■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4780の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 22:43:13 Mf7cKQIE0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ 
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●公式HP
https://www.fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします

月姫リメイク、MELTY BLOODに関する話題はこちらでおねがいします
月姫その786(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1632764454/
MELTY BLOOD総合スレッドPart9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1223623468/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4778
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1640519809/
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4779
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1640571162/l30


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:37:48 22n3bYYE0
>>1
玉藻単騎最高じゃん
本家が天敵


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:38:42 heK/PFCE0
そういえば今回ネガ・なんとかってあった?


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:39:08 w/572xhM0
玉藻とタマキャ連れてったら謎耐久で粘り勝ちできて笑っちゃったよ


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:39:17 9xZZQvKI0
>>1
次はネガセルフウェポンの究極完全体グレートコヤンが出てくるんだな


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:39:30 dLJaT52A0
>>1

ビーストがネガスキル2個も持ってる時点でありえないし、間違いなくコヤンは黒幕の操り人形で前座だろうな


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:39:51 rwxWwHNE0
>>1
ウマいレイドの後にまさかこんなクソゲ―をやさらせるとは


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:40:04 AaI/uDPg0
ネガ・ウェポンとネガ・セルフの2つか

セルフ=自我と考えると、ツングースカの獣たちに自我がなかったのと関係あるのかな?


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:40:19 .ml7SboQ0
>>1
今回のMVPはおろちとぬんのすの呪いだったかもしれない…
いやマジであれが無かったら負けてたわ


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:40:54 dLJaT52A0
>>2
開幕から玉藻単騎でええんか?


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:40:59 tC.LN/KY0
>>1

地味に最大HP減少が苦手なんだよな
難易度に大きく関わってはこないけどプレイ感覚でHPバーの管理が狂って気持ち悪さがある
こう口座残高に見えない攻撃されてる感覚


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:41:17 LjTJVVE20
ブラックバレルにも即死判定あるのかよ
最終waveで撃ったら味方死にまくって大惨事


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:42:44 9xZZQvKI0
オロチの支援強かったよな
敵の厄介なバフデバフを的確に消してたわ


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:43:16 ZgW0Ecvg0
ニキチッチは黒幕へのカウンターなんだろうけど
今一番怪しいの記憶混濁してる伊吹だったりする?


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:43:59 ZFCz0cf20
G-ネガセルフ


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:44:09 vsIP38gI0
ネガサモンが召喚式のゲーティア
ネガジェネシスが創生神ティアマト
ネガセイヴァーが救世主の才能持ちキアラ

ではネガセルフを持ってる者とは?


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:44:52 YuduHcFM0
一ターンに三回攻撃してくるしキャストリアの耐久は使えないなこれ


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:44:59 LjTJVVE20
雷天日光・禍音星落火流錘

宝具名はちゃんとタマモシリーズっぽいのな


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:45:14 AaI/uDPg0
チッチがカウンターなら黒幕は龍、ないし蛇か?

太公望+蛇といったら女�黒が有力候補になる気がするんだが……


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:46:06 9xZZQvKI0
蛇かわからんけどコヤンのクリティカル攻撃がワニだか蛇みたいなデカい動物が噛んでくる動作だったな


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:46:15 AaI/uDPg0
>>19自レス
文字化けした。ジョカね


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:47:14 dLJaT52A0
>>16
妲己
フォウ君
ホームズ

どーれだ


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:47:26 wFJqnaso0
いま決戦クリアしてきたけどトリ子の呪厄が大活躍で楽しかったわ、毎ターン10万以上ゴリゴリ削れてメイン火力になってた
でも強化成功率downはクソゲーなので二度とやらせないでくださいとしか思えんかった…


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:48:40 IVeLkaNY0
>>14
そういや伊吹の記憶があやふやなことの物語上の意味が明らかになってないな
実は敵ってのはありそう


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:49:12 8dm4RWFo0
太公望いれば強化成功率上げてくれるが太公望もたせるのが難しいし基本速攻が求められてるんだろうな、そして立ちはだかるルーラー戦闘獣


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:49:25 heK/PFCE0
ウェポンが人の兵器に対するカウンターのコヤンのスキルだとすると
セルフは自己中心的な性格の権化のように紹介されてた妲己分とか?


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:49:46 dLJaT52A0
伊吹が敵は曼荼羅でやりましたが?


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:49:48 vsIP38gI0
そういえば伊吹同行鯖って判明した時は伊吹ジョカ説とか出てたな


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:49:54 yu5NXbtg0
これぞ普段割を食いまくっているデバフ君の出番では?


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:50:36 dLJaT52A0
>>27
でもコヤンは妲己ではなかったし今まで持ってなかったの考えると、コヤンを媒介に妲己が復活するフラグの可能性


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:50:41 LjTJVVE20
NPC太公望連れてったけどクリティカル連打の前に2Tで落ちて役に立ったのか分からんかった


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:51:11 0Vv4rUKs0
ガッツもあるし焦らず最終ゲージは即死雑魚と特殊耐性付与雑魚倒せばNPC伊吹で抜けれるようにできてるな
雑魚の状態確認せず全体宝具打ってるだけだと痛い目見(た)る


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:51:47 hQKWBdQU0
メタ読み全開だけどチッチがカウンターならアーケードで丁度片割れ出てきて龍らしいプロトビーストの可能性もあるかもしれない


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:51:53 dLJaT52A0
>>33
ずっとNPC伊吹単騎で行ったの?


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:52:13 .ml7SboQ0
結局まだコヤンが何なのかどういう獣なのかサッパリ分かってないからな
これで終わる訳もなく…というか全滅発言もあって落とし穴に向かっていってる感じが強い


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:52:24 vsIP38gI0
ネガセルフだけでなくCってついてるけどこれも何なんだろ?
LRに対してセンターとかいるのか?


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:52:36 1tzJQxzI0
>>19
伊吹が敵に回る可能性も
記憶が曖昧だの絶対後で何か問題の種になるだろ…


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:52:53 OPWGtKlQ0
>>30
コヤンは今迄のボス級がまず持ってた四角弱体無効持ってないしな
まぁビーストになり損ねたリンボも持ってなかったんだが


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:53:20 9xZZQvKI0
妲己は情報体なのか何かで他人に乗り移るタイプなのかな?
これなら玉藻が他人事のように語っているのにはっきりと否定しない理由に説明つけられそうだけど


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:53:26 yu5NXbtg0
>>37
単にスキルランクがCなだけだと思う
効果が40%だから、Bで60、Aで80、EXで100になるんじゃないかなと予想中


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:54:22 dLJaT52A0
>>39
やはり同類なんだなこいつら

こりゃリンボから「コヤンスカヤ殿はビーストの出来損ないだったのですねwwwwww」って煽られる未来が見える


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:54:55 ZgW0Ecvg0
ガワは妲己だろうからコヤン(妲己)が倒されて黒幕(女�黒)が復活する流れ?
女�黒になりそうなの伊吹(人の頭に蛇の身体)だけど…


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:55:04 pN/gJJDA0
大量に余ってた金林檎がボックスとレイドのおかげで残40個まで減った
良い使い方した


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:55:25 h.FUaQHs0
ネガスキルでランクCは低いよね
他のビーストはAだった気がする


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:55:29 AaI/uDPg0
>>40
なんかロアみたいだな。妲己は玉藻版ロアシエルだった?

そういえばロアの異名はアカシャの蛇でしたね……


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:55:49 dLJaT52A0
>>40
フジリュー封神演義の妲己が長年他人の肉体に乗り移りながら暗躍する九尾の狐だし
型月封神演義もフジリュー版を参考にしてる様子だからあり得る


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:55:58 vsIP38gI0
>>41
あー、格落ちしたネガスキルなのか
そうなるとやっぱりネガセルフの本来の持ち主は妲己か?


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:56:16 ZgW0Ecvg0
>>40
フジリュー版の妲己ちゃんも似たようなことできましたね…


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:57:08 dLJaT52A0
>>47
フジリュー版の妲己を参考にしてるんじゃね?

フジリュー妲己は他人の肉体に乗り移りながら暗躍する九尾の狐なんで


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:57:12 TCRhQeig0
まあこの流れで本来の妲妃ノータッチは逆にすごいと思うよ


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:57:14 0Vv4rUKs0
>>35
まさか
NPC伊吹アタッカーにしてサポ鯖もと最後の裁雑魚速攻するためのロボは持ってったよ


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:57:54 w/572xhM0
ネガセルフのランクが低い
コヤンは側だけ妲己で太公望の第二宝具が効いた

もうそういう事じゃねえか


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:58:04 EWI5jHHM0
まさか本当の妲己は…
ホームズか!?
本当のマスターは妲己でコヤンスカヤの力を奪うのが…


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:58:19 dLJaT52A0
>>50
コヤンの固有結界がフジリュー十天君のパクリだったし明らかにフジリューリスペクトだろう

つまり妲己もまたフジリュー妲己のリスペクト


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:58:19 9xZZQvKI0
風神演技だとそうなんか原典知らんからわからんけども
4節だったか6節だったかの独白で、人の祈りで生まれた(?)存在が急に人類に悪意らしき感情抱いてるのも人格一つとは思えないんだよな


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/27(月) 23:59:29 dLJaT52A0
>>54
コヤンが妲己の操り人形は絶対にあるよ

つまりコヤン死亡後に妲己復活オチ


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:00:04 YamvlNME0
妲己が情報体なら封神というか打神鞭の特殊性がめっちゃ刺さるしな(参考絆礼装)


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:00:09 b1XBdM760
原典の方の封神演義にスーパー宝貝はあるの?

宝塚みたいな趙公明はいなそうなのは分かるが


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:00:11 /g2M6VTI0
これで太公望が封神のエネルギーで大好きな妲己を復活させたら色んな意味でヤバいな
或いは「僕自身が理想の妲己になります」かな


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:00:19 2CYt6q6g0
確実になんかあるけどなんかやるには尺も足らないし後半戦はほぼ来るだろうね
年始からすぐだといいなあ


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:00:44 f79P4kHM0
このあとまた一波乱あるのは楽しみなんだけど,デバフ山盛り戦闘は普通に色々キツイんでやめてくれ…
一々把握できん


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:00:52 fqVrOh4w0
>>58
ただ、普通に復活するだけだと太公望の良い的でしかないんだがその辺は対処済みかね


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:01:29 coAQzMm.0
妲己の成体条件に太公望が関係するならこんな特殊な状況作った理由も割とうまくおさまるか


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:01:42 fMjwOQ5w0
フジリュー封神演義参考云々以前に、妲己って原点で借体形成持ち
の狐狸精じゃなかったっけ?


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:01:43 PLov5J/o0
やはり妲己が来るなら石をここで恋人にぶっぱするのは控えようかな


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:02:01 FDb2mjr60
>>64
呪い山盛りで耐久すれば自然と勝てるぞ。リンボとかトリ子とか使ってみ


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:02:12 /g2M6VTI0
>>62
ガワの方に効いた

まあ予想の一つとしては考える余地があるけどここまでやって妲己の操り人形というのもコヤンがショボくね


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:02:18 D6QAlKIA0
妲己復活なら先に太公望落とすか自分は妲己じゃないよって対策しまくってるかどっちかかね


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:02:40 PLov5J/o0
>>65
コヤンの特性全てを乗っ取って対自分宝具の無効化とかあると思う


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:02:55 PPwN3K2I0
このままの表記だと明日でストーリー終わるからな


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:03:13 NTDADeJM0
おっぱいビーストの服が少し和風なのが気になる
和風のウサギといえば因幡の白兎だし、日本書紀つながりで伊吹なんじゃね
でも因幡の白兎自体がイマイチ雑魚キャラ感あるけど


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:03:33 FDb2mjr60
>>68
本来の妲己はただのやばい女だけど、小説:封神演義では普通の美女に取り付いた狐だったな


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:03:41 f79P4kHM0
>>70
リンボでいけるのかー
今回は令呪砲ぶっぱしちゃったから次試すわ,サンクス


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:04:08 PLov5J/o0
>>71
コヤンが妲己の尻尾から生まれた分身ってオチにでもすれば十分に説得あると思う
所詮は分身だから本体の意向には逆らえないとか

言うなれば、ディアボロとドッピオの関係


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:04:47 veBsCGsY0
妲己というか金色白面のネガスキルがネガセルフ
コヤンのネガスキルがネガウェポン
コヤンは玉藻の肉体をモチーフにしてるのでネガセルフも持ってるけどそこを強調しすぎると大本の金色白面に引っ張られるから別の獣になったって感じなのかな


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:04:49 fqVrOh4w0
妲己が他人を乗っ取る存在なら玉藻が妲己は無関係と言いながら妲己と瓜二つなのは玉藻を乗っ取った事があるとかになるのかね


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:04:50 KbNxWKhk0
少なくとも最後にコヤンが光のコヤンスカヤになって終わるんだろうな
光のコヤンスカヤって何だよってのがまださっぱり分からんし


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:04:51 jXqI/3SM0
スケジュール信じるならエピローグがないんだよね今回のシナリオ


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:05:39 veBsCGsY0
>>75
兎なのは特に深い理由があるわけでもなくプレイボーイから来てるだけと思うよ


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:06:32 PLov5J/o0
>>79
まあ絶対にコヤン死亡後に妲己は出てきそうだな


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:06:51 .3WL1UtE0
>>68
そうだよ

ついでに型月玉藻も借体形成の術を使えるよ
昔やらかしたせいで本人使いたがらないそうですがw


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:06:54 f79P4kHM0
闇のコヤンスカヤは出てきますか・・・?


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:07:53 fqVrOh4w0
>>86
闇のコヤンスカヤ=妲己という可能性


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:08:09 veBsCGsY0
>>80
単に大本の金色白面を同じとする別の尻尾って関係だと思うよ玉藻と妲己
だから同一人物とも言えるし別人とも言える


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:08:18 z4solITI0
散々走り回って色々集めたのに最終的に妲己になるとか可哀想


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:08:19 coAQzMm.0
コヤンがプレイボーイの創始者を超尊敬してるって絆礼装取らないと分からないからな、唯一意思持ってるPBが黒いうさぎなのもそうだしな


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:08:27 24PU7QRU0
絶対に妲己出るとかあるかねえ


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:08:42 PLov5J/o0
>>86
それが妲己なんじゃね


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:09:22 fqVrOh4w0
>>88
あー、成る程
玉藻も妲己も白面ナインの一尾でしかないとかか


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:09:42 awAkbRBc0
光のコヤンスカヤは純粋なコヤンって事でいいのかね


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:10:02 VD3j7BvM0
>>60
フジリューが参考にした安能訳には別格の宝貝は幾つかある。
申公豹の雷公鞭は別格中の別格

安能訳はホント面白いからおすすめ


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:10:39 PLov5J/o0
>>89
イベントストーリーで散々妲己に触れ回ってたしコヤンのビーストが如何にも中ボス感が否めないのと
ビーストスキルのランクが他のビーストに比べて何故か低い点を考えると、どう考えても黒幕の前座にしか見えない


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:11:37 PLov5J/o0
>>94
じゃね?
カルデアに来て妲己に復讐するとかあり得る


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:11:55 T/ItvdVg0
コヤンスカヤが妲己じゃないなら妲己に見とれてた太公望の回想いりゅ?


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:12:28 osofnwfY0
>>60
ない


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:12:43 awAkbRBc0
>>98
なるほどね
まあ純粋なコヤンでも言うほど光か?って感じではあるがw


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:12:50 PLov5J/o0
>>97
カルデア全滅オチがまだだし普通にコヤン死亡後に妲己登場でもおかしくないよ


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:13:13 .3WL1UtE0
今んとこ太公望の残念臭が凄いのでちょっとは挽回して欲しい


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:13:28 coAQzMm.0
>>89
コヤン本人はこれまで妲己に近づくの絶対イヤな態度してたし妲己呼びしたの謝ったら嬉しそうだったしこれで妲己になるオチだと哀れではあるな


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:14:09 veBsCGsY0
>>97
そもそもアレは妲己ではなくモチーフ玉藻だから妲己が出てくるとかあり得んよ
大元の金色白面ならまだあり得なくもないが肉体コピーしてるだけだしな
結局コヤンが何者かってのが一番重要なのは変わらん


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:15:18 fqVrOh4w0
>>99
少なくともガワが妲己そっくりなのは事実だろうし、妲己と無関係じゃないのはパイセンも太公望も言ってるからね


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:15:24 PLov5J/o0
>>99
妲己への異様な執着を見ると妲己復活は必ず入れてきそう

>>104
ネガセルフや妲己が情報生命体の可能性があるなら別に妲己に乗っ取られるオチでもいいと思うよ
だってコヤンってリンボ同様のオチ系ボスって感じだし


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:16:06 PTEUZOrA0
秦にあった凍結英雄を取り込んだ結果とかまるで根拠のない放言をしてみる


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:16:07 /g2M6VTI0
まあコヤンが何者か次第だな
ガワで妲己使っているから弱体化ネガセルフもサブ技で使える以上の話題に発展しないかもしれないし


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:16:54 PPwN3K2I0
既存のフラグ(みんなで音遮断して相談とか)すら明日で全部回収できるのか?て気分ではある

こうしてめでたく、ビーストⅣは倒されました


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:17:14 PLov5J/o0
リンボがコヤンに「散々オリジナルから脱するとか言っておきながらとどのつまりがオリジナルに踊らされて乗っ取られるとかwww」っていう煽りを入れてもいいよ

お互いに同族嫌悪し合ってるだけだしね


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:17:37 fqVrOh4w0
妲己がネガセルフスキル持ちのビーストなら妲己が人助けとかする訳ねーって太公望の意見も分かるな
自己中の究極みたいな奴だったんだろうな


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:17:54 z6DmHEqY0
今回のイベントさぁ



過去最高の糞イベントじゃね?


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:18:06 PLov5J/o0
>>109
カルデア全滅のオチがまだだからコヤン死亡後に何かあると思う


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:18:13 pAquenM60
おかしい…フリクエでも1周絆1000以上貰えてるのに全然満足できないぞ


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:18:47 /g2M6VTI0
妲己もありそうだよね〜くらいなら同意
絶対に妲己来ると言われたら懐疑的


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:19:00 z4solITI0
コヤン、ボスとしての仕事振りはリンボに遥かに及ばなかったよ


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:19:20 fqVrOh4w0
>>110
12節の時点で>>>だし大丈夫じゃない? この後に13節もあるし


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:19:34 PLov5J/o0
>>112
妲己とコヤンはディアボロとドッピオみたいな関係かもしれないしな


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:20:10 PTEUZOrA0
まぁセイレムる可能性も普通にある


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:20:18 HTvV/gJ20
まだだ…きっと白点開放で真コヤン戦が始まるんだ…


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:20:25 YamvlNME0
そのオリジナルも普通に出てきたら太公望に封神されるし何か工夫して来るだろうな
いや普通に太公望大勝利で終わっても満足だけど


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:20:32 z4solITI0
>>112
食べ放題で自分の好きなもんだけ根こそぎもっていきそう


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:20:50 veBsCGsY0
>>123
多いっていうか一人しか言ってないと思うよ


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:21:58 PLov5J/o0
>>126
だってここまで来て妲己が未登場とかおかしいっていうかさ


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:22:12 D6QAlKIA0
カルデアに来てるのコヤンスカヤじゃなく光のコヤンスカヤだからひとりひねりはあるはずなんだわ


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:23:13 2MJnQw/.0
そうなんだよな ここから光になるんだよな


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:23:23 veBsCGsY0
>>112
ネガ(否定)セルフ(自分)だからむしろ自己中心的な意味とは逆じゃないか?


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:23:56 PLov5J/o0
>>128
「光のコヤンスカヤ」という名前は絶対に謎があると思う


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:23:57 fqVrOh4w0
>>128
封神されて光のコヤンスカヤになったんじゃないかね、ビーストⅣの最後の演出とCM考えると


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:24:52 z4solITI0
>>128
まあ中身は変わってないけど


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:25:17 PLov5J/o0
>>131
ビーストの「ネガ」はそういう意味じゃないぞ?


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:25:31 PPwN3K2I0
原典触れてないけど封神て神道での怨念を神に奉じたみたいな?
これから光のコヤンスカヤはバスター周回の神として信仰を集めてもらおう


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:25:33 /g2M6VTI0
光のコヤン登場まではやるだろ最低でも
CMであんな綺麗な顔しておいて


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:25:34 8I9/hbP.0
ツングースカ大爆発の光のコヤンスカヤ
略して光のコヤンスカヤ
光とは無関係な方のコヤンスカヤもありそう


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:25:54 KbNxWKhk0
まあ影も形もないビースト5が妲己で6.5章が妲己討伐って可能性もないではないとは思うが


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:26:05 fqVrOh4w0
>>131
ネガサモンとかネガジェネシスとかネガデザイアで考えてたわ
ネガセイヴァーとかネガメサイアパターンでひたすら尽くす女の可能性もあるか


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:26:16 PLov5J/o0
>>138
綺麗に成仏しましたって顔出し絶対にやるでしょ


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:26:18 2MJnQw/.0
普通に決戦版のコヤンは強かったな...


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:27:16 veBsCGsY0
>>136
ネガサモンもネガジェネシスもネガセイヴァーもそういう意味でしかないんだけど
さっきからにわか晒しまくってるけど黙ってろよ


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:27:47 coAQzMm.0
まぁ本来妲己になるはずが今回封神されて救われたから光のコヤンスカヤで助けに来ました妲己とかありませんでもおかしくないしな


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:28:27 .3WL1UtE0
>>111
リンボはインドでコヤンにクリティカルヒットなお経を用意したり
今思えばかなり有能だよね

>>113
社会人には辛かった…


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:29:33 z4solITI0
こんなシナリオで味方化されても盛り上がらんからいらね
妲己出てくるならそっちで引き取ってくれ


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:29:36 PLov5J/o0
>>144
ゲーティア自体が召喚式なのにネガ(否定)だと自分自身を否定してるような意味になるがビーストって自己否定してる生き物なのか?


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:30:20 veBsCGsY0
>>141
むしろネガサモンはサーヴァントの攻撃を完全無効化するから意味として完全に否定してるし、ネガジェネシスも創世記の否定で人類史の宝具に耐性を得るからネガってのはそういう意味だよ
だからネガセルフは肉体モチーフになった玉藻のスキルじゃないかと思う、あれは何だかんだで尽くすタイプだからな


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:30:25 b1XBdM760
妲己ベースではあるけど狐じゃなくて兎なんだよな


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:30:27 PLov5J/o0
>>147
それは言えてる
味方になるなら理由付けが欲しい


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:31:15 PLov5J/o0
>>149
そういう意味か


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:32:19 pAquenM60
ストーリーで光のコヤンスカヤ化からのコヤン再PU始まったら流れが綺麗だな


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:32:26 T/ItvdVg0
まあキアラも「なんか味方になるifとかもあるかもしれへんなあ」で召喚されてるし今更では


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:32:37 R/T0q8Fw0
3000万もの身を犠牲にしてみんなにQP、絆、素材をくれたじゃないか


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:32:53 PTEUZOrA0
しかし自分以外の強化を全否定するスキルと自己否定は微妙に噛み合わない気も
全部のスキルが設定通りに組まれているというつもりはないが、少なくともネガ系に関しては明確に設定に沿っていたし


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:33:13 fqVrOh4w0
>>154
きのこ「キアラのグラ作って」→運営「分かった。じゃあ、実装させて」

理由は後付けだから仕方ない


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:33:46 51FIDxkU0
あれこれ深読みしてるみたいだけど

もっと単純に隕石落ちて目覚めた自然の意思が妲己のガワ借りて光と影に分裂してそれぞれライフ&デッドゾーン作る
今回戦ったやつが影のコヤンスカヤで善良な方の光のコヤンスカヤがこのあと後始末してくれてカルデアに召喚とかそんな程度だと思うよ


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:34:24 KbNxWKhk0
ネガセルフ=自我の否定で他人に憑りつく奴みたいな意味なのかも


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:34:30 PPwN3K2I0
>>155
まるでたき火に身を投げて自分を食べてした兎やな


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:34:41 osofnwfY0
いちおう玉藻の分霊元である金毛白面(信心ないと太陽の見た目)は「ただそこにあるだけの人類悪」と自称してるな
引きこもり、ネガセルフっぽい要素はある

ただ、今のところコヤンの正体や憎悪を断ち切る戦いにカスリもしてないのがなぁ


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:35:43 yQpbV70E0
無数の声が集まってできた存在だから自我がないって意味合いなのかもしれん


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:35:57 fqVrOh4w0
>>156
性能としては味方も含む他者否定なんだよね、ネガセルフ
太公望が言うには妲己は理由があっても他人を助けない女だったようだし


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:36:41 PPwN3K2I0
この流れでビーストはツングースカ大爆発の隕石でしたっされても個人的には反応に困るかもしれん


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:37:00 veBsCGsY0
>>159
あーなるほどコレはあるかも
自我の否定ってのは今回の固有結界の特徴でもあったしね


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:37:20 51FIDxkU0
そういや今回自我が無いとか当たり前に言ってたけどなんだそれ
そんなんどうやって確かめたんだ


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:37:33 PLov5J/o0
>>159
コヤンの中に黒幕が潜んでてもおかしくないからなあれ


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:37:39 bTQdcNWY0
中華系は詳しくないんだけど
日本みたく祟り神を祀って神にして納める系のじゃないの光のコヤン


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:37:40 .3WL1UtE0
>>156
自己否定じゃなくネガセルフのセルフは自我の意味じゃないの
コヤンの創造した生命体に自我がなかったし


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:39:09 PPwN3K2I0
>>163
ありがとう
レッテル貼りというのも割とFGOでよくみる解決法ではあるなあ


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:40:19 D6QAlKIA0
シオンがカルデア全滅するって言ってるからこのまま終わらないだろうし


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:42:30 osofnwfY0
>>169
光コヤンの3臨は兵器の神という事だが今のところのコヤンスカヤはフサフサ魔獣の要素のが強いな


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:42:42 fqVrOh4w0
>>173
最初に全滅すると言っといて何も起こらないのも不自然だしかといって今更コヤンに全滅させられるのも違和感あるしね
妲己にしろ他のビーストにしろ何か予想外の闖入者にしろ、誰かがカルデア全滅させるんだろうな


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:42:56 YamvlNME0
>>169
原典では封神された魂は神に格上げされて世界の為に使うみたいな感じだったはず
この流れなら封神されたビーストIVが光コヤンになってもおかしくないのよね


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:43:04 PLov5J/o0
ビーストコヤンが殺生石を使ってきたから型月世界だと隕石の正体は「殺生石」だったんじゃね


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:43:59 PLov5J/o0
>>176
コヤンがカルデア全滅とかおかしいし第三者がやらかすのは目に見えてる


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:44:34 9spNYhHc0
https://i.imgur.com/ipLeohi.jpg
よっし倒せたー


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:46:02 HTvV/gJ20
今回一応太公望や伊吹いるとは言えこの戦力だけで勝てちゃうなんてビーストも弱くなったもんだな
ビースト1と2は神霊鯖多数動員した上で犠牲も多数出して辛勝だったのに


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:47:16 fqVrOh4w0
>>181
カーマ倒した面子と比べたら大分豪華だし、今回


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:47:34 yQpbV70E0
伊吹さんとこのお父さんが出張ってくれてるからな


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:48:12 D6QAlKIA0
>>176
今からコヤンがってのは不自然だから他の何かで全滅になるんだろうな
コヤンに不自然な点が多いから黒幕説とか考えるけど単に機に乗じた他のビーストかもしれないし


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:49:25 HTvV/gJ20
カーマ倒す上で多大な貢献したミッチーはグランドクラスなのでは…?


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:49:26 bTQdcNWY0
>>185
地球国家元首の参戦!


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:50:03 fqVrOh4w0
>>186
きのこ「世界線が違います」


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:50:16 YamvlNME0
汎用グラのおろちだけどアレもビーストと殴り合える神格なんだよね


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:50:18 veBsCGsY0
まず絶対倒せてないからなこれ
コヤンの情報何も分かってない上に最後明らかに含みがある言葉話してたし


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:52:27 awAkbRBc0
そういや大奥もそろそろインタールードに入れてくれんかなぁ
かまちょのプロフが永遠に開かん


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:52:27 HTvV/gJ20
>>188
ぐだぐだ時空とは別の型月フォーマットの戦国幕末鯖いますとか言っても今更出す気ないだろお前!


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:52:31 T/ItvdVg0
結局太公望が失敗する未来しかないのカワイソス


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:52:41 osofnwfY0
伊吹はカルデア鯖であって神霊霊基じゃないし供給制限あるはずなんだよな
本気も回数制限とか言ってたのに割と使う
NPC性能もノーダメ級の別格のバフすぎるしちょっと格の差で済ませにくい怪しさはある

>>181
ケルヌンノスの呪いがヤベーってのでだいたい解決しないかそれは


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:53:58 fqVrOh4w0
>>194
コヤンを何とかできれば太公望は成功じゃろ
その後にカルデアがどうなろうと太公望の失敗じゃないし


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:54:01 veBsCGsY0
>>194
太公望が無能という訳じゃないから…本人なりに最善を尽くした上で尚届かなかったというだけだから…
誰が悪いって妲己でもない奴に太公望派遣して来た奴が悪い


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:54:23 9spNYhHc0
最終ゲージの玉藻単騎のダメージソースほぼケルヌンノスの呪いだからな
やばいよあれ


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:56:13 veBsCGsY0
今回のMVPはぬんのすとおろちに上げても良い


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:56:23 fqVrOh4w0
ヌンノスの呪いが無ければコヤンはカルデアから隠れたまま玉藻大社作ったりカジノリゾート作ったりしながら異星の神とカルデアのつぶし合いを眺める予定だったしなぁ


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:56:44 51FIDxkU0
後から言うのもなんだけどぶっちゃげ太公望にしてはあんまり威厳無いよねこの太公望
格で言ったらギルとかカルナクラスの筈じゃないのか


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:56:49 osofnwfY0
汎人類史のハンサムケルヌンノス出てこないかな
細くてイメージ壊れそう


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:57:04 e5Ttv2rA0
太公望「僕が派遣されるってことは相手は妲己なんだろうなあ」
人理「なんか妲己っぽいから太公望派遣しとくか。でも正確には妲己じゃないからグランドで派遣しなくてもええやろ」

どっちが悪いかと言われればまあね


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:58:16 /g2M6VTI0
ビーストも弱くなったというか
明らかに今回は他のビーストより弱かった、なんならカマちょの方がだいぶ強いってくらいまで弱ってね?


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:59:32 HTvV/gJ20
>>205
そもそもコヤン対策用に派遣したグランドのオリオンさんが勝手にくたばってしまったのでグランド派遣はできんのです…
人理くんはようやっとる


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 00:59:52 veBsCGsY0
そもそも明らかに倒せてないのに今の時点で弱いどうこういうの違うと思うの我


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 01:00:04 bTQdcNWY0
太公望はいいとして
ニキチッチはどうして女なのどうして
伊吹もどうして記憶喪失もどうして
期待してないが謎はスッキリするんだろうか


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 01:00:26 k9BgWW0s0
謎の即死はなんなん?
令呪で無理やり倒したわ


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 01:00:29 osofnwfY0
>>203
封神演義の太公望は大物ムーブしてないような
弱くはないし大英雄というのも間違いないが

ニキチッチは東欧最強のドラゴンスレイヤーらしいが大英雄と呼ばれていないな
実力的には大英雄級っぽいがコイツもなぜ正体不明なのか


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 01:00:47 2MJnQw/.0
解決してない問題多いわ


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 01:01:09 9spNYhHc0
>>210
先にルーラーから殴ると即死はないで


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 01:01:10 f79P4kHM0
ビーストは何だかんだティアマトが一番やべーと思うわよ
物量的にも


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 01:01:38 J3.EDSRw0
太公望って割とこきつかわれてるイメージだわ
ねぇ?原始天尊様?


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 01:01:53 veBsCGsY0
始皇帝「あいつ妲己だろ」
人理「あいつ妲己だろ」
太公望「あいつ妲己だろ」
パイセン「妲己と同じだけど正確には違うわ」
うーんこれは2倍尊敬する先輩


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 01:02:09 PLov5J/o0
>>196
妲己
フォウ君ビースト
ホームズ
アケ世界からこんにちはネロオルタ

どれだろう


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 01:03:35 fqVrOh4w0
>>208
倒せてないなら封神表示はなんなんですかね?


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 01:04:17 HTvV/gJ20
開眼して楽しかったぜお前との友情ごっこするなら今のうちだぞ太公望


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 01:05:16 veBsCGsY0
>>218
討伐じゃなくて封神の時点で打ち破られる予感しかしないんですけど


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 01:06:11 PLov5J/o0
打ち破られるならCMラストのあの笑顔はあり得ない


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 01:06:38 fqVrOh4w0
>>220
ならCMは?


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 01:07:31 f79P4kHM0
打ち破られてコヤンの中身が出てくるんじゃね


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 01:07:56 HTvV/gJ20
CM基準にしたら尻セクハラされるマシュも本社ビルの外壁で銃撃ってるコヤンもいなかっただろ諦めろ


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 01:08:46 veBsCGsY0
太公望が戦闘獣をバックにして笑みを浮かべてたから黒幕とか言ってたCMが何だって?


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 01:08:49 PLov5J/o0
>>224
頭おかしいって言われない?


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 01:09:21 fqVrOh4w0
>>224
戦闘獣に包囲されて幻術披露する太公望はいたから(そういう場面とは思わなかったけど)


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 01:10:01 2MJnQw/.0
空から降ってくるコヤンはCM詐欺か
あるいは伊吹童子の記憶が解決してないからなんやかんやでタイマンするのか


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 01:11:18 PLov5J/o0
CMラストの笑顔は負けてスッキリしたとかそういうのじゃね


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 01:13:11 d8p6hwbg0
カルデア全滅と見せてカルデアの者が助っ人に来て新年鯖ゲーティアinソロモン実装だろ?


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 01:13:13 osofnwfY0
6.5章?の光点も予兆としてだいぶ大きくなってきたわけだしコヤンやコヤン亜種とは関係ないんじゃないか
ツングースカと別個に特異点用意してましたとかないんじゃないかと


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 01:14:48 6YzHKbqY0
令呪でコンテするのはいい…けど、コンテに石だけは使いたくない―――!


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 01:15:57 fqVrOh4w0
>>232
2部6章終わりでコヤンと最大の特異点は別々の話って予想があったけどそんな感じだろうね


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 01:16:17 P/li6flY0
これでカルデア全滅したら太公望クソ無能じゃないですか


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 01:16:19 X04PnI.Y0
霊脈石使えてもよかったんじゃないかな、これ……


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 01:18:01 2MJnQw/.0
時間かけていいならダブル玉藻とキャストリアでノーコンテは割と安定するぞ


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 01:18:04 9spNYhHc0
>>10
気付くの遅れたけど開幕からでOK
注意点は弱点クラスのエネミーの宝具をガッツで受けたりチャージ減で遅延したりしながら耐久、最終ゲージは即死を避けるためにルーラーから殴るってくらいかな
コマンドコード使ったほうがいいかもね


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 01:21:14 fqVrOh4w0
>>239
記憶ないだけで性格変わってなくない?


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 01:22:18 HTvV/gJ20
地味に2段回目の毎ターン無敵付与がイラッとくるよねコヤンちゃん
伊吹宝具撃ってもバフ付かなかったりするしな


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 01:50:12 OJqjTsio0
メリュの無敵貫通付与が失敗して崩れたから撤退して空を道とし持たせた


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 02:05:42 b1XBdM760
最終ゲージでマシュのバレル撃とうと温存してたら一個手前でコヤンが落ちて出てきてしまい
撃つ前にマシュも落ちてしまったけどその後玉藻メリュ子伊吹で耐久しながら最終ゲージなんとかなったわ

ブラックバレル撃たなくてもクリア出来るんやな


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 02:12:02 806hNEPg0
今回何が1番編成的に楽だったの?ヌンノス君の100倍めんどかったわ


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 02:15:29 6nLX47zY0
ハベにゃん砲がどれを剥がしてくれるのかすらわからん


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 02:17:29 PLov5J/o0
最終ゲージで取り巻き蹴散らした後に全滅したから令呪コンしてクリアした

ヌンノスすら可愛く見えるくらいの超高難易度で笑えないし、ヌンノスと違って面白くなかったから二度とやらないでほしい


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 02:18:35 PLov5J/o0
>>245
しかも面白くもなんともないし霊脈石も使えないって言うね

ほんと雷帝スルトコヤンのレイド以外過去最低のイベント


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 02:21:56 b1XBdM760
即死付与ルーラーモブは絶許


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 02:25:13 PLov5J/o0
しかも戦車がいるせいで滅茶苦茶固いから苦痛


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 02:27:29 n2qdaCPM0
道中は伊吹のクリティカルごり押しで絆10で既に引退してたわんこにルーラーと弓を処分してもらって最後は鋼の鍛練つけたかっちかち玉藻に怨み弾連打してもらった
全部マシュ抜きでやった、つらかった


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 02:30:09 b1XBdM760
NP獲得量と強化成功率のダウンも計算狂うからキツかった


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 02:32:59 6TbDh4ag0
見事にNPC太公望の罠にはまったけど念のため後ろに置いてた水着キアラ・おろち・ぬんのす君のパーティで大体なんとかなった
NPC伊吹みたいなのを期待してしまったからあれだったけど太公望も一応1ゲージは割ってくれたから十分


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 02:35:25 AxoL64sQ0
レイドがうまかったのだった、しかすでに記憶にないな
はよ新年いこ


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 02:37:03 PLov5J/o0
これこのままの難易度でメインインタールードに置いたら大炎上確定だから大分緩和したうえでやってほしい


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 02:37:31 bTQdcNWY0
こういう超高難易度きらいじゃないけど持ち物検査になっちゃうとよくないな
あとNPC太公望の罠


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 02:39:15 p1f3HK7E0
>>253
とんでもないやつ混ざってないか


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 02:39:40 B/JHB47Y0
なんかよくわからんが無敵だけ気を付けてごり押ししてたら行けたな
ギミックすらよくわからなかったw


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 02:40:22 X04PnI.Y0
>>253
いつぬんのすのガチャがあったんだ、教えろ


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 02:42:39 b1XBdM760
出来る人だけ挑戦してねの超高難易度なら良いけど、クリア必須のクエならコンテ石使わせて欲しかった

青石ここで使わないでどこで使うの


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 02:43:50 6YzHKbqY0
太公望は結局確定に出来ないのは酷いが伊吹選んでも無敵貫通バフが成功するかしないかがギャンブルすぎるからいうほど正しいわけでもないぞ
成功すればハイリターンだろうけどさ
いや太公望にしてもギャンブルはギャンブルのままだけど


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 02:44:38 PLov5J/o0
こういうクリア必須の超高難易度こそ青石を使わせてほしいわほんと


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 02:45:07 45i7A7wg0
いやレイド本当にうまかったよ
それだけでコヤンにはありがとうというかまだ死んでほしくないから生き返れ生き返れ...


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 02:45:16 B/JHB47Y0
攻略動画みたらいろいろ攻略法あるんだな
よく思いつくわ


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 02:49:31 p1f3HK7E0
ネガセルフが「人類に迫害されたもの」さんなのはわかるけど他はやっぱりよくわからないコヤンのマテリアル


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 02:59:11 TzirnIzo0
若干ぐだったがトリ子の宝具でコヤンに呪厄をプレゼント出来たので概ね満足ぬんのす様万歳


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 03:02:08 fi9D/A/g0
意味わからず味方がどんどん落ちてくの見て努力する気が根っこから失せて石コンテ連打したわ
なんつーかゲームとしての魅せ方がなぁ


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 03:05:39 806hNEPg0
今サブアカでチャレンジしてるけど、これ何か理由付けて伊吹童子固定にした方が良かったんじゃないか…?
いきなり即死付与してくる初見殺しのクソは論外としてそれ意外は随分楽
後は太公望使いましょうとかいう地雷アドバイスマジでやめろ


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 03:11:24 kINFeaAk0
確率で強化無効という運ゲーがなぁ
やっぱ辛ぇわ


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 03:18:09 6XqFHlHY0
コヤンはNPCサポうまく活用すればクリア出来るから
オリュンポスのデメテルみたいな持ち物検査感はない
デメテルはマジで騎枠の手持ち次第で人によっては詰みだったからな


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 03:20:41 AxoL64sQ0
言うてデメテルも騎龍馬単騎動画でてる時点で持ち物検査といわれてもな


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 03:33:05 OJqjTsio0
デメテルはセリフが長いんだわ


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 04:02:55 F1UorZ6M0
帰ってきたらなんかエッグい超高難易度出てるんじゃが…


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 04:03:03 wBJ2lHKs0
デメテルは牛若やリカルドでどうとでもなるしなあ


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 04:07:14 veBsCGsY0
>>265
確かにネガセルフの方がコヤンの本当のスキルなのかもね
考えてみたら兵器大神名乗ってるコヤンがネガウェポンなのちょっとおかしいし
ネガウェポンを持ってるのが肉体の元となった玉藻=金色白面の方ならそれを捨て去って本当の新しいビーストⅣとして顕現するのがコヤンの目的なのかもしれない


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 04:21:42 yQpbV70E0
>>271
あれ龍馬使ってもギリギリな上に確率チャージ減だから運要素強いぞ


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 04:22:23 b1XBdM760
カジノリゾートが6.5章なのかな
こっから全滅するらしいがどうなるのやら


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 04:46:22 O.3YPFGM0
だっと先生!?
https://i.imgur.com/1AF6rRQ.jpg


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 05:09:20 6V8vlgNo0
>>276
半分削れるなら令呪や石を投げればいい
とはいえ騎龍馬持ってるほどの古参がわざわざそこまでするかというと(しました)


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 05:43:26 lF06pq060
マスター「宵越しの令呪は持たねぇ!」

毎日1令呪のカルデア式で英霊戦争やったら地獄だよな
ランサーすぐ死ぬ


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 06:07:42 O.3YPFGM0
うわ、なんかビースト決戦めっちゃめんどくさそう


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 06:15:32 yQpbV70E0
しかし振り返ってみても絆のバーゲンセールだったな
近いうちに絆の上限解放でもすんのかね?


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 06:19:34 ocV.FCeo0
どっちかと言うと閉店セール的なモノを感じる


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 06:22:25 B/JHB47Y0
アペンドのコインがあるから取得しやすくしたんじゃね、絆
まあ今回が初めての試みだしおかげで石が180個ほど貯まったわ
出費はそれ以上だけど・・・・


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 06:26:30 D4ESutLc0
太公望の絆1週間持たなかったのは笑った
しかし数倍ボーナスついててもこんだけ回ったのに、大神殿だか隠れ村だかでRTAしてる勢のこと考えるとコワイ


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 06:30:00 B/JHB47Y0
太公望は絆ボーナスも高いし礼装に特攻でさらに倍率ドンだからなぁ・・・・・
思いのほか使える鯖だった、最初どうかなとも思ったが


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 06:31:12 O.3YPFGM0
おい!俺達の川澄ママが原神に寝取られているぞ!
https://i.imgur.com/jLGHkpA.jpg


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 06:41:00 lF06pq060
そんなママ知らない
俺のママはキリコ・キュービィだよ


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 06:45:13 peyiwP8U0
なんか朝起きたらコヤンスカヤ倒れてたからトドメ戦やっていたけど面倒すぎて石リトライしちゃった
あと少しで削り切れたけど失敗したな…眠気ある状態だと駄目だわ


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 06:53:03 z4solITI0
後詰めに入れてた玉藻がなんかやたらしぶとかったのなんかバフでも入ってたんか


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 06:56:33 coAQzMm.0
>>290
キャスターと魔獣で二重に減らす上に変化があるからまるでくらわなくなる、おかげでコヤンはオリュンポスからずっと玉藻単騎で打開出来る


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 07:06:01 yQpbV70E0
はえ〜キャスターって防御有利だったのか


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 07:15:58 q8kUSpoQ0
ツングースカがコヤンの霊基をまるっと使った固有結界であるならコヤンはツングースカそのものだし無傷だよな?
今まで素材くれてたのはコヤンの影みたいなものだろうし


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 07:19:18 rB.7u.Yo0
じゃあ本体しばき放題じゃん
ワンモアレイド


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 07:29:49 peyiwP8U0
キャスターに攻撃不利な愛玩の獣のビースト相性って、もしかしたら素クラスがコヤンスカヤと同じアサシンなのかも

ソコにネガウェポンが加わるから複雑になっているだけで


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 07:29:56 g.KirIXY0
もうシメでedか?
ろくにレイド出来てないのもあるけどすげえ内容薄いな


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 07:33:42 GGSaeu.g0
6.5章のプロローグなんじゃね今回のイベント


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 07:36:12 E.gWLJ0o0
最初からコヤンスカヤの真相を暴こうと言ってるだろ


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 07:42:50 B/JHB47Y0
種火も落としてくれと思ったがすぐ一杯になって処分してる間に
レイドが進むからあかんわな
QPも20億になったら消費してたけど今回それでレイド終わったし


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 07:43:47 peyiwP8U0
ティアマトも配下の魔物に人類特効を共有してたみたいだからネガセルフ持ちもコヤンスカヤに能力共有してたのかな?

それともビーストⅣもLとRの概念あって「合体後」の姿なのかも?キアラとカーマ、マザハと黙示録の獣で示唆された合体能力とかなら納得できなくもない


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 07:43:59 PTEUZOrA0
とりあえずクソザコリンボくんの二の舞にはならなかったようで何より


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 07:50:26 fJGAPa2U0
リンボが弱かったかどうかもう覚えてねーなそうい


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 07:53:44 fxDkTfwc0
闇のコヤンスカヤが影も形もないんですがいつ実装するんです?


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 08:01:32 VD3j7BvM0
平安京みたく、1日0時回ると白い点が6.5章のバナーに変わるんじゃね


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 08:08:45 peyiwP8U0
ビーストの中では特にファンから絶賛されたティアマトも実質的に人理定礎破壊の尖兵としてゲーティアに利用されてただけだし前後不覚に陥るとビーストも下手したらバーサーカーと変わらないな…脅威度は別として

>>297
「6.5章でコヤンスカヤとの決着かな?」と序盤は思っていたけどコヤンスカヤは傀儡疑惑が出たからコヤンはココで脱落、6.5章で黒幕のビースト(ネガセルフ持ち)と決着だったりしないかな?


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 08:36:52 R/T0q8Fw0
事前に情報仕入れていたから凸カレ邪ンヌとか殿に玉藻置いたりしたけど
水着キアラが最初から最後まで居残って片付けてくれた
運良く一回で抜けられたけど起きてすぐに運ゲーなんてやるもんじゃないな
https://i.imgur.com/WFwT6qN.jpg


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 08:45:47 YamvlNME0
毎日少しずつ読んでたから薄いと錯覚してるだけで文章量は結構有るよねコレ


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 08:45:53 MV3xISXgO
リンボはプレイアブルのままの方が強いと評判だったな


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 08:52:28 dyZJ8suw0
敵の時の方が強いキャラはよくきくが味方の時の方が強いのはちょっとだけ珍しい


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 08:54:45 6nLX47zY0
チャージ3で顕光どのホイホイ呼ばれたら一気に難易度上がってたから多少はね?


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 08:55:00 PTEUZOrA0
プレイアブルリンボが宝具とクリ耐性持ってきたらかなり厳しい…カーマの存在に目を瞑れば


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 08:57:52 E.gWLJ0o0
この期間限定レイドイベを
白点がまだあるにも関わらず6.5章と言い張れば薄く見えるんだろうな


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 08:58:10 p1f3HK7E0
チャージ3、高速詠唱(チャージ+2)、全体即死…クソボスだわ


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 09:03:44 s9H9PVDE0
今回のイベントのせいで伊吹さんが超絶強いイメージついてしまったわ…


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 09:04:56 PTEUZOrA0
ジッサイ超絶強いから


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 09:11:25 kt9D20jQ0
>>314
宝具2だけどめちゃくちゃ強いぞ
クリ殴りがアホの火力
無敵貫通宝具も便利


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 09:15:19 fJGAPa2U0
物語なんだから文章の量だけあっても内容薄かったら意味なくない?


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 09:32:49 9spNYhHc0
他のビーストみたいにアイテムで弱体要素でも入れればよかったか


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 09:32:56 g.KirIXY0
薄いとか以前に、仕事してたから駆け足で話読んでレイドしての繰り返しで味気なく進んでしまった


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 09:38:47 qpGRErfw0
息吹は設定的には手持ちの鯖の中でも抜群の強さのはずだよな神霊だし


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 09:39:39 B/JHB47Y0
そもそもずっと太公望裏切るだの言ってたやんけw


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 09:50:41 9spNYhHc0
アマテラスとスサノオが設定に出てきてるとツクヨミを型月オリ要素盛りまくって見てみたい


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 09:54:36 fi9D/A/g0
封神の文字出すならストーリー続けて見せてくれ


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 09:56:58 7tklXRm20
カイニスも自分で神霊って言ってたけど今の所それらしい活躍は出来てないですな


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 09:57:55 e8mW4.Vw0
逸話がない英霊、神霊はオリ設定を盛りやすいのだろうか
と思ったがアルテラ(アッティラ)をすんごい方向に盛った例とかもあるや…


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 10:04:24 /g2M6VTI0
最後の1ゲージ
伊吹はルーラーとアーチャーのエネミー削って力尽きたが
コヤン本体は玉藻と大蛇がコンビネーションで削りきった……


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 10:06:15 6nLX47zY0
カイニスはあんな美味しいネタ一切触れないままありふれた女体化鯖になっちゃったからなあ


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 10:06:19 EuoVn4gM0
今回は6章クリアした人へのボーナスステージみたいな話だったのかな


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 10:07:23 fqVrOh4w0
>>320
カルデアから選りすぐった強襲用メンバー十騎の一騎だから設定的にトップクラスなのは確かだな


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 10:08:05 kINFeaAk0
>>321
裏切り属性てんこ盛りの見た目が悪い
マスター達は悪くない


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 10:08:06 e8mW4.Vw0
そういや対妲己宝具で思ったが、来そうで来ない晴明の場合は対玉藻宝具とか用意できるのだろうか


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 10:15:34 1/H.uPq20
フリクエの絆不味くてワロエナイ

ビーストⅣ最終戦は運ゲー過ぎ


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 10:16:13 2IqCT9l.0
九尾倒したのって晴明ではなく安倍泰親では?


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 10:18:31 fqVrOh4w0
晴明は玉藻の正体暴露したけど別に倒した訳じゃないしなぁ


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 10:19:01 B/JHB47Y0
カルデアから選ばれた10騎の鯖って今回特攻鯖だった連中なんかな?


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 10:20:37 /g2M6VTI0
特攻鯖は10騎以上居たような……
当初は人間否定フィールド知らないから多分関係ない


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 10:20:38 73dh6TYc0
>>335
それだったら消えなかったはずなので、普通に違うでしょ
電撃作戦なのを考えるとイスカンダルとかギルがいたんじゃね


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 10:22:24 J6Jgod620
伊吹見るに多分全クラスのトップサーヴァント揃えた厨パだったんじゃないかと


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 10:23:06 /g2M6VTI0
今回ほどNPCの特殊バフ強調してることなかったからそれで伊吹が特別だと言われるとモニョる
伊吹の強さ自体はトップだと思っているがバフはゲームの都合もあるので


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 10:23:17 qpGRErfw0
まあ選抜鯖が明らかになることはなさそう


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 10:25:58 PTEUZOrA0
>>339
設定なしでバフ盛られた例なんてほとんどなくね
だからこそ武蔵やらオリュンポスやらで文句が出てたわけで


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 10:26:07 /g2M6VTI0
機動力と火力のパーティらしいからライダー系と大火力宝具持ちが多そう


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 10:26:32 B/JHB47Y0
ていうか伊吹が一人残ってたのは運がよかったよな
他のメンツはわからんけど間違いなくトップクラスだし伊吹は
抑止ってほんま仕事が雑だよなw
妲己じゃないのに派遣したり龍馬を派遣したのはいいが抑止対象を教えてなかったので信長が相手と勘違いしてるし


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 10:26:46 qpGRErfw0
ストーリー的な強調ならNPCそれぞれ全然盛ってくれていいや
伊吹か太公望かニキチッチ入れるかバレル補助のあるマシュ入れるかとか選ぶの楽しかったし

バランスとるのが難しくなるのかもだかど


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 10:27:56 C49H43hU0
少なくともバーゲストとメリュジーヌが退去されるとは考えにくい気がする


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 10:28:10 qpGRErfw0
というか伊吹が残ってて記憶ふわふわなのって理由明らかになったっけ


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 10:28:38 B/JHB47Y0
今回NPCで伊吹選んでおけばまず間違いなかったw


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 10:29:23 fqVrOh4w0
>>345
まぁ、選抜メンバーにいなかったんだろうな
さすがに召喚されたばっかりだったからか


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 10:29:39 /g2M6VTI0
>>341
設定あってもバフ盛られない事は多々あったので
それこそ普通の大英雄でもニキチッチみたいな勇士バフつく事ないし


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 10:29:45 FDb2mjr60
そういや伊吹童子がニンジンを持ってたのって、赤兎馬に餌付けしようとしてたからなのかな?

確か機動力に優れたサーヴァントを揃えていたって話をロリンチがしてた気がするし


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 10:30:36 qpGRErfw0
つか酒吞の幕間見た際には伊吹が鯖化して仲間になるとは思わなかったわ


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 10:31:28 fqVrOh4w0
>>350
呂布だから退去してたら笑う


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 10:39:16 PTEUZOrA0
>>349
特別に盛るからには強調したいことがあるというのが自然ではあるだろう
設定を戦闘に取り入れてるというのは何度も明言されてることだし、あまり切り離して考えなくてもいいと思う


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 10:40:13 osofnwfY0
UMAは普通にいてもおかしくない
騎乗宝具よりフレキシブルに立ち回れそうだしマスター乗せるにしても騎乗宝具持ちよりコスパもいいだろう


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 10:43:07 fqVrOh4w0
シナリオで強い扱いの鯖にバフ盛るのは良いと思うよ
足手まといになるよりよっぽど良い


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 10:44:22 B/JHB47Y0
ハベにゃんが使ってたブラックバレルは模したレプリカだと思ってたが
本物だったんだな、アレ


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 10:48:00 6nLX47zY0
錚々たる面子がいたはずなのに全然出てこないのって破神同盟思い出すな


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 10:49:32 fqVrOh4w0
>>357
言峰村正コンビが倒しまくったアトランティスもあるし、曼荼羅でも四天王二人脱落済みだし最近のメインシナリオだとよくあるな


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 10:51:34 e8mW4.Vw0
逃げちゃった鯖がどんなだったかは明らかにはならなさそうなオリュンポス
平安京はカリオストロはなんか出るような雰囲気もある感じだが


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 10:53:25 osofnwfY0
2部メインシナリオでこれ以上に複雑なギミックやるつもりなら状態変化の表示を改善してほしい
画面いっぱい使ってバフとデバフの差分で各補正が合計プラマイどっちか、プラマイが数値が小中大極大くらいは教えて
現状だと20行の効果が発動順に並んでるのが普通にあるからもうわけわからん
要望メールしてきた


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 10:54:22 qpGRErfw0
そいつに悪いイメージついちゃうかもしれないからなあ


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 10:55:30 PTEUZOrA0
いたとしたら「ワシには無理じゃあ」って逃げるよねって満場一致だった以蔵さん…


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 10:56:24 awAkbRBc0
逃げたってイメージが強いままここまで来たからな
出さなくていいでしょもう


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 10:58:31 fqVrOh4w0
実は逃げた訳じゃないとかかなぁ、出るとしたら
そもそも普通は退去した時点でオリュンポスの事忘れてるだろうし


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 10:59:00 kINFeaAk0
>>362
以蔵(さん)は逃げたりしない
と強く主張する鯖が約二名ほどいます


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 11:00:54 osofnwfY0
以蔵さんを呼んだ抑止力が悪いのでは
海の艦戦のアトランティスとオリュンポスで以蔵さんにどうしろと

>>349
今回のNPCがやたら強いのは魔獣アタッカーいるかどうかの持ち物検査になるからじゃないかね
NPCが並み性能でも最悪はフレ玉藻の募集で勝てるけどさすがに期限限定だとね


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 11:02:03 qpGRErfw0
ロボが可愛くて強くて活躍できてよかった


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 11:03:18 fqVrOh4w0
>>366
仮に以蔵さんがいたなら大人しく残留組してればよかったとは思う
デオンやサンソンはそうした


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 11:03:40 D4ESutLc0
太公望まだマイルーム呼んでない事に気が付いて一通り聞いてるところ
また師匠が増えてしまったか


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 11:04:22 /g2M6VTI0
DWの開発部門がアニプレに移った新会社の名前決まったなラセングルだってさ
https://www.delightworks.co.jp/blog/onoblog/20211228-8694


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 11:04:54 F1UorZ6M0
コンビニの林檎カードキャンペーンも始まったか
冬の戦争じゃ


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 11:05:11 qpGRErfw0
ラセングル…螺旋ぐるぐる?


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 11:06:46 73dh6TYc0
年末はどこのソシャゲも大変や


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 11:09:52 F1UorZ6M0
よくよく見たらどこの還元もPOSAカードに使えないやつで草
ググプレはググプレでセブンイレブン以外やってないしよくわからんことしてんな


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 11:11:19 SiBQr9wI0
iTunesカードからApple Gift Cardに変わったことにより、林檎カードキャンペーンはくそやぞ

apple製品も買えるようになるというapple信者しか使わん謎の改悪
→従来のAppStore残高への10%還元は、実質「apple製品の割引」なのでやりません!
→コンビニ3社が勝手に好きな電子マネー決めてやってください


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 11:14:21 osofnwfY0
キャリア決済と電子マネーの口座分けてるんだよなー


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 11:17:10 B/JHB47Y0
fgoは還元だけ考えるとauゲーム一択なんだけどな
3の付く日は20%還元だし


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 11:17:17 kINFeaAk0
>>374
正月爆死してからでもカード購入が間に合う安心スケジュール
さすセブンイレブン


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 11:21:10 fi9D/A/g0
セブンは即ポイント入るからありがたいんだよな


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 11:26:45 L048SqVU0
>>375
あーそれでクオカードペイ10%とかしかやらなかったのかなるほど
ゴミだなーって半年ぐらい前から思ってたわ


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 11:27:25 24PU7QRU0
福袋分はもう確保してるからなぁ


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 11:28:11 L048SqVU0
今シーズンもググプレのダイヤを維持するために今林檎から泥にアカウント移して10万入れたわ
これで正月も安心だぁ(白目)


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 11:29:14 F1UorZ6M0
あーだこーだ言いながら夏のファミペイ20%還元のポイント(12/31まで)が丸々残ってるからファミマ以外使えない罠


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 11:33:26 pPxbHBjo0
嵐の壁を超えてオリュンポスから逃走したサーヴァントが南米で出るんじゃよ


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 11:36:40 PLov5J/o0
ツングースカはマジでボスキャラのレイド3つしか良い点がない過去最低のイベントだわ

つーかヌンノス以上の高難易度をやらせるならせめて青石ぐらい使わせろ


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 11:37:15 5yjDJhd20
福袋で目当ての鯖を引けた勢に入りたい


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 11:38:52 XBJR96K20
課金それほどしない勢でクレカで済ませてしまうから情報に疎いので助かる
福袋に向けて買いに行くわ
これで目当ての鯖が来れば言うことはないがずっと爆死してるからなー


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 11:39:26 bTQdcNWY0
そういや来年の福袋どんなのになるんだろ
夏は登場年別という謎仕様だったけど


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 11:40:17 PLov5J/o0
久々の闇鍋だったりして


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 11:43:31 jXqI/3SM0
鯖増えすぎたからもう闇鍋はやらんと思うぞ


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 11:44:08 24PU7QRU0
年代別細かくした周年と違って正月は今年の時点で分けられてたからなあ


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 11:44:10 PLov5J/o0
闇鍋はもう終わりか

そうなるとクラス別が一番現実的か


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 11:45:43 89MuIFzI0
男女別3騎士4騎別とかかなぁ


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 11:46:08 fi9D/A/g0
今年の夏は妻を重ねられて大勝利だったけど反動が怖い


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 11:46:33 F1UorZ6M0
2騎確定or2回引ける代わりに闇鍋とかならありそう


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 11:46:53 8f/lrqvU0
やっぱりオベロンが入ってるEXが1番人気か?


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 11:47:01 PLov5J/o0
そろそろ酒呑ほしいけど恋人宝具重ねたいしなー


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 11:48:36 n1aQUacQ0
普通にガチャ回す程じゃないけどちょっと欲しい鯖狙えるから福袋好き
今年は阿国さん狙うわ


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 11:49:36 PLov5J/o0
今日からツングースカPU2が来る頃かな
まあコヤンは重ねなくていいから楽だし持ってるからもう要らんけど


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 11:50:31 89MuIFzI0
>>396
EXは他のクラスに散り散りになりそ〜


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 11:51:09 PTEUZOrA0
>>385
いやぬんのすのほうが難しいだろふつうに


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 11:52:41 fqVrOh4w0
ヌンノスと比べたらコヤンは大した事ないだろ
玉藻単騎でも行けるらしいし


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 11:53:29 /g2M6VTI0
玉藻か伊吹1人借りればクリアできるイージーゲーだぞ
最後の即死に引っ掛かる奴はテキスト読めないだけ


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 11:54:05 PLov5J/o0
>>401
最終ゲージになるまでは攻撃回数が少ないから卑弥呼マーリンキャストリアでも挑んでも安心できたし何より青石を使えるからまだ楽だったよ

コヤンのはお供がデバフモリモリだわ即死付与してくるわ耐性高すぎるわ青石使えないわで正直クッソイライラしてくるだけだった


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 11:55:11 rnSmHhEU0
なんだ、脳死でクリアできないのが嫌なだけか


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 11:56:34 PLov5J/o0
>>403
NPC伊吹や玉藻使っても向こうのデバフや無敵貫通とか色々と面倒な仕様ばかりで全滅したし普通につまらなかったな

ヌンノスは難しくてもまだやりがいがあったから良かったよ


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 11:57:05 1/H.uPq20
>>400
うっ・・・ジャックとジャンヌの抱き合わせ福袋・・・


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 11:58:26 F1UorZ6M0
NPC伊吹使ってもガチャになる強化成功率デバフはやりすぎだと思いました(こなみ)


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 11:59:25 PTEUZOrA0
そこでデバフを主軸にして戦おうという考えに誰も思いいたらない悲しみ


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 11:59:34 PLov5J/o0
>>408
強化成功率が60%まで下がるって時点で糞の糞だよね

ヌンノスや他のビーストはこんなことしてこなかっただけでマシだよ


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:00:12 kINFeaAk0
>>408
敵が無敵貼ったなよし伊吹の宝具で→強化失敗
しかも宝具なんで結果見てから手を変えるのもできやしねぇ


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:01:13 RO.BKUK20
NP獲得量ダウンのデバフは何じゃこりゃと思ったけど3回くらいの試行でどうにかなったので難易度的にはそれほどでもなかった
ギミックあんまり理解しなくてもガッツで生き残れるし何とかなる


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:01:20 6nLX47zY0
ネガセルフ的にサポ太公望に花持たせてあげてねって感じだからなあ
打神鞭当てるたびにゲージ飛ぶからラストだけ魔獣鯖にバトンタッチでさっくり行けたわ


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:01:53 PLov5J/o0
>>411
太公望使っても30%までしか上がらないから残り10%の強化失敗が怖いしな

高難易度は高難易度でもヌンノスみたいな面白い高難易度とそうでないとがある


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:02:31 rnSmHhEU0
まぁ主軸となるギミックを一つに絞ってほしいというのは分からんでもない


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:03:35 fqVrOh4w0
ヌンノスは青石使えばいいから楽なのは分かる
ヌンノスのがやりがいがあると言われると分からん


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:04:31 FDb2mjr60
面倒っていうけど割と簡単じゃなかった?俺は撤退一回だけでクリアできたけど(14ターン)

リンボとトリ子、サロメで呪い+呪厄貼りつつ攻撃して
呪厄貼る鯖が落ちたらマシュと玉藻で削りつつ耐久って感じで


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:04:34 PLov5J/o0
>>416
卑弥呼マーリンキャストリアで挑んでたからかは知らんが俺はヌンノスはやりがいがあって面白いと思ったぞ


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:06:56 24PU7QRU0
cccコミカライズギャグ回だった


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:10:34 rWLLqUIU0
正直太公望はフィールド時バフじゃなく選んだら永久で良かったろって
スキル8なのもアレだし


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:11:08 L048SqVU0
今やったけど大英雄が殿でガッツ発動しまくらなければ普通に負けてたな
NPC伊吹は強かったけど宝具適当に使ったからミリ残し多くてターン数かさんで被ダメ増えてアカンかった


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:11:20 /g2M6VTI0
ギミックなんて1ブレイクごとに頭に入れておけばいいの3つくらいだったろ
そんな事も出来ないのか?


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:13:39 PLov5J/o0
ギミック云々よりもネガ・セルフとかいう強化失敗連発させてくるもの入れてきてるからただただやっててつまらない


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:14:31 NTDADeJM0
決戦でNPC太公望に金色白面特性へのダメージアップバフ付いてたけど、
あれはビーストIVが金色白面特性ってことでいいのかな?
太公望すぐ死んでよく分からなかった
違うならこの後で金色白面が出てくるってこと?


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:15:22 rnSmHhEU0
ぶっちゃけ、きのこたちがゲームとしての面白さを重視して敵を設定してるとはちょっと思えない
どれほど敵の強さを表現できるか、それだけじゃないか?


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:15:23 pPxbHBjo0
>>424
モデルケースとして金毛白面を参考にしてるって言われてたしある程度通るみたいな感じじゃない?


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:15:24 PLov5J/o0
>>420
フィールドにいなきゃ発動しないは酷かったな
別に控えにいても発動とかでもいいじゃん


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:15:55 P/li6flY0
制限が面倒くさいだけで面白くない


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:16:31 gXmPe6VM0
ケルベロスは無敵貫通できないなら優先して殺す
ルーラー戦闘獣→虎の順で讐とかメリュ子で殺す
これ守ればだいたいなんとかなるでしょ


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:17:17 PLov5J/o0
>>425
でもきのこは他人の意見を滅茶苦茶気にする奴だからそれでクレームが来たらさすがに応えると思うぞ


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:18:12 Dqc4oFns0
マスターさぁ
つまらないっていうのもそれにつまらなくなくって言うのも「俺は」って頭に付けたら?
自分と同じ意見が正当評価というのはBOXレイド周回数だけで十分だよ?

俺はコヤンスカヤはレイド決戦どちらも難易度調整頑張ったと思う
でも確率失敗にするくらいなら数値半減のがマシだった
ドラクエでも昔は呪文耐性が効いたり0ダメだったりで不評だったんだろ
無敵や粛正防御対策は最大HP減でちゃんとやってるし


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:18:16 awAkbRBc0
バゲ子の強食で無敵剥がしてたわ


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:18:28 PLov5J/o0
>>428
常時強化失敗があるだけで気持ちよくプレイ出来ないしな


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:18:32 pPxbHBjo0
きのこはそもそもあんまりプレイしてなさそうだし…
書く作品は面白いからそれで十分だけど


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:19:32 PLov5J/o0
>>434
ラスアンは面白かったですか?


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:19:39 R/T0q8Fw0
フィールドに居ると耐性あるから先に倒せとかのギミックはいいけど
確率で強化失敗は苛つくだけだわ


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:20:31 PTEUZOrA0
つまり確定で強化失敗なら


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:20:35 6nLX47zY0
きのこはフロム脳だから根本的に難易度の感覚がズレてんのよ


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:20:57 PLov5J/o0
確率失敗のせいでボス相手にバフなしの素で強制的に戦わされてるの苦痛


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:21:10 J6Jgod620
強化無効3ターンとかならああそういうギミックねって耐久するけど
確率はただの運ゲーだからつまらん


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:21:36 pPxbHBjo0
>>435
エクストラのアニメとして出されると困る


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:21:56 9spNYhHc0
玉藻単騎は楽しかったよ
シチュエーションもおもろい


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:22:43 PLov5J/o0
>>438
それなのに他人の評価は異様に気にするのよくわからんわ
不評の声が聞くの嫌なら少しでも他者の感性と合わせる努力ぐらいすればいいのに


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:23:06 24PU7QRU0
ラストゲージまで行けば玉藻でなんとかなるレベルだしな


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:23:08 rnSmHhEU0
運要素も含めて何度も挑戦してクリアすることそのものが戦闘の本義だと考えてる節はある
というか、そういう時代は確かにあったんだ


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:24:27 peyiwP8U0
>>438
オリュンポスで、
難しいと聞いていたけど(対策してたから)デメテルは楽勝だった→(無警戒だった)タロスが強すぎた!改善しなきゃ!
って感じだからね、きのこ

そりゃ事前に対策できてたら楽勝だし無警戒ならキツいよ


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:24:32 PLov5J/o0
>445
艦これのゲームシステムみたいな考え方してるなぁ


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:25:05 J6Jgod620
わざわざ敵の名前長押ししないと危ないことに気づけないっていうのがクソ
ああいうギミック出すなら戦闘中に「今敵に触れると危険な気配がする!」とかアラート出してほしい


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:25:05 89MuIFzI0
思ったよりは難しいとは感じなかったけど運ゲーとか色々言われるのはわかるわ


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:25:57 PTEUZOrA0
>>448
いや流石にそれは難癖がすぎる気が
何年間このシステムで戦ってるんだって話だわ


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:26:04 FDb2mjr60
この間まではデバフ鯖に活躍の機会を〜!とかスレで言われてたけど
実際にデバフが活躍できる高難易度クエストを用意したらこれだもんな

バフ効かないならデバフ使えばいいだろ。何のために呪いデバフが常時ついてると思ってんだ


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:26:09 73dh6TYc0
実際プレイヤーはちゃんと対策が出来てないから苦戦してるっていう部分は大きい
今回で言えば玉藻単騎が楽らしいし


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:26:33 L048SqVU0
コマンド式な時点で高難度にするには運要素にするしかないわ
初期フィナーレも天草ゴリ押し以外は皇帝特権入らないように祈る部分あったし
最近はすべてをぶっ壊すやつがいるけど


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:26:43 dyZJ8suw0
太公望の中途半端なバフはなんなんだろうとは思った
火力はあったから接待してビースト倒させてあげたけどなんか太公望だけでは敵わない的な演出だったのかな


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:27:24 jJk7nr5Q0
デイビットってもうコヤンに借り返したっけ?


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:27:30 9spNYhHc0
>>451
道満で遊んでたら13万呪いダメ出てて笑った
頑張ればもっといけるんだろうな


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:29:28 PLov5J/o0
>>451
高難易度っつってもやり方の問題だわ
せめて常時強化確率失敗なんてもんを入れてくるなって言いたい


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:29:54 PTEUZOrA0
一度やったら消えて二度とできないクエがこうも話題になるのはFGOだけだろうなって


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:30:52 YamvlNME0
スカスカNPC太公望だったから火力はデバフと打神鞭で後は必死に太公望護ったわ
上手くスカディの宝具が決まったおかげか4wまでガッツ残ってたから楽々だった


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:31:31 dyZJ8suw0
あーメインじゃないからメモリアルでも来ないだろうしもうこいつと戦う機会は復刻だけか


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:31:58 YamvlNME0
ミス、スカディキャストリアね


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:32:08 kt9D20jQ0
>>451
ああ呪厄使っても良かったな…と気付いたのは水着キアラとロボと伊吹でゴリ押しした後であった
普段使わない戦法って機会があってもなかなかすぐには思い付けない


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:32:33 FDb2mjr60
>>457
だからデバフ使えばいいじゃん。リンボいなくてもサロメと武蔵坊で十分だぞ
しかもガッツにNP獲得ついてるから基本的に宝具は2回以上打てるし


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:32:50 PLov5J/o0
>>460
あんだけ本編で引っ掻き回してきたコヤンがここで死ぬだろうから復刻ではなくメインインタールードいきじゃないか?


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:33:16 sbC9A8qg0
玉藻単騎とかおもしろ編成聞くとゴリ押したの後悔するんだよなあ


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:33:50 MCGD6PMA0
人の編成聞いてると再戦したくなるよね
もっと色々試せばよかった


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:34:05 /g2M6VTI0
馬鹿に何言っても仕方ないだろ


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:34:25 PLov5J/o0
>>463
夕べにクリアしたからもう再挑戦は無理だけどNPC伊吹をメインにした編成だったからデバフ云々は試してないんだわ


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:34:27 RO.BKUK20
攻略した後で色々試してみたくなるのはよくある


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:35:12 PLov5J/o0
>馬鹿に何言っても仕方ないだろ

これは信者様と言われても仕方ないわ


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:37:10 dyZJ8suw0
やたら攻撃的なマスターたちはちょっと落ち着いて


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:38:18 PLov5J/o0
>>471
まあ馬鹿とかなんとか口汚い言葉言ってる時点でお里が知れるよなぁ


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:38:30 73dh6TYc0
レスバは先に人格批判した方が勝ちやからな


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:38:34 kt9D20jQ0
>>465
泥試合の末どうにか倒した後に思い付きもしなかったスマートな戦法を聞くとぬう…ってなる


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:38:42 XBJR96K20
スレ500も行ってないのにもう50以上レスしてるマスターがまともなわけないだろ!いい加減にしろ!


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:39:00 hEuSu0C.0
伊吹でゴリ推しちゃったから太公望選んで攻略もしてみたかったかも


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:39:46 RO.BKUK20
もう触らない方が


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:39:58 pPxbHBjo0
>>455
コヤンが恩を売っておきたいって言っただけでデイビットが助けてあげるって言ったわけじゃないしな…
そもそも冠位連れてるからビーストに協力しないだろうし


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:40:16 peyiwP8U0
ヌンノスと違って適当に突っ込んでも追い込めたから強化無効は面倒でも何とかなるラインだとは思う
追い込めただけで結局は聖晶石で復活に頼っちゃったけど(ヌンノスは3回霊脈石で復活した)

しっかり対策すればヌンノスだって数ターン攻略できるからギミック理解しないで突っ込む自分が悪いだけなんだよね(攻略苦戦中は文句ばかり言っていた)


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:40:23 osofnwfY0
難易度は問題なかった
UI改善とハベにゃん砲で即死やめて

>>451
デバフ効果が倍になるとか、デバフ与えるほどギミック解除されるとかの方向で調整すべきでは?
デバフ鯖の活躍の機会って言っても今回活躍するのアステリオスくらい
大抵のデバフ鯖もバフあってこその調整でできてる


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:41:02 PLov5J/o0
>>475
でもここ時折俺以外にも50レス以上してるマスターとかいるし今更過ぎるような


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:41:20 L048SqVU0
呪い云々は楽しそうだと思った


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:41:38 cE5SPyAU0
いやあ開発はただの基地外だろこれ
理解したら「歯ごたえのある面白いギミック、対策を考える頭脳パズルも面白かった」とか思ったか?
思う奴はただのお弟子だろ


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:42:18 pPxbHBjo0
見るたび暴言吐いてる人いるからたぶん常駐してるんだろうな


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:42:48 VSefMZuU0
犬がやたらと高火力で
もうこれが最後の輝きだろうなと思った
あと玉藻が無双過ぎて笑うw


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:43:13 PTEUZOrA0
ところで別に昨日のが今イベントのラスボスであり最高難易度であるという保証は全くない件について一言


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:43:42 pPxbHBjo0
変にフラグを立てるんじゃない


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:44:22 PLov5J/o0
>>480
デバフ付けることでギミック解除は面白そう

そういうのいれてきてくれたらなぁ


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:44:31 89MuIFzI0
NPC伊吹で速攻して令呪か石割るのが無難な気がする


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:44:36 peyiwP8U0
結局は人によって意見や好みが異なるだけなんだよね…「○○が嫌」というだけなら自由
意見を否定したり信者認定は草生えるけど

>>479
追記
正直、個人的にはヌンノスや今回のコヤンよりvs厄災の獣の方が頭狂いそうだったわ(勝利条件が分からない&編成に円卓の騎士いっぱい)

↑だって円卓の騎士を上手く使えば


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:45:04 osofnwfY0
>>486
負けイベだから簡単だろ?
99999受けて試合終了ですって


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:45:25 YamvlNME0
デバフ主体の鯖は周回で役に立たないから微妙とか企業wikiでさえこき下ろしてたから
いざ必要になっても持ってない人は多いかと。人権言われてる鯖はバフばっかだし


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:45:40 peyiwP8U0
>>490
すまん途中で送ってしまった
円卓の騎士を上手く使えば厄災の獣を楽にクリアできると知った時はショックだったなぁ 大苦戦したもん


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:46:01 RO.BKUK20
始皇帝愛玩の獣ゼウスと戦うたびにこいつ最後の出番だろうなと思いながらも継続して出番があるのでまだ何かで使いそうな気がするヘシアンロボ


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:46:52 pPxbHBjo0
というかコヤンの体内のコヤンのビースト形態と戦うってどういう状態なんだ


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:47:21 PLov5J/o0
>>490
現に今回の決戦に対しては賛否両論があるのは事実か

俺もあまり人の事言えないがこれ酷いだろって意見に対しそんな事も出来ないのかとか馬鹿とかレッテル張りは正直何言ってんだって思った


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:48:41 peyiwP8U0
まぁ大苦戦して「は?クソゲーかよ」って思う気持ち自体は分かる
ただ掲示板やSNSで空気を読まずに愚痴ると反撃くらう率は高いから「自分の意見は皆にも理解して貰える!」と思わない方が良き 愚痴るなら言葉は選ぶべき


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:49:05 73dh6TYc0
>>495
CCCの心の中に飛び込むのと同じ感じじゃね?


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:49:36 osofnwfY0
魔獣バーゲストは直前の負けイベとあんまり変わらないから事前対策なしだと混乱しても仕方ない

NPCの性能もクエ開始前に吟味できないかねえ


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:50:09 PLov5J/o0
>>492
正直言ってFGOのシステムはデバフよりもバフの方が正義って印象が強いからなぁ


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:51:20 89MuIFzI0
つってもアステリオスとか使っても厳しそうだけどどうなん


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:51:29 J6Jgod620
今回のよりこの前のクリスマスの高難易度の方が楽しかったな


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:51:47 P/li6flY0
デバフ上限ある上にクラスで弾かれる上に大体のボスは弱体無効持ってるからな


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:52:47 PLov5J/o0
ハベにゃんが出てくる高難易度のほうはただ面倒で嫌だったがでちが出てくる方や阿国さん高難易度はやってて面白かったな


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:52:54 rnSmHhEU0
・ボスはデバフ無効・耐性が多め
・waveを持ち越せない
という普段言われる二つの特性だけが問題なら、今回は大活躍していたと思う
根本的にデバフに特化しまくったパーティは組みづらいのがねー


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:53:56 osofnwfY0
わざわざ後からエネミーの対魔力実装したの狂気だと思う
デバフには「バフではない」ことによメリットあるけど倍率含めて抑えめ調整だし
それにデバフは各種100%までしか入らないという天井がある


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:55:00 dyZJ8suw0
いやあせっかくQ耐性がないのにデバフ無効もってきたスルトくんは強敵でしたね
君そういうとこだぞ


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:55:30 PTEUZOrA0
完全バフ無効化のネガセルフex(仮)に期待


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:58:34 osofnwfY0
シナリオ上だとデバフのがだいたい強いんだけどな
決まってバフと同等以下の倍率で無効や解除されやすくCTも長め
システム上でいじめられてるだけではなく数値でもいじめられてる


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 12:59:38 peyiwP8U0
>>496
今回のを嫌がる人は普通にいると思うよ?
「運営が悪い」って話になると喧嘩になりかねないから引き下がった方が良いけどね…安易に愚痴った後で対応を間違えると危険

>>499
もう再挑戦5回しても勝てないから頭が馬鹿になって霊脈石ゴリ押しプレイに走ったんだよね(5つ使用)
当時は初めてSNSで愚痴ったわ 荒れすぎてて共感を得る気もなかった


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:00:26 YamvlNME0
レイド含めて弱体耐性がガバガバなビーストIVは羅刹王()に笑われてもいいと思う


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:01:23 PLov5J/o0
>>509
正直今回でデバフ活躍させようとしてくるならせめて現状の仕様改善ぐらいはしてほしいよな


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:02:34 J6Jgod620
マーリン以前の高難易度といえばアーツパ!みたいな時代は
弓オリオンで攻撃デバフ、孔明で防バフしてカチカチにしてハメ殺すみたいなことやってたな
サポーター充実して良くも悪くも大味になった


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:03:52 EuoVn4gM0
バフデバフの説明文が小さくて読むのに一苦労全部把握するのに一苦労という感じで脳が熱かったわ


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:04:47 J6Jgod620
さよならDW こんにちはラセングル
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20211228-187362/


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:05:47 /g2M6VTI0
最終的に特殊バフ・デバフよりもクラス相性や属性相性が重要になる事は多い


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:06:10 RO.BKUK20
オリオンどっちも弓でっせ
まあジャンヌが安定しない時代、敵に宝具撃たせないのは有意義だった
以降無敵や対粛清防御で簡単にしのげるようになってしまったけど


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:06:51 FDb2mjr60
今回はリンボ接待な感じは正直あったな

ガッツが重ねがけ可能だからやたら耐久力あるし、呪い+呪厄でバカみたいにダメージ出るし
アペンド20+NPスキル+星5特攻礼装で宝具撃てるし、ガッツ発動でNP溜まって宝具連射できる

結構シナリオ(インド)を反映した調整だったよ


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:07:23 n1aQUacQ0
スルト君の耐性見てて思ったんだけど
やっぱBは炎、Aは氷みたいなイメージなんかね
Qは風…?


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:07:29 tdOCWAZA0
強化成功率に干渉してくるなら
いっそのこと強化無効でいいじゃんとは思う
結局確実に攻略しようと思ったらデバフ系で攻めるしかないんだし


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:07:49 YamvlNME0
玉藻孔明+オリオンやヴラド公で戦況コントロールするのは楽しかったよ
ブレイクゲージの仕様が台無しにしたけど


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:08:15 J3.EDSRw0
いっちゃなんだが適当にユーザーにストレス与えるのは大事だよ
FGO初期とか地獄のような思い出だけどさ


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:08:34 PLov5J/o0
>>515
現状の体制から良くなってリソースも潤えばいいけどね
少なくともユーザーが望むのはそれ


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:08:43 osofnwfY0
アルテミスは宝具は今でもめちゃつよだけど使うクエなくなっちゃったんでなんか強化くれ
エウエウ弓王との差別化考えると安直にNP30とか言いたくなるが


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:08:44 wp1bLdvY0
回収できてないフラグを無理にまとめて回収するなら

コヤンの妲己成分(殺戮生存御石(殺生石))が分離(残った部分は光のコヤンスカヤに)
記憶が怪しいうえ、扱いきれていない”厄介な剣”を持つ伊吹童子の魂に妲己が憑りつく
伊吹(妲己)がジョカとして覚醒、コヤンが最後になり切れなかったっぽいビーストⅣになる
対妲己・対竜なので太公望・ニキチッチが活躍するも、カルデア全滅

これなら運営的に年明けのビーストⅣ戦あたりで光のコヤンスカヤPUやれば集金できそうだが


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:09:05 6nLX47zY0
>>505
バフ欄はともかくこのタイプの敵編成自体はもっと使えそうだよなあ


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:10:20 PLov5J/o0
殺戮生存御石って略すると普通に殺生石になるから面白い語呂合わせだな


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:10:36 PTEUZOrA0
>>523
開発のリソースが増えたところできのこが増えなきゃたかが知れてる気がする


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:11:51 MCGD6PMA0
きのこと武内をどうにか増殖できないものか


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:12:20 6nLX47zY0
それとアンジョサンも


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:13:23 PLov5J/o0
その3人に能力が匹敵する人間が増えればいいんだけどね


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:13:43 rnSmHhEU0
いやまぁ、DWという悪い印象のついてしまった名前を一新してアニプレとの連携も深まれば後進の育成には力を入れられるんじゃね


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:14:02 RO.BKUK20
デバフ主体のパーティというとやたら警戒されてる魅了パとギュラテリオスシステムという名前しか知らない編成くらいしか思いつかない


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:14:10 osofnwfY0
憎悪を断ち切る戦いの謎はまだ明かされていない
ゾウを断ち切る戦いはしたけど


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:16:30 FDb2mjr60
>>525
というか、太公望がなぜ召喚されたのかもビミョーだよな
人理(元始天尊)が間違ったのか、それとも別の召喚者がいるのか

あと、なんで天叢雲剣が「厄介」なのかも気になるところ。単に強いって意味なのかどうか


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:16:57 q8kUSpoQ0
そういやボブの背中のⅣはなんか関連あんのか?
ボブそのものは玉藻族と縁ないけど


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:17:13 RO.BKUK20
ああそういやWサロメとかその辺もあったか


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:18:07 q8kUSpoQ0
九尾の化けたとされる中に中にホウジという竜の因子をもつ人物がいたはず


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:18:57 osofnwfY0
>>533
Wゴッホも恐怖重ねがけを考えたらデバフ重要か


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:19:32 jXqI/3SM0
Wゴッホは強いけどなんか許されてるイメージがある


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:24:44 89MuIFzI0
>>519
風か雷属性ってイメージ


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:27:12 osofnwfY0
コヤンスカヤも相性不利なければWゴッホとかよかったかもな


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:27:25 89MuIFzI0
Wゴッホの恐怖って重なりまくってわけわからんことになるよね


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:28:02 qODBr5Dc0
>>522
顧客に媚びすぎないことで保たれる格やブランドって実際あるもんな
Fラン大ほど学生フレンドリーアピールして広告打ちまくる的なアレ


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:28:18 89MuIFzI0
かおるこさんとかリンボ見てると陰陽道系はなんかデバフとかバステってイメージあるな


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:34:12 q8kUSpoQ0
ポケモンだっけ?のインタビューでゲームデザインする上で快適にしすぎないようにしてるってのがあったな
どこかを快適にしたら他を不便にする
それを繰り返して進歩してるように見せかけるんだとか
顧客マネジメントの一つなんだろうがブランド力があれば不便でも客は我慢するけど不満は不満として蓄積する事には変わりないしさじ加減間違えれば一気にアンチと化すから綱渡りだな
型月はきのこという絶対ブランドがあるからどうにか成立してるだけ


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:35:14 osofnwfY0
神の残骸を封じて神の残骸パワーで殴る
そう考えると血だけではなく社会的地位の上下が重要だな日本呪術組織
リンボが勝つためにいろいろして最終的にムキムキになったのも仕方ないことか


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:36:30 dyZJ8suw0
そろそろ延焼界隈も賑わうといいなあ
やけど自体を付与する鯖は多いんだけどね


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:41:43 J3.EDSRw0
基本的にガチャガチャするのは潜在的にマゾ入ってるからな
飴と鞭なら鞭多めの方が燃え上がる変態だよ


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:42:24 kt9D20jQ0
>>548
調べてみたら呪厄付与出来る鯖は6騎いるのに延焼は2騎(通常巴と水着巴)しかいないんだな
しかも単体付与だけ
延焼持ちも増やしていけ


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:45:17 6TbDh4ag0
きのこも言うほど絶対じゃない
でもあ奴は見放しそうになる度にいい感じのシナリオ出してくるからな


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:46:04 PLov5J/o0
>型月はきのこという絶対ブランドがあるからどうにか成立してるだけ

サクラ革命が大赤字を出して終わったの見れば、FGOは所詮型月ブランドだけでどうにかギリギリ保ってるだけなのわかるもんな


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:47:16 8coJg5M.0
>>550
ハロエリちゃんときよひーも愛して


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:48:18 J3.EDSRw0
型月は割と上手いというか
DWや外部ライターに不満の矛先向けてる間にドカンと良いもの用意して掌クルクルさせてる印象
一昨年あたりからはそれが許容値超えてヤバかったけど6章で持ち直した感


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:48:27 qODBr5Dc0
スリップダメージ系ももう少し細かく差別化しよう
やけどで攻撃下がるとか


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:49:00 osofnwfY0
スリップダメージの数値自体に期待するのはやめた方が
これからも敵HPはインフレするぞ
だから火傷や呪いでギミック緩和とかをですね


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:50:26 RO.BKUK20
正直毒と呪いとやけどって何が違うのって聞かれてもうまく説明できないです


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:51:05 osofnwfY0
>>555
一律追加効果はできない
エネミーが極端になるし既存のクエに影響が出る


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:52:11 jXqI/3SM0
今回のぬんのすデバフくらいダメージ出るならいいんだけどな


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:52:24 D4ESutLc0
火傷に攻デバフ付けたらユゥユゥ無双になりそう


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:53:04 .jZ8lm..0
ラセングルってつまりディライトワークスのグッズやら画集の小銭稼ぎをアニプレに統合して吸い上げるのも目的っぽいな


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:54:53 PLov5J/o0
既に無敵貫通+やけど特攻のユゥユゥ礼装がある時点でユゥユゥが壊れ始めてるのがわかる


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:55:41 kt9D20jQ0
>>553
ガバガバ調査がバレてしまいましたね…
でもやっぱりもっと増やしても良いよね


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:55:54 D4ESutLc0
確認したら〔生ける炎〕は回数制やん
残念


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 13:59:59 dyZJ8suw0
同じ正月鯖の北斎もですね何かあのー…


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 14:02:41 kINFeaAk0
>>565
剣豪仙女が有能だからそっちで満足して


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 14:06:03 wBXBF4N20
北斎も当初は強いっていわれてたな
環境のインフレに合わせて強化は欲しいよね


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 14:08:16 PTEUZOrA0
もっとついていけてないキャラがいくらでもいるので…


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 14:12:31 l0pHwkbU0
彼らは座に置いてきた
これからの戦いにはついてこられないからな


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 14:13:21 rnSmHhEU0
インフレって言ってもなー
結局6-8月に出た6章がらみのキャラが局地的に強いだけじゃね


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 14:13:35 pPxbHBjo0
ジェロニモさん!


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 14:15:14 J6Jgod620
青王とかキャスニキ今超強いけど
ありえんくらいの魔改造された結果だしな


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 14:15:42 FDb2mjr60
今ちょっと暇だったから調べてきたんだけど

コヤン(高陽[中国語])スカヤ(〜族の女[ロシア語])で
コヤンスカヤ=高陽一族の女って意味の名前らしいな

高陽一族ってのは黄帝の孫の高陽氏一族のことで、夏王朝の始祖:禹とかが有名
禹は洪水を司る人面魚の神の子で、その名前はフッキとジョカを意味するんだとか

んで、ジョカは妲己と太公望の共通の上司である蛇(竜)の女神
人類を泥から作り出したとされる生殖を司る大地母神なんだとか


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 14:16:57 Q0/aRC0E0
北斎の場合はプロジェクションマッピングもやったし
水着化もFGO初出にしてはパイセン並に早くて
宣伝に使われているのに弱いというのがあるからな


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 14:17:48 89MuIFzI0
フォーリナーは宝具強化ぐらいしてほしいわ


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 14:23:54 PLov5J/o0
6〜8月はぶっ壊れ鯖のバーゲンセールだったな

>>572
魔王も初期の産廃が嘘のように強化されて普通に強鯖になったな


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 14:25:22 WP7NVd3w0
バフ・デバフのギミック理解できないと難易度がダンチなのはFGOの良いところだと思うわ。
無理な人は令呪コンテできるしな


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 14:26:14 wBXBF4N20
北斎とかは宝具+Aクリで二連射が強みだったから攻撃不利が少なくて当時の高難易度とかでも使われてたけど
スカディ実装で…
まぁとりあえず宝具強化くださいな


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 14:27:04 PLov5J/o0
北斎は水着の方で猛威を振るってるから・・・(震え声)


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 14:33:55 qODBr5Dc0
ぼいぼいに宝具強化ください


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 14:35:37 TzirnIzo0
北斎の宝具演出を見てFGO始めたクチなので宝具強化来たら泣いて喜ぶ


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 14:35:41 2IqCT9l.0
プリテンダーが大量に出てきたらフォーリナーだって輝ける


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 14:35:45 PLov5J/o0
ボイジャー君は当時何故か神引きして2,3万で宝具マになったな
あんなこともあるもんだ


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 14:37:01 PTEUZOrA0
そろそろexクラス雑魚周回を解禁してもいい気はするな


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 14:37:49 3N5ALWQw0
>>573
〜スカヤってロシア系の姓によくある〜スキーの女性形ってだけで〜族のって読むのは大げさすぎないか


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 14:40:45 FDb2mjr60
>>585
別に「〜の」という意味でとって「高陽氏の女」でもいいぞ。意味は対して変わらんし


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 14:42:09 kt9D20jQ0
>>584
今回みたいな章クリア前提のイベントならありな気がする


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 14:44:11 2IqCT9l.0
安易に狂とかEXの全体宝具強化すると一強みたいな環境になるから公式も慎重そうではある
スカスカ時代は長らくエドモンでよくね?狂スロでよくね?状態になったし


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 14:44:19 qODBr5Dc0
雑魚フォーリナーが出てくるような状況ってそれはそれで地球やばそう


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 14:44:39 dyZJ8suw0
配布でアヴェ全体で周回できるやつも配ったしね


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 14:49:10 L048SqVU0
ボイジャーの唯一の弱点が宝具威力だから強化したら弱点がなくなってしまう……
強化したらQupも3ターンにしてな


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 15:07:03 D4ESutLc0
味方全体バフも欲しいです(強欲


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 15:08:00 EuoVn4gM0
水着北斎、剣スロ、はじめちゃんが全員宝5でうちのA単体剣が磐石すぎる


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 15:09:02 peyiwP8U0
二部案件でフォーリナー重要になると思いきや空気という


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 15:09:23 soxwf15c0
>>573
今のところ音しかヒントがないから色々な解釈があるね
ツイッターではイベント前からкоян(コヤン)でメスのウサギと取れる話がちょっとバズってたけど中国語からのアプローチは初めて見たわ


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 15:14:08 /g2M6VTI0
シャンシャンとかなんだったんだろう


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 15:15:34 qpGRErfw0
>>596
あいつなんだったんだろうな
ビジュアルもあったしクトゥルフ的な伏線だったんだろうか


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 15:16:34 89MuIFzI0
>>588
それはわからなくもないけどフォーリナーはいいだろ感ある


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 15:16:58 FDb2mjr60
>>595
なんかツイッターだと高陽が韓国語ってことになってたんだけど
中国語と韓国語でほぼ同じ発音だったから中国語の方を採用した

十中八九オリジナルは中国の方だろうし


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 15:22:12 PLov5J/o0
あと2時間半か


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 15:29:03 qODBr5Dc0
>>596
似たような色の鳥がライフゾーンにいたからコヤンの転移に混ざったとかそんな感じの何かの拍子にツングースカから迷い込んできたとかだったんかなと思った


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 15:43:51 MGfoJKF20
ゲーム総選挙100にさりげなくビルダーズ2入ってるんだけどプロデューサーもシナリオライターも今型月にいるんだなぁと思うと感慨深い


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 15:49:48 m7zOEcBo0
>>594
クトゥルフを本筋に絡ませるのを控えた(やめた)んじゃないかなと思ってる
あれ元ネタ知ってる人とそうでない人の温度差かなり出るし


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 15:53:46 OrS36jEA0
>>602
どうせなら型月関連のゲームも100位以内に入ってほしかった
月姫24万本以上の売上だったし


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 15:54:17 89MuIFzI0
フォーリナーつーかクトゥルフは最初から2部のブラフつーか本編にあんまり絡ませる気なさそう
異星の神の侵略とか攻略のヒントになってるとかはあるかも?


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 15:54:32 fi9D/A/g0
総選挙はモンハン全体に低すぎて悲しかった


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 15:54:50 PLov5J/o0
>>605
テレビゲームとはいえ作風が人を選びすぎてるから100位以内のは無理だろ

ブレワイが1位なのは納得


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 15:54:51 tMfTTNTs0
>>605
いや…流石にそれはノベルゲーだし…


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 15:56:10 9spNYhHc0
Bloodborneとかいう半分が投げるゲームが100位以内とかいう異常


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 15:56:42 /g2M6VTI0
>>605
据え置き・携帯ゲーム機オンリー且つRPGジャンルのランキングなので……
ADVランキングなら入ると思う


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 15:58:02 OrS36jEA0
>>611
なるほどランクインに必要なのはfateのRPGかextraリメイクの続報ください


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 15:58:58 89MuIFzI0
サーヴァント総選挙


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 15:59:05 tdOCWAZA0
客層的に
ゲームの棚じゃなくて本屋の棚に置いとくべきゲームだしなノベルゲーって


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 15:59:54 PLov5J/o0
スト2ですら91位とか格ゲーはほんとに下火になったな

メルブラも無理だなこりゃ


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:00:44 veBsCGsY0
ポケモンの中で一番上なのがダイパなのが納得が行かねえ
せめてプラチナならまだ分かるけど


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:01:24 pPxbHBjo0
>>596
漂白で地球のフィルターも消え去ったせいで迷い込んでくるとかあったようななかったような
あとラウムも外宇宙へのパスぶち開けちゃったし


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:02:27 OrS36jEA0
概念防御?権能?そんなローカルルール知らねぇよみたいな連中がたくさん攻め入って来る話はそれはそれで面白そう


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:02:39 fqVrOh4w0
>>617
逆。アビーが幕間で白紙化地球には入ってこれないような話してる


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:03:32 pPxbHBjo0
>>606
ぶっちゃけ2部の間はヴルトゥームが最後だと思う
取引蹴ったのも含めてこれ以上はやらないよ、みたいな感じがしたな


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:05:14 pPxbHBjo0
>>619
幕間なら虚数超えたら干渉できないって話はあったね
どっからどこまでの話なのかはわからんが


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:07:07 J3.EDSRw0
>>605
ニッチすぎるから無理やろ
特典重複買いとかもあるし


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:08:30 J3.EDSRw0
>>611
スト2桃鉄ぷよぷよテトリスとか入ってたやん


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:10:40 .FqmpNW20
>>602
ビルダーズ3出て欲しかった……
ビルダーズ2はシナリオが1より若干劣化した以外は完璧な出来で好きだったわ


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:10:56 AxoL64sQ0
>>623
投票なんだから自分が票いれないことにはなー
いうて90位代にペルソナ3、4が入るようなランキングでADV層が入るかってーときびしいわ


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:11:17 osofnwfY0
>>617
むしろ地球はひとりぼっちの惑星になったような


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:11:28 OrS36jEA0
>>622
ブラボや幻想水許伝とか入ってたしいけると思ったんだが
まあ過ぎたことだし仕方ない、ノベルゲー総選挙までお預けだ


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:13:11 q8kUSpoQ0
投票した層にもよるからなんとも


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:13:39 /g2M6VTI0
型月の地球勢力は過去未来で外宇宙の侵略に勝ってきた実績があるので
あまり宇宙人や異次元存在に一方的に食い物にされる感じがしない


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:14:49 fqVrOh4w0
>>629
負けた世界は剪定事象だしな


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:16:00 AxoL64sQ0
ノベルゲームでくくってもかまいたちの夜とかあのへんが強そうだね
ADVでくくるとADV要素のあるゲームをどこまで認めるかの線引きが厳しい


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:16:28 J3.EDSRw0
>>625
シュタインズゲートとか街とか入るかと思ったけど自分の好きなゲーム5本選べっていわれて5本以内に入れるか?と考えたら別のゲーム選ぶからねーなと思った

だから幻水2タクティクスオウガ大神が選ばれててあー選ぶかもと納得しちゃったわ


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:16:54 OrS36jEA0
>>629
メフィラス星人やメトロン星人とかが侵略しにやってきても撃退できそう


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:17:21 B/JHB47Y0
コヤン戦難しいというから調べたけど玉藻単騎で楽勝なんだな・・・・
コマンドコードデバフ解除と回復積んだら


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:17:44 6XqFHlHY0
結構な人数投票した大規模な物だったらしいが
俺は発表されてからそういう投票があったのを知ったわ
正直そういう人かなり多いんじゃないかな
ああいう投票会が好きで積極的に参加する層が好きなゲームと
全く興味が無い俺が好きなゲームは合わないんだなって思ってるわ


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:19:36 T43DXSFw0
>>629
セファール相手だと、(通りすがりの聖剣使い以外の)当時の地球を牛耳っていた各地の神代勢力(一部除く)は
ほぼ負け戦みたいなものだったけどな

ぶらり聖剣使い散歩が勝利して事なきを得る


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:21:47 J3.EDSRw0
5万人に5本選択のアンケートだって聞いたな


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:22:37 9spNYhHc0
>>634
結構NP余ったからQとかBに強化成功率アップのコマンコ付けてもよかったかなって思った


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:22:50 fqVrOh4w0
>>636
セファールが何の被害も出さずに終わらせても大暴れさせても汎人類史にならないという


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:23:10 q8kUSpoQ0
少なくとも地球は人間の認識に合わせて規模をかなり落としてくれているらしい
地球が人間に合わせるのを止めたらその辺のありふれた草すら強大になり人間は存在できないとか
地球が外宇宙の存在の規格を落とすフィルター貼ってくれてて人間が対処可能なレベルに落としてくれてるのかもしれない
英霊の座も一応外宇宙の存在を英霊の皮を被せて対処しやすくしてるっぽい?


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:25:02 q8kUSpoQ0
旧メルブラでも姫アルクが出てくる時ルールの交換がどうとか言っててアラヤテクスチャに合わせてるようなシーンあったっけ


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:27:11 AxoL64sQ0
テレ朝の番組の投票の話なら自由投票形式のwebアンケ調査だから「アンケートに自分から投票をいれる」さえできればカウントしてくれるという意味で平等ではあるかな
アニメ主題歌総選挙の時なんかもテレビ局の垣根やら年代ゴリ押しやらまったくなかったから公平性は保たれてる
ひな壇のガヤは減らせばいいと思うけど


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:28:07 PA7.0enk0
月姫を好きなテレビゲーム5本の内の一本に選ぶか?といわれると…うむ


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:32:00 toArddZg0
小説みたいなあれでゲームというカテゴリではないような


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:32:07 PLov5J/o0
キアラカーマと違ってイベント期間がそもそも短すぎるからメモリアルクエストにも置かれなさそうなビーストⅣ攻略戦


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:32:16 AxoL64sQ0
ぷよぷよが結構な位置にいるので元コンパイル社員からはじまった型月は喜んでいいんじゃないだろうか
ダメカナ


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:32:47 T43DXSFw0
たいコロはトップ100に入らなかったのか?(無理ゲー)


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:34:20 jXqI/3SM0
なんかアプリ更新きてるな


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:35:02 /g2M6VTI0
>>636
まあそのセファール倒す聖剣こそが純粋培養地球産だから宇宙にも負けてないぜって認識している


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:35:09 fqVrOh4w0
>>645
イベント期間とメモクエに置かれるかどうかって関係なくない?


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:38:45 PLov5J/o0
調べたらBGMが正常に再生されない不具合修正か


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:38:46 1/H.uPq20
あのランキングにモンハンのP2Gが無かったのは気になったけど他はまあ妥当かな


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:39:30 B/JHB47Y0
>>638
玉藻がコヤンに勝てるようにしてるのって狙ってやってんだろうね


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:43:29 PLov5J/o0
>>650
そうだっけ?
まあもし置かれたらここで言われてる玉藻単騎でやってみるか


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:45:38 OrS36jEA0
地球外特攻あるのはエクスカリバーだけかな


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:47:27 F7LTJs/U0
今のところ「君は何故そこにいる」のセリフが出てきてないが、さて。


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:48:47 iN.KZzGU0
>>605
ランクインしてた面子の売上は24万どころじゃないしそこはまあ…


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:50:34 FDb2mjr60
>>656
「なぜ君はここに在る」だぞ


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:51:16 F7LTJs/U0
おっと記憶違いか、サンクス


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:55:20 osofnwfY0
地球外特攻って言っても地球外の脅威に対して地球さんが本気バックアップの出血大放出してくれるゴリ押しであって概念じゃなく物理だからどうだろう
地球内特攻?のエヌマが天の理で太陽系規模のムーンセルキアラにも即死通じるからよくわからんけど
シャクティは成長させなきゃイケるかもって感じではあったが
とにかくエイリアン全般じゃなくて対セファールならそれ目的で作ったカリバーが最強でしょ

セファールは世界特攻と破壊成長と単純スペックの3乗なんで比較に向かないんだよな
神霊ってだけでまず勝てなくなるレベルだし


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 16:57:22 fqVrOh4w0
>>660
セファールは結局相性問題だしな
セファールに勝った聖剣使いがセファールに勝てない機神ゼウス単品に勝てるかって言ったら別の話だろうし


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 17:00:10 J6Jgod620
青王カリバーって人類の脅威特攻つかんのかね
グランドセイバーになったらつくんだろうか


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 17:01:58 /g2M6VTI0
そういう事情もあってよく見かける地球外特攻という呼び方は少し語弊があると思っている派
特に特攻があるわけではなく単純な大出力であろ、普段が封印掛かっているだけだし
だからこそ異星の神とかいう本当に宇宙人かも怪しい奴への唯一の対抗策にもなり得ると


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 17:02:27 MV3xISXgO
ビースト戦の玉藻は訳わからん固さしてた


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 17:03:15 osofnwfY0
エルキのエヌマもついたし設定的には星の息吹言ってる人達はみんな人類地球の脅威相手には抑止力の放出でパワーアップあるんじゃないの
モーセの海割りパンチも星の息吹らしいな


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 17:04:04 2IqCT9l.0
ツインミニアドには人類の脅威特攻あるので是非シリアスな最終決戦で使って下さいねマスターくん!


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 17:05:34 dviQvvSc0
新しいキャラでのPU2はありませんでした
謹んでおお詫び申し上げます


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 17:07:00 xbfvld160
DWって略すの楽だったのにラセングルってどう略せばいいんだろ


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 17:08:20 J6Jgod620
ラセンでいいんじゃね
俺もDWの方が響きは好き


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 17:08:21 Ja4o1OSM0
コヤンスカヤ・玉藻の前が
腹を切ってお詫び致します


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 17:08:59 soxwf15c0
オリュンポスのコヤン戦の時も玉藻だけ異様に固かったしやっぱオリジナルは偉大なんだわ

>>666
宇宙OLにはぬんのす戦でも大変お世話になりました


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 17:14:18 1/H.uPq20
ビーストⅣを玉藻で単騎攻略とか出来るのがやべーな


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 17:15:57 PLov5J/o0
玉藻の宝具1だったりS2がスキルマじゃなくてもクリアできるのかな


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 17:22:22 veBsCGsY0
まあ螺旋が分かりやすいのでは


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 17:23:19 89MuIFzI0
スパイラル


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 17:24:20 PLov5J/o0
螺旋丸で


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 17:25:27 B/JHB47Y0
>>673
重要なのはコマコのバフ解除、デバフ解除、回復だから大丈夫だと思う


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 17:27:07 PLov5J/o0
>>677
サンクス


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 17:27:37 J3.EDSRw0
ザ.ラセンブル


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 17:36:26 8f/lrqvU0
玉藻の強化はまだですかね?


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 17:41:26 v9ASn/cs0
前にFGOにマスターの強い弱いとかないだろって言ってた人がここにもいたけど、例えば玉藻単騎とか思いつくマスターと思いつかないマスターの間にはやっぱり大きな差があるよなぁって


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 17:43:15 osofnwfY0
>>680
今回活躍しましたよね

冗談はおいとくにしてもまだWキャストリアできない場所でキャストリア玉藻は有用だし
なによりCT減が警戒されてそうなタイミングで強化されるのは控えた方が


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 17:43:55 PLov5J/o0
玉藻手に入れたのつい最近ヴラドと一緒にPUされた時だったから玉藻単騎という発想そのものが浮かばなかった


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 17:44:26 OrS36jEA0
ディライトワークス−fgo=?


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 17:46:13 jXqI/3SM0
玉藻単騎は前もオリュンポスのコヤン戦でちょっと話題になってたな


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 17:46:55 xbfvld160
>>684
サクラ革命


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 17:55:08 pHiCsrA60
元DWでいいよ


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 17:56:16 89MuIFzI0
シン・DW


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 17:56:20 fqVrOh4w0
DW、ゲーム開発部門売却して今後やる事がゲーム開発という


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 17:56:26 lF06pq060
>>684
デイライト・ワークス


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 17:56:27 sbC9A8qg0
手が震えてきた


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 17:56:50 J3.EDSRw0
ニューDW
NDW
DWオリジン
ラセンのDW


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 17:58:50 lF06pq060
>>689
開発したゲームを成功させてから売る商売なのでは?
そうだとしてもグダグダに見えるけど


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 17:58:59 PLov5J/o0
ラセンでいいよ


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 17:59:37 7aCkodJ60
のり…


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 17:59:44 MV3xISXgO
いよいよだな、手がビーストⅣ並に増えてきた…


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:10:12 DHkqtTIc0
疾風のようにラセングル〜ラセングル


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:10:16 dyZJ8suw0
虎爆発の場面わらう


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:10:40 peyiwP8U0
クリアしたけどビーストⅣのプロフィール見れるようになったから注意な 画像を貼られたら見ない方が良い


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:11:37 8coJg5M.0
また後日にエピローグって
もうそういうのいいから


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:13:07 PLov5J/o0
エピローグなんて今流せばいいのに何の意味があるんだ?


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:14:48 dyZJ8suw0
戦闘獣大量にでた時素で「あ、素材だ」と思った自分の脳ミソが腐っているのを感じる


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:15:47 MGfoJKF20
ちびノブがエッチに見えるよりかはマシ
声帯がくぎゅだからエッチでも仕方ないね


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:17:06 D4ESutLc0
ニキチダメージ立ち絵……また喜ぶマスターが……


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:17:38 8f/lrqvU0
またリョナ差分が


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:17:40 cL2A9zWU0
その流れで虎戦車は完全にシュールなんよ
ビュティがなんで!? って突っ込む


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:18:45 YWHpJBcQ0
ああ物足りんコヤン狩りしたい
カルデアにビースト工場作ろうぜ


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:19:49 dyZJ8suw0
これもうニキチッチのニキチッチが見えてるだろ


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:20:28 .FqmpNW20
もうそういうのいいから


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:20:35 lF06pq060
>>697
主人公機から降格なんだよなあ


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:20:54 yzmbnE520
虎戦車はちょっとシュールが過ぎるぞwwww


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:22:03 PLov5J/o0
要するにコヤンはツングースカ大爆発による情報生命体だったわけね


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:22:56 lF06pq060
>>712
バナナを忘れた?


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:26:26 E.gWLJ0o0
スペース案件


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:27:45 Ja4o1OSM0
グラ友


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:28:02 evDFTXRo0
ここでノアの話を出すか


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:28:06 89MuIFzI0
コヤンスカヤ、カーズだった...


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:28:25 dyZJ8suw0
あ、そういうリンクの仕方ですか…


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:28:34 O.3YPFGM0
カーズかよ


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:28:48 lF06pq060
ビーストウォーズ観てると脳が溶けてくるな
終盤までスカスカのストーリーと悪ふざけのような台本…
だいすき


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:29:17 bDt/c2gg0
戴冠式よろしくシオンが何かやらかしそうな雰囲気


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:29:40 Dy9Mcc2k0
「まだ、20tもある」からの「やった。勝った」みたいなノリになってるのがよくわからなかったんだが


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:30:23 PLov5J/o0
なんだここでカルデアから犠牲が出るのかと思ったら違ったか


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:30:54 lF06pq060
シオンは本当にシオンなんですかね?
シオンを名乗るボカロでは?
ノウムカルデアに引き篭もっているのはプロデューサー達…


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:30:58 PPwN3K2I0
みっつめはなぜそれを選んだしとしかいいようがない


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:33:28 PLov5J/o0
ここでアーケードとリンクしてくるか


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:34:56 dyZJ8suw0
卵卵卵
卵づくしの一年でした


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:34:58 PLov5J/o0
同族嫌悪相手のリンボと違ってコヤンは綺麗に終わったか


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:35:09 JWCeGD6M0
晴明くんともグラ友なんだろうか太公望
というか晴明も冠位候補なのかなやっぱ


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:35:44 lF06pq060
>>726
そうなの?
やっちゃった感


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:36:26 89MuIFzI0
これ異聞帯なんとかするまで謎の空間に止まってるのか...


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:37:49 AxoL64sQ0
コヤンの台詞からビーストの区分けは逆算なのかなと思った
ビースト1は問答で、2は別離で、4は殺しあいの末ではない倒し方で倒せるものがその座につく的な


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:38:22 s9H9PVDE0
太公望チートすぎない?


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:39:43 PLov5J/o0
ビースト2は別離

ティアマト「しかしアルターエゴで新生したのでモーマンタイ」


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:39:51 nEQnTQzo0
ここまできて31にエピローグか
しかし光点は健在だしここから何をどうしようというのだろう


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:40:32 bDt/c2gg0
シオンがビースト化してラストバトルじゃないだろうな


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:41:12 aX3mRKrc0
あっさり終わったな
フォーリナーになって帰ってきたら笑うわ


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:41:16 Dy9Mcc2k0
妲己本人ではないとしても側が妲己で中身は別(ここでも予想されてたけどツングースカ大爆発)みたいに予想してた人いたけど
妲己のやり方を真似してただけでマジで妲己と一切何の関係もないとはね


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:43:24 bobkhqGI0
なんかもう最後の方なんの話ししてるのかよく分からんかったわ


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:43:41 J6Jgod620
コヤンのバックボーンなんかしょぼい…
ツングースカ爆発って自然現象なのにそれで生まれたやつが人類逆恨みするってのに同情できん
あと光のコヤンスカヤとは一体何だったのか


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:43:54 DV5Q6vjo0
ビーストⅣの幸運、Eでワロタ


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:44:31 AxoL64sQ0
>>734
つまりあっちには違うビースト2発生する可能性
というか、今後まったく違うビースト七体が生まれていくまでワンチャンあるかもしれん。キアラカーマにならぶ第三が発生するのはちょっと見たい


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:44:34 PLov5J/o0
結局、情報生命体として生まれて早速参考にした相手が何故九尾で妲己なんだろうな


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:45:09 Q0/aRC0E0
エピローグ前の暫定評価だが
文脈的に無理してまで綺麗に終わらせる必要なかったんじゃないかなっと


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:45:12 OrS36jEA0
SASUKEを完全制覇することができないサーヴァントって誰がいるかな


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:45:58 PLov5J/o0
>>740
玉藻とも妲己とも九尾とも無縁の自然現象だからか凄く背景がショボいよな

こんなので感動は無理


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:46:27 89MuIFzI0
自然霊であるタマモーとか書いてあるからぶっちゃけ大地母神とかその辺ならいいのか?な


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:46:30 AxoL64sQ0
>>745
アンデルセン


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:46:40 MAXd813A0
4年もコヤン引っ張ってこんなしょうもないオチなのか…


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:47:05 Dy9Mcc2k0
実際に玉藻が好きでコヤンスカヤ引いた人がどれだけいるか知らんけど
「実はコヤンスカヤは玉藻属とはまったく関係ない別人でした」と知った今どんな気分?


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:47:18 4ahWFgSM0
雑すぎねえ?
楽しみにしてたのにガッカリ


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:47:43 9spNYhHc0
3日後が楽しみだ


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:47:52 obBD3IV.0
グラ友ってグランドの友達ってことか


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:48:04 E.gWLJ0o0
普通にホームズキレてそうですが
彷徨海やばくないっすか


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:48:05 g.KirIXY0
なんか太公望のキャラ付けがイマイチだな
話としては別に構わんのだけど


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:48:16 dyZJ8suw0
あれcmのあれはイメージ映像でいいよね?
ラスト射出成功してたけどネタバレじゃないよね?


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:48:48 PLov5J/o0
サービス開始から8年も引っ張ったFF14のゾディアーク決着は綺麗に終わって内容も納得できるものだったのに、こちらのこの落差よ


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:48:49 bSBmJKGQ0
異世界転生した玉藻とは一体

>>747
それやるとまんまフジリュー版になるから…


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:48:53 rWLLqUIU0
これ伊吹記憶喪失にする必要あった?


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:49:08 vv7gKaZ20
コヤンスカヤの終わり方はあんまり納得できないというか結局カルデア全滅とはなんだったのか
ていうか普通に力押しで勝ってて拍子抜けがすごい
コヤンスカヤとの決着も太公望がつけた感あるし不完全燃焼だわ


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:49:18 kqr3T7GM0
カルデアスタッフを殺しまくるに足る理由付け どこ?


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:49:33 veBsCGsY0
太公望は好きだけど話としてはちょっと…
というか単純に伏線放り投げすぎて…


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:49:50 vrEC.5GI0
>>750
光のコヤンスカヤのプロフィールの時点で明らかにされてたし


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:50:15 fqVrOh4w0
>>760
カルデア全滅はエピローグでしょ

つーか、ビーストⅣもLRいたのかよ。そっちが予想外だったわ


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:50:26 AxoL64sQ0
てか、ビースト4:LってあるんだけどRはフォウくんでええんか……?まだ出たりする……?


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:50:29 E.gWLJ0o0
まあこっからだろうな
わざわざバナーあるんだし


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:50:37 PLov5J/o0
>>754
ぐだマシュ陣営とシオン達が敵対する可能性が来たかな?


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:50:41 24PU7QRU0
エピローグは特番前か


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:51:01 bDt/c2gg0
6章戴冠式みたいに毒殺だったりして


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:51:16 9spNYhHc0
やっぱ特権領域に接続できるやつはやべーわ


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:51:39 PLov5J/o0
エピローグでバッドエンドに繋げていく感じか


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:51:45 /g2M6VTI0
結局光点なくならんのかい!


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:52:06 GGSaeu.g0
ツングースカでコヤン生まれるんなら
恐竜絶滅させた隕石じゃどんな化物生まれるんだよ


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:52:07 fqVrOh4w0
>>767
カルデアサポートの為に8枚目の契約書すら売ったシオンが今更何で敵対するんです?


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:52:08 dyZJ8suw0
さあはやくカルデア滅ぼしてくれ


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:52:21 J6Jgod620
コヤンが抑えてた何かやばいものが出てきて
光点の6.5に突入かな わざわざエピローグ別にするなら


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:52:22 coAQzMm.0
>>750
完全に関係ないわけでもなく同じ属性同じ自然霊の別枠ということで無駄に紛らわしい


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:52:35 veBsCGsY0
まあエピローグでちゃんと伏線回収してくれる事を期待する
じゃないと今後のFGO自体に期待が持てなくなる


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:53:08 fqVrOh4w0
>>773
普通ならほっとけば消える程度の概念らしいから


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:53:27 kt9D20jQ0
なんか大分あっさりしてるな
エピローグでどうなるか


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:54:11 coAQzMm.0
まぁぶっちゃけ放っておけば消えたけどニキチッチが名前与えちゃったのが原因だよなこれ


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:54:28 vv7gKaZ20
すごい太公望が全部解決しました、で終わったからカルデアとの因縁がかやの外なのが
リンボに比べて雑すぎる


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:54:34 PLov5J/o0
>>774
犠牲者出ちゃいますねーwとか笑ってるしどっかで反りが合わなくなったりするのかなと思って

>>776
コヤン救われるのかと思ったら実は違いました的な?


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:54:36 9spNYhHc0
最後のニキチッチは男なん?


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:54:51 evDFTXRo0
>根本は玉藻の前なので

結局どっちなんだい??


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:55:26 J6Jgod620
>>783
いやスマブラのキーラ倒したらダーズ出てきましたみたいな展開かなと


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:55:32 sbC9A8qg0
玉藻コピーっぽくなった理由がようわからん
玉藻なにか隠してない?


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:55:36 VJ2w26sk0
すげえ微妙なシナリオだった


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:55:44 /g2M6VTI0
正直31日だって暇で仕方ないわけでもないので
本編と現実の時間リンク以外なら31日まで待たせないで欲しい
戴冠式みたいに制作側の進行がギリギリなら仕方ないけど


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:55:46 MCGD6PMA0
コヤンさんざん引っ張っておいてなんか良い空気吸って消えやがった
そしてエピローグ31日か


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:55:50 KzSab7Qc0
人類史にいないもの取り込む予定だったのに、最後の尾はカルデアのマスターの予定だったの??
どういうこと……?


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:56:07 PPwN3K2I0
>>745
作家芸術家定期


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:56:09 kqr3T7GM0
なんかこの 「あれとあれとあれとあれって結局なんだったん?」 感はオリュンポスプレイ後を思い出す


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:56:35 Ja4o1OSM0
遺影礼装はなしか
まぁイベント扱いだしな


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:56:41 PLov5J/o0
>>786
フォウ君やコヤンとも違う第三のビーストⅣ発生なのかフォウ君ついにビースト堕ちなのかどちらかな


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:57:16 JWCeGD6M0
みっつめは虚淵さんが中国異聞帯をあんな感じにしたから虎戦車にするっきゃねぇ…!ってなったのかな
いやまぁどうしても異形の獣を出してほしかったらそういうお願いしてるか…


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:57:24 J6Jgod620
>>791
その辺は最後に解放されたマテリアル嫁
縫い付けて人類の終わりみせる予定だった


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:57:25 AxoL64sQ0
>>782
リンボの自滅も別にカルデア関わっとらんやろ
まさに正論で死んだのもう忘れたか


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:57:41 /g2M6VTI0
このバナーの位置
つまりイベントに参加出来なかった人達は今後、ツングースカエピローグだけプレイして6章で良い感じだったのに突然消えているコヤンを体験するんですね


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:58:06 E.gWLJ0o0
わざわざご丁寧に
白点の下に移動してきたからなバナー


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:58:09 kqr3T7GM0
>>789
戴冠式こそ、制作の進行がどうであろうと、もともと期間を置く予定だったところで

制作の進行のせいで分けざるを得なくなったのは前半後半のほうだな


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:58:42 fqVrOh4w0
>>791
異星の神に勝利したカルデアのマスターを9本目の尾に括り付けて滅びゆく人類を見届けさせる予定だったんだと


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:58:46 bDt/c2gg0
>>795
カルデア全滅したら、フォウ君ビースト化しそうだな


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:59:00 PPwN3K2I0
>>793
なんか話の繋がり方もどうしてもオケアノスオリュンポスぽく思えちゃうな


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:59:16 9spNYhHc0
全滅してもフォウくんの運命力吸い取れば蘇るでしょ(適当)


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:59:38 806hNEPg0
今読み終わったが何だこのモヤつき感は…


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:59:42 TBuWN2pQ0
戦闘獣が壁に埋め込まれてるの知ってるはずなのに様子見して撃たれるとかバカすぎないか?


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:59:45 dyZJ8suw0
結局コヤン得しまくって解決したの草


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:59:53 24PU7QRU0
白点登場なんだろうけどフォウくんかホームズかそれとも別の要因か


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 18:59:57 AxoL64sQ0
>>785
霊基のガワが玉藻やでって書いてある
「人間への恨みで行動する獣」の雛形として玉藻霊基が使われたよってさ


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:00:13 ZUDii7Xo0
ラストがすっきりしなかったな


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:00:26 vv7gKaZ20
>>798
あいつは望みを果たせずカルデアと直接対決でやられたからな
あれだけ思惑が失敗して晴明にもバカにされたからため息下がったわ


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:00:47 RO.BKUK20
コヤンの正体はほぼ予想されてた通りだったか
しかしコヤン側が勝手にモデルにしようとしただけで玉藻に直接の接点なかったし、ミスリードにしてもちょっと微妙というか
ゲーティアの最初ソロモンと思われてた者が実はソロモンの使い魔たちだったっていうのはいいどんでん返しだったからそういうレベルを望みたかった


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:00:49 fqVrOh4w0
しかしこれ、ツングースカのライターが悪いというかコヤンの成り行きを決めるきのこの問題な気がする


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:01:11 H8K70idw0
ホームズとコヤンの因縁的なものはどこ行ったんだ?


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:01:18 TE1bRc9A0
世界卵でレジライの卵を思い出しちゃってその後の話が頭に入ってこなかった


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:01:33 89MuIFzI0
結局コヤンスカヤもビーストで妲己もビースト?


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:01:41 806hNEPg0
まぁモヤつき感は31日に晴れると信じるにしても…
なんでこれイベントにした??


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:01:45 D4ESutLc0
理論的というより屁理屈と勢いやないか


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:02:12 4ahWFgSM0
太公望が便利すぎてモヤモヤするわ
太公望がコヤンの真相掴んで解決策を出して実行しましためでたしめでたしって本当に面白いと思って書いたのか知りたい


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:02:19 AxoL64sQ0
>>814
ツングースカのライターの腕「も」悪いでしょ


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:02:34 yzmbnE520
一枚絵はもっと増やしてけ

そんでもってエピローグで彷徨海のカルデア滅亡するんでしょ知ってる知ってる


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:02:34 9spNYhHc0
>>817
金色白面はビーストだろうな


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:02:52 Ja4o1OSM0
ニキチじゃなくて妲己か玉藻か九尾かが
自然霊拾い上げて名付けていれば良かっのにどうして・・・


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:02:58 PLov5J/o0
>>817
金色白面から生まれてるから妲己にもビーストの素養はあるぞ


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:02:59 vv7gKaZ20
>>814
成り行きは別に良いのよ
敵と和解するってのも結末はありだろうし
それまでにコヤン別に痛い目見てないし一人だけ得して終わったよね感がすごい
さすがに今回はきのこのせいじゃなくシナリオ全体の問題だわ


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:03:01 MAXd813A0
>>814
お前桜井だろ


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:03:20 FGpjVrys0
虎戦車みっつめは爆笑ですわ


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:03:45 sbC9A8qg0
話し合いで解決しましょうがしたかったのはええんよ
いろいろなんだったのアレはエピローグでどうにかして


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:03:46 nEQnTQzo0
そもそもFGOのシナリオはイマジナリ〜6章前の時期以外全部きのこが監修してるんだから、それ以外はどんなシナリオも責任はきのこにあるぞ


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:03:52 J6Jgod620
ニキチじゃなくて切嗣に拾われてれば衛宮スカヤになったのに…


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:04:01 dyZJ8suw0
正直レイドで非常にうまうまな思いさせてくれたからまあいいかなって気分だけどそうじゃなかったらえー…って思ってたかな


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:04:07 obBD3IV.0
晴明くん呼びなら晴明くんもグラ友の可能性


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:04:11 ZUDii7Xo0
虎戦車は生物じゃないだろライターは三段腹切るべき


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:04:25 veBsCGsY0
ライターどうこうの以前に期間が短すぎるしそれに伴って文量も短い
コヤンと決着付けるなら何にせよちゃんと本編にしてボリューム増やすべきだったわ


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:04:40 /g2M6VTI0
好みの問題ではあるが、太公望のグランド擦り鼻につくね
それ以外は嫌いじゃないが


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:04:42 JWCeGD6M0
晴明も設定だけはいろいろ組んでいるんだろうか


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:04:46 MCGD6PMA0
虎戦車は正直笑った


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:04:49 89MuIFzI0
グランドフレンド


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:05:03 coAQzMm.0
>>820
太公望が普通に使ってる思想鍵紋ってあれ根源接続みたいなもんやし、仙人って存在がやばすぎる


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:05:05 AxoL64sQ0
軍師なんて口で生きてかなきゃならん生き物なんだから屁理屈と勢いで言いくるめたのは軍師らしいとは思った
それはそれとして見せ方はもう少しあった気はする


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:05:06 fcSZkK4I0
ツングースカ全部読んだけど結局よくわからんかった
産業で頼む教えてくれ


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:05:33 E.gWLJ0o0
なんでって1部と同じように
年末一体感のあるレイドがやりたかった菌類が居たんでしょう
そして31日ってのはあの日でもある


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:05:34 MV3xISXgO
一枚絵の髪が揺らいどる…


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:05:35 mSHLlTNQ0
見た

・・・ここからバッドエンド展開にするにしてもコヤン関係無いだろうし煽りと比べてなんかこう肩透かし感が
ニキチッチぐらいだなぁ、良かったの


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:05:37 z6DmHEqY0
なんかいい話っぽくなってるけど、移動先に先住生物がいたら、コヤン側は異星からの侵略者以外の何者でもないよな


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:05:56 TBuWN2pQ0
正体はまあいいとして、太公望の謎解きの前にセルフで正体明かす独白してたのは完成に構成ミスでしょ
妲己の形を真似た理由も分かんなかったしなんというか肩透かし感凄いわ


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:05:58 FGpjVrys0
ニキチが1908年に現界したって話があったけどなんか聖杯戦争的な事あったっけ?


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:06:05 PLov5J/o0
リンボと違って何も記憶に残らなさそうなコヤン退場だったわ


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:06:06 AxoL64sQ0
>>830
ライターが雑ガバしていい理由にはならんだろ


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:06:13 9spNYhHc0
>>831
エミヤースカヤってことか 

自爆したら全滅するから痛み分けってことにしたのかな


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:06:17 bDt/c2gg0
今回のイベントはフリクエが無かったのが最大の欠点だった


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:06:40 vv7gKaZ20
レイドはうまかったけど肝心のシナリオがあかん
二部で最低辺のシナリオ


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:06:49 fcSZkK4I0
>>830
2部6章後もきのこが監修してるってソースあったっけ?


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:07:02 dyZJ8suw0
一枚絵とlive3dの無駄遣い


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:07:03 AxoL64sQ0
レイドおいしかったな、よし
さあ新年行こうぜ


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:07:08 MczoVUQc0
コヤンがきれいなコヤンになっても
カルデア職員さんの命と新所長の財産
その他もろもろ戻ってこないんですよ


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:07:09 jXqI/3SM0
12/31になにかしら仕込んでてケツ決まってるからスケジュールカツカツってパターンじゃないだろうな?


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:07:24 MCGD6PMA0
レイドはめちゃくちゃ美味しかったけどシナリオはリンボのときの方が面白かったね


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:07:25 NLB.ZOXE0
ビーストⅣマテリアル
https://i.imgur.com/GN2z0Zq.jpg
https://i.imgur.com/JRKvp56.jpg


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:07:28 fqVrOh4w0
>>847
それ言ったら光のコヤンスカヤのプロフィールの時点で

そういえば何でこの流れで光のコヤンスカヤ、カルデアに来てるんだ? 訳分からん


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:07:32 RO.BKUK20
そもそもグランドってクラスが適正であればなれるもんじゃないと思うんですケド
ロムルスだって普通に呼んだら普通のランサーだろう


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:07:48 EXf5azJ60
>>848
ツングースカ大爆発の影響でコヤン以外にもヤバいのが生まれてたから出動した


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:07:54 JWCeGD6M0
しかしケルヌンノスの歪みをコヤンスカヤに注ぎ込む所までオベロンの企みだったの…?


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:08:02 TbiS9/SQ0
はああほくさ
桜井2度と書くなよ


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:08:07 dyZJ8suw0
リンボはラストに面白さ凝縮されてたな


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:08:12 PLov5J/o0
まあここまで不評な内容だとまたきのこが竹箒で振れるの避けるだろうな


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:08:19 fqVrOh4w0
>>854
きのこが監修に戻ったのはインタビューで言ってる


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:08:45 VD3j7BvM0
ホームズちゃんと見せ場用意されてるんだろうなー


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:08:56 9spNYhHc0
太公望は千里眼の匂わせはしてたな


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:08:59 4ahWFgSM0
>>840
設定的にすごいってのは分かるし良いんだけどさ
だからって一人で何から何まで全部やられても反応に困るのよ
終盤はもう太公望がすごいのは分かったよ…ってゲンナリしながら読んでた


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:09:00 jYO6ukjs0
少なくともエピローグで絶対嫌な予感がするわ…
置き土産でフォウか覚醒してしまうのか、ビーストⅤか愛歌が乱入してきて6.5章につながるのか…


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:09:32 fcSZkK4I0
>>848
虫だか竜だかよくわからんもん倒したってたので抑止力関係でORTっぽいナニカを倒してた可能性
つってもニキチ引けてないからあいつ実は守護者でしたー!なのかどうかは知らんけど


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:09:44 oJ3VhC6Q0
今回の見所は阿国に続いてのニキチッチのダメージ立ち絵


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:09:47 AxoL64sQ0
>>857
カルデア職員の命はともかく、後者はゴッさんが贖罪は勝手にやってろって言っちゃったからチャラやな


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:10:11 fqVrOh4w0
>>872
フォウ君脱落が原因でコヤンがビースト候補になったカーマ方式らしいからむしろフォウ君覚醒の目はなくなったんじゃない?


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:10:26 H8K70idw0
運営が最新章クリアの尻叩きした割にシナリオはしょーもなかったな
妖精国のあとに読ませる質じゃない


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:10:40 8f/lrqvU0
まだ続くんかーい


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:10:46 sbC9A8qg0
ニキチおくしゅりで直るの早すぎでしょう
もっとダメージ絵でいてくれていいのよ


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:11:24 fcSZkK4I0
>>868
なるほそ
今回のツングースカに対する任命責任と説明責任を問いたいな


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:11:31 dyZJ8suw0
太公望が凄いのも本人なりに頑張ってるのもわかったけど見せ方が悪すぎる


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:11:32 wAxwH8DI0
シナリオもだが、相変わらず文章が目が滑って読みにくかったよ桜○井さん……
無意味な同じ繰り返しとか冗長でテンポ悪いやり取りはソシャゲに表示文字数と表示可能行とマジ相性悪い


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:11:34 9spNYhHc0
サーヴァントユニバースに行けよ(元も子もない)


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:11:44 nEQnTQzo0
>>877
こういうの見るたび思うんだが、運営からしたらライターは神様みたいなもんだし出来がどうあれ推さないわけにはいかないでしょ
それとこれとは全く無関係のラインだぞ


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:11:53 veBsCGsY0
面白い面白くないの以前に伏線放り投げてるのはアカンて
6章の時も思ったけどそれやったら今後の台詞に信憑性が何もなくなる


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:11:55 jYO6ukjs0
>>876
そうか…やっぱりビーストVか愛歌の乱入か、
それともゲーさんの信用できない奴が本性表すかホームズの混ざっている奴がついに動くのかとかかな


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:12:23 mSHLlTNQ0
平安京はリンボの終盤のやらかしが面白かっただけでシナリオ全体で言うならそんなに・・・


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:12:39 nWcWkDO60
CMは上手いことミスリード誘った作りだった
良い感じに終わったのに続きいる?


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:12:43 89MuIFzI0
ホームズの因縁は俺たちが伏線だと思ってただけなんだ...


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:12:50 PPwN3K2I0
>>846
シーボーズとかバイバインくりまんじゅうみたいなもんだな


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:12:58 AxoL64sQ0
太公望すごいに関しては前半でデカいやらかししてたから個人的にはバランス取れてたな
平安京の一人でRTAはじめて一人でオリチャーはじめて一人でまさに正論自滅した一人相撲よりかはカルデア関与できてたし


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:13:03 C49H43hU0
ツングースカ終わったけど、露骨に雰囲気良さそうな曲流すのやめろや
言峰がコヤンをアゾるのかと適当に破滅への道を考えてたわ


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:13:04 Dy9Mcc2k0
今回カルデアの鯖でわざわざ伊吹童子だけが選ばれた分
なにか特別な役割みたいなのあると思ったけどそうでもなかったな


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:13:05 Ja4o1OSM0
ムリアンに甘いのは
本来ムリアンが狩られる一方の氏族だからで
牙の氏族をイジメ始めたからガッカリしたんだな


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:13:12 /g2M6VTI0
ホームズの天敵云々はまあ別にどうでもいい
取り敢えず全滅してから考える


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:13:15 PLov5J/o0
>>885
きのこですら伏線放り投げだし自分で責任もって描き切るっていうの出来ないんだろうな


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:13:20 fqVrOh4w0
>>888
まだカルデアが壊滅してない


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:13:27 24PU7QRU0
4は両方仕事開始する前に獣降りるか
そしてやらなくていいせいか触れられない3


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:13:42 73dh6TYc0
終わったのかと思ったけどまだエピローグあるんやな
もうやることないと思うのだが


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:13:50 7aCkodJ60
Q 結局ホーム画面の光点ってなんだったの?
A 隙間に隠してる世界卵

こうか


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:13:58 vv7gKaZ20
太公望はなんでもありすぎてマジでつまらん
万能キャラってここまでシナリオつまらなくできるんだな


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:13:59 veBsCGsY0
>>889
それ以外にも玉藻大社やらカジノリゾートやら全部投げ捨ててるんですよね…
これやったらもう本当に考察の意味無くなるから勘弁して欲しい
エピローグで回収されるならまだ良いんだけど


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:14:13 PPwN3K2I0
コヤンは卵に封印したようなもんだけどこれだとまた別のⅣ生えてこねえ?


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:14:48 89MuIFzI0
いっつも今回は全滅とか地球終わるみたいなこと言ってるけど100パー終わるみたいなこと言ってたからなぁ...


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:14:54 AxoL64sQ0
>>884
妖精國に比べてつまんねーのは事実だからな
運営に気を遣って口憚らなきゃならん意味も理由もない


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:15:20 nWcWkDO60
コヤンの魂が分離してカルデア来て終わりなんだろうけど


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:15:29 PLov5J/o0
わざわざ年末にエピローグだからどう考えても全滅→白玉への伏線で年始に始めるんだろうな


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:16:19 FZrB1dkg0
ビーストに自信ニキたち、今回のストーリーについて解説をしてくれまいか
なんか人類愛要素薄い……薄くない? 災害で生まれた自然霊なのになんでビジネスなんて概念を芯に置いてるの?
人類根絶はまあ分かるけど、あの出自で愛玩への繋がり方もいまいちピンとこない
あとコヤンスカヤ成立にニキチッチが関わってるとしたら罰としてデカチッチを揉み倒す権利があるはずですね?


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:16:24 dyZJ8suw0
結局コヤンに対する最後のとどめの商談とやらも太公望が全部やっただけでカルデア側はまたとどめささせてもらえなかったなぁ…


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:16:26 vv7gKaZ20
妖精圏と比べるに値すらしないというかまだぐだぐだイベントの方が面白かったぞ


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:16:28 89MuIFzI0
>>900
え!?
なんだ、つまり2部が終わるまで浮かび続けてるんだな...


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:16:38 7aCkodJ60
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4781の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1640686570/


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:16:41 WP7NVd3w0
全滅が確定してるってのは、
作戦失敗→コヤンによる全滅


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:16:41 9GItkoQY0
けっきょくヤンスカがタマモナインのコヤンスカに身分詐称してただけでマジで玉藻と無関係?
ヤススカの真相独白はおぉ!ってなったけどその後の流れは超展開かつなんで?って感じ
口八丁で丸め込んだのは軍師らしかったけどオチとしてはすごいもやもやした

結局良かったのはレイド3T周回のドロップくらいだったな


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:16:46 nEQnTQzo0
>>905
シナリオの出来を叩くか叩かないかは自由だが、それと運営が尻叩きをするかしないかは別だという話をしてるんだが
運営がこんなシナリオなら読ませなくていいだろって特に何もキャンペーンをしていなければ満足だったのか?


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:16:58 sbC9A8qg0
なんでかなァ!の後だから太公望の名誉挽回展開はゆるしたげて


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:16:59 SiBQr9wI0
エピローグのデータ入ってそうだな 誰も解析やらんくなったけど


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:17:06 fqVrOh4w0
これもしかしてイベント終了後にツングースカ常設されるのか?
バナーあるし


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:17:21 AxoL64sQ0
というか、ホームズの「私の敵」発言て個人的な敵対対象って意味に勝手にユーザーが受け取って盛り上がっただけでは?
「今倒さないといけない対象」くらいの意味で書いてたんじゃないのか、ライター的には


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:17:29 WP7NVd3w0
>>913
投稿ミス

作戦成功→彷徨海に戻ってシオンないしその他の要因で全滅

ってことかな


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:17:39 mSHLlTNQ0
妖精國並に面白くしろというのは文量、スケジュール、リソース配分が流石にきついだろうからそこまでは言えないわ
ノッブヘッドの謎程度でいいぞ(無茶振り


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:18:03 TE1bRc9A0
人類悪とクリフォトの樹が照応してるならビーストⅣ:Lってなんだ?
ⅤがⅥが一体減るのか?


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:18:44 CIgvlGno0
エピローグでコヤンのたまごホームズに握りつぶされたりしないか
優しい物語過ぎてこのあとなんかある様な気しかしないんだが


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:18:49 tdOCWAZA0
オリキャラならオリキャラって言ってくれた方が良かったわ
実はオリキャラでしたーって
そのキャラのバックボーンとかを薄く感じさせるだけだわ
少なくとも今のFGOにおいては


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:19:13 ZV2GbGOU0
これ位置的にツングースカイベント終わったらレイド抜いてプレイできそうじゃない?


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:19:14 AxoL64sQ0
>>915
運営はむしろ頑張ったし褒められるべきじゃないか? レイドうまかったし
シナリオつまんね、は別に言っちゃいけないことじゃないでしょ


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:19:15 DV5Q6vjo0
きのこが6章作るためにFGOに関わる製作側がどれだけの犠牲を払ったかを考えれば、迂闊に比べていいもんじゃないとわかるはずなんだ
正直、払った犠牲を6章の出来で全部取り戻せたかと思えるかどうかは人によると思うぞ


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:19:35 jYO6ukjs0
>>922
元々ⅤがLRの可能性あるぞ
コヤンの5から4とかあるし

太公望、愛歌のかませになりそうな予感がする


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:19:40 6YzHKbqY0
これ絶対設定二転三転してるじゃろ
正体がツングースカの隕石の犠牲者で、ツングースカと妲己と玉藻にまるで関係なくて、人類恨んでるから人間皮肉る固有結界作っちゃうけど隕石での大量死亡は人類と関係なくて、でも人間どうでもいいけど愛してるからビーストになっちゃうって


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:19:45 /g2M6VTI0
ぶっちゃけノッブヘッド程も時間掛けてないだろシナリオ作成
矛盾があるわけではないが結論ありきで最短ルート通す構成だった気がする


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:19:52 C49H43hU0
トリスメギストスさん、勝ってもコヤンの心中があるから
あーこれ滅ぶわ。って言った説


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:19:53 dyZJ8suw0
やだやだイベントにしてもらわないと復刻でまたうまうま出来ない


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:20:15 fqVrOh4w0
>>912

>>922
クリフォト照応説がそもそも間違ってたんじゃない?


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:20:28 AxoL64sQ0
>>921
無茶振りすぎるw
経験値も毎年やってるからなんやかや見せ方うまくなってってるもんな


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:20:29 MV3xISXgO
>>912
うーむ


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:20:32 RO.BKUK20
しかしビーストIVにも対になってるのがいるのか。フォウくん?未登場キャラ?


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:20:34 DHkqtTIc0
なんかあの卵まどか☆マギカでみたような


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:20:43 vv7gKaZ20
豪雷一閃はまだリンボがよかったし擁護する気起きるけどオリュンポスとツングースカはあかんわ…
桜井は打率低すぎてメインやって欲しくない


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:21:11 JWCeGD6M0
しかしビーストたち見てるとキアラさん本当に異質だな…
自分という人類を愛してるから人類愛ヨシ!
いいのぉ…?

>>912


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:21:17 rWLLqUIU0
レイドなしで攻略戦だけプレイするのめっちゃ辛そう


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:21:21 AxoL64sQ0
>>929
根拠がないなら妄想だよ
被害妄想で他人責めないでね


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:21:29 cL2A9zWU0
キャラも話も好きな部類なんだが隕石がビーストになるのは流石にわけわからんよな
バナー的に二部序的な扱いになるのか 道理で絆とか色々美味いわけだ


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:21:36 obBD3IV.0
光のコヤンスカヤ誕生までの流れだったな
CMの最後はそのまま光堕ち姿であってたのか


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:21:38 jYO6ukjs0
クリフォト説なら人類愛のある黒幕疑惑のマリスビリーは隠された11番目説


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:21:43 nEQnTQzo0
獣にならなかったでLostなのであって、左右LRを示すLじゃないと受け取ったけど


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:21:49 kt9D20jQ0
>>923
コヤン卵に何かあると太公望お前最後まで…ってなるからなあ


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:22:26 veBsCGsY0
>>930
シナリオに時間掛けてないと言うよりかはこのあまりに短い期間の中に何とか詰め込まれるよう無茶振りされた感じ強い
まあ別に面白くないだけなら良いんだけど今回のは伏線を全部放り投げてる方が問題だわ
これはライターではなくきのこの責任だろう


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:22:44 fcSZkK4I0
>>921
三段切腹をお望みかね?


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:23:09 jYO6ukjs0
ⅣがLRではなくてⅤがLRじゃないかと思うんだが…


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:23:39 JWCeGD6M0
そういや光のコヤンスカヤ復刻されて今回のイベント後に引いたら召喚セリフ変わるんだろうか


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:23:42 fqVrOh4w0
>>936
フォウ君脱落で空席出来てビースト候補がキアラ脱落でカーマと同じだしRはフォウ君なんじゃない?


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:23:50 T8xRV/XI0
>>900
タイミング的に合わないだろ


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:23:51 AxoL64sQ0
>>947
擁護に無理がある


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:24:01 ZV2GbGOU0
これビースト4もLRあるのかLostのLってだけなのかわかんねぇな…


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:24:15 7aCkodJ60
このイマイチ煮え切らない状態のまま
31日までおあずけという・・・


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:24:45 PLov5J/o0
ビーストとしての名がないから名無しのビーストにされて結局七つの人類悪になれなったとかリンボと末路が似てて草

ほんとこいつら同類だわ


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:24:55 vv7gKaZ20
>>947
きのこはネタを提供してるだけでそれを活かせるかはライターの腕次第
桜井はその腕がなかったから今回みたいな誰が見ても雑な結末にしかできなかっただけ


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:24:57 Dy9Mcc2k0
イベントシナリオが微妙なことはまぁあるけど
これさんざん引っ張ったコヤンスカヤとの決着だからな


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:25:02 veBsCGsY0
正直オチに関しては割と好き、ビーストⅣは武力で解決する物ではないってコンセプトは感じるし
根本的に文量が足りないのはレイドに合わせたのと異様な短さのイベント期間なのが尾を引いてる感じ
伏線放置してるのはライターよりもきのこの責任だと思う


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:25:58 dyZJ8suw0
さすがにビースト話にきのこ関わってないってことはないんじゃない?


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:25:58 fqVrOh4w0
>>957
といってもコヤンの設定とかオチはきのこが決めてるんじゃないのか?
ライターが決めてるならライターの責任だと思うけど


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:26:04 cL2A9zWU0
III=RとかじゃなくてIV・Lで右上もビーストⅣだしLRではないんじゃないか


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:26:16 AxoL64sQ0
>>959
伏線わやにしてるのはオリュンポス平安京ツングースカのライターなんですけど
あっ……


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:26:18 Dy9Mcc2k0
>>957
桜井の腕自体はアレなのは否定しないが
「コヤンスカヤの正体はツングースカ大爆発。この設定でシナリオ書いてね」
はわり無茶ぶりでは?


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:26:32 veBsCGsY0
>>957
いやネタ振り以前にそのネタを回収してすらないじゃん
章を跨ぐ設定はきのこの管轄なんだからそこはちゃんとして欲しいわ
6章の時も思ったけど過去の伏線放り投げるのマジで良くない


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:26:33 89MuIFzI0
ユーザーが勝手に伏線だと思ってたパターンもあるよ...
ギリシャの謎のアーチャーとホームズの色々は放置されたら困るけどな


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:26:38 DV5Q6vjo0
武蔵のオチを決めたのもきのこだからな


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:26:39 vv7gKaZ20
>>959
もうこいつ桜井の化身だろ


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:26:58 MCGD6PMA0
文量の足りなさは感じるな
どうせ31日まで待たすならもっと話増やしてくれてよかったんだが


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:26:59 z0g6Pj1c0
すまんシリアスなモノローグを見てるところだがつっこませてくれ
ソレ(虎戦車)はおかしいだろっ!!?


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:27:02 TbiS9/SQ0
きのこが桜井にんほってるのが悪い


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:27:20 cL2A9zWU0
>>968
お前水瀬だろって言われたいか?


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:27:21 /g2M6VTI0
>>947
俺は単純にライター下手だなとしか思わないけどな
別に特別凄い短くもなかったけどオチが弱過ぎ


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:27:26 vv7gKaZ20
>>961
オチは悪くないよ
それまでの仮定が雑だから文句言ってる
結局カルデアとの因縁を太公望に有耶無耶にされた感強いわ


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:27:34 T8xRV/XI0
異聞帯7個しかないのにどうやって9尾集めるつもりだったんだ?


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:27:36 PRYoR/nE0
よかったけどよくわかんない


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:27:54 WP7NVd3w0
31日まで煮え切らないってのは、2部序章を少し思い出すね
あれも26日で始まって間開けて31日だったはずだし


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:27:58 AxoL64sQ0
>>964
クソデカフォントなくしてもっと丁寧に説明パートいれればもう少し読者に納得感は出せたと思うわ
桜井は人に伝わる説明があまりに下手


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:28:03 3UrU4AcA0
感動的なつもりなんだろうけど怒涛の置いてきぼり食らってお、おうとしか言えんわ
太公望も普通に妲己宿敵許すまじのキャラの方がよかった気がする
ニキチが可愛いこと以外微妙すぎてなんだかなぁ


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:28:07 jYO6ukjs0
諸悪の根源疑惑のマリスビリー関連はしっかりがっつりやってほしいわ…


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:28:17 kt9D20jQ0
>>969
文章量足りない割りに文章が冗長というか今その話挟む必要あった?みたいなのが多いのが…


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:28:18 OrS36jEA0
なんで伊吹とニキチッチは現界できるのかよくわからんかったけと誰かわかる?


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:28:35 73dh6TYc0
>>975


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:28:41 KzSab7Qc0
ツングースカじゃなくてもいいし、玉藻や妲己じゃなくてもいいんじゃない?ってのがずっとひっかかって。
いや、綺麗にまとまったとは思うけど。


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:28:47 1V9HVbkw0
なんか終盤の展開急すぎない?
もう少し伏線ばら撒いといてよ唐突すぎるんだけど


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:28:51 LxCXClPc0
ニキチは最終的に奥さんとかじゃなく本人だったてことでいいのか?
ママ味を感じてたのは実はパパ味だったのか?


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:29:02 vv7gKaZ20
分量ガーとか言ってるけど無駄な会話多かったから言い訳なんだわ


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:29:05 mSHLlTNQ0
>>970
あそこは流石に笑った
ていうか直前に語った選定基準で人類とかけ離れた〜といいながら
一発目がヤガだし三発目で人が作った戦車だしコヤン適当すぎる


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:29:33 PLov5J/o0
ID:veBsCGsY0

久々に変なの来た


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:29:37 89MuIFzI0
流石に全体を通しての伏線はきのこが普通に管理してると思うわ
ライター各々で勝手に撒いて回収してねってのはその話の中以外ではないでしょ
回収されないならまだ回収すべき時ではないか、伏線でもなんでもなかったってことさ


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:29:46 C49H43hU0
妖精國といいツングースカといい、カルデアが何もできないパターンが連続なのはな


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:29:53 AxoL64sQ0
>>967
武蔵出ててもまぁまぁLB1は好評だったし、武蔵退場以前のオリュンポスパートも評価低い定期


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:29:56 73dh6TYc0
>>975
残りの2本は数合わせで良いみたい
一本はぐだになる予定だったらしいし


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:30:21 sbC9A8qg0
いいじゃないの使い魔虎戦車
あこがれる


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:30:42 veBsCGsY0
>>990
俺が言いたいのはちゃんと伏線は回収しろよって事なんだよな
別に面白くないならその章が面白くないだけで割り切れるけど伏線回収しないと今後の展開予想も意味が無くなるわ


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:30:50 vv7gKaZ20
ニキチッチの最後もあれもっと伏線はるべきだろ
全部が唐突すぎるわ


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:31:02 fqVrOh4w0
>>982
伊吹はヒトじゃないからとか作中では予想されてた
チッチはそもそも結局どういう存在なのかが不明瞭で何も云えんわ


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:31:18 JWCeGD6M0
リンボを宇宙に贈りたい…


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:31:45 AxoL64sQ0
>>991
妖精國はカルデアちゃんと役目あったから一緒にされてもな


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/28(火) 19:31:45 cL2A9zWU0
>>1000ならエピローグで手のひら返し


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■