゃいけないわけだからそりゃね


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 13:07:03 yTU8Xxdw0
>>794
本来関係無い筈の性能がキャラ人気に直結してる部分があるのは確かだと思うわ
頼光とか最強の全体鯖だった時は今よりキャラ人気あったろ


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 13:07:33 conkwz6k0
性能いいキャラってキャラも良くない?
知らんけど


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 13:07:36 gVKKV/mQ0
>>799
サクラ革命の悪口はよせ


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 13:08:15 YW5Q7tpM0
ランキングとかキック可なオンマルチとか無いから
萎え辞めする機会少ないのがホント良いと思う
他のソシャゲは全部それで辞めた


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 13:09:39 WPWjoiPE0
FGOの絶対的な限界はきのこだ
比類ない天才であることは疑いようもないけど人間であってできる作業には限界があるし、なまじ中核としてあらゆる意思決定にまで深く関わっている以上周りの人間だけでは何も決めることはできない
仮にラセングルになってアニプレから手厚い支援をもらえたとしても、型月がシナリオライターを何人外注したとしてももはやどうにもならない


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 13:14:42 C0IjXt8M0
>>796
そういやそんな施策もありましたね
今から始めたらどれだけ楽になってるか体験してみたい気もする、少しだけ


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 13:14:50 yTU8Xxdw0
>>806
シナリオに関してはまぎれもなく天才だがそれ以外に対しては凡人のおっさんだからこいつに権力を与えないで欲しいと思ってるが

インタとかで何言ってんだコイツみたいになること多過ぎだろ


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 13:15:40 SSy0yX4Q0
△性能いいキャラはキャラもいい
◎シナリオに恵まれる確率が高いきのこ鯖は性能も盛ってもらえる確率も高い


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 13:17:04 EEHCSA6s0
ノベルゲーのセンスはあるがrpg部分作るセンスは微妙
どの程度関与してるかは分からんが


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 13:22:48 WPWjoiPE0
公式が掲げる理念の一つが「fateとは奈須きのこである」だもの
残念だけど仕方ない。きのこが変わらない限りはFGOも変わらないよ


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 13:36:36 ULW5s3jM0
最盛期ほどきのこが描く暇がないから売り上げは確かに落ち込んでるところあるかもだけど、別に悲観する必要はないっしょ
十分すぎるほど稼げてるようだし


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 13:39:17 aEQRHAAs0
きのこも言ってた?けど
とりあえずFGOが物珍しさと勢いだけで売れてた時代は2018年頃までそれからは性能で売り出してるところはあると思うよ
そりゃまぁキャラやストーリーで引かれるようなこともあるだろうけど


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 13:39:32 S84bBj.I0
アークナイツとか面白いけどああいうのを何個もやろうとは思わないから
FGOくんはこのまま薄いガムみたいなゲーム性でいてもらって
実際改革する意味ないよ うまくいくとも限らない


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 13:39:51 kYN..GLM0
自分は今のFGOに別に不満ないしな
当たりハズレがどうしても発生してしまうのはあるが
そのハズレですら他より美味いと自分は感じるし


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 13:41:21 C0IjXt8M0
>>808
やれることとやれないことを把握して負担減らして自分のやれることに専念してくれとも思うし、門外漢なら素直に身を引くことを覚えてほしいとも思うな


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 13:41:33 vHBl6rug0
まぁ、見方を変えればシンプルでとっつきやすくはあるからな


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 13:42:30 9JLw0Zng0
きのこも代理を立てて自分の変わりにやってもらおうとしたり実際去年はそうしてたんだけどね
その期間何の問題も無かったかというと…


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 13:45:56 RUCHKDWU0
難易度やゲーム性あればいいってわけでもないしな
大切なのはなんか強かったという漠然としたイメージ


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 13:48:22 RV250l5.0
美少女ゲームで評価の高いシナリオライターのインタビュー見てると「拘りや美意識が高いなー」とか「ここら辺はメーカーの意向で折り合い悪かったのね…」ってなること自体は多い

でも「奈須きのこのインタビュー」はその人達と何か違う気がする
拘りとかあるのは同じだけど何か権力ある人特有の言動だよね


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 13:48:54 vHBl6rug0
>>818
そりゃきのこに依存した形で体制を組み上げてたのにいきなり抜いたところでうまくいくはずないよ


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 13:49:29 8R2hB8iA0
コンス意外と声渋くてびっくりした


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 13:50:53 9JLw0Zng0
>>821
いきなりというか去年のは公表されてる中では2度目だけどね
1回目はもっと前に半年間テストしようとして1カ月でギブアップしたとか


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 13:58:09 KuOslofA0
きのこが型月世界の神であることのデメリットはどうしようもないことだと受け入れてるわ
そこに不満を持っても無いものねだりにしか行きつかんんと


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 14:00:06 5LEyR3os0
FGOはきのこ以外の全員はきのこの作品だと思ってるけど
きのこだけあくまで監修ですからって言ってるんだよな


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 14:06:52 yTU8Xxdw0
きのこがゲームデザイナーとして無能でも副官の叶がしっかりしてればまだなんとかなると思うんだが
よくは知らんけどこいつ前の職場でもインフレでゲーム破壊したとかで悪名轟かせてたじゃん
きのこが型月の神なんだから仕方ないってだけじゃないと思うんだがな


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 14:07:58 RV250l5.0
きのこって結構年配だよな?仮にきのこ倒れたら型月どうなるか心配(武内にも言えることだが)

倒れる前に頭の中の設定を全て抽出しなきゃ…!


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 14:09:59 vHBl6rug0
きのこの副官はカノウというよりアザナシだと思う
っていうかカノウは一体何の決定権があるんだろうか
こういうの作ったって話はよくしてるけど型月と切り離して明確に何かを決めたって話を全然聞いたことがない気がする。年始イベント提案したくらいか?


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 14:10:25 9JLw0Zng0
>>826
FGOのゲームデザインは基本アザナシがやってるよ
なんならきのこの意見をつっぱねる立場で


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 14:10:33 FO3Tfmi.0
絵の方はこやまが後継者なんじゃないの?
まほよ任せたのが実質指名みたいなもんでしょ


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 14:11:59 WWohPaZg0
二部終了までは無難にこなしてくれればいいや


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 14:19:34 yTU8Xxdw0
>>828 >>829
本当かなぁ?
ならアザナシとかいう奴は何考えてこんな滅茶苦茶なことばかりやってるのか

こいつの就任以来「UIに関してはいい仕事をするインフレの叶」の前評判通りになってるしどう考えても叶の影響に見えるのだが


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 14:21:13 S6fEmjMA0
まぁ正直あらかたできる改善はやり尽くしたと思う
天井もついた、スタミナ溢れも対策した、素材も新規用に配りまくった、ついでにミッション一括もできるようになった
これ以上望んでもクレーマーにしかならない


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 14:25:13 Yf9VoyHY0
まだフレポ100連と概念礼装合成一括選択がある


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 14:37:23 9JLw0Zng0
>>832
少なくともきのこがインタビューで答えた性能の話ではカノウにしろ塩川にしろ関わってる話はなかったな
そもそもプロデューサーが具体的に何してるのか知らんけど


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 14:45:27 5LEyR3os0
アザナシは神の声を衆生に伝える神官みたいなもんだよ
発せられた声が神のものか神官のものかは2人以外にはわからない


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 14:51:17 98bvkt420
細かい不満だが連続出撃のサポートがワンタップでスタートできるのは有り難いんだがスクロールさせようとしたりして誤タップで出撃しちゃうのはなんとかしてくれとかはまだまだある


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 14:57:16 9JLw0Zng0
>>837
ワンタッチで連続出撃できるのはいいけど誤タップで出撃しちゃうのは困るってどうしろというんだ


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 14:57:38 pyIFBj7.0
あと常設の新コンテンツが欲しいかな
このゲーム素材集めとシナリオ進める以外やることないしゲームとして面白くやれるものが欲しい


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 14:58:56 KuOslofA0
聖杯鋳造のUIでコインロック機能も欲しい
低レア鯖のコイン適当に選択してる時に間違ってバニヤンコイン使いそうになった


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 15:00:29 gVKKV/mQ0
>>838
誤タップと言うとマスター側が悪いように聞こえるが
UIの設計が悪すぎるということ


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 15:02:13 KuOslofA0
>>838
ローディング画面の隅っこに出撃キャンセルボタン付けるとか?


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 15:02:54 nVXrEFIk0
>>840
所持数順にしとけよ


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 15:03:05 C0IjXt8M0
>>818
ゲーム的な部分やアニメという別分野に口出すならシナリオ本文と他ライターが担当したぶんの監修に集中して欲しいなーと思うわけですよ
そこが一番替えが効かないポジションだし、きのこの本分でしょって


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 15:06:05 C0IjXt8M0
>>840
そこは鋳造機にくべる前に手に入りにくい鯖コイン選択してるけどOK?って確認してくれるし大丈夫やない?
確認だけじゃなくご丁寧にOKならこの操作して!ってセクションまで用意してるし


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 15:07:09 1QThoFrQ0
低レアでも配布、限定フレポのコインは使おうとするときロック外せって画面挟むだろ


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 15:12:32 KuOslofA0
>>845 >>846
そうなんだ
ちゃんと簡単には使ってしまうとこまで行かないようになってるんだね
順番にバニヤン選びそうになってからはビクビクしながらやってたけどそんな必要なかったか


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 15:13:17 9JLw0Zng0
>>844
きのこがゲーム部分やアニメに無干渉でも困ると思うけど
きのこが言うには少数精鋭でやってるのは強みらしいぞ。製作工程の簡略化と情報共有が楽だからとか


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 15:30:26 conkwz6k0
>>838
最初に選んだフレンドずっと使い続けられるソシャゲとかある


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 15:34:57 aEQRHAAs0
FGO最高顧問的な存在が必要である可能性が...?


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 15:43:15 9JLw0Zng0
>>849
それで思ったが間違えて連続出撃押してもフレ選択画面でキャンセルすれば済む話なんじゃ


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 15:47:32 gVKKV/mQ0
>>851
フレ選択画面でスクロールしようとしたらそこにあったフレが選択されるという話をしているんだと思うんだが…


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 15:48:44 9JLw0Zng0
>>852
すまん。書いた後で勘違いしてると気付いたわ
誤タップ防止考えたら確かにフレ再選択自体を無くすのが楽そうだ


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 15:50:38 NBQincmg0
横のスクロールバーってあれ自体を操作はできないんだっけ?


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 15:55:25 iWHeKXLU0
ぶっちゃけ単なるUIの改善と同じフレを使い続けられるようにしろっていうのは全く別の話だと思う


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 15:58:40 425dzG3k0
>>854
できるけどタップ範囲狭いのよねあれ


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 16:05:07 u.al3sRM0
ロリスロってどんだけ強いんだ?
作中最強キャラ?


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 16:07:10 RUCHKDWU0
プレボで個別ロックほしい
あとはフレポガチャで出てくるクラスごとのフォウは処分面倒だから全部Allにしてくれ
確率下げてもいいから


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 16:09:19 VICFjQpc0
>>814
アークナイツは冒頭からFGOの2部以上に悲壮感に走ってて合わなかったな


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 16:12:13 1QThoFrQ0
フレ選択決定を鯖アイコンあたりくらいに縮小してくれればそれでいいんだけどな

選択範囲といえば、ミッション画面のマシュが半端に前にいて、かつデカいから
デイリータブの左半分をタップすると切り替え出来ずマシュが喋り始めるんだよな


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 16:14:50 5nr6l0NM0
妖精卿で女妖精いぱーいいたしハ-ゲンダッツが女化もありか半分妖精だし
でもアポで出てたような・・・遠藤モルガン?は焚書された


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 16:20:18 RUCHKDWU0
FGOアイコンはデザイン優先してるのか大事なアイコンとどうでもいいアイコンが同じ大きい形で横並びにされてたりするよな


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 16:20:47 b9Jt09ic0
シナリオと世界観にゲーム要素が追い付いてる作品だとロックスターのレッドデッドリデンプション2だったな
あれのFate/EXTELLA版が欲しいけどあそこまで重厚なシナリオ量は菌糸類が干上がってしまう


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 16:31:29 1GWe8EL60
と言うよりガチでゲームの技術力があるところとは最初から突っぱねられるか、仮に組んだとしてもうまく噛み合わないと思う


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 16:34:27 .ShU8pcE0
普通の企業でシナリオが予定より長くなったから三分割になりますなんて通るわけがない


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 16:34:29 b9Jt09ic0
きのこのやりたそうなこと全部RDR2に詰まってそうなのにきのこの口からこのタイトル聞いたことない不思議
操作性が悪く煩雑で快適にプレイできないのも突き詰めれば欠点じゃなくなるんだよな
スキル選択画面へ戻れないとかやりたいリアリティの正解を感じる


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 16:43:51 iapTBT/60
まぁ、だから内製のスタジオBBを作ったんだろうけど…


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 16:54:01 7aCl.kvI0
きのこの監修の役柄ってもう結構前に降りてなかったっけ?


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 17:04:44 b/tGvvNk0
>>868
降りてたのは6章と月姫執筆してた間だけ
そのあとは戻ったって明言されてるよ


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 17:24:12 L0Po/XSU0
虚無期間と見せかけて青林檎の栽培期間となっているな

つべで変換ミスだかで「煽りんご」になってたチャット見て吹いたわ
育てていないとそのうち「すまん、青林檎育てていなかったにわかおりゅ?」とか煽られるんかな?


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 18:02:47 C1lZTv1M0
fgoにゲーム性なんて今更求めてもなぁ


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 18:07:38 pyIFBj7.0
まあ今更感はあるけど今からでもなんかやってほしいとは思うよ
引いたキャラでもうちょっと色々やりたい


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 18:15:04 Ti34xW4I0
別に大して求められてるわけでもないんだよなゲーム性
特にソシャゲだとやる側が面倒に感じる場合も少なくないので


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 18:32:35 u.al3sRM0
ロリスロの乳首で一日中遊びたい


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 18:36:10 RUCHKDWU0
俺は勝ったり負けたりのゲーム性ではなくお気に入りのキャラで無双したいだけなんだよォ!


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 18:39:20 NBQincmg0
ノベルゲーでやってきたシリーズだし
ファン層的にもそんなにやりごたえとかの需要高くなさそうだしな


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 18:41:46 CnZ87Yas0
聞いてるかきのこ


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 18:48:20 iapTBT/60
きのこ「別に楽しまなくていいけど苦労はしてね」


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 18:49:43 aEQRHAAs0
リンゴ農家ゲーはソシャゲとして究極の姿だった...?


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 18:50:43 UdahDNiw0
了解!10倍ぬんのす!


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 18:53:58 EXYxokGk0
え?10倍ぬんのすの報酬に星5交換券を!?
まあ荒れるだろうなあ


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 18:55:50 AcloKIdI0
タイコロや初代extraをリアルタイムでやってきた世代は型月のゲーム要素には寛容そう、沸点低いというか


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 18:59:47 Ti34xW4I0
古戦場みたいなのを喜べる人はどれだけいるのかみたいな話になるなぁ


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 19:00:57 WWohPaZg0
ああいうのはゲーム性というよりギルドの繋がりだから


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 19:11:34 S84bBj.I0
エクストラはネロの筋力ぶっぱでヌルゲーよ
そう思っていた時期が俺にもありました
雑魚で事故死されて1.2時間飛ばされたときまで


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 19:13:08 RUCHKDWU0
>>878
難易度設定側がケルヌンノスにコンテ石使うのは反則っスよね菌糸類


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 19:23:49 9JLw0Zng0
>>886
きのこはデメテルには苦戦しないけどタロスにフルボッコにされる


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 19:28:48 AcloKIdI0
ぶっちゃけきのこがゲームで遊ぶ時間あるのマジで凄いなと思う


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 19:30:42 8jGS3TNE0
シナリオじゃ絆稼げるから絆礼装をガン済みだったんだろうな、きのこ
それで負けることはよくあることよ


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 19:31:58 CnZ87Yas0
深い意味はないけどきのこにクイック鯖だけ使って6章クリアしてみてほしい


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 19:33:29 9JLw0Zng0
>>890
普通に難易度滅茶苦茶高くない? それ


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 19:35:03 yTU8Xxdw0
ゲーム性自体が目的というよりゲーム性が無いとキャラの個性が活かせないんだって

強化にしたって火力やNPなら良強化でそれ以外は外れ
BAQだって全部それしか無い3ターン周回に舵切ったせいで土台が違うんだからバランス取れる訳無い&共食いでQ死亡だぞ
おかしいだろ


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 19:40:49 RUCHKDWU0
>>889
実はいうほどコンテ石使用に文句あるわけじゃないけど絆礼装満載だったんだろうとかいう謎推理はおかしい


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 19:43:28 RUCHKDWU0
>>890
アタッカーのクイック縛りだったらアペンド実装でパワーアップした槍ニキもいるしコンテ石1、2個でなんとかなるんじゃね
サポーター含めてQ縛りだとスカディもA宝具で死ぬ
おっきー縛りかな?


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 19:45:13 gVKKV/mQ0
>>881
誰も強制してないし嫌ならやらなきゃいいだけなんだよなあ…
毎年毎年嫌がらせメモリアルでそう言ってるんだから反論は認められないわ


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 19:46:06 9JLw0Zng0
青石なしの等倍ヌンノスでも正直キツイです


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 19:48:02 CnZ87Yas0
>>894
今ならサンタマルタもいるから何とか…


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 19:49:54 8jGS3TNE0
>>893
きのこの手持ちでガチで行ったらタロスに苦戦するわけないからな


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 19:53:03 RUCHKDWU0
>>898
すまんケルヌンノスじゃなくてタロスの話か
当時のタロスの相対殲滅力はケルヌンノス以上だから歯車噛み合わなくてあっさり負けるのはあり得ると思うぞ
なお、きのこはフォーリナー並べたらタロス楽勝だったからフォーリナー増やさなきゃと使命感覚えたという


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 20:46:16 Rt.WaIWk0
ちゃんと戦略練って挑めば当時もコンテなしで倒せたのかもしれんがシナリオと青石の誘惑の前には些事


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 20:49:37 Rt.WaIWk0
ところで時間停止魔術使ったの誰よ

Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4841の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1653133724/


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 20:51:21 p.CCICME0
キャストリア迎えられて浮かれてたが、手持ちの戦力と合わせて運用始めると、なかなかかみ合わないな
ていうか手持ちの鯖でArts全体宝具がサリエリとアニングとイアソンしかいねえ


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 21:09:24 3E5lW5XI0
まぁ、シナリオの難しさって情報が揃わない状態で、かつ早く続きを見たいと言う状況での話だからな
攻略情報が揃うにつれベストプラクティスとかも分かっていくしだいぶ楽にはなっていくくらいのちょうどいいバランスでできてると思う
多分今ならケルヌンノスもかなり楽にやれる


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 21:19:49 5LMy5OhE0
少し上の書き込みのメモリアルクエで思ったんだけど、今年どうするんだろうね?
大体のボスに関してはLT7で出てくるわけだし、また1部のメモリアルやるのかな。もしくはメモリアルクエ自体無しか


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 21:19:57 9CcN0Cu60
>>901

>>902
イアソンもサリエリもWキャストリアでNPゼロから宝具回せる、どっちも聖杯が必要だったかもだが
イアソンは未聖杯でもこの前の水怪変則クエ2waveを任せられた
1waveの大型竜と3waveのブラダマンをネモ(イアソンのバフ範囲)に任せたからのイアソン起用だったけどなかなか良かった
あとはまぁ2部6章さえ越えればフレポ最強のハベトロットが手に入る訳だから頑張って


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 21:20:28 Hk0PKo9c0
>>902
つオペラ


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 21:27:20 AcloKIdI0
そんなにA鯖居ないなら前回イベでタダで貰えるアニングアリだよ


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 21:28:23 Z5rNdsAwO
>>901乙の陥落

ハベにゃん居ないということは6章クリア前か


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 21:37:49 7fKhnc1o0
はんなまはシステムできたっけ?


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 21:37:59 9Ew2Ng6g0
いつ始めたのか知らないけど配布サーヴァントはしっかり取っておこうぜ


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 21:39:24 RUCHKDWU0
>>902
配布コンは?


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 21:39:27 YW5Q7tpM0
ジーク蘭丸ハベコンとアーツシステムアタッカーはかなり配られてる
イベントちゃんとやってるならそんな困らないはず


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 21:43:33 AcloKIdI0
こうして見ると配布されてるA鯖破格だな
大体何とかなるな


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 21:43:45 hdRPRAPk0
>>901


水怪は確かLB2かLB3クリアだかが参加条件じゃなかったっけ
配布コン持ってない人は多そう


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 21:47:16 hdRPRAPk0
あとぐだぐだ危機一髪も曼荼羅クリアが参加条件だったから蘭丸も入手は結構ハードル高いな
コンも蘭丸もここまでクリア出来たご褒美感がある


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 21:48:24 2hFF6KdA0
ここ一年の配布アタッカーは基本強いが、
アイドルえっさんはほんと何考えてあんな性能にしたのか
水着カイニスの後にシンデレラ配布したのも謎


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 21:52:06 9CcN0Cu60
>>914
おお全然気にしてなかったけど改めて見返したら北欧クリア条件だったんだな…

1月→事件簿コラボ(LB3intoro読了)
2月→バレンタイン(冬木クリア)
3月→ホワイトデー(冬木クリア/LB4クリア推奨)
  →スペースオデュ祭(LB1クリア)
4月→水怪クライシス(LB2クリア)
5月→まんわかコラボ(冬木クリア)
育成のために効率的なボックスイベとストーリーが面白かった水怪が1部攻略中の人達参加できなかったの残念だな…
まんわかコラボは一応アニングがフレポに入ったとはいえやはり配布☆4はステ的にも頼りになるから


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 21:53:12 RUCHKDWU0
>>901



919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 22:06:49 CnZ87Yas0
えりち…即死さえなければ


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 22:07:28 9JLw0Zng0
>>901

初期鯖の槍カイニスが弱いのも意味分からんがまぁ過ぎた話だ
水着まで弱いのはマジで何考えてるんだ
去年の実装鯖で数少ないNPチャージ無い鯖の一騎って酷過ぎるだろう
しかも直後のイベで配布単体ライダーNP30持ちって鬼過ぎる


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 22:13:38 hdRPRAPk0
水着カイニスからのシンエリはな…一体カイニスに何の恨みが
ジルとかディルムッドとかカイニスとか、せっかく複数霊基持ちなのにどれも性能がそんなでもない悲しみ


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 22:15:27 7fKhnc1o0
きよひーも救ってさしあげろ


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 22:15:54 PqhrP0.M0
>>915
配布が本当に欲しいのは新規のはずだが、もう新規には使えないって判断なんだろうな流石に


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 22:22:26 9JLw0Zng0
水着きよひーという最後のピックアップがもう少しで4年前になる鯖


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 22:22:27 AcloKIdI0
今はノーマルなアタッカーなら3Tバフ、NP30%獲得以上が必須装備
そこにプラスαで何をつけるかであってこれらを持ってないと途端に使い心地が悪くなる


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 22:23:43 kYN..GLM0
今の新規はとりあえず星4星5鯖が選んで貰えるらしいしフォロー機能で人の鯖も一騎使い放題だし
配布鯖の仕事はストーリー進める報酬の一つに位置付けされたのかもしれない?


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 22:26:05 9JLw0Zng0
まぁ、ちゃんとイベントやればただで手に入る配布鯖はぶらさげる人参として都合がいいわな
新規だと聖杯や伝承はまだ大した報酬にならんだろうし


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 22:30:05 Y61QBSuI0
>>901テオドシウス・コンスタンティ乙

全体攻バフクリバフ即時星出しと継続星出しあってクリ殴りパ適性高めで変則W編成採用実績有り
単体騎最速宝具、あと絆10礼装が実用的でポチ数減らしたい場合に周回で使いやすい等々
弱くは無いと思うんだけどな騎カイニス(使いやすいとは言ってない)


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 22:30:35 hdRPRAPk0
>>922
きよひーは宝具強化くらいあってもバチは当たらんと思う


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 22:31:52 9JLw0Zng0
きよひーは6.5章の関連鯖にいるからワンチャン


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 22:35:44 5LEyR3os0
普通のゲームならディレクターのカノウがゲーム全般に全責任負うのが普通で脚本に問題があったら修正させる

ところが脚本家の意向が絶対なのがFGOで
脚本の内容に監督は口出しできない

その脚本家が「あくまで監修」と言って全てを見るわけでもないので
まんわかみたいな悲劇イベントが生まれる
要するにFGOってトップがいない不思議な体制なんだよな


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 22:38:01 hdRPRAPk0
>>930
関連鯖はきよひー剣ディルホームズブラダマンテと強化が必要な鯖が多いな


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 22:42:26 Y61QBSuI0
4章くらいまで殴ってNP貯めて転身火生三昧してた勢なので宝具強化来てくれたら嬉しい
盾鯖の使い方よく解って無くてクリ事故で落とされまくった思い出


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 22:49:01 pyIFBj7.0
復刻ペース上げてるのに未復刻期間長いのをなかなか復刻しないのはよく分からんな
弓王とか2500万で復刻すればよかったのに


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 22:49:04 AcloKIdI0
きよひーは今更本編で戦力になるんかなアレ(設定的な話)


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 22:51:53 9JLw0Zng0
>>935
魔改造されて敵になってるパターンじゃない? きよひー味方はもうやってるし


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 22:51:57 jubfTmr60
きよひーはやけど関係のコマコつけまくってたまにあそんでる


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 22:53:23 3E5lW5XI0
>>931
いや、トップは普通にきのこだろ
シナリオ以外のことはスケジュール管理やらイベント内容やらちゃんとやってるはず


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 22:54:13 aEQRHAAs0
きよひーって宝具強化来てないのか...


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 22:58:24 AcloKIdI0
>>936
正直6.5関連鯖多過ぎて全員ちゃんとした出番あるとは思えないのが怖い
特に何度も本編に出てきた鯖は……


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 23:00:38 nVXrEFIk0
6章の後だからあんまり期待してないわ6.5章
6章超えは絶対無理だし


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 23:08:46 9CcN0Cu60
3.5章の大奥とか4.5章のイマジナリくらいの面白さは期待してるよ
大奥もイマジナリもシステム面でいろいろ有ったけど個人的には気にならんかったしシナリオは結構好き

5.5章は部分部分は面白い箇所も有ったけどあんま自分には合わんかった

今更ねじ込むので良いから2.5章イベントとか作ってくれないかな
オフェリアを埋葬するか何かした話的な…ペペさんがチラッと触れたけど


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 23:14:45 C0IjXt8M0
>>940
5.5章は既存鯖だけで13人出てるのだ
当然書き方に左右されるけど、そこそこの出番は可能性はある


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 23:18:20 hdRPRAPk0
>>933
今サブ垢で低レア縛りで1部進めてるんだけどカレスコ持たせたきよひーめっちゃ便利で助かる
ただやっぱ火力が低いから宝具強化は欲しい


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 23:20:22 pyIFBj7.0
.5章って時点で本筋は進まないだろうしな
そこ進まないとやっぱどうしても物足りなさを感じる


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 23:21:00 Z5rNdsAwO
アストルフォなんかは幕間にローランが出るから開放されただけで本人の出番はありませんみたいな事はあるかもしれんね
きよひーとかサロメは登場確定だろうが


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 23:28:47 nVXrEFIk0
まあでも6.5章のラスボスだけは気になるわ


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 23:31:25 aEQRHAAs0
死想って?


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 23:38:54 BRFvMZ6A0
カイニスとシグルドは初期作ってそのまま放置した感が凄い


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 23:42:32 3E5lW5XI0
他のキャラはあらかた設定通りにレアリティ内で序列がついてるから悪目立ちするシグルドとカイニス


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/21(土) 23:42:49 9JLw0Zng0
>>947
特に現状フラグないし関連鯖やシルエット見ても分からないもんな
普通に気になる


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 00:23:32 XurKHYDk0
イベで実質,5じゃなくてメイン扱い出しフラグもないようなぽっと出ではないんだろうけど登場鯖でなんかありそうなのホームズぐらいか


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 00:42:21 k46TDREg0
ビーストⅥ、クンドリー、ロンギヌスと来て救世主関連では?という推測は見たけど流石にそこまで踏み込むかねぇ…


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 00:44:14 PAg5leTw0
ブラダマンテがロジェロに再開できるかもしれんのよな?6.5章
クリスマスイベントで召喚されてたみたいだし
まあそのクリスマスイベントは復刻されることはないんですけど


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 00:48:34 eCLqro820
まあ普通に考えたらホームズを召喚した誰かを今回の黒幕に据えるのかなという感じ


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 00:48:43 ntuInFuU0
ブリュンヒルデがシグルド来てからキャラ良くなったし生前の夫婦前提の鯖は相方を早く実装した方が良いな

つまりエイリークは嫁さん早く連れて来いってことだよ
ロジェロにも期待してる


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 00:48:59 TbqalQaA0
ドーバーでお茶キめてるんだがやはりレイドあってのお茶だなと実感する

しかしまだ50杯以上あるから消化しなくては…


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 00:59:26 k46TDREg0
ロジェロ普通に強いらしいしな、来てほしいですねぇ
ペーネロペーもあんだけ愛してる言われてたら見てみたくなる

>>957
自分はイベントで周回しながら使ったけどレイドの旨味って罪ね
せっかくのお茶も有り難みが薄くなってしまった


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 01:03:18 5QhbqjIU0
>>956
ええ…?嘘やろ
ブリュンはシグルド来る前のあの人キラーの方が今のバカップルの片割れの人でしかないより絶対キャラ立ってたと思うが


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 01:04:03 DEOcioTk0
カイニス剣ディルの性能はともかく
Sバニやガラテアやアヘ鶴が星5でazusa鯖全員星4以下なのは
イラストクオリティ的に流石に可哀想だと思う


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 01:32:38 2UUe4bUo0
シグルド実装前のブリュンヒルデはなんかすげえ迷走してんな感ある


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 01:36:46 k46TDREg0
シグルド前はキャラ立ってたと言えばそうだけど不気味で好かれない立ち方だったと思う
邪ンヌと雑にレズになったりマシュになりすまして暴走するヤンデレ


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 01:43:42 Fd1ojvTU0
お茶決めながら回るレイドの旨さが忘れられなくてまだ使えずにいる…


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 02:01:55 uJ5XzmIE0
別に今のブリュンも大概変人だから大して変わってないだろ


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 02:04:27 re2D2Vw20
蒼銀の連載は終わってたしアーラシュやパラケラススも実装されてたし
真面目に話広げる余地はありそうだったのにな


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 02:07:12 re2D2Vw20
と思ったらブリュンヒルデ実装時蒼銀は終盤連載中くらいか


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 02:28:33 8C58wMho0
>>959
本当人それぞれだな
俺もブリュはシグルド実装前のキャラ作りのが好きだったから今のカップルベタベタしたキャラ作りには悲しみしかない
せっかく貴重な水着でも実装されたのにまさかあんなキャラ付けされるとはなぁ…
ブリュ好きだったからなんかもう残念すぎる


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 02:49:29 rMpjOZI20
俺は今の方が好き
蒼銀のキャラじゃドロドロすぎてギャグに使えんしFGOで無理やりサイコレズにされてるのも見てて悲しかった
シグルドにドデカ愛向けたままドドデカ愛で返されてる今が一番具合よく落ち着いてると思う


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 02:57:15 z1mKZKUE0
サマキャンは流血ネタ繰り返しがクドかったが
LB2北欧とか、シグルド幕間で旦那にアドバイスする良妻描写は良かったよブリュン
旦那来る前のメンヘラ迷走描写は好きじゃない


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 03:03:04 kIIT63260
それ義仲様来てもいえんの?


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 03:28:36 kIIT63260
政子もよんで巴牛和歌と三すくみもいいな 宝具は坂東武者と源氏武者と奥州武士たちを召還させる奴で
頼朝だと上総や兄弟でもこない奴いそうだから政子がやる


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 06:46:57 oAhKjv120
ブリュンヒルデはシグルド出てから同じことしか喋ってない機械だわ
ペッパーくんより性能低い


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 07:55:57 xpq8koPI0
北欧ブリュンヒルデは良かった
蒼銀も妙薬抑えられないほど効き始めるまではよかった
FGOでなんで狂化EXつけてしまったのか


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 08:19:51 cxYsEKeA0
シグルド来る前の方が良かったという程FGOでブリュンに出番あった覚えがない


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 08:38:44 5EilQ/F20
贋作イベくらいしか記憶にないな


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 08:58:10 1r.bzZU60
固定カプ相手がいるキャラって話がどうしても閉じてしまいがちなのよね


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 08:59:45 cxYsEKeA0
定番の組み合わせがいると出番は増えがちだけど話は似たり寄ったりになってしまうな


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 08:59:46 uJ5XzmIE0
ジークフリートをシグルドと誤認して再臨素材ぶち込んだクソまず鍋食わせたりしてるぞ


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 09:02:18 uJ5XzmIE0
シグルドブリュは本当にコピペみたいな話の展開しかしないから面白くない
ひたすら二人の世界で盛ってるだけで話の幅全くないからな桜井のカプって似たようなのばっかだけど


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 09:07:28 5EilQ/F20
>>976
カプに限らず生前縁のあった組み合わせだけで絡んでばかりだと飽きる


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 09:10:12 cxYsEKeA0
>>980
まぁ、違うライターの鯖同士の絡みって元々の設定で決まってるとかじゃないと各ライターでも分からんだろうからなぁ
珍しい組み合わせもよく見たら全部設定担当同じだったりするし
アイアイエーとか


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 09:12:46 xBFU8w.Y0
ひたすら笑ってるだけのキャットとか絡みがどうこういうレベルじゃなく酷かったけどあれはきのこが一度書いてやらなきゃ…ってやつだよなぁ


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 09:13:48 aonqNlEM0
>>976
わかる
フランス組とかワンパターンすぎ
かといって全然関係ない組み合わせでガッツリ絡むのも難しいし男女とかだと火種になりそうなのも分かる
メガネイベはいい塩梅だった


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 09:15:20 cxYsEKeA0
>>982
キャットは初代ハロウィンで東出も書くの無理って匙投げたからな
まともに扱うならきのこしか無理


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 09:48:20 O18CbLTk0
自分は全然面白くないのに永遠に同じ絡みしてるジキモーきらい
相手がモブモンスターなのに謎の味出してた童話イベのヘクおじとか好き


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 09:51:18 1r.bzZU60
結局使いやすい、使いづらいがあるからそりゃ出番が偏るのもやむなしというか
外注とかしてたらなおさら


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 09:51:21 z3exnKnE0
キャラは好きだけど鬼絡みの話は毎回同じでつまらない


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 09:56:41 2UUe4bUo0
誰とでもそつ無く話せるタイプのキャラなら新しい組み合わせでも描きやすそうだが、好き嫌いが激しい、気難しいキャラとかだと、こいつらは気が合うのか合わないのか?まともに会話になるのか?から考えないといけないから面倒くさそうなのは分かる


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 10:01:08 re2D2Vw20
現実のタレントとかでも
司会から雛壇要員に一発芸枠まで色々いるしな


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 10:02:37 lQqhvR8I0
鬼関係はサクッと最後まできっちり何があったか言えばいいのに、引き延ばし引き延ばしで全然進まんのがなー


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 10:03:31 coJjK/iY0
ブリュは今の方が良いかな
寧ろシグルド実装前なんてほぼキャラdisレベルで扱い悪かった印象しかない


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 10:14:32 C/malXkM0
今は今でワンパのbotみたいになってんじゃん


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 10:16:58 cxYsEKeA0
>>988
その辺考えると自分が設定考えたキャラ同士で組ませるのが無難なんだよな
東出だったらギリシャとインドで絡ませるとか桜井だったらローマとケルトで絡ませるとか
担当鯖が少ないライターだと自鯖だけで回せないから話作りの難易度上がるし


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 10:17:27 YE1HfvBo0
平安組は匂わせで出番使い潰して解決は別作品まで引っ張りそう


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 10:18:04 Vm9Coxh20
つーかサマキャン流血ネタがクドかっただけで
LB2は良かったと思うし、シグルド・ワルキュ幕間では良き妻・姉としての描写もあったし
ワンパタワンパタ言うほどでも無かろうよブリュン

サマキャンも、カレーおかわり戸惑ってたら旦那に気遣って貰うとことか、
ぐっさんとの「好きな人に水着見せられて嬉しいんでしょ?!」「…はい///」って会話とか部分的には可愛らしくて好きな描写はあった


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 10:18:19 482Xg8Ag0
同じ地域地元のメンツとつるむか、古今東西世界中の共通項があるメンツと絡むかって感じか


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 10:22:50 pG/ENv6Q0
つかワンパワンパ繰り返し言ってる人って桜井憎しで見えないもの見てないか


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 10:27:05 z3exnKnE0
結論ありきの発想では?


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 10:27:09 XurKHYDk0
ぐっさんみたいに旦那と閉じた展開だけじゃなくて主人公とも絡むタイプが理想だなぁ
設定からしてズルいタイプだあ


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/05/22(日) 10:27:55 cxYsEKeA0
>>999
クリプターがドンドン死んでく中カルデアで先輩面して活躍してるパイセンはちょっとズルく感じる


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■