■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4794の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●公式HP
https://www.fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは
>>900がお願いします
月姫リメイク、MELTY BLOODに関する話題はこちらでおねがいします
月姫その786(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1632764454/
MELTY BLOOD総合スレッドPart9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1223623468/
したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4793の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1641212688/
"
"
-
>>1建て乙
ぐだが説明時に居眠りしたのは入館してすぐで霊子変換もなにもやってない
-
>>1乙
月姫世界ではフォウ君はとっくにプラ犬だろうしマシュも死んでるでしょうな
-
盾乙
カルデア入館時に霊子ダイブのシミュレートして気絶してたぞ、レフも慣れてないと脳にくるって説明してくれたろ
-
>>1乙
>>3
マシュはそもそも生まれてるかもわからんのでは
"
"
-
>>1
オツフォーウ
そもそもマシュは製造もされてないんじゃ
月姫世界だと冬木聖杯どうなってるんだろう
ゼルレッチが立ち会ってるから固定化された事象だとすると月姫世界でも建造されてる気がするが鯖呼べないよな
代わりに死徒でもくべるか
-
>>1乙
>>4
しかもレギュレーション:シニアなんだよねアレ
-
欧州死徒戦線!?
-
>>1乙
カルデア入館時のあの戦闘チュートリアル大分懐かしい
アーラシュさんの「…誰」
-
途中で書きこんでしまった
アーラシュさんの誰?感
-
>>1乙
>>6
そもそもFate世界と月姫世界じゃゼルレッチもそれぞれ違うんだから固定事象も別物では
-
1999年のカルデアの前身組織の頃からマシュは生まれてるからまあどの時空でもマシュは生まれてるでしょ
FGO時空以外だとその後に必ず死ぬって言うだけで
-
見たことあるサーヴァントに挟まれてなんかモブ顔のやつがいたときの衝撃
-
オルガマさんは気の毒だなとは思うものの
所長としてのオルガマさんには思い入れ抱く前にお亡くなりになったから
まあドライフルーツ(謎)貰ったとかあるから、所長呼びし続けるのは分かるけども
ゴッフと呼称差別化したがるのは分かんねえんだわ
無意識でやってるらしいのが逆にホラーだよ、新付けし続けられるゴッフ可哀想だよ
-
>>11
Fakeでゼルレッチが介入しあぐねてるあたりその世界線のみなんかね
あとゼルレッチは平行世界またいで一人だけじゃなかったか?
-
あーらしゅ?知ってるぜ歌手の名前だろ?
-
いちおつ
>>12
fgo時空以外だとモブ未満の実験体として誰の記憶からも残らず死んでいくとか悲しすぎる…ぐだ&ぐだ子も普通の暮らししてるから会えないだろうし
-
流星>>1乙
宝死茶とかいう流行らなかった呼称
-
fate世界のゼルレッチは月姫と違って死徒化してないって言われてた
言い方的に少なくとも2人はいる
-
>>1乙
>>10
面子的にはエミヤがしっくりくるかもしれんが、SN知らんと何でこいつ弓?ってなるので分かりやすくアーチャーしてるアーラシュチョイスは正しい
-
あの兵士Aみたいなキャラをこんなに好きになるとはチュートリアル時点では思いもしなかったよ
-
きのこは頑なに新所長呼びで通してるイメージがある
-
そもそもあのシミュレーターのデータどっから持ってきたんだよ
青王アーラシュ兄貴のデータはマリスビリーの参加した聖杯戦争で得たものだとしてもロマニの発言だとアーチャーはエミヤだった感じだしアーラシュどこから出てきた
-
>>17
むしろぐだにとってはそれが本来の正しい形だし、むしろマシュが生きてるとレフが自殺しないまま魔神柱になって人理焼却が始まるからマシュとレフの二人の死が人理救済でもあるよ
-
>>15
月姫世界線では死徒だけどFate世界線のゼルレッチは死徒ではないと言われとる
そもそも朱い月戦の顛末も違うし
-
むしろが2つも入ったすまん
-
ゼルレッチが朱い月に圧勝するか死徒化させられるかで二分かな
-
ゼルレッチも何人もいるなら世界のどこかに魔法少女ゼルレッチがいるのかなぁ
プリヤでステッキ作ってるしやれるっしょ
でもあり方は万華鏡の如しというから何人もいるとかそんな単純な話でも無いのかね
-
節子、それ魔法少女ちゃう。魔法老婆や
-
ほしいねお婆ちゃん鯖
-
アケ版では女だよ(なげやり)
-
ゼルレッチはリボーンの白蘭みたいなモノなんじゃない?並行世界の自分と知識を共有&同期して並行世界の様子を知れる感じで
>>24
分かっていたことだけど死んだ方が人理のためというマシュの境遇が超可哀想…生きちゃうとフラウロス自殺しなくなるから仕方ないけど
-
ステラさんがモブ茶と呼ばれいた時代
-
主人公を先輩と呼び慕うキャラとしては桜系だけど、いかなる時空でも人理の為に生存を許されないという点はマシュはケイネスと同じなんだな
-
マシュもケイネスと同じく死ぬべき存在か
-
ステラさんの真名看破は難航したしアーラシュと判明した時も知る人が少なかったんだっけか?
マンドリカルドも「誰?」ってなったしヘシアン&ロボも幻霊×幻霊という変化球だったという
-
デザイナーズチャイルドじゃないただのマシュならワンチャン
-
ゼルレッチ程じゃないけど並行世界の自分がどうなったか知ってる人が多すぎ問題
並行世界の情報を覗ける人って大体が規格外だよね(なおゼパル)
>>34
あー、ケイネス先生もfgo時空のコラボイベだと生存を許された訳か となるとマシュと一緒な訳か
-
つまりケイネス先生が先輩と慕ってくれるヒロインの可能性もあったわけか
-
後輩が個人的に後輩を主張してぐだも周囲も受け入れてるだけで、あれ職場の先輩だからな
-
FGO時空も最終的に元に戻すためにカルデアは最初からなし+マシュもレフも死亡済みの歴史に修正されるのかは不明だが、まあどうなるかねぇ
-
キリエライト先輩!?
-
二部の終わりも見えてきたけど、実装されて目立った出番が無いキャラメインでシリアスイベントやってくれないかなー
エイリークダレイオスファントムは喋れないから不遇すぎる
-
もう慣れてるから真面目に突っ込むことでは無いけども
マシュの生い立ち的に先輩呼びするのは分かるものの
生い立ち知らん頃からナチュラルに先輩呼び受け入れてるぐだが割りと訳分からん
「名前呼びで良いよ〜くすぐったいよ〜」ってならんか普通
何だ、面倒臭かったのか
-
エイリークは喋れるが嫁の設定が厄介
その中だったらまだオーディン(北欧)絡みでワンチャンあるかもしれないが
-
先輩呼びと言えば初期の頃はエミヤが何故か先輩呼びだったよな
-
やはりエリちこそ真の後輩...
-
アニメのあのライダーダレイオスさんは出たらどんな感じなのだろう
-
あんな痴女の後輩いたらおまわりさん呼ばれちゃうよ…
-
>>49
マシュの事かエリちの事か
-
ファントムはキャンプや新宿で割りと良い出番貰ったから、数年ロクな出番無い鯖が超多い中では良い方だろう
まあオペラ座の怪人って面白い元ネタなのに、
つまんねークリスティーヌbotにされちまったのは気の毒だが
-
マシュの心の支えは先輩だけど先輩の心の支えはロマニ
もはやこれは精神的なNTR
-
嫁が厄介と言うか、恐妻ネタやるだけで自分自身の話一切してないのがだいぶアレではエイリーク
血斧ってなんだよ()とか
-
17分割
-
ぐだにはパイセンがいるさ
-
ただ、今のぐだのメンタル見てると仮に人理を取るかマシュを取るかという究極の選択を迫られたらどっちを取るんだろう
-
思えば狂属性も増え…増え…増えてないや
中立・狂は未だいないんだったかな
-
それ人理取ったらバッドエンド行くやつじゃないですか
-
人理って最後の一人になればそいつに収束するのかね?
-
マシュをとればフォウくんが辻褄を合わせてくれる
-
>>53
>血の斧を持つバイキングの王。それがエイリーク・ブラッドアクス。通称「血斧王」である。
-
マシュの最初の声優さん的にストライクザブラッドの先輩呼びのヒロインに萌えてたからこその先輩呼び設定になったんだろうなぁ…って
-
>>61
同じことしか言っとらんやんけ!!
-
エイリークは父親がすごめの英雄と聞く
-
17分割
-
マシュも人理も取って自分を捨てるのがベストじゃないだろうか
-
>>56
なんとなくだけどマシュを取るんじゃないか?
LB6でキャストリアの聖剣化を「こんなことやめよう」と止める選択肢も出てくるけど、これある意味で汎人類史よりも他の大切なものを取っているわけだし
まあそっちの選択肢を選ばないパターンもあるから、ライターはニヤニヤしながら最後はプレイヤーに選択を任せそう
-
>>58
そしてカルデアや殆どの英霊と敵対、彼氏面や人理破壊上等のビースト連中が味方というこれまたバッドエンドにしか見えないルートいくんですねわかります
-
>>66
それぐだの家族や友人とかどうなるんだよ・・・
英霊たちもぐだを元通りの普通の暮らしに戻すために戦ってきてるのに、ぐだが犠牲になって死んだらやるせねえわ
-
>>67
まあ仮にマシュの存在が他の時空でのマシュの死のように人理と密接に関わってるなら、苦渋の決断で人理を選びそうにも思える
-
型月で全てを手に入れて円満解決、失ったものは何もないというパターンは確かまだ無いよね?
-
>>71
ないね
というか月姫でもSNでもApoでもExtraでも最期には別離オチが待ってるからFGOもそれに沿うようにも感じる
-
マーリンはプーリンよりマシとはいえ「(後悔と反省のキッカケになった)騎士王アルトリア」以外に対して以外は今も非人間というね
キャストリアへの扱い見て久し振りに人外要素を思い出したよ…
-
>>73
青王以外には特に興味示さないクソ野郎だもんな
ぐだマシュにもその手の塩対応な面が割と目立つ
-
>>69
これだけ長いことカルデアにいて一度も思い出しもしない家族や友人だからなあ
会いたい人はロマニだし
-
世界のバッドエンドが迫ると自分から積極的に動いてくれるだけマシだな…
-
失われるものがなければ嘘になるってのがきのこの思想なんで何かは無くすだろう
立場的にマシュな気もするがラスエピでアルトリアと再会したり千年城いった志貴があるというから再会の目はあるんじゃ
-
当時FGO第一部がハッピーエンドだった時もかなり驚かれてたのを思い出した
型月ならマシュ廃人か死ぬのがいつものパターン
-
>>75
ぐだの家族の話が出てこないのは
あくまでアバター風主人公というメタ事情からじゃないの
-
ぐだに関してはfgo初プレイ時で入館する際に属性診断されてるのが気になるんだよね…(その後にブッ倒れてたのも含め)
特に伏線ないかもだけど
Fakeだとゼルレッチ&コーバックがスノーフィールドの偽の聖杯戦争を丸く治めるため逆算して該当する人物を導き出してたから似た事例かもしれないと勘繰っている
つまりfgoの事件を丸く治めるために該当する人間が導かれた的なアレ
-
カルデア主要メンバー1回は死んでる人が多いので主人公もメインストーリーで1回死んでみよう
-
アバター風にしようとしてるのか固有のキャラとして動かそうとしてるのかが混在して謎の一般人が生まれている気がする
-
>>81
CCCで死んだでしょ
-
>>81
CCCで死んでたんよ
-
>>78
でもきのこは最初から2部ありきで作ってたし型月的なお約束EDには導くでしょ
-
ザビは3D上のマップで自分で動かすアバターだから当然感情移入もしやすいが、ぐだは紙芝居形式の選択肢で喋る程度だから感情移入しづらいよね
-
ムニエルが死んだ!
-
ムニエル死んだらかなりショックなんだが
-
あれはメインインタールードであってメインストーリーでは無い!
-
法政科よりある魔術知識、明らかに怪しい名前、拗らせた性癖
何者なんだ…?
-
>>44
母や娘も特に嫌がることなく受け入れてるから元々本人がそうしたいならそうしてあげようって気質なのかも
-
ムニエルってもう半分メインキャラだよな
-
ジングルアベル=ムニエルとかいうペペロンチーノ並みの偽名感
-
最終的にマシュだけ生き残ってぐだは廃人になるルートがあり得そうと思ってる
-
やはり安倍晴明=ムニエルであったか
安倍晴明、いったい何度ぼくたちに立ちはだかるというのか
-
>>94
英霊たち「俺ら死に物狂いでぐだを元の暮らしに戻そうとしてたのに…」
-
エインセルに助けてもらっただけで全滅描写されたウッドワス戦もまあ、特殊事案がなければ死んでた案件かな
-
メインストーリーはこうしなきゃ死んでた案件しかない
-
廃人はともかく記憶はなくしそうだと思ってる
-
一般人に強制的に戻すなら記憶消去はあると思ってる
-
CBCの天草の貴方が元の生活に戻らなければ割に合わないって台詞好き
-
自分で攻略していくジャンルのゲームだから
主人公破滅エンドのハードルはノベルゲーとかの場合よりも断然高いよ
-
>>95
やだよ、男の娘好きで性癖で同行鯖捩じ込んでくる晴明なんて
-
周りがぐだをどうしたいかよりも
ぐだが事件解決後にどうなりたいかが一番重要だよね
-
化野菱理さんって何でエルメロイ二世のこと気に入ったんだっけ?
-
魔術の秘匿のためにも記憶消去必要そう
FGO世界が秘匿にこだわってるかどうか今ひとつ分からんけど
-
>>105
おもしろい男
-
二部終了後の運営方針にもよるか
三部始めるよりはイベントやコラボで続けると思ってるがその場合でも主人公は必要だろうしな
-
>>103
男の娘好きを装って未来を見ての人選だったかもしれない
アイドル好きを装ってマーリンと交信していたソロモンのように
装って?
-
呼符1枚目の金回転→アヴェで期待しちゃったじゃねーか
https://i.imgur.com/lLZCReR.jpg
-
星5出る時って明らかに回転前に溜め入るよな
-
召喚演出スキップする際も一瞬タメが入るしね
-
モルガン太公望闇のコヤンスカヤみたいに横バフ撒けつつ特攻で火力補えるアタッカーが最近のディライトの好みか
-
120目指してるけど結構遠いな…
週末使えばなんとかなりそうだけど
-
>>113
モレーもそのタイプ
従来のサポと違って宝具重ねないといけないのがな
-
>>111
>>112
溜めっていうかロード挟んでる
-
そういや司馬懿の宝具重ねるか迷うなって程度の強化来て欲しい頼む
-
システム鯖出すの限界迎えたから次はポチ数減らす方向にシフトしたいんだろう
闇コヤンで喜んでるの多いから一定の需要はあるんだろう
-
光コヤンと闇コヤンの実装順が逆だったらコヤコヤシステムはピカピカシステムとかハゲみたいなネーミングされてたんだろうなぁ
-
地味にドブルイニャって前は男だったけど今は女体化してやって来たとかトンデモだよな…
パパやれなかったとかママしたいとか色々だが性自認どうなってんのか
そしてコヤンの育ちに超重要そうなんだけどマテでもよく分からない
-
闇コヤンはニキチッチが大好きな事だけはよく分かる
-
頼光が女って分かった時に金時の母になりたくて自分で変えた(?)だとか嘘考察あったんだが
ニキチッチはコヤン育てるのできるぞと女になった説わりとあるかなと思う懲りないマスター俺
-
>>117
年末アニメのドレス霊衣も欲しい
-
コヤンは無敵貫通3TかつEXクラスで欲しいけど石が貯め切れてないからスルーせざるを得ない…最適解を求めなければガチャは我慢できる(はず)
>>107
単純明快な理由…それが良い!
-
そういう寄り道みたいな霊衣もいいけどまず普通に孔明の孔明服霊衣が欲しい
ライネスは司馬懿服あるのに孔明には無いの不公平じゃね
つーか怨の義経霊衣まだ?
-
>>124
スマンコフで引いてすまない
-
ここ連日でpaypalに登録したクレカからおはガチャ用の120円の石課金してたのか、急に購入エラーが出て課金できなくなった…
paypalの購入エラーってどうやって解決するんだ?
-
ずっと欲しかった景清引けたぜ
-
>>126
どうせ引くなら宝具3〜5にしたいからなぁ…スマンコフだけで3枚引ける可能性あれば是非とも挑戦したいんだけどね
-
宝具2で十分だよ
-
>>121
マイルームでの掘り下げを見て思うけど
コヤンのキャラクター性というか素材は本当に良いんだよな
ニキチッチとの関係の描写をもっと上手くシナリオで扱ってくれていたら
もっとコヤンの事を好きになれてただろうなと思うと惜しいわ
-
>>130
サポート鯖が充実してきたから全体宝具で狂orEXクラスの万能アタッカーが特に欲しいんだよねー
それで宝具5にして愛(金フォウ聖杯など)注いで「俺のFGO完!」ってやりたいんだ
闇のコヤンスカヤはその候補だったけど石ないから諦める
-
>>132
聖晶石が無くったって…こちとらには一万二千円の小遣いと!
夏のボーナスがあるんだからっ!!!!
負けてらんないのよ!!あんた達にぃっ!
くらい言ってよ
-
☆5の宝具マはよっぽど運が良くない限り諭吉が大勢死ぬから危険
-
天井5回分の石を貯めきれば確実に引けるね。頑張って貯めてちょうだい
-
引けないんだよなぁ
-
>>136
そういやFGOの天井は1枚目までだったわwwwww2枚めはいくら回しても出ないこともあるんだったwwwww
-
メルトリリスよりも先にイリヤが宝具レベル5になった
2万でポンポン出たのに美遊は一枚だぜ
-
天井付いたおかげでサポ鯖入手の敷居は下がったのが助かる
サポ鯖は大抵宝具1で不自由しないから
アタッカーは変わらず地獄
-
>>133
1万〜5万くらいで宝具5にできた時もあるけど10万〜20万の課金でも宝具5にできなかった時あるから課金は福袋しかしないようにしているんだよね もう懲りた
あの頃の自分を殺ッッ!ってしたくなるくらいだからギャンブルって怖いよね☆
今はコツコツ石を貯めて来るべきタイミングで石を全ブッパする超健全スタイル
-
本来なら1諭吉とちょっとで50%になって2諭吉で70%超えるらしいんだよな
約6諭吉の90%ちょいで当たらないのはちょっとしたオカルトなのにそこかしこで嘆きが聞こえるという
-
────だが、そこに例外がある でもいいし
確率論通り出るのが上澄みであって実際には違う、としてもいい
すり抜けクソラックの方が圧倒的に多いのはマーフィーズルールに則ってるとも言える
-
そもそも回す母数が多いのと330連近く回して来なかったら書き込みに来る人が多いんやろね
モルガン様ガチャで嘆きを書いた思い出
-
>>131
そもそもコヤンの人格形成に超重要な育て親という存在だからそこは端折るべきではないというか
きちんと説明して欲しかったし今でも欲しいというか必須な出来事だと思う
シナリオでもマテでも有耶無耶だけどキャラ成り立ちで1エピソードあるでしょあれ
前は男で今は女とか事情アリアリ過ぎるんだから
-
ニキチッチは旧ソの鯖なのに露出多くて寒くないの?って思うわ
-
前々から思ってるんだがこのゲームで宝具5とか普通に量産してる奴ってどんな生活してるんだ?家賃とか家庭気にしないレベルの富豪にしか思えん
-
とりあえず呼符貯金して330連をいくらか軽減できるようにしたいわ
仮に100枚貯めればそれで外しても220連分課金すればいいわけだし
まあ6万円ガチャすれば大体その間に出るんですけどね
たまにすり抜け連続して6万超えることもあるけど・・・・
-
>>146
定職があって未婚なら年に200万位遊びに使う金あるでしょ
-
どうでもいいけどガチャ動画で金稼いでるYouTuberってガチャに使った金経費で落とせるんじゃろか
-
>>146
・定職に就いてて未婚
・自転車通勤
・一軒家の実家暮らし
・他に趣味ないor食費コスト減らせる
・本業以外に収入ある
とかなら金に余裕できても不思議ではない(実際はこの内の幾つかしか満たせないだろうけど)
本来、別のことに使う金を(生活に困らない範囲で)課金に回せば良いだけで
まぁ『もしもの場合に備え』貯蓄するべきだし、この御時世だと色々なゴタゴタで収入が減るのも珍しくないから重課金は止めとくべきなのは利口だけどね…
趣味をやるにしても中古ショップに売れる分、実物が残る趣味の方が絶対にマシ
-
金があるやつなら好きに回せばいいとは思うけど、
天井実装されたとはいえ一般論みたいに5〜6万円分課金すること前提で考えてる人が時々現れるのがマジで怖い
-
ソシャゲは無課金で遊ぶほうがいろいろな制限があって面白いんじゃないかと思っとるよ
なお福袋は回す模様
-
だいたい再生数の4分の1ぐらいらしい、収益
再生時間や広告の量で変わってくるけど
だから+にするためにやってんじゃなくガチャやった分をどれだけ浮かせるかがメインなんだろう
-
TCGにハマってた時は1、2万あればおおよそ目的のデッキが作れたんだよな
とはいえ賞金貰えるプロと趣味代の話になったときはトントンと言っていたから求道者の道は険しい
-
ソシャゲは自制心との勝負だから
-
近年は福袋すら回さなくなってもうた
これを回す金で漫画三冊は買えると思うと足踏みするようになった
我ながら貧乏性だなとは思う
-
俺が課金する理由は推しが完全体じゃないと我慢できない症候群だから
これが治れば無駄課金を自制できると思う
まあもう一生治らないんですけどw
-
新規の星5が実装される度に毎回宝具5にしてサポに出してくれる廃フレが2人いるんだが
好きだからとか強いからとか関係なく宝具5は作業みたいなもんなんだろうな〜と思いながら見てる
ソシャゲの楽しみ方なんて人それぞれだが何をモチベに続けてんのかなぁ?とは少し思う
モチベも関係ねーか
-
重課金の感覚って満足する為に金を用意するんだよな
お小遣いを満足できる様に使うんじゃなくて
趣味の範囲に収まる訳ないじゃんw
-
基本的に好きなキャラクターをコツコツ育成し質を高める作業が好きだから推しの宝具Lvなるべく上げたい気持ちはある
あとfgoが初ソシャゲだから「課金すれば簡単に強くなれる」のが新鮮すぎて課金沼にハマってしまった
本当にアホだったよ…
>>154
カードゲームはデッキ作って遊んで飽きたら売ってでコスト抑えられる部分もあるので割と続けられたな(※遊べる友達&場所が必須)
-
俺は育成とコンプ欲かね
箱とか死ぬほど周回するから素材使いたくて引く部分もある
基本は宝具1だけど周回に強くて好きなのは重ねにいくかなぁ
去年だと村正と義経とメリュ子は狙って重ねた
モルガンは爆死気味だったのと神いるから重ねるのは諦めた
あと闇コヤンか
それで多分年70万↑課金ぐらいかな
プレイしてる時間から見れば多分高くはないと思う
宝具5勢は半端ないね
-
ほぼ初期勢だけど最初2年ぐらいは毎月5万ぐらい使ってたなあドハマリしてたし。今は年に5万も使ってないわ
それでも年単位で使ってないサーヴァントだらけなんだがガチ勢は全部使いこなしてるんだろか?引くこと自体が目的で物がどうかはもう関係ないのかね
-
アンデラとかいうきのこが絶賛してる漫画、型月ファンなら絶対楽しめるらしいから読んでみるか
-
最近グダってるよ
スプリング編終って復調するかどうか
今はサカモトが良い感じ
短い絶頂期かもしれないけど呪術よりバトル漫画っぽくなってる
刀爺が無闇にカコイイ
-
>>115
福袋でモレー(宝具1)来たから活用法を考えているが
ゴッホとかリンボとかと合わせてみているが、
試行錯誤した結果「モレー入れない方が楽に強くね…?」ってなって、つれぇ
-
フォーリナーは特攻込みでも宝具強化ほしいところ
-
>>166
闇のコヤンが更に強くなるじゃないか…!
-
森判定厳しいな
アヴァロンのとこじゃダメなのかよ
-
オルレアンの森いっとけ
明らかに森とわかるとこあるしAP消費も7くらいだった
-
妖精さんの死体じゃダメなのかな(´・ω・`)
-
風雅をメリュ子に持たせたが黒聖杯とどっちが需要あるんだろうか
-
冬木の左下
骨効率が一番いいところでもいけたぞ
-
森はブリテンの森で普通にいけるぞ 名無しの村に行きなさい
-
湖水地方の境界の森は森って名前だが背景全然森じゃないしダメだな
結局大事なのは背景が森かどうかだ
-
>>166
XXさんはもう強化されてる
やはり頼れるお姉さんで銀河警察で男の子の好きが詰まってる女は格が違った
-
オルレアンのジュラの森を行っとけ
-
普通に種火クエが森判定だったぞ
-
あと修練所極級で筋力Aもいけた
-
森はまだいいよ
丘判定とかクッソわかりにくいからやめろ
-
>>175
XXはヌンノスやオベロン戦で割と本気に強いのが楽しい
ギャグキャラなのに本当のピンチでは頼りになるお姉さん
-
混沌悪
黒/赤/白いアイテム
神性
下総の裏山(上)でこれ全部いけるのな
-
修練と種火しかやってないけど今出てるの全クリアになってるからリニューアル半額に合わせてそういう調整か、修練がランダムだから運が良かっただけか
-
森のクエスト判定とジャガーマンの森フィールド判定って別概念だったのか
ついでに言えば森と付いてる名前のクエストが森じゃないこともある
こういうFGO独特の運用はおやめなさいよ
Q.森のフィールドとはいったいどういう意味ですか
-
このフィールドは「森」として扱う。
-
森の王とかそんなのを呼べば森フィールドにしてくれるかしら
-
>>182
森埋まる?
じゃあ種火って森なのか
-
種火は背景からして森だろ
フィールドがミッション条件だと敵編成画面みてもわからんからなあ
-
appmediaの闇コヤンの評価が攻略S、周回SSになってたしこの5日で評価が爆増したな
-
使い道がわかりにくいと初期評価は低くなるよね。研究が進むにつれて評価が高くなる
-
闇コヤンガチャは金鯖もほぼ来ない状態から☆5すり抜け発生したのでその評価を信じないことにして心保ってる
-
>>188
ちょろっと見ただけだけど元からSとかじゃなかったっけ
-
別にそんな急に評価上がるタイプでもないだろう
光のほうが使いやすいのも変わらんし
新しいBOXあたりで真価を発揮すればって感じで
-
17分割
-
>>191
そうだっけ?
>>192
闇はリンボと同じサブ機能も持ったアタッカーだから光とは性能別物だぞ
-
使いやすいのも強いのもわかるけど光コヤン使い倒しすぎてしばらく他のコヤンはいいっす
同じ顔ばっかり使ってると疲れる
-
今は何かひたすらNP50のイベ礼装量産してるけど
ネタ切れしてNP50つかなくなったら闇コヤンとかモルガンの評価落ちると思う
-
>> 192
サブアタッカーとサポを比較するのはちょっと……
直近でサブアタッカーがどんどん増えてる状況を考慮すれば
今後はサブアタッカー優遇で行くってのはほぼ確定じゃない?
最近販促技能が向上し始めた運営ならやる可能性が高いと思う
-
実は光コヤンよりオベロン使い倒してる
もうすぐ絆10だわ
-
クエストにするくらいなのに
今戦ってるフィールド属性が確認できないからな
-
アイドル衣装のタマキャ使ってるけどこれルッキーニじゃんwwww
-
ジャガーマンの森判定と森のフリークエスト判定って別なのかよ
-
まぁ同じサポ二人並べてアタッカーを挟むのなんか興醒めだったしサブアタッカーが増えていくのは歓迎
-
サブアタッカー増えたのは宝具重ねさせたい売上的な理由もあるのかなって思う
サポは基本宝具1でいいし
-
>>183
リヨも突っ込んでたけど、フィールド属性とか天地人とか、
明記されてない属性をミッション条件に盛り込むのは変だよなあ
-
天地人は調べりゃ解るし…フィールドはいちいち背景覚えてなきゃいけないの大変だな…
-
闇コヤンは宝具1でええんか?
オベロンは1で良かったから助かってるけど
-
光コヤンとオベロンはサポ鯖だから宝具1でいいけど、闇コヤンはサブアタッカーだから宝具は2以上あったほうがいい
-
やっぱ重ねるほうがいいのか
もう金ねーっすよ
-
「アイコンが森に囲まれた湖だから森判定あるな!」→「ありませんでした…」
とかあるからクエスト入るときに属性とかフィールド表記しておいて欲しいけどな
-
正直ツングースカで好きになれていたら迷わず宝具2を狙ってたけど
そうでもないので様子見
まだイマイチ闇コヤンに出来て、Wサポ+アタッカーにできない事にピンと来ていない
-
便利な場面がこれから出て来るんだろうなとは思うものの
シナジー強いメリュ子持ってないし、重ねる程の貯蔵も無いし、
キャラ訳分からんから引かねば!って気になれてないしで弊デアはスルーですん
>>166
特攻込みでもそんな強い訳でも無いんだよなぁ、モレ子にせよ北斎にせよ…
-
17分割
-
わざとわかりにくくすることでネット検索させてる部分はあるんだろうけどね
自分の目で戦闘背景を見てもフィールドハッキリわからないのはちょっとよろしくないですな
-
エネミーみたいにターゲットマークつけてくれるだけでも良い
-
まぁそもそも、そこまでして誰と戦うんだって話ではある
最大限鍛えた鯖を振るわなければ勝てないような相手なんて年に1〜2体いるかいないかでは
-
育成コンテンツばかり増やしてるけど遊ぶ砂場がないからなあ
-
闇コヤンはとりあえずアペンドlv2をスキルマしてからが本番だからなぁ
宝具1だとさっさと絆6まで上げないことにはコインが辛い辛い
-
てか今はもうリタイアしたらスタミナ返すのが当たり前になってるんだからそこだけでも対応してほしいわ
それなら間違っててもあーリタイアしますわスンマセンで済むし
-
>>216
面白い新コンテンツ増やしてほしいって昔からよく言われてるけどこのへん変わらんよね
聖杯戦線も全然やらんし
-
森と筋力はオルレアンでバサスロ殴ってクリアした
-
去年の4月23日振りにブレワイしたわ
-
もうすぐ初lv120できるけどサンドバッグがほしいところね
-
報酬ほどほどでいいから
前のスルトみたいな工夫すれば1Tできる程度のギミック入りのゲリラレイドを定期開催してくんないかな
あれが最近だと一番面白かったわ
-
闇コヤンは領域外の生命持ってるからゴッホちゃんとも組めるの面白いぞ
-
混沌悪だからリンボでも良いぞ
-
17分割
-
便利な男?リンボ
しかし今更だがアルターエゴの道満のスキル見てると、どこまでが素の道満としてのスキルでどこまでが混ざり物由来なんだろう
マテリアル読みたい…
-
一番有用な道満の呪は流石に道満のスキルだろうな
ランクアップはしてそうだけど
-
道満の呪って最初は「陰陽道とか呪術(X)でいいのにめちゃくちゃ変なスキル名だな」って思った
いま考えると晴明に勝てないから中華魔術とかいろいろ混ぜて頑張った汗と涙のオリジナルブレンドなんだろうなって察した
-
リディクールキャットがイツパパロトル由来、黒き命がチェルノボーグ由来かな?
ネーミングからして道満の呪は自分のスキルだろうけど闇落ちしてるか顕光を宿してるときの固有スキルって感じがする
真っ当にキャスター道満呼んでも陣地作成と道具作成以外総とっかえじゃないか
-
安倍晴明のハードルをリンボは確実にあげている
-
晴明が性能的にクソ雑魚だったら個人的に泣いちゃうよ
まあ実装するかどうかすら分からんのが現状だけども
-
晴明はACの方に来るパターンだったりしてな
-
>>233
阿鼻叫喚だろうな
-
晴明がアタッカーだった場合に期待されてた性能って割と太公望にそのまま来たよな
-
たぶん互いにライバルだと思ってるから互角の性能じゃないと道満は満足しないと思う
-
17分割
-
設定上最強なだけで雑魚性能の奴とか珍しくもないこのゲームだし晴明もどうせ弱性能化するよ
きのこ曰く環境じゃなくて設定から調整してるって言ってるけどね・・・
きのこのいう事を信じる奴は2流というのが余程信用されてるのか認めないマスターは多い
-
>>237
道満とリンボに対する晴明の熱意と執着の違いを見ると晴明も道満には激重感情抱いてるぞ
-
経験値の言ったことを信じるやつは三流
-
グランドキャスター候補はソロモンを除くと特定の誰かひとりにものっそい重い感情向けてる感
-
17分割
-
>>236
モーションは似てたようなのいくつかありそうだな
山程お札持ってきてそれからビーム出したり札自体爆発させたり
-
リンボの術の方が実戦的というかダメージ与えることに主眼置いた「邪道」な使い方多そうな気はする
晴明は宮廷的というか優雅に式神へ任せるみたいなのになりそう
リンボでいうと鳥から雷出すモーション
-
もしリンボに獣判定あったら闇コヤンとシナジー最強だったな
まあリンボは1w即死宝具とバフ要因だけでもかなり強いんだけども
-
>>241
ビースト連中も一部は激重感情向けてるな
ゲーティア → マシュ
闇コヤン → 太公望
-
>>238
設定上弱いやつが最強クラスってのはまるで見かけない気がするけど
っていうかFGOのゲーム的強さって結局は設定的にも性能的にもヤバいサポ鯖と相性が良いかどうかじゃん?
そういう意味では設定通りになってる
-
聖杯余りまくっててヤバい
-
コインから聖杯作れるんだし逆に聖杯からコイン作れるようにもならないかな
-
聖杯は使いたいけどコイン足りなくて使えない
どうにかガチャ以外でも手に入るようにならんか・・・
-
晴明はサーヴァント初のオダチェンスキル持ってくるんじゃないかな?逸話的に
個人的にはオダチェン+スキル短縮+カードシャッフルみたいな性能で来そうな気がしてる
-
修練極がそこそこ素材落ちるんで、非イベ期間はここ周回だけで良さげだな
後は必要に応じて二部素材拾いに行けば良いや
-
そもそも晴明なんて実装しないからいい加減諦めろよ
-
聖杯余ってるから低レアに入れてみたけどlv100にしてもステが低くて星4くらいにしかならなくて泣ける
-
今はコインのストックがあるけどうちは半年くらいでキツくなりそう
フレポ鯖コイン→聖杯のレートはどうも1個50万フレポ超えてるっぽい
-
期待するのはいいけど太公望を見て晴明の変装と思うのはもう頭リンボになってる
-
清姫のこと笑えないね
-
コヤンなのにウサギ要素0で太公望を見ると妲己人格が発露する闇コヤンも相当アレだな
-
叶尊師が絶賛してたブレワイゲームランキングで1位か
きのこと同じで見る目はあるんやな
-
コヤンの自称ウサギってキャットと似たようなものとずっと思ってた
今でもその認識で大して問題無いんじゃないかと思ってる
-
明日でパネルミッション全開放か
-
ageてばかりの荒らしおるね
-
>>260
プレイボーイリスペクトじゃね?
-
コヤンの魂がウサギだってプレイアブルの方とビーストのマテリアルで言われてる
-
17分割
-
今年は竹箒で新年のあいさつがないの珍しいな
何かあったのかな
-
まーじで限定とスト限の星3のコインは救済欲しい
-
マテリアルなり光の方のコヤンの絆礼装なりの内容を知った上で認識変えなくても大した問題無いんじゃないかと思ってる
-
>>267
せめてアペンド一つ取れるくらいはほしいっす
-
>>266
シナリオが不評だったから隠遁
好評だったらいつものアレオレがあるだろ
-
>>270
そうなんか?
-
ハベにゃん追加できるんだしフレポにもスト限とかPU中限定☆3鯖追加すれば良いのにな
それはそれとしてこれまでに引いた☆3鯖のコインもください
あと復刻の目処が立ってない配布鯖も救済して
-
売っちゃった分は諦めるけど、宝具レベルで確認できる範囲では星3コインも配って欲しいよな
-
アペンドは育成で必須みたいなつもりで実装してない気がする
なんのつもりでNPチャージ入れたのか解らんけど
-
特に酷いのは初回モルガンPUで術ニキ引かせておいて、すぐにコイン実装
その後再度モルガンPUするも術ニキはいない
これが記憶にこびりついてるせいで星3コインは悪い印象しかない
-
昨日からコインの話ばっかりだな
-
星3もコイン補填あればPUされてたろうな
-
もうやめましょう
キャスニキ120アペンドマックスなんて許されるはずもなかったんです
-
コインと天井の話多すぎ
-
コイン2000で聖杯交換が3か月目ぐらいで面倒くさくなりそうで怖い
-
そりゃFGOに天井なんて付いたら話題になるしコインもそれに付随して語られるよ
-
じゃあ強化の話しようぜ!
-
>>276
おめのつまらん3流ツッコミよりマシだよ
-
ニ〜キチッチ〜せいは〜い
コインコイン〜コインコイン~
-
エンドコンテンツに必死になるゲームじゃなかったのに
-
>>283
急にどうした
-
NPアペンド開けたキャスニキがあまりにも便利すぎるのが悪い
-
きのこにツングースカの謎とか竹箒で語らせてほしいけど無理そうかな?
-
ほしい鯖年2で引けりゃそれでいい
-
仙人と第3魔法似てるよな
不老不死なところとか
そういえば中国系の魔術は魔術師協会の魔術とは別物なんだっけ
-
>>290
魂の物質化と単なる不老不死はまた別の話じゃないですかね
中国というか仙術と魔術はそれぞれ別の系統だったと思う
-
東洋の魔術である思想魔術は何が思想なのか結局よく語られてないという
-
>>289
妻恋人光コヤンオベロンカーマ沖田ちゃん闇コヤン
ここまででまだ半年ちょいなのに2体だけなんて耐えられない
-
年2体だと去年はオベロンと光コヤンさえ確保できてれば無課金勢は勝利だな
やっぱFGOってサポーターゲーだわ
-
最初は持て余してた闇コヤンだったけど今は福袋で宝具2になったバニ上が活き活きしてる助かる
問題は宝具打ち込むたびに吸血鬼君がエッチなことを考えると流れ星を降らせるおじさんがチラつくこと
-
>>293
それでも自分は2体引ければいい
-
>>294
ミスクレーン(サポーター)が悲しい瞳で見つめてる
-
天井ができたから年2体なら無課金でも確実に入手できるね
-
中華の思想魔術も現代まで維持されてるのが異常であって分類としては神代システムの一つってイメージ
結果としては似てても現代魔法と相容れないのは西暦劣化した西洋魔術と同じだと思う
神々をはじめとして人外には魔法以上の神秘と成果をもたらす秘術は多くあるけど現代魔法はそれでもルール外ルールってのが一線を画すみたいだし
-
年二体で勝利な無課金勢って戦力整いすぎてもう引かなくてもよくなってる元無課金勢だろw
-
つかさ
年二体が続けてくるかもしれないから貯金は天井2回分ちゃうか?
その引くべき年二体だって年が終わるまで判んなくね?
-
とりあえずきのこ担当の鯖ひいときゃ大丈夫だよ
-
孔明
マーリン
スカディ
術トリア
コヤン、オベロン
この6体だけ押さえとけばいい簡単なゲームだよ
見極め難しかったのは後から修正かかった孔明だけど
今はもう星5配布で手に入るというね
-
マーリンとスカスカおりゃん…
-
今マーリンってどうなんだろうな
Lb6良かったから強化あったらいいな
今でも攻略だと割と使ってるけど
-
今でもキャストリアマーリン+卑弥呼orモルガンは高難易度最前線チームじゃね
-
きのこイチオシの鯖さえ引いときゃインフレにおいてかれることはない
逆に言えばそれ以外はいらん
-
周回ならともかく攻略目的でガチャ引くなら石割る方が遥かに楽だぞ
-
福袋でマーリンが2になりました
去年全く使わなかった気がする…
-
最終兵器といわれたキャスマリ卑弥呼はぬんのすに叩きつぶされた
-
日本の魔術に至っては神々の遺体?頼みらしいしなぁ
天然自然の依代にせよ器物霊にしろはっきり存在するとは言えないけど在る、って物全体に感情移入したり何らかの意識を仮託して神様に祭り上げちまうのは日本の得意芸だけど遺骸頼りってのはちょっとなんかグロいイメージが
…カドックくん回収されたゼウスの右腕から作られたロボに乗って最終決戦で無双してくれたりしないかしらん
-
マーリンはオベロンと相性悪いからな
-
>>310
まぁ、ヌンノスは別格だから
-
周回性能は元々死んでて
レイドは正直オベロン一強で相性悪いから使えなくなったな
高難易度とか強敵相手にはまだまだ一線級
ここはコヤンオベロンと上手く住み分けたなと思うわ
-
福袋勢だが
一昨年末リンボに使い果たされてから〜今年の正月までに獲得したの通算すると
ざっくり900連分くらいは貰ってると思う、絆石込みだけども
-
神秘系の奴ほんま神代の残骸に縋ってんだなって
そら人理進めてくなら魔術は排除されるわ
延々神代の残骸に縋っても邪魔なだけだし
-
CHOCOさんのカルデアエミッション買いに行ったら直前で売り切れてしまった…無念
やっぱり人気凄いな
-
機神系列が残ってるなら現代で分析できるとこまで分析してリバースエンジニアリングはどこまでできるのかしら?
-
事前にぐだぐだとは別時空だから違う設定出てきても気にしないでねって言ってたからそのあたりやるのかと思ったらそうでもなかった
-
現状はまだ魔術の方が有利らしいが所詮は9割以上が「バカ」しかいない魔術師で構成された界隈だし馬鹿魔術師の自滅等で魔術の廃れ具合の速度ヤバそうだな
-
いうて孔明はもう第一線から外れてる感あるな
ここ1年ちょいくらい使ってないな
-
科学も9割以上馬鹿だろ
-
まあ基本メインシナリオの鯖(特にボス格)と周年鯖引いときゃ間違いない感じではある
-
防御バフまくなんて無駄だよねといわんばかりにキャストリア宝具ぶんぶん回しの方が強いからな
-
耐久な高難易度ならいまだ孔明使うかな。敵をスタンできるし
-
復刻事件簿イベはライネスに自分のスター集中ダウン等の強化を求む
-
魔術にしろ科学にしろ9割はクズ9分は微妙、8厘でまだ足らず2厘で方向性が見えてくるのだ
-
ギリシャの機神系は機体現代まで残ってたらゼノブレイド2みたいにファンタジーに粒子砲で殴り込む絵面になるな
-
現代兵器マンの考える現代兵器は魔術以上にファンタジーの塊だからなー
動力とか弾薬、それを運んだり運用するための政治的動向を組み立てる能力がない
-
いや集中ダウンでなく毎ターンスターを大量にばら撒くで行こう
-
突然の9割(妄想)
-
抑止力くん「でも科学は【人理】の力だからバカばっかでも推し進めるよ。魔術は馬鹿とか関係なく神代の力だからとっとと切り捨てる方針だよ」
-
福袋課金のみでもサボりなしの初期開始勢ならお宅のカルデア戦力過多なのでは、と思ってる3年目直前のマスター
-
月姫勢はクズ9割と言われたらあまり否定の余地はない
-
耐久は専らキャストリアマーリン卑弥呼やなぁ
これより強い耐久パってあるんか?
-
>>330
一人で欠片礼装みたいな能力追加もいいな
-
攻撃面かなぐり捨ててもいいならキャスキャスジャンヌも耐久強いよ
-
ターン終了ごとに場に出てる味方全員に累積バフを配ってもいいんだぜ……?
-
今やスカディに強化が来る時代だからな
-
>>335
卑弥呼のところをモルガンにするパターンはあるね
-
スカディは発生させた余剰スターをNPか攻撃バフに回して欲しかった
-
恐怖効くなら耐久よりWゴッホ(マーリンorキャストリア)がより火力高くて相手に余計なことさせないって意味では強いな
残念ながらヌンノスは拘束きかんのよね
-
あああと多少お安くいきたいなら医神も強いわ
-
滅茶苦茶時間かかるけど卑弥呼ジャンヌ術トリアはモリゾー制圧できるらしいな
弱体解除宝具2人居たら持つらしい
-
>>334
月姫コラボが来たら月姫勢の性格ってカルデア連中と相性悪そうに思えるけど大丈夫なのかな
-
>>332
まあ正しいむしろ終わった技術延々続けてるのがおかしいわな
-
キャストリア挟むと粛清防御のオマケで攻撃バフ30%以上が乗っかるから割とただ殴るだけでダメージになる耐久パ
-
というか拘束効くボスが例外
コヤンはルーラー眷属とネガセルフがあったからそれなりに苦戦ノルマをクリアしていたが
-
卑弥呼は唯一呪いが効かないからヌンノス相手には重宝したけどな
-
>>329
現代日本にミサイル持ち込んでる切嗣いるし割とどうとでもなりそうだが
というかあんなんどうやって設備揃えたんだあいつ
-
>>350
聖杯戦争のどさくさだからギリギリ使えただけであって、現代兵器ってアシが付きやすいっつー問題があるのよね
ミサイルっつーか、ビル解体用の爆弾も含めたコンボなので東南アジアの海で海賊やってるところから買ったんじゃないかしら
超国家の組織が証拠隠滅とかしてくれる環境じゃないとまず使えないけどな!
-
ケルヌンノスはマーリンじゃなくジャンヌの方が良いぞ。無敵を貼るのがスキル依存じゃないし状態回復もできるし
卑弥呼ジャンヌキャストリアで超耐久すれば半ばパターン化できてしまう
-
まぁ福岡とかロケットランチャーが住宅街から出てきたりしたらしいしツテがあればなんとかなるんだろ
-
ジャンヌのHP回復も卑弥呼でOC上げたら馬鹿にならんな
-
隠匿、運用、隠滅の三つをまず優先して考えてくんねぇかなぁ……
なのはStSの管理世界の住人レベルで常識の考え方がまず違うんじゃが
-
ロケランはともかくミサイルは無茶だろ
現実でも時々ヤクザの事務所から重機関銃押収されることはあるけどヤクザ怖すぎん?
重機関銃なんかあったら水銀ケイネス程度ならミンチだぞ
-
決戦礼装、レベルカンストまで一億以上かかるのか……
正直これ上げ切れる気がしないぞ
-
>>351
足がつくと困るのは魔術も一緒じゃない?
現代社会で解明できないからって調子に乗って魔術でアレコレやらかすと、神秘の秘匿を第一に置く協会から魔術師専門の殺し屋派遣されてくるし
ほかならぬ切嗣がその”魔術師殺し”だった訳で
-
弾はどこから補給するとか、物資をどこに保存する、どこで訓練するとか
誰が兵器所持と運用のケツ持ってくれてるのか
そういうのがきれいさっぱり脳みそにないのが共通点なんかしらね
-
ヌンノスはメディアリリィもおすすめされてたな
回復量多くて患部に素早く届くとか
-
オダチェン礼装は上げきれないぐらいでいい
-
>>359
人間使って魔術結晶作るよりは大分隠蔽しやすいと思うぞ
あれあんなんどうやって誤魔化してるんだ
-
>>358
魔術が足付くとヤバい以前に、どうやって実証する?
大っぴらに、長々とやれば誰だってマズイんだけどショーであるならば?科学的に解析?
通すべき所に最低限ナシつけてるならそれこそケリィみたいなアホは来ないさ
-
俺は謙虚なのでスカディのS1にNP40付与を追加するだけでいいぞ
-
>>362
あのさあ……その魔術結晶さん、作ってるのはどんな組織?ねえ?糞みたいにデカイマフィアが政府とつるんだり
バリッバリの金持ちが聖杯戦争中のデモンストレーションでやらかしたのが一般的にやってるの?
-
今ならそれもCGプリンタで事足りるとかやばい時代になり申した
トヨタのハイラックスって機関銃ポン付けするために生まれてきたような穴あるけどなんでだろうな
-
人なんかその気になればそのへんのナイフでもヒモでも殺せちゃうしね
何事も段取り八分実行二分。そして殺しにおいて一番難しいのは後始末だ
死体処理という意味でもそうだし、社会的にもみ消す隠蔽という意味でもね
-
スマホで魔術使ってる動画撮られただけで大なり小なりダメージある時点で時代には負けるよな…って感じ
-
「鉛筆一本で人を殺せるアサシン」
「あんな犬連れたホームレスみたいなおっさんが? ワロス」
-
>>365
そんなキレたような口調せんでいいぞ
現代で銃器なんぞその気になれば速攻作れる
CGプリンタで簡易拳銃なんぞ簡単に作れるしな
-
>>361
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org12721.jpg
まさに決戦!
-
>>368
何処にでも監視カメラあるしSNSで個人が世界に情報発信できるし神秘の隠匿とかもう無理感はある
-
なんかこのスレもだいぶ治安悪くなったよな
煽られたわけでもないのにいきなりキレ出すやついるし
-
CGプリンター?
-
どうして、事件簿やFakeの辺りで疾うにやってるネタをリサイクルせねばならんのだろうね
-
監視カメラ SNSある時代で魔術で隠蔽自体もう無理
魔術で機械ハッキング出来たらワンチャンあるけどアトラスでもない限り無理だろ
-
最近は心霊番組もハイハイフォトショフォトショってなってしまうからちょっと寂しい
-
https://www.nights.fun/aichi/A2301/A230108/fairy_co/?op=newc
-
今じゃご家庭で拳銃をDIYできちゃう時代だよ
「誰でも再現できる」のが科学のメリットとは散々言われてるが、やらかすようなアホまでお手軽にできちゃうのは困るよね
魔術師が秘匿主義に走るのもわかるなぁ。「馬鹿どもに技術を与えるなっ!」って。海原雄山かよっつー
-
2003年時点で時計塔の魔術師がゾンビクッキングってテレビ番組やってる事すら知られてないのかな
-
3Dプリンターはマジくそ便利気軽に試作出来すぎる
ミクロンサブミクロンクラスはキツいが
そこそこの精度でいいなら使わん手はねぇ
-
>>376
extraでは魔術師はサイバー世界に魂でダイブするのが主流になるので
アトラス院以外でもやろうと思えば出来るぞ
-
>>375
割と虚無期間長いから、論じても論じても結論が出ないorもう結論が出てるネタを擦るくらいしかないんだよ
暇なんだよあまりにも!!!!
-
>>380
アレ魔術師がテレビに出てるだけで魔術で作ったゾンビじゃないだろうし
-
>>383
原作(事件簿、Fake)読み直せや
-
FGOが終わった暁には年単位でこんな感じになるゾ
-
>>384
魔術師とか言いながら番組やってて「ハイハイ、魔術魔術」的な運動の一環でもあるやん
クロウリー関連はマジどうなるんだかね。エレナ同様の処理になるのか、隠匿関連の陽動の一人なのか
-
>>344
ケルヌンノスのヤローはガチ耐久潰しで再生能力まであるのほんといやらしい
シナリオ読むこと考えると50Tで宝具全力回しの耐久するくらいならコンテ石投げる
-
>>373
そんな…このスレは限界集落仲良しフレンズだらけじゃなかったのか…?!
皆フレンズで、ヤバそうな奴は大体ロリコンかハゲか熊本県民だと思ってたのに…
-
エクストラみたいな電脳世界の魔術が新ジャンルとして台頭するのはないのかね
あれはマナが枯渇する程追い詰められないと魔術師はやろうとしないか
-
父親の体調不良話に付き合ってると世の医療と科学はそこまで万能じゃねえって言いたくなる
-
てか2部が終わったらアーケードの話をこっちでやればいい
-
17分割
-
>>373
どうか許してやってくれ
彼はゴリラなんだ
-
ユガ前は荒れててアイドル前後は過疎ってたな
-
スマホ台頭した今だと神秘の秘匿が……みたいな話あるけど、
現代って1周回って動画の修正がもはや個人レベルで可能な時代に突入してるから、
魔術を動画で撮られてもハイハイCGねで済みそうな気がしてる
-
次のシナリオに時間をかければかけるほどユーザーのフラストレーションは溜まるが、ちゃんと時間をかけないとツングースカになっちゃうのが難しいところ
-
>>389
というか此処って元は隔離スレじゃなかったっけ?
-
多分妄想設定だとおもうけど、上で言われている人理が科学の発展を推しているという設定どこかで出てたっけ?
-
>>396
ショボい物として誤認されて広まっても神秘の質落ちそうな気もする
-
>>398
隔離スレのハズだけど、最近は規制激しすぎてここからすら締め出されてる人も多そう、そして蠱毒状態
スマホ回線どころかWifiですら最近書き込み不可能だし
今は固定パソコンから書き込んでるけど、書き込み可能なWifiあったら教えて惜しいくらいだわ
-
>>395
去年のワルツコラボの辺りは自分もモチベが最底辺レベルまで落ちてたわ
やめる一歩手前ぐらいまでいってた
-
え?WiFiだけど書き込めてるぞ
規制食らうとか不幸な巻き込まれか過去になんかやらかしたんじゃ
-
日曜には生放送で息吹き返すさね
多分きっと
-
仕方ないユガを回すか…
-
>>396
映像が出回ったら完全に回収はできないだろうけど
映像そのものがデマだったという情報でコントロールは可能だろうね
勿論、本物と信じて調査する人も出る可能性があるからリスク自体は大昔より高くなっているが、逆にいえば簡単に世界中の人間の認識を操作できる下地があるとも言える
月姫世界もFate世界も偶に神秘絡みで街が地図から消えるけど表世界にバレないのは情報統制可能な権力との繋がりを維持しているのが大きい
-
塔イベ→ワルツコラボのクソ2連発のせいであの頃は界隈全体がFGOをボコボコにしてたな
-
>>403
マジスカ……普段使いでWIMAX使っとるんじゃが夏頃から書き込めんのじゃ……
何のWifi使ってるん?
-
きのこが書いた代償は重い
-
東京都心で一般人が虐殺されてもガス会社の仕業にできるのが型月世界だからしゃーない
-
異常気象とガス爆発で大体何でもいける
-
ヴローヴの件は流石にガス会社のせいは無理じゃないですかね…
-
ワルツコラボはなんでコイツラアイドルやってんの?を除けばまぁ並だった
オタクネタしか使えねーのかよって流れが悪い部分もあったけど実際その通りだからそこは何とも
-
なーに、モブなんて後で何故か大量に補充されるのがフィクションだから大丈夫じゃって
-
>>408
普通にスマホでwifiから書き込みしてるけども
一度も規制なんてくらったことないぞ
ちなソフトバンク光
-
ツングースカのときにレイド配信してたfgo配信者の動画漁ってるけど結構モチベ維持になるわ
-
光回線のWi-Fiなら問題なく書き込めるな
キャリアの通信回線だと駄目だ
-
>>408
エディオンのWiMAX使ってるけど書き込めてるぞ
-
スマホ回線は数年前からずっと規制されてるね
-
プーリンガイジはくたばれよ
-
突然どうした
本当に突然どうした
-
>>415
いいなぁ
>>418
何故だ……WIMAX=ダメではないのか……?
-
マスターは常に自分の心の中の敵と戦うモノだから
-
17分割
-
>>423
マシュ…おまえが最後の敵だったのか…
-
巌窟王……
-
ワルツコラボはシェイクスピアに台本を催促しにくるすまないさんという絵面が面白かった
-
もう一人のボク!
-
コミュファ光だけど書き込めてるな
スマホも一昨年くらいまでは楽天モバイルでは書き込めてた
-
カルデア史上最期にして最大の特異点
冬木Fの聖杯を解体しカルデアそのものを無かったこと、マシュは過去に死亡済みという本来の歴史に戻さないと人理救済は完遂されない
放置しておくと世界は滅ぶ
-
巌窟王を知らないままの我がカルデア
なおマスターの心の中に住んでいる様子
ホラーすぎない?
-
冬木とか最大でも何でもないと思うんじゃが
-
ここでのアイドルコラボの評判と余所でアイドルコラボでボロ泣きしたとかいう奴を見た時
コイツ等違うゲームやってんのかと錯覚した事なら
-
>>432
アンリマユ「ここ(特異点F)はお前らの為にも放置しておくのが良いと思うぜ・・・?」
これがフラグにしか見えんのよ
-
FGO特異点の原因は一般人の定義が崩壊した事では?
-
>>431
普通にホラーで草
-
大陸規模の特異点的なのをぼんやり考える
つまりこうだ、ムー大陸特異点
-
>>434
それは誰がどう見てもフラグだとは思うけど、最大の特異点が冬木とか言われてもなぁ
-
スペースイシュタル以上のキャラを作るのって難しそうよね
カオスが本気出してきてもORTと異星の神が合体してもヴェルバーの詳細がわかってもスペースイシュタルのスペックを超えるとは思えない
-
固定回線は無規制かね
上見る限り荒らしとかが使ってたモバイルルーターは規制って感じか
-
17分割
-
>>413
ワルツはシナリオの品質自体は及第点だったとは思うんだけども
鯖たちがアイドル稼業に何故か熱心になってるのにまるで付いて行けなくて
顔が同じ別人の話読まされてる気分で、
個人的にユニバース以上にキツかった
サバフェスも何故か同人活動してたが、あれはまだ本人自身のネタ盛り込んでたしそんな抵抗無かったが
アイドルとは何ぞや!アイドルはこうあるべき!このグループはこうあらねば!
とか、何の話してんのかもうサッパリ付いて行けなかったよ…
-
>>439
銀河級存在だからな
出禁よ出禁
-
>>431
レアプリで監獄はいつでも見れるから余裕があるなら買ってもいいんじゃね?
-
仏になると銀河団クラスらしいからスペイシュ以上となると仏連中の領域なんだろう
-
>>435
無能力の少年少女が主人公が過酷な環境に置かれたが尚も心身健全なだけだ
まだ大丈夫
-
ギンガ団
-
>>445
そりゃキアラ・キッショウインも自信無くすわ
-
>>445
ラ=グースと戦うんです?
-
セイヴァーさんまじぱねぇっす
☆6とかでいいから実装されて
-
>>450
排出率は・・・
-
セイヴァーというクラスが実装されたらクラス相性どうなるんだろう
-
悟り開いた程度で銀河団クラスになるのは意味わかんねえというか
神座シリーズじゃあるまいし
-
>>450
レイドボスで我慢して
-
意識が銀河全体に広がるという意味かもしれない
覚者が銀河ぶん投げるところとか想像できんわ
-
>>452
ビーストに完全有利で基本的に攻撃不利防御有利の防御特化?
-
まあ仏陀の宝具、小宝具の方とはいえガウェインに破壊されてたしな
戦闘力が銀河というイメージでもない
-
いやまぁ実のところシヴァがガチで宇宙を破壊できるわけではないのと同じで、銀河団規模といっても概念的・観念的ななものだと思う
-
人類の範図が銀河団まで広がった場合でも権能テリトリーとしてカバー可能ってだけかなと思う
月の女神とかが人類が他銀河に行った時に権能十全にできるかというとって比較で
別に他銀河の宇宙人をどうこうとかはないと思う
-
覚者さんのスキル見返すと、カリスマ:A+、対英雄:B、菩薩樹の悟り:EX、カラリパヤット:EXだったか
実装はなさそうだが、今だとスキル増えそう
-
>>453
言うてテクスチャ云々と神座ってさほど変わらん発想のような
-
一に帰る転生の方だってあくまで全人類のエネルギーをぶつけるものだからな
流石にガチで総体が銀河レベルってことはまずないだろう
-
マジモンの銀河のスペイシュは凄いや
-
空想樹が銀河を模倣しているというろくに話題にならない事実
その割に弱いのも含めて
-
>>461
中二病アダルトゲームライター同士、考えることは似てるか
-
早く全力スペイシュを封印(?)した戦争を詳しく書くのだよ
-
どっちもSFが結構好きなライターだし根幹設定がSFなのは似てる
第二魔法とかは着想の元はゼノギアスのゾハルな気もするし
-
SWとか書く暇あったら月姫かまほよはよ
-
>>468
腕のいいスクリプターは金じゃ何ともならんらしいのでどうにもならん
-
月姫もまほよもきのこがいくら早く書いても演出面がね
-
ユニバースはでーじょーぶだ!Xさんが何とかしてくれるで半分回っている気がする
なぜ彼女の気分一つで世界のシーズンが変わるのか……語られることはおそらくない
-
レッドラ形式でいいから設定もっと出してホラ
-
とか言ってたら竹箒来とるぞ
-
6章とかこれってどういうことなの?っての結構あるからな
やはり重要なのは勢いよ
-
FGOのSF…うーんSF…
すこしふしぎのほうかな?
-
>>469
言うてきのこは脚本だけじゃなく監督作業がかなり大きいみたいだしなあ
監督が居ないと他のスタッフも大きく仕事出来ないしやっぱきのこの時間も重要よ
-
>>467
ゾハルと言えばゼノシリーズが出るほどゼノギアスとフェイの能力おかしくね?ってなるわ
-
フォウ君(大統領が上にいるな…)
まぁそれやっぱりそうか
-
>>475
ギリシャ周りは完全SFだろ
-
SFとはスーパー藤村ではないのか!?
-
あんなもんでサイエンスフィクション名乗んな
-
あの怒りは妲己と勘違いしやがって許さぬだったのかよ
ややこしい
-
メルブラ追加シナリオ結構あるみたい
これは楽しみだ
-
SFには少し不思議のSFと凄く不思議のSFがあるんじゃよ
-
なぜ強さ議論でスペイシュは出禁食らうのか
-
17分割
-
まああんだけコヤンスカヤと妲己は赤の他人ですって話やったのに
実はコヤンスカヤは妲己でしたじゃツングースカやった意味が根本から崩壊するしな
-
>>453>>465
ちょっとマジレスさせてもらうと、「悟りを開くと世界と同一化する」って発想は本当に昔からあった。具体的にはお釈迦様のその前から
ぶっちゃけきのこのや神坐のオリジナルでもなんでもない。もとの発想を自分の作品の世界観に落とし込むテクはすごいけどね
「世界はもともと一つである」「でも、何故か私達は世界と自分を分けて認識している。自分は世界の一部なのに」
「なら、自分が世界と=であることを思い出し悟ろう!(=世界と一体化しよう!)」という考えがあった。これがウパニシャッド哲学
後に仏教を生み出す土台になった学問
-
>>486
太公望は女の趣味が悪すぎる
-
型月名物殺し愛で「別人でした!」は今の所初ケースかもね
そう思えばなかなか斬新な試みだったなツングースカ
-
小曾戸って何かと思ったらお屠蘇の誤字か
-
別に太公望は残虐趣味では無いと思うとだけ言っておく
-
フォウくんが見てたのはガチャの天井じゃなかったのか...
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
-
>>488
たまに現れる凄い人の一人
ありがとう、ちょっと興味わいた
-
嘘予告と見せかけてモルガン祭の部分だけマジでしたはありそう
PUください(本音)
-
女の趣味はともかく運命を見間違えるなや
-
>>495
モルカーはマジでやりそう
-
その場ではあっけらかんポカーンと「はぁ?知りませーん☆」してたのに、
「妲己との人違いにブチギレてたんだよ」って
なにそのこじつけ?としか思えないんですが…
仮にガチだったとしても、ツングースカじゃ無反応だったじゃん…
-
>>496
まぁ、朕でも間違えるレベルだし
-
夏あたり地獄のレース2があるかもしれないモルカーのくだり
大丈夫だSWも2で大化けしたししし
-
悟るというのは全てに是と言えること
全てに是と言えるなら我と我の外側に境界はなくなる
そういう話ちゃうん?
-
>>498
そのときは「何言ってんの?」ってなっても後になって腹立つこともあるじゃん(鼻ほじ
-
俺は唯一絶対、俺以外のものはすべて塵
こんな悟りを開くだけで無類の強さを手に入れられる
-
竹箒更新
-
モルガン祭、もしや陛下が妖精達に嫌われる要因だったのでは?
-
アビーのPAI PAI盛るカー?
-
>>492
色々な意味で、妲己に惚れてた?見とれてた?的な設定必要だった?
と疑問なんじゃが…
生き様・在り方に引っかかるものがあったとかなら分かるんだけども
ルックスだけで気になってましたって誰得設定なんだよマジデ
-
>>505
トリ子がいる時点でモルガンがちょっと迷惑な事しても些事よ
-
どっちもおっぱいが付いてるのだから間違いとは言えないのでは?
-
17分割
-
>>510
落ち着け少し足りないくらいだ
まあそれでも十分な量はありそうだし楽しみだ
-
>>507
きのこ得
-
全体的に女キャラの尻を盛った方がよくない?
-
まあこじつけだろうけどそれでもコヤンスカヤ=妲己と言われるよりはまだマシだからセーフ
-
アビーは組み敷いて犯したくなる
-
急にモルカー発注されるスプリガン・ナカムラ
モルガン転覆の動機の8割が陛下からの無茶振りだったと明かされる日が来るかもしれない
-
> この匂い……太公望か!許さぬ!
> 他の獣狩りは蛮勇と流すが、あの男だけは許さぬ!あの無駄に長い四肢をもぎ、
> 端正な顔を最上級の首塚に祀ってやろうぞ!
他の獣狩りて誰()人違いだけにだけキレてるって無理なーい?
-
他に補完することないのぉ?
-
>>514
というかこれがこじつけなら元々何想定の台詞なのって怖さが
-
闇コヤン宝具3になった 充分だと信じてる
-
モルカーコラボはちょっとありかなと思ってたけどレースはもう嫌じゃ…
-
新年1発目で誤字かましてきたな
多分小曽戸は誤字
-
>>517
カルデアとニキチと伊吹童子という事になるな他の獣狩り
-
モルカーがだめならモルペコにしよう
-
誤字というかオソトとオトソ打ち間違えたんじゃ
俺はよくトイレとトレイとかマーリンとマリーンで誤字する
空目じゃなく打つ方でもやっちゃうの不思議だよね人間の脳
-
天井見てたの他に受け取り方あるのか
-
>>526
天井実装
-
>>486
怒るなら太公望を送り込んだと思われる元始天尊ではないのですか!?
-
>>526
俺はてっきり天井実装を意味していたのかと…
-
>>517
めちゃくちゃ容姿褒めてる…
太公望も妲己の顔が好きだから似たもの同士か
-
運命の女を間違えた挙げ句、その人違いの女をついでに封神は改めて聞くと確かにひどい
-
>>メリュジーヌは朝弱いので
このあーやっぱり感
-
モルガンのトンチキイベ適正が上がる上がる
-
>>532
かわいいでしか構成されてないのかこの恋人
-
思い込みが激しい万能ぽんこつお兄さん太公望
ある種一番厄介な傍迷惑存在じゃねえか
-
突如カルデア中の女性サーヴァント達の胸が大きくなってしまった盛るペコイベントだって?
-
モルガン犯人のトンチキイベントは真面目にやりそう
-
てか太公望の運命の女が妲己なの明言されるとキモいな
-
爬虫類だから……気温が上がらんと活動しないのか
-
ペコペコモルガン「お腹が空きました。我が夫よ。ご飯にしましょう」
-
メリュジーヌといえば絵師の本で鎧に故郷の黒い泥水を仕込んで全体に流動させてると書いてあったな
やっぱりあれ竜骸由来の重油かなにかなんじゃ
-
モルガンイベントあると思っていいのかきのこぉ!?
-
モルカーイベントで女神マッハ出そう
-
夏イベに今から石貯めなきゃ……普段着があのエロいドレスなモルガンだ
水着ではもっとエロくなってくれるに違いない
-
アビーやイリヤの胸を盛るペコするイベだって?
-
これはうちのパーフェクト120妻が活躍するイベントが催されるとみていいのですか?!
-
モルガン「コーナーで差をつけます」
-
流行りに乗っかってモルガンにウサ耳生やすか
-
PUI PUI モルガンとな?
-
イベントを開催してくれるとはできた妻だな
-
モルガン持ってないから配布ケモミミモルガンしてくれ
-
FGOでモルカーネタって
プイプイ鳴くやつじゃなくてフォウフォウ鳴くやつなんです?
-
急遽うさ耳霊衣をスプリガンに発注して獣仲間になってくれてもいいんだよ我が妻
-
結局妲己が太公望の運命の女なのか
玉藻さん見解をどうぞ
-
最近バニヤンをレベル80にしようか悩んでる。皆はバニヤンに聖杯入れてます?凸カレなら種火1wノーバフで確殺らしいし、聖杯鋳造で入手機会増えたから悩んでる
-
メリュ子のCHOCOさん冬コミ新刊のこれ、そのまま水着として採用できそうなデザインだよね
もし来たらありったけを……!
https://twitter.com/choco_mugi/status/1471828634860150789
-
>>552
リョフリョフ鳴くやつだぞ
-
モルガン祭はネロ祭枠となるか水着枠となるか
どちらにせよろくでもないことになるのだけは確かだな
-
モル(ガン)カー
-
>>558
モルガン祭が水着イベだと真面目に妖精國組だらけの水着イベになりそう
-
17分割
-
>>555
趣味で入れたけどぶっちゃけ使い道はあんまりないよ
好きなら入れれば良いってだけ
https://i.imgur.com/zxenZDW.jpg
-
モルガンと始皇帝
車を擬獣化する事だけは通じ合えそう
-
モルカーセックス
ごめん最低だ
-
>>556
残念ながら2臨でブラとパンツの上に来てるフリフリ付きのインナーです
新規設定のなにかではございません
詳細はご購入の上で君自身の目で確かみてみろ!
-
17分割
-
なんだ天井できるから天井見つめてたわけじゃないのか
-
バニヤンに聖杯は目に見えて使い勝手が良くなる感じでは無いんですかね…アーラシュとかはどうです?レベル120にすると全然使い勝手変わるんでしょうか。今レベル100のステラは持ってるけど、ステラも聖杯入れるか悩んでます
-
次こそマタハリさんが来るッ!!
-
>>562
レベル100金ファウマは凄いです!
-
ステラは聖杯入れても強いので、100あれば十分だと思う
-
モルガン祭なんて開催されたらモーさんはどう反応するのだろうか
-
90アーラシュや90陳宮や90キャスニキな人類悪マスター
-
お屠蘇治ってて草
-
アッくんが実装されるに相応しい舞台ってそうか…
-
17分割
-
>>560
妖精大量に出すとまた6章クリア前提イベになりそうだねぇ…
-
巴さんなりが普通に水着してるし真面目なのはともかくトンチキイベならもうそこら辺制限しないでしょう
-
とりあえず陛下PUの可能性がミリでも見えた以上闇コヤンも事件簿もスルーせざるを得ない
ゆるされよゆるされよ
-
今年の新イベは差分どうするんだろ
もう開き直ってやめるのか差分3つ作るのか
-
カーレース……うっ頭が……
-
バニヤンはガチ周回勢が絆12にしてアペ2を10にした上で聖杯ぶち込みまくってた
箱500周↑とかフリクエ一日に何百周もする様な人達的にはやっぱり速さが大事っぽい
-
>>579
汝は竜!罪ありき!デューン
-
Lv100凸お呪い聖杯Lv120完全体アーラシュあいてはしぬ
-
クリスマスは90以上のアペ2開けたバニヤンが活躍してた
今なら闇コヤンでバフ盛れるし前より活躍するかも
-
アペ2バニヤンと闇コヤンの相性良さそうだな
廃人コンボ
-
17分割
-
>>587
Wローマに光コヤンでクリアタックするの速いし面白いよ
-
カルデア正妻戦争 妻VS恋人の究極のバトル
-
ローマ特攻もローマだし特攻礼装あるイベントの対弓をWクィリヌスでクリ殴りするのも実にローマ
-
光のコヤンほしー
-
光コヤン復刻あるかと思ったら闇コヤンであった
-
光が来るかと思ったらまさかの闇に潰されるっていう
-
明日の呼符がラストチャンスだ
一人でいいから闇来てくれ……
-
これどういうことだ?
次の新規イベントはきのこってことか?
竹箒日記1/5付け更新。ドヤァじゃないですよ陛下。そして軽いノリで文庫本一冊軽めのシナリオを叩き込んでくる奈須きのこ(敬称略)であった。
https://twitter.com/Higashide_Yu/status/1478705496215658498?t=o7k613bqYsKZBosmbeC1JA&s=19
-
>>595
最後まで嫁メルブラの話だろ
-
>>595
モルカーのネタって事だろ
別に次がきのこシナリオとは一言も言ってない
-
マスターはちょっとした小話も読めない
-
モルカー→きのこのモルガンイベ妄想
シナリオ文庫本一冊→メルブラの追加シナリオ(キャラストとは別?)
-
太公望へのコヤンの認識は補完されてるけど、ホームズについては一切触れていない
回収する気のない伏線てことだな
-
17分割
-
>>599
別じゃなくて全部合わせて一冊弱
少しずつ追加ってあるからキャラスト以外にもシナリオはあるらしい
-
>>600
エピローグで回収されたじゃん
-
>>602
足りない月姫成分はこちらで補充してもらえれば…と思い、キャラストの他、追加シナリオもけっこう(全部合算すると文庫本一冊分足りないくらい?)書いた気がします。
確かに全部だかキャラスト+追加シナリオかな
-
太公望は闇コヤンと妲己は別人だとツングースカで謝罪してたのに
何故ボイスで人違いを怒ってたのか時系列が分からない
-
仕事してる以上、今以上にきのこにFGOの監修やれとはいえぬ・・・
-
ところでホノスメラギノヒメノカミってなに?
-
結局太公望とコヤン周りは何がしたかったのかよくわからないで終わりそうだわ
-
>>486
でも光の方は特に気にしてないのに何で闇は…?って疑問に思う
やっぱりあれ妲己としての感情なんじゃね?
-
メリュ子は朝が弱いという情報が追加されたか
-
>>517
やっぱりこの時だけ闇コヤンは妲己に人格を乗っ取られてねーか?
-
光と闇だと感じ方が違うんじゃね?
-
文庫本1冊分弱サラッと書き上げる辺りきのこは本当に速筆なんだろうな
-
>>607
詳細は闇のコヤンスカヤを引いてプロフィールを確かみてみるんだ
-
>>575
アッくんはまず女の子女の子して真に救われてる我が王を見るんだ
-
月姫成分ここで補充ってことはコラボはなさそうか
-
>>613
一晩でお月見クエシナリオを納品した男だ
面構えが違う
-
>>609
竹箒で人間違いされたから火皇野比売神として怒ってるってあるけど
謝罪してコヤンも許したのはどうなってんだ感が
-
>>614
引けてないんだよなー
明日の呼符に期待する
-
つーかやっと竹箒更新か、遅すぎる
ツングースカに関することは闇コヤン→太公望のセリフとエピローグのフォウ君程度しか語ってないな
-
ツングースカ、やっぱ二重の意味で素材は良かったのになあってなる
-
>>618
意味不明だよな
つーか竹箒で何であんな簡潔な事しか書いてないのか
-
許した部分は光に行ってモヤってた部分が闇に残ったんじゃないの
-
>>619
明日で全開放か
ミッション溜め込んでるから明日まとめてやろう
-
>>622
いつもと違って余計なこと言うと薮蛇なの理解してるからでしょ
-
口では許したが内心ではブチギレていたんだろう
-
>>625
やはり直前のシナリオが不評だとあまり長いことを書きたくないんだなあいつ
-
>>623
ツングースカシナリオからのあのマイルームの反応は唐突にキレすぎじゃね感がある
それとも光コヤンがおおらかなのか
-
妲己の霊基も宿してるからあのキレ方は神様としてのキレ方+妲己としてのキレ方が混ざりあってる可能性も
-
謎が残ってるから竹箒で捕捉したのに全然納得出来なくて更に謎ができるのは笑うわ
フォローしきれなかったのかコヤンの設定がぐちゃったせいなのかもうわからんね
-
>>620
竹箒の謹賀新年挨拶なんて30日にやってた事もあるし
シナリオ解説なんて長さマチマチなのに突然キレてどうした?
-
闇コヤンは妲己入ってる方が納得いくけど
入って無いなら太公望に脚長いだの端正な顔だの褒めてるのが面白いからまぁええわ
-
色々思うところあるのは分かるし俺も思うけど
妄想垂れ流しきつい
きのこ指してあいつ呼ばわりとか貴方様はやんごとなきお方なんですか?って思ってしまうわ
-
>>631
年末にも挨拶やったりしてたのか知らなかった
>>630も言ってるが、フォローしきれなかったのかコヤンの設定がごちゃごちゃになったせいなのか知らんが今日の更新分ではツングースカの謎が全然解明できてないのがなぁ
-
もう何度も今年の実装鯖のシルエットについては話されてるとは思うが、デカい人?は源為朝だったりしないかなぁ
マテリアルで水着北斎の因縁キャラの所に名前あったりしたし…いやまぁマテリアルに名前が出る=実装ではないが
-
>>633
こいつが居ついてるのはもう諦めてるけど
未だにこいつに触ろうとしてんのマジで何なん?って思う
どう見てもアレな奴って見て分からんのかね
-
闇コヤンは突然太公望にキレる点から神様としてキレてるにしても余計に分からないのがな
光の方は特に気にしてもいないし
-
>>636
居ついてるって何の事?
俺最近来たばかりだからよくわからん
-
設定の人そこまで考えてないと思うよ
-
あくまで日記に遅すぎるも少なすぎるもクソも無い
-
>>639
まあきのこはライブ感で作ってるの割とあるしな
-
太公望も妲己もお互いに見た目だけ気に入ってるんだよ
玉藻も晴明を日本人の骨格してない超絶美系の暗黒イケモンとかいってるしそろいもそろって駄目なやつ
-
あとその手の奴らって何故か大体フォウ君がキレて飛びついてる共通点もあるしな
-
晴明から見た玉藻はどんな感じだろう
-
晴明は晴明で式部もなぎこも口にするのを濁すし道満とは別ベクトルでロクでもない奴なのはわかる
-
フォウ君も避けて通るキアラという女
-
さすがにあの対知性体特攻を持つケダモノ尼はフォウ君でも避けるでしょうな
-
お互いに外面しか見てない運命ってなんかこうこれで運命って言われるともにょる気持ちがある
-
逆にフォウくんが懐くのって条件あんだろうか
-
>>649
ゴッフに懐いてるの見ると「善性がたっぷりある人」ってのが条件だと思う
-
ネタにしてもモルカーはちょっと…
馬の妖精が消えないように乗り物とかの発展には気を遣ってんじゃなかったのか
-
竹箒日記読むと太公望とジルドレが同レベルになってない?
ガワと魂が少し似てるだけで同一人物扱いってやべー奴だろこれ
-
そもそもコヤンは固有結界持ちだったから射出しても意味があるけど
妲己射出してなんの意味があるのかも分からないんだが
宇宙で死ぬだけじゃん?
-
コヤンからすれば「始皇帝に続きまた妲己呼ばわりですか?」くらいの認識だと思ってたからこの熱量は意外だ
-
ガワが似てるのは少しどころじゃないと思う
-
日記見るまでもなく外面で同一人物だと勘違いしていただけなので魂すら見えてないと思うぞ
ネロをアルトリアだと思ってしまったレベルなのでジルドレに失礼
-
>>651
箱根駅伝見て思いついたきのこの妄想だからあまり深く考えるのもどうかと思うぞ
-
きのこの説明読むと闇も太公望の容姿褒めてるから気に入ったのに別の女と勘違いされてムカついた面もあるのかと思い始めた
-
少なくともジルは魂の方もしっかり見てるからな
太公望はただの面食いの極みだからジルに失礼
-
>>628>>622
ここら辺謎すぎるよなあ
妖精國の面々といい昨年は本編とマイルームボイスで違和感あるやつ多すぎた
>>657
まあせやなバゲも突っ込んでるしそういうネタか
-
妲己と見た目は同じでビーストで自分がそいつを倒す為に派遣されたとあっちゃ勘違いしても仕方ないと思うよ
-
玉藻にまで妲己と勘違いしてる時点でただの面食いの極み定期
悪く言えば、アホ
-
まぁコヤンの方も太公望の顔は褒めてるからお互い様やね
-
まあモルカーも牙の種族みたいなもんだよ
-
魂を見ているジルがおかしいだけで、普通は外見で判断する(それはそう)
-
>>660
妖精國の面々はトリ子の3臨の謎を早く明らかにするところからだな
-
んなこと言えば原作の時点で並み居る仙人道士たちが一人も首切れなかったのが妲己なんだが
みんな刀構えて首切ろうとするけどいざ振り下ろそうとすると美しさに腰砕けになって振り下ろせないというね
まぁその異常なまでの美をFGO内で描写できてたか?、と言われると…ってのは分かるが面食いだ何だと言うのはちょっとな
-
別に顔好きになるのは仕方ないと思うがなw
-
>>665
ランスロット「じゃあ私もおかしいのか?」
マシュ「私もおかしいんですか?」
-
これはFGO黎明期にちょくちょくいたマスターは○○に似てるの変化球と言えるかも
-
一目惚れは外見が最重要だと思う
-
コヤンの外見が妲己の霊基なんだからつまりあの外見をベースにした絶世の美女ってことか
玉藻系の絶世の美女をアルコが描いたらどんなのになるんだろ
-
妲己だからな
あの子美人だけど性格最悪だよね〜とかそんな低レベルな次元でなく、全てを黙らせて捩じ伏せるレベルの美しさぞ
-
キアラやオーロラみたいなあまりにもキラキラしてて周りを這いつくばらせる感じなのかな?
まあキアラは絶世の美女ではないけど
-
正月ミッション明日で全開放だっけ
去年ぐだ子の妄想オチあったし今年も何かしら一捻りありそう
キリ様の妄想オチとかだったら悲しすぎるが
-
ところでパネルミッションのオフェリアと一緒にいるのスルトinシグルドだよね?
-
クク…あけましておめでとうオフェリア
-
目が赤いしそうでしょ
-
>>667
それで最終的に顔の見えない遠距離から武器投げて首切ったんだっけか
まあ現実では好みは人それぞれだからなあ
どこぞの目隠れスキーみたいなのもいるとか万人に好まれる容姿ってのはな.....
-
モルカーも結構壮大な生誕秘話あったよな
-
>>669
廊下の行き倒れが無害そうだったから人生の先輩になってもらったってぐだがとりあえずなんでも受け入れる子だから成立し続けてるけど相当おかしいっていい加減自覚してもいい
-
今年モルガン祭りがあるかは謎だがモルカーネタはあるかもしれない
-
モルカーそのものにはツッコミが入るだろうけど、バーサーCAR側に寄せてきそうなんだよなぁ……
-
>>681
まあそれが型月世界での「一般的な認識」なんだろうな
ぐだみたいなのが一般人なんだからその他大勢は一般人にすらなれないダメ人間
-
玉ってなんや
糸玉はそうだとして
-
なんかアプデが来たな
-
玉はビー玉でクリアできた
幸運Aもいるし毎日修練極級一回だね
-
リヨなのにちょっとジーンと来たんじゃが
https://i.imgur.com/IByTk8v.jpg
-
ショタキリシュタリアとパパカイニスか……善哉
-
木曜にデータ更新…妙だな……
-
神脈霊子も玉判定〇確認
-
日曜に生放送あるんなら今何か大きなイベントは突っ込んでこないだろ(フラグ)
-
パネルミッション更新分+細々とした修正だと思う
-
軽微な不具合修正だぞ
・特定のクエストのクエスト情報において、一部エネミーのアイコンが正常に表示されない不具合を修正(1/6 0:00修正)
※対象のクエストは以下となります。
・曜日クエスト 剣の修練場 極級
・特定のエネミーのプロフィールテキストの誤字を修正(1/6 0:00修正)
-
玉を八連でクリアしようと思ったら一個も落ちなくてAP尽きた
すげえお預け感……
-
なんだバグ修正かサンクス
-
ただのバグ修正か
-
エネミーのプロフィールテキスト?
-
>>688
これキリシュタリア目線ってことでいいのかね?
-
>>699
だろうね
キリ様が死ぬ間際に見た夢
-
これも全部カルデアと自殺しないレフが悪いんや
-
カルデアの正月はもう終わりか
-
エネミーのプロフィールってビーストのマテか何かかな?どこが変わってんのよう分からんが
-
キリ様死ぬ間際の夢愉快すぎない?
-
走馬灯がリヨ絵だったら自分の人生を疑うくらいショッキング
-
つまりキリ様の中ではベリルとデイビットは二人で凧上げするくらい仲良し
-
オフェリア…巫女になれ
-
キリ様「デイペペは邪道。デイベリこそ王道」
-
キリ様ほんとにAチーム想いだなーと思ってたらマシュがそこにはいない悲しみ
-
やっぱキリシュタリアはいいキャラしてたな
退場が惜しいけど退場したからより良くなった
-
>>704
キリ様が求めてたのはこういう愉快な日常だろうからな…
-
こういうの見てるとやっぱり全部無かったEDにしたほうが良くないかなって思えてきて仕方ない
-
キリ様の夢だからスルトなのか
オフェリアの夢だったらありえねぇ
-
イスカンダル見てたらなんか大塚明夫さんの別鯖が欲しくなってきた
サーヴァントは兼役は減った感じだが、ディルムッドの緑川さんは剣と馬が来たし大塚さんも何か欲しい
-
この礼装から藤丸立香の名前が消えてるんだが、何かまずかったのか?
https://i.imgur.com/DhUxq1u.jpg
-
>>715
知らんかったけど一応名前は自由に決めるゲームだから固有名を付けるのは駄目だと思われたんじゃない?
-
イスカンダルPU日に強化こないかと思ったけどやっぱ何もなしか
性能的に大分厳しくなってるし強化していいと思うんだけどなあ
-
藤丸立香はあくまでも漫画アニメが媒体の時の名前だからな
P4の主人公が他作品以外だと鳴上悠と呼ばれないのと同じ仕様
-
初詣に来といて財布を忘れたキリ様に五円玉よこすカイニスの図が見えた
-
イスカンダル火力はあるよね
-
期間限定鯖なのに性能が悲しいことになってる奴は今の環境だとイスカンダル、シグルド、メイド王ぐらいかな?
-
闇コヤンとアペンドでnp不足は解消されたからライダー1位の火力と横バフ多いイスカは強鯖になったと思うぞ
-
イスカは火力特化じゃなかったっけ
持ってないし借りた事も殆どないから使い勝手分からんが
-
今はNPチャージないときついからなぁ
バフマシマシで大火力でも即宝具撃てないと
-
そこで凸カレですよ
-
今ならアペンドもあるし凸無くてもぶっぱし易くなったのは良いことだね
-
なあ、ただの爆発ビースト、勘違いグランドキャスター、人違いで終わるストーリー
全部きのこが了承済みだったってマジ?
-
マジ
-
征服王が欲しいのはNPよりも即時星出しな気がする
-
NP50礼装付けてAS2最大解放してS1押せば即宝具撃てる闇コヤンって考えただけでもヤバいアタッカーだなと思いましたまる
-
絆6まで長いから闇コヤン2枚目引こうか迷ってきた
-
イスカンダルは宝具威力が高いだけだけ
奇しくも評価が下がってきたギルガメッシュと同じくらいの立ち位置
強化で何かしらの強みを追加して欲しいところ
-
今の環境で求められるのは「宝具威力が高い+NPチャージが出来る+その他にも色んなバフデバフがある」とかだからな
-
という事はあとNPチャージさえあればイスカンダルは環境適正あるな…
ただし30以上付与に限る
-
全体クリバフと星出し20+NPチャージ50が来れば
モルガンみたいなアタッカー並べた変則PTの適性が高まる
-
てかイスカンダル3年以上PU来てなかったんか…
-
ギルはNP20追加が欲しい
-
あっすまんエアプ晒したわ
全体クリバフは既に持ってたな
こんな強化来ねーだろうなと思ったけど
星出し20とNP50ならワンチャンあるな
-
復刻イベが近いからやっとイスカPUが来たみたいだけどこれはイベ開始と同時に強化も来るのかな?
-
復刻終わってから強化は嫌だな
最近はやらなくなったけど昔はちょくちょくやってたからないとも言いきれないのがなんとも
-
てか今回のPU勢、PUするならせめて強化くらいしろよ…って面子だな
-
>太「今度こそ決着をつけようか、運命の女(ひと)!」
>「あ。ごめん、間違いでした。てへ。でもまあ、ついでだから封神しますね☆」
いや普通に前回妲己きちんと倒したらしいし今度こそって何…?
つか冗談でも言い回しが気持ち悪くて、何で更に株下げられてんだよとゲンナリしたんだが
人違いでキレてるにしては本編と照らし合わせても不自然でこじつけ臭いし
ほんと何なのコヤン関係…情報増えれば増えるほど意味不明になっとる
-
事件簿コラボで強化はわりと現実味があるからな
復刻した時にやっとけよ感はあるが
-
去年もメイド、イリヤ(強化前)、蝉様、槍玉とかだったし……
人選は毎回謎
-
妻の絆11石の11連で闇のコヤンスカヤ引けたーーー!!
絆石で引けて宝具2にできてクッソ嬉しい!!
アペンド2開けてスキルマしてTTつけてサポ置いたからみんな使っておくれ
https://i.imgur.com/p8kzOUC.jpg
https://i.imgur.com/u2ToquD.jpg
-
>>745
おめでとうー
絆石で引けると達成感あるよな
-
>>745
ええね乙
やはり宝具2にはしてーな
-
妻はブチ切れ案件だけどなw
しかも妻はバーサーカーなのにフォーリナー召喚するとか
-
>>746
>>747
ありがとう!!
召喚でフォーリナーのカード見えた時は深夜なのに思わず叫んでしまったよ
俺の周回は無駄ではなかったんだと思えて課金石で引くより数倍嬉しいわ
レイドでがんばって絆上げて本当に良かった
-
>>742
その台詞ユーザーが太公望ってこんな感じかなってイメージをちょっと大袈裟に表したのをそのまま台詞にした感じなのが気持ち悪い
あくまでイメージであって太公望はそんな事言わないのにそのノリで書いたみたいな感じというか
きのこが言うなら冗談でなくそういうキャラなのかもしれないけど、それならそれで個人的にちょっと苦手だなって
-
嫁の石使って他の女に貢ぐのかよ?w
-
「戦力の増強は必要です。バーサーカー以外なら許しましょう」
妻は寛大
-
決意の10連で引けるのは運命なんだろうな…
-
10連は甘え1発で引け
-
17分割
-
アルテラがかわいそうだろ
-
>>753
唯一の10連とか福袋で何分の一のランダム確率で狙った鯖出てくると運命感じちゃうよねぇ
それで直ぐ聖杯挿入れて金フォウ食わせちゃうんだよな〜
-
パロディのアウトラインってどこからなんだろうね
-
モルガンのギャグ堕ちも近そうだな
マイルームでもう堕ちてるけど
-
アルテラは月でがんばれ
-
>>755
むしろ全B化を他キャラにも配って欲しい
-
>>758
今なら四次元殺法コンビからかな
-
全B化はもっと欲しいけどモーション作る都合もあるんだろうな…
-
連撃でのモーション派生ってカードの組み合わせ個別にいちいち設定してるんだっけ
-
ヘラクレスに全カードB化のスキル強化はよ
-
>>756
可哀想な☆5は多くても良い
-
17分割
-
絆石はマスターから湧いてる説
-
よく考えたらダヴィンチは諭吉と石を交換してんだよな
カルデアからの給料でカルデアの備品を召還するマスター…
石の調達方法の謎
ひょっとしたら召還はノーコストで召還する権利を石というカルデア内通貨で売買している?
聖昌石という名のガラクタを人類史救済をネタにして売りさばいている可能性も???
-
アルテラさん強化もだけどそろそろ水着着ない?
-
アルテラはNP50が来れば青王は無理でもプーサーやモーさんと戦えるようにはなるから…
-
水着メリュ子とサンタメリュ子欲しいんでエレちゃんは諦めた
-
>>770
アルテラさん普段着も霊衣も水着みたいなものじゃない?
-
アルテラはサンタもアイドルもしたので……
ブラダマンテの強化はS1S3全体化、S2にNP30追加、宝具に特攻
NP効率とかCTとか考えてないけどスキル効果だけ見たらこれくらいは盛ってくれていいよね?
-
1部前半で雑に使われた鯖はまたメインで活躍見たいというのはある
-
アルテラはあと3〜4回強化されてようやくまともになれるレベル
剣式もだが
-
メリュジーヌは最後の飛行のところで自分の体を機体って呼んでるのがちょっと気になってる
それ外装なの?とか
本体は?とか
製作物なの?誰が製作者なの?とか
-
霊衣もサンタも貰ったけど、両方とも元デザインとあまり変わり映えしないのだったから残念だった>アルテラ
サンタは普通にフワフワモコモコに可愛いのくれてやれよと…
普段の色違い同然でしかもクシャミしてるし
-
>>776
大型のNPチャージつければ掌クルクルなんでしょお?
-
メリュ子メインイベントもおいおいややそう
-
>>779
その程度じゃたいして変わらなくね
根本的に本体性能もバフも貧弱貧弱ゥだし
-
ぶっちゃけ初期の微妙性能そこそこCTのスキルに
CT据え置きでNP80以上付けば手のひらくるっくるよ
競合相手が強すぎるとNP50じゃ足らないとプリヤのとき感じはしたけど
-
>>778
??? 日本語でおk
-
我が王や村正や伊吹レベルに上がらないと使われないという
-
剣やフォーリナーはほんと盛るに盛られないと使われないからな
-
大丈夫だ
NPチャージさえあれば「使うよ」って言う人がスレに溢れるよ
その時だけ
-
割りかし優秀なモーサンですら最近使わないと言うか、
我が王が強化され過ぎてしまったと言うか…
NP30生やして、天地人でどれか特攻貰ったらたまに使うかとは思う>アルテラ
-
というかアタッカーの枠空いてるの術か殺ぐらいしかもういなくね
それもアルターエゴでいいし
-
アルテラを救うのは性能ではなくエロカットインじゃよ
-
青王村正が絆10越えててモーさんももうすぐ10になりそうなのでNPチャージ付いたら実際使い倒すよ
-
B全体はNP30さえあればNP50イベ礼装で宝具3連射できるんだよなあ
-
騎アタッカーは全体はハベにゃん単体はファラオでいいしな
エゴが強力すぎて騎術殺がほんの一部しか活躍出来ていない
-
モーさん最近来たけど絆5にしたっきりだよ
エロカットインが欲しい
-
アルテラさん、強化されるとしてもs3にクリ威力UPが付く未来が見える
-
一部だけ活躍なのは騎術殺に限らなくね?
性能で救うのは諦めよう
な?
-
アルテラ全体宝具バフ持ってるし差別化できてるんじゃね闇コヤン環境だと
-
個人的にはNP50チャージ来たらプリヤ使うようになったよ
ただ最善だからじゃなくて絆Pが無駄になるから三蔵や金時温存して
プリヤ使用って流れだったけど
-
エクストラクラスからの攻撃を大幅カットするようなギミックが出てくれば騎術殺にもワンチャン
-
18→20なんていうしょぼすぎる強化じゃなければなぁ
アルテラの真に救われないところはあらゆる強化のチャンスを棒に振ってきたということで、一つでも他の全体剣鯖と同じようなちゃんとした強化をもらえていれば違っていた
-
アサシン全体宝具持ちに関してはやたら一クラスだけデフレってたのにコヤンで頭3つ分ぐらい吹っ飛ばしたからな
同じ全体Bの蝉様パトラが泣いとるわ
-
アルテラはヌラヌラ動けば使われるって
露出狂の銀髪スレンダーがエロくないのはおかしいんだよ
-
騎も術もAシステム持ちや単体が優秀だかや、
別に言うほどエゴに食われてるとは思わないが(騎/術に道満組合せることはある)
殺は極一部以外、死んどるとは思う
-
セミ様は泣かせたい鯖だから問題ない
-
酒呑童子もデバフの回数だけヒット判定が出ていればキャストリアで救われたのに
コヤンが例外のあとはエゴやバサカで本家全体宝具アサシンが息していないよね
-
騎は強いけど術アタッカー使うならエゴ使うなぁ
-
と思ったけど術クーフーリン使いまくってたわ
もはや術アタッカーの枠から飛び出してる気するけど
-
ネモは全体なら良かったのに
あの攻撃なのに小さい敵でも単体攻撃なんだよな
闇コヤンの宝具とかの大被害宝具でいつも思うんだけど
クラス相性関係なくねーか?
なんでクラスで減ったり増えたりするような攻撃じゃないだろ
-
17分割
-
第3龍馬のEXなんて明らかに他のやつにも攻撃及んでそう
-
コヤンはAシステム殺でくるかと思ってたなあ
そろそろ殺もAシステム鯖出していいんじゃないだろうか
-
もう運営はシステムをやらせたくないんでは?
鯖の固定化を避けたい
-
闇コヤンの育成完了したけどサポートに出そうか出すまいかで迷ってる
オベロンか闇コヤンならどっちが使ってくれるかなぁ
-
それなら水着カーマとか出して無いと思うの
-
S1:ドミネイター・フォックス A (CT6)
味方全体のバスター性能アップ(3T/30%)
&NPチャージ(30%)
+味方全体〔ヒト科〕のスター集中度ダウン(1T/100%)
S2:殺戮獣団 A (CT7)
味方単体のOC2増加(1回/3T)
&「バスター通常攻撃時にスター獲得(5個)」を付与(3T)
+味方全体〔ケモノ科〕の攻撃力アップ(3T/30%)
&防御力アップ(3T/30%)
S3:女神変生(獣) B (CT6)
自身に無敵貫通を付与(3T)
&クリ威力アップ(3T/50%)
&「攻撃時に毒・呪い・やけど(3T)を付与する状態」を付与(3T/500ダメージ)
+敵全体に蝕毒・呪厄・延焼を付与(3T/100%)
領域外の生命 C
自身に毎ターンスター獲得を付与(2個)
&弱体耐性アップ(6%)
特攻NFFサービス EX
自身に猛獣特攻を付与(20%)
&アーツ性能アップ(5%)
&弱体成功率アップ(10%)
強化無効ネガ・セルフ C
自身に「攻撃時に対象〔猛獣〕に強化無効(1回/3T/確率20%)を付与する状態」を付与
追撃技巧向上
EXカード性能アップ(50%)
魔力装填
NPをチャージ(10?20%)
対裁攻撃適性
ルーラーに対する攻撃力アップ(20?30%)
これでガッツまであったらぶっ壊れだったな闇コヤン
-
鯖の固定化を防ぐなら全員システム組める調整にする方が良くない?とか思うのは素人考えなんだろうな
-
全てのAQ鯖のヒット数とNP獲得量増やして全てのB鯖に最低NP30付けろって中々難しい
-
今日の極級はアーラシュWスカディカレスコ鬼一か
凸スコあれば殺師匠でもいいかもしれない
-
実際システムできる鯖は凄く増えたよ
ただ全体宝具全部をそうしろってのは現実としては無理だろう
-
>>815
最近はそういう方向に調整してると思うけどな
星4でもシステムできる鯖出したり闇コヤンで宝具撃ちやすくしたりして選択肢増やす調整してると思う
-
>>803
光コヤン居るとセミ様はマジで使い所がない
元々がサポ寄りの術&星集中の騎と比べて、アルターエゴとガチンコで戦う殺では、現状立場なさ過ぎて辛い
-
ライネスと蝉様は本人にテコ入れするより
合わせるとシナジー発揮する新しいサポが欲しいレベル
-
ライネスせめて相性変更が5Tにならないかな
その程度じゃキャストリアのが良いとか、同じ弱点(強化解除)で死ぬから浅はかかな
-
セミ様は二重クラスの設定を生かして
クラス相性を変更して3T殺にも攻防有利取れるようになって
騎殺混合相手ならアルターエゴを超えるオンリーワンの座に付けるスキル強化が欲しい
自称セイバーが対セイバー有利取れるんだし
-
贅沢言わんからクレオパトラの特権確定にしてくれ…どうせそれでも趣味枠だし
-
ライネスは防御補正を維持し易くしてくれたらそれでいいよ
最低でも5T化は欲しい
贅沢言えばカード1枚も切らずに維持可能
-
ライネスは現状でも強い方だと思うけどな
強化するとしたら相性不利打ち消しを被ダメ半減にしてスター集中度下げるとかかね
-
パトラはセクシーコマンドー演出があるからまあ…
-
蝉様は宝具に防バフとか強化解除耐性とかついてるし長期戦前提で設計されてるのかな
-
セミ様にはセーラー服霊衣
冬服な
夏服はちょっと…
-
カード性能だけならピカイチなパトラ
カード性能終わってるとスキルと宝具強化に全てをかけなくちゃならない
なあブラダマンテ
-
17分割
-
カード性能悪いとブッパ性能しかなくね?
-
ライネスは防御相性を活かさないとあかん
オンリーワンだゾ!w
-
>>829
・ツインテ
・正統派ツンデレ
・最後まで生き残るタイプ(諸説あり)
・後衛
こんなにもセーラー服が似合いそうな属性持ちの蝉様なら夏服もきっと似合いそう
-
>>809
スペイシュ3臨もそれもう両隣巻き込まるだろって思った記憶あるけど龍馬3臨ほどじゃないんだよな
なんとなくどちらもあまり3臨使わない…
-
アポの実質ラスボス枠だった割にいまいち強く無いのよね蝉様
毒特効とか欲しいなあ
-
>>834
夏服は弾ける若さを押し出す力が強すぎてセミ様には毒なんだ
-
https://i.imgur.com/fYjw21v.png
やっと☆5礼装を凸出来た
実質金鯉だしありがたく使っていく
-
現実でワープ航法の理論が確立されたって現実は思ったよりSFだったんだなって
-
>>839
え、昔トリビアの泉でワープは無理って結論が出たって見たのに...
ワープするにはその宇宙以上のエネルギーが必要とかで
-
>>837
(何回貼られたかわからないほど貼られまくった)弾ける若さを押し出すチカラの蝉様
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org12764.jpg
-
>>840
燃料の反作用で加速してる現状の方式では光速超えられんけど
機体の後方の空間拡張して前方の空間を縮小させる事で抵抗なく「滑る」事で省エネで光速突破出来るんだと
-
>>842
どういうことなのかまったくわからんけど省エネ化したのね...
-
よくわからんけど進行方向に落ちる感じ?
-
ワープでも通常航行でもリソースと輸送量の比が問題になりそうな
-
>>844
そういう感じ
前方部分の空間縮小させるから抵抗が発生しなくて延々加速出来る
-
省エネでワープ理論が確立か
スゲー時代になったもんだ
型月的に言ったらまた科学が一つ魔術を超えていってる感じか
-
>>841
髪の毛に人の死体が入ってそう
-
まぁ空洞実験してた白さんチームは、
実際のワープ理論には程遠いとも
某専門誌に語ってたりする
-
ライネスはatkバフも高くて無敵もつけられるのは便利ポイントだったんだけど、やっぱ時代についてくにはもうちょっとほしいとこ
改修するなら宝具かね。敵強化無効とか?
-
机上の空論としての理論で空間圧縮とか拡張どうやるかは一旦傍に置いているということだろう
-
>>851
実用化はともかくワープに使う空間拡張させるワープバブルは実際発生した
-
>>849
そりゃそうだろ
この段階なら将来の利用例の一例に挙がった程度ちゃうか?
新鯖が実装されたと聞いて性能も何も知らずに人権かもと期待するようなもん
-
>>851
というか、ワープとは別の研究(空洞)やってた白チームが
偶然ワープ泡が出来たって感じだから
ワープ専門チームとは全然別のチーム
-
しかもワープ関係チームの一部の研究員と
今回の白チームの研究員が、論文で以前
盗作だなんだと言い合ってた関係性という(ゴシップ)
-
お前ら
闇コヤンは引けたの?
-
たぶん実験が繰り返すと確認できない、確認できても値がどんどん小さくなるパターン
昔あった常温核融合確認のやつが面白かったな
大ニュースに集まった人達が最初に目にしたのはバケツ
大半の人はこの段階で嫌な予感がしたそうなw
-
>>857
それ成功したら大惨事なんじゃ……
-
ライネスは相性不利無効(5T)&全体防御バフ付与(3T)くらい付いて良いと思ってるが
マシュの立場ァ?!となりそうなので、多分いい感じの宝具強化は貰えず、
強化があっても微妙なのでお茶濁されそうだなと諦観してる
-
ワープの理論が確立ってソースどこ
-
現状のオルテナマシュが微妙過ぎて立場があってないようなもんなんだが…
-
オルテナは最終的に覚醒して宝具名ロードカルデアスに戻るところまで含めて既定路線だろうしサナギに何言っても仕方ないべ
-
>>860
理論だけなら結構前から山ほどある
そもそも現代物理学の大半は証拠がない仮説段階の理論だから
実現性とかそういうのは全部ビミョーってのが現実だけど
-
>>858
なんで?
色んな所で彼らと同じことして数値を確認するだけだぞ
この段階で消えていく物は結構多いそうな
-
マシュはコスト0が強いしストーリー的にもそろそろ別の進化遂げそうだから
仮にも比較的新しめ限定鯖なライネスには頑張って欲しい…
-
オルテナは強制出撃連打のおかげですっかり嫌いになった
強化するならハベにゃんみたいに即死スキル付けてくんないかな
-
まあ1部マシュも最初は微妙だったがあれはストーリーの更新期間が頻繁にあったから割と許された感はあったな
2部は更新期間が長すぎて倦怠感がかなりあるのとそれに伴ってオルテナマシュの微妙さに長く付き合わなきゃならないとこがね
-
マシュはブラックバレルやらエクスカリバーとかの後付で
将来、シールダー初の星5バスター全体宝具で唯一無二の立ち位置を確立しそうな予感
-
1部でも仕上がったの6章終盤とかなめとんのかってユニットだったからなあ
雑魚マスターだったから7~終章ではお世話になったけど
-
シールダー初の星5バスター全体宝具……?
-
1部は6章から飛躍的な進化を遂げたマシュが2部では6章終わっても未だ微妙というね
たぶん2部のストーリー的にマシュの覚醒や覚悟が出来てないのと何か大事なものをこれからも失う事で確立させていくように見える
-
マシュは三部で覚醒だよ
-
>>865
カルデアの戦いの炎の中、史上最強のロボット、偽神オルテナウスを操縦する一人の一般人の姿があった
名をぐだ!
ぐだ「たたけ!マシュ!」
管制AIマシュ「ぶおおおおおお!ぶおおおおおお!」
戦いは続く!
-
>>868
エクスカリバーはストームボーダーの主砲でマシュの武装ではない
-
マシュはカルデアカリバーの鞘になるんでねえの?
-
2部トップイラストの中央に居座るアヴァロン持った我が王・・・そうか、マシュお前アヴァロンになって消えるのか・・・
-
正直なところ
6章の聖剣絡みの話になる度に「鞘は?」ってなったよ
エクスカリバーの鞘はどうやってできたの?
-
いきなりポンと渡された決戦礼装といいスケジュールカツカツなんだろうな
-
やっぱり鞘よりエクスカリバーの方が重要なのでは…?
-
>>877
実質カルデアそのものと化したストームボーダーのエクスカリバー砲を見るとまあマシュかぐだが鞘なのは確実っぽいな
-
>>878
何かシナリオでの説明付きで貰えるのかと思ってたら、何もなしに生えてきてずっこけた
キャンプ服とか夏服ですら説明あるのに
-
ツングースカイベントに関してはあまりにも突拍子で説明が足りなさすぎる
何か別のイベントやらでいいから多くの補完が欲しい
-
ツングースカみたあとでコヤン性能抜きでほしくなった人いるのか?
-
なんとなくエクスカリバー砲が完成するまでもうワンクッション必要な気がする
-
妲己とかきのこが好きそうなキアラオーロラ系の救い難き絶世の悪美女なのに立ち絵が一枚もなかったの今でも不思議に思ってる
-
>>787
昔と違ってアーサー特攻が全然刺さらんわ
-
そういやイベの周回クエでアーサー王が群れをなしてるの最近見ないもんな
-
昔はキャラの1割がアーサーとかで高レアを後半クエのボスにする傾向なのもあって3回に1回はアーサーがイベントの銀金素材クエとか担当してたからな
普通のキャラは特攻対象増えていくがモードレッドやギルとかは特攻割合減っていく傾向にある
-
結局どこまで強くなっても使うかどうかは環境に適してるかどうかに左右されちゃうからな
神ローマとか性能を数値化するとメリュジーヌに全く劣ってないと思うが
FGOのゲーム特性的にメリュジーヌの方が合っている
これは神ジュナとモルガンなんかも同じでFGO的にはモルガンの方が使う場面は多い
強化もただ強くするのではなく青王のように
明確に周回環境に合うように計算して強化して欲しいわな
-
全体剣ってそもそもの性能が似たり寄ったりすぎて1人強いのいれば他はいらない状態になったり強化する毎に誰かが誰かの完全上位互換(下位互換)になるのを繰り返すシステムなのがね
上位3人以外の全体剣は上に並ぶ程ではなくても何かしら尖った個性欲しいな
-
村正も初期の頃は破格だなーとかで使ってたけど結局その後全然使わなくなったしな
-
伊吹でさえ村正が出たら文句言われるから無理です
似たりよったりな性能なのは悪いことじゃないんだけどな
層の厚さに繋がるし
それこそNP30が標準装備になるのは時代的に仕方ない
特徴や特長を語る前に読み書き計算はできないとね
-
17分割
-
闇コヤンのおかげでうちの宝具1オルジュナが割と実用的になって嬉しい
黒聖杯ぶっぱが簡単になったおかげで宝具1でも大半のクエを消し飛ばせる
福袋でもう一枚引ければもっと実用的になるんだけどなあ
-
ジュナオもウサミミ判定になりませんかね
-
アンメアがケモノ判定すり抜けたのは丸いポケモンにビリリダマが入ってなかったとき以来の衝撃
-
第三段階まで行くと猫耳のようだけど
-
闇コヤンは引いとけばかなり便利そうではあるんだが今のペースだとオベロン復刻もそう遠くなさそうで手が出ない…
水着復刻のリンボもあるしな
-
闇コヤンのおかげで
チャージ持ちとりあえずアペンド開放したわ
聖杯に間違ってする前に
-
ケモケモイベントやって色んな鯖にケモ耳霊衣を
-
>>887
こんな時代もありました
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org12775.jpg
-
グラカニのカフェコラボの猫耳尻尾みたいになる鯖が大量に出るイベか
猫なら寅年だし丁度良いな
-
次スレだワン
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4795の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1641442254/
-
きのこの加護より東出の加護(ケモ)の方が強力になる時代来る?
-
闇コヤンは現時点では間違いなく強いし前回の箱イベの時にもいたら大暴れしてたはず
ただあくまで現時点ではなんだよね
村正が実装された時と似ていて当時の周回最強はSタルで比較されていた
闇コヤンの活用法がモルガンと似た場面を想定されているから状況が似ている
今後のイベント次第であれ意外と使わないぞとなる場合もあり得る
まあ引いた身としてさすがに全体30チャージは腐る事は無いと思いたいがな
-
>>903乙
-
>>900
みんなにバニー耳霊衣を付ければ
みんな闇コヤンバフを受けられるのでは?
ダ・ヴィンチは気付いた
>>903乙カリバー
-
東出のケモ加護を受けるともれなくストーリー中で悲しい目にあうまでついてくるがよろしいか
-
S3の無敵貫通3T、クリバフ50%3T、状態異常と異常効果100%アップとか破格だと思うんだがな
-
ケモしか入れない固有結界よりも入ったらみんなケモになる固有結界だったら良かったツングースカ
-
野生の東出たちがスレに集まっているっ
-
我が王はスキルで全部バスターって力技にもほどがあるやり方に正直惚れ直しました
-
ああいうスキルってBバフ持ってるのにB1枚とかいう訳分からん連中のために使ってほしかったです
-
全部B化は強化当初はA時代のスタートだった事もあり賛否あったが
B一枚あればというシーンでの起用が凄く増えたな
-
>>883
三臨の見た目が好みで一枚は引いた
-
その内、カード全部アーツorクイックに変更出来る鯖も出てくるのかしら
-
我が王クラスの寵愛を貰えるサーヴァントならば
…アルクとか貰えそうだなw
-
アルクは実装されるなら霊衣いっぱい持ってきそうだな。宝具はランドマークで
-
コヤンの霊衣、結局来なかったな
-
・通常アルク(ファニーヴァンプ?)
・姫アルク(クラス不明)
・月アルク(バーサーカーFate/EXTRA無印の4回戦アルク)
・ネコアルク(クラス不明)
実装可能数でさえ沢山あるのに
霊衣だと更に増えそう
-
FGO世界線アルクやシエルは基礎スペック変わらないらしいからな
パン屋の娘は何がどうなったんだろうか
さすがに原理分とかは落ちてると思うが
-
ロアが滅んでいてもシエルは代行者になるのかな
-
そこにはパン屋でおった借金を返済する代行者が
-
月リメでシエルが「ロアがいなくても私は道を踏み外していた」って言ってるしどの時空でもシエルが自分の町で惨劇を引き起こすのは変わらないんだろ
-
根本的に魂か精神のどちらかないし両方がアレなんだろう
-
それだな
そしてシエルのせいでどの時空でも悲惨な末路を辿ってしまうノエル先生ェ・・・
-
17分割
-
fate世界の主人公やその周囲と比較すると月姫世界の人たちはなんというかだいぶアレでアレな人だからな
やはり人類ピンチの世界でこそ輝く人材か
-
月姫コラボが来たら絶対にカルデアと月姫勢が対立すると思うわ
-
月姫勢だと精神的にシエルは異質だよな
-
青王はあと3回強化を残している
-
同じ世界に存在しえない真祖とサーヴァントが混在するFGO時空
-
今の環境だと青王滅茶苦茶だろ
糞性能の全体+クリ殴り型の中でもクリ殴りBの安定性で一味違うヤバさ
-
好きなキャラってわけでもないしSN贔屓の行き過ぎは良くないと思うがメドゥーサはどうにかしてやれよと思う
>>932
真祖は鯖召喚と共存しえるぞ
反発するのは祖
-
FGOのライダーさんは変なコスを着せられる罰ゲームの為に出演させられてるから…
-
サブで闇コヤ引けたからマイルームつんつんしてみたが
光との違い(兵器好き/獣愛玩)は分かったけども
シナリオで一切触れられなかった後出しなせいで、
分けた理由が屁理屈・無理矢理っぽく感じられてしまってスッキリしない
あとやっぱり宝具1だと特攻入らんとキツいなコレ
キャラデザと宝具演出は好きなんだけどもな
-
光闇コヤンは幕間かなにかでもう少し説明してほしいな
-
闇にも女神変生(銃)あったらクソ強かっただろうな
-
ぐだぐだに出るライダーさんってもうノルマ消化のために無理矢理出してる感しかない
-
多分FGOしかやってない人は経験値の最推しがライダーさんであることに気がつけないと思うし
正直自分も本当に好きなのか若干疑ってしまう
-
>>939
毎年、早く帰りたいみたいなことだけ言わされてて微妙な気分になる
-
シエル先輩もし来たら聖人への反応は気になる
あとマリーらへんかな
-
やっぱり最初は光と闇の、エンドレスバトゥ(いい声)やるつもりだったのをシナリオ変更したんかね
あそこまでお膳立てしてもらっておいてやっぱり闇コヤンがブチギレ金剛状態で卵から抜け出しでケモナーだったらブチギレろ!ってストームボーダーに特攻かけてきてもなんか困るしなぁ
-
星人への反応はだいたいマルタさん忖度になるから……
そうでなくても差別化しにくい要素なんだよな教会関係者の星人への反応
-
うちの姪に猫耳とか生えてこないものか…
-
>>945
水着の方ならオプションの猫が強くなる方向でワンチャン貰えないだろうか
-
17分割
-
おせちあるある
-
剣持ってるくせに弱いとかマジ?
-
>>943
妄想たくましいですね
自分の創作やったら?
-
今年月姫コラボだと死徒ノエル実装ワンチャンありそう
-
シエル先輩使わしてください
-
寧ろ月姫成分はメルブラで我慢しろという辺り、今年も月姫コラボやらなさそう
-
>>949
アーパーとキモウト二人以外みんな武器持ってんすよ
-
旧シエルは星4感が凄かったけど
新シエルは星5全開って感じだ
-
闇コヤン宝具2にできたからフレンドの闇コヤン連れて、闇闇光で行ったらバフ盛り盛り宝具確定3連打が強すぎて笑った
全員TT持ちでも4ポチで宝具3連打確定は便利すぎる
-
17分割
-
闇闇光で三連発どうやんだ?
-
>>953
文庫本1冊分の追加だからな
特にノエルは好きなキャラだからキャラスト盛ってくれると嬉しいな
-
>>957
おっとそこに対人理持ちのオベロンが
-
>>958
光の宝具OC上げてNP全体配布じゃないの
-
去年の夏から福袋以外で星5来てないんだが
カーマ狙って2万突っ込んでそこから未だに確定以外じゃゼロでモチベ下がりまくってる
星5礼装は出まくってるのにどうして…
-
>>961
闇のS2か
忘れてたわ、すまん
-
メルブラ手を出したいけど久々の新作サムスピ一人で黙々とやってたら寂しかったから迷うわ
ネット対戦はひたすら負け続けそうで踏み出せない
-
>>958
全員アペンド2スキルが開いてる前提になるけど
開幕W闇コヤンのS1でNP60チャージ、S2を両方光に使って宝具OCを上げる
光のS1を自分に使って宝具撃って、NP30チャージでW闇コヤンのNP100チャージで確定3連打
NP20撒ける全体宝具なら光じゃなくてもいい
書いてて気づいたけど4ポチじゃなくて最低6ポチだったすまん
-
光のOCがNPなのを今初めて知ったのす
なんかやたら高水準な宝具持ってるのな…
-
>>953
これ思った
でも月姫コラボは絶対やりたいだろうから二部終わった後かねぇ
-
Fateももうネタ切れしてきた感じだし月姫でのんびりやりたいんじゃね
FGOで鯖を出しすぎた
-
ぐだと志貴が出会ったら相性悪そうに感じる
-
17分割
-
まあ2部6章とか殆ど英霊の関係ない話だからな…
きのこもいい加減英雄に縛られない自分のオリジナルキャラの話を書きたいんじゃないか
-
>>966
何気にクラススキルで宝具バフ20%、宝具前攻撃バフ20%持ってるから宝具撃つだけで確定乗算44%バフ持ってて、S3自分に使えば余裕のマーリン超えバフ持ちで、OC依存の全体NPチャージ持ちだからアタッカー適性も超高いという
-
https://www.famitsu.com/news/201910/05182695.html?page=2
奈須 第2部では世界が漂白されて、シオン以外のキャラクターはいないんですけど、
『Fate』世界における『月姫』キャラクターというのは、仮に存在していても、
その半分以上はまったく違うキャラクターになっていると思います。
アルクェイドは共通ですけど、秋葉や志貴がカルデアにくることはないだろうなと。
ただ、シエルやアルクェイドは、設定が変わっていても戦闘能力はそのままなので、
ストーリー上で戦力化もしやすい。それでも、『Fate』と『月姫』の世界が絡むことはめったにないと思います。
-
でもコヤン結局サポにしか使われない悲しみよ
-
>>973
仮に月姫コラボが来るとしてもこれの通り7章後とかになりそう
-
>>972
クラススキルって乗算なん?加算じゃなくて?
-
加算だよ
-
FGOのきのこ以外の担当鯖増えすぎ問題。全部把握するの難しすぎでしょ
-
コヤンはCT短けりゃ他のNP50餅と同じ感じで使えたんだがな
-
>>977
へー知らんかった
クラススキルって常時バフが掛かってる状態と思ってるから加算かと思ってたわ
-
>>976
>>977
クラススキルは加算なのか、今計算式調べても載ってなくて知らなかったわすまん
-
>>979
一応光、オベロン、光で協会礼装にすれば3w可能
まあ普段使いするような性能でもないからな
-
すまないよく読んでなかった
クラススキルもあくまで攻撃・カード・その他の枠内で処理するだけ
よくある特攻や宝具威力アップは宝具バフとかのいわゆるその他バフ枠と加算、攻撃やカードバフとは乗算
キアラのネガセイヴァーはクラス特攻ではなくクラス相性に干渉してるのでクラス相性と同じ2倍状態
-
あーいやレスちゃんと読んでなかったやっぱり加算なのね
-
アペンドについては
AS1はカードバフのようにEXアタックの火力・NP・スター発生を強化する
AS3はクラス相性のように処理して攻撃・カードバフ・その他バフすべてと乗算する
-
どうせ新礼装上げないといけないので恋人Wコヤンオベロンで周ってる
宝具2でも3w等倍30万超えはつよい(確信)
-
>>983
なるほど
つまり、狂化、騎乗、陣地作成と同じようにコヤンのクラススキル女神変生の宝具バフは他のバフと乗算になる
という認識でおk?
-
きのこ「あれ、この虚淵さんが色々決めたサーヴァントの設定どんなのだったっけ?」みたいのありそうね
-
とりあえずコヤンは>>972が合ってると思うが
宝具追加効果が攻撃バフ20、クラススキルが宝具バフ20で、
素の状態でも1.2×1.2=1.44倍だよ
-
他のNP50鯖同様にカレスコありなら光オベオベでもいけるし地味にアタッカー適性はあるのよね
そこまで火力あるとは知らんかったが
-
S1のCTが8だからどうしても光コヤンアタッカーでやると使いづらいのがな
-
色バフ*攻撃バフ*(宝具威力バフ+特攻状態付与)*宝具特攻
で、クラススキルかどうかとかは関係無い
-
>>987
強化騎乗陣地作成が攻撃・宝具バフと乗算になるように
女神変生は攻撃・カードバフと乗算するから合ってる
-
>>985
AS3は攻撃バフ扱いですべてに対する乗算ではなく攻撃バフと加算のハズ
-
>>994
マジで?
そうなら大嘘言っちゃったか
-
無いからダメにはならないが
今はサポサポアタじゃなくてアタアタサポ編成が当たり前だから
アタッカーにも全体バフは欲しい
-
>>996
つまりカリスマ30%バフできるSタルは強い
-
>>996
闇コヤン「ほら、今ガチャやってるから引いてください」
-
ケモぐるみ礼装、欲しかったな……
マーリンとマシュだけずるい……(山羊モード)
-
1000ならみんなに光の愛歌(星4)と腐の綾香(星5)が配布される
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■