■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4776の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 00:46:53 yn8yi3c20
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ 
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●公式HP
https://www.fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします

月姫リメイク、MELTY BLOODに関する話題はこちらでおねがいします
月姫その786(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1632764454/
MELTY BLOOD総合スレッドPart9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1223623468/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4775の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1640427947/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 09:51:37 zgGamdMU0
>>1おつー


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 09:52:47 H3yDCZYo0
言峰は好きだけど
なんとなく正月に言峰の顔は見たくない感はある


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 09:52:48 lwpi/aWo0
>>1

始皇帝はモロ神仙だったんだな 反則すぎるわ


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 09:57:53 ww4oNqfs0
1乙
これ昼頃見られるかな?
https://i.imgur.com/zFNDT1i.jpg


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:05:23 iX0dFHW20
少なくともコヤンには神ジュナレベルのあらゆる攻撃が一切効かない絶望感を見せてほしい


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:05:31 bfOQQNHE0
いちおつ

久々コヤンと戦ったけど、戦闘前演出で目の形でV作ってたり顕現の文字が5本の尾に変化するのな
…なんでビーストVじゃないんやろ


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:05:45 .IL89gUM0


>>5
キアラもドラコーも地球国家元首もそうだけど人間大のビースト形態はクソダサが基本なのかな
差別化という名の際物化不可避


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:07:43 jQ4RLI2A0
ティアマトさん割とかわいいデザインだと思う


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:12:08 .IL89gUM0
ティアマトさんは最初に出たからチートですわ
他のビーストはいかにティアマトさんと違いつけるかになる


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:12:13 RMKVviks0
ティアマトの肘がすごいロケットおっぱいに見えた人
他にもいるよね?


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:12:42 HKgOM1dQ0
>>3
ラス峰が出ようが出まいが鋼の鍛錬と目醒め前が大挙してくる模様


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:13:58 Nw8sscyI0
>>1

正月鯖なあ・・・いっそケイネス先生でどうだ


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:14:18 MHMzFMRQ0
いちおつ

設定的には練ってるんだろうなという面白さがあるのに
ニキチが馬を呼び出すところでグダグダしたり、マシュがいつの間にか装備できてるのに驚いたり
でテンポの悪さが酷いな
1回出来たシナリオをレイドイベだから調整して失敗したっぽい感じ
漫画のゲーム化とかでシナリオがクソかしたときの匂いだわ


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:14:21 iX0dFHW20
不死の概念以外で倒す方法ないのかねティアマト
それぞれの異聞帯に放り込んでも無双できそう


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:16:43 zjJdXrJo0
ふと日程を見返してみたらレイドは27日の昼まで(予定)なのにその後のシナリオは28日の18時解放なのね
なんで丸一日以上開くんだろう


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:17:05 T66Sf0RQ0
ゼウスや神ジュナやモルガンならやりようはあると思う
倒し切れるかはともかく、封じる手くらい講じられるだろう


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:18:00 jR25SoJ.0
本当にこのまま本社行って
コヤンスカヤの真相を暴こうで終わるんだろうな
本番が白点で


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:19:07 3fG/Wpco0
>>1おつ

太公望なんか展開上マスターからポンあつかいだけと
どう見ても「たった一つの冴えたやり方」で逆転する展開だよね


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:19:59 iazgx4EU0
>>7
五本しか尾がないからでは?


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:20:30 eFMF1ziw0
このイベントでほんとに終わりなら今日のレイドがコヤン前哨戦で間を空けて火曜に終わるってだけでしょ


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:20:55 iX0dFHW20
>>17
プララヤでボッシュートできそう


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:21:07 dFAJ38760
ゼウスは概念破砕で不死ごと砕きそう
モルガンは水鏡で他のもの同様過去に飛ばして処分しそう


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:22:24 3fG/Wpco0
運営の想定では火曜まで終わらないレイド量なのか?


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:22:46 .IL89gUM0
インド洋蒸発させるメソポタミアテクスチャ地上1個分の魔力があればゴリ押しで勝てるぞ
あとは生きてる人間がいないフィールド作れれば削れる
神ジュナは火力足りない気はするがなんかしら刺さる権能あるだろう
モルガンは楽園のチートアイテムあるからわからん


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:22:48 H3yDCZYo0
そういやマンモスくんよりもスルトの再現体のがよっぽど危険や凄い扱いされてたけど
スルトの性能って異聞帯の王の中でも特殊だったりするのか


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:23:44 iX0dFHW20
異聞帯の王はスカディです…


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:25:36 bq0nHF8.0
証がもらえる雷帝が極少で逃したのが惜しいなあ
証も昼までおかわりして……


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:25:41 dFAJ38760
スルトは王ではないです
特殊というか王のくせに哨戒する兵器程度に収まってるマンモスがおかしいのでは?


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:25:57 MHMzFMRQ0
>>23
水鏡でとばされても単独顕現でもどってこれそうだけど、どうなんだろう?
ビーストだと空想樹のセーブデータ機能も食い破りしそう


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:27:01 eFMF1ziw0
今回みたくビーストコヤンとか明らかに数の合わない異聞兵器の残りで複数レイドとか来るんじゃね


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:27:25 3fG/Wpco0
むしろレイド、コヤン決戦、固有結界から頑張って文量増やそうとしてる感
でも時限式だから余計テンポ悪いの引っかかるという
太公望いなかったら詰んでたのに無能扱いされるのは
余計な文章で装飾してるから印象しか残らなくなってる感


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:28:05 .IL89gUM0
スルトは神性特攻が3重で生命特攻とテクスチャ特攻あって開幕レバ剣で世界を焼きにくるからな
まともにやれば火力で対抗可能とはいえ空想樹とペーパームーン取り込んだせいで異聞帯に自由に移動できて世界終末アタックを一方的に叩き込めるようになってる
セファールよろしくだいたいなんでも取り込めるから更なるパワーアップの余地もある
異聞帯レースをぶっ壊す性能だけならギリシャ総力を上回りかねなかったぞ


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:29:10 H3yDCZYo0
スルトはキャラクターはネタなのに
性能としてはガチすぎるな


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:29:52 iX0dFHW20
雷帝、スルト、機械始皇帝、神ジュナ、機神軍団、ケルヌンノス

ゲーティア、ティアマト、キアラ、カーマ、コヤンスカヤ、ロリネロ、異星の神


酷いレベルでバランスが取れているが人間一人放り込んだら秒で消滅しそう


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:29:58 G7ni8j220
普通に日付変わる前にレイド終わって
明日は虚無なホワイト企業っぷりを見せつけられると思う


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:30:39 3fG/Wpco0
スルトくんワンパン雑魚扱いだったけど逆にできないと一番レイドで強いと思う
全体攻撃で弱体無効かつやけど付与はやめちくり
つーか毒弾くし去勢されるわでダビデ強化なかったら敷居高かったのでは


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:30:47 .IL89gUM0
なんで昨日のレイドに巨人とかロシア大蛇とかいなかったんだろうな


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:31:30 oyvqlHXI0
HP95万に劣化したケルヌンノス出して妖精國素材落としてくれ、頼む


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:32:47 3fG/Wpco0
>>36
開幕400万とかいう甘い見積もりだったしなあ
スルトくんも昨日も倍あって丁度いいくらい
たしかに事件簿のバルバトスは途中で飽きたけども


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:32:48 iX0dFHW20
>>25
足りないんかね、不出来認定して捨てればいいと思うけど


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:40:04 08uNgGxc0
レイドは毎日解放だったし、いっそ時間制限つけてその間無制限に倒し続けられるとかのほうがよかったな
参戦できた人は大丈夫だけど忙しくて出れない人もいたわけだし


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:40:08 T66Sf0RQ0
>>39
呪層がついています


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:41:23 Wlo2opZ20
>>40
深夜まで予定が20時前終了は酷すぎた
昨日はまだマシだったけどそれでも21時ちょい過ぎまでだし


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:42:02 iX0dFHW20
クリスマスにレイドとか鬼畜すぎるよそもそも


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:44:13 J5axzGr.0
クリスマスにレイド最速記録叩き出すマスター側に問題があると思うの


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:45:08 eFMF1ziw0
レイドで運営に要求されるのは数だが、マスターに求められるのは質だからな


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:50:01 q9mqu7C20
今回のレイドは難易度的には上手いこと調整してるなって印象
話題になるくらいのめんどくささがありつつワンパンできる程度


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:51:00 Wlo2opZ20
>>46
23日が予想外の速度で終わったから焦りがあったのもあると思う
予定があっても電車移動時間中とかに参加出来ない訳でもないし


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:51:41 H3yDCZYo0
レイドなんて足りないぐらいが丁度いいよね


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:53:05 q9mqu7C20
余ると悲惨だしな
「足りない!急げ!」ってなった方が楽しいっちゃ楽しい


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:53:07 7Od8pmlA0
俺もレイドはうまく調整したなという印象
簡単すぎず難しすぎずを上手に攻めてる
育てた鯖が活躍した感あるのに、クソだるくて投げたわってわけでもないし


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:53:09 J5axzGr.0
>>50
昨日も終わりがけはさっさと始末してくれ言ってる人いたしな
今日の推定コヤンレイドも下手したら終盤ははよ死ね言われてそう


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:54:09 7Od8pmlA0
遅くとも9時台前半に終わってくれるのがベスト
シナリオじっくり読んで10時台に寝れる


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:55:12 Nw8sscyI0
昨日は虎戦車だけ不評だったな。それでも2ターンあれば普通に倒せるが


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:55:13 jQ4RLI2A0
ずっと迷ってたロイヤルブランド交換を昨日のレイドで即座に買いに行っちゃった
マスター礼装による必中便利


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:55:34 EoGbn9sU0
余る方がダルいし、狩り尽くされてる辺りクリスマス暇な奴の方がよっぽど多かったんじゃろな


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:56:51 TVDx0OFo0
昨日の数で圧すって言うのにせっかくの6体戦闘持ってこなかったのはちょっとわからん
宝具2発撃たせるレイドならクラス混成でも高HP混ぜても良かった


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:57:44 eFMF1ziw0
△クリスマス暇な奴が多い
○6章までしっかりクリアしてる奴らにクリスマス暇な奴が多い


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:57:57 T66Sf0RQ0
運営からすればいろんな鯖を使わせるのが大正義だろうからな
悪意は多分ない


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:58:20 3fG/Wpco0
>>59
ヘイトスピーチは魂の殺人なんだぞ!


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 10:59:25 6ivfcHLA0
久しぶりにロボやらイリヤつかえたりしたのは楽しかったよ


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:00:13 iX0dFHW20
メリークククリスマスルト


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:00:22 bq0nHF8.0
福袋でなんとなく当たった式部さんがこんなに役立つとは


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:00:24 EoGbn9sU0
>>58
ワンパンしそこねたらテンポ悪いから自重したんじゃね


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:00:29 MHMzFMRQ0
難易度あげるならいっそ
茨木くらいの方が楽しめる
めんどくささは一番だったけどね
BP使うイベントはいつか復活するんだろうか


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:00:36 mmZ0bG1I0
昨日のレイドはシナリオ的に無限湧きでもよかったと思う


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:05:38 dkN3PNDk0
秒間1000体・1体あたりの所要時間300秒で計算してもレイド参加者って30万人くらいだからなあ

実際はもっとペース遅いし所要時間も短い。FGOのユーザー数からしたらレイド参加者はそんな多くないと思う


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:06:24 ELhXTHew0
23・24は全く出来なかった(終わった直後帰宅)から、あんなのが丁度良いとは思わん
参加ハードル上げて応援キャンペーンとか煽りまくっておいて、えぇ…ってなった

足りなかったのは仕方ないが、初代バルバトスみたく様子見ながら適時お代わりしても良かったやんと
自分は回してないけども、石ガチャ回して特攻礼装生かせない人だって居たろうし
深夜とうたってるんだし、23時くらいまで残ってて欲しかった


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:06:37 HKgOM1dQ0
ラン子キャスニキあたりのスリップダメージで仕留められるガッツならまだよかったんだが1万て


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:07:11 iX0dFHW20
30万人もクリスマスをfgoに使う人がおっと


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:09:12 .IL89gUM0
>>66
BPつかうイベは林檎使えないのがね
報酬のBP回復アイテムは終盤に集中してたりするし


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:12:03 3fG/Wpco0
フリクエないからマジで参加できない人からすればガチャ礼装の効果がなあ
まあこの絆効率はフリクエないからとも言えるが


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:13:14 P2MtaBzM0
運営もレイドの進行具合はぶっちゃげ読みづらいんだろうなぁ
今回は慎重になり過ぎて外した感だしまぁしゃーないんじゃね


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:13:46 iazgx4EU0
クリスマスレイドとか悲しすぎるから普通にクリスマスイブしてたよ


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:15:21 KPLtvyCM0
正直雷帝もスルトもおかわりあると思ってた


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:17:46 BG618IIE0
ふと思ったんだがひょっとして本社って会社と仏教で言うところの総本山的な本社のダブルミーニングなんかなコヤンの本拠地


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:18:41 dkN3PNDk0
てかレイドって数量限定である必要あるか?

いちいち討伐数を反映するシステムのせいでサーバー重くなってるし
ユーザーの反応を予測して数を設定するせいで終了時間がバラつくし
システム的にもイベント的にもまったく合理性のないクソ仕様だよな

時間限定にして無限湧き or 討伐速度に応じて総量を増やす方式にしたほうがいいと思うんだが


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:21:20 DFFwyodk0
PU2でコヤン来てもレイド終わった後だから微妙だよな
礼装も無駄になるしで


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:22:00 BG618IIE0
時間合わなくて参加できない人のために最低保証で十体とか取り置きしておいてあげてほしいと思うわ


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:22:07 QOuFdtvk0
まあ普通のソシャゲなら時間限定にして追加ボーナスとして全体討伐数に応じて報酬配布とかにすると思う


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:22:40 ns8t63zs0
9日間かつ特定のタイミングしか発揮しない特攻礼装は強気だよなあ
でも絆効率最強なのでOKです


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:23:03 qP6unkz60
レイドは一応とんでもない物量(再生能力や増殖)に競り勝つってのを表してるシステムだから
期限内好きにやっていいよなbox方式だったら報酬(今回は絆)ここまで美味しくできないだろうしなあ
お祭り感あって好きだが参加できないと途端にクソ化するのは分かる


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:25:33 q9mqu7C20
今回に関しては夢灯の限り石増やせちゃうからなぁ
時間制のが確かに嬉しいけど


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:25:35 DFFwyodk0
ていうか最終日の今日にどれぐらい用意しているかだよな
仕事で参加できなかった人は今日は参加できる人多いだろうし


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:25:47 YLFubMAw0
太公望とかドブニキの副産物としてなら分かるけど
絆目当てでガチャ回す人とかおるか?
そのガチャ石で周回した方が良くない…?


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:25:53 6ivfcHLA0
数じゃなくて時間指定で日に何回かやればいいと思うんだけどなぁ


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:26:18 HKgOM1dQ0
>>79
礼装はともかくコヤン自体はレイド以外でもアホほど使えるのに微妙とは


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:26:23 T66Sf0RQ0
普通のソシャゲならさっさとシナリオ見せろはあんまり言われないと思う


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:27:03 iazgx4EU0
みんなが我先にやるから石割りさせられるしガチャ礼装で効率アップだからガチャも回るのよ


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:27:59 eFMF1ziw0
ライブ感が大事なんだよ


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:28:39 DFFwyodk0
>>88
どうせならレイドで使いたいやん
付け合わせがレイド終わった後のガチャ特高礼装がPUされてるのがつらすぎるし


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:29:25 qP6unkz60
イベ扱いだから復刻あるかもしれないし…?


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:30:42 EoGbn9sU0
無限に狩れんようにしてるのも終了がプレイヤーに依存してるのも結局はライブ感なんだなー


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:35:43 oyj7OIY60
レイドやシナリオ終わってpu2やっても3日とかで終わるしなぁ


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:37:14 ns8t63zs0
>>86
コインとかあるし…まあ副産物であることは確か


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:40:24 b4n5nDuw0
しかし景清in義経といい桜井は頑なに「本物本人」を見せようとしないんだな
コヤンも妲己じゃなかったしつまらねー


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:42:41 flr3cAyY0
むしろシナリオ見れないならやる価値ないまである
あくまでFateだからな


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:42:46 ELhXTHew0
コヤンに関しては設定桜井とは限らんだろう
きのこかきのこ共作かもしらんし
つかきのこだってキングゥとかやるし


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:43:36 ns8t63zs0
オベロンでもヴォーでもないオベロン・ヴォーティガーンさん


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:45:14 BG618IIE0
もう櫻井批判はお腹いっぱい


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:45:29 iX0dFHW20
fgoからシナリオ取ったら何が残るんだ


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:45:55 k5y5lSSs0
対ダッキ結界を破ったことでコヤンの中の玉藻要素が目覚めてそう
そもそも要素あるのかわからんくなってきたけど


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:46:17 dkN3PNDk0
今回はきのこではないと思う。文章の読みにくさとか考えるに。櫻井かどうかは不明だけど

いずれにせよ表現が回りくどくてうざいとは思った。無理に字数ふやさなくていいのにな


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:47:17 IwYjWaOE0
本物本人を出さないとか言ったらきのこの方が酷いと思うんですけど(6章見ながら)


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:47:41 ns8t63zs0
コヤンの下りやサブタイはきのこじゃない


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:48:15 H3yDCZYo0
むしろコヤンの設定に関してはおもいっきりきのこじゃない


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:49:16 ns8t63zs0
>>105
妖精騎士はまあ汎出してもあれ以上表現することないと思うがモルガンはもったいなかったな
トリスタン幕間とは何だったのか いや異モルガンは好きだけどね


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:49:32 ysgw7uB60
疑似サーヴァント作ったライター全員批判してみる?


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:50:24 JCiAUaQg0
一部はきのこも入ってそうだが全体は桜井
時々すっごく読みにくいというか同じこと繰り返して文量水増ししてるのがすごく気になった


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:50:35 oyvqlHXI0
汎モルはある意味FGOの中でも屈指の謎キャラ


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:51:10 T66Sf0RQ0
そもそも監修がきのこである以上どんなシナリオでも責任の大半はきのこにあると思ってる


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:52:36 k5y5lSSs0
変な鯖ばっかだったからこそ打神鞭でおぉっ!ってなったしほんとに太公望か…?ってなってたわけでもある


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:53:03 6ivfcHLA0
今のところコヤンの台詞にそんなに違和感ないしコヤンはきのこ弄ってそう


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:53:11 IwYjWaOE0
それはそれで監修の力を過大評価し過ぎだわ


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:54:04 JCiAUaQg0
きのこは台詞の手直しはするけど全体の構築は変えない
だからシナリオの良し悪しの差が酷いんだが


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:54:20 J5axzGr.0
獅子王とかキングゥとか妖精騎士とか異聞モルガン・パーシヴァル・ガレスとか本人出さないライターと言われたらきのこのイメージだわ


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:55:21 EoGbn9sU0
設定監修はきのこだし、コヤンは玉藻の派生だし、別に自由に創作した結果ではないのは分かるね


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:56:10 JCiAUaQg0
妖精騎士は別じゃね?
名乗ってるだけで見た目も違う別人だし
パーさんとガレスはまあ


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:56:57 J5axzGr.0
>>116
その辺はレクイエムではっきりしたな
台詞はキャラに合うように細かく大幅に変えるけどシナリオ自体には手を付けない
稀に何の意図があるのか分からん改変とかもあったが。美遊がアビーになるとか


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 11:57:46 ELhXTHew0
>>104
>>97が別人云々言ってるのに対して、
>>99ではコヤンのキャラ設定担当の話をしてるんだが


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:09:56 b4n5nDuw0
40MB
一括285MB

今回は随分とデカいな


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:10:48 wf//TJLY0
コヤンはキャラ担当はきのこだろう
シナリオ担当は桜井だと思うけど
桜井はお気に入りの金時が元は東出産鯖だし他の担当鯖とカップリング作るのはよくやる


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:13:23 J5axzGr.0
>>123
金時の元は鋼屋だし、その時から幼女酒呑を殺したのがトラウマだよ


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:13:36 bfOQQNHE0
金時の設定は東出関係ないぞ、もともと鋼屋ジン


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:16:05 dkN3PNDk0
>>121
それがどうかしたのか?何が言いたいのか不明。俺は俺が言いたいこと言っただけだし

ビーストの設定がきのこ監修なのは疑問の余地がないでしょ。それを櫻井と言ってる奴はキチガイだと思う
ストーリーはわからんけど、少なくともきのこじゃないことは文章の読みにくさとかから予想はつけられる


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:21:32 b4n5nDuw0
太公望曰く、妲己本人ならコヤンみたいな義理堅さは皆無って感じかな?


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:23:49 wf//TJLY0
隕石の方が義理堅いってちょっと面白いな


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:24:56 6ivfcHLA0
そりゃ隕石は堅いさ


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:26:05 J5axzGr.0
ここにきて新キャラ出るとは


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:28:16 5ZaB7Z4w0
いつも思うんだが何でお前らは明記されてないライターが誰かで争うんだ?
しょうも無さ過ぎるだろ
過去にも勝手に決めつけて実は違いましたって判明した事あるのに懲りないなあ
いい加減妄想でレスバして周りに迷惑かけるのやめろよ


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:30:19 T66Sf0RQ0
名前を出さないのは出したくない理由があり、詮索されたくないということでもあるからな


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:30:53 b4n5nDuw0
いつも通りスカスカ道満で突破


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:30:55 QOuFdtvk0
朕の分も謝ってて草


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:31:47 J5axzGr.0
コヤンが荒耶みたいな事言い出しおった


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:31:58 9r8DcZgk0
姿見ただけだが、これが1ターンでクリアできるかどうかは結構疑問が
まぁ本番は攻略戦なのだろうが


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:32:22 gFK8rAA20
ライターが誰か知らんが動物の鳴き声だけに何行もかけたり感嘆符を多用したりとテンポが悪すぎて読みづらい


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:33:56 gRwernRg0
始皇帝のあれほんとにただの人違いかw
それであんな雑な拷問受けたらなぁ


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:34:04 9CAKUcDs0
チッチちゃんはお母さん向きなのか…いいね!


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:34:27 k5y5lSSs0
全体像よく見えなかったけどレイドの予告の絵を見るに雷帝みたいな本体が乗ってるタイプかな


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:34:50 w7jIFg4Q0
比較の獣であるフォウ君が獣にならなかったから愛玩の獣がビーストⅣになったって感じなのかな
○○の獣がどのビーストなのかは固定ではないのかな?


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:37:10 quUQk8hA0
まさか朕の妲己発言がただの勘違いだったとは
この海のリハクにも予想が
つくわけあるかーーーっ!!


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:38:01 dAPJ7x160
>>141
キアラとカーマも同じⅢだけど違うしな


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:38:03 wf//TJLY0
>>138
始皇帝からすりゃ民に手を出されて玩具にしてた時点でブッコロ対象だろうし


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:39:20 tPvKExw20
まぁ始皇帝の分まで名を違えて申し訳ないと太公望が謝罪したから…


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:40:16 6ivfcHLA0
いやあ色んなものが崩れちゃいましたね…


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:40:19 MHMzFMRQ0
コヤンの目的はマーリンと似ているな
評価を下すために終わらせたいのと
美しい物語として仕上げたい
どっちも人類の歴史全部をまとめようとしている


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:40:22 J5axzGr.0
PBってプレイボーイか、コヤンの説明的に


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:40:37 oyvqlHXI0
ボス名に完全に「ロストベルト・ビーストⅣ」て書いてあるんだけど
ロストベルトとは


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:40:59 TiVrnzys0
この期に及んでまだ太公望の策ありきで行動するカルデアが理解できない


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:41:00 H3yDCZYo0
太公望もしかして妲己を復活させるのか?


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:41:25 wK2eq4l20
レイドでビーストとやることになるとはな


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:41:34 q9mqu7C20
いやまぁお前らも始皇帝持ち上げすぎやねん


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:42:28 IwYjWaOE0
まあ始皇帝も全部把握してるわけではないしな


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:42:45 Hjfy0wNU0
ずっとコヤンスカヤと関わってきたワリにストーリーの重みを全然感じないな
まあ決着がつくことはないんだろうがアッサリ感がすごい。塩ラーメンか?


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:42:47 J5axzGr.0
もうこれコヤンと決着の流れだな。ガワ完成してる以上、次があっても同じビジュアルだし
ユーザーがレイドで殴りまくった奴になるし


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:43:02 6ivfcHLA0
太公望の策に盲信的すぎでは?
悪いかどうかはともかく


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:43:18 hGbWLVzk0
あっさり殺しに行ったな


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:43:37 JCiAUaQg0
すごくあっさり
本当に決着つくのか疑わしい


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:44:00 6.x7VwtI0
冠位はオリオンで使ってるから来ないんやったっけ


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:44:08 oyvqlHXI0
あんなに広いのに中心のタワーに直行したのびっくりした


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:44:23 jR25SoJ.0
ある意味一番ストレートにビーストだったな


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:44:26 dAPJ7x160
なんか大人しくさせると言ってたしトドメを刺さないで飼い殺すとかになるかも
本社を差し押さえれば引っ越し問題も解決するし


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:44:29 IwYjWaOE0
>>155
まあトリスメギストスさんもカルデアが全滅すると予測してるし
何かは分からんが決定的に何かが足りてないのは分かる


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:44:36 iazgx4EU0
>>157
モリアーティ信じたカルデアだぞ


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:44:36 iua8zgy.0
これだけやって決着つかないというのも考え辛い


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:44:45 HKgOM1dQ0
カジノリゾートだの玉藻大社だのはどこに消えたのか
いやまあ前者は野望なだけとかで片付くけど


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:45:05 J5axzGr.0
>>157
詳細聞いた上で突撃したんだから妄信ではないだろ
聞く前に決定してるのはどうかと思うが


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:45:33 tPvKExw20
>>150
この後に及んでもも何も妲己という勘違いを訂正した後の太公望の進言を受け入れない理由あるか?
コヤンの尾が異聞帯を取り込んでいると言う推測も的確だし
何より事前に作戦を周知しているし


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:46:12 eFMF1ziw0
まぁ予想通り次のレイドはコヤン前哨戦か


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:46:20 b4n5nDuw0
>>141
月姫コラボが来たらフォウ君のビースト化あると思うよ


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:46:33 J5axzGr.0
>>164
コヤン倒した後に別の勢力に全滅させられるんじゃないか?


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:46:36 Hjfy0wNU0
>>164
シオンの動向も気になるし年末年始の動きが楽しみだわ


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:46:49 Wlo2opZ20
>>157
詳細聞いた上で判断したんだから根拠はあるんだろ
ここで攻めないならダ・ヴィンチの言ってた通り完全撤退しかないだろうし
そして撤退するとコヤンに時間を与えることになりますますヤバいことになる


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:47:03 H3yDCZYo0
今の段階ではあっさりしすぎだし太公望の過去回想が謎すぎる
これ結局何らかで妲己出てくるよな


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:47:05 gRwernRg0
昨日のレイドで虎戦車回らなくてマスターミッション残ってる人は気をつけて


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:47:06 Nw8sscyI0
レイドのクラスがビーストか。さてどうするかな超人じゃカード次第じゃワンパンできんし


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:47:34 iua8zgy.0
>>174
まぁ今が一番弱ってる状態なんだよな多分
ぬんのす君のおかげで


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:47:35 b4n5nDuw0
>>149
尻尾が異聞帯の情報だからじゃね


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:47:43 q9mqu7C20
分が悪かったらロリンチちゃんあたりがちゃんと指摘してくれてるだろうしいちいちそんなの挟んでてもな


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:47:47 ELhXTHew0
勘違いって言うか、あの時とは単純に設定変わった部分があるか、
或いは妲己呼びしたこと自体に意味はあったのでは?
妲己と言われてビキビキ#してたし、拘束対応は利いてたし、
「前の私」と本人が言っていたり、10万トンデブって朕に指摘されてたり


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:48:00 IwYjWaOE0
>>172
上にも書かれてるけどまだカジノリゾートも玉藻大社も全然出て来てないし
コヤンはまだ隠し玉持ってるよ


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:48:21 quUQk8hA0
>>172
コヤンスカヤ倒した後に光と闇に分裂した後
闇のコヤンスカヤがPBと合体して
巨大カジノリゾート作るに花京院の魂を賭ける


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:48:32 b4n5nDuw0
>>172
コヤン死んだ後に本物妲己がやってきて太公望の回想みたいに惨たらしくカルデアが殺されるとかかな


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:48:41 gRwernRg0
>>181
きのこはその時時の世相や流行で設定変えるからあり得る


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:48:46 QOuFdtvk0
コヤンレイドはまた魔獣有利だろうしメリュジーヌでよさそうだな
変な耐性なければ


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:49:16 q9mqu7C20
>>182
それなら無理してガワだけ完成させないんじゃ
出せない理由がある?


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:49:32 b4n5nDuw0
>>181
「前の私」ってことはコヤンは妲己と中身が入れ替わった誰かなのかな


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:49:51 45GWrUL60
正直ベリルといいあの時の発言は別にそんなこと無かったぜ!は連発されると嫌だなぁ
キリ様の予言鯖のブラフまではまぁ、よかったけどさ...


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:50:11 wf//TJLY0
リンボみたいにオリチャー発動して計画変えたとか?


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:50:13 p8q38lG20
妲己さんはガチもガチでリョナグロゴア趣味のクソ怪物だったのね
ソレ見て美しいとか言っちゃう太公望はちょっとHENTAI
コヤンさんはあくまでおぞましや人類への当てこすりでやってるので、人類が過去を鑑みてもそこまではやらねーよ!な人類史レコード超えの残虐行為は解釈違いなのね

玉藻もそんな感じだったな
怖いのは人類でアタシらはそのデフォルメみたいなもんデスと
妲己はアレ違うわアイツおかしいでしょと


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:50:16 .VdQ6X0Y0
>>150
妲己の件は勘違いだけどそれ相応の力があるのは示してるし切り札ごにょごにょしてたじゃん
次失敗したら笑ってやってもいいよ


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:50:28 ELhXTHew0
カジノうんたらは、予告じゃなく単なる野望じゃないのかな…

玉藻大社は何…何?


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:50:34 oyj7OIY60
リゾートは絆礼装で出てるだけで実際に出るかどうかは


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:50:40 q9mqu7C20
>>181
あのときとツングースカで反応が違うのは気になってた


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:50:41 IwYjWaOE0
太公望だって間違えるんだから始皇帝も間違えても仕方ない
しかしコヤンの正体が分からないまま突撃かましてるのは不安しかないな、いやどちらにせよ全滅するんだけど


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:50:52 9r8DcZgk0
>>186
ここまできて何のギミックもないとかあり得ないと思う
むしろゲージすらありうる


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:51:09 J5axzGr.0
>>192
大丈夫、大丈夫
その時はカルデア全滅よ。この期に及んでコヤンが助けてくれる訳もなし


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:51:19 Nw8sscyI0
>>193
大きな会社だったろあのビル


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:51:20 oyvqlHXI0
これ太公望のしくじりが原因でトリスメギストスが「死ぬわ」って言ってたら草


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:52:09 6ivfcHLA0
まあ全滅するならド派手に頼むぜ
その方が楽しいからな


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:52:21 jR25SoJ.0
やっぱり駄目でしたからの
光のコヤン登場だろう


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:52:35 eFMF1ziw0
今んとこ具なしラーメンって感じのシナリオだな


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:52:36 dAPJ7x160
>>194
絆礼装て確かに別に現存する物ばかりて訳ではないよな
なんか○○ルートの最後のスチルみたいな


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:52:57 tPvKExw20
>>196
「コヤンを討伐する前提で作戦を組んだら100%全滅する」けど
太公望の話し振り見るに和解ルートに舵切って全滅回避しそうじゃないか?


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:53:06 .IL89gUM0
B 恐竜(恐竜再臨じゃないとダメ)
A 恋人
Q ロボ

こうなるな
クリティカルなら伊吹かコヤンスカヤ自身か?


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:53:19 wf//TJLY0
そうなったら太公望の株がまたストップ安まで落ちるなw


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:53:21 b4n5nDuw0
これひょっとしたら妲己は妲己で別の鯖として実装があり得るな

つーか妲己の方はリンボに似た残虐性だわ
そりゃコヤンは妲己とはガワだけ同じの別物だわね


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:53:49 p8q38lG20
始皇帝なら妲己について知らない訳はないんだよね
よく考えたら
始皇帝より過去だし


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:53:52 JCiAUaQg0
これで太公望の最後の秘策も効かなかったら太公望を船から降ろすわ


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:53:55 IwYjWaOE0
>>187
出せない理由があるんじゃなくてカルデアと正面対決する事自体に何かしらのメリットがあるんじゃないかな
伊吹と四不相とニキチッチの竜を取り込む事で九尾として完成させるのが目的とか?


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:54:13 J5axzGr.0
これでまたダメでしただったら太公望をアホにし過ぎだわ


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:54:15 tw6LmwtE0
>>203
足りないところあっても十分旨いってことですね


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:54:33 m4Q/j/iI0
なんか気持ちが盛り上がらない
何でだろ


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:54:57 b4n5nDuw0
>>205
もしくはコヤン討伐後に抜け殻となったガワに妲己本人が降臨してカルデアを全滅させるとかあり得る

6.5はコヤンと思いきや本物妲己の討伐とか


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:55:01 eFMF1ziw0
>>213
夜に食ったら翌日には味忘れる位かな


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:55:06 q9mqu7C20
>>211
あーなるほど面白い


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:55:32 bfOQQNHE0
カルデアがガワ破壊したら封印してたヤバい中身が躍り出て来るとかよくある展開か?
今回はカルデア全滅するってわかってるし


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:55:41 RMKVviks0
原典の太公望と妲己って大してエモい関係ではないんだっけ


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:55:59 q9mqu7C20
読者に事前に作戦説明すると失敗フラグだけどしてないから成功フラグじゃね普通は


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:56:10 wf//TJLY0
>>218
スルトと同じ流れじゃんそれ


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:56:12 J5axzGr.0
>>215
ⅣがI(コヤン)を失ってビーストⅤ(妲己)になるとか?


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:56:16 Hjfy0wNU0
・・・・・・・・が多い
余計な所作が多い
セリフが単発的で同じセリフを多用する

この辺りでスムーズさを欠いてるというかムズムズするわね


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:56:17 b4n5nDuw0
つかここまで懸命に妲己を引っ張っておいて登場無しは何だったの?と思うから出してほしいな


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:56:33 oyvqlHXI0
わざわざ"光の"って付けてるから意味があると思いたい


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:56:55 H3yDCZYo0
今回のイベントではマスターを取り込んで終わりだったりして


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:56:57 Nw8sscyI0
散々引っ張って登場しない秀吉と晴明


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:57:30 bfOQQNHE0
絶賛残虐中の血まみれ妲己を美しいは太公望趣味悪!ってなった


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:57:31 J5axzGr.0
>>226
イベントどころかFGOの終わりじゃないか


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:57:34 xHu/sIpI0
太公望くん頑張り屋なのはいいけど女の趣味が悪いよ趣味が
ここである程度ケリつけないと良い所なしで終わってしまうぞ太公望


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:57:37 b4n5nDuw0
>>222
あり得る
ツングースカはあくまでコヤンの討伐で白玉の6.5が妲己討伐とかな


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:57:48 eFMF1ziw0
シナリオ更新はもう今日と火曜しかないんだからここで終わりならネタなんか仕込む暇ないでしょ


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:57:49 6ivfcHLA0
まーたマスターの体がなくなるのか


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:58:16 QOuFdtvk0
伊吹の伸び縮みとか何回やるねんって感じだしなあ


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:58:17 IwYjWaOE0
>>230
まあ大丈夫だって
多分こっから一回全滅するだろうけどそこからカルデア再起させてくれるだろうから


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:58:39 szNbkFDs0
全然エモくない
フジリュー版だと紂王に羌族の村を燃やされたとかだったきがするが
安能版だとそんな個人的な云々はなかったような


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:58:48 quUQk8hA0
>>219
原典ではただの使い捨てにされる悪役


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:59:35 wf//TJLY0
>>230
太公望は女の趣味悪いにも程があるというか
妲己に惚れてたとかマジで正気じゃねえ


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:59:51 .IL89gUM0
コヤンスカヤを倒せたのは半分恋人のおかげってコトでいいか?


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 12:59:57 JCiAUaQg0
ていうか話してる途中で余計な会話が挟まるし長ったらしく説明するからテンポ悪い
乗りきれん理由はそこかな
やっぱ今回桜井で間違いないと思う


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:00:07 J5axzGr.0
>>231
太公望「あったよ。対妲己専用宝具が」(ドーン)
カルデア「でかした」

よくよく考えたら妲己になったら死亡フラグだわ


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:00:18 eFMF1ziw0
妲己を表現する時の太公望の語りとかホントいつものだなぁって感じ
本筋が大して中身無いから余計気になる


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:00:59 szNbkFDs0
別に忖度する必要はないけどまあこれ、おこになる隣の国のユーザーもそれなりにいそうだな


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:01:26 m4Q/j/iI0
シナリオに出るの楽しみにしてたのになんかハベにゃんの扱いが適当で悲しい
コピペみたいな登場シーンばっかりだ


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:01:42 bfOQQNHE0
>>230
全滅したカルデアの時間巻き戻すくらいはやってくれそう
これもどっかで見た展開だが


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:01:53 ELhXTHew0
>>236
フジリュー版の紂王と太公望の出自は関係無い、見た目若いけどあれで確か70くらいの爺だし
太公望の地元を殉死生け贄にしたのは、もっとずっと昔の王


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:02:00 JCiAUaQg0
>>244
おろちハベにゃんの流れ何回やるんだろうな


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:02:07 6ivfcHLA0
文章量は多いけど話の展開が遅かったなあ


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:02:07 wf//TJLY0
妲己は紂王がジョカの神殿にエロ文章落書きしてキレたジョカが紂王破滅させてこいって派遣した使いっ走り
そしたら妲己が立場いいことに民に滅茶苦茶し始めたもんで民に手を出せとは言ってねーだろ死ねよってジョカに切り捨てられた


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:02:20 cIBmhTLs0
今日は終了が明日の昼想定だし日を跨ぐぐらいの在庫は持ってくるかなお?


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:02:25 b4n5nDuw0
>>241
玉藻本人の頃から散々妲己を引っ張ってきてるしまあ絶対に登場するよな


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:02:27 .UMDU2EI0
今日の更新分特に癖が酷いな
文字数の多さに対して中身が薄すぎる


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:02:33 szNbkFDs0
はべにゃんすごい道具扱いでかなしい
登場して周りを見るまで周囲の状況把握してもおらず、あ、出番なのー?みたいな感じが


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:03:16 AJxtbEWM0
このまま倒して設定だらだら語って終わりは勘弁してくれよ


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:03:20 w7jIFg4Q0
>>249
>紂王がジョカの神殿にエロ文章落書き
紂王スケベな人みてぇだ…


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:03:21 9ZPVUw5A0
きっと我らがムニエルが何とかしてくれるはず


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:03:29 EfLGlgGE0
〜からのってライターの中でマイブームなん?


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:03:33 xHu/sIpI0
>>244
CMにいなかったしある程度は想像できた
最近のCMは信用できるし
他に50%特攻ついてた玉藻とキャットも結局ほぼ出てこなかったしな


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:03:42 szNbkFDs0
>>246
あーそうだったかすまんありがとう
たしかに時間ずれてるはずだな


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:03:46 b4n5nDuw0
>>243
きのこと桜井がお隣に謝罪するのかな?


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:03:58 NoNrM8Y20
おいエレベーターにも乗らないしビル壁面での戦いもなかったんだが
久々にウソCMだったな


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:04:10 gRwernRg0
フジリュー版だと妲己は最大の敵って扱いだけど
原典やフジリュー版の原案である安能訳だと中ボスですら無いからね
もっと言うと太公望自身も主役という程じゃない


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:04:55 Hjfy0wNU0
>>261
シナリオに中身が無さすぎたんだ・・・

流石に太公望の花火ぱちぱちはやるでしょ。しらんけど


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:05:03 tPvKExw20
>>245
時間巻き戻すのはCCCでもぬんのす君でもスペイシュでもシンデレラエリちゃんでもそこかしこでやっているよな
FGOだと一本道だから普通のバッドエンド出せない代わりなんだろうか


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:05:06 b4n5nDuw0
>>254
あくまで「コヤン討伐」だからコヤンの死後に妲己降臨とかじゃね


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:05:13 wK2eq4l20
封神演義だとほとんど出番ないんだよな妲己
自軍が朝歌に到達したら見苦しく喚いて処刑されて終了


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:05:33 J5axzGr.0
>>261
レクイエムで踊ってるデミヤ依頼のCM詐欺だったな、そこは
ここからビルの外側で戦いだす事もさすがにないだろうし


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:05:52 oyj7OIY60
妲己出てきても太公望の術で終わるしなぁ
そこでクソでか感情発生させて使えないとかやられても困るし


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:06:01 b4n5nDuw0
>>262
まあ明らかにツングースカでの太公望の設定フジリュー版のリスペクトだよな


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:06:21 lwaD6b8Q0
太公望とコヤンとの恋愛?っぽいの以外は読みやすかったかな今回は
比較が愛玩に成り代わるのが必然ってなんでなんだろ


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:06:22 .IL89gUM0
オーディン「対モルガン対ケルヌンノスでクーフーリン送っておくぞ」
原始天尊「対ビーストの実績持ちの太公望送っておくぞ」
釈迦如来「玄奘三蔵に頼まれたから慈悲で掌だけ貸します」
シヴァ「パールさんが行くならトリシューラ貸します」
ゼウス「エウロペちゃん送っておくからバブみを感じてオギャれ」

どの主神がいい?


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:06:53 b4n5nDuw0
>>268
その術を使い切った後に妲己降臨するフラグとかじゃね


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:07:10 p8q38lG20
思えば今のコヤンは光のコヤンなんだろうなあ
割と簡単に人の善意に絆されてるし
キャスパが無力化するくらいの善き人々たるカルデアが相手だと結局弱点剥き出し状態のはず
もっと古めの付き合いがあるゴッフ所長もああいう人だしね
なんやかんや脅かして追い払おうとしてたよね
今も


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:07:12 JCiAUaQg0
コヤンの代わりに妲己登場してもそれはそれでなんか微妙
今更妲己とか出てきても乗りきれないわ
コヤンが最後までラスボスでいいけどこんな薄いシナリオで退場はやめてほしい


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:07:12 qySdlwGs0
せっかくのコヤン戦なのに、なんか盛り上がらないなあ


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:07:14 wf//TJLY0
趣味悪い悪女でしかないからな妲己


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:07:22 m4Q/j/iI0
CMいまいちだなと思ってたけど見栄えのいいシーンがなくて作るのに苦労したのかな
まあレイド中心だし仕方ないのか


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:07:28 gRwernRg0
>>269
今のライターが太公望や封神演義のキャラ設定作るとしたらフジリュー版意識せずにはいられないよね
二郎真君も出して欲しいぞ


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:07:59 dAPJ7x160
>>247
間にレイドを挟んでるからまだいいけど遅れて一気に消化する人には辛そう


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:08:00 Hjfy0wNU0
原典よりフジリュー版読んだ人の方が多かろうしな。だいぶ前の漫画だけど


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:08:01 eENjYfmY0
>>241
妲己になった瞬間封神演技と封神執行の両方がぶっ刺さるから悪手でしかないわな


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:08:13 jR25SoJ.0
でも今更本物の妲己出しても
結局タマモ族増えるだけだぜ


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:08:21 bfOQQNHE0
脱気が出るとしても太公望退去後なんだろうなぁ感がひしひしと


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:08:25 J5axzGr.0
>>272
コヤン相手に使えないのは実践済みだし、撃った後も太公望ピンピンしてるからなぁ


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:08:40 dFAJ38760
朕が人違いしていたアホで草
お朕朕の台詞根拠にしていたおじさん達死んじゃうよこんなの


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:08:49 gFK8rAA20
コヤンと絡みのあったゴッフの活躍は無いんかなぁ


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:08:51 gRwernRg0
>>280
つい最近アニメ化したような……


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:09:23 QC7wSopg0
小学生の頃に作文で、ギリギリ改行させてからすぐ段落を変えて原稿用紙を埋めてたのを思い出させてくれるな


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:09:54 Hjfy0wNU0
>>287
貴様異聞帯出身だな?処する


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:09:55 J5axzGr.0
>>277
眷属との4時間戦闘やればよかったのに


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:10:05 .IL89gUM0
ゴッフは置いておくだけでぐだマシュのSAN値が回復するありがたいアイテム
有能すぎる


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:10:58 m4Q/j/iI0
封神演義はアニメ化されてないってファンが言ってた(2回されてる)


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:11:26 b4n5nDuw0
>>284
ここまで来て妲己本人が出てこないのは勿体なさすぎるしな
太公望が美しいと感じるくらいのキャラだから登場後にカルデアを殺戮して太公望がまた見惚れるようなオチとかやってほしい


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:11:40 J5axzGr.0
月姫アニメ化楽しみだなーって言ってる俺らと変わらんじゃろ


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:11:50 Ao.KS9oU0
今回のストーリーほんと酷い
とにかく読みにくい頭に入ってこない
何度も何度も同じことを言って無駄に繰り返しの言葉とかほんと酷い
妲己と太公望の関係とかなんか太公望がべた惚れみたいにしてるけどこれあかんやろ


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:12:18 sl8FYiSU0
>>285
何を今更、クソ真面目にその点考察してた人多かったけど
きのこが設定をころころ変えるのなんて前からよくあることだろう
2部3章からそれなりに期間空いてるし、それだけ期間も空けばきのこなら過去の設定変えたりする
型月ファンの間では有名だろ
「きのこの言うことを信じるようでは三流」ってやつ


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:12:27 dFAJ38760
太公望の性癖が捻じ曲がっちゃったのが一番エッチ


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:12:42 wf//TJLY0
>>293
太公望がクッソ無能な上に趣味が悪いドMなだけじゃねえかそれ


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:12:44 .IL89gUM0
月姫Rを得た今の月厨にはシンゲッタン耐性が爆増しているから煽りよる


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:12:52 gRwernRg0
玉藻の中華版お姫様みたいな妲己の立ち絵を出してれば
太公望が惚れるのも分かるってなったかもしれん


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:12:54 zF/p7jlk0
なんだろう
かなり期待してたはずなのにいまいち盛り上がりきれない


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:12:59 IwYjWaOE0
>>275
まあ今回で決着つけるわけではないだろうし…
そもそも全滅前提のシナリオだからなあ


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:13:05 JCiAUaQg0
こういっちゃあなんだが妲己はコヤンの正体だと思ってたから気になってただけで妲己自体は別に…
コヤンが妲己じゃないなら余計にコヤンの正体気になるしもう妲己はどうでもいいやって気分なんだわ


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:13:07 tPvKExw20
>>294
月姫Rのアニメ化楽しみだなぁ!


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:13:16 eFMF1ziw0
ただでさえ中身無いのにいつもの何行も使った無駄なキャラ紹介と無駄なコピペやり取りでホント薄いな


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:13:35 lwpi/aWo0
鬱ボッキニキ


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:13:45 ysgw7uB60
コヤン本人は妲己という存在をどの程度認識して自分が妲己だと思われていることにどういう自覚を持っているんだ?
今回の発言を見るとまるで知らないようにも見えるけどその割に始皇帝に指摘された際のリアクションが妙に慌ててたし
古臭い伝説の九尾は嫌ってたから意図的にその情報は遮断してたのかもしれんけど同じ妲己扱いされた秦とツングースカで反応が違いすぎるのが気になる


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:13:50 b4n5nDuw0
>>295
きのこ&桜井「僕たちまた何かやっちゃいました?」


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:13:54 6ivfcHLA0
Q 伊吹白くなる演出今何回目?


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:14:54 dFAJ38760
まあ俺は初めから朕はアホなとこもあると思っていたので
この期に及んで妲己妲己と言う人の気持ちが分からないんだけどね


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:15:04 q9mqu7C20
>>303
俺もこっちだなぁ
カルデアが戦ってたのはコヤンなわけで妲己ではないのよ


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:15:19 Nw8sscyI0
妲己じゃないけど幼体から脱皮はするだよな(苦しい


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:15:25 .UMDU2EI0
>>300
ここ手を抜いたのはほんとマズかったな
もうちょっと一枚絵なり立ち絵なりなぁ


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:15:32 wf//TJLY0
オリュンポスのブラックバレル発射毎回長々やってたのといいどうでもいいとこ何回も長々見せてくるの本当邪魔


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:15:33 Hjfy0wNU0
まあ6.5章じゃないし薄いのは我慢・・・って言い訳考えたけど6.5章も同じライターだったら泣いちゃうわね
コヤンスカヤとはカルデア閉鎖からの付き合いだし盛大に殺し合いたい


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:15:40 RMKVviks0
当時の荒れ模様を経験していない外野の言葉ではあるが
「そんなアニメ無かった」系のネタはあんまり好きじゃないぜ


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:16:12 L26VWx4.0
現にホームズがビーストって看破したからパワーアップしたわけで、朕が違う名前で呼び続けてたのって最善なんじゃないの?


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:16:15 jR25SoJ.0
あくまでレイドイベだからな今回
終局のようにただ年末にお祭りやりたかっただけだろう
全滅は確定してんだ
シナリオは白点を信じろ


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:16:18 J5axzGr.0
>>310
ボーダーのネジ余らせてる人だしな、朕


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:16:21 oyvqlHXI0
あるあるだけど、コヤンビーストモードなのにカルデアに対して空気読みすぎだろ


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:16:25 b4n5nDuw0
>>307
3章は虚淵で今回は桜井だろうけどこの違い何なんだろうね

そもそもコヤンも無理やり急成長させた身体に無理をかけすぎてる状態だし明らかにコヤンそのものが前座に思える展開なんだよな


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:16:30 k5y5lSSs0
オリュンポスのムービーとかもだけど演出は最初と最後の2回でええねんって感じだな


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:16:55 bfOQQNHE0
勘違いかもしれんがあの時の朕ファインプレーだったし
太公望に愚を犯してすみませんとかいわれるとモヤるんじゃが


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:17:13 dFAJ38760
ビースト相手なのに一度もピンチにならずに倒せそうだな
これはカマちょを下回る過去最弱ビーストの器になれるかもしれない


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:17:17 IwYjWaOE0
別に朕だって普通に間違える事くらいあるだろう
荊軻の罠に引っ掛かったりもしてたし別に完璧超人って訳でもない
そこを論って朕はアホだの設定が変更されただの色々言い出すのはちょっとな


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:17:26 sl8FYiSU0
「妲己が誰かを庇うなんてありえない」みたいなこと言ってたけど
あそこってそもそもムリアンの依頼を叶えるためにカルデアを生かすことが一番効果的だから庇っただけじゃなかったっけ?


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:17:32 p8q38lG20
>>240
21世紀初頭のエロゲによく見かける冗長な文体だなあと
あの頃は文章量もライターのギャラやゲームのウリに直結してたんじゃ

思えば件の太公望が妲己のグロ行為をふつくしい…する場面も、そこで全裸に血の水浴び状態美少女の一枚絵と共にねっとり描かれたらちょっと説得力出た
文章だけだと何コイツになるけど


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:17:34 .wJPDAL20
気さくな鬼作さんみたいな鯖が欲しいんじゃが?
お兄ちゃん達はノーサンキュー


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:17:41 nj3cfPYM0
始皇帝のコヤン妲己扱い、アレもタユンスカポンと同じく本名呼ばずに相手を弱体化させる術だったんだろうな


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:17:58 gRwernRg0
>>323
太公望が言ってるのは礼儀の話でしょ


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:18:12 J5axzGr.0
>>318
もうコヤンに掘るとこほぼないからなぁ
計画だけしてたカジノリゾートと玉藻大社くらいしかない


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:18:27 eFMF1ziw0
というか光点が続きじゃなかったらなんの記憶にも残らんイベントだわ


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:18:29 RMKVviks0
まあ朕は別にホームズみたいな真実を当てる人とかじゃないので
目測が間違ってたからって別に株が落ちるわけでも


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:19:07 L26VWx4.0
朕の格自体は十分上がり切ってるし現にコヤン封印できてたから何も…


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:19:16 m4Q/j/iI0
ストームボーダーが突入してきてホームズが解決するのかな
最大の敵って何だったんだろ


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:19:27 6ivfcHLA0
そこにブラッドバスしてた鯖がいるんですけど太公望さんどうです?


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:19:28 I5s4BAqw0
いままでばら撒いた伏線をうまく組み上げても
最終的に面白くはなりそうにないのがね


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:19:32 b4n5nDuw0
>>332
つってもコヤンの掘り下げがほぼないからなぁ
妲己本人でも出てこない限りは続けようがない


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:19:33 .UMDU2EI0
>>326
そもそも妲己じゃない&その辺の事情をカルデアが知るはずがない


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:19:39 QOuFdtvk0
ハベにゃんとかブラックバレルのシステム音声みたいな扱いで草も生えん


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:19:51 T66Sf0RQ0
というかパイセンの策にも見事にハマってたからな


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:20:12 m4Q/j/iI0
>>290
地味ぃ


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:20:22 oyvqlHXI0
ハベにゃんはトトロットじゃないから雑なんだと思い込むようにした


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:20:33 IwYjWaOE0
>>326
どちらにせよムリアンの願い聞き届けて自分に被害が及ぶ真似するような事妲己はやらんでしょ


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:20:39 dFAJ38760
>>326
そういう友情込みで助けるのがあり得ないという話だろ


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:20:59 J5axzGr.0
>>340
今回に関してはその通りよ。コヤンの固有結界が無ければ常時実体化して同行枠も可能だろうが


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:21:04 Wlo2opZ20
>>300
妲己の絵は見たかった


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:21:29 dFAJ38760
寧ろ朕をなんだと思っているんだ
スマホトラップに引っ掛かるやつだぞ


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:21:37 JCiAUaQg0
ハベにゃんはこれからメインキャラになるなら今回の扱いも許すけど今回の扱いはマジで悪い


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:21:39 p8q38lG20
>>326
そもそも妲己は知り合いの遺言の為にカラダ張ったりしないという解釈なのでは?
というか、どんな事情があっても誰かを庇って矢面に立つような女じゃねえと

太公望さん、そこまで分かっていながらry


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:21:55 q9mqu7C20
お前らはエレナママやカイニスの血まみれダメージ差分に興奮して太公望は血みどろ妲己に興奮する
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:22:06 tw6LmwtE0
>>287
ないよ何それ


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:22:09 .4E8N2B.0
血まみれ妲己の1枚絵はたしかに欲しかったな


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:22:29 m4Q/j/iI0
>>346
それでももう少し魅力的に書く方法はあるはず…


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:22:43 J5axzGr.0
>>350
本人も気にしてるからやめてやれ
ミスった後で気付けるタイミングあったよなぁ、とかなるのあるあるだわ


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:22:43 dFAJ38760
宿敵()だったのに退去している探偵よりはマシだぞハベにゃん


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:22:52 Hjfy0wNU0
人の臓物食いながらセクシーポーズ決めてる妲己の絵ください


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:22:53 L26VWx4.0
固有結界であることを利用してなんかやるみたいだけど、具体的にはどうすんだこれ
世界の修正で消すか上書きするか心象風景自体を変えさせるかみたいな?


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:22:55 jQ4RLI2A0
そういえばコヤンが影響受けてPBを作ったっぽい相手ってムリアンの事なのかな


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:23:01 quUQk8hA0
>>326
妲己はそんなことやらないっ
と言うことかと


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:23:12 ww4oNqfs0
何故宇宙が見えるんだろ...
ビーストてカーマ以外に宇宙要素あるキャラいたっけ?
https://i.imgur.com/hLVIGvE.jpg


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:23:24 6ivfcHLA0
今回のハベにゃんの扱いが悪いのはわかるけどメインキャラになるなら許すってなんだ


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:23:31 .wJPDAL20
ダメージカイニスは急にボロボロになった感あった
ギャグでは?


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:23:38 m4Q/j/iI0
そういえばホームズ退去してた草


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:24:12 J5axzGr.0
>>361
ツングースカの隕石じゃない?


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:24:13 oyvqlHXI0
>>361
このシーンなんとなくオベロンの第三再臨の背景に見えたわ


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:24:16 JCiAUaQg0
妲己が虐殺もなにかしら事情あったとかなら分かるけど虐殺してる姿が美しいとか太公望が異常者にしか見えないわ


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:24:41 L26VWx4.0
プレイボーイ創刊者のヘフナーでは


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:24:58 J5axzGr.0
>>363
オリオンボコりすぎでちょっと引いた
どさくさで上着剥いでるし


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:24:58 fol.tQFc0
つまりコヤンは月からやってきたウサギさん…ってコト!?


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:25:04 IwYjWaOE0
まあ今回は前座のシナリオと分かりきってるから
これでコヤン決着とかだったら確かにモニョったけどそうじゃないし、太公望が良いキャラしてるから普通に楽しめてるわ


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:25:05 6ivfcHLA0
>>361
キアラが宝具で


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:25:16 p8q38lG20

>>351
違うのだ!


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:25:26 EfLGlgGE0
朕のスマホトラップは真空管がどうとか言ってるレベルでスマホ解析できる方が正直わからん


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:25:43 dFAJ38760
>>359
PB(プレイボーイ)の略称だと思う
コヤンの野望の一つである大型カジノも雑誌プレイボーイの創設者のやっていた事業


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:25:45 gRwernRg0
>>367
善悪別として超絶美少女だったら美しいって思っちゃうんだよなぁ
文字だけじゃ伝わんねーよ


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:26:01 nj3cfPYM0
最後の最後で平行世界のカルデアの攻撃から逃れたビーストⅥが流れ着いてビーストⅣと合体
ビーストⅩ爆誕!これや!!


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:26:10 L26VWx4.0
ホームズって退去しても再召喚できるのか…?
あいつ召喚したのカルデアじゃないよな


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:26:22 Hjfy0wNU0
>>367
まあそれだけ妲己の魔性が半端なかったということで
絶世の美女は何をしても許されるのじゃ・・・


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:26:29 J5axzGr.0
>>371
これで決着じゃないと何故言い切れるのか分からない


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:26:37 RMKVviks0
終章もレイド中のストーリーはさっくりしてたし
アポイベもレイドに合わせて小ぢんまり収めた話だったし
レイドで読み応えある本格ストーリーというもの自体無理なのかもしれん
邪馬台国はやってないからわからんのだけど


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:26:45 Wlo2opZ20
>>367
傾国の女だからな
男の常識や倫理観消し飛ばすくらいに美しかったということだろう


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:26:50 Ao.KS9oU0
そもそも太公望と妲己って終盤まで面識すらないのに宮中で一目惚れとかなんやそれ


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:26:54 eFMF1ziw0
>>378
消えた時に戻ったらまた会おうって消えたやん


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:27:43 QC7wSopg0
>>377
謎のビーストXはマズい


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:27:59 sl8FYiSU0
>>350
そうだとしてもプレイヤー自体はムリアンの件知ってるけどカルデア側は知らないわけで
勘違いを根拠に「コヤンスカヤは妲己ではない」にしてるのシナリオ的にどうなの?


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:28:06 IwYjWaOE0
>>381
邪馬台国も終盤以外はあっさりしてた記憶
まあ実際レイドだとどうしてもシナリオに制限が掛かるところはあると思う


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:28:15 6ivfcHLA0
ここにユニヴァースぶちこみはマスターの頭破壊されるからやめろ


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:28:27 .UMDU2EI0
>>378
普通に考えて退去先をカルデアに設定してんだろ


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:28:30 PQEPaOu20
目の前に絶世の美人居たら普通なら見惚れるな


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:28:34 L26VWx4.0
>>386
妲己なら結果的に人間を守るようなことはしないって話だしズレてもないでしょ


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:28:35 b4n5nDuw0
まあ妲己はあの性格からしてキアラやリンボと似てる感じだろうし属性も混沌・悪なんだろうな

>>371
つっても白玉6.5まで引っ張るほどのキャラでもないからなコヤンは
わざわざ「光の」とか付けてるし、今回で死んでカルデア入りじゃねーの?


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:28:44 p8q38lG20

>>383
目と目が合う瞬間隙だと気付いたんだろ


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:28:45 fsKr7ais0
>>367
https://i.imgur.com/k9dTojd.jpg
ちょっとエッチじゃない?


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:28:46 TQbQOs7c0
>>378
ホームズはカルデアに登録した際ルーラー。だから登録はされている。

マスター不明の召喚された時点ではキャスター。


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:29:18 .wJPDAL20
>>370
月にはナチスもいるから…

続編は聖杯がどうのこうのらしい
FGOと繋げられるな!


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:29:19 dFAJ38760
美しいものは美しい
大抵は臓物の中に人が立っていたら生存本能が上回るだろうけど、まあ妲己が綺麗なのは別に疑わない


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:29:31 q9mqu7C20
>>393
暗殺者かなにか?


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:29:37 .4E8N2B.0
カルデア全滅って言われた割に今のところ太公望のポカ以外順調な感じだし
ここからさらに何か起こるのは確定と思っていいのかな


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:29:43 sl8FYiSU0
>>381
アポコラボはレイドイベントでシナリオが短いながらも
(アポのアフターストーリーとして)わりとよくできてたほうだと思う


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:29:50 IwYjWaOE0
>>386
どっちにしても、だろ
理由はどうあれカルデアを庇ったことに変わりはないわけで
妲己はどんな理由があっても他人の為に自分が損害を被るような真似はしないと太公望は断言してる


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:30:23 acqxuVqY0
悪女が悪女やってられるのは結局はモテるからなんだよ
その点で妲己は異常というお話でしたね


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:30:40 iua8zgy.0
>>395
登録したのいつだっけ?
なんか1.5章でいつの間にかいたイメージあったわ


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:30:46 .wJPDAL20
>>393
武術家かよ


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:30:50 k5y5lSSs0
>>377
そんなディアブロⅣみたいな


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:30:51 L26VWx4.0
カルデア全滅が何を指すのかまだわからん
全員死ぬ以外にも組織が解体されれば全滅と言えるし、山の翁の時みたいに観測上でだけ死亡しててもいけそう


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:31:04 b4n5nDuw0
>>401
その点だと自分から損害を被ったキアラとも違うな
やっぱリンボと似てる感じか


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:31:11 jQ4RLI2A0
>>368
>>375
マジでか・・・すまん、無知だった


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:31:23 tPvKExw20
>>386
本物の妲己なら何かのメリットや契約があったとしても自身を犠牲にして誰かを庇う行動自体が考えられなかったんじゃね?


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:31:27 RMKVviks0
太公望よりは紂王との方がまだカプ要素ありそうだな妲己
原典と型月の経緯が一緒とは限らんからどうこう言ってもしゃーないが


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:31:33 J5axzGr.0
>>399
そもそもカルデア全滅予定ならシオンは何のんびり工事してるの? って話でもある


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:31:49 5ZaB7Z4w0
>>399
6章でもモルガンにカルデアは勝てないみたいな事をカルデアの者に言わせてたけど
結果はあの通りだ


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:32:29 dFAJ38760
個人的な予感でしかないが、コヤンとカルデア全滅の因果関係はないんじゃね?
全く別件のものが全滅の原因になるからコヤン相手にどれだけ頑張っても意味がないのだと思う


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:32:46 QC7wSopg0
カルデア全滅!コヤンスカヤはビーストだった!


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:32:54 Wlo2opZ20
>>383
そこは1巻で対面してるフジリュー版リスペクトよ


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:32:56 iua8zgy.0
>>411
カルデアもノウムカルデアも捨てて真組織になるのじゃ


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:33:05 L26VWx4.0
>>408
これはたぶん絆礼装見てないとわからん


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:33:12 acqxuVqY0
そういえばカルデア全滅するんだった
今のところ大丈夫そうだけどなんかあるんか


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:33:13 6ivfcHLA0
ここから太公望の策が上手くいくルートと上手くいくがもっとやばいものが出てくるルートと失敗するルートの3つか
どれが一番もりあがるかな


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:33:41 zF/p7jlk0
妲己の美しさに惑わされず処刑したのが太公望なのに


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:33:57 tw6LmwtE0
フジリュー封神って割と影響与えてたんかと思うとなんか嬉しい
当時もまとまってて面白かったけど看板とかそういう扱いではなかったよね


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:34:13 b4n5nDuw0
>>419
2つ目が一番盛り上がる

故に妲己来てほしい


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:34:23 IwYjWaOE0
>>412
実際カルデアは勝てなかっただろ
むしろトリスタンが唯一の失敗と言ったり第三者の存在仄めかしたりカルデアの者の忠告はドンピシャだったぞ


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:34:30 RMKVviks0
>>412
実際カルデアはモルガンに勝ててないしな・・・


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:34:41 5ZaB7Z4w0
>>386
Fate世界における妲己の振る舞いを見てない俺らがそこを議論しても無駄よ
直に見て来た太公望はそういう奴じゃないって判断しただけ


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:34:45 L26VWx4.0
>>403
新宿終わってレイシフトごとの消耗で限界来てたからカルデアを拠点にした
なんかルーラーになってた


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:34:53 Wlo2opZ20
モルガンに勝てたのはオーロラ様のおかげだからな


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:34:55 m4Q/j/iI0
>>420
そこなんかモヤッとする
これが解釈違いというやつか


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:35:02 J5axzGr.0
>>419
個人的には2かな。コヤンと決着ついたものの新たな脅威でカルデア全滅、6.5に続く


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:35:20 DtyPETLw0
この状況でシオンの勝てないは何かのちゃぶ台返しがあるんだろうな


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:35:26 MHMzFMRQ0
でも妲己きてもそれこそ太公望のカモやろ
前回失敗した術を使えばいいだけだし


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:35:29 eFMF1ziw0
光点の前座にしてもこれ単体で見たら何の記憶にも残らなすぎてやばい


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:35:37 .wJPDAL20
>>377
銀河の彼方にあるという、数多のビーストが生きるビーストの星
最強のビーストを決めるビースト合戦を勝ち残ったビーストの中のビースト、真のビーストであるビーストⅩ!


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:36:09 dFAJ38760
実際、モルガンがトリ子切り捨てていたら完敗すてたからな
マジでカルデアの予言の子も敵ではなかった


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:36:27 b4n5nDuw0
妲己のこと引っ張ってるんだから妲己来てくれないと何も盛り上がらないと思う

中華ユーザーも今回は不評だろうし妲己が来た方がまだ盛り上がるぞ


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:36:51 oyj7OIY60
やばいやつならフォウがビーストになるか5が来るかぐらいじゃないと


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:36:52 5ZaB7Z4w0
>>423
そういう話じゃなくて勝てない全滅するという話は負けるという事ではないって話な
シオンがどういう予想をしていたところで
何だかんだ勝つのがいつもの展開


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:37:07 0Jbb9B6U0
カルデアは指一本モルガンの本体に届かなかった
ウッドワスくんと粛清騎士くんとモブ上級妖精くんのジェットストリーム串刺し三連星のおかげだよ


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:37:16 YPq/4E3M0
中華ユーザーは太公望が妲己に惚れた設定自体に怒ってるから今更何しても無駄かと


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:37:18 Wlo2opZ20
>>435
太公望の回想でしか出て来ないのは勿体ないよな


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:37:28 L26VWx4.0
極論全員カルデア抜けてニューカルデアに改名すればカルデア全滅だ


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:37:32 b4n5nDuw0
>>431
自己の為なら学習能力も高そうな妲己が果たして二番煎じを演じるか疑問なんだがな


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:37:36 J5axzGr.0
>>434
トリ子人質作戦でもモルガンは勝ってたぞ
その後のオーロラの演説がトドメ
1個1個なら対処可能だったけど畳みかけられて負けた


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:37:54 .wJPDAL20
モルガンはトリ子捨てないだろ
捨てられるモルガンならカルデアが付け入る隙がない妖精国になってね?


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:38:16 RMKVviks0
>>421
看板級とはいかないまでも人気作だったし
封神演義自体が日本ではマイナーで他に題材作がほとんど無かったからな


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:38:43 iazgx4EU0
モルガンもあの駄犬がいなかったら負けてたしなぁ


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:38:49 tPvKExw20
>>436
やばいフォウ君はやるなら月姫世界の方で見せてほしい
FGO世界では大人しくしてくれ


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:38:53 JCiAUaQg0
コヤンとの決戦をしにきたのであってここで妲己に代わられても消化不良感凄そうだし妲己には来て欲しくない派
リンボみたいに最初から最後までコヤンボスでいいのよ


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:38:59 MHMzFMRQ0
多分ツングースカ爆発の再現で、コヤンが死に際に爆発で全滅
なんやかんやでカルデアの者さんが助けるくらいじゃね
まで期待値落ちてるわ


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:39:02 b4n5nDuw0
>>440
容姿はコヤンに似てるんだろうってのは太公望の態度から分かるけどあの姿でコヤンとも別物なら尚更イラストで見たかったわ


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:39:12 Q1VehaTw0
残酷で血まみれな美女というのは色んな創作の題材になるし美しいと思うのは分からんでもない


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:39:30 dFAJ38760
俺は血みどろ妲己に勃起してしまったけど最後にはちゃんと殺した太公望君を応援します


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:39:43 acqxuVqY0
玉藻族呼んでコヤンを妲己にしちゃおう作戦とかかな


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:39:55 oyvqlHXI0
モルガンが攻撃的なベリルを押さえてカルデアを無事に帰したシーンが
厄災を払った後に排斥された自分と同じ目に遭わない様にしてたと知ったときは
やっぱトネリコなんだなぁと思った


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:40:12 .wJPDAL20
妲己はマシュの霊衣で来るから…

カルデアはマシュのせいで滅びます(重要なネタバレ)


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:40:32 b4n5nDuw0
>>448
今がその決戦だしコヤンはこれ以上引っ張りようがないからここで退場してほしい派だな


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:40:34 JCiAUaQg0
>>452
そういうのは分かるけど回想でさも大切な思い出みたいに語られたのがあかんわな
回想のせいで太公望が妲己に惚れてたように見える


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:41:19 DtyPETLw0
>>452
エリちゃん属がアップはじめた…


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:41:25 JCiAUaQg0
>>457
引っ張りようもないもなにもコヤンはまだ全然謎が分かってなくね?
妲己の姿をしてる理由すら不透明だぞ


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:41:37 Q1VehaTw0
>>458
まぁ一枚絵がなかったのが一番悪いな、無理言ってでもアルコに描いてもらうべきだった


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:41:40 IwYjWaOE0
>>437
カルデアの者の予想はカルデアはどうやってもモルガンに勝てないという物でそれは実際当たってたし
今回のトリスメギストスの予測も当たって一回全滅はするだろう
そこから再起して次は勝利するってのはあるだろうが


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:41:45 b4n5nDuw0
>>456
他の世界じゃ必ず死んでるマシュがFGOだと何故か生き残った
やはりマシュがFGO世界の特異点か!


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:41:53 eFMF1ziw0
何でもいいからはよこのイベント終わってほしいな
今日のレイド終わったら実質終了みたいなもんだけど


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:42:34 dFAJ38760
>>454
玉藻族呼ぶかは兎も角、第一の妲己特攻術が効くようにするんだろうな


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:42:36 RMKVviks0
太公望が残虐血みどろ女に惚れるとかねーわってのも
多少フジリュー太公望の影響がある気がせんでもない


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:42:47 J5axzGr.0
>>460
残り2章で説明するでしょ。太公望も言ってたけどコヤンとツングースカの関係とかコヤンに説明してもらわなきゃわかりようがない


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:42:50 gRwernRg0
今日のレイドの素材がブリテンで蒐集してきた鱗粉と小鐘だったら全ての不満は吹き飛ぶ


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:42:51 b4n5nDuw0
>>460
それが火曜更新のストーリーで判明するとかじゃないの?


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:43:54 m4Q/j/iI0
今日のドロップ何かな〜


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:44:26 gRwernRg0
>>466
太公望が若いイケメンてのがまずフジリュー版からだろうね
それ以前の翻訳翻案作品の太公望は皆お爺さんだった


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:44:29 J5axzGr.0
モースは蒐集したんだから鐘ぐらい落としてくれてもいいのよ、コヤン


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:44:34 bfOQQNHE0
まあ敵の女に惚れて取り逃したわけでもなくきっちり仕事してるし
自分はフジリュー版しか知らんからなんか湿っぽい太公望に違和感あるが


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:44:41 L26VWx4.0
>>463
レフさんが一番…


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:44:54 cpVE5b2g0
そっか今日のレイドは終わってもシナリオないのか


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:44:59 JCiAUaQg0
6.5章が別である前提での引っ張るという話だったか
それなら尚更妲己で6.5章やられても困るけどなぁ
今のところ妲己とカルデアの関係ってゼロに近いし章使うほどの存在感がない


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:45:28 iazgx4EU0
いうてフジリュー版も最後割と湿っぽかったぞ
まて、妲己と呼び止めてるし


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:45:42 b4n5nDuw0
>>475
そのレフさんの生死の決定がマシュの生死にかかわってるんじゃね?


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:45:48 Hjfy0wNU0
今日は運営が明日の昼終わりと予測する規模のレイドだし朝方まではもつでしょ


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:45:50 UiKdzMrA0
どうせコヤン倒したら、コヤンがツングースカに居座ることで封じられていた厄ネタかなんかが大爆発してそのまま6.5章か7章突入するんでしょ?
コヤンとの因縁つけるのにあと2節分しかないとか少なすぎる


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:45:54 5ZaB7Z4w0
>>462
やっぱりわかってないじゃないか
モルガンと決着を付けてない以上はカルデアはモルガンに負けてない
個人との戦いに勝つ負けると言うのがカルデアの目的ではない
6章での目的を達成したカルデアは勝ったんだよ
モルガンに勝ててないかどうかは関係なくな

そもそもシオンの予想とカルデアの者の予想を同レベルだと考えるのもおかしな話
そういったから全滅するんだってなるほどの未来予知ではない


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:46:04 IwYjWaOE0
>>477
まあ何より結局のところこれは期間限定のイベントに過ぎないからな
コヤンと決着付けるならちゃんと本編で締めるだろう


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:46:08 dFAJ38760
別にこれは型月世界という独自の世界観を舞台にしたフィクション作品なので
妲己と太公望の関係が原典とは〜とかは的外れだと思う
原典と分けた上でやっぱり面白くないというなら仕方ない


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:46:21 YPq/4E3M0
>>477
というか上でも言われてるけど
妲己になったら余計に太公望の策が効くから討伐しやすくなるだけだしな


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:46:22 Wlo2opZ20
>>466
むしろ太公望が妲己に激重感情持ってるのってフジリュー版の影響じゃね?
死に際に妲己のことを思い出して持ち直し、最後は消える妲己に消えるなと呼びかけた男だぞ


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:46:43 L26VWx4.0
さすがにトリスメギストスの演算が外れることはないと思う
曖昧な言い方だから解釈の違いはあり得ると思うが


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:46:48 iua8zgy.0
>>480
マカロンの砂糖漬けより甘い気がする


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:46:48 b4n5nDuw0
>>477
妲己の霊基に乗っ取られ始めてるコヤンでも十分にシナリオを作れそうだがな


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:46:57 2u2ca5hA0
ニキチッチママー!


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:47:36 jQ4RLI2A0
全滅(別の世界に何かの理由で転移してFGO世界から観測できなくなったので)
かもしれんぞ


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:47:47 bfOQQNHE0
>>478
惚れた腫れたとかの生々しさはなかったなって個人的意見よ
モノローグでわりと直球で女として見てるし


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:47:55 J5axzGr.0
レフが自殺するかしないかが人理焼却の分岐点だけど、FGO世界のレフはそもそも他の世界線との分岐がもっと早いんだよな


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:48:11 RMKVviks0
>>472
そこはそもそもFate、ひいてはこういう系のソシャゲの常ではないか?


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:49:05 b4n5nDuw0
まあ朕が言ってたように、コヤンをここで殺すとコヤンの中身が表れてとんでもないことになるってあるから、

つまりカルデアの全滅ってのは「コヤンを殺すの成功したけど殺したことでコヤンの中身が現れてそいつに全滅される」ってオチかな


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:49:55 Wlo2opZ20
>>488
日付け跨げば良いなくらいに思ってる


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:50:24 IwYjWaOE0
>>482
いやカルデアが勝てなくても第三者の介入があったら話は別だがねってモロに話してたやん…
カルデア目線の話ではなくモルガンと話しててそう語ったわけだしカルデアの者の予測はドンピシャで当たってる
それにシオンが予測してる訳ではなくトリスメギストスっていう超演算装置から結果が予測されてる訳だしメタ的にこれが外れるとも言い難いわ


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:50:38 lwpi/aWo0
今回のチャートでは目標を妲己に絞り即死チャートを組みます


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:50:55 L26VWx4.0
結局レフが魔神柱として覚醒したのいつなんだ
2016年?


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:51:11 tPvKExw20
>>487
演算過程が正しいなら結果を覆すには前提条件を変えるしかないな
トリスメギストスが把握していない要因の追加やそもそものミッション達成条件の変更とか


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:51:12 Q1VehaTw0
マスターは敵の数が多ければ多いほど加速する生き物ってここ数日分かってしまったからな、きちんと生き残る数を設定するのは難しそうだ


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:51:38 wK2eq4l20
まあ難易度は高くてもいいが報酬は美味くしてほしいところだがコヤンスカヤレイド


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:51:51 sl8FYiSU0
なんかさんざんここで桜井認定されてるのみたけど
選択肢の感じから段々と水瀬っぽいなーという感じがしてきてる
よくよく考えればイベントでビースト関連って前に水瀬が担当してるんだよな


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:52:06 oyvqlHXI0
無敵、回避、ガッツ数回、〇〇耐性、〇〇封印、呪層
さて何がくるかな


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:52:19 L26VWx4.0
仙境から飛んできた太公望とかは一応イレギュラーな要因になり得るのでは?
当初の電撃作戦は全部パーになって新しい作戦で動いてるわけで


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:52:24 q9mqu7C20
レイド素材なんだろ
鏡?


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:52:39 jQ4RLI2A0
>>499
ゲーム的にはワンパンできるけど、設定的には本体の一部分にダメージを与えた的な感じにするんじゃないかな


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:52:56 b4n5nDuw0
とりあえずメリュ子Wキャストリアの対策に何か付けてくるのだけは予想できる


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:53:01 Wlo2opZ20
>>507
そろそろ鱗粉が欲しいゾ


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:53:08 5ZaB7Z4w0
>>497
そういうこれが外れるとは言い難いという思い込みで噛みつくのはやめてくれ
そういうメタ思考の思い込みが一番面倒
まあ結果は今回のレイドが終わればわかるからそれまで待とうや


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:53:13 L26VWx4.0
ACならともかくfgoで他のマスター達と協力!とか言われるとどうなってるんだ…?ってなる


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:53:32 RMKVviks0
>>486
それはその通りだが
血にまみれた姿が美しいってのはおよそフジリュー版太公望とは真逆の方向だなって


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:53:48 IwYjWaOE0
六尾なだけに時間差で6回ごとにレイドやるんじゃない?
次回までの更新に結構間が空くしそれなりの量は期待できそう


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:54:07 Q1VehaTw0
>>505
宝具封印解除不可クリティカル耐性3回だぞ


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:54:19 eFMF1ziw0
コヤンを殺すと中身がーって、それもう探偵が迂闊に名前呼んでやりませんでした?


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:54:40 acqxuVqY0
特に回避とかがなければメリュジーヌで頑張ることになるか


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:54:47 5ZaB7Z4w0
そもそも絶対に勝てないレベルの相手に奇跡的に勝って来たのがカルデアだしな
予想通りの結末にしかならないなら
きのこが言う主人公補正なんてものはない


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:54:55 IwYjWaOE0
>>511
思い込みも何も実際カルデアの者の予測はそうやって当たってるわけで
それに付いてはどう思ってるの?


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:55:25 jQ4RLI2A0
そういやビーストコヤンって弱点クラスなんだ


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:55:26 iX0dFHW20
zeroで100mクラスの大海魔をエクスカリバーで消滅させたように数十万トン程度の質量ならカリバーでも行けると思うんだが


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:56:21 dFAJ38760
コヤンがマジでブリテンで大打撃受けていてなんなら可哀想になってきた


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:56:35 Q1VehaTw0
>>520
今まで通りならキャスターと人外属性じゃなかったか


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:56:43 eQicBxH20
レイドまでフジリュー封神演義でも読み返すか


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:56:44 JCiAUaQg0
>>520
三騎士じゃない?
ランサーの恋人の攻撃は有利になってたし


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:57:08 Wlo2opZ20
>>513
まあ流石にフジリュー版まんまは持ってこないやろし、太公望が妲己に執着してるという図を参考にして後は型月独自の設定なんだろうさ


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:57:23 acqxuVqY0
>>520
今まで通り魔獣系に弱いのでは


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:57:36 ELhXTHew0
ちうか、妲己(ガワだけ)なのに何で来たのか分かんねえな太公望
隕石か何かが妲己のガワ使ってる縁も分からんけども

あと些細な話だが、朕が妲己呼びしてたのってコヤンとタイマンしてた時の話だが(衛士長も居たけど)
何で太公望が知ってんの?


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:57:39 fol.tQFc0
実はゴールデンタイムは参加できないので日付跨ぐくらいまでやってて欲しい派だ
昼間開始ならしばらく参加できたんだけどナ〜〜


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:58:24 L26VWx4.0
>>521
担い手とか調整とかそこらへんがあるからきつそう


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:58:41 Wlo2opZ20
>>524
フルカラー版があったから買っちゃった


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:58:54 MHMzFMRQ0
>>525
それはメリュジーヌが人科でないから


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:58:57 dFAJ38760
>>520
一応クラス的にはキャスター
ただし人外以外はほぼ相性不利だと思って良い


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:59:04 b4n5nDuw0
>>528
太公望の登場こそが妲己登場フラグなんじゃねーの?と思ってるがどうなんだろうな


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:59:05 JCiAUaQg0
魔獣系とかが特攻なのか
だから恋人の攻撃は有利になってたんだな
てことは今回のレイドは恋人大活躍か


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:59:07 5ZaB7Z4w0
>>519
そもそもカルデアの者予想が全く的外れだったなんて話は俺はしていない
そもそも俺が安価した相手ではないのに横から絡んできて一生付きまとってくるのザすぎ


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:59:07 NoNrM8Y20
コヤンはアサシンをベースとして魔獣不利ヒト科有利が入ってる特殊クラス


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:59:43 L26VWx4.0
というか全滅するにしろしないにしろ彷徨海レンタル期間終わるけどどうするんだ
あと一年の期間に近づいてるって言われてようやく作中時間がはっきりしてきたな


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 13:59:59 w7jIFg4Q0
すんごい今更だがニキチッチの絵師さんはEXTRAコミカライズの人か…
…あのどんどん首が太くなっていった人もFGOのサーヴァント描いてくれないかな…マッチョなら映えそう


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:00:25 /Zb/Z6c20
血塗れ女を美しい発言って、フジリュー太公望に限らず
過去全ての太公望からみても解釈違いかつ最悪の設定だろあれ。
上で上がってる妲己呼び止めるのは、王天君成分こみの擬似親子愛
な分もあるからと思ってたからなぁ…

金時酒呑の焼き増しみたいなことやられるのも含めて、太公望の
設定については批判しかできん。思い入れの強い英雄なだけに
個人的なダメージもでかい。


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:00:42 eFMF1ziw0
>>538
だからいまシオンが引越の準備してるんでしょ


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:00:47 .IL89gUM0
>>525
魔獣属性
これは防御有利である「ヒト科ではない」キャストリアとかモルガンみたいなやつでも所属してなかったりする
単体宝具は槍玉、紅葉(恐竜再臨)、メリュジーヌ、ヘシアンロボ


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:00:52 L26VWx4.0
>>540
そんなこと言っていいなら俺はアーサー王が女の時点で反対だぞ!


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:01:31 Wlo2opZ20
>>525
それはメリュジーヌが魔獣だからだな
魔獣鯖が相性有利取れる
魔獣で単体宝具のBのモミさん、Aのメリュジーヌ、Qのロボあたりが候補か


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:01:43 L26VWx4.0
>>541
行き先ある?
まあ拠点なくても南米済ませたら異聞帯全部終わるから大丈夫そうだけど


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:02:13 tPvKExw20
>>538
彷徨海に増設したカルデアブロックを丸ごと切り離して独立稼働させるようにするとか?
コヤンがなんとかなって異聞帯もあと一つなら隠れ住む必要もあんまりないし


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:02:52 jQ4RLI2A0
>>523
>>527
>>533
>>542
ありがとう準備しとこ
ならモミさんにがんばってもらうか


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:03:43 iX0dFHW20
マリー・アントワネットが貧乳なのは解釈違い


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:03:49 eFMF1ziw0
>>545
言う通り後一個ならストームボーダーでもいける
まぁそれ以外の設備どうするのか分からんがどうにかするんだろう


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:03:52 dFAJ38760
本気伊吹使うのが楽になりそうなギミック持ってくるんだろ
何かしらの耐性なかったらキャストリアの人類の脅威特攻まで入ったメリュが瞬殺してしまう


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:04:29 .IL89gUM0
マジで「ヒト科ではない」と「魔獣」は別属性だから気をつけろよマスター
こいつ人間要素ないだろって思っても防御有利とれても攻撃有利はとれないことあるからな
あと紅葉と水着キアラは再臨状態によって魔獣属性外れるから


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:04:46 L26VWx4.0
あと俺の記憶違いかもしれないけど、シバってノウムカルデアにないはずだよな?
閻魔邸の時とかはシバもカルデアスもなくて代用してるからレイシフト先も限られるって話あったし


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:04:56 m4Q/j/iI0
ロボ来たばっかりで育ててなかったけど育てとこ


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:05:06 0Jbb9B6U0
俺はレイドボス尻尾AとかBとか色んな素材落とす尻尾全滅させたら本体ボスが出てくる形式のレイドと見たぜ


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:05:08 UiKdzMrA0
世界最大クラスの石油タンカー、バディラス級が全長400mで本体重量28万トンらしい
そんなもん5本も6本もケツに貼り付けてるコヤンの尻筋ヤバそう


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:05:10 NoNrM8Y20
魔獣ほとんど持ってないけど犬が宝具2だからこいつで行くか


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:05:40 jQ4RLI2A0
やっぱストームボーダーやシャドボも最終決戦でホワイトベースみたいに沈んだりするのかなあ
長い付き合いだし壊れていくところ見たらくるものがあるかもしれん


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:06:23 nj3cfPYM0
今日のコヤンは1億くらい在庫用意しとけよ


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:06:39 IwYjWaOE0
まあ美しいと思っていてもちゃんと討伐出来たのが太公望なんだろうし
仕事はきっちりこなしてるんだから良いんじゃない?今回の妲己討伐だってやる気満々だったし
まあ見事に妲己じゃなかったけど


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:06:44 eFMF1ziw0
ワンワンはバトグラに関してはこのゲームで一二を争う位好きだよ
攻撃モーションもかっけえ


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:07:48 nj3cfPYM0
未だに霊器の質量とかいう概念が謎すぎる
単位なんだよ


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:07:53 .IL89gUM0
チッチッチニキも魔獣だな
マジでなんなんだこいつ


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:08:04 m4Q/j/iI0
>>561
モノローグがくど過ぎるのも原因かも


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:08:14 iRNcpUTM0
太公望が妲己を美しいと思ったとかそんな設定いらんねん
せっかくの年末イベントなんだからもっとみんなで一緒に強敵を倒すぞ!っていう熱い感じが良かったわ
期待しすぎた


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:08:44 oyj7OIY60
>>551
ビーストに人類の脅威あるっけ?


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:09:05 RMKVviks0
コヤンアクションゲームのボスだったらめんどくさそうだな


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:09:24 L26VWx4.0
>>563
国際単位系に従ってメートル法を使用しています


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:09:45 b4n5nDuw0
まあ太公望の妲己美しいは古今東西の封神演義にも出てこないオリ設定だからな

そりゃ中華ユーザーもキレるわ

んで、きのこはまたどんな見苦しい立ち回りを竹箒で見せてくれるんだ?


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:09:58 k5y5lSSs0
ロボって定期的にぶっ刺さりなクエがある気がする


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:10:35 JI9YkCXU0
超今更だけど伊吹の本気ってゆかい。モードじゃないんかいとはちょっと思った


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:10:42 dFAJ38760
>>568
なかったわ


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:10:52 Q1VehaTw0
>>538
拠点としては鯖全員出すみたいな事しないならストームボーダーでもう余裕そうだしな、イベントで困るけど


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:11:07 TVDx0OFo0
モミさんを第一再臨にしないでなんでや!ってブチ切れるマスターが多数発生するんやろなぁ


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:11:13 wf//TJLY0
太公望と妲己の恋愛話って別に見てても面白くないし
なんなら太公望が物凄く女の趣味が悪い変態にしか見えん


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:11:17 .IL89gUM0
>>563
情報量っぽい
設計図をいっぱい持っててそれを実現できる容量もありますくらいに思っておけば


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:11:52 p2vH8zvI0
・年末にレイド
・運営がしつこいぐらいケツ叩いてた
・2章入ってからずっと因縁のあるコヤンとの決着
がこれでビースト倒して終わりでーすはマジでガッカリすぎるから頼むぞ運営
正直めちゃくちゃ期待してたのに今んとこほぼ面白くないわ


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:12:45 J5axzGr.0
>>575
イベントの都合で彷徨海まで駆け足でシナリオ進めただろうに彷徨海失ったらイベントどうするんだろうな


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:12:57 L26VWx4.0
ニキチッチの馬って悪竜現象起こしてる感じ?


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:13:21 ysgw7uB60
まあ太公望が美しい美しい言ってるのは好意があったように見せてちゃんと敵として明確に憎悪していたとか、そういうひっくり返す用意にも見えるけど
回想の太公望が急にどうしたこいつというような感じなので


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:13:31 sl8FYiSU0
>>571
きのこは不評なときはだんまりだぞ


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:13:32 q9mqu7C20
ニキチッチって愛馬が本人で獣人が奥さんっていう可能性ない?


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:13:35 dFAJ38760
>>582
三頭竜からの呪い


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:13:47 wf//TJLY0
太公望って妲己処刑の際周りが妲己の魅了で殺せないってやってるなかじゃあ俺が殺すわって魅了効かずに殺した話なのに


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:13:58 eFMF1ziw0
元から曼荼羅には及ばないだろうなと思ってたけど流石にこれだとな


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:14:00 Q1VehaTw0
>>577
美しいと思うことと恋愛はまた別じゃないか、ランスロットとか見る人全員美しいと言うが愛してるのはギネヴィアだけだぞ


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:14:29 fol.tQFc0
ぶっちゃけジャガーマン入ってるだけでヒトでない分類はガッバガバ
人型属性並みにガッバガバ
元人間の紅閻魔入ってるなら酒呑も茨木も人じゃないやろっていう
パーシパエーと牛の子のアステリオスがヒトじゃないなら神霊ってほとんどヒトじゃないやろっていう


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:14:33 2u2ca5hA0
ロボということは遂にスカディの出番があるのか・・・?


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:14:37 m4Q/j/iI0
>>585
あんな英雄嫌だ


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:14:41 zMmZAS/c0
太公望良いキャラしてるなあ
欲しくなってきたけど正月鯖も気になる


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:14:45 iX0dFHW20
どうせ太公望もライダーXXXになるでしょ


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:14:46 dFAJ38760
別に中華なんて無視でいいだろ


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:15:03 tPvKExw20
>>588
FGO太公望も妲己を殺すことに関してはガチだろ


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:15:23 L26VWx4.0
中国の意見全部聞くなら中華英雄全員立ち絵消すことになるぞ


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:15:36 Q1VehaTw0
>>595
あれ男が男のまま実装なら問題ないぞ、二世とかですら普通に通ってる


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:15:55 IwYjWaOE0
>>583
敵として憎悪って言うよりも美しいと思いながらも討伐対象はきっちり討伐出来るのが太公望なんだと思う


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:16:31 b4n5nDuw0
>>584
自己保身に走りがちな小心者なのは確かだよな
それならもっと自分の感性をユーザー側に近づける努力ぐらいすればいいのに

>>587
太公望の妲己への恋愛感情とかに既にキレてるぞ
まあ分や価値観の違いというのはあるけど、怒るのも無理はないと思うわ


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:16:40 UiKdzMrA0
実は妲己に太公望は魅了されていて、妲己を殺す(ように見せかける)ところまで妲己に仕組まれていたことだった……とかは?


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:16:57 acqxuVqY0
今回も妲己即殺そうとしてたのに変な言いがかりつけられるね


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:17:03 k5y5lSSs0
中華のこと言うなら妲己が九尾の時点で「クトゥルフ神話の織田信長」みたいなもんだからセーフ(アウト)


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:17:07 QC7wSopg0
美しいと思ったから殺そうってなる人種の可能性


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:17:12 dFAJ38760
さっきから思うけど妲己殺してるのに何が問題なんだ?
好みじゃないだけだろ


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:17:16 gRwernRg0
>>571
中華ユーザーが切れてるってソースはどこよ?


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:17:39 L26VWx4.0
主観としては美しいと思ったけどそれはそれとして仕事だから殺すって割り切ってるしいいんじゃないの
やることやってるわけだしな


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:17:52 oyvqlHXI0
散々妲己だと思ったからそれ用に準備して来ましたって言ってるのにね


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:17:57 IwYjWaOE0
中華ユーザーがーとか言って荒らそうとしてる奴に構うなよ…


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:18:13 0Jbb9B6U0
>>606
ベリル「わかる」


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:18:16 H3yDCZYo0
型月シリーズだと残酷な面もあるけど結局純粋なところがあるから好きというのばかりだけど
マジで欠片も良いところがないクソ女だけど好きってのは初めてだな


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:18:26 5ZaB7Z4w0
Fateはアルトリアやネロが女体化してオリキャラ主人公に恋する作品だぞ
太公望が妲己を好きなる程度で騒ぐな


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:18:31 iazgx4EU0
>>590
草アアアアアアア!


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:18:41 J5axzGr.0
>>606
ベリルの二番煎じじゃねーか


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:18:50 L26VWx4.0
ベリルくんスナークと固有結界見たかったよ…
また見せてね…冒険とかに出てね…


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:19:03 dFAJ38760
>>613
太公望「顔と身体が良い」
きっとこれよ


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:19:18 IwYjWaOE0
>>613
見た目が良い!美しい!となるのは一周回って清々しいと思う
それはそれとして敵だから殺すねってなるのもサッパリしてる


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:19:38 .IL89gUM0
>>585
獣人が馬かもしれない


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:19:53 OsjWwOaE0
>>604
迷いもせず妲己用の術使ってたのにな
読まずに文句言ってるアホなのかね


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:19:59 wf//TJLY0
>>618
他のタマモ族いればそれでよくねそれ


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:20:22 H3yDCZYo0
>>622
表情とかは違うだろうし


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:20:56 L26VWx4.0
>>622
キャット好きな人がコヤン渡されたら困るしその逆も然りだ


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:21:15 JI9YkCXU0
>>592
昨日貝殻狩るのに使ったぞ


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:21:33 dboMqync0
「魅了で骨抜きにされて偽物の愛情を抱かせられる」よりも「魅了が効かないけど化生を純粋に『美しい』と認める(もしくは醜いまま愛する)」方がずっと格上感あるとは思う(原作CCCで化け物のキアラを愛そうとしたアンデルセンみたいに)

まぁ原典?的な不満のアレコレとは別の話だろうけど…
Fateって「ルーン魔術を使うクーフーリン」「第二の生では完全に割り切り生前の妻とは別の女に現を抜かそうとするガウェイン」みたいに原典から離れる設定を嫌がる人が何故か多いよね


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:22:04 iua8zgy.0
>>626
ケロベロス刈るのにも暴れてたなウチでは


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:22:35 iX0dFHW20
アーサー王が女になってる世界観で原作持ち出して文句言うのは野暮よ
歴史の斎藤一とか牙突使わないけどそれでるろう叩いてる人いないし


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:22:41 bfOQQNHE0
やっぱ血塗れ妲己の一枚絵必要だったなって


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:22:41 b4n5nDuw0
>>608
Twitterで太公望 中国とググると出てくる


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:23:29 0Jbb9B6U0
邪ンヌでも焼き払えたけど昨日のルーラーはスカディと景清でぶった斬った


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:23:32 b4n5nDuw0
>>624
あーそっちか
何か履き違えてたわ


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:23:55 H3yDCZYo0
妲己はなんだかんだ良いところあるや純粋な面があるや実は本当の意図は〜とかの酒吞や項羽やキアラ系になると思ったけど
ガチのクソ女で来るとは


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:24:10 q9mqu7C20
>>624
太公望のあの好きなものボイスと他マイルームもちゃんと聴いてそう思ったならそれはもうしかたない
妲己に重たい感情もってるのはマイルームでつつけばわかってたことだし


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:24:53 iua8zgy.0
>>635
キアラの真の意図はガチクソでは...?


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:24:58 MHMzFMRQ0
そこら辺は説得力出せるか、感じられるかしだいとしか
アレコレやってるが結局クーフーリンのルーンは説得力ねぇなと思う


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:25:27 H3yDCZYo0
>>637
キアラは少女らしい純粋な心も持っていたというのがオチだし


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:25:33 tw6LmwtE0
とりあえず新ガチャ情報くれ


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:25:42 Wlo2opZ20
>>592
昨日虎を槍ニキ、ケルベロスを殺カーマで回してたからスカディ使ったぞ


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:26:04 b4n5nDuw0
>>635
そう考えるとリンボや悪妖精、腐敗貴族と同じ感性だろうな

カルデアにやってきたらリンボ共々周りから忌み嫌われそう


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:26:08 IwYjWaOE0
変な事情こねくり回されるよりかは見た目が良かったから美しいと思ったって方が説得力はある


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:26:10 J5axzGr.0
>>640
年末生放送をお楽しみに


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:26:17 5ZaB7Z4w0
>>624
俺もTwitterで中国ユーザーが怒ってると聞いて調べたら
いたのは絆5の台詞がぐだ宛てじゃないって怒ってる女性ユーザーだったな


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:26:20 NoNrM8Y20
>>635
妲己のこと?コヤンのこと?
コヤンに関してはCMのラスト的にまだ狙いあると思うけど(あのラストも嘘予告だったらやばい)


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:26:53 bfOQQNHE0
桜井の文でクドさと生々しさがupしてるのも悪いのかもしれん

妲己と初対面する前のモノローグで、俺結構女のこと知ってるぜ〜してたのも
じゃあ妲己のことも女として見てたんすねーって印象になるし


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:27:04 dFAJ38760
キアラが純粋であってもガチクソなことには変わらない
純粋なクソである


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:27:18 Q1VehaTw0
>>635
玉藻もあれだけは違いますって全力否定してるし大本同じでも認めづらいレベルなんだろうな


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:27:42 5ZaB7Z4w0
他所から話題を持って来て炎上している!とか騒ぎたてる奴は大抵曲解してるわ


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:27:42 acqxuVqY0
妲己はガチのクソ女なのに、色んな王様を魅了して好き放題やっててヤバいよねという話なんだから、血塗れでも美しいと思うのはそりゃそうだ

設定的にはダキニ天法使ってたんやろな


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:27:45 iua8zgy.0
>>639
俺は本性は魔性菩薩で少女の皮を被っているだけって認識だわ
人魚姫が好きなのも聖女の側面があるのも本当だが本性は紛れもない魔性菩薩


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:27:47 IkbLr5aI0
>>627
そらお前名前だけ使ったりモチーフにしてるお話じゃなくて
歴史上の偉人や英雄を呼び出してる設定なんだから原典と違えば怒るやついるのは当然だろ

俺は面白ければなんでもいい派
ヒトラーとかイスラム系も面白ければだしていいぞ


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:27:49 H3yDCZYo0
>>646
コヤンは人間みたいだとか愛を持ってるとか言われてるけど
妲己は惚れた太公望にしてこいつ本当クソ女と言われてるのは珍しいタイプ


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:28:28 RMKVviks0
見た目だけでゾッコン恋に落ちちゃった俊足の英雄もいるしな


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:28:29 b4n5nDuw0
>>649
玉藻も悪だけどあのようなガチクズじゃないもんな

妲己は案外リンボとタッグ組めそう


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:28:32 ELhXTHew0
なんかこう、残虐さに美しさ感じた理由をもうちょい書いてたらな?とは思った
残虐ではあるけども、人には出来ない獣のままの在り方に人外の美を感じたとか
今回のシナリオだと、単純に見た目だけで見とれててウン?って言う


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:28:42 .IL89gUM0
クーフーリンの魔術はオガム文字だろって話あるけどきのこが元にしただろう炎の戦士クーフーリンでは地元民が知らない魔術も使ってたりするんで別にルーンでもそんな問題ないかと思う
短期研修なのにルーン強すぎ天才すぎにはなってる


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:29:00 mFXMIXQE0
>>540
同意するわ
殺し愛好きなんだろうが、描写薄いのにやられても太公望の悪趣味さしか際立たない


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:29:06 J5axzGr.0
>>648
アンデルセンも散々罵詈雑言投げてるしな
嫌いとだけは絶対言わないだけで


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:29:51 /Zb/Z6c20
太公望が妲己に一目惚れっていうのが一番余計な味付けかつ
致命的な戦犯だと思う。こんなん今までの媒体に出てきた封神演義や
殷周革命作品の太公望に触れた人にとったら解釈違いどころか
馬鹿にしてるようもんだろ。


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:30:49 b4n5nDuw0
太公望は妲己に一目惚れ

こんなのどの封神演義にもないオリ設定入れてくるのマジで不愉快


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:31:14 H3yDCZYo0
金時のはいまだに酷い出来だなとは思うけど
まだ太公望と妲己はどういうことかそこまで語られてないから語られてから判断だな


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:31:15 .IL89gUM0
>>657
太公望が神仙の多数を世俗知らずと思ってたけどそういう太公望も割とエリートでピュアだったってことだと思う
単純に美的感性だけじゃなくカルチャーショックの面も強い描写に見えた


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:31:33 5ZaB7Z4w0
>>658
それを大義名分に中国が怒ってる謝罪云々言ってる人は本当ギャグ
FGOの太公望が大好きだからこそ何で私に向けた台詞じゃないのって怒りで
楽しみまくってるよ


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:31:52 dFAJ38760
別に他の媒体に触れた人を前提に書いてないだろうし、馬鹿にされてると思ってるだけの被害妄想やめなー


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:32:18 nj3cfPYM0
1000年後のFateならヒトラーも主人公側の英霊として問題なく出せるんだろうなぁ


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:33:01 IwYjWaOE0
>>667
いい加減触れない方が良い人だと思う
どう見てもアンチかライター馬鹿にして良い気になりたいだけの奴


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:33:34 iua8zgy.0
そんなことよりほとんどカバの側面しか見せていないスープシャンの掘り下げがいるッスよご主人ー!


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:33:43 q9mqu7C20
>>658
なるほどね
草生える


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:34:00 iazgx4EU0
うるせーな
アーケードネロみたいに女体化変態ロリビーストくらいになってから文句言えよ(ヤケクソ)


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:34:07 iX0dFHW20
バーニングゴジラとコヤンスカヤを戦わせてみたい


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:34:12 NoNrM8Y20
原典と解釈違うとか騒ぎ出すなら
まずアーサー王が女の子な時点で離れとけよカス


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:34:48 H3yDCZYo0
スープシャンは太公望が万能すぎてあいつの存在意味あるのか?
とちょっと思う


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:35:00 nj3cfPYM0
あの変なバク、伊吹童子、エチチッチでちょうど追加の尻尾3本で完成っ!


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:35:06 iua8zgy.0
>>673
早くあのネロちゃまはアプリにも来るべきだと思います


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:35:27 J5axzGr.0
原典が好きでも桜井が嫌いでも個人の自由だけどだからってここで叩かんでもいいのよ


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:35:44 H3yDCZYo0
>>673
あのネロは超欲しい
正月に来ないものか


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:36:22 T66Sf0RQ0
6.66章を信じろ


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:36:27 nj3cfPYM0
ロリティアマトはさっさと輸入しろ


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:36:27 mFXMIXQE0
>>671
モ。モだけで終わるに一票!


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:36:35 H3yDCZYo0
伊吹の記憶ない理由もいまだにさっぱりわからんのよね


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:36:40 b4n5nDuw0
>>673
何、あのロリは第一形態で今後大人ネロのビーストが来るよ


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:36:44 Q1VehaTw0
>>676
まぁ土遁あるし空も飛べるし霊獣なんて必要なさそうだが一応戦闘で手伝ってるから戦闘力あるし


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:37:00 IwYjWaOE0
「妲己め!討伐してやる!」と言うのも「妲己!其方は美しい!」と言うのもどちらも本心なんだろうな太公望
美しいとは思うけどそれはそれとして討伐するのには躊躇はないし
討伐した後あの女美しかったなあ…と名残惜しむのも本心


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:37:21 eMzqptys0
ティアマトほんと来てほしい


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:37:36 5ZaB7Z4w0
てか普通に俺現時点で太公望のキャラ結構気に入ってるわ
失敗して落ち込むけどネガネガせずすぐ立ち直って前を向くし
ギャグもこなせる主人公気質の良いキャラしてるよ
能力自体もかなり盛られていて強キャラだしな
太公望下げの要素なんて一切ないわ


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:37:46 T/dxV1mg0
今年こそ6.66章で蒼銀コラボを頼むぞ
蒼銀狂陣営だけ救われてないからどうにかしろ桜井かきのこ


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:37:50 JCiAUaQg0
太公望が妲己に云々はこれから活かされるならいいけどもし活かされなかったらマジで不要な設定になる
あれだけ回想まで入れたんだからなにかしらあって欲しいわ


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:38:02 q9mqu7C20
>>685
ニキチッチの剣がなんかキーになるぽいから初見でそれに言及しないため?


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:38:06 J5axzGr.0
マザハは欲しかったけどロリだから耐えられる

なお、ティアマトの時に同じ感想だったのに再臨して涙目よ


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:38:10 Ae6tpi.E0
今年のコラボ枠はアケコラボでうはうはよ


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:38:15 qirzVH2I0
>>675
そういえばネロもやりたい放題だけど原典のネロが好きなローマ人ってどれくらい居るんだろう
新選組はあまりにも各作品でイジられすぎてどんなキャラが来ても動揺できない体になってしまった
BL、エロゲーお手の物である


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:38:25 TQbQOs7c0
>>403
確か実装のシナリオか最初の幕間だった記憶


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:38:36 gRwernRg0
正月鯖は日本・中華鯖の傾向があるので
正月鯖が妲己ちゃんだったら!


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:38:51 tPvKExw20
>>687
スープーに乗るからライダーというより土遁の術使うからライダーって感じだな今のところ…


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:39:21 b4n5nDuw0
>>689
ティアマトママはマジで来てほしいわ


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:39:48 rthi/jQc0
プーリンにティアマトにビーネロとあっちもエグいくらい魅力ある鯖揃ってきたよねぇ……
もっとお仲間が増えてもいいと思うんだけどどうかなダヴィンチちゃん


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:39:49 L26VWx4.0
ブーディカに余はそんなこと知らないしたのはやばいと思う


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:39:51 RMKVviks0
可愛い系のネロちゃまがあんな邪悪な顔してるのはけっこうそそるものがある


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:40:00 m4Q/j/iI0
太公望は土遁の術が便利すぎて今後シナリオ出禁になりそう


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:40:17 eFMF1ziw0
完全に別路線であっちに客寄せしてんだからもう諦めたら


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:40:21 QC7wSopg0
土遁の術が便利過ぎて兵站管理の概念が壊れてる


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:40:40 0Jbb9B6U0
ロリもムチムチボディも楽しめる成長型再臨はいい文明
たしか再臨も最初はシステム的に考えて無かったんだよな


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:41:02 IwYjWaOE0
四不相くんはあれでも龍に紛う程の幻獣だから相当級の使い魔のはず
描写はないけどバトルでは役に立ってるんじゃないか


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:41:08 b4n5nDuw0
>>705
海外勢「ママぁ・・・・」

アーケードプレイできないあっちはもっと不憫やな


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:41:28 .IL89gUM0
>>676
真名解放で捕捉600の対軍A殲滅アタックできるんだが?

打神鞭のゴッドブレイクアームの方が範囲威力ありそうだけどあれは神霊級魔術を宝具と言い張ってる疑惑あるからコスパ悪そう


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:41:38 nj3cfPYM0
ロリネロは敵限定なら……まぁええわ
アケで鯖実装とかしたら戦争や


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:41:40 L26VWx4.0
日本に住んでても動画でシナリオだけ見てるやつ絶対いっぱいいるぞ!


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:41:43 JCiAUaQg0
ぷーりん、セタンタ、ティアマト、ノア、マザハ

うーん、えぐい
こっちで来たら稼ぎまくれる鯖達だ


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:42:08 mFXMIXQE0
>>704
むしろ便利だから移動の便利キャラとして出るのでは


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:42:34 T66Sf0RQ0
日本に遊びに来てもいいんやで


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:43:05 H3yDCZYo0
>>702
実際の歴史もネロ的にはそんなものじゃなかったっけ


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:43:12 .IL89gUM0
>>709
プロフで神獣ってあるぞ
他の仙人によると竜種の一種らしいので龍ではない


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:43:13 hKr.8S6.0
>>714
だからこそアーケード限定なのかもね
客増やす為にはアプリプレイヤーの多くを惹きつけないといけないし


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:43:13 rthi/jQc0
こっちもアルクェイド、マイ天使、愛歌という目玉級で対抗して欲しい


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:43:18 iX0dFHW20
イタリアってfate流行ってるの?


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:43:19 dboMqync0
>>653
原典や偉人に愛着を持つ人々が予想以上に多くてビビる 正直、神話や偉人の逸話を見るのは好きだけど改変されるなら別にどうぞくらいしか思ってないから新鮮な気持ち
原作がアニメ化された時に改悪と同じ現象なんだろうけど

あとヒトラーは作品に出ると割と面白くなるから分かる ちょい危ない橋を渡ることになるが


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:43:24 qirzVH2I0
成長系はボイジャーがあまりにも無人惑星探査機ボイジャーでエモーショナル


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:44:30 tPvKExw20
>>715
シャドウボーダーに常備したいよね土遁担当


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:44:37 Q1VehaTw0
ネロはオルタにするならロリより大人な方が良かった、と思うがイメージがモルガンとかぶりそう


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:45:18 iX0dFHW20
かつてヒトデヒットラーという怪人がいた


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:45:20 b4n5nDuw0
>>716
往復の渡航費だけでアーケード何十回プレイできる金額なんだろうねって言う…

>>714
ティアマトママとか来たら1部7章でママ vs ママとか出来たりするし欲しいよな


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:45:21 rthi/jQc0
ネロちゃまはそもそも大人まで生きてないし……


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:45:22 acqxuVqY0
ネロオルタは多分アレまだ不完全だからロリになってそう


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:45:41 J5axzGr.0
>>725
まだ幼体だからな。成体になったら大人になる可能性も


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:45:53 m4Q/j/iI0
>>714
実装したいけど幕間とかでシナリオ周りが担当的に負担で諦めてるキャラを気軽にアケで投入できるっていうのはあるのかもしれない


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:46:05 q9mqu7C20
まだはえてないんんだよね


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:46:08 dFAJ38760
ネロは大人になっても体型成長しなかったから


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:46:38 iazgx4EU0
>>716
ネロオルタのカードとか持ち帰ったら向こうでしょっぴかれそう


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:46:41 iX0dFHW20
なぜネロはギリ全裸状態を嗜むのか


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:47:09 dboMqync0
シャドウボーダーは神ジュナの世界改変攻撃に対する唯一の回避手段として機能したのスゴい好きだったわ
存在証明に準備に時間かかるからアレなだけで虚数潜航を連発できたら実質的に無敵だよね


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:47:23 hKr.8S6.0
ネブカドギルもほぼ全裸だし似た者夫婦


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:48:47 L26VWx4.0
虚数潜航とかレイシフトはホイホイやってるけどミスったら消滅するんじゃ


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:50:11 IwYjWaOE0
ドラコーは成体になったら大人になるってよりかはティアマトやコヤンみたいな化物形態になりそうな気がする


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:50:18 5ZaB7Z4w0
>>707
太公望がいなければカルデアはコヤンまで到達すら出来ずに終わってるだろうしな


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:50:54 RMKVviks0
ドラコーのお腹のとこデザイン的にすっきり空いてるから
なんか入れたいな。淫紋とか


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:51:37 qirzVH2I0
コヤンスカヤの正体宇宙怪獣キングギドラ説出ててわろた


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:52:18 /Gak6HHw0
周回用の虹林檎も買ってきたし準備万端
さあ殴らせろ


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:52:22 0Jbb9B6U0
ゴジラさん呼ばなきゃ…


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:52:53 iX0dFHW20
兵力を無限に出せる分ゴジラでも無理では?


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:53:35 Q1VehaTw0
>>747
対人間に特化してるから魔獣のゴジラさんには物の数ではないだろう


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:53:37 b4n5nDuw0
>>747
放射熱戦使われて辺り一面放射能汚染されたらコヤンでもひとたまりもないだろ


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:54:22 b4n5nDuw0
>>748
これな
ゴジラを過小評価するのよくない


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:55:22 6ivfcHLA0
モスラもよぼう


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:55:31 iX0dFHW20
>>749
放射能は確かにキツい


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:56:36 Gfbzrv5M0
中華ソシャゲ運営の仕事で絵をちょっとしてたことあるけど、むこうの歴史へのこだわりって日本の歴史ファンとかのそれとは違うんだよね。
こう描くものっていう決まりがあって、そこに則らないものはマナー違反みたいに扱われる。
この辺は原典愛というのとも少し違う、独特のルールがあるから完全に理解するのは日本人じゃ無理だと思う。俺も無理だったから、チェックリストに沿って仕事こなしてた。


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:57:38 qirzVH2I0
眷属が原子爆弾なあたりゴジラとキングギドラのハイブリッドな可能性もある
呼ぶなら古代都市守護獣であるモスラだな


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:57:49 wK2eq4l20
ゴジラの戦闘力ならって思わせてくれるところはあるよなゴジラ


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:57:57 QC7wSopg0
ガメラでもゴモラでももうなんでもかんでも呼んでしまえ


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:58:14 iX0dFHW20
ゴジラはビーストだった?


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:59:18 bnx4iJ.o0
ロリスロって魔獣属性持ってるんだね、今日のレイドも安泰だな!たぶん


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:59:18 rthi/jQc0
地球「よそでやってくれ、よそで」


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:59:32 iX0dFHW20
>>756
恐竜の生き残りに過ぎないゴモラじゃキツい


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:59:42 NoNrM8Y20
隕石が爆発して生まれた・文明滅ぼすのが目的あたりがギドラ要素か


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 14:59:50 b4n5nDuw0
平成ゴジラなら人間許さねえだからアヴェンジャーでは?


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:00:02 HSVh88Uk0
ニキチッチ「ほら水だ。お飲み。」ゴジラ「(ごくっごくっ)」


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:01:50 IwYjWaOE0
コヤンが耐性何を持って来るかによるけど
ロボがいればなんとかなるはずだきっと


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:02:10 bfOQQNHE0
今回やたら水飲むシーン挟むよね


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:02:48 zMmZAS/c0
今日のレイドはついにブレイクゲージ持ってきそう


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:02:53 0Jbb9B6U0
コヤンスカヤのお水はうまくて気持ちが落ち着くそうだな


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:03:40 qirzVH2I0
コヤンの魚が美味しそうなのを見てるとエミヤの固有結界にジャガイモを植える案ありな気がしてくる


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:03:46 eFMF1ziw0
>>765
魚として作ってあるなら別にダイジョブじゃない
士郎が投影した家電使ったら爆発するわけじゃないし


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:03:47 T66Sf0RQ0
レイド戦の段階が6つあってそれぞれでギミックが変わるくらいはありそう
攻略戦では6ゲージ


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:04:01 NoNrM8Y20
何かめちゃくちゃ強そうだしさすがに簡単にワンパンとはいかないと思うけど
開幕デバフ盛り盛りな感じかねえ


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:05:14 mFXMIXQE0
ワンパン出来ないレイドはやだな


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:05:30 Nw8sscyI0
運営が明日昼まで持つと想定してる以上、今日の23時くらいまではかかると予想する


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:06:01 ysgw7uB60
とりあえず今は早く成体になったビーストコヤンが見たい


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:06:28 Wlo2opZ20
>>768
ゲージありは敵の攻撃モーション入るのが時間かかってなあ
確定でガンド入るならまだ良いんだが


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:06:49 /Gak6HHw0
絆が美味ければなんでもいいよ


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:07:22 eFMF1ziw0
ワンパン出来なくて素材不味ければ明日まで保つよ


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:07:30 QqtxLSR20
みんな明日は仕事があるだろうし早くレイド終わらせようと必死になりそう


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:08:14 IkbLr5aI0
生放送で何か今までと違うかんじのレイドにするみたいなこと(正確な文言忘れた)言ってたけど今のところ今までと違うところあったっけ?


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:08:17 q9mqu7C20
宝具2連でも3連でも構わんが1Tでいけるようにだけはしといてくれ


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:09:05 zMmZAS/c0
もうみんな冬休みに入ってるだろうからセーフ


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:10:34 rthi/jQc0
脳死システムさえ組めるんなら何Tでもいいよ
1T目にスキル封印でもこの際許容する


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:10:35 JCiAUaQg0
>>781
普段のレイドよりギミックが面倒


以上


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:10:35 zMmZAS/c0
>>781
まあ今日ゲージ付きで来るんやろ
ビースト相手だし明日の昼想定だしそのくらいはしそう


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:11:15 iX0dFHW20
ビースト戦は専用構築じゃないとどれも時間かかるし日付跨ぎそうだな


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:11:44 EXyYJI4E0
ランダムカード耐性だゾ


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:11:45 sLJjHHNg0
まぁゲージ付きでもガンドきくならそれでいいけど…


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:12:11 H3yDCZYo0
コヤンはえらく簡単に眷属にできるんだなと思ってたけど固有結界と考えると納得だな
人間である士郎の固有結界でもあんなにチートだし


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:12:16 iX0dFHW20
ゴジラって並大抵の宝具を素で受けても耐えられそうね


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:12:29 PQEPaOu20
コヤンの腹ン中の水ってつまり・・・


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:13:32 gRwernRg0
>>788
ランダムでどれか一つ耐性だとメリュ子で対応可能だなー


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:14:15 JCiAUaQg0
今回恋人とオベロン酷使しまくってるわ
やっぱ6章鯖のインフレやばすぎ


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:14:54 Nw8sscyI0
けど米軍の攻撃と反撃で数日止まったよねシンゴジラ


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:15:12 T66Sf0RQ0
6章鯖だけ局地的にめっちゃ強いのをインフレーションとするのはなんか違和感がある


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:16:00 HSVh88Uk0
ユーチューブでFGOサ終動画とかあって心配してたけど
これだけレイドする人がいるならまだ数年は安泰だな!


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:16:23 0Jbb9B6U0
逆にまだ出てきてないお邪魔開幕スキルはなんだ


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:16:58 rthi/jQc0
ゴジラって進撃の巨人の超大型巨人よりヤバい生物だしなぁ
核に耐性あるバカデカ恐竜ってことは既存の火器ほぼ無意味ってことだし


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:17:07 IwYjWaOE0
今回オベロンは滅茶苦茶酷使したけどメリュジーヌ使う機会そんなにあったっけ?
虎戦車くらい?あそこ面倒だから回らなかったけど


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:19:01 JCiAUaQg0
>>800
剣以外全部回れたぞ
まあ、今回特攻30%あったからなんだが


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:19:13 lx/ha/4A0
キャメロット2見てるけど何このおねショタ
https://i.imgur.com/K6Q11ZH.jpg


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:19:24 zMmZAS/c0
ワンパン合戦ならオベロンがほぼコヤンの上位互換だし便利すぎる


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:19:47 .UMDU2EI0
>>800
恋人はサポ変えるだけで単体でも全体でもいけるからめっちゃ使ったぞ


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:20:27 jkmIacf.0
>>800
俺はシナリオ攻略の方で使ってる
伊吹で行けば簡単なんだろうが伊吹使いたくないからメリュ子でやってる


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:24:51 q9mqu7C20
単体宝具撃って終わるならそこまで強い要素はないメリュ子
昨日は切り替えが便利だった


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:24:54 IwYjWaOE0
>>801
俺は全体の所はほぼ神ジュナで行ってたわ、宝具重なってるから火力出るし
単体は適宜変えていく感じだったしメリュジーヌ殆ど使わなかったな
まあコヤン戦だと相性良いから結構使うかもしれん


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:25:16 yn8yi3c20
ここ数日いつも夜帰りで帰ってきた頃には壊滅してたけど
今日は明日の昼まで予定だし大丈夫だろう


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:25:42 ysgw7uB60
カリ討伐で誰でもよかったけどお手軽高火力要員として使ってた妖スロ


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:25:52 JCiAUaQg0
恋人は今回絆10になるまで酷使して絆礼装も渡してくれたし俺にベタ惚れやろな〜


………?

https://i.imgur.com/h4NEJ0O.jpg


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:26:43 x3YaPnEY0
面白みのない戦いに酷使したら嫌われるに決まってるんだよなぁ


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:26:56 gRwernRg0
メリュ子は赤熱偏位霊衣が好きなので、スキル3使った時に指定できるようになって欲しい


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:27:24 yn8yi3c20
永遠に変わらない愛を


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:27:36 J5axzGr.0
>>810
メリュ子がメリュ子である限りはそりゃそうよ


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:27:53 A3yG97p.0
ネロカオスの固有結界に似てるなぁ


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:28:30 b4n5nDuw0
仮にここで妲己が顕現して来たら太公望の宝具が効かなくなってるくらいにパワーアップしててほしいな


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:29:26 zMmZAS/c0
体内に固有結界を入れて修正力の影響減らすってのも中身が動物園なのも似てるな


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:30:31 IwYjWaOE0
結局固有結界の中なのにニキチッチや太公望が召喚されてるのは何でなのか説明あんのかな…


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:30:43 b4n5nDuw0
メリュ子はポチ数が多いのが不便だが使ってて面白いし楽しいよな


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:30:47 J5axzGr.0
獣王の巣と無限の剣製掛け合わせたみたいな固有結界だわ、コヤン


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:30:54 dboMqync0
>>771
家電だってエミヤの意思で爆弾にできちゃうのでは?
>>814
体内に入れるのに抵抗あるのは分かる
ただコピーした道具や動物を使うor触れあうだけならともかく


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:31:54 7WBvK7is0
うちのラン子は後方見学でもうすぐ絆9ですよめっちゃ睨まれてそう


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:32:23 L26VWx4.0
彷徨海の話題然りちょくちょくネロカオスがよぎる


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:32:43 Q1VehaTw0
>>820
太公望は歩いてきてるけどニキチッチはまだ全然分からんな、素直に土地の召喚でもいいけど


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:32:50 b4n5nDuw0
妲己が仮に本編にやってきたら太公望からは好かれてるけどぐだマシュからはリンボやベリル以上に忌み嫌われてる対照的な関係にしてほしい


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:32:51 eFMF1ziw0
>>820
太公望は歩いてきたからでしょ
ニキチッチに関しては確かにそうだけど

>>823
そういう物として作ってるならそうなるかもね>爆弾
でも固有結界ってあくまで心象の具現だから何でもできるようでも出来ないことは出来ないっしょ


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:34:34 QC7wSopg0
教授連れてきたらいい反応しそうだよね今回


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:35:37 zMmZAS/c0
彷徨海のメンバーが何人か名前出てきたけど教授おらんかったな


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:35:56 Wlo2opZ20
>>826
何かやたら食わせようとしてくるのはちょっと気になる
ただ単に面倒見が良いだけかもしれないが


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:36:27 ww4oNqfs0
亀レスだがネロオルタまで再臨で成長してしまったら
再臨で成長出来ないキアラさんが少数派になってしまうのでは...


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:37:27 L26VWx4.0
>>831
各扉+そこの代表者の名前みたいな感じで、新しく入った人はいずれかの扉の弟子みたいな感じになるんじゃない?
西暦1000年ごろ(バルトメロイのころ?)ガヌのところに時計塔から弟子入りしたって話あったし


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:37:33 wK2eq4l20
今回出てきたのは彷徨海のガチ連中の名前なんじゃね
ネロはあいつらの弟子じゃないのか


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:37:54 zMmZAS/c0
太公望さんが飲み食いして問題ないって言ってるのにこれでまた何かあったら株が更に暴落しちゃうじゃん……
流石に飲み食いNGは無いでしょ、異界の物飲み食いダメってのは良くある話だけど


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:38:02 iua8zgy.0
>>828
世界に残り人間10人未満みたいな状況で、人間に味方してくれる召喚に応じたやつを嫌う理由ありますかね...?


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:38:34 J5axzGr.0
>>834
1000年前で新入りなら冒険のアイツ何歳なんだよと思いました


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:39:35 ysgw7uB60
水がダメなら空気もダメかもしれない
総員呼吸を止めて行動せよ


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:39:54 L26VWx4.0
主要メンバーがこれかな、扉の名前がそれぞれ世界へのスタンスと捉えていいんだろうか
「維持の扉」セレン
「再生の扉」ガヌ
「発展の扉」エレン
「保存の扉」ゲノン
「隷属の扉」フシルカ


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:40:29 iX0dFHW20
どっちのネロか一瞬わからなくてこんがらがったわ


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:40:56 IwYjWaOE0
飲み食いに関しては大丈夫だと思うがニキチッチは怪しい所はあるんだよな
さっきも言ったように太公望はともかくニキチッチが召喚されてるのはおかしいし、マイルームでもコヤンスカヤに微妙な反応してたし


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:41:11 ww4oNqfs0
>>835
ロード・エルメロイII世の冒険に出てくる白若瓏は「彷徨海の弟子」扱いだったな


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:41:36 b4n5nDuw0
>>837
コヤン死後の直後に顕現してロリンチ辺りに対して回想のような虐殺を行ったらいくらなんでも忌み嫌うと思うな

まあリンボも色々とやらかしてるけど何故かカルデアの召還に応じてるし妲己もやってきそう


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:42:48 QC7wSopg0
>>841
露出狂みたいな格好してる方のネロだゾ


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:43:42 L26VWx4.0
>>845
(どっちだ…?)


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:44:01 T66Sf0RQ0
>>845
つまりどっちだってばよ


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:45:25 4tF6vKjQ0
仮組みしてみたが魔獣で単体宝具は意外と少ないな
メリュとロボ基軸を1つずつ作って後は出てから調整かな


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:45:27 quUQk8hA0
>>846-847
エロい方だろ


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:45:52 IwYjWaOE0
中々死なないしぶとい方のネロだろ


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:47:54 w7jIFg4Q0
紂王も気になってきたというか、完全に妲己に骨抜きなのかなしかし


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:50:50 gRwernRg0
>>852
紂王が強かったり見せ場あったりする封神演義はそれこそフジリュー版だけだな


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:56:06 ELhXTHew0
>>849
CVジョージの方がエロいな、間違いない


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:58:12 iazgx4EU0
みやけんのネロだろ


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 15:59:27 qirzVH2I0
エロについて意見の相違があるようだな


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:01:09 ucSNPHR20
>>837
好き嫌いは個人の主義思想だからいいけど、ハブったり扱い悪くするのは大局見られない近視眼的悪手だよなぁ
組織として動いてる以上は感情論で冷遇してほしいとか話にならん


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:02:31 b4n5nDuw0
>>857
でも仮にベリルが鯖となって召喚に応じたらぐだマシュは良い顔しないし嫌うと思うんだがな


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:07:01 Xf26B5fU0
どっちもおっぱい大きいし露出度も高い
どっちもエロいのは致し方なし


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:07:51 Q1VehaTw0
どっちの声もエロいしな、好みが出ても仕方ないな


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:08:58 qirzVH2I0
ネロはエロい


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:11:34 ucSNPHR20
>>858
好き嫌いは好きにすればいいが戦力に対して冷遇はしたらダメだろって話だが理解できない?


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:13:56 b4n5nDuw0
>>862
別に戦力云々なんて最初から言ってないぞ
単純にぐだマシュが向ける対象の好悪について言ってる程度で


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:14:08 IwYjWaOE0
エロはネロい


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:14:51 ixaQXO660
>>858
警戒はもちろんするだろうけど、頭から疑って敵視したままって事はないと思うな
今のリンボとかと同じ対応になるだけかと


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:14:58 hGbWLVzk0
伊吹童子が毎回大きくなる演出とか
説明中にしょうもないキャラ紹介とか
マジで桜井って感じ


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:17:16 ixaQXO660
マシュがオルテナウス起動するシーンいちいち入ってるから、
ああ桜井だなーって思った


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:18:02 b4n5nDuw0
>>865
隙あればマシュに傷つけようとしたり人理修復ついでに殺戮を嗜もうとするから監視役は付けそうだな

あとベリルが鯖でやってきたらトリ子も喜ぶし


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:19:00 ht0j3YGAO
ロリティアマトの代わりにBBAネロが来る…?


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:19:45 .IL89gUM0
ネロはストレートすぎてエロく感じない派


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:20:15 Q1VehaTw0
相手を怖がったり恐れた上でいつもどおり付き合ってるのがぐだだから対応はあまり変わらん気がするな


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:20:50 ucSNPHR20
>>863
なら別に857にでも〜とか言わなくてよくない……?


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:21:20 eFMF1ziw0
太公望が妲己のこと長々語ってるとことかいつものだなぁって読んでた


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:22:00 ucSNPHR20
トリ子以前にモルガンにやられるやろベリル
あと商業的理由で引いてもらえるとも思えんし


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:22:30 OhM4n/Us0
何かずっと妄想を語ってる人がいるな


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:22:31 mFXMIXQE0
「ああ、嗚呼」とかが入ってないから桜井よりは水瀬なんじゃないかなと


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:23:47 b4n5nDuw0
>>871
汎アナに対して恐怖した上でいつも通り付き合ってるっていうのリアルからしたら精神的に相当まいるだろうにな
ぐだのメンタルほんまよくできてると思うわ

>>872
それはあるかもな すまん


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:24:11 7Od8pmlA0
莫迦って書くあたりのこだわりがまじばか


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:25:25 b4n5nDuw0
桜井は剣豪や平安京ならクオリティ高いけどそれ以外をやらせると途端にクオリティ落ちるのが駄目だ


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:25:27 ucSNPHR20
>>875
どれを指してるのか安価つけてくれないとわからん


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:26:06 HSVh88Uk0
ゴルドルフ「あ、ああ…」


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:27:36 IwYjWaOE0
しかし比較の獣が居なくなったからって愛玩の獣がⅣの座に付くのは良くわからんな
ナンバリングと理は一致してないのか?


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:27:42 U7GyzCTU0
ジョージの声はヤバいくらいエロイからネロもエロイ


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:28:41 .UMDU2EI0
剣豪も平安も特段クオリティが高いわけではなかったような


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:28:49 b4n5nDuw0
>>882
Ⅳというのが実は偽りでⅤだった説


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:29:24 J5axzGr.0
>>882
愛欲のビーストⅢに快楽のキアラと堕落のカーマがいるから
ビーストⅣの理に比較や愛玩が含まれるんじゃない?


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:29:28 1/Kl4tTc0
>>884
※当社比


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:30:15 eFMF1ziw0
グランドも引退したら永久欠番になるしビーストも番号は先着順とかなんじゃね


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:30:28 J5axzGr.0
>>884
ファミ通の人気投票だとそこそこ高かい順位ではあったな
剣豪も曼荼羅も


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:30:55 U7GyzCTU0
>>884
ここ以外のそこかしこで平安つまらん六章良いねって言われてた記憶


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:30:56 zMmZAS/c0
>>886
あっちはL/Rだから分かるけどⅣは初代と二代目みたいな感じでちょっと事情が違いそう

>>885
ビーストのナンバー偽るのに意味あるかなあ
ビーストを隠すとかならまだしも


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:31:11 HSVh88Uk0
なんで水着キアラの方だけ…人魚はけものフレンズに含まれますか?


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:32:30 H3yDCZYo0
平安は道満以外はろくに覚えてない
道満のキャラクターで押し通した感


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:32:33 J5axzGr.0
>>892
はい。水着キアラは魔獣型特性あるからな


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:32:47 ixaQXO660
キアラとカーマが同ナンバーなのは分かる気がするけど、
フォウくんとコヤンだと、判断の軸がよくわからない感じ


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:33:18 b4n5nDuw0
>>893
大人義経も覚えてるぞ


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:33:25 1/Kl4tTc0
平安やったユーザーの半分くらいは綱の鯖は誰かとか覚えてないと思う


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:33:40 Q1VehaTw0
比較と愛玩自体は似てる概念だからLRでもおかしくないと思う、どっちも何かを比べて選ぶ行為だし


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:33:55 gRwernRg0
アタランテ姉さんが特攻に入ってないのは、けものぞくせいじゃなくてただのファッションだからなのか


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:38:53 UiKdzMrA0
ところでコヤンに人類愛はあるんだろうか?


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:39:07 dszS0k5g0
鈴鹿ならともかくアタランテちゃんのケモ属性がファッション扱いはちょっと納得いかない


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:39:40 IwYjWaOE0
>>888
ビーストⅤよりもⅥやⅦの方が先に出てるから先着順ってのも違う感じ
Ⅵはティアマトのマテリアルでネガ・メサイヤを確定で持ってる事も判明してるしナンバリングの設定が本当に良く分からん


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:39:43 UiKdzMrA0
スレたてるから待っててね


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:40:55 ucSNPHR20
>>893
リンボが人気あるだけで他は別になぁ


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:41:03 UiKdzMrA0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4777の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1640504443/


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:41:30 .4E8N2B.0
桜井予想多いけど個人的には桜井味そんなに感じないから東出か水瀬だと思うわ


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:42:07 IwYjWaOE0
>>905
>>897
メリィだろ、あの関係普通に好きだから覚えてる人多いと思うぞ
てか曼荼羅の主従関係は割と好きなの多いわ


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:42:21 J5axzGr.0
>>897
個人的には曼荼羅の鯖とマスターの関係大体好きなんだがなー

>>905


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:42:21 .4E8N2B.0
>>905



910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:43:29 Q1VehaTw0
>>905

コヤンは人類の発展や発明を認めた上で何でそれ作れるのにやる事が非効率的なのかって露悪的な見方だから愛といえば愛だろう


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:43:46 ucSNPHR20
>>905


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:44:03 vBrYnIWs0
>>905
もうフォウ君はビーストにはなれんだろうが、じゃあビースト5誰やねんて話になる


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:44:16 J5axzGr.0
コヤンは言ってる事がまんま荒耶できのこ味


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:44:54 IwYjWaOE0
>>910
人の美徳や評価点は普通に好きでそれ以外の悪徳な所は嫌いって割とストレートだよなコヤンの評価


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:48:06 b4n5nDuw0
>>905

>>914
コヤンの思考は荒耶そっくりだし人間を客観視してる以上、フォーリナー的宇宙から来た存在には見えないんだよな
単純にツングースカの大自然の怨念のようにも思える


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:48:11 ns8t63zs0
>>905おつ
というか現状イベントレベルの文量でしかないからな
その中でライター看破はただでさえ不毛なのに意味がない
オレは今回桜井だと思ってるけど


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:48:26 T66Sf0RQ0
毎回きのこと比較されるの可哀想だなって
掛けられるリソースも出せる設定の量も他のライターとは比べ物にならないのに


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:48:33 .IL89gUM0
>>905


ただ人類悪は人類愛というだけあってコヤンスカヤの思想は動植物にウケ良いわけでもなさそう
神様がまたいらんことしてるくらいに見えてないか


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:49:43 dkN3PNDk0
今回のイベントに対する個人的な不満
・シナリオが読みにくい(繰り返しの多さ、不要な感嘆符、煩わしい間など)
・展開やストーリーが盛り上がりに欠ける(期待値に対してあっさりし過ぎ)
・太公望の描写(回想が単なる変態にしか見えない、魅力を引き出せてない)

今回のイベントで個人的に良かったと思う点
・レイドで絆がたくさんたまる
・割と重要そうな設定が出てくる
・周回がいらない(レイド除く)

個人的な結論
運営/シナリオ監修者はそれなりに頑張ってるがライターがひどい
制約が多いのはわかるが人物描写が少なく要らん表現が多いのは致命的
ライターが誰かは知らんが、こんな文章しか書けないなら降りて欲しい


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:49:53 iua8zgy.0
>>897
作中最も救われてたメディアなので俺は覚えているぞ!
(ホロウ除く)

>>905
乙カリバー


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:49:57 eFMF1ziw0
分量も無駄なやり取りで水増ししてるだけですげー薄い


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:51:19 ucSNPHR20
コヤンは人間の自滅、悪因悪果が見たいタイプと仮定すると比較によって発生する人間の悪意で成長しちゃうフォウくんとは原因と結果が逆な感じはするかな
人間の行いの結果成長した獣という観点なら同じ座につくのはわからんでもない。獣の理って割と自由なのかもしれん


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:52:45 b4n5nDuw0
あんだけツングースカやらせたいためにユーザーへのケツ叩きとしてキャンペーンや石配ってる割に肝心の中身がレイド以外薄すぎるのがなぁ

まあ6.5章へのプロローグと言われたらそれまでだが


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:52:48 ucSNPHR20
>>917
「作中における説明が下手」は作家の単純な腕の差すぎない?


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:54:10 wf//TJLY0
ライター予想除いても単純にシナリオの出来が悪い
演出とか冗長だし同じこと繰り返すし盛り上がりもない


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:54:44 IwYjWaOE0
本編と思うとまあ評価は芳しくないが前座の期間限定のイベントだと思うとまあこんなもんだろと思う
6.5がいつ来るかによってまた評価も変わりそうだが、後太公望は俺は好きだよ


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:54:51 EXyYJI4E0
>>923
運営側のプッシュが強いのと、イベントシナリオのクオリティには何の関連性もないぞ
降りてきたシナリオは全部スタンディングオベーションだろうし


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:54:58 J5axzGr.0
>>919
俺、このライター、嫌い(個人の感想です)

って言えばいいのに


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:55:02 ysgw7uB60
コヤン「比較の獣なかりせば、愛玩の獣が座するは必然」

必然らしいです


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:57:41 ucSNPHR20
レイドで絆稼げたから自分はそれでええよ
絆のうまい年末だった


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:57:42 .UMDU2EI0
単なる変態にしか見えないは流石に辛辣すぎて笑う


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:57:45 dkN3PNDk0
>>926
上でも書いたけど、制約が多くて大変なのは理解できるんだ

でもな、繰り返しで字数を増やすわりに人物描写が少ないのは致命的なんだよ
どうしてその分量をカットして描写を厚くすることに注力しなかったのかと


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:58:28 Xl5PQ0uE0
読み終わった
妲己の回想くだり、マジで太公望の思い出振り返ってるだけで笑った


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 16:59:52 J5axzGr.0
6.5章の前哨戦だろうとは思うけどコヤンとは今回で決着だと思ってるわ
残り2章でコヤンの正体の情報出せば掘り下げるところほぼないし


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:00:00 Nw8sscyI0
コヤンボコるまであと1時間


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:00:37 AjaRaR3g0
ビーストコヤンって弱点なんだっけ?


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:01:04 Q1VehaTw0
まぁコヤンはビースト形態出しちゃったから何かあるとしても別のやつ出るんだろうな


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:01:16 q9mqu7C20
今まで通り金時で行くわ


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:01:27 b4n5nDuw0
>>934
コヤン死んで妲己降臨とかコヤンの中身が顕現とかで6.5章へ続くとかなのかね


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:01:35 Xl5PQ0uE0
>>936
ケモナー
奴は犯されることを恐れている


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:02:01 .UT5M3uM0
今回ので怒ってる中国ユーザーの一人らしいのが桜井に対する殺害予告してるツイがRTで回ってきた
あちらは過激だなあ


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:03:02 T66Sf0RQ0
コヤンに殺されそうになったところでフォウくんが比較の獣になってビーストⅣの座を取り戻したことでコヤン弱体化、しかし新たな脅威が誕生で次回に続くに一票


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:03:14 B4YDlXPg0
日を分けてシナリオ進む以上しょうがないだろうが盛り上がりにかける気がする
ピンチ→切り抜けの連続がワンパターンのもあるけど
一番の問題はコヤンの脅威度が高く見えないんだよなあ
ビーストの価値が出てくる度に低くなってるような


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:03:37 dszS0k5g0
>>928
不満点を具体的に上げるのがダメなのさっぱりわからん


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:03:53 ucSNPHR20
>>941
この板でそういうのはやめとけやめとけ
また過激なのが飛んでくるぞ


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:04:35 b4n5nDuw0
>>942
ぐだマシュが超絶曇りそう


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:05:06 eFMF1ziw0
まぁ悪い意味でこのシナリオなら後から読めなくても別にいいかもな


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:05:07 .UMDU2EI0
>>944
1スレで50もレスするようなのがまともなわけないやん


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:05:17 ns8t63zs0
ニキチッチと太公望の魅力は出てると思うがまあ平坦だな
イベントだからこれ多分なかったことになる話だと思うが


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:05:59 IwYjWaOE0
>>937
あくまで今回の姿も完全成体でなく成長体なので
6.5章では成体になったコヤンスカヤwith玉藻大社と戦うんじゃない?


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:06:00 i8ENbWks0
Twitterで何かあったからってここで報告しなくていいよ


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:06:25 Xl5PQ0uE0
それな


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:06:29 dszS0k5g0
>>948
レス数見てなかったわ…


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:07:01 T66Sf0RQ0
>>943
と余裕をかましていたユーザーの前に現れた超絶厄介なギミック多数のレイドと圧倒的難易度の攻略戦(予言)


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:07:32 H3yDCZYo0
フォウくんいつもより喋ってるのは伏線なんだろうな


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:08:14 ucSNPHR20
>>951
東出の中華炎上は何度も扱ってるスレなのになぁ……なんで桜井だとダメなんです?


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:08:23 b4n5nDuw0
フォウ君の喋り方が1部7章に近いしプラ犬化が近づいてるのかな


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:08:44 Q1VehaTw0
>>943
忘れてるかもしれんが今のコヤンはヌンノスの呪いうけて必死に回復してる最中だから実際弱いはずだぞ


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:08:56 U7GyzCTU0
あまり不味く面倒にすると埴輪みたいに皆解散する…と思ったが昨日面倒だと後回しにされてた虎戦車すら虐殺されたから予想つかん


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:09:02 .qVOeClQ0
コヤンの尻尾を一撃で砕いたロリスロ…
オーロラ様にチヤホヤされたい以上の野心があったら世界は危なかったのでは?


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:09:44 dkN3PNDk0
>>948
???

これを含めて6レスしかしとらんのだが……


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:10:27 i8ENbWks0
>>956
桜井だろうか東出だろうがTwitterでの出来事をここで報告しなくていいんだけど?


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:10:40 MHMzFMRQ0
きのこの6章大改修で今回のシナリオに影響出た可能性はあるのだろうか?


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:10:45 Q1VehaTw0
>>961
お前その読解力でシナリオ批判してたんか・・・


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:11:20 ns8t63zs0
というか公式的には朕の対応もまずかったのか?
太公望の愚を犯した〜ってあのリョナ刑のことだよね
まあ本人の手前ああ言った方が礼儀ではあるが


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:11:23 IwYjWaOE0
>>956
ライターが誰であれ中華だのツイッターだのこう言われてたとか持ち込んできたら普通に苦言呈するけど
そんな情報要らないんじゃ


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:11:33 .UMDU2EI0
>>961
お前のことじゃないぞ…


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:11:35 ysgw7uB60
フォウくんビーストになりそうだったらむしろ来ないような気がする


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:11:40 ucSNPHR20
>>963
ないやろ
欠片も関係ない話だし


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:12:21 lwpi/aWo0
>>965
あくまで違う名前を言ったことだと思った
陵遅刑は領民を害された始皇帝の当然の権利だと思う


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:12:45 Xl5PQ0uE0
いや明らかに人違いしたことだと思うが


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:12:52 Nw8sscyI0
どうせリョナるなら挽肉にして分割して冷凍したり壺に入れたりしとけばコヤンは復活出来なかった?


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:13:01 ns8t63zs0
なんか最低限の面白さというか期待していた情報や設定は出てきているので
それだけにもっと起伏作れたろといいたくなる


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:13:53 dozbgv3o0
なんか全体的にイマイチだな今回


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:14:13 ucSNPHR20
>>966
まあいいけど
中華情勢は多少気にした方がいいよ。あっちはマジでソシャゲ会社に腹マイト未遂までおきてるとこだし


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:14:26 ns8t63zs0
>>970
まあアレなかったらユーザーが妲己と思うことまず無かったからなww


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:14:42 p8q38lG20

>>960
オーロラがいなかったらタダの泥だったけど
でもコヤンに利用された可能性があるのか


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:15:53 NHI2izYQ0
終章で言うところの魔神柱殴りらへんだろ?
これからの種明かしに期待してる


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:15:57 IwYjWaOE0
>>975
それプレイヤーが気にして何になんの?どこどこで炎上してたとか言いたいならそこのコミュニティ行けば?


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:16:07 MHMzFMRQ0
自分が面白くないと思ったら
面白くないというのは良いけど
それを正当化したいのか中華が〜とか持ち出すのがキモイ
海外出羽守してるやつらと同類やろ


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:16:38 nj3cfPYM0
もうやめましょう芹沢さん、レスバは何も馬ない


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:16:52 jR25SoJ.0
流石にビースト
メリュジーヌ対策してくるやろ
それで尾一本失ってるんだし


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:17:08 quUQk8hA0
>>961
お前にシナリオ批判する資格ないわ
それ以前の読解力の問題だわ


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:18:52 p8q38lG20
>>922
実際のとこフォウ君よりはコヤンの方が人類にとってはマシになってはいるんだよね
直接滅ぼしに来ないのは確定しているので


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:19:45 b4n5nDuw0
>>984
コヤン倒してフォウ君のプラ犬化とかありそうだよな


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:19:49 Xl5PQ0uE0
あれ霊核は潰されたけどデカくなった霊基はそのままってのがようわからんかったな
いや、ズルすぎん?w 実質ノーダメかよ


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:20:15 J5axzGr.0
>>984
そういえば成体になって人類滅ぼそうとかそういうつもりないなら何で力蓄えてるんだ、コヤン


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:21:26 lwpi/aWo0
>>986
スペックは十分成体レベルだけど九尾の性質で段階上げないと行けないからな
上げた実績があれば十分よ


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:22:53 vBrYnIWs0
>>987
Uオルガヘの対抗策でない?
素直に部下やってるわけじゃないだろうし


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:24:46 NHI2izYQ0
未だに部下だと思ってるやつが居るのか…


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:25:03 HXsiTcA60
きのこは桜井をのどこを気に入ってるんだ
そんなにライアー時代の作品が刺さったのか?


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:26:12 J5axzGr.0
>>991
趣味が合うんじゃない? メイヴとか頼光とか桜井鯖気に入ってるようだし、きのこ


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:26:30 q9mqu7C20
桜井は人気出るキャラ作る才能あるとおもう


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:26:36 zMmZAS/c0
てかあれだけ盛られまくってた割に神霊クラスですとか言われるとなんかショボく見える
エネルギー量的にはビースト=神霊くらいなんかな


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:28:10 IwYjWaOE0
>>994
確実に神霊以上だろうけど物差しが神霊までだから神霊クラスとしか例えようがないから…


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:28:13 NHI2izYQ0
盛るのは成体になってからでしょ


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:28:14 wx/.8/gQ0
始皇帝の妲己呼びは(人違いだから)人としての礼儀は失しているけど、
結果的に異聞帯通して正しい名前で呼んでないからタユンスカポン状態になってビースト相手としてはファインプレーってことじゃねぇかな


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:28:19 gRwernRg0
>>994
主神クラスです!なら良かったかな


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:28:25 7rSw9dd.0
桜井設定も悪くないしな
文体は苦手だが


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/26(日) 17:28:40 T/dxV1mg0
きのこが好きなのはめておじゃなかったのか?


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■