■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4829の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/09(土) 19:56:44 G4enwep.0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ 
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●公式HP
https://www.fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは


>>900がお願いします

月姫リメイク、MELTY BLOODに関する話題はこちらでおねがいします
月姫その786(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1632764454/
MELTY BLOOD総合スレッドPart9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1223623468/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4826の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1648694742/
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4827の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1648913927/
/ Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4828の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1649237342/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/09(土) 22:08:45 2psbl3a.0
>>1

コンはマスコットだから可愛いのは分かる
CVあるしコンが配布されるだろうというのも分かる

でもあの姿のコンが実装されると言われても違和感しかない


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/09(土) 22:10:13 y6QqxlOI0
>>1
アポロンは愛嬌あるけども、ゴミ箱にダンクシュートしたくなる憎らしさも兼ね備えている

人型アポロンは立ち絵だけで良いから見てみたいな
双子妹と息子からして、銀髪イケメンなんだろうが


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/09(土) 22:12:43 om2/ruTo0
>>1
コングラッチュレーション

つまり配布ドゥムジ


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/09(土) 22:17:39 wn4jMPS.0
>>1
盾乙

>>3
アルテミスの髪を赤く短くしたイメージだわ
っていうかアポロンで思い浮かぶのがサイボーグ009のキャラなんだよな個人的に


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/09(土) 22:19:17 wn4jMPS.0
そもそもコンが何者なのか分からんし
なんかの英霊が分裂小型マスコット化した姿なんかな?


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/09(土) 22:20:01 EAUoEjGI0
>>1

期待の鯖が配布だと必ず手に入って嬉しい反面、性能的に考えると☆5のガチャで来て欲しくもある


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/09(土) 22:20:45 olM0i3TQ0
何かの使い魔的にコンが戦闘モーションに出てくる(カッツのノッブポジ)程度ならいいけどコン自体はあまりほしくないかな


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/09(土) 22:21:44 H9ebPntw0
>>1おつ

「えーと。今さら説明するまでもないと思いますがモルガンの武器の名前は選定の槍で」
「うーん。ラセングルちゃんさあ、選定の槍じゃ余りに平凡じゃない?」
「はい?」
「雨と星の童話でどう?」
「それとモルガンだけど、僕の解釈だとあれは少女なんでちゅよね」


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/09(土) 22:22:26 1K9J9VPEO
>>1
友達が用事あって帰っちゃったので拗ねてたら可愛い動物が居て追い掛けてその先で遊具見つけて遊ぶとか行動が完全にお子ちゃまなので配布は魔法少女モルガンだな


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/09(土) 22:22:29 wP5WS6f60
>>1

敵が水関連ばっかなのでオレは黒幕はポセイドンに賭けたい


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/09(土) 22:27:34 wn4jMPS.0
ところで「うーんやっぱり仲良しセイバーは目新しいものが感じられなくて既存キャラでよくね」などと思いながらシナリオ読んでて今更な疑問に気付いたんだが
今回のイベにしろ過去イベにしろ「それ百貌使えばよくね?」みたいな状況多くないか?ライター泣かせなのかね


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/09(土) 22:28:18 9kgM6IcU0
>>1乙、コンが全員合体すると美少女鯖になるとかいう奴かねえ


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/09(土) 22:29:21 2psbl3a.0
>>12
最近のイベだとそういう便利でいう事聞いてくれる鯖はこの特異点入れませんとか
トリスメギストスがこのメンバーオススメしてますとか説明してるな


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/09(土) 22:32:04 om2/ruTo0
コンの意思疎通みたいな話みるに一つの存在なのかなとは思うが
赤いリボンで個を獲得したアイツだけが何かあるかなとか思ったり
やっぱヒントが少な過ぎてはかどらない


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/09(土) 22:33:09 EAUoEjGI0
そう言えば地元にポセイドンって名前の風俗店が有ったな


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/09(土) 22:33:15 p0SUwk1A0
>>1

今年実装鯖のシルエットの一番右のがベトナムって可能性ワンチャン無い?


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/09(土) 22:35:41 2psbl3a.0
>>17
徴姉妹がシルエットにいたから配布鯖もシルエットにいる可能性はあるし、一番右という可能性も0ではない


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/09(土) 22:37:18 SYSISVns0
妻がいちいち面白すぎるw


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/09(土) 22:41:20 VafccHGc0
>>9
狙ったか素だったか知らんが自分もこれ思い出した


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/09(土) 22:42:55 N/rM2xzs0
お母様がどんどんあざどくなっていくじゃないの・・・・


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/09(土) 22:44:19 om2/ruTo0
娘が好きそうだとお土産で持って帰る気満々なのも好き


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/09(土) 22:46:04 0ciyk1Fw0
陛下配布だったら親子揃えたいだけの俺がPUスルーする口実できて嬉しい(フラグ)


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/09(土) 22:49:09 SYSISVns0
竹馬を作ってもらったはいいがうまく乗れなくてふて腐れてそう、妻はw


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/09(土) 22:49:37 UsUmwFDM0
百貌は人格切り替えで万能だけどスペック自体は弱いってところが好きだったけど
怪力人格でベオウルフ並みとかはうーん


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/09(土) 22:50:03 p0SUwk1A0
>>18
0ではなさそうかあ
しかしここまで配布鯖の情報が全く出ないとは


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/09(土) 22:51:34 N2kvKa1I0
色んな事態に色んな英霊が手持ちのスキルや知識、技術を披露してくれるの面白いけど
そういうのに縁のない英霊は悲しい事になるわね
(平安京の鬼殺しを見ながら)


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/09(土) 22:54:21 wn4jMPS.0
シナリオ終盤にコンたちの由来が判明してその英霊が配布ていうのが本命かね

>>25
ベオ並のソースは知らんが
生前の人格切り替えでスペックは普通と鯖化による分身の術獲得でスペック弱体化で話がごっちゃになってはいないか?


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/09(土) 22:57:27 2psbl3a.0
>>28
百貌の幕間じゃろ
ゴルーグがベオウルフと腕相撲しながら金時誘ってる奴


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/09(土) 22:57:49 wP5WS6f60
>>28
ソースは幕間だったかな


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/09(土) 22:57:53 b2vk3fyQ0
>>27
渡辺さんなら真顔でどこかにいるだけで面白いから……


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/09(土) 22:59:53 85d.7EOs0
多才なればの一言で何でもこなせる上にやめましたの一言で何でもぶん投げられるリンボはどこにでも出せるね


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/09(土) 23:00:30 wn4jMPS.0
>>29 >>30
サンクス
幕間なら見た筈なのに全然憶えて無くてスマン

つか孔明3臨と幼女ハサンが戯れる幕間まだ?


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/09(土) 23:21:17 DGAVw84o0
ベオウルフはステータスそんな高い訳じゃないけどカルナとか実装されてる2016水着イベで巨大魔猪を一撃で倒しててそんなことできる鯖1人しかいないと槍ニキに言われてる
単純な戦法の問題もあるだろうけど対魔獣だともしかしたらバサクレスより補正すごいのかもな


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/09(土) 23:22:58 wglA4Bio0
ベオさんは宝具で初めて本気筋力になる系じゃなかったっけ?


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/09(土) 23:33:44 N2kvKa1I0
今日、メルトの誕生日だったのか
よし(聖杯チャキッ


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/09(土) 23:42:54 85d.7EOs0
アンソロジーのノリで書いてる雰囲気がある時もあるゲームだから描写一つ一つをあまりにも大真面目に捉えてたらハゲるよ


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/09(土) 23:56:55 EMHsRks.0
>>37
マスターは今更ハゲる心配はないぞ
だって既に


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 00:06:35 cLktir160
>>35
生前の筋力に戻るらしいが特殊武装によるものでもなければ鯖と生前の筋力差なんて宝具にするほど変わるもんじゃないはずなんだけどな
バサカクラスなら神代英雄でも生前以上の筋力は十分ありえるし
ベオウルフは再臨で日焼けするあたり生前に魔獣殺してなんか肉体に変異あったなら説明してほしいところ


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 00:07:38 inF8ZWro0
河童さん水怪追加には早いですよ


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 00:17:30 P4dq9voE0
水の妖怪博覧会みたいになってるからコンの正体と配布鯖もそれ系なのかな


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 00:23:24 9lfvFReg0
やはり小豆洗いか


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 00:28:16 cLktir160
わかった
コンの正体はコンスタンティノス11世だな?


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 00:34:01 9qE9WjIU0
最後にコンがマイケルになってラムダとちょっといい雰囲気とかいう一部で暴動が起きそうな配布はちょっと


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 00:35:28 9lfvFReg0
以蔵さんのインバネスコートと巌窟王やホームズのインバネスコートは別物だと今更知った
しかし以蔵さんの服の構造みてると和服+ジャケットの式の服が四次元ポケット状態だとわかるな


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 00:40:38 icDYjAWA0
数々の知識を蓄えたコン達は立派なコンキスタドールになりましたっていうHappyEND


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 00:45:27 toaLxpbI0
>>45
ジャンヌの毛量みたいなもんだからあれは


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 01:31:10 K9YmTcq60
ジャンヌは無駄毛処理とかしなさそう


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 01:59:08 6oH7Q0ec0
つまりジャンヌは無毛


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 04:05:19 hRoHJKSs0
あ、ついに連続ログイン切れた
2000日まで頑張ったけどスーッと終わったな
お疲れさんでした


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 04:20:38 qiYfNcGU0
今FGOを楽しんでいないユーザーのことは、捨てる。


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 04:30:30 BIzKTrF.0
連続ログイン切れる時点で飽きたor他にやりたいこと&やるべきことが沢山ってことだから遠かれ少なかれそうなってただろうから仕方なし(特にイベント期間中にログイン切れる人の場合)


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 04:43:05 ukYpOVII0
>>41
姉妹も再臨すると凄く水属性っぽくなるのが気になる


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 05:16:04 qiYfNcGU0
>>52
正直、人の問題じゃなくイベントの問題だとは思う

妻がかわいい!うおおおおお!とか盛り上がってるふりしてみても
まだ配布鯖を推測できる要素も何もないんだよな…と思うとスンッてなる


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 06:55:19 tcVr9SO60
>>27
宮内庁職員で皇室所蔵の美術品にも深い造詣を持つ渡辺さんになんてことを


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 07:04:01 6UIwp.gs0
「宮内庁の渡辺です」とかいうパワーワード


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 07:35:56 /FoC7vvo0
シナリオの進捗具合見るに今日はあってもヒントだけかね
つかすごいね。寝る前に「配布誰なんだろう?」ってふと思ったもの


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 07:48:13 UtxBmW8g0
今日はメルブラの大会と最後に多分新参戦キャラ来るか


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 08:04:46 6oH7Q0ec0
ネコアルクか


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 08:07:50 lMEyM/Fw0
徴姉妹宝具レベル上げたいけど上げるメリットあるかな…


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 08:11:54 etgh51/.O
礼装落ちたけどどうするかな
今のペースだと凸っても問題無さげだが別にフレで凸礼装探す必要もなさげだし…


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 08:19:27 /h5dl60U0
ここまでコンの要求数が少なすぎるので何かあるのではないか疑っている
まぁ余分に周回すればいいのだけれど


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 08:20:56 sv91jWPc0
確かに邪馬台国あたりと比べるとかなり少ないな


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 08:23:22 oiUYQtAw0
良く見てなかったけどコン消費クエにクリア報酬あったけ、あるなら3週分やらせるために手心加えてるとか?


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 08:24:50 sv91jWPc0
>>64
一応銀リンゴがもらえてる


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 08:26:05 gODak.9A0
この集めたコンたちもイベントが終わったらQPに…


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 08:29:09 etgh51/.O
足りなきゃ大量にある銅リンゴ食べればいいし凸っとくか


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 08:31:11 1ClD1Xbk0
中学生大河が魔法少女になればいいんだよなあ


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 08:43:09 1ClD1Xbk0
魔法少女大河(12)と女教師イリヤ(32)の新タイガー道場


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 08:45:24 1ClD1Xbk0
マスターミッション部屋にこそお気に入り鯖を設置するべき
あとボイスOFF


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 08:56:34 6oH7Q0ec0
マスター○○ション部屋にお気に入り鯖配置か・・


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 09:23:43 0eeeEcKo0
これで配布が屈強な半魚人だったらどうしましょう


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 09:29:16 8bVTKmGY0
ボイスがなくてもミッション部屋に好きな鯖置いていいよって言われたら置いてしまうな


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 09:43:17 SzgOB55M0
水怪のビジュアルがわりと生理的に気持ち悪いのはわざとなのかな


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 09:44:22 ukYpOVII0
>>72
犬と馬がいるんだ半魚人が受け入れられる下地はある


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 09:45:09 SzgOB55M0
犬と馬はかっこいいけど半魚人はちょっと


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 09:48:50 tcVr9SO60
ヴォジャノーイはあごひげはえててワロタ


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 09:50:40 gODak.9A0
でもマーメイドなら受け入れちゃうんだろ


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 09:52:36 tcVr9SO60
>>78
キアラ「(ガタッ)」


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 09:53:32 6oH7Q0ec0
次はタンノくんみたいな敵がいいな


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 10:02:51 0eeeEcKo0
>>79
黒幕がキアラで目的は人魚がおいしかったので他の水怪も食べたくなったとか電波受信した


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 10:06:05 1ClD1Xbk0
押切蓮介のサユリ読んでた
英霊ってこのババアより強いはずだよな
度々悪霊とかに梃子摺ってるけど


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 10:08:23 CKXZNAfQ0
えっ!水(龍)敬が引き寄せられて?


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 10:13:32 1ClD1Xbk0
>>80
足を除けば繁殖力高そうな超大型の鯛なんだよな
養殖したら大儲けできるのでは?


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 10:16:25 1ClD1Xbk0
そういえばタンノ君が泳いでる描写あったっけ?
魚部分で泳ぐのか?
それともバタ足なのか?


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 10:22:39 1ClD1Xbk0
陸〜浅瀬は足、水深がある場所で魚
ならば
意外と辻褄の合った生物になのかもしれない


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 10:53:44 LUEeRcNQ0
牛若丸なら半魚人を塩焼きにして普通に食べそう
卑弥呼も景虎ちゃんも海底神殿のタコ食べてたし


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 10:59:55 kLCCvxKU0
主殿もいかがですかと勧める牛若、その皿に自分を混ぜようとするゴッホちゃん


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 11:38:16 qiYfNcGU0
再臨素材とサーヴァントコインで600とか900は要るし
建物10層建設で同じぐらい持って行かれそう

いつも思うが
・集めるものが複数系統あってバーターになる
・どれだけ集める必要があるかは教えない
これゲームになってないんだよな

ソシャゲはさっさと必要数貯めて暇になられると困るから仕方ないんだが
ソシャゲという環境がゲームに向いてない


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 12:29:59 /FoC7vvo0
法則おじさーん!配布当てて!


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 12:37:48 6oH7Q0ec0
晴明だよ!(しつこい


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 12:42:17 XIPbzqvY0
晴明おじさんは帰って寝てて


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 12:45:28 4JR.3QqY0
俺が欲しい鯖が配布になる法則が今回から適用されて陛下配布だよ


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 12:47:53 gODak.9A0
未来見てきたけど性別不明鯖だった


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 12:49:21 BIzKTrF.0
立ち絵すらなく出番も少ない晴明の実装の声が今も上がる辺り流石はビーグネームだよなぁ


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 12:50:39 qiYfNcGU0
今いる座標の取れない島は虫空間で
配布はカズラドロップだよ

外れたらコンをQPに変換してあげるよ


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 12:53:40 8bVTKmGY0
水着スカサハ再配布だよ
昔は主力でした


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 12:57:21 qiYfNcGU0
>>97
あー、過去配布鯖を出していく流れの一環ってのはありそうだな
この季節に水着イベントの焼き増し的なのを実施した理由になる


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 12:57:37 9lfvFReg0
コン見てるとちびノブ思い出すな
あと在りし日のイノシシ…実はあのちょっと毒の強いキャラ好きだったんだよね


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 12:59:45 D8F5XRow0
無人島のうり坊は当時から評判良かったぞ
だからこそその反動で後半の雑さも合わさりオチに非難轟々だったわけで


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 13:01:23 9qE9WjIU0
はじめは持って帰る連れていくって言うマスター多かったもんなうり坊


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 13:02:47 0eeeEcKo0
初の試みに対して法則おじさんは無力だよ
FGOは初の試みばっかりするから法則おじさんはすぐ死ぬ


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 13:03:02 1ClD1Xbk0
>>95
五月蝿い奴がいるだけじゃねえの?


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 13:04:10 m8vr2H620
配布はモルガンのお土産で身を固めたフルアーマーバーヴァンシーだよ
竹馬で高速移動も出来る


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 13:04:42 0eeeEcKo0
後半のうりぼうは賛否両論。それ以外についても後半は批判が多い
これを東出が書いたとかシャンピニオンが言わなきゃ誰も信じなかっただろう


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 13:05:20 9lfvFReg0
ちびノブは聖杯の暴走とノッブ粒子によるナマモノでそれなりに研究も進んでる?から怖さはないんだよな
見慣れたゆかいな敵エネミー


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 13:06:25 9qE9WjIU0
内容以前にやっとこさ素材集めて3行会話終だったから虚しくてな…


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 13:07:26 XIPbzqvY0
前半は水着の女の子がそれなりの尺で喜んでくれたのにな……


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 13:08:36 9lfvFReg0
清明に対して一番うるさいのは道満
道満宝具1で追撃もいるマスターなので親の名前より清明の名前聞いたレベル


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 13:12:16 OPsSFArM0
新しいFateの謎の娘
もう見るからにシグルドとブリュンヒルデの娘っぽすぎて擬論の余地がない……


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 13:13:06 U7Zv19EA0
ンンンン4月1日に晴明登場の機会を潰してくださったのはどなたでございましたかねぇ


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 13:24:25 XIPbzqvY0
リンボの反応という観点では晴明召喚もまあ興味あるかもしれん


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 13:28:11 BIzKTrF.0
推し育成用の金フォウとかコマコ欲しいしスタァ&リボンコンの礼装凸りたいから頑張ってる

ストーリーも余興程度には楽しんでる


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 13:32:07 9qE9WjIU0
>>111
去年のエイプリルフールはエリちゃんがフラグ立てて見事に返り咲いたから
今年のエイプリルフールも今年登場する前振りだよ

って法則おじさんが


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 13:43:11 1ClD1Xbk0
ギガ法則おじさん「くくく… 法則おじさんが敗れただと?」


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 13:43:32 4JR.3QqY0
スタァ礼装凸りたいわかる
まあ林檎ないからはしれないんだが


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 13:54:09 YWkG1y6.0
道満があれほど熱烈に会いたがってると晴明を召喚しなければと思えてくる
しかしあまりに姿を見せないから本当に存在してるのかも怪しく思える


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 14:11:48 clOXdpKk0
>>111
あれいつまで経っても実装されないネタなだけで実装しねーよってメッセージには受け取れなかったんだがなんか決定打あったっけ?


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 14:12:45 6oH7Q0ec0
そんな声明はなかったな・・


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 14:17:01 9qE9WjIU0
(審議中)


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 14:19:04 clOXdpKk0
今日は暑いはずなのに冷たい風が吹いたな…


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 14:21:18 dSdqQlzs0
つーかもしかしてスカサハってモルガンにキャラ喰われそう?


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 14:25:35 0eeeEcKo0
…どの辺が?


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 14:26:31 tcVr9SO60
お迎えしたらいきなり妻とか名乗る喧嘩上手にはスカサハ師匠も一歩譲らざるを得まいて
というか師匠と妻ではジャンル違うし脳筋虐待寸前師匠ポジ嫌いじゃないけどね
そのうちぐだを修行と称してジープで追い回したりしてほしい


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 14:32:38 gODak.9A0
皆モルガン好きなのは分かるしイベント登場したモルガンで熱に浮かされるのは分かるけどさ
モルガンメインイベントでもないんだし言い方というかちょっと興奮しすぎなのは抑えて欲しい


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 14:34:13 D8F5XRow0
モルガンとスカハサだとほぼキャラ被りはないし、外見の人気はあっても中がryって北米で思われて
外見だけならスカディでいいやんと現状面倒くさいOGポジくらいしか出番がなくなっている印象


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 14:35:00 dSdqQlzs0
>>123
この後不思議魔術でなんとかしちゃいそうな辺りが


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 14:35:58 0eeeEcKo0
>>127
猪理焼却ならぬコン理白紙化でもモルガンがやるんじゃないか、と?


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 14:37:24 P4dq9voE0
あんまり焦らされるの好きじゃないから今日くらいに配布鯖教えてほしい


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 14:38:33 aPl1aYmE0
ほぼノーヒントだからなぁ


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 14:39:52 dSdqQlzs0
>>128
その辺はライターも反省点だと認識してる気がするしまんま同じ展開にはならんだろうけど
ラストはモルガンによる「あとのことは私の魔術でなんとかしといたぞ」的なスカサハのポジション奪いはある気がする


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 14:39:55 clOXdpKk0
>>125
水着やイベント予想とかの話題でもうずっとこんな感じだし今後もこうなんだろうな…


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 14:40:01 LUEeRcNQ0
仲良しな2人に僕の股間の大きな象さんを見せてあげたいんだが
ビームも出るしきっと喜んでくれるはず


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 14:45:06 0eeeEcKo0
>>131
スカサハはいう程そんなポジションにいた事ほぼないぞ
初代水着イベのルーンで何とかしたとその後の水着鯖化の印象じゃないかね


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 14:45:18 XIPbzqvY0
あの見事なバニー姿、雄々しいぴょんぴょんを覚えてたらモルガンとキャラ被りとか言えんわ


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 14:50:22 clOXdpKk0
スカディは魔術でなんかイメージはあるかな、イマジナリとか去年のクリスマスでなんかやってたと思う
スカサハも聖杯戦線主催したり一応魔力でなんとかする枠ではあるか?
でもスカサハは師匠を自称するだけあって積極的に首突っ込んで解決してやる感あるけどモルガンはそんなイメージないし被らないでしょ


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 14:53:16 kLCCvxKU0
15時からメルブラ大会
https://www.youtube.com/watch?v=n3ZllOSyyaM
一応張っておきますね


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 14:57:56 5y3JeqEk0
モルガンもメリュジーヌもキャラとしては好きだけど
妻とか恋人とかのノリにはついていけないのが僕です


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 15:00:04 clOXdpKk0
流石にメルブラはスレチやん
ここFGOスレなんで…


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 15:02:44 wh3EQR2.0
その時を一世風靡してるキャラってなるとまあそういった感じの輩が一定数沸いて出るのは仕方ない
他キャラsageされてなければ自分は気にせんけど


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 15:10:46 XIPbzqvY0
個人的には僕っ子やってる時のが好きだからオーロラの騎士時代より比率低くて悲しみ


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 15:17:23 ktoXTlCs0
ソシャゲはキャラ多すぎて妻とか恋人みたいにグイグイくるキャラでないと埋もれるんだよ普通に
普通のカップルキャラとか普通の英雄とか無味無臭も同然で存在感なくなるし


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 15:18:58 gODak.9A0
流血カップルのキャラ付けは正しかった…?


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 15:20:50 BIzKTrF.0
それ男鯖が不利では?


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 15:20:58 0eeeEcKo0
シグルドが実装されてからブリュンの出番が滅茶苦茶増えたから成功した例だろうな


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 15:22:32 ktoXTlCs0
>>143
ひたすら天丼ネタしかやってないから飽きるけどキャラ付け自体は間違ってないんじゃね
やたら出す上に同じネタしかやらんから鬱陶しくなってきたけど


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 15:24:35 0eeeEcKo0
>>144
男もグイグイいけばいいって一ちゃんが


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 15:24:36 t8MFb3Fs0
>>142
新しくグイグイくるキャラが来たら以前のグイグイキャラは埋もれてくし
そういうキャラも結局は無味無臭なんじゃね?


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 15:25:13 SyrM3pwU0
普通に真面目なキャラって埋もれるよね
だからといってトンチキばっかになるとそれはそれでつらいが


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 15:32:34 6oH7Q0ec0
清姫もうだいぶ目立ってないよねー


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 15:35:26 9qE9WjIU0
静謐ちゃんは妻とかじゃなくただ側にいたいとかだっけ?
そういう描写も見なくなって久しいな


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 15:36:17 gODak.9A0
イベントの便利黒幕役が移り変わるようにそういうのも世代交代があるんだろうな


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 15:36:37 5y3JeqEk0
>>148
結局それなんだよね…
そういう安易なデレキャラ付けされると次のデレキャラが来たら忘れられるし
なんかキャラ性を消費されてる感じで好きじゃない
メルトみたいにしっかりと描写したなら盤石な地位は築けるんだけどな


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 15:45:04 YWkG1y6.0
他にも好きなキャラが色々いる時に激しくグイグイされると正直疲れる


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 15:45:52 BIzKTrF.0
普通のソシャゲって同じキャラの衣装違いバンバン出してくんだけどfgoの場合、クラス違いは水着や一部配布くらいで新鯖バンバン出してく方針だからね


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 15:46:24 XIPbzqvY0
最近はVD個別シナリオでめちゃくちゃでかいの寄越したり数時間拘束してきたりするのも若干疲れてきた


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 15:49:10 P4dq9voE0
おじちゃん達疲れ過ぎでは?


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 15:51:04 0eeeEcKo0
マスターは初期勢ならもう7年近くFGOやってるおっさんだからな


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 15:51:30 4JR.3QqY0
あの頃と比べ前に進めた?


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 15:52:07 XIPbzqvY0
もうこってりしたもん食べらんないんだわ……


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 15:52:19 9qE9WjIU0
キャラ数が半端ないからね
もう昔のように(ノリ・ネタも含めて)「大正義」ってなるようなことはあまりない
各々好きな鯖との思い出を胸にひっそりと野に咲くマスター


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 15:52:48 6oH7Q0ec0
>>157
そら7年近くFGOやってるってことはスレ住民アラサー以上やからな・・


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 15:53:46 8FyUqmKs0
妻とか夫とか恋人とか言われるといや別にアナタ妻でも夫でも恋人でもないし…と敬遠するのはある
人気出てるから成功してるキャラ付けなんだろうが、6章シナリオの時の雰囲気が好きだったよ俺は


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 15:54:51 YWkG1y6.0
>>155
既存キャラの衣装違いの方がほしい
新しいキャラもどうせ消費されていくだけじゃねえかという摩耗しハゲたおっさんメンタルになっているし


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 15:56:13 P4dq9voE0
マスター高齢化問題


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 15:56:37 0eeeEcKo0
やだ、予想以上に加齢臭するわ、この限界集落


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 15:58:50 5y3JeqEk0
>>163
そうそう6章のブリテンを救おうと2000年頑張った冬の女王やどれだけ醜悪であってもオーロラの騎士であり続けた竜が好きなんだよね俺は


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 15:59:04 t8MFb3Fs0
20歳の時にFGO始めた人でももう27だからねえ


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 16:04:41 4JR.3QqY0
恋人認定はチョコシナリオで説明あったけど夫認定はなんかあったんだっけ
陛下爆死したから分からん


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 16:04:44 94aPHVGc0
懐かしい...大学受験の会場で空の境界イベの周回してたっけ


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 16:07:51 0eeeEcKo0
>>169
最初は汎人類史への嫌味で言ってた。その後色々あって本当にそうなったそうな


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 16:08:19 dSdqQlzs0
>>142 >>148
グイグイいくかいかないかじゃなくてキャラが多いと単純に書き分けにも限界が出て来るんでしょ

ソシャゲでも無限にキャラ増やしていくタイプと特定キャラのバージョン違いで回していくタイプがあって
fgoは基本前者なんだけどクラスによる別側面っていう便利な設定があるから後者にもなれるのに
そっちのが儲かるのか新キャラ出したがって古い方のキャラが埋もれるんだよねぇ


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 16:09:50 qiYfNcGU0
AnimeJapanのグッズは一枚絵だと切れてるしゃがみ小メリュ子の全身絵があるのか


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 16:17:57 K9YmTcq60
まあ現状で目立ってるからといって他キャラに当て擦りしなければ何でもいいよ
邪ンヌやメルトだってそうであるように順繰りに目立ったり目立たなかったりするもんだし


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 16:24:52 K9YmTcq60
中1で始めたら大学生や社会人になってるからな
多感な時期にFGOやってたらどうなるんだろうな


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 16:31:58 4JR.3QqY0
>>171
嘘から出た真的なことかサンクス


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 16:34:35 3ogEO3gs0
>>168
俺の話をするのはやめろ


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 17:02:14 clOXdpKk0
清姫は剣トルフォの幕間での出番がいい感じだった記憶
と言ってもあれも去年の夏前くらいだったか
当初グイグイ来るだけのキャラだったのが時間が経って別方面から掘り下げられるということもあるとは思う


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 17:04:14 0eeeEcKo0
(剣トルフォの幕間なんてあったっけ? まったく覚えがない)


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 17:08:21 clOXdpKk0
調べたら去年の6月に実装されてたわい
理性が蒸発してないまともな騎士っぽい口調のトルフォが見れるやつぞ


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 17:09:39 0eeeEcKo0
>>180
ありがとう。そういえばそんな話あったような
忘れてるから見直しとこ


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 17:30:34 1ClD1Xbk0
FGO、電車の車内広告打ってるのな
新入生のふりしたマシュが…   おまえは悪い女だよ…

マシュって中学生相当だっけ?高校生相当だっけ?
俺の中では対魔忍相当なんだけど


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 17:33:05 0eeeEcKo0
>>182
マシュは1部序章の日に16歳。そこから1部・1・5部、2部〜ツングースカで最低3年は経過してる


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 17:35:46 sv91jWPc0
先に所属してる奴から先輩呼びは面白すぎるでしょ


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 17:36:28 1ClD1Xbk0
ホラーイベントの頃にスレでチラッと出てたセーラムズロット(邦題:死霊伝説)を見終わったところ
普通に秀作
吸血鬼ホラーのお手本みたいな一本だた

このくらいの出来の話を目標にすればいいのに


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 17:38:11 1ClD1Xbk0
>>183
つまり…コスプレ確定…だと…?
マシュ…おまえは…


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 17:43:30 qiYfNcGU0
>>184
姉じゃない姉、妻じゃない妻、恋人じゃない恋人といろいろ出てきたんだから
後輩じゃない後輩の方が揃っててヨシ!


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 17:53:31 1ClD1Xbk0
先輩風吹かせまくる精霊様
自身が先輩後輩という枠を越えて敬われて然るべき存在だと気が付いているんだろうか?
とても心配だ


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 17:56:32 XIPbzqvY0
第二部突入後の肉体年齢ってどうなってんだっけ?


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:05:39 BIzKTrF.0
キアラみたいな魅了系の水径が来たな


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:06:42 FbysIcZ20
https://i.imgur.com/V2BEO7j.jpg
もう今現在の人類の技術力超えたよ


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:07:11 0eeeEcKo0
ヴィマーナは反則だろ


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:08:02 VFfHXKQU0
これなら武器は弓が合いそうだな


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:11:20 1ClD1Xbk0
肉体年齢(エロ目線)


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:11:57 chpXsg8U0
モルガンは謎解き要因っぽいな
しかし話が進まん


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:12:59 0eeeEcKo0
ケルピーのバトルキャラあるんかい!


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:13:05 1ClD1Xbk0
>>191
実用化はされてないけどまだ枠内じゃね?


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:18:49 K9YmTcq60
>>195
謎解きというか狂言回しというか
多分答えを出す気はないからそこはカルデアがやるんじゃないか?
???さん、マジでただのバカンスやん

しかし毎回C案が飛び道具だからA、B案選べない


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:19:50 6oH7Q0ec0
いや最後に語ってるのはイケメン半魚人さんの可能性もある


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:20:08 K9YmTcq60
ケルピーさん、labyrinthでは青王にミンチにされ愛歌によろ調理されて美味しく頂かれたあのケルピーさん


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:21:33 5y3JeqEk0
こんなんヴィマーナ1択やん…


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:21:55 0eeeEcKo0
モルガンの所感で島もコンも不吉さを感じるか
悪意は無さそうなのが余計性質悪いな


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:22:55 qMPCgzJE0
フリクエ今日もジーク君かよ


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:24:14 0KQd/bmg0
これ絶対杭打ち+メカ+斜塔+木馬+ヴィマーナが割合多いでしょ

ソースは我輩


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:25:19 FbysIcZ20
>>204
斜塔をピラミッドにしたら儂


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:26:04 r0TaCxaU0
>>204
パイルバンカーを剣にしたらうち


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:26:05 K9YmTcq60
>>204
完全に一致している……
正直コン消費も偏るからもうちょいバランス考えてくれとも


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:26:49 fLxqWvUs0
新しいコン装備より
ペンギンのスクラムの絵が見てみたい
のは、私だけだろうか?


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:28:07 m8BtVi7A0
このゲームならコンの見た目を凶悪な姿に変えてきそうだから怖いわ


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:28:16 LWaFmvdg0
モルガン曰くコンは邪悪ではない不吉さがあるということは無邪気で悪の自覚がない悪ってことか?


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:28:50 K9YmTcq60
まあ分かっていたけどコン自体が厄ネタだよね


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:29:04 BIzKTrF.0
でもコレ見た目だけヴィマーナな別物らしいぞ?ギルに本物を見せて貰い研究しようとしたら断られたらしい

ロリンチは引き下がったけど教授がしつこく教えて貰いに行ったらエヌマられた模様


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:29:06 chpXsg8U0
配布は暗躍してた黒幕的なの可能性は低そうな気がするな
どっちかっていうと新宿の○○側面の××みたいな感じな奴で

コンを通して得た経験で善性目覚めて〜な予感


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:29:17 qiYfNcGU0
ウハラって神戸の古代名だよな
まあサハラ砂漠との言葉遊びで関係ないだろうけど


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:30:08 XIPbzqvY0
話の分かりまくる神ジュナに聞けばよかったのでは?弓ジュナは訝しんだ


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:32:04 FbysIcZ20
>>210
ラフムかな


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:32:38 LWaFmvdg0
実際にラフム系だったりして


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:32:47 0KQd/bmg0
一応4章クリアかで神の立ち絵出るか分かれてるらしい
王様ならコンに協力しそうなものだが陛下曰く不吉なら理由があるのかな


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:33:22 XIPbzqvY0
>>214
ヒダリワキ(左脇)・サハラ(左腹)・ウハラ(右腹)で全部でかい亀の体の部位じゃね


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:33:52 K9YmTcq60
教授が清廉で美しい金髪碧眼の美少女か美少年だったらギルのストライクゾーンだったのに


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:35:52 m8BtVi7A0
これコンと触れ合っていたら警戒心/zeroになるとかある?


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:36:07 fLxqWvUs0
>>220
ザビが
みーせーてー
って寄ってきたらイチコロだったと思います


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:37:19 /h5dl60U0
やっぱりコンに強化が入るとローディングのコンが増える…のか?


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:39:45 SyrM3pwU0
ローディングのコン4匹に増えたね


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:39:49 5y3JeqEk0
>>221
特に関係なくコンの可愛さに魅了されてるだけでは


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:40:46 LWaFmvdg0
シルエットの巨大キャラが実はコンの正体説


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:41:01 sv91jWPc0
解説的にヴィマーナは見た目そっくりなドローンの可能性もあるし
推力?なんでしょうね


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:43:09 tcVr9SO60
なんか敵の名前だけ追ってくとメガテンやってるような気分になってくる


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:43:33 0eeeEcKo0
あまり話が進まないなぁ
モルガンが本気出せば全部分かるんじゃね? と言われてたがその通りなのは確定したか


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:44:10 sv91jWPc0
ケルピーてやけにデザイン凝ってるなと思ったらlabyrinthで既出なのね


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:44:31 gWYNV2Uw0
明日は戦闘無しの1節のみだしめっちゃ短そうだな


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:44:48 LUEeRcNQ0
今回のイベはただの露骨な時間稼ぎが多過ぎるだろ


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:45:33 8FyUqmKs0
序盤はシナリオ多いのかなと思ったけど1日あたりに解放される分量は少なめだな
製作差分があるからこんなもんか


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:46:47 fLxqWvUs0
アルティミットコンがラスボスだったとしても
驚かない自信がある


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:48:36 sv91jWPc0
生えてきたてのは確かに亀も言ってたんだよなー
冗談抜きに菌糸類で亀をパラセクト状態にしてる?


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:49:23 4JR.3QqY0
コンの正体かつ配布が英霊奈須きのこ?(錯乱)


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:50:17 0eeeEcKo0
最後の更新だけ異様にシナリオ多いとかなければ後5話くらいで終わるんだよな
分からない事だらけのままなんじゃが


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:51:00 0KQd/bmg0
配布鯖が誰かの次にコンの声が南央美かどうか気になる


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:52:10 K9YmTcq60
いつも最終話手前まで謎のままカルデアは行動するから


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:53:24 Lp2P0MEU0
2部が始まるのかここから怒涛の展開に変わるのか…


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:54:54 FbysIcZ20
今のところ3週間も必要なイベントには見えないね


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:55:13 m8BtVi7A0
終盤でマップ変更→島全体が燃えても驚かんわ


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:56:24 O1P8y8x20
黒幕は亀(本体)だってオベロンが言ってた


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:57:37 0lcsE6u60
配布は
・完全新規が生えてくる
・何か色々あってイベント参加鯖が別霊基にパゥワーアップする
のどちらかと思われる訳だが

前者は今から新規にポッと出て来られてもちょっと困惑しそうだし
後者は誰が該当するかで燃えそうで、何にせよちょっと不安
後者の場合、今のところコンとの絆描写強いのはメルトだが
いや、メルトはもう派生は水着があるじゃん?派生無い面子もあるのに更に増やすの?となってしまうし


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:59:22 FbysIcZ20
屈強な半魚人配布鯖説


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:59:27 6oH7Q0ec0
まあ配布で1番荒れないのは竹馬モルガンだろうな


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 18:59:52 K9YmTcq60
コン配布だよ


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 19:00:06 0eeeEcKo0
>>246
水着絶望的になって荒れるんじゃないかね


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 19:00:38 3Lnv/bJQ0
>>244
ところでこの大量の派生のある金髪女騎士王を見てくれ。こいつをどう思う?


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 19:00:50 5y3JeqEk0
普通に考えりゃ声も付いてるコンが配布なんじゃないの


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 19:01:21 DmEOdmPQ0
>>208
俺もリヴァイアサンスクラムはちょっと見たいと思った


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 19:01:43 ojUXIUwU0
配布の再臨アイテムは配布と関連のあるものだっただろう
今回の再臨アイテムはコン
つまりそういうことだよ


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 19:02:41 8FyUqmKs0
>>244
一番可能性あるのはコンが最終的に別形態になってそれを配布って感じでないかね
既存鯖の別霊基なら隠さずにさっさと公表してシナリオにも出してると思う


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 19:03:42 O1P8y8x20
>>252
再臨素材との交換アイテムがコンなだけで
再臨素材が何かはわかってないじゃろ


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 19:05:28 VFfHXKQU0
別verとかじゃなくてコン関係のちゃんとしたサイズの鯖だろうな


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 19:05:58 0eeeEcKo0
コンが情報共有できるのはヒントっぽいから実は元々一つでそれが配布は現状の予想できる範囲では無難
それ新鯖突然出すのと大差ないという問題もあるけど


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 19:06:01 6oH7Q0ec0
今回といい次イベといい色気のかけらもないイベが続くんでコン配布はちょっと


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 19:06:06 CBhE1oTg0
コンの正体ってクサビラ神っぽくね?


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 19:06:48 ojUXIUwU0
まぁでも万が一コンだったら擬人化せずにあのままきてほしいわ
もしくはコンもお供に連れてきて
コンはあのままが可愛い


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 19:07:22 FbysIcZ20
コンはきのこ類だよ


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 19:07:50 0eeeEcKo0
>>257
リヨライダーとリヨアサシンが普通の頭身で書かれたら衣装的に色気あるのでは?


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 19:08:24 gODak.9A0
パリスのモーションみたいに大量のコンがでてきてほしい


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 19:08:38 aPl1aYmE0
>>257
次イベはリヨアサシンが色気ムンムンで来るから…


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 19:08:56 FbysIcZ20
リヨ鯖は経験値鯖みたいに別のイラストレーターが描けば化ける可能性はある


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 19:09:10 K9YmTcq60
水着チャンスというが、確率低いチャンスに縋るより取り敢えず配布貰えた方がラッキーだと思うよ


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 19:09:12 5y3JeqEk0
コン可愛いし普通に欲しいわ


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 19:10:37 XIPbzqvY0
水着より普通の着替え配布の方が希少だし(出来にもよるが)まあよくね


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 19:11:47 aPl1aYmE0
リヴァイアサンのスクラムってこういうのだよね?
https://i.imgur.com/Ajr8yK1.jpg


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 19:11:48 gLpArtbI0
しまった……木馬とヴィマーナで乗り物が被ってしまった……


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 19:14:13 cLktir160
>>215
カルデアのオルジュナは持ってないし神の頃の記憶は神性の情報でパンクしてるから曖昧なんじゃないか


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 19:15:24 cLktir160
>>244
別行動のモルガンも配布ありえる


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 19:16:00 sv91jWPc0
>>269
SF度がうりぼう島を超えてて笑う
ピラミッドもスターゲイトみたいな


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 19:16:08 8FyUqmKs0
>>266
最初は何やコイツらくらいに思ってたが段々愛着が湧いて来た


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 19:20:08 K9YmTcq60
まあ真面目な話コンないしそれに関係する新鯖だと思う
ぶっちゃけ付き合いという意味では姉妹の方がコンに慕われてるのにカルデア鯖がコンでパワーアップして配布されるのも違和感あるし


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 19:26:09 m8BtVi7A0
配布がモルガン・リリィ【トネリコ】なら今年のFGOは乗り越えれるな


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 19:32:18 cLktir160
>>272
巨大ワープゲート移動装置があるうりぼう島をなめるな


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 19:34:35 cLktir160
コンが配布でもコンの集合体に名前をつけて1個体として成立させるとかならモルガンの真名着名でできそう
これならだいたいどんな姿でもいけるぞ


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 19:34:54 XIPbzqvY0
>>272
はい
https://i.imgur.com/PWjmzoK.jpg


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 19:35:46 K9YmTcq60
ぶっちゃけ全くメインに絡まないのにモルガン配布されるわけないだろ


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 19:39:40 6oH7Q0ec0
やはり配布はイケメン半魚人さんか。私はいいと思う。


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 19:41:39 nECnqHhk0
万能感あるせいで本隊から隔離されてるモルガンかわいそう


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 19:41:50 SyrM3pwU0
屈強半魚人さんがまさかの正体ポセイドンで配布に


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 19:47:26 3ogEO3gs0
2部5章のあれが配布になるのは胸熱


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 19:51:22 BIzKTrF.0
水着ニトクリスのメジェド様やジナコの象の像みたいに半魚人が被り者で中身が鯖という可能性もワンチャン?


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 19:52:25 0eeeEcKo0
>>284
ヴォジャノーイ食ってる鯖とか怖い


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 19:53:32 MA1BiJ1w0
モルガンがやってたことがなんやかんやで知らんうちに解決に導いてました的なやつ


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 19:53:36 KPhINn4w0
陛下はかわいいから触ってただけじゃなかったんだな


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 19:54:37 P4dq9voE0
ポセイドンさんてレイプ魔なんだろ
ちょっと複雑


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 19:55:40 KPhINn4w0
ケルピーは神馬の使いまわしかと思ったが新規の敵だったから
再臨アイテムも追加されるんだろうな・・・・


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 19:57:32 5y3JeqEk0
コンが屈強な半魚人にすまないされちゃうの…?


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 19:58:09 1xE4iUaQ0
あと三回で終わるんかこれ


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:00:53 0eeeEcKo0
>>290
今回の同行鯖は全員女性

後は分かるな?


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:00:55 RQ0Ter6E0
個人的にレ・ロイ来て欲しかったんだけどなぁ…


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:03:32 BIzKTrF.0
>>285
アステリオス君や酒呑だって生前は人間を喰ってた訳だし…


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:03:51 8FyUqmKs0
>>291
明日も12節だけで短そうだしどう着地させるのやら
>>>>>の可能性もなくはないが


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:04:51 0eeeEcKo0
>>294
アステリオスはともかく酒呑は怖いよ


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:08:05 9qE9WjIU0
俺はコンが成長して配布奈須きのこ説を押す
ねえよそんな説


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:09:23 4JR.3QqY0
>>285
???「カエルだ!でっかいカエルがいるぞリョーマ!」


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:10:23 O1P8y8x20
>>291
明日妻が合流して
明後日が妻の事情説明会
明々後日にボスを倒して解決
でいけると思う


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:11:32 XIPbzqvY0
邪悪ではない不吉さってそういう……


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:12:49 0eeeEcKo0
>>299
デウス・エクス・マキナかよ


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:16:03 0KQd/bmg0
王のヴィマーナといいケルピーのデザインといい過去作ネタ積極的な今回いいね


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:17:27 K9YmTcq60
モルガンが説明するまでもなくカルデアは敵の術中にハマって最後に敵自ら真相ネタバレするのもテンプレだろ


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:19:53 rIVupLlk0
最後は結局暴力よ
暴力がすべてを解決する


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:20:13 6oH7Q0ec0
交流がいるってことは少なくとも電力なんだよなあのヴィマーナ


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:22:36 8bVTKmGY0
酒呑は現在でもぐだの腹を捌いてるところを金時に見られたら楽しいだろうなあって思ったりしてるからな


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:28:13 0KQd/bmg0
メルブラまあ初期キャラ少ないとはいえDLC無料はFGOマネーの力を感じる


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:29:15 UtxBmW8g0
メルブラ
4/14に追加キャラ無料配信 マーリオゥ、完全武装シエル


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:30:09 RQ0Ter6E0
そんな酒呑でも呼ぶのは止めとけって警告を言うほどのマテリアルに載ってる三鬼…


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:32:43 4JR.3QqY0
月姫コラボまだですか定期


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:33:57 6UIwp.gs0
仮に彼らを●●●ならば───おぞましくも有益な何かが起きる

ってつまりどういうことなのか、サッパリ分からない
それ以前の補充がどうとか、歪な違和感どうの?みたいなのも分からない


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:34:47 wtFLvW.I0
金時はさっさと史実通りの嫁さんもらう方がいいよ
地雷女に執着してもしゃあないだろ


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:35:59 0eeeEcKo0
金時の背後にはガチ地雷の育ての母がいるから


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:39:12 LUEeRcNQ0
以前、Fateの格闘ゲーム有ったけどFGOの鯖で同じの作れば良いのに


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:40:39 Y1jupapo0
>>314
元々フランスパンからはFGOの格ゲー企画が出てきたけど
型月の要望でメルブラになった


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:40:47 RuXE3Zuc0
FGOアーケードでよくね?


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:41:18 /.5vN2zw0
配布キャラ決まった?


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:41:44 1xE4iUaQ0
亀orコンor半魚人


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:41:50 0eeeEcKo0
>>315
その名残でメルブラにセイバー参戦したんだっけ
規格持ち込み用に作ったセイバーとかで


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:42:38 DuleIUNY0
>>316
ガチャゲーはノーセンキュー


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:44:07 VFfHXKQU0
メルブラは調整とかで人増えて盛り上がるといいね・・・


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:44:37 0sdF9siU0
充電式ヴィマーナか
なんか急に神秘性消えたな


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:45:24 K9YmTcq60
メルブラはまずゲームとして終わってるところを何とかしないと


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:46:03 8jgxYu0I0
金星のアルティメットコン


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:46:18 m8BtVi7A0
完全武装パイセンで新規と思われる人が結構気になってたっぽいけど
全員脱落しそう。いまあのゲームに残ってるのやべー奴だし
低ランクでもそいつらとマッチするから終わる


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:46:20 LUEeRcNQ0
>>315
そうだったのか
FGOの格ゲーやりたいけどなあ


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:46:22 MA1BiJ1w0
ガチャゲーはノーサンキュー...


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:47:19 Rq2zp4eE0
シールドがクソゲ―と聞いたけど本当かどうかは知らない


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:48:13 1xE4iUaQ0
まあ格ゲーとか元々ヤバいやつくらいしか残らないジャンルだし


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:49:13 4JR.3QqY0
とりあえずソロでシナリオは読むよ
終わったらパッケに戻すよ


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:49:14 cLktir160
>>311
黒幕の養殖場らしいから食べたならばとかじゃないの


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:54:59 9qE9WjIU0
生えてくる謎のナニカだし神饌なのかなコン


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:55:12 wtFLvW.I0
需要的には完全にFGOキャラで格ゲー作った方が売れるんだろうけどメルブラにしたのは拘りなんだろうなあ


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:58:00 0lcsE6u60
fgoキャラ出したとしても、まず格ゲーってジャンル自体がニッチだからどうだろ
fgoブランドで集客出来ても格ゲー初心者居つきづらいじゃん


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:58:19 9qE9WjIU0
FGOになるともしかしたら権利面倒かもね


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:58:47 RQ0Ter6E0
個人的にポセイドンはワカメこと慎二の擬似になりそうな感じなんだけどなぁ…
ドレイクがポセイドンらしき奴を撃退したりメデューサと関係ありだし…


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 20:59:49 D8F5XRow0
正直コメディーやるとてでも妻妻言ってるモルガンよりも
ハベにゃんやコンとやり取りしているモルガンのほうが好き
いやまあブリテン亡き後の唯一のバーサーカーらしさが妻妻なのかもしれんけど


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 21:00:43 wtFLvW.I0
今流行ってる格ゲー的なゲームってスマブラかね
あれはいろいろとっつきやすくて入りやすいからユーザーも滅茶苦茶いるけど


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 21:01:19 0lcsE6u60
ポセイドンはワカメみたいな敗者ノリでは無いだろ、
ド畜生でも生まれながらの強者サイドだし
生まれながらのオワコンワカメとは立ち位置が違う


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 21:02:54 DuleIUNY0
訂正
ガチャゲー(FGOアプリだけで勘弁してください)はノーセンキュー


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 21:04:21 dCAkI0dI0
コンを食べたやつにトドメを刺してはいけない、トドメを刺しても復活する、だっけ?
食べたら不老不死系?人魚肉かな


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 21:04:27 MA1BiJ1w0
>>340
なるほど...


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 21:04:41 DuleIUNY0
>>338
とっつきやすいのもあるけど任天堂キャラの人気が強すぎるのと原作再現の拘りが異常


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 21:05:37 K9YmTcq60
>>337
妻が最初嫌味だったのは分かったんだが
結局それが本心に変わっていく過程がいつも通り描写zeroだから乗れない


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 21:06:47 Ullg77DY0
>>341
太歳


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 21:08:59 RQ0Ter6E0
>>339
そうか…なんかどうも自分にとってゼウス、ガイア、ハデスが印象に残ってるけどポセイドンってそういうイメージがないな…
ポセイドンって名前知っているのMF、ゲッター(スパロボ基準)、星矢ぐらいしか知ってない
星矢は黄金聖闘士編以降はあまり知らない

そういや慎二と葛木ぐらいだなSN勢のマスターでまだ擬似になってないの
キャスターの前のマスターは多分無理だ


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 21:11:02 cLktir160
コンシューマーも今はすごいからな
GTA7とか課金してDLCを買う権利(先着限定)とかやってるとかビビった


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 21:16:31 RQ0Ter6E0
>>346
あと蟲爺もそうだったか
多分こっちは流石に無理枠だろうけどね


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 21:17:33 O1P8y8x20
>>346
ゾォルゲンを忘れないであげてください


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 21:19:04 U7Zv19EA0
ゾォルケンは疑似サーヴァントではないが別の形としては登場したしなあ


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 21:22:07 PLGRV4JA0
ドラえもんのAA改変でワシの家が燃えておるみたいなこと言ってたイメージが強いけど
そういえば若い姿でも出てましたね…


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 21:22:11 LUEeRcNQ0
佐々木小次郎にポセイドンはバラバラにされてたぞ


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 21:26:40 FbysIcZ20
マキリさん何で奥の手がニコラ・テスラだったんですか


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 21:32:34 6UIwp.gs0
ゾォルケンちゃんは真面目に好きだから、
折角ロンドンで若い書き下ろし立ち絵出したんだし
イベントチョイ役で良い出番いつか貰えたらな?と思ってる


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 21:34:22 cLktir160
大英霊(アルテラ、クーフーリン級)と断言してたからなゾォルケン
ゲーティアが聖杯を渡した相手にテスラを並べてたから魔神柱としての知識かもしれない

テスラ倒すとなぜかポップしてきて無言で敵対してきた乳上とかも出てくるロンドン
乳上自体は獅子王としての顕現に対抗する自意識でオルタ化してるらしいがロンドンでは何しに来たんだマジで


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 21:36:06 0eeeEcKo0
>>353
1部は割と細かい所ツッコんだらキリないと思う
何でオルレアンでは魔神柱出てこないんです? とか
レフが失敗したお使いってなんだったんです? とか
オケアノスって結局誰が作った特異点だったんです? とか
なんで北米にメイヴ派遣したんです? とか


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 21:45:36 wtFLvW.I0
人理側として召喚されるために二世と合体した孔明が使命ガン無視でアレクサンダーの先生役万歳でカルデア襲撃してきた一部だぞ6章以前は適当にしか考えてねえよ


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 21:52:24 8bVTKmGY0
ロンドン読み返してテスラが私はゼウスを越えたー!と闊歩してる姿にオリュンポスがちらついてふふってなった


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 22:00:04 zRfeljEY0
書文に正面から戦って負けたベオウルフはなかったことにはできないぞ


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 22:00:28 XIPbzqvY0
おっ本が女の子になったぞ、これはパーティー入りして癒しを提供してくれる流れだな〜嬉しいな〜


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 22:02:40 0eeeEcKo0
メイヴの戦車で即死したカルナは無かったことにしてあげて欲しい


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 22:06:06 0KQd/bmg0
スパカル化までさんざん弄られてたよなそれ


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 22:07:59 K9YmTcq60
乳上に限ってはAC終局でモーさんに「(どちらが本命か分からないならどっちも倒す)お前の考えは正しい」とかちゃんと会話してた方がアプリの100倍出来よかったからな


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 22:14:58 cLktir160
>>361
あれカルナの鎧有り無しとかじゃなくてカルナは戦車にぶつかるとメイヴのチーズみたいにすべての防御点を抜いてダメージ判定しますくらいじゃないとな
戦車が死因だからと言えば強弁できなくはないし
あとは牛がインド的に神聖だから十分迎撃できなかったとかさ


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 22:17:17 K9YmTcq60
まあスーパーカルナになっても戦車で即死した過去が消えるわけではないが
ぶっちゃけ幕間の戦闘結果は色々と馬鹿らしい
マスターの有無で全てが決しているレベル


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 22:18:35 XIPbzqvY0
それ通すとアルジュナと角でぶつかっても死にそう


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 22:28:17 8bVTKmGY0
コミカライズはいい感じに改変してくれたね


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 22:30:37 0eeeEcKo0
アガルタは良改変多かったな
ああいうのはライターが評判聞いて直してるのか漫画家の方が許可取って直してるのかどっちなんだろ


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 22:32:44 YWkG1y6.0
イベントや幕間の描写はまともに取る気にならない
真面目なものもあるけど適当なものもある


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 22:33:25 wtFLvW.I0
打ち合わせしてるときに直したんじゃね
そこら辺はそもそもきのこがアプリでリリースする前に指摘して直せよとか本気で思うけど


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 22:39:30 /FoC7vvo0
まじでわからんな
このまま水曜日までまったく不明をやってほしい
というか明日から加速させるためにシナリオ量増やされても困るわ
大きめな追加は金土日でやってくれお願いしますから
平日こそ今日ぐらいの更新量じゃないとやっとれん


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 22:48:28 ojUXIUwU0
水曜に話終わるんだから流石に明日は起承転結の転くらいはやるやろ
製作はここまでにして展開に動きがほしい所


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 22:49:23 0eeeEcKo0
明日は1節更新でバトルなしだから長くはならないと思う


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 22:50:20 9qE9WjIU0
最終日はラスボス建造3択だぞ

明日あたりからシリアス入ってくれると思う流石に


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 22:56:19 R06wkKF.0
明日くらいに徴姉妹で3臨になってコンを食べだすぞ


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 23:00:07 qiYfNcGU0
自然回復消費しようかと思ったが一応ウイークリー更新してから回るか


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 23:00:50 0eeeEcKo0
>>375
急展開過ぎる


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 23:05:23 kIHZ/JCM0
コンが可愛いのと建築が楽しくてそう言えば配布あったなぐらいの感覚だったコンが配布でも良いけどプニプニさは保っていて欲しい


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 23:07:06 /FoC7vvo0
水曜日にストーリー終わらす見通しなら
明日からどばる可能性もあることも覚悟しとくわ・・・


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 23:07:19 0eeeEcKo0
コン=視肉・太歳説とかあるけど、これだと実装できるような存在じゃないよな感


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 23:09:04 OPsSFArM0
まさかこのイベントで愛歌が出てくるなんてな……いや流石に無いか!HAHAHAHAHA


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 23:13:30 K9YmTcq60
地面から生えてるらしいが精霊や妖精ではない(そもそも亀の上なので厳密には星と繋がっていない)
菌類を神格化する南米系神性の類とかかな


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 23:13:35 /FoC7vvo0
法則おじさんも今回はまったく法則できてないな


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 23:15:04 LUEeRcNQ0
これで落ちがつまらなかったら荒れそう


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 23:16:02 6oH7Q0ec0
もういっそアッくん配布で


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 23:16:23 UtxBmW8g0
期待しててオチがつまらんかったら荒れるかもしれんが
ただの単発イベにそこまで期待してるやつはおらんやろ


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 23:17:46 XIPbzqvY0
中華系不老不死案件にしては朕のリアクション薄くね


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 23:18:12 qiYfNcGU0
>>384
配布鯖を伏せることで配布鯖とシナリオの期待値が上がりまくってるが
実際には単にネタバレだとか稼いだ1週間で急いで作るとかだろうから
落差で荒れるだろうなぁ

最初から公開されていれば十分好評だったぐらいの内容でも荒れそう


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 23:19:42 1xE4iUaQ0
これまでのボリュームと残りを考えると結構しょーもない落ちなのは見えてる


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 23:19:53 6oH7Q0ec0
よしヌンノス配布。


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 23:23:52 Y1jupapo0
まぁ第二部があるんじゃないの


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 23:28:09 8FyUqmKs0
>>391
エピローグ後にちょっとした追加エピソードがあれば御の字で、あとは製作リセット期間て感じじゃねえかなあ


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 23:33:03 8bVTKmGY0
バレンタインにチョコの樹が情報共有してたからその類いかなあって思ってる


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 23:33:07 7OGPabes0
いつも見たく配布を常に編成して絆ボーナス稼ぐのを封じた以上、それを上回る後出しのメリットを期待したい

本来なら今頃絆2か3くらいにはなってるはずだし


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 23:38:13 K9YmTcq60
ぐだぐだイベやコラボ発表でも思ったが
FGOの荒れる理由がしょうもなさすぎる


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 23:38:39 t3/patiQ0
>>359
別マガ版でキッチリ源流闘争で生前のスペック回帰して殴り負けするっぽいね…
ベオウルフの噛ませ化が止まらねぇ


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 23:41:03 7OGPabes0
マスミ更新まで残り20分くらいなので、残ってる方は急いでね!


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 23:57:47 wtFLvW.I0
型月ライター勢的にはベオウルフより書文の方が強いしカッコいい感じなんだろう
中国拳法大好きだし


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/10(日) 23:59:19 8bVTKmGY0
>>396
作者はあんなにかっこよく描いてるのに結局噛ませかよって言われるのなんかなんかだな……


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 00:01:46 1NEjnFn.0
配布ランサーでは?


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 00:05:43 q3JReY0M0
>>400
どうやらそのようだな


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 00:06:10 Cc4WBlDg0
>>400
それっぽいな
槍持ったコンかな


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 00:19:41 YHMb5wJM0
やっぱ槍持ってる屈強な半魚人配布じゃん


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 00:21:45 q3JReY0M0
槍持ってる新シリーズヒロイン
槍持ってるベトナムジャンヌ
槍持ってるネモマリーンズ

何でも行けるぞ


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 00:28:04 V0vozXMc0
育成したコンを配布という新基軸


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 00:31:23 4EV.vqew0
ランサーか……そうなって欲しいとかではないがコマコで槍出てきて亜鈴の排熱大公に一騎討ちで勝ってるモルガン連想してしまった……


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 00:31:58 jcfo8zsY0
>>400
PU中の姉妹とラムダの可能性も


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 00:37:01 4EV.vqew0
ラムダか、そういえばガチャ鯖だったな
微妙に気になったにが最新更新分でわざわざコンの考察している人物の名前が隠されていた事
今更モルガンの名前隠すあったのだろうか


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 00:40:08 eJL7HB1M0
過去の配布鯖も込みでイベントを恒常化してほしい


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 00:41:51 2M5mdKWE0
>>399
いや李書文はカッコイイよ圏境も使わずベオウルフとステゴロしてるし
噛ませ役の方はダサいってだけで


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 00:48:34 6YX/O30E0
>>410
あー、どんなにかっこよく描かれようと負けたらかっこわるくてダサイって人とは考え方絶対合わんわすまん


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 01:35:50 FolOWh860
>>408
あれが屈強な半魚人の思考である可能性もゼロではないからな


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 01:42:51 Yscpb98s0
>>408
モルガンが内なるヴィヴィアンと脳内会話してた可能性
???「(◯◯◯)」という話し方なのでただの対話ではなさそう


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 03:56:50 u3eQfOi60
なかよしセイバーってヒンドゥー教のラクシュミとアラクシュミだったりしないか
ラクシュミー(インドのジャンヌダルク)
徴姉妹(インドのジャンヌダルク)(ラクシュミ姉妹)
というややこしい事になるけど


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 05:38:57 xin34I2s0
すでにラクシュミーにアラクシュミー入ってるのに?それはねーよ


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 05:59:53 enjm7xiQ0
FGOでそこまで格好良く書けたことないような
ラノベスレやジャニタレ映画スレで感じる温度差よ


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 06:57:01 ghJRNFJY0
配布はジャガーでクラスはプリテンダーっていう夢をさっき見た
オベロン三臨みたいな恰好してて、スレが盛り上がっていた
スレ見てたら寝落ちしてたからかな…


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 07:23:03 81gZj7fwO
>>413
今までの敵が水に関する魔物で徴姉妹の三臨も何かそれっぽいからモルガンも無意識に引き寄せられてる可能性はあるな
コンは水怪達への寄せ餌で危ないと理解してもヴィヴィアン成分が魅了されて止められないとか


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 07:28:52 jOdE0R1U0
メルトもリヴァイアサン要素で引き寄せられてるのかね


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 08:02:50 0PedRQiA0
わざわざ邪馬台国の亀に言及してたのってそういう?


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 08:15:12 LszLMpLU0
そういやモルガンの語源は古ウェールズ語で「海から生まれた者」だったな


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 08:31:18 Qs8KYDKY0
>>417
猫ならぬ虎かぶりか…
いや、本性そのまんまでない?


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 09:14:07 7/ZtcCRE0
もしヴィヴィアンとメルトがそういう理由だとしたら
エレちゃんと武則天はなんだろうなあ
武則天はカウンター要素かもしれないがエレちゃんは?

蝉様は現場監督


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 09:46:41 0PedRQiA0
霊?
水と霊って何かと縁あるし


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 10:01:07 4EV.vqew0
言うても今回はこれる鯖多いからな


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 10:03:11 Yscpb98s0
最初に派遣された三人は理由がわからないという話では
他の鯖は明確に技術提供と指導という理由があるわけで


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 11:01:51 KCHmZ6vg0
>>290
もうすでに
コン×ぐだ男の18禁カット
描いてるマスターが渋にいるぞ


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 11:52:18 V7eZ.KGw0
亀でどこにあるかわからない楽園で女主人といえば竜宮城とか?
類型の伝説はアジア一帯にあるんじゃなかったか


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 13:10:46 9rKv6pW.0
>>411
北米特異点だけでもエジソン達現代科学の意地を見せつけたり、クーフーリンらケルト組の戦士としての矜恃を示したりと負け方ってもんがあるわ
ベオウルフは自らステゴロという土俵に乗ってもらってかつ、相手は近代鯖で更に宝具まで使って負けてんのがかませ犬って感じ


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 13:19:18 rrHxBiyA0
経験値の新作見たけどマジ次の号では終わってそうで草


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 13:25:10 V7eZ.KGw0
ベオウルフの本領ってステゴロって言っても対人じゃなくてどんな手段だろうと対魔獣とか怪物から民を守る事でしょ?
魔獣駆除とかやらせたら絶対書文より早いと思うぞ
北米のテーマが天地英雄から人の技術と意思の集積への転換だしそこは仕方なくない?
水着イベでマルタにやられたのはマジで同情する


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 13:25:46 fY8bW3Os0
亀の上に象が3頭乗っててその上に世界がある須弥山説だけど
分身?として出てるのは亀と象2頭あと一頭はでないのかな?
亀の下には蛇がすべてを支えてるはずだが


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 13:38:26 ETUa1KnE0
ベオはステゴロ大好きな王様より純粋戦士格闘家のほうが殴り合いは上でも
格はそれほど落ちんと思うけどなキャラ自体は好感が持てたし(当時のゲーム性能から目をそらしつつ
むしろアルジュナのほうがインドもそうだし扱いと言うか立ち位置が嫌われてるのって思えるくらいひどい


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 13:59:07 ahzxnyr20
単純にベオウルフは本人の適正と性格があまりかみ合わないキャラなんだろうとしか
王としては相当優秀だったわけだし


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 15:36:18 dfV9SadM0
武器捨てて生前の膂力を取り戻す宝具使ってもステゴロ系鯖の中じゃパッとしないって
そのまま優秀な効果のある剣二本使ってた方が絶対良いだろ感はある


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 15:47:37 y91vnHUM0
ベオさんキャラは好きなんだが設定は最初から崖を転がり落ちてて今にも崩れ落ちそうなレベル


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 16:09:53 y91vnHUM0
今更だけどナポレオンの設定は北欧前に作ってたとか言ってたが
でもお前マテ本のプロフィール個人サイトの剽窃じゃんって言いたくなった


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 16:12:15 jcy/OHtY0
ベオウルフのステゴロ宝具は見切りスキル・宝具を無効化できるという強みもあるんだが
見切りできる鯖って大抵技術も優れてるので適当にいなされそうでもあるんだよな
そういうのも含めて本質は対怪物であって対鯖は不向きなんかなとも思う


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 16:48:34 maDY2lf.0
流石に今日の更新で進展ある…かなあ


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 16:59:03 q3JReY0M0
昨日も一昨日もそう言ってたから、最終日までないと思った方が


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 17:02:40 W27sXYC20
戦闘無し>1個の1節と制作クエだけだしなあ今日の更新


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 17:09:01 V7eZ.KGw0
ベオウルフはチート宝具みたいなのがないだけで攻撃威力見ると魔力放出全開も真名解放も無しに巨大魔猪一撃は異常ではあるっぽいんだけどなぁ
直感スキルもあるし本体スペックや精神性は大英雄ベオウルフの名に恥じないものはある

武器封印してまで手に入れる膂力が生前のものですって説明だとどれくらいかまったく分からんのがね
オルタニキの筋力EXのごとく直接表現しろとは言わないが破壊描写もないから困る


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 17:47:36 /0TPdUT20
英文学最古の伝承の一つなのに制作側は誰もベオウルフに興味なさそうなのが悲しい


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 17:51:57 SB3KHvWo0
閉じた世界だから容疑者候補も絞られるんだよね
昨日のモルガン?のモノローグ的に材料は揃ってると言う事なのだろうけど
黒幕は亀(但し本体の意識)とか予想してみる


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 17:57:06 xHW.Jyc.0
もう配布鯖とか黒幕とかハードル高くなりすぎててメルブラ白レンルートラスボス並みのインパクトがないと満足できない


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 17:58:50 q8z5HOUM0
追尾性能のあるフルンティングは実戦で使われると怖いがネイリングはどうにも微妙だ


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:04:45 NBZeplKw0
何となく手抜きイベントみたいに見えてきた


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:06:26 ymQXvkwI0
相変わらず選択肢Cが強い


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:06:42 rrHxBiyA0
いやいや、中身無さ過ぎやろ
シナリオいい感じなのに裁断し過ぎて微妙に感じるわ


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:07:25 TVoNvXsE0
ベオウルフ耐魔獣に関しても雷帝相手じゃ手も足も出なかったから対大物でも武蔵以下だぞ


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:07:33 zS2/huVI0
今日の解放ものの2分くらいで終わったな…
シナリオ纏まるのかこれ


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:07:38 0PedRQiA0
ちょっと引き延ばしが過ぎて飽きてきたな


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:08:30 oCD3jPro0
建物1つ作って終わりとか……
これ案が複数あるから短いのかな?


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:10:12 r5V/1nMA0
今日これだけか・・・
せめてもう1節欲しいわ


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:10:43 XTkwg4l20
今日これだけ・・・?
配布どころか話の落としどころが本当に読めんな


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:10:54 r0hzSyYk0
平和な水上村に宇宙コロニーが


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:11:42 ugt52OWs0
マジで何も起こらなくて草


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:11:55 J2go13Jo0
あと3節でまとまるのこれ?


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:12:03 OXvxI96E0
これは…最後に一気に真相もボスも消化して終わる流れじゃな?
これで普通に水曜で完結したら3週間ある意味がわからんな


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:13:19 0PedRQiA0
屋形船作ったけど…これはどう考えても居住スペースでは無いな?


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:14:39 PeaM9OOY0
流石にここまで何もないのはちょっと…になる…
配布がコンだったらマジでなんか嫌だな…

こんなんだったらレ・ロイは来なくていいかも


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:15:33 rrHxBiyA0
配布は正直期待しない方がいいと思うわ
掘り下げあるにしてもシナリオ量的に限界あるし、大した事なく終わるぞ、たぶん


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:15:36 NZZElrP.0
コロニー作ったら宇宙と相性いいのかも?みたいな話出たしコンの正体は宇宙から来た菌類か…?


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:15:43 q8z5HOUM0
提供する側からすればシナリオ三つでも読む側は一つだしねえ・・・


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:16:10 1NEjnFn.0
>>459
3週間やる意味は分かるよ
製作を網羅するのに3周しないといけないからそれなりに時間がかかる


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:16:17 SB3KHvWo0
これ最終更新を▷▷▷▷▷するかマジで第二部するかって感じでは
と言っても更新のスケジュールアナウンスは発表通りだろうし


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:16:50 z5WL3rHs0
今までのイベントで一番牛歩だな


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:17:13 TVoNvXsE0
これ話終わる?
二部やるんか?


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:17:43 rrHxBiyA0
シナリオ自体の出来は悪くないからがっかりだよ
これなら3日区切りで更新とかのが良かったんじゃね?それでも少な目だが


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:18:58 1NEjnFn.0
途中で何かしら変化があれば良かったんだが
何も変化ないまま約8割終わってしまったのがなぁ


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:19:14 Qs8KYDKY0
細切れ展開は羅生門を思い出すな
あそこまでではないけど


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:20:02 NZZElrP.0
配布鯖掘り下げのおまけシナリオくらいはあってほしいな
ここまでまったく影も形もないし


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:20:28 0PedRQiA0
宇宙からきた菌…ケツ姐出番だ


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:20:51 NBZeplKw0
今回はシナリオの見せ方出し方が悪すぎるな
内容は悪くないだけに残念


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:22:37 ugt52OWs0
丁度新年度だしイベ3週間取ってラスト1週を素材回収期間かつキャンペーン期間って方針にしたのかもしれんし()


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:22:38 sIonAjDE0
蒼い銀河の気配感じるのかコン…メタなのか宇宙的な複線なのか悩ましい


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:23:28 qHvw5zoA0
どうせ一気に出したら
虚無言われるんだから
これが正解なんだろう


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:24:31 xin34I2s0
タイタニックごっこは何時くらいまで通じるんだろうな……


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:24:54 5G2WMDCk0
なんだなんだモルガン様が何とかしましたで終わらせそう


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:27:43 xHW.Jyc.0
ノッブも知ってるってことは家康がタイの天ぷらが好物ってのはデフォなのか


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:30:12 GviGyKyk0
短っ
だから時限式好きじゃねえんだよな
勿体ぶるくらいなら一気に出せばいいのに


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:30:22 y91vnHUM0
マテ本電子化たすかる
おまえ重いんだよ…!


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:31:29 xHW.Jyc.0
いざというときに武器になるだろ


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:32:05 .k67dnlw0
おやアプリ更新が来てるな


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:33:09 SB3KHvWo0
屋形船にぐだぐだメンバーはよく詰め込めたなと思った
まあいろんなイベントであいつら固有結界出してるけど


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:34:01 enjm7xiQ0
ふきのとうの天麩羅が美味しい季節になり申した
天然のが結構な量手に入って食卓が楽しい


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:34:04 hzcZ7njs0
ふう、胸ポケットに入っていたGOマテ全巻が無ければ即死だったぜ


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:34:22 7//QwL4s0
小出しするなら石か呼符よこせレベルの細切れシナリオっすね…


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:35:12 enjm7xiQ0
>>483
武器に頼るとは情けない


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:35:14 CC7Ka4Wc0
ロード画面の右下がコンになっててふと思ったんだけど、今回フォウくん見てない気がしてきた
どっか出てきたっけ?

なにかしら関係あるんだろうか


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:35:16 0PedRQiA0
マテ全巻のお陰で筋力Aの体を手に入れました


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:36:09 xHW.Jyc.0
>>489
そうだなスマン防具に使おう


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:36:40 enjm7xiQ0
フォウ君の毛を刈ってみたら身が無かった


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:38:19 enjm7xiQ0
>>492
何を言ってるんだ… 鍛えた生身がマテ本より柔い訳がないだろ


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:38:50 NZZElrP.0
そういえばフォウくんいないな
コンと相性あんまりよくないのか?


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:40:11 HjhlVoFg0
これ黒幕が俺が配布だ!ドン!みたいな感じなのか


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:42:03 XNxIHJ3g0
今回の更新は本当に山なし落ち無し意味なしだった


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:42:54 .k67dnlw0
コンの本性がロックマンX4のダブルみたいなゲスクズだったら嬉しい


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:43:50 hzcZ7njs0
黒幕配布……ハロエリとか騎シュタルとかか


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:44:21 fYBBV0tk0
鈍器を名乗るならガンガンぐらいになってからいえ


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:46:14 jOdE0R1U0
コン=視肉、配布=黒幕=徐福説が個人的には一番しっくりきたな
後2日でどうなるか


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:46:36 .k67dnlw0
まさかのビースト説


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:46:59 PutDzaN.0
明確に参加してるのにカルデアと合流しないモルガン…これやはりモルガンか…?
イベント期間長いのもモルガンでした!じゃ〜ん!したあと慌てて始めだす人対策的な?


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:47:32 0PedRQiA0
徐福は徐福でもスペースの方だがなーッ!


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:48:50 bH2jbuBs0
AとCしか選んでねぇ


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:49:07 xHW.Jyc.0
実は姉妹は配布でも1体もらえるんですというオチ


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:52:57 piJ6XZ5M0
徐福案件だとすればぐっさん居ないのが意味不明
ヌクトサ&ヌクトルー案件ぽいが黒幕ではなさげ


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:54:05 XNxIHJ3g0
皆は宇宙コロニー選んだのか?


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:54:46 SB3KHvWo0
兵士はSFだけど拠点はアジアで固めてるて


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 18:58:11 /0TPdUT20
コロニーというかこれフリーザ様の宇宙船では?


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 19:09:07 V7eZ.KGw0
これ単純に配布の出番足りないからコンか既存のイベ主要人物の霊基変更かしかないな
徐福とか無さそう


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 19:11:28 PeaM9OOY0
>>511
それだったらマジで嫌だな…


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 19:12:07 CC7Ka4Wc0
配布はコンで、選択肢で選んだものによってクラスやスキルが各々かわります!とか
刀でセイバー、槍でランサー、パイルバンカーで・・・で・・・


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 19:12:58 /BpDZoX60
急に出て来たアイリは?


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 19:15:15 enjm7xiQ0
>>513
アーチャーだな(確信)


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 19:15:33 jOdE0R1U0
2部とは言わんけど配布の宝具レベル上げ用の裏面あるんじゃない?
現状入手手段がないし


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 19:16:20 V7eZ.KGw0
>>514
天の衣は原作ありきの既存キャラの霊基替えみたいなもんじゃないの
実はAZOに出てきたアイリと別人だけど一見そうは見えないからな
AZOアイリはカルデア格納庫に消えた


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 19:18:45 XTkwg4l20
屋形船はぐだ鯖勢ぞろいだったのか
Bにすればよかった


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 19:19:46 XNxIHJ3g0
家康は鯛の天ぷらで殴れば死ぬのか


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 19:22:43 81gZj7fwO
>>510
スペース新陰流の宇宙船では
確かこんな形


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 19:26:45 xHW.Jyc.0
そういえばあの島の近海に少なくともタイはいるってことか
だからなんだと言われても困るが


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 19:32:57 enjm7xiQ0
タイ(カップ)


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 19:34:48 fgJcRwIQ0
自分の選択肢の流れ的にはコロニーなんだけど悩んで豪華客船選んだわ
屋形船はぐだくだ勢でコロニーは誰が出てきたんだろう
客船は水着マリー清姫ロビンラムダだった


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 19:35:47 jOdE0R1U0
コロニーはXとジェーンと何故か無重力でもないのにふわふわ浮くコン


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 19:37:29 0MSrIk5E0
コン配布で選んだ選択肢でモーションコンパチでキャラの外観だけ変わるオリジナルコンを手に入れようだったら
全種類廻る意欲く出るかもなと思った


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 19:40:22 0PedRQiA0
でもコンの見た目だけ選択肢にあわせると言っても和装系やローマルートでいくと乗り物が変にならざるを得ないんだよなあ
全部わりと綺麗にまとまるのSF系だけ


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 19:41:12 7/ZtcCRE0
>>516
亀(島)ひっくり返さなきゃ


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 19:43:25 jOdE0R1U0
>>527
コン理転覆してしまう


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 19:43:31 fgJcRwIQ0
Xとジェーンなのね、サンクス


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 19:44:59 V0vozXMc0
>>526
源氏ルートは牛でいい


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 19:45:29 V7eZ.KGw0
>>526
槍ローマ鎧ヴィマーナとかいいぞ


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 19:49:13 0PedRQiA0
>>530
>>531
スーパーカーくん…
せめてトランスフォームができれば


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 20:08:35 V7eZ.KGw0
モルカーだったら勝てただろうに


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 20:09:45 zS2/huVI0
>>525
それだったら選択肢やり直す意味もあるし人によって違う見た目なの楽しくていいな
あんまり期待しすぎないようにはしておくが


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 20:33:51 XCHVZvxI0
配布誰なんだw


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 20:33:55 gYNLeJtw0
コンプ厨の自分としては見た目だけでも選択で配布鯖に違いが出るってのは嫌だな
メカエリちゃんの時はまだ復刻でコンプできるからよかったけど


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 20:45:25 FolOWh860
源氏コン、西洋風コン、メカコンの3種類から配布を選ぶんだぞ
真面目にコンが配布なら人型とかにはならないで欲しいけどどうだろうな


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 20:47:45 ugt52OWs0
コンが無理やり霊基に詰めて持って帰った結果出力大幅ダウンした陛下配布でひとつ


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 20:49:24 jOdE0R1U0
何にしても上がりに上がったハードルを越えてくれるといいな、配布鯖


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 20:59:18 tN9vStsQ0
豪華客船だと緑茶曰くコンたちがなかなかのダンディっぷりで将来色男になるかも とな


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 21:07:41 1NEjnFn.0
コンに性別はあるのだろうか


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 21:08:41 zS2/huVI0
緑茶って久々に聞いた
実家のような安心感


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 21:10:04 FolOWh860
ロビンと言えばいよいよ明日マイ天使の声が判明するんだな


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 21:10:35 7/ZtcCRE0
色男か…じゃあやはりコンスタ…


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 21:16:01 ZRtt4d5g0
マテ埋め勢ってまだいるんだろうか


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 21:18:52 jOdE0R1U0
いるだろうな。サポに絆礼装置いたらバンバン借りられるもの


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 21:19:17 tN9vStsQ0
一人称ワガハイはボケる前の亀の口調真似たのかねえ


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 21:21:05 eJL7HB1M0
ウィークリーミッションの特定クラス編成に剣と槍が入ってるから配布はランサー疑惑があるね

……槍?(パイルバンカー持ってるコンを見ながら)


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 21:21:57 V7eZ.KGw0
>>544
コンキスタドール?
やはりレジライか


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 21:22:51 Qs8KYDKY0
今日の分あっという間に終わっちったい
これモルガンが「謎は全て解けた!」とか言いながら乱入してきてラスト一日でぐわーっと解説してラスボス倒して終わり!とかそんなんじゃないよね?


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 21:27:23 .1h8TMec0
>>548
槍はふつーにラムダのことだと思ってた


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 21:28:15 Hx7FIVUQ0
コヤンスカヤに絆礼装つけて出したいけど凸TTも付けたいから悩む
正直サポ編成に同じ鯖を出させて欲しい


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 21:33:00 4EV.vqew0
コンもオナホにされるんだろうな


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 21:35:17 kMx8u.ek0
チビノブ監禁緊縛凌辱事件


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 21:37:18 jOdE0R1U0
コンが実装されたらチビノブ実装もありえないとは言えなくなるな


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 21:46:32 eJL7HB1M0
そういやコヤン的にコンはどうなんだろ


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 21:48:18 bH2jbuBs0
マテ埋めは残り7まで来てる


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 21:49:14 4ricMB.U0
すごい
何一つ話が進んでない
でも面白い話かけるライターが空いてなくて酷くなるくらいならこういうのも有りかもしれない


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 21:56:40 XCHVZvxI0
おれもありだと思う
一回のシナリオ量も平日は少し少ないぐらいがいいんだよ


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 21:57:29 jOdE0R1U0
このペースだと明日と水曜はかなり多いとかもあり得る気がするんじゃが


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 21:59:25 FolOWh860
全体的に面白いシナリオだと思うけど今回は要らなかったかなと思う
水を滑り合うコンは可愛かったけども


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 22:00:07 xHW.Jyc.0
このまま静かに水曜に終わるかもしれない。謎は放置して。


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 22:05:17 ugt52OWs0
>>559
とはいえ今日のモルガン陛下のコーナーぐらいは置いといて欲しかった感


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 22:05:52 bH2jbuBs0
もうちょっとヒントを小出しにしてもらいたい


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 22:06:31 jOdE0R1U0
今日のモルガンか黒幕の独白ぐらいは欲しかったな
1話だけだから短いとは思ってたけど予想以上に短かった


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 22:10:07 zYG5794Y0
シナリオ、コンと鯖がキャッキャッしてるだけじゃない?


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 22:27:27 EADw.g.60
キャッキャしてるとこから落としてさらに抉るんだろきっと


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 22:27:30 zS2/huVI0
マテ埋めは周年配布の英霊正装が未だに歯抜けだわ


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 22:32:11 rr3N7M8E0
情報無さ過ぎてダークな急展開期待してる人も居るようだが
ぶっちゃけ大したこと起きないで終わるのでは…?と薄々思ってる


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 22:35:22 Yscpb98s0
普通に特異点先にいた謎の生き物が襲われてる〜開拓を手伝って絶滅を回避させよう!って話ならこのノリでいいんだが、
モノローグで変にミステリー感出してきたから相応の着地点は期待したくなるのだわ


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 22:38:35 0MSrIk5E0
不穏な感じとキャッキャ鯖で戯れはキャンプイベを思い出す、ただあっちは密度あったし
シナリオ結構長かったから別のライターの様な気がする


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 22:38:55 Cc4WBlDg0
残り少ないし大きなどんでん返しとかはなく無難に着地させるんじゃないかなあ


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 22:39:59 EZmcRNg20
案ってそれぞれ過去 現在 未来の形に収まってるわけだがなんか意味あるのかね


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 22:50:29 jOdE0R1U0
>>572
無難な着地するには手遅れじゃない? ???がコンに不吉さ感じてるし


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 22:55:41 xin34I2s0
剣槍パイル、ピラミッド五重塔ピサの斜塔

現在 とは


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 22:56:28 4EV.vqew0
なんとなく宇宙由来の菌類の神性な気がする
Xがユニバというか宇宙っぽさ感じてるし


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 23:03:55 7/ZtcCRE0
3択で見れてないルートがあるから文量自体は感じてるより多いんだろうけどもっと食べたい


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 23:06:19 Bv87mgAs0
>>571
水着イベは全ライター動員してミニシナリオ作ってるけど
今回はたぶん一人で書いてて、他ライターは自キャラ監修だけって差だと思う


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 23:12:04 Cc4WBlDg0
>>574
コンの正体は厄ネタっぽいけど、じゃあ展開・結末まで極端に厄いものにするか?となるとちょっと微妙かなと思う
何らかの回避策があってそれなりに丸く終わるような感じじゃないかな
でないと配布礼装が胸糞になる、というメタ読みも大分あるが


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 23:14:14 q3JReY0M0
>>576
モノローグでも菌類疑ってたし、記憶の共有を行うという粘菌類の特徴も持ってるしな…
目が奈須きのこなのはヒントだったのか


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 23:19:02 cO5914ks0
今日誕生日なんだけど、もしかして姉妹の誕生日ボイスって姉の方しかない?


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 23:23:26 4EV.vqew0
>>580
この前のバレンタインイベやツングースカでも植物とかは情報共有してるみたいだしな


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 23:31:33 1AxmU5Hc0
>>576
太歳星君という木製の鏡星とされる空想の星の神がいる
コンの正体は太歳の可能性が高いように思うから宇宙要素はその関係だと思う


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 23:39:10 eJL7HB1M0
このタイミングでこんなニュースもあったしな

キノコは菌糸ネットワークを流れる電気信号で会話をしている
ttps://twitter.com/NazologyInfo/status/1512355064865820673

徴姉妹のモーションが妙に水関連のエフェクト多めなのも気になる


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 23:42:19 OXt5tT0Y0
ぐだ争奪戦にマリーがいるのは珍しかったな
しかしまあ、やはり水着イベでは?


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/11(月) 23:51:09 ahzxnyr20
ライターの人そこまで考えてないと思うよ


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 00:00:37 RYSYUiEI0
きのこに限らず植物だって信号でやり取りすると思ったが
匂い物質を出して周囲の同種に虫食いや草食動物への警戒サイン送ったりと菌類や植物は思ってたより社会性がある


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 00:01:52 Q4FS.tc.0
山一つまるまる覆ったキノコとかあったな


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 00:03:07 RYSYUiEI0
太歳星君ぐぐったらWikipediaにこんなのあったんだが

太歳を恐れる信仰は長く、古くは後漢の王充が『論衡』で取り上げている。太歳は天上の木星と呼応して土中を動く肉の塊として考えられ、住居を建設するときは決してこれを犯してはならないとされた。

土中を移動する肉塊犯すって中国人レベル高くない?


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 00:06:03 xuy7WKsI0
わかって書いてるんだと思うけどこの場合の犯すは
すまないする意味の犯すではない


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 00:13:14 YST36Do60
コンが配布確定みたいな雰囲気だけど正直いらない…


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 00:19:55 xuy7WKsI0
FGOmaterial電子書籍化やったー
これで紙を痛めずに何度も見れる


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 00:22:53 RYSYUiEI0
Kindleじゃないんだろ?KADOKAWAのみ?


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 00:23:58 m74Yoq6o0
fate新作、まぁ当然のごとくアスラウグだったな
ラグナルも出てる


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 00:25:50 yDbwQt.E0
新作外伝で思ったけどレクイエムって2巻のあと続き来たんか?
2巻もレクイエムコラボのあとくらいだから大分前の話だが


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 00:26:56 jFD/jjMU0
フェイト/ロストエインヘリャル 極光のアスラウグ
網を服にしてた逸話を元にしてるのか衣装がえっちぃ


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 00:28:04 fZDnYwzE0
紙より電子書籍にした方がソース出す際の資料として便利だけど流石に買い直すのはなぁ…


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 00:28:52 Ad5FRuUA0
アポロンとか煉獄みたいなポジならいいけど
コン単独で配布されても・・・・・・


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 00:29:54 Brc8AFbE0
エインヘリャルってワルキューレが集める勇士たち(の魂)か
モロに北欧扱う感じかしらね


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 00:35:42 KHg5Hss.0
今日も大した進展なかったけど2部やるか>>>>>>>>>みたいなことやらんとあと2日じゃ収まらんやろこれ


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 00:37:32 yDbwQt.E0
この開放量なら3週間いらなかっただろうとは思う
仮に二部構成でやるにしても圧縮できただろ思うし


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 00:45:58 kKfzL8Us0
7章は黄金樹海紀行か


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 00:48:16 ZbKhMX3g0
章ごとのボスが強そうだあ


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 00:51:31 WFn7h9xM0
黄金樹...あっいやたぶん偶然のはず
で、配信時期は?


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 00:52:55 NS4VGVCw0
>>601
シナリオ終了してから邪馬台国みたいに十層建築と畑作りでも始まるんじゃないですか


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 00:57:59 TwfPW8GI0
ロード画面の右下のコンが増えてる・・・


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 01:02:35 ahigoYcA0
アスラウグちゃん全身像、ドスケベ過ぎて笑った
いや確かに網だけどもさ


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 01:06:11 xuy7WKsI0
>>593
kindleもbookwalkerもあるからメジャー電子書籍ストアならどこでも買えると思う


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 01:08:25 .gS.rjts0
新たな聖杯戦争ってやっぱり亜種聖杯戦争か
ユグドミレニアの魔術師が出てくるのでアポ世界の続きだな


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 01:13:32 kKfzL8Us0
付録の年表に竹箒にあったウッドワスのマナー勝負の話とか載っててちょっと笑う


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 01:16:44 Cnf0YJ0.0
コンのポイントって建築と交換以外に集める要素なくない?


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 01:27:14 NS4VGVCw0
邪馬台国の時にそう思って交換用アイテム優先で回ってたら
後からえれえ数要求された苦い記憶がある


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 01:38:16 vTaB3tq.0
シナリオ自体はほぼ無いだろうけど形だけでもイベ第二部はあるだろうからねえ
他の人も言ってたが配布鯖の宝具上げ用クエとかも出るはず


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 02:02:39 kiezoOFY0
LB7、嘘になるか真になるかは知らんがLB6みたいな大容量歴史モノ人間ドラマにはならずに単純な冒険モノになりそうね
……いや分かってたが最終決戦と真相はLB7の後っぽいね


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 02:03:43 TYgvTWAw0
コンの正体が太歳だとすると双子の正体も木星関係
木星でクトゥルフ… ヌクトーサとヌクトルー
 双子の姉妹で水生動物の形態になれる 木星の大赤斑に幽閉されている

こいつか


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 02:10:16 3fRmNdHg0
拠点3ルート分の開拓で3週間分なのかねぇ
分割がすぎるのを除けば目立つ不満はないんだけどさ


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 02:13:51 kiezoOFY0
多分この後建築やり直しできるから長いんだろうな


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 02:16:04 Q5YtBKKA0
何でゴッフ出てこないんだろ


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 02:20:25 n14qCqBU0
今回シナリオ長いかと思ったが一節一節が短くて普段のイベとあんまり変わらんな


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 02:35:44 rldnHjvU0
https://i.imgur.com/zHrswEZ.jpg


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 02:41:18 fZDnYwzE0
六章の年表はスゴく良かったわ おかげでストーリー把握がスゴイ楽だったし忘れても思い出しやすいもん

きのこ限定の仕様にせず他ライター担当シナリオにも導入して欲しいレベルで素晴らしいわ


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 03:13:44 kfFGEfUA0
>>615
説得力あるけどベトナム姉妹も含めて誰だそいつら感あるの俺だけか?
もっと有名な英霊取り扱って欲しいなまだまだ幾らでも居るだろうに


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 03:19:43 lE4C6kFs0
第一神代→第二神代→人代
かと思ってたが
第一神代→第一人代→リセット→第二神代→第二人代
の可能性も出てきたなあ


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 05:03:46 HLDgZgcQ0
早くクリームヒルトも登場させてあげなよ
すまないさんが寂しそうな顔してるぞ


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 05:14:33 fZDnYwzE0
ジークフリートは生前だと願望器の真似事みたいな人生を送っていた上にクリームヒルトがソコまで自分を愛していると思ってなかったらしいから微妙に面倒な関係性だな


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 05:22:43 HLDgZgcQ0
まあ最期の時も自分が死ぬのがベストだし親友にとどめをお願いしようなんて考えるぐらいだしなあ


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 05:38:55 z0B6NQaE0
クリームヒルトは東出さんがやる気出さないと無理じゃね
シグルド関係は三輪さんがかなり気合入れて描いてるっぽいし


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 05:55:39 fZDnYwzE0
>>626
それ関連が割と面倒だからジークフリート関連は面倒そうなんだよね カルナに比べるとジークフリートって生前関係者への執着心そんなにないというか熱がないし

下手したら愛憎や悲恋以上にジークフリートとクリームヒルトは描写が難しいと思う 主にジークフリート側の描写で


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 05:59:47 DPM6TRDc0
本人に熱なくてもこじらせ人間製造機と化して周りの執着心が凄かったとかのパターンもあるよ
まあライターの腕の見せ所よ


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 06:34:43 aXWNgpNY0
クリームヒルトはかなりすまないさんに重たい感情向けてそうだけど肝心のすまないさんが俺が好かれてるわけがないとか愛する資格がないとか考えてそうなのがな……


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 06:40:37 fZDnYwzE0
>>630
実際にマテでクリームヒルトからの愛の重さを「致命的に見誤ってた」と称される程という クリームヒルト不憫
https://i.imgur.com/5CEPYZG.jpg


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 07:01:36 TwfPW8GI0
血斧王のヨッメの話をした?


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 07:26:26 2aemrzzY0
すまないさんの幕間に出てきたハーゲン?ともどもクリームヒルト見たいけどガッツリ文章量用意したシナリオじゃ無いと色々と荒れそうだな


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 07:40:21 lNmch7e.0
カルデア限定でいいからすまないさんは嫁との関係やり直せwひっでえw


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 08:00:48 9L.8OEio0
思ったんだけどさ
すまないさんを女装させたら真名をクリームヒルトに偽装できない?
「バルムン――!」してもバレない


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 08:03:00 /CVpjrio0
すまないさんにそういう重い期待を寄せるのはやめないか
生前の繰り返しじゃ


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 08:05:28 fZDnYwzE0
>>635
弱点の背中だけは露出させないと駄目な縛りあるから無理じゃねぇかな…?その特徴でバルムンク所持というだけで真名看破できそう


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 08:07:00 lNmch7e.0
好きな人に全然気持ちが伝わってなかったってのも悲しいじゃん
生物として根本的に違うってわけでもなし


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 08:12:50 73Q4IL6I0
難聴系主人公と化したジークフリート


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 08:41:33 /CVpjrio0
>>638
そんな事言ってもカルデアで笑顔にすまないさんの周りを重力で歪めるような人達配置していいのか
愛があればOKですとは思わない
幕間のハゲくらいでいいよ


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 08:45:35 fZDnYwzE0
でも正直バルムンク装備して大暴れするクリームヒルトは見てみたい気持ちが強い
特にアヴェンジャーの女性鯖は魅力的なのが多いから期待もできる


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 08:56:16 wwDR3BLQ0
副題って言ってるけどいつもの漢字6文字が黄金樹海紀行でいいんだよな
長閑そうなタイトルが逆に不穏


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 08:58:19 wwDR3BLQ0
マイ天使ざーさんか 青子といいメインはあえてfateと被らすのかな
まあ有名どころ使いすぎて逆に難しいか


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 09:03:31 fZDnYwzE0
え!?久遠寺有珠が花澤さんとな!?
それ聞くと更に有珠のこと好きになっちゃうわ!花澤さんの声スッゴい好き!


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 09:55:29 2BGs5IQs0
元々汎人類史モルガンを出す予定だったのか
そっちも見たかったな…


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 10:05:17 zi4MMH.Q0
移植発売12月か結構先ね


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 10:10:40 isnpBwsw0
アヤカさんと同じ人か


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 10:21:32 fZDnYwzE0
>>646
まほよコラボは遠そうだなぁ…移植して暫くしてから劇場版化になりそうだしコラボも劇場版化後になりそうだ


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 10:25:53 Brc8AFbE0
>>638
すまないさん本人は生前のことに後悔も何もないので…


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 10:29:58 CpGrqdNw0
>>589
侵すじゃないのか


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 10:58:20 rxhZbIpM0
>>589
あやまちを犯すの犯すだろう


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 11:12:50 ySd6ovKs0
きのこ「7章な超シンプルな物語になります」

信用できね〜


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 11:12:59 kiezoOFY0
LB6の内部資料年表、結構新情報あったな
取り敢えず地球の表層が全滅するのは結構定期的に起こるので6妖精がセファール襲来を「いつもの事」と同レベルだと勘違いしていたのはわかった


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 11:13:59 wwDR3BLQ0
「グラビディ姫はトリ子?」
「うん。ベリルはクリプター舐めてるからわざと誤解するような言い回しをしている」

後付けくさいけど解釈一致してるから納得したわ


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 11:17:55 U2m3Fr8M0
6妖精は本来ならその身を犠牲にしても星を救う英雄なのに…悪くいわれすぎなんだよね


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 11:19:04 yhEre8Jo0
言われすぎもなにも残当


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 11:19:50 kiezoOFY0
ベリル、ウルトラ憐れで泣ける
クリプターの中でこいつだけ強みが薄過ぎる……
いやキャラは好きだけど


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 11:21:16 kiezoOFY0
>>655
よくある過ちだが悪く言われるのはしゃーない


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 11:22:47 U2m3Fr8M0
6妖精はそういう状況を用意されて本来選ばない選択をクローズアップされただけでしょ
異聞帯を悉く粉砕している汎人類史にどうこういわれる筋合いもあるまい


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 11:28:56 PM.n5lHs0
>>645
元々のシナリオは悪い魔女を倒してハッピーエンドっていうストレートな話だったとかは前から言われてたからな
汎人類史の魔女モルガンもどこかでちゃんと見られる機会があると良いんだけどね


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 11:30:43 2BGs5IQs0
ろくにんはサボった件についてはたまたまタイミングが悪かったというのはある
その後の毒殺バラバラ事件は流石にアレだと思うが
巫女はヌンノスの妻でもあったんだな


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 11:37:11 2BGs5IQs0
>>660
異聞帯と汎で生い立ちも性格も違うからなあ
異聞帯の話はあれはあれで面白かったが、モルガンに関しては型月のケルト神話、アーサー王伝説、シャルルマーニュ伝説を繋ぐ貴重な人物でもあるので、汎のその辺の話もどっかで見たいものだ


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 11:42:36 kiezoOFY0
プレイヤーの感情面で異聞帯6妖精が責められるのは避けようがないと思うぞ、毒殺とかやったのも本当だから
本来無関係の汎人類史やカルデアが責めてたら微妙だけど別に作中では責めてないし

まあ俺は妖精らしくてキャラとして好きだし汎人類史の方ではちゃんと仕事したと思ってるよ


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 11:45:25 EgHaTmGs0
アスラウグの冒頭部の「無線接続されたワイヤレス・イヤホン〜」って所は例のルーン使う前振りだろうなと予想してみる


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 11:50:54 kiezoOFY0
汎モルガン出る機会あるかは知らんが
冒険シリーズの方で彷徨海と法廷も関わるヤベー実験すら汎モルガンの計画上の可能性は示唆されてたな


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 11:54:00 FVtAgEfE0
妖精はサボっただけならいいけど
まったく反省しなかったのが凄い


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 11:56:55 kiezoOFY0
>>666
一応、楽園からの最後通牒きた時に身勝手な主張したくなる程度には
6妖精も1000年くらい地上で苦労していたらしい


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 12:01:21 /CVpjrio0
>>666
いやさすがに何もなくなるなんてヤッベとはなってなかったか
ケルヌンノスが巫女通していつまでも反省しろ言ってきてうっざと逆ギレかました
キャストリアが言うにはケルヌンノスは期限切って贖罪をさせるべきだった論だろ


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 12:15:29 zi4MMH.Q0
苦労としたといってもなぁ


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 12:36:33 JcLkiZas0
アスラウグの逸話を検索したら
「服を着るわけでも裸でいるわけでもなく、満腹でも空腹でもなく、1人でいるわけでも集団でいるわけでもない状態で来い」と言われたら
「網を身につけ、玉ねぎを噛みながら、イヌだけをお供に連れてやってきた」とかそんな愉快な逸話があるのか…


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 12:47:18 /CVpjrio0
アルビオンのデザインも出来上がってるのね
そしてメリュジーヌの足のデザインは仮装大賞ゲージで上まで黒くなるほど黒化ドラゴン化と
最終再臨の白メリュ子はきのこが可哀想だから救いとして出させたってことは今後も霊衣とかはないか
可能性だけのスーパーメリュ子って事か


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 12:47:44 G464lIDI0
>>662
汎モルガンも出番欲しいし、シャルルマーニュ伝説とモルガンの関係もいつかちゃんとシナリオで出して欲しいな
特にオジェは型月的にはかなり美味しいポジションにいるのに未だに出てこないし
あとプロト世界のモルガンとかもちゃんと見てみたい


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 12:50:39 vyzFfH/.0
ヴリトラの話とちょっとにてる


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 12:55:57 jFD/jjMU0
>>670
こういう無理難題ってインド神話でよく見るやつ
夕方玄関で襲いかかる獣人が生まれたり


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 13:00:39 ySd6ovKs0
アルビオンのデザインも見てみたいけどオリュンポス十二機神合体ロボみたいに日の目を見ることは無さそう


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 13:07:46 VSUIeCyM0
7章は黄金樹海紀行か
しかし名前が明かされても何も分からん


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 13:10:16 rldnHjvU0
https://i.imgur.com/5Z3w5VK.jpg


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 13:12:50 kiezoOFY0
>>676
旅行番組か秘境系バラエティ番組みたいだ


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 13:15:50 PQhfi2Z20
6.5章やあの光点については何もなし?


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 13:16:00 rCSe4N520
>>678
メル欄


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 13:20:02 WFn7h9xM0
きのこがぬんのす相手に霊脈石普通に使ってて草なんだ
メインライターの誇りはないのか


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 13:24:02 F2/7u.nY0
>>676 今回の新情報それだけっぽいけど
もう6章レベルの規模はやらないとも言ってるな


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 13:26:55 4ANIXswA0
魔法使いの夜

メインキャスト
蒼崎青子 #戸松遥
静希草十郎 #小林裕介
久遠寺有珠 #花澤香菜
久万梨金鹿 #安済知佳
木乃実芳助 #梶川翔平
槻司鳶丸 #深町寿成

ざーさんは解釈一致だわ。FGOでもなんかの鯖でCVを担当してほしいんだけどなあ…


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 13:32:38 n14qCqBU0
6章程じゃないならそれでメイン更新1年も期間空けるの?て思ってしまうな


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 13:33:07 ySd6ovKs0
誰も触れない光点


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 13:36:45 tjlHxY7k0
アスラウグのクラスは弓 サポ欄で剣シグルドと槍ブリュンの間に入れることができる


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 13:38:14 k1g9gIDM0
きのこの言い方では冬木は7章の後だよな
光点が冬木だと思ってたが
7章前ならやっぱりエリア51かな


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 13:56:49 JcLkiZas0
しかし英雄の子供のサーヴァントも増えてきたが、コンラとかネオプトレモスとかスキュテスとかアビマニュとか見てぇや
まぁこの中で一番需要ありそうなのコンラな気もするが…


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 13:59:55 U2m3Fr8M0
コンラの代わりにセタンタだろうな
師匠と兄貴の子供という事にしておこう


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 14:06:53 0ktEGru60
既存キャラの子で見たいのはコンラとカエムワセト


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 14:07:37 yGRecCHo0
セタンタきゅんとコンラきゅんを侍らせてるバニー師匠ください


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 14:08:09 qx5Yu4Gg0
もう6.5章よかLB7の方に目がいってる感あるな...


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 14:11:29 ySd6ovKs0
光点はLT7の6章編終わったら何か動きあるかな


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 14:12:06 yGRecCHo0
6.5章あるなんて一言も言ってないですし


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 14:18:21 F2/7u.nY0
ファミ通で言ってるぞ


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 14:20:27 G464lIDI0
6.5は流石に周年イベ前には来るんじゃね


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 14:32:06 JcLkiZas0
>>686
それで考えるとラグナルと狂ブリュンヒルデは被ってしまっている…
>>690
カエムワセトはオジマンディアスの息子だったか


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 14:42:19 kiezoOFY0
なんならLB7通り過ぎて冬木と終章に想いを馳せてしまっている


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 14:42:50 G464lIDI0
2部終わったらどうなるんだろうな
3部に続くのか否か


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 14:52:04 9.ArdAuY0
二連聖杯戦争なんてワードでワクワクしちゃったぜ
北欧ガッツリ掘り下げていくみたいで楽しみ


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 15:17:53 F2/7u.nY0
>>696 ロードto7のメインて事で周年でくる気がする
夏イベはまた9月で


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 15:30:58 HGrilV1k0
来年のコラボでアスラウグとラグナル実装じゃね


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 15:35:11 fZDnYwzE0
仮に来年で二部が終わって続き作られないなら月姫R&まほよコラボはfgoサービス期間で来ないまま終わりそうで怖い

第三部や新アプリでfgo2とか来るなら別だけど…


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 16:11:47 /CVpjrio0
実力はトネリコ<ライネックほかトネリコが倒した相手だったのか
世紀末救世主かな?


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 16:17:47 9.ArdAuY0
二騎同時に召喚するシステムといいエインヘリャルという題名といい舞台がノルウェーといい
これはもうエイリーク&グンヒルド来ちゃうでしょ


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 16:18:05 1icypaDc0
ツングースカに関しては公式もなかったことにしたい雰囲気を感じ取って正直ワロタ


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 16:22:40 /CVpjrio0
そういえばTMエースでツングースカへの言及が全然なかったな


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 16:24:01 JcLkiZas0
夫婦コンビの他は、親子コンビ、兄弟コンビ、主従コンビ、無関係のコンビだったりするんだろうか


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 16:24:27 vyzFfH/.0
ツングースカ自体に触れないのはともかく初登場の太公望とかニキチッチとかの出番までは減らさんでくれよ
こういう言い方はしたくないけど鯖が悪いわけじゃないし


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 16:31:01 /CVpjrio0
ツングースカは好きじゃないけどやりたい事は伝わったし黒歴史ってほどでもないと思うんだけどなぁ
消化不良なんだから後からでも手間かけてやればいいのに
納期的な意味で製作側も納得いってなかったとか?


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 16:33:54 fZDnYwzE0
コヤンスカヤは見た目が玉藻族で光も闇も性能が破格だから少し勿体無いように思う 設定が面倒臭すぎる

きのこ本人がツングースカやればマシだったかもだが


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 16:37:40 zi4MMH.Q0
個人的にサブタイはPVで伏せたんだしゲームで最初に出してほしかったなぁ


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 16:40:09 R7lYLz/Q0
きのこは本人が全部書くか、パート担当なら今も昔も一線級だと思うけど
他の人の作品で1エピソードだけ担当(428)とか他の人にアドバイスするだけとか
フルではなく少しだけのリメイク(ラスアン、止めてなかったら改変してたHF映画)
他人へのキャラ貸し出しとかになると途端にポンコツになるのは永久に謎よね


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 16:45:40 vyzFfH/.0
ラスアンに関してはきのこの好み詰め込みが爆発したやつでは・・・
好き勝手やらせすぎると駄目になる


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 16:54:06 fZDnYwzE0
ビジュアルノベルのシナリオライターがアニメ脚本やるのは割と避けた方が良い 尺が足らなくなるかアニメ媒体にミスマッチしやすい

ラノベ作家くらいならアニメ脚本でオリジナル回を任せられる人もいるんだけどね


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 16:55:09 WFn7h9xM0
いやそりゃ、きのこは他人の描いたfateを見たがってるんだもの
あまり大きく変えると独自性が損なわれると考えているんじゃないの


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 16:59:35 gc/BPBqk0
そういえば初期に玉藻が言及してたタマモナインの一人の敏腕美人秘書タマモヴィッチはいったいなんだったんだろう
コヤンとは別にいるんだよな?タマモヴィッチ


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 17:00:24 0a6k57AY0
コヤンは爆発だから本来のとは別物のはず


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 17:04:01 /CVpjrio0
>>714
ラスアンは没ネタの再利用だから
そこにきのこのいつもの同じ事やりたくない病とEXTRAのネタは既に擦りまくってるのが重なったらまぁああなるよ


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 17:12:55 fZDnYwzE0
コヤンスカヤは受肉の際に「人間への復讐に生きる筈の獣」である玉藻の霊器をチョイスしただけで狐ですらなく兎だからな
むしろ補食側の肉食動物には厳しく補食される側の生物には優しいという

>>717
元々はCCCの玉藻√エピローグで玉藻から切り離された尾から産まれた個体の一人がタマモヴィッチ(キャットもその一人)
https://i.imgur.com/fUzAdvS.jpg


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 17:28:11 Q4FS.tc.0
TMA思ったよりボリュームあって全部読み切れてないわ


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 17:47:54 kiezoOFY0
>>704
きのこ、アルトリア顔に関しては愛と勇気で勝ちますを割と本気で設定に混ぜる節がある

多分獅子王やモルガンみたいに光を失っちまうと消える補正なんだろうな


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 17:55:49 Brc8AFbE0
上ですまないさんとクリームヒルトの話出てたが新作で「一人一人は大英雄クラスだが相性が良くない」と記載されてたわ
タイムリーやね


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 17:56:41 NS4VGVCw0
>>713
原作者の頭の中にしかないものを出力するコンテンツだから
共同制作向けじゃないんじゃろなぁ

メディアミックスあるあるだわ


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 18:04:54 zi4MMH.Q0
トンチキ選択肢がないだと・・・


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 18:05:51 f9Bi4QJU0
マテリアルに枠追加ないし結局配布最終日かな


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 18:06:13 u7JW22jc0
TMAまだ買ってないがこの先に関する重要なネタある?マリスビリーとか
一応2部7章の副題が少し判明したのは知ってる


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 18:11:25 0ktEGru60
なんかセミラミスの攻撃モーションで落ちる現象によく出くわす気がする


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 18:19:22 BBfVs2GQ0
ベガ立ちするコンたち


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 18:23:17 n14qCqBU0
話が進展してる感じがいまいちしないな
これで明日終わりなのか


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 18:26:14 jFD/jjMU0
さすがに話進まなさすぎだし
期間長いし2部あるんでは?
最後のエリア奪還であっさり終わりそうな気がしない


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 18:29:00 vyzFfH/.0
セイレム現象


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 18:31:00 S2L7rB3c0
共通点と仲間はずれがいるらしいけど分からん!


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 18:31:59 u7JW22jc0
流石にここまで配布を引っ張るとは思わなかった
配布がレ・ロイならまだいいけど


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 18:35:43 R7lYLz/Q0
正直引っ張るにしても引っ張り方が下手なんで、よほど上手くやらないと
第二のソードマスターセイレムか第一回水着イベントになりそう


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 18:37:22 HGrilV1k0
全部のワガハイ達を取り戻すと何かが起きるんです?
やっぱ合体でもするんだろうか


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 18:38:39 2BGs5IQs0
>>731
スケジュール長いのは2部あるからじゃなくて単に製作クエスト2〜3周のためだと思うがなあ


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 18:40:04 DPM6TRDc0
>>733
パッと思ったのは水怪に淡水と海水のやつがいるとか?
もののけにそういうのあるのか知らんけど…


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 18:41:12 b0rSGcCo0
あんまり情報だすとあっさりネットで答えばら撒かれて発覚するの避けたいのかは知らないけど、最終日まで全くわからないのはどうなのよ
話もほとんど進まないし、それならせめて島で別行動してるモルガンやその為サーヴァントの様子とかもっと描写入れるとかでかさ増しできただろうに


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 18:42:29 w.H.UR5w0
明日の更新は「15節〜エピローグ」と言っただけで20節くらいまであるかもしれないしの!
…いや流石に話が進まなすぎでしょう


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 18:44:17 lBl5aQ4o0
>>738
カニ坊主は内陸
バンニップ、ケルピー、ヴォジャノーイは湖みたいだけど魚人は情報少なくて


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 18:44:24 0ktEGru60
半魚人、寄居虫坊主、バンニップ、ヴォジャノーイ、ケルピー、ルサールカ
仲間外れはだーれ?


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 18:45:28 vyzFfH/.0
メガテンに出たことあるかどうか


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 18:45:56 u7JW22jc0
レ・ロイでもレ・ロイ(コン)だったら流石にキレそう
結末次第でコン=糞ではないが駄目イベの負の象徴になりそうで怖い


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 18:48:15 Q4FS.tc.0
ユーラシア大陸を囲んだ場所とオーストラリア?


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 18:48:25 lBl5aQ4o0
レ・ロイ調べたら「 魔剣タンキエムは湖に住む精霊から授けられた剣」ってでてきたんだがこれマジで湖?


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 18:49:55 yr0OU7IA0
明日はちょっと早寝せんとだからあんま重いのは勘弁してほしいんだが
土日にもっと進めんかい(n回目)


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 18:50:12 HLDgZgcQ0
>>723
すまないさんがひたすらクリームヒルトに謝罪する感じになりそう
シグルドらの殺し愛と比べると穏やかかも


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 18:53:06 /Bqc2ZNg0
配布の再臨素材は交換だけど最低でも重ねクエはあるだろうから


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 18:53:44 lBl5aQ4o0
昨日の陛下のモノローグの見落としも「海ではなく湖」ってことなのでは


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 18:53:45 S2L7rB3c0
あー淡水系の水怪ばっかなのか
蟹坊主も海じゃなくて寺に出るらしいし


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 18:55:30 UkcsJL0w0
昨日までレ・ロイで間違いないだろうと思ってたけど
これ流石に影も形もない鯖を最終話で登場させて縁が出来ましたは流石にやらんと思うしレ・ロイじゃねえなこれ


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 18:58:53 DtBsuhX20
サブタイでローレライかと思ったらルサールカだった
地域限定されてんか


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:01:25 U4YvDaWE0
なんか不安になってきた
仲間外れは分からないし配布鯖は分からないし黒幕も分からない
これで明日でエピローグまで進めますって冗談みたいだ


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:02:21 S2L7rB3c0
レ・ロイのWikipedia見たら亀に剣を託して湖へ返還したらしいし実は湖で配布はレ・ロイ説有力では


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:03:59 2BGs5IQs0
徴姉妹の掘り下げもまだロクに出来てないのにここでレ・ロイ登場からの配布はポカン過ぎるからないと思う
既存鯖の別クラスもそんな気配が全くないし、多分コンじゃないかな
人型になるとかアニマルな別形態になるとかそんな感じで


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:04:15 UkcsJL0w0
わざわざ完全流体でリヴァイアサン持ちのラムダがいるのに海と湖の違いが判りませんでしたはまかり通るのか…?


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:05:51 U4YvDaWE0
>>756
コンが別形態になるのも十分ポカンだと思う


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:06:30 wxsOaCAA0
>>723
読んでみたがクリームヒルトも大英雄クラスなのか…?


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:07:48 0nKsneoM0
流行りに乗ってプーチンかも
アナスタシアやロシアの水怪出てるし


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:08:58 HGrilV1k0
ぶっちゃけここから全くの新規鯖出すなら最初から新規鯖主軸で話作ってほしかった感がある


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:09:23 2BGs5IQs0
>>758
少なくともコンはずっと一緒にいたから唐突な新キャラよりはまだ納得展開じゃね?


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:09:50 wwDR3BLQ0
コンでいいけどどういう流れになるのやら


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:10:20 lBl5aQ4o0
レ・ロイ説推したいけどがっかりしてもつらいからあまり期待しないでおく


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:10:58 wZG5vuEE0
ゲーセンの形がセガワールドで草


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:11:48 /CVpjrio0
>>757
塩分濃度高い湖やラグーンかもしれんし


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:12:18 U4YvDaWE0
>>762
まるっきり中身がコンのままなら確かに
人型になってスラスラ喋るようになったら新キャラみたいなもんだと思うが


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:13:28 vyzFfH/.0
ペロッこれは…湖!


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:14:16 R7lYLz/Q0
配布鯖コンは妥当だと思うわ。そのままでも、実はコンは○○だったの流れでも。
流石にコン由来の疑似鯖になると流れ次第で危ない気はするが


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:14:51 lBl5aQ4o0
コン配布もええけどなんかの英雄が元になってたりはしてほしい


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:15:03 CpGrqdNw0
これやっぱり次に続けますよの羅生門スタイルな気がしてきた
なお続編の鬼ヶ島までの期間


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:15:13 2Q1rOHUo0
コン配布とかキモいからやだわ


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:15:36 D9x97ysc0
>>748
自分が愛されてると自覚したすまないさんがどんな顔してどんなムーヴをしだすのか非常に興味あります


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:16:08 U4YvDaWE0
>>771
鬼ヶ島も実は黒幕謎のまま今に至っているという


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:16:15 sbo3XO/.0
配布徐福なら直前にスペース出てたし今回ここまで出番なしでもワンチャン……いや、きついわ


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:16:42 /Bqc2ZNg0
ここまで他のフラグがないと英霊化したコンか黒幕の二択しかないかなぁ


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:17:24 2BGs5IQs0
>>767
コン配布ならリボンコンがベースになるんじゃね
それなら話の流れ的にも配布的にも違和感ないと思う


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:17:35 qx5Yu4Gg0
コンだったらカスタマイズとかあったらイベ後どうなるの?


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:17:39 9cO6I.MM0
今日は「今日の陛下」無いんだな・・・


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:19:34 vyzFfH/.0
コンの数余裕あるし作り替えれるんじゃね
あと再臨素材の交換アイテムがコンだし配布はコン由来の何かしらだろ


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:20:14 ahigoYcA0
コンが全て集まって、本来の力を取り戻して云々〜的な話だろうと思ってはいるが
それで何になるのかは、サッパリわからんちんちんです
いきなり人間の英雄生えてきたらトッピ過ぎるから、
精霊とか妖怪とか幻獣の類がシックリ来るが


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:21:07 UKxgrYMs0
謎の黒幕「盾と愛が重い女!惨状!」


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:21:21 75b493Pc0
2部というか製作クエストに四番目の選択肢が増えて2周目やらされるんじゃないだろうか。モルガンが時間戻して。


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:22:29 /Bqc2ZNg0
宝具の切り替えは正直現実的じゃないから
武器、防具、乗り物でスキルエディット3つできたら最高やなって


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:23:00 U4YvDaWE0
もうここまで来ると誰が黒幕で誰が配布でも一定の不満は出る気がするわ
ハードル上げ過ぎた


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:23:09 0nKsneoM0
レロイが来るならひむてんコラボするんじゃないか!


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:23:45 NS4VGVCw0
明日まとめて全部来るんですね楽しみですというツイートが流れてきて
今日の分を進める前に全てを察した


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:23:47 K2HbdVQs0
そういや今イベのTVCMって流れてる?
最近はアニメCMやらないで定型のやつの最後に静止画でイベの告知がついてるのみだけど
いつもアニプレ枠のアニメ観てると流れてるが今期はわからん


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:24:22 zi4MMH.Q0
あっても攻撃モーションでカスタマイズコンが出てくる(プレイヤーの選択は関係なし)ぐらいだろう


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:24:32 ahigoYcA0
配布もだが、陛下PU来なかったとしても暴動起こしたらあかんぜよ


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:24:42 vyzFfH/.0
っていうかここまで影も姿もないポッ出鯖だして配布したら酷だろ
キャラ薄すぎってレベルじゃない


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:25:33 Q4FS.tc.0
最近はっていうか大型イベやメインシナリオ、周年とかでもなければだいたいそれだぞ
少なくとも閻魔亭の頃から


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:26:24 UKxgrYMs0
宝具切替が難しいならセーブデータ切替で妥協してはどうか?


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:26:36 wxsOaCAA0
タイプムーンエース読んでるがベリルは戦闘能力ランキングでは4位なのね


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:26:45 6tldZ.a.0
わかったぞ。? ← これよくみたら恐竜の首に見える。つまり配布はネッシーだ。


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:27:49 xuy7WKsI0
配布鯖が島に来てる嫁、ハベニャン、武則天、メルト、エレちゃん、蝉様の誰かなら僕は許すよ
かなり許す


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:27:59 U4YvDaWE0
キリシュタリアが自分よりオフェリアのが強いって言ってた気がするけど個人レベルの話なのかね


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:28:18 UKxgrYMs0
シャドウマシュだったらポッと出でも許されるのでは?
褐色とは裏腹に法螺貝吹いたりしない一部マシュ直系の清純派


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:28:48 w.H.UR5w0
プレイヤー視点では存在を確認しているけどロリンチたちが把握していない屈強な半魚人(?)さんもおるんよな


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:28:54 S2L7rB3c0
>>788
YouTubeの公式でTVCM見れるよ
最後にイベント告知ちょっと付けたタイプだね


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:29:16 wwDR3BLQ0
関係ないがきのこがさらっと
月姫リメイクプレイヤーの40%は同人版やってないらしい
みたいな謎情報言いだしてびっくりしたわ
というか言い方的に7章書いてるのか書いてないのかわからん


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:29:36 wNsQJURs0
>>788
定型の後に徴姉妹がちょっと動いて自己紹介だけするやつ


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:31:47 UKxgrYMs0
全ての特異点全ての異聞帯に土着の精霊様がいてもおかしくないよな
つまり
配布鯖は虞美人の可能性が付き纏うのでは?


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:33:42 sbo3XO/.0
ちょっと、なんであんたたちがここにいるのよ後輩(バカンス中)


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:34:13 oO4Ka7wE0
>>801
むしろ6割は同人版プレイ済みってマジ…?リメイク数十万本売れてたよな


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:36:19 G464lIDI0
7章はめておだと思ってるけどなー
以前PVで公開された2部ライター一覧で唯一担当章が来てないし宇宙関わってきそうだしで


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:37:07 6tldZ.a.0
>>801
60パーが同人版やってるとかすごすぎやんけ


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:37:14 NS4VGVCw0
>>796
分かりました、ハベトロット配布です
2部6章未クリア勢には嬉しい展開ですね


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:37:38 K2HbdVQs0
>>802
>>800
サンキュー
ごめん言葉足らずだった
見られるのは知ってたけど録画で残しときたいなあと


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:37:46 ZbKhMX3g0
ヤドカリだけど蟹坊主で考えてくださいって事ね
伝承のある長源寺は山梨県だから蟹は蟹でもサワガニみたいな淡水の奴か


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:38:07 wxsOaCAA0
>>797
キリシュタリアがスペック的にはオフェリアはこれくらいイケるだろうと考えるけど、実際には性格とかの問題で戦闘には向かないとかそういう話かと思った


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:38:19 ahigoYcA0
今までメイン章での成功実績無いめておに重要であろう7章やらせるのは冒険にも程がある


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:38:56 /Bqc2ZNg0
レクイエム2巻で止まっててコラボシナリオも自分で書かなかった謎がついに解けるのか?


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:39:43 sbo3XO/.0
めておは好きだけど流石にLB7はナイナイ


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:40:24 UKxgrYMs0
同人版やった事あるかないかではなく
どの版の月姫をプレイしたかでアンケート取って欲しかった
初期の版は入手困難だったよね


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:40:24 wwDR3BLQ0
>>805
>>807
多分なんかのアンケート見たんだろうけど
そういうの答えるのが熱心な人間と引いても多いよな
嬉しいやら新規が少なめで寂しいやら

題材的にめておなら大丈夫ともここまで来たらきのこで盛り上げていけとも


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:41:24 UKxgrYMs0
オフェリアは男運の悪さが活きるステージなら無双できるはず


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:41:45 WFn7h9xM0
仮にきのこが書くとしても6章ほど力を入れることはもうないんじゃないかね


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:42:54 UKxgrYMs0
6章はもうちょっと短く圧縮して欲しかったかも


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:43:58 vyzFfH/.0
入れたいもの入れまくったら尺がね
なおベリル


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:44:47 fZDnYwzE0
半魚人?は「地域が特定できない」と称されてたから仲間外れは半魚人じゃないかな?屈強な半魚人が他の水径を補食してたのも含め最初の半魚人だけ特殊に思える

特異点の位置が特定できないのも世界的に「特定の地域に属さない半魚人」に「各地域の水径」が集められてるのかと


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:45:10 qx5Yu4Gg0
LB7は思ったよりかはシンプルになるのかな


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:45:40 UKxgrYMs0
長い割に妙なところであっさり気味だったような
腐パーヴァンシーとか
陛下の死に様とか
悲惨周り?


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:46:50 0a6k57AY0
むしろトリ娘のくだりとかはもうちょい掘り下げてほしかった


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:46:53 UKxgrYMs0
バーヴァンシー?どっちだっけ?


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:47:13 qx5Yu4Gg0
長かったけど週刊連載みたいな感じ?で書いてたみたいだから良くも悪くもライブ感はあった


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:48:33 G464lIDI0
6章はオベロン・メリュジーヌ関連は力が入ってたけどその分ベリル・モルガン・トリ子あたりは割を食ってた印象


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:48:47 6tldZ.a.0
>>822
話がシンプルとは言ってるが短いとは言ってないな。まあ前後編くらいにしてほしい。


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:49:06 u7JW22jc0
>>822
少なくともデイビット&グランド
言峰
Uオルガはあるとして
ORTは何かしらで戦わず回避か戦うけど撃破せず実質倒した扱いになるとは思う

あとマリスビリーは最後辺りで来ると思う


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:49:33 UkcsJL0w0
①15節でレ・ロイ(配布)が登場して水曜から2部開始
②15節でレ・ロイ(ガチャ)が登場して水曜から2部開始&PU、配布は2部で判明
③配布はコンで15節で終了

この3択しかもうないよな


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:50:58 WFn7h9xM0
ベリルに関しては割を食うも何も最初から最後までどう死んでもおかしくないただの小物としてデザインされたキャラだろとしか
唯一外れたファクターのマシュに対しての想いは十分に書いてあったし、仮に二倍尺渡しても印象は変わらんよ


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:51:47 zi4MMH.Q0
令呪ボツったり割食ってはいるでしょ


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:52:58 qx5Yu4Gg0
>>828
>>829
まぁ、実際来てみないことにはなんとも言えんか


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:53:12 gc/BPBqk0
配布レロイ(アルトリア顔でもTSでもない)な可能性


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:53:18 ahigoYcA0
一番輝いてたのはオリュンポスでキリ様暗殺したあたりだったな
6章内容でもぺぺさんの方がよっぽど輝いてたし


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:53:52 UKxgrYMs0
ベリルは肉付けが足りなかった感じある
もうちょっと印象的な活躍が欲しかったかも

グラニテブラストとか


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:54:14 lBl5aQ4o0
>>834
これ地味にあると思う


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:54:33 ZbKhMX3g0
良くも悪くも筆が乗って滑ったのがアヴァロン・ル・フェという世界なんだな
まあ日記以外にきちんと保管の場ができたらいいなと


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:54:49 G464lIDI0
年末に7章が来るとして分割で年を跨ぐのかは気になるな


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:54:59 /CVpjrio0
ベリルがクリプターをナメてるからぺぺより強いと勘違いしてるとかガッカリだよ狼男


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:55:41 u7JW22jc0
まぁベリルはマリスビリーに関して話を拾ったのはよかった

ただマリスビリーはマシュに大令呪を刻もうとしていたけど
マシュに刻む気は無いが警戒心の強いベリルに刻むためにベリルが好意を寄せているマシュを利用して嘘を言ったのか
ベリルに刻まない約束はしたけどベリルが気づかないレベルで実はマシュに刻みましたとかあるのか


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:56:14 0nKsneoM0
半魚人だけ海産物とか


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:56:40 UKxgrYMs0
滑ったって程ではないと思うけど…
発端が酷すぎたしょうもない世界で頑張った方々の物語


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:57:36 zi4MMH.Q0
マリスビリーに淫紋刻まれたマシュ?


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 19:58:20 UKxgrYMs0
マリスビリー「んほぉ!」


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:03:48 /Bqc2ZNg0
一部の時のゲーティアって予想できた?
ソロモンが偽者っぽいとは思ってたけどまさか魔術式と戦っていたとは…


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:04:40 9.ArdAuY0
というかペペさんが強すぎる…
個人の殺し合いならクリプターでも一番強いと言われたし


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:05:02 qx5Yu4Gg0
>>846
うろ覚えだけどティアマトの後にあのソロモンって大丈夫か?みたいなこと直前に言われてた気がする


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:06:51 UKxgrYMs0
マリスビリーが聖杯戦争勝利する代償に淫紋刻まれた異聞帯のカルデアは強敵感ある
対魔忍の組織程度の実力は内包してるよ


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:09:29 UKxgrYMs0
ぺぺは普通に規格外でw
神通力もっと抑えても良かったのでは?


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:10:23 H3oVNKrw0
胸糞悪いシナリオはもういらんから助かる
fgoは所詮会話方式なんだから普通に冒険してシンプルな面白さ追求した方がいいよ


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:12:20 fZDnYwzE0
人間でも悪性に狂えば六章の妖精みたいになるとはいえ妖精達って一人一人がサーヴァント級だから扇動された時の被害が半端なさすぎるからなぁ 一般人が核兵器のボタン常備してるようなモノ

あと(オーロラみたいに)定められた性質が厳し目な妖精は性質に逆らうと衰えちゃうらしいから他者を害する必要が出てくるし妖精は割と難儀な生物ではある
だから「妖精眼を失い嘘を付けるようになる」「人間らしい欲が芽生える」のは妖精にとって酷だったと思う


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:12:22 0a6k57AY0
むしろソシャゲにすりよりすぎていい意味の気味悪さとか胸糞を排除したせいでたんぱくになってる気がするわ


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:12:48 eyDvRa920
>>846
ロマニこれ聖杯で受肉したサーヴァントじゃね?ラスボス?みたいなのはあったよ


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:13:14 U4YvDaWE0
ペペさんは素手で聖獣倒すから規格外にも程がある
ウッドワスの力持ってない時から殺せる気だったベリルが驕り過ぎ


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:15:05 ahigoYcA0
6章時点でロマン=マリビリに召喚されたソロモンと推理してた人、
ねーよwwって言って正直すまんかった


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:17:04 kiezoOFY0
>>827
メリュジーヌってLB6ではオーロラのパシリで殺しまくって
最後はオーロラ殺して厄災化するだけだし
パーシヴァルとの絡み以外オーロラのオマケだった印象

ぶっちゃけキャストリアとオベロン、悪い意味でベリル以外は扱いそんな変わらない気がする


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:19:36 kiezoOFY0
4ヶ月ちょっとでLB6書き上げてるのはやっぱヤベー奴だよきのこ
まあ本人が人生で1番命燃やしてたと言ってるからさもありなん


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:19:36 sbo3XO/.0
おめーのとーちゃんダービデとか煽り散らかしてごめん


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:19:38 U4YvDaWE0
きのこ、コーラル気に入っててダメだった
それであの末路ってほんときのこ「


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:19:55 ahigoYcA0
>>857と自分では見えていたものが違うようだ
いやそんなオマケとかいうアッサリ扱いでは無かったと思うが…かなり気合い入っとったと思う


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:21:08 UKxgrYMs0
潰されたのはたまたま近くにいた毛虫だから…


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:21:40 D9x97ysc0
ベリルはなんというか本来想定してたしがらみとか関係なく殴りあえる純然な敵がようやく現れてくれたって楽しみにしてたのに
マシュマシュマシュの片手間で終わられてしまったために拳の行き先がなくなった寂しさをずっと抱えている


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:22:23 9.ArdAuY0
>>857
大体バーゲストやハベにゃんと同じくらいの扱いだよな
他より特別力入れてたって訳ではないと思うわ


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:22:24 Brc8AFbE0
>>748
相性が悪い言うてるのに…


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:22:38 UKxgrYMs0
コーラルがぐだ一行入りするifルートがあれば…


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:22:40 lBl5aQ4o0
コーラルの終わり扱い悪いって言われてるけど俺はあれが好き(悪いって言ってる人を否定する気はない)


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:23:09 wxsOaCAA0
クリームヒルトも召喚されたら戦闘能力高めなのかな


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:23:37 UkcsJL0w0
そこはかとなくアルビオンが壁尻穴竜になった理由がはぐらかされてるのは上手いなあって思ったな


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:24:07 yr0OU7IA0
あなたとの旅は彼女にとって「春の記憶」になるかもしれません。これからもお供に連れて行ってあげてください。

了解!(周回に)行くぞキャスター!


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:24:53 UKxgrYMs0
コーラルとマイクを召喚できないのがカルデア式の限界


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:24:59 WFn7h9xM0
キャストリアは絶対性欲強い


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:25:47 U4YvDaWE0
>>871
モルガン「出来る筈ですが?」


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:26:15 9.ArdAuY0
>>868
大英雄に匹敵するとは言われてた
ただすまないさんとタッグになると死ぬほど相性が悪いとのこと


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:27:36 xuy7WKsI0
すまないさんとクリームヒルトのコンビだと相性悪いなら
緩和剤としてハーゲン入れたトリオにすればいけると思う


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:27:58 U4YvDaWE0
セイバーとランサーの枠空いてるからシグブリュいたりして
オフェリアとか出てこないかなと期待


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:30:40 qx5Yu4Gg0
北欧神話ならロキ見たいよなぁ


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:31:52 fZDnYwzE0
きのこが六章で鬱展開した結果、他の型月ライターも「あそこまでやって良いんだ…」と真似したそうな雰囲気あったからなぁ
でも個人的には暗すぎる話を連発されるのは少し勘弁したい 元々2部の後味が悪い話は心にダメージ与えてくるのに


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:32:52 9.ArdAuY0
>>876
北欧系ガッツリやるみたいだしオフェリアも出す可能性高いんじゃないかな
まだ掘り下げようのあるキャラクターだと思うし


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:33:28 fZDnYwzE0
聖杯大戦みたいに鯖同士でチーム組んで連携できる話は好きだから期待している キャスターが最も輝くルールだし


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:34:05 F/FAj9OM0
>>828
つまり
7章黄金樹海編・前後編
7章地下冥界編・前後編だな


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:35:29 qx5Yu4Gg0
妖精國の末路としては後味悪いけどオベロンの終わり方は爽やか


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:36:09 wxsOaCAA0
史実上仲の悪そうな組とか無関係な組もいるんだろうか二連


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:38:51 U4YvDaWE0
レーシーっぽい怪物いたからキャスターはバーバヤガとかなのかね


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:39:35 vTaB3tq.0
もうちょい色々小出しにして欲しかったな長かった割に


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:41:37 fZDnYwzE0
>>882
オーロラもそうだけど黒幕や元凶が苦しまずアッサリ死ぬのは少しモニョる…何となくzeroの龍之介を思い出す

割とリアリティーあるように書きたい作家に多いよね


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:42:02 D9x97ysc0
本来ならば相性最悪ってフラグじゃねえかなあとちょっとだけ思ったりもしてしまう


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:42:42 kiezoOFY0
>>864
そんな感じ、バーゲストくらいだと自分も思う
きのこが同人時代から尊敬するお父様が担当だから思い込み補正で扱いよく見えるのかもしれない


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:44:46 0ktEGru60
アルビオンになった後も奈落の虫に風穴開けて最後に飛翔していくところまで描いてくれたので印象は深い方だったよ妖精騎士ランスロット


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:45:58 nUxjoG1g0
配布誰だかあてれたやついる?
俺は出来るよ徐福


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:46:28 U4YvDaWE0
竜形態は依頼した訳じゃなくお父様が自発的にデザインしたらしいから元々はアルビオンと戦闘する予定なかったっぽいな


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:47:49 vTaB3tq.0
俺はむしろバーゲストのが印象深い
男トリスタンとの特別演出のせいかな
個人の興味嗜好苦戦度で印象変わる程度の僅差なんだろうな


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:47:57 6tldZ.a.0
俺だけかもしれんが付録の小冊子に主人公名が藤丸ってはっきり書いてあるのがなんかイヤだわ


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:48:19 sbo3XO/.0
ジルも龍之介も本当に爽やかに勝ち逃げしていったよな


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:49:32 wwDR3BLQ0
藤丸呼びはアバターから脱したような気がして俺はいいと思う


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:49:44 fZDnYwzE0
オベロン倒したからアルビオンで奈落の虫に風穴を空けられたんだよね?オベロンいたら無理だったんだよね多分

>>894
アレ見た時は世の中の無情さ感じたわ 創作なのに
他のヤツが悲惨だったから尚更に


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:49:54 vTaB3tq.0
>>890
配布はもう新規バトルグラまで出てるんだから分かるだろ
ケルピーだ


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:52:19 /CVpjrio0
>>896
アルビオンとヴォーティガーンはもともと根っこが同じらしいし対界属性あるからオベロン生きててもいけるんじゃない?
奈落の虫もケルヌンノスの死体が上にいると出てこれないくらいには一方的に無敵存在ってわけじゃないし


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:52:24 UKxgrYMs0
諭吉が配布される可能性を諦めない


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:53:41 nUxjoG1g0
明日配布が誰かわかるって保証すらない利根川きたない!


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:53:54 6tldZ.a.0
アバターでいいんだアバターで。はっきり名前書かれちゃうとあじゃぱーって感じなんだ。


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:55:21 0nKsneoM0
これで本当にすぐ終わったらセイレムの悪夢再びだけどセイレムは途中まで最高に面白かったからな


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:55:26 nUxjoG1g0
平日に消化できるしシナリオ量はマジで適宜だと思う


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:55:59 U4YvDaWE0
>>903
明日もこんなシナリオ量じゃさすがに困る


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:56:31 sbo3XO/.0
土日はもっと話進めて定期


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:57:48 /Bqc2ZNg0
PU2の星4はふーやーちゃんだろうけど星5が分からない


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 20:58:21 kiezoOFY0
ケルヌンノスと奈落の虫はまずケルヌンノスが蓋してると「成立しない」だから強弱というより前提条件の問題な気がする

アルビオンと奈落の虫はまあオベロンが負けたからかもしれないし、アルビオンが単独で次元跳躍も可能なゲッターの末裔だからかもしれないし菌糸類のみぞ知る


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 21:00:33 /CVpjrio0
アルビオン本体のデザインもchocoが送ってきたらしいから水着メリュジーヌあたりでお披露目されそう


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 21:01:07 sbo3XO/.0
>>900
ところで次スレ


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 21:01:46 vTaB3tq.0
日替わりで全員くるかもよ星5PU
今の切り替わりシステム日替わりって呼んでいいのかな


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 21:02:03 nUxjoG1g0
いや明日も平日だろこんなもんにしてくれよw
多いのは土曜日だけでいいぐらいだわ
だいたい18時って更新タイミングがうんこで悪いんだわ
シナリオ量ふやしたいなら12時か9時ぐらいに更新してくれよ


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 21:03:10 HGrilV1k0
PU2モルガンしかいなくね?
エレちゃん、メルト、セミはここ1、2ヶ月で復刻したばかりだし
最近の変化で短期間に何回もPUするってなら分からん


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 21:05:07 /Bqc2ZNg0
モルガンはどうせ振り返りPUでやるのに今やるかね


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 21:05:27 6tldZ.a.0
PU2まさかの新鯖説


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 21:06:20 lBl5aQ4o0
>>914
やめてもろて


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 21:07:02 vTaB3tq.0
いなくならず900完全無視って新しい…?


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 21:07:39 U4YvDaWE0
>>911
次スレよろしく

>>914
配布すら未知数なのに新鯖まで出されましても


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 21:12:57 kiezoOFY0
ここで晴明実装ですよ


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 21:16:27 ahigoYcA0
晴明貯蓄が500連超えました、1000連貯めても来ない?そんなあ


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 21:18:00 0nKsneoM0
晴明は実はムニエルとして出ている説を推したい


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 21:20:08 9.ArdAuY0
スレ立てるわ


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 21:20:51 HGrilV1k0
ムニエルは絶対シロだろうけど
ジングルアベルムニエルっつー名前がぺぺさんと同じく偽名に見えて仕方がない


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 21:22:23 9.ArdAuY0
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1649766064/
俺の方が殺し合い強いぜという内心を見抜かれててペペさんに軽くあしらわれてたベリルに悲しい過去…


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 21:23:24 nUxjoG1g0
おれかい
立ててくるわ


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 21:25:15 0nKsneoM0
>>923

ペペに負けたら掘られそう


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 21:25:22 U4YvDaWE0
>>923
ベリルがピエロ過ぎる


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 21:26:14 6tldZ.a.0
>>923

もうなんか晴明は来なくていいや


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 21:26:29 wxsOaCAA0
>>923

デイビットのスペックはどれほどなのだろう


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 21:26:30 9.ArdAuY0
>>925
ペペさんがそんな事するかァーーー!!!


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 21:27:04 nUxjoG1g0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4831の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1649766368/

はい立てたよ
スレタイ重複してるってでたから1個進めておいた


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 21:31:15 6tldZ.a.0
>>930
・・・わざとやってる?


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 21:32:12 vTaB3tq.0
>>923
立て乙乙


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 21:32:13 0ktEGru60
何でキミの代わりに建ててくれた人がいるのにわざわざ建てなおすんですか・・・


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 21:32:21 nUxjoG1g0
あーあ
いくらなんでも意思確認もせず立てにくなよ
というかさすがに950まで様子見ろというか
930すらいかずに立てにいくとかいくとかどんだけ辛抱ないの暇かよ


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 21:34:08 qx5Yu4Gg0
焦らすことによって晴明のハードルが上がっているのもリンボの策略なんだよね


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 21:34:27 kiezoOFY0
デイビットは言うてペペさんやキリ様と同レベルなんだなって
何やらかすか怖いけど圧倒的な脅威ではないと先出で明かされてしまった


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 21:34:56 /Bqc2ZNg0
セーフティ機能態々突破してて草生える


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 21:34:59 /CVpjrio0
>>934
うーん
ベリルっち元気出しなよ


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 21:36:47 ahigoYcA0
900取ってから30分近く放置した挙げ句、他の人が代わりに宣言した上で立ててくれたのに、
重複警告スルーして立てるってつまりどういうことなの…


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 21:36:53 9.ArdAuY0
>>936
強いとか弱いとかじゃなくてそれぞれの得意分野の違いだな
戦闘や戦争ならペペキリに負けるけどそれでも何か勝つって言うのがデイビット


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 21:39:15 sbo3XO/.0
>>923
乙ムンク


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 21:39:43 vTaB3tq.0
やっぱ買ってこないと駄目かついていけない
電子書籍でも小冊子つくかな


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 21:39:44 wwDR3BLQ0
わざとやってるんだろ
無視して次の次に使えばいい


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 21:40:22 9.ArdAuY0
イメージとしてはキリ様は最良の勝利を手に出来るけど
デイビットは最短の勝利を手にする感じ
過程は無視して結果だけもたらす


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 21:42:47 kiezoOFY0
ベリル君は不遇でもなんでもなく部相応の扱いでしかなかったの、最早妖精國で1番可哀想な男だよ


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 21:42:48 U4YvDaWE0
>>944
人理修復もそんな感じっぽいしな
クリプターだからとかなく2部で詰むらしいし


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 21:48:22 BBfVs2GQ0
妻とエレちゃんとセミ様の中なら妻だよなぁ!


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 21:48:34 Uc21roQ.0
この中に仲間外れがいるって1つだけ亜種の蟹坊主じゃないの
いや実際はカニのままだと本当の仲間外れが仲間外れにならないから無理やり亜種ってことにしたんかという気がするけど


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 21:53:59 Brc8AFbE0
>>942
つくよ


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 22:02:43 vTaB3tq.0
>>949
ありがとう、買ってきます


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 22:04:53 9.ArdAuY0
うちも地方なんで電子で買ったけどクソ読みづらかった
タブレットでもありゃまだマシだったろうけど


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 22:08:43 wwDR3BLQ0
言われて気付いたけど戸松・花澤って
空の境界に負けるぞ! 能登さんに負けるぞ! とかやってた2人じゃん
まほよメインになる確率よ


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 22:22:04 D9x97ysc0
カドックがデイビットのことを世界に出来た孔のような男って表現してるんだよね
つまりどういうことなんです?って感じではあるのだが


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 22:22:52 0a6k57AY0
メリュが崩壊しながら滅びのバーストストリーム放つところは涙で視界が歪んだわ


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 22:34:37 kiezoOFY0
>>953
デイビットにも穴はあるんだよなぁ


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 22:37:18 U2m3Fr8M0
>>954
そういう動画あるか検索しちゃったぜ


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 22:41:32 sbo3XO/.0
あれ、アプリ起動できなくね


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 22:46:37 xuy7WKsI0
>>957
なんか鯖の反応が悪いように感じる
何度もリトライしたら起動できた


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 22:57:07 isnpBwsw0
>>847
単純なスペックで言うならぺぺさんっぽいけど
実際戦うなんかの補正でデビが勝つみたいな感じじゃなかったか?
流石に犬喰った状態のベリル抜かしてるだろうけど


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 23:03:22 isnpBwsw0
というかぐっさんも省いてるだよねこれ流石に


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 23:06:28 Q4FS.tc.0
ぬんのす戦きのこも石割ってんじゃねえか・・・


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 23:10:48 kiezoOFY0
>>960
パイセンは本編だと詳しくは知らんが蘭ちゃんパクパクするまでコヤンボムで死にかける謎の弱体化してたからな


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 23:14:24 9.ArdAuY0
単純な強さならペペさんの方が上だけど
デイビットはケツワープして無を取得してエンディングまでの任意コードを入力するとか
そんな感じの強さ


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 23:17:44 /CVpjrio0
公式が令呪はともかく期間限定の霊脈石を難易度の前提としてヨシするのはあまりよろしくはないわね
霊脈石が期間限定なのはラストエリクサー症候群を防ぐためだろうけど難しいな


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 23:20:14 kiezoOFY0
個人技ならペペさん
戦争ならキリ様
なんかよく分からんデイビット

……ペペさんの下位互換ベリル


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 23:23:55 9.ArdAuY0
>>965
戦闘訓練なら一番のオフェリア
不死身の肉体で生存力は最も高いヒナコ
カドック


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 23:32:12 isnpBwsw0
キリ様は個人実力より軍隊運用のが真価発揮する感じかな
イスカタイプというか


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 23:41:42 kiezoOFY0
色々と下準備させたら最効率で最大効果叩き出してくるってのは分かるねキリ様
3人は相性で勝敗あるみたいだけど
キリ様は総力でペペさんに勝つ
デイビットは予想を立てさせずにキリ様に勝つ
ペペさんはシンプルにデイビットに勝つ
こうかな?


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 23:42:44 /CVpjrio0
>>967
型月魔術師の理想系タイプだから汎用性拡張性があって自分以外も強化したり技術の受け渡しが可能ってとこじゃないか


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/12(火) 23:56:59 isnpBwsw0
キリ様の技術って他の人間で扱えるもんなのかな


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/13(水) 00:02:25 Qsx1se1M0
>>970
逆に考えれば不自然じゃないぞ
他の人間に扱える技術をキリシュタリアがより高いレベルで扱えて引き上げも可能と


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/13(水) 00:05:06 MWDs5HUQ0
単純な相性って言うより状況次第だと思う
ぺぺVSキリはヨーイドンの勝負ならぺぺさんが勝つだろうけど人を使っての戦争ならキリ様って感じに


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/13(水) 00:15:14 Usyw1Cwo0
条件での有利不利、強弱はあるだろうけど
不利で弱い立場にあっても、キリ様は何とかしてしまいそうな凄みがある


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/13(水) 00:23:57 MWDs5HUQ0
>>973
なんかバグ技使って勝っちゃいそうなデイビットも別種の凄みがある
そういう意味では滅茶苦茶強いけど自分の能力以上の結果は出せないぺぺさんは若干不利になるかもな


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/13(水) 00:33:25 7qikXnNY0
結局ペペさんはサーヴァントと比べるとどのくらいの強さなんだろうとかやはり気になる


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/13(水) 00:39:41 Qsx1se1M0
自分のところの開祖より劣るけどなんかの開祖はやれるくらいだから世が世なら英霊になっててもおかしくないね
対鯖は強みの部分が鯖ボディに相性良いわけでもないからなんとも


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/13(水) 03:33:44 vLuCblxE0
今日本当にエピローグ来るの


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/13(水) 04:21:37 XVXhhdyo0
七章は茸じゃないなこれ
茸は冬木だろうし五章パターンのライターリレーなんだろうな


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/13(水) 04:40:52 .5Tlrbqo0
PU2あるのだろうか?


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/13(水) 05:05:05 vLuCblxE0
PU2蝉様で現場監督簡易霊衣とか来ないかな(来ない)


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/13(水) 05:16:05 mknOE6TQ0
バーヴァン・シーの最期の瞬間のイラストいいな
本編でもヌンノスに止めをさす瞬間とかで見たかった


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/13(水) 05:23:12 QIq4yhOo0
7章終わってから最終章が何部構成かで来そうな感じだな


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/13(水) 05:39:11 3I8mLjAs0
下半身戦車(段ボール箱に正座)のセミラミスタンクが実装


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/13(水) 05:48:52 3I8mLjAs0
強化じゃなくて第二宝具実装をやっていけば良かったと思うんじゃよ


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/13(水) 06:02:00 ZabI8Dv.0
>>975
イメージ的に強力な対軍とか持ってない且つ
戦闘向きじゃないのならイケるレベルかも
百ハサンみたいなのとか


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/13(水) 07:03:41 FHZSYvRE0
強さ比較は前提条件で変わるしなぁ
ウッドワスベリルはスペックでペペさん超えてるだろうし惑星轟キリシュタリアもそうだろうし


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/13(水) 08:01:03 3ko2yeoI0
ペペさんは単純に魅力的だったし動いて戦ってるとこ見たかったな


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/13(水) 08:19:42 DaA7SnSM0
六章は長い割にオーロラ以外のキャラの結末クッソ雑だったな
七章は短くてもいいからその辺スッキリさせて欲しい


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/13(水) 08:38:37 nneuAd/Q0
というかオーロラが特別長いと思う


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/13(水) 08:59:13 ZabI8Dv.0
キャラ多いのに最終盤である崩壊編で全員一気に畳んだからな


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/13(水) 09:10:23 ZqbTEeBw0
序盤中盤は正直削っても問題無い寄り道描写も割とあって、贅沢過ぎる尺の使い方をしていたが
その序中盤で疲れ果てたのか、終盤はハイこのキャラはこれで終わり!と消化するのにいっぱいいっぱいと言うか
序中盤のダラダラさに比して、終盤は早急には感じた


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/13(水) 09:15:26 X7s51rUA0
あっけなく死ぬのは狙ってだろうからどうだろ
全部オーロラ並みに描写ねちっこかったら食傷だったろうし
モルガンの終わりとか俺なら思いきれない
最後が書かれないだけで崩れる布石は丁寧に積み上げられてと思うけども


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/13(水) 09:18:50 5SbhFBUM0
アスラウグとラグナルって三輪士郎さんが独自にデザイン練っていたら、型月サイドが採用したんだろうか


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/13(水) 09:31:19 ZqbTEeBw0
>>992
オーロラみたくネチネチやれとまでは言わんが、
トリ子の尻切れトンボとかはちょっとな?と思ってる


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/13(水) 09:33:29 WPktU4XU0
>>993
シグルド回りのキャラクターを大量に書きまくってそれを型月に提出
イベント辺りに使われたら御の字かと思ってたらまさかの新Fateシリーズ展開
もう行動力の化身が産んだ奇跡だよな


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/13(水) 09:40:57 7qikXnNY0
>>994
トリ子はぶっちゃけLB6だと雑魚モブの1人だから……


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/13(水) 09:44:05 7qikXnNY0
アッサリ死んだのトリ子とバーゲストくらいじゃないの
他はやりたいこと、やるべきこと、(モノローグ含めて)言いたい事言って死んだと思う

というかこいつらは厄災になる時点ほぼ死んだも同然


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/13(水) 10:03:11 5SbhFBUM0
>>995
型月のそこらへんのフットワークの軽さ?もいい方向に作用した感


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/13(水) 10:06:10 m9OtxMGo0
何か提案すると「よく知っているお前がやれ!」は軍隊式


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2022/04/13(水) 10:13:18 XVXhhdyo0
1000なら配布はうどん生地


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■