■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4768の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●公式HP
https://www.fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
月姫リメイク、MELTY BLOODに関する話題はこちらでおねがいします
月姫その786(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1632764454/
MELTY BLOOD総合スレッドPart9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1223623468/
したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4767の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1639827967/
"
"
-
>>1乙
前>>993
聖杯1個しかないしコインも今絆6で残り60枚しかないからしばらく備蓄するわ
もうすぐ景清の金フォウマが出来上がるしそれ終わったらメリュ子に使おう
-
>>1乙
100と120って火力そんなに差があるの? よく知らないんじゃが
-
どういう形であれゴッフがコヤンにまだ情持ってるところ見ちゃうとゴフコヤ応援してしまうから太公望とコヤンは純粋な敵同士でいてほしいなぁ
-
>>3
ステはかなり伸びるからな どれくらいかは忘れたけど
"
"
-
ここ見ると確かに120メリュ子のステータスヤベーな
フォウマや足跡入れたら飛んでもねーことになる
-
おっと貼り忘れ
https://appmedia.jp/fategrandorder/6513973
-
>>3
プラス補正あるクラスなら大分伸びる
マイナス補正のクラスはお察し
-
聖杯もったいなくて使えないから50個くらいある
このままサービス終了まで抱え続けそう
-
>>7
2300も上がるのか。さすがにリソース捧げただけの成果はあるんだな
-
>>3
今回人気No1の一ちゃんがレベル100でATK11412に対し、レベル120でATK13399で大体1.17倍
宝具レベルで言えば宝具2→4よりちょっと弱いくらいの差
-
ボックス終わってから120モルガンフレが10人ぐらい増えた
-
>>1乙
ゴッフからはともかく、コヤンからはアウトオブ眼中では…
太公望にとって妲己がファムファタール的存在だったとか、
そんな話でねーのかなーと予想してる
-
ゴッフの心はもう2部3章でボロボロにされたのでゴッフの心の痛み分ぐらいはやり返していいと思うの
-
同じくボックスイベ終わってから初の120をモルガンにしたけど
Twitter見たら玉藻シリーズ全員120にしてる奴いて恐怖とスタンが付与されたわ
-
申し訳ないがファム・ファタールは意味がわからない
-
金鯖なら2000ぐらいは伸びるはずだから無フォウとフォウマぐらいの差はあるな
-
120だけなら次の種火半額走るのが一番良いんだろうけど他の副産物なしはメンタルがきつすぎるんだよな
-
神がアペンド解放したらコイン足りなくて困る
絆14必要なのはきついっすよー
-
>>15
ひぇぇ
全員120はさすがにやべぇ…コインの時点でつまずいてるやつもここにいるというのに…
-
>>1乙
比でいえば90から120で一律約1.28倍よ?どの鯖も
イメージ的には有利1.5倍のクラスが有利2倍とダメージ並ぶくらい
-
最押しをLv100金フォウ突っ込んだ結果として万年倉庫番なのでさすがに120にする気は起きない
強化はよ……
-
>>21
120は100までと別物だからそこまでやる人間ならLv100金フォウに礼装Atk1000を仮定した想定でそこからの伸びを比較した方がいい気がする
-
>>1
乙ムンク
聖杯はハロウィン総集編で3つまとめて貰えたおかげでだいぶ余裕を持って確保できたな
レベル120と金フォウマまで強化するとステの高い星5とは言え未強化宝具が強化済みの鯖と張り合えるダメージ出せるようになったから最大まで強化した甲斐はあったわ
-
>>23
別にそれでもいいと思うよ
自分は聖杯を入れることが特別なことだから90から比較するけど
-
>>1乙
金時酒呑然りサンソンマリー然り一方的に殺した関係でも急に恋愛解釈することは結構あるし太公望コヤンがラブコメ始める可能性もゼロではなさそう
-
絆稼げばコイン300はなんとかなるんだが魔力充填捨てなきゃで踏ん切り付かないんだわ
そろそろ鎌倉あたりの交換種火腐りそうだしどーしましょ
-
というか、ツングースカのシナリオ期待してる人多いんだな
俺は伊吹がモブエネミーにいきなり特定作家センスネーミングぶっかました時点で読む気力が5割くらい削れてるわ
こればっかは相性だからどうしようもない
-
>>28
やらなくていいぞ
一人でも少ないほうが素材が増えるんだからな
-
>>26
コヤンと妲己が同一かというと大分微妙な気もする
-
>>26
メイヴちゃんと兄貴を男女入れ替えた感じになるんじゃと思ってる
太公望の方が拗らせてそう
-
伊吹が同行鯖ってよく考えなくてもえらく強いの持ってきたな
-
>>32
ビースト戦だし
-
今回のレイドは今までのレイドとはちょっと違うとかカノウが言ってた気もするがどうなんだろうな
-
メインシナリオの同行鯖としては一番強いんじゃないか、伊吹
対ビースト想定なら当然とも思う
-
ハベにゃんも忘れるなよ
-
シナリオで同行しててもウチに伊吹いないんじゃけどね!
ははは!…はは…
-
曼荼羅で思ったが退治人の男のほうが拗らせてるの好きです
女は度胸でやってきた子が好いた化け物の前だけ情緒不安定になるのも好きだけど
-
対カーマにはキアラさん同行してくれたな
-
伊吹とハベにゃんは無事に帰還できるのか
-
>>34
ブレイクがついてます
2wave目があります
単体じゃなくて複数です
どれがいい?
-
.5ならイマジナリもかなり強い同行鯖だけど項羽さまずっと寝てたしな
-
>>41
最後のはApoでやったぞ
-
6章オワンネ
明日からの仕事の段取りが糞すぎて休日なくなった
もうイベントスルーでいいや
素材余ってるし
伊吹はこの間のガチャで来た
-
2waveあるレイドって羅生門そうじゃなかったっけ?
-
>>41
100%感だけどなんかこういうのじゃないような
変な含みがあったように感じたが…
-
>>45
社会人は24日までは忙しいの確定
27日��29日が仕事納めって感じかな
-
伊吹ってビーストの素質があるようだけど同時に冠位の素質もありそうなんだよな
-
このスレにも慌ててストーリー進める人いるんだなぁ…最近よくみる
以前は本編更新時以外はログインしない人の方が目立ったのに
-
冠位資格は神霊だしどうだろ
-
仕事納め終わったらツングースカもやる事なくなってそうな悪寒
-
本編だけやるってのもリアルタイムで追っかけるのと思い出した時にチェックしてやるのといるでしょうし
-
>>41
確か頼光は横に石が付いてたな
-
冠位の適性って格もいるのかもしれんがビーストにメタとれるかどうかな印象だが伊吹ってそういうのあったっけ
-
こないだの伊吹で爆死した傷が疼きよるわ…
羅生門は2Wをステラ2発で全滅する周回とか流行ってたな
-
ツングースカやるためにシナリオ飛ばすならきちんと読んでやれないほうがいいと思うがどこかで無理やり追いつかないとどんどんストーリー増えてくしな
-
そういや伊吹というか酒呑は大陸に渡ったけど記憶がはっきりしないみたいなことを幕間で言ってたからそのへん回収されるんかな
-
>>58
そういえば伊吹が大陸にいた頃はジョカだった説とかあったな
-
カーマ戦にキアラ同伴だったの考えると
コヤンのLRの片割れビーストが伊吹の可能性…?
-
>>59
これありそうだなって
-
>>60
片割れはフォウ君定期
-
>>62
現状力手放しちゃった候補の一人でしかないやんフォウ君
-
ジョカも伊吹も蛇身だしな
-
6章は面白いけどスキップしてもあんま支障ないな
5章スキップはFGOとしてはキツイ
-
さすがに一年更新の本編においつけないのは単にやる気ないだけだと思うわ
-
思えば酒呑時代から大陸にもいたアピールしてたな
-
たしかに読めばすごく面白いし全然読む価値あるんだけど最速でやっててもあの量は怯むものはあった
-
>>63
力戻ってきてるって作中で言われてるやん・・・
-
>>48
年末まで全部出確定
年始休めるか怪しい
FGO以外はなんとかなってるのが…
ゲームの性格的に後回しになるんだよなあ
-
アーケードの方は23日で何かまた彼について情報が出されるのかもだが、ネブカドネザル二世は活躍?するんだろうか
今のままだとギルガメッシュ二世とかトンチキ言い出してる人の印象が強い…
-
そういえばツングースカは冬至にはじまるのな
冬至は一年の終わりの年にしてた地域もあったし、死と再生の概念のある日とも聞く
太陽の力が一番弱る日にはじまるのちょっと面白いね
-
>>59
ゲイに殺された九エイの方が有りそうじゃない?
もろヤマタノオロチだし
-
>>71
まさかの霊衣で実装されないの確定した2.5世よ
-
つか、なんで尻叩いてんだろ?
しかも全力で
-
>>74
これが俺の本体だ!みたいな展開でもないとただ体借りて出てきた人みたいな事になっちゃうね…
-
6章スキップしてイベントやるのは本末顛倒だよなあw
-
扱いとしてはでかいんだろうけど、ビッグネームでFGO的に美味しい逸話もあっただけに本人見たかった感の方が勝る
-
>>75
TYPE-MOONは社長がいつもきのこの尻叩いてた歴史の積み重ねだからかな
-
>>77
半分くらい意味わからんだろうし何より面白くなさそうよな…
-
レイド戦はおそらくまともにプレーできんとかあるし
下げることいって悪いが恐らくレイドはあまり盛り上がるポイントにならないと思う
微妙だなーと感じてるのを「レイド楽しい」を連呼して「無理に盛り上げる」って状態になると思うぞ
-
>>75
よっぽどクリア率がアレなんじゃろ
-
これだけシナリオ進めろ期間と進める恩恵を作ってもやらないならもう見捨てちゃっていいのではとは思わんでもない
-
もしACはアプリの二週目説が正しいならネブカドネザル2世は「ソロモンの子」エピソードがなくなるから英霊になれなかった説とか?
幻霊だからギルクローンに入るしか成立しなかったみたいな
-
>>81
じゃあ自分が素材もらっとくんで休んどいてください
-
どうあがいてもワンパンできないようなレイド戦だったらどうしようか
-
アプリの方ではエルキドゥの肉体にキングゥが入ってたから、ACの方ではギルガメッシュの肉体(クローン)に誰か入れようって感じになったのかもで、
じゃあギルガメッシュに誰入れる?ってなってバビロンの王ならネブカドネザルにしようという感じなのだろうか
-
>>84
ティアマトが言うには神代の存在として産まれたけど力が足りなくて人間の範疇程度しかなかったらしい
それがコンプレックスだったんじゃないかとか
-
>>83
実際間に合わないなら見捨てるんやろ
運営がライブ感を重視したいってだけだから、プレイヤーは最悪でも後追いすればいいだけだ
-
最近はシナリオ進めてもらうことに執念を感じるよな
-
>>86
-
>>82
このタイプだとそれほど重要でもなくね?
ネタバレ嫌いな人には注意を促せばいいんだし
-
>>88
ティアマト案外ちゃんと解説してくれるんだな……もっとふわふわしてるものかと……
-
>>86
一つくらいはあると思った方が良さそう、四つもあるし
個人的にはどちらかというとカード耐性とかの方が本命と踏んでるけど
-
>>86
ゲージ持ちかw
ブレイクで脱衣演出入れれば誰も文句言わないはず
-
>>83
大事な金づるだし
-
来年からは思い切って参加条件全廃してくると思うわ
心象ですらいきなりプレーできるスタイルにするとすら思う
シナリオ重視のゲームですらまともにしなり読まずに楽しんでるやつ多い○コネとか
二部の最新章からいきなりできるようにして過去が気になったらプレーするぐらいの
まとめサイトとかで概要しって、最新で来るものを楽しみ続けるスタイル
シナリオ楽しみたい新規は、なにもいわずとも最初からやる
-
ここまでメイン進めとけを押したことがないからなぁ
-
>>83
性格的には暇な時にちょっとやるゲームじゃないのか?
ずっとそう思ってたんじゃが
-
4戦あったのは鬼ヶ島と、あと明治維新の時だっけ
明治維新形式はもうやんないのかな。あんまりうまみに差もなかったけど
-
>>88
>>93
ティアマトはあそこまで他人と流暢に意思疎通してるの見るとビースト化さえしなければまともな神様なんだなとわかる
-
キノコのが過去のシナリオすっ飛ばして終局特異点から、LB5章からスタート可能とか絶対許さないと思うわ
-
>>97
新体制でどれだけお上の意思が通るか次第かねぇ
条件とかない方が儲かるのは流石にそうだろうし
-
最近は参加制限少なかったけど、一部終章前も参加制限多めにして奨めさせてたことはあったよ
あの当時とはFGO触った数が桁違いだし、終局当時レイドなの明かして一荒れしたのもあったからなぁ
-
APOで語られてた空中庭園宝具とかどんな感じか気になるのでネブカドネザルについてはまたどっかで見てみたい
いやまぁ本当に23日から真の姿で出てくるなりするかもだが
-
やべえ
注文してた棚が届いたけどサイズ間違えて寝るスペースが…
この時間から部屋の模様替えかよ
FGOどころじゃねえぞ
-
??「僕は殺るよ、かなり殺る」
-
仮に俺が新規で今からシナリオ全部読むと思うと気が重いだけだわ
どうするのかは気になるところ
-
棚の強度次第だが棚の上で寝る
-
スルトくんまたふじのんに殴られてくれるかな
今度はちゃんと宝具5になってるからさ
-
>>109
生放送とかでたまにやるダイジェストでその気になる
-
ゲージ持ちだったところでWコヤンオベロンで割とどうとでもなりそうなのが
-
サイズ間違えたなら返品すればいいだけでは?
-
ビースターズの人の「ボタボタ」面白
こういうのFGOでやれないかなあ
-
>>15
えっちゃんシリーズ120にしたいんだけど
コイン何とかしてくれよもう半年経つぞ
-
1部のときCCCで切羽詰まってて飛ばして読んだけどあとからプレイ動画で追いかけな
周回しながら見てた
-
>>115
いいから模様替えがんばれよ
-
ライター桜井説もう序盤抜粋だけで言われてるしそう思うけど
ワンチャンナタちゃん繋がりでめておの可能性も
Requiem3巻出せ? ごもっとも
-
まぁ正直、一番よくわからないのは期間限定イベント扱いにする理由なのだが
レイドでだってメインに組み込むことはできるし前例もあるのに
-
あ、そっかぁ
スルトを特攻ついたダビデで殴れるのか
それはちょっと嬉しいな火力が足りるかは知らんけど
-
>>120
何か仕掛けがある可能性が...?(ハードル上げ)
-
>>118
じ、充電だから…(よくある出来事)
-
カルナ金時みたいなメイン絡みの真面目霊衣追加熱いんだけど今回もあるといいな
-
ぐだぐだ危機一髪で過去配布鯖のコイン貰えなかったし茶々様のレベル上げどうしたもんかな
アペンドも開けたいが
-
>>123
今晩立って寝ずに済むようにがんばって
-
>>124
ホームズの晴明verとか
-
配布なら式とグレイのアペンド2開けたいなー
さすがにエリちゃん総集編みたいにされるとコイン集めがハードワークになりすぎるので、イベントとかシナリオとかの特攻に入る度にくれるシステムとかおくれ
-
ホームズが晴明のコスプレを?
-
太公望仮に大陸版で規制されたとしても名前候補いっぱいあるし
なんなら太公望自体異名だから問題ないという
-
ホームズ晴明説けっこう好きなんだよな
イリーナや教授との絡みで盛り上がってたシャーロキアンの脳破壊見てみたい
ホムエレは晴エレだったのだ
-
>>120
レイドあるから期間限定でイベント終了後にインタルド(だっけ?)じゃね?
-
>>130
二世すら規制されないから大丈夫じゃろ、太公望は
-
後の周王姫昌の望んだ御仁、の意味で太公望だっけ
-
>>132
レイドはイベ期間後はトドメ戦だけ残せばいける
インタルード行きは復刻後かなぁ
-
大陸はどうでもよくね?
勝手にやっててくれ
-
>>121
聖杯無しでもオベロン1人分のバフだけで45万ちょい出るし、おそらくいける
https://i.imgur.com/lonFUD7.jpg
-
ロリンチが途中で死ぬのは既定路線として
その場合ホームズは最後まで残るのだろうか
何かこいつが最後まで残って安らかな別れとかやるテンション求めては無いんだけど
見せ場作って退場の方が見たい
-
騎ダヴィンチが死んでもなあ
すぐ2号出てきそうだし
-
>>139
ロリンチ死ぬフラグ散々立てたのにロリンチ2号が即登場したらギャグじゃろ
-
ショップならハベにゃんとかが継げばいいしな
-
>>140
雰囲気の話なw
即登場したら俺だって笑うw
-
カドックの処分のためのシナリオ説好き
ぐうきちく
-
ホームズはコヤンとの因縁が示唆されてるし今回で掘り下げられる事を信じてる
しかし同行者が伊吹とハベにゃんとは予想外だった
-
>>142
一応ロリンチはダヴィンチちゃんが作ったけど抑止力が起動承認しなかったので動かなかったって設定だからスペアは無いと思うよ
死ぬにしても7章以降だと思うし。ゼロセイルが必要だし
-
マシュが生き返ったんだダヴィンチだって生き返れるさ
マイクの命で
-
Twitterとかだと太公望=ホームズ=プリテンダー説とか出てるな
-
>>147
盛り過ぎぃ
-
もう鯖実装される度にホームズ説出そうw
-
>>147
ライダーって言ってんだろ!
-
>>146
性悪妖精の命使うとフォウくんがプライミッツマーダーになっちゃう
って思ったけどマイクは数少ない善良な妖精だった
-
>>147
絵師明らかに違うしなあ
-
流石にもうビジュアル出て普通に召喚までされてるやつとイコールになるのは厳しくね
-
女鯖が出るたびに中身男説に震えることになるとな?
-
なんで霊脈石なんだろな
霊に脈はねえ!
-
>>155
霊脈 石では?
-
ワトソン実装されてホームズ説出たらおもしろ
-
Redropのいつもの
httpshttps://www.pixiv.net/artworks/94872747
もうサンタマルタが居る・・・
-
来年の水着は高確率でバーゲストが入ってる
奇乳じゃないおっぱい枠だもの
でも卑弥呼も控えてるか
うーん
-
>>158
なんで蕨真っ先に目に入ったんでしょうね…
-
>>137
おーサンクス
ここにコヤン足したらどうにでもなるか
-
>>158
デカいネモも混ざってる気がするしRedrop先生はホントに筆が早いなぁ
-
モリアーティ初出時にダヴィンチちゃんオルタ説が挙がってたの思い出した
-
セイレムのロリ女装ラブクラフト説の話をしよう
-
術ダヴィンチからオルタ臭くね?
-
ロリンチが死んだらショップのロリンチ枠は誰になるのさ
まさか不在?
-
デカいネモたしかに居るね
田中君・・・・
-
>>166
ダヴィンチちゃんがキャメロットで死んだ(死んでない)時はホログラムになってたからロリンチちゃんもそうなるのでは
-
https://i.imgur.com/nkoWYo2.jpg
これ多分スープーシャンッスよね?
-
>>169
バクです!バク!
-
マイク「いらっしゃい!ダヴィンチが戻るまで俺が店番だぞ! …俺は信じてるんだ…」
-
超大型特攻ゲーか
それとも宝具色指定かクリ殴り大正義か
どれが来るかな
-
店番…ジャガーマンか言峰で
-
ロリ☆
-
>>34 >>41
イベント用交換アイテムドロップがあるとかはどう?
孔明&陳宮礼装がドロップ数アップ効果で
-
今日は晩飯ハンバーグにするか…
-
ロリンチホームズの後釜なんて汎ハベにゃんやアラフィフでいいしな
何ならティアマトママでもいい
-
店番… 虞美人以外なら誰でもよくない?
-
>>176
おお!ありがたい!
私はハンバーグが大好物なのだ!
-
>>172
羅生門とか鬼ヶ島みたいなちょっと難易度高めのレイドの可能性もある
それこそ2ゲージとか
-
申し訳ないがシバにゃんはNG
-
>>179
新鮮な厳選された若い伯邑考100%です
-
ロリンチちゃんに抑止力が関わってるってどこで言われてたん?ロリ関係まったく覚えてねえや
-
>>181
おっぱい位置に購入確認ボタンが出るようになるぞ
-
陳宮と孔明礼装はイベント限定礼装ではなく期間限定礼装だからなぁ
-
新規恒常礼装はけっきょくイリヤでいいのか?
ユスティーツァにしてはロリロリだしイリヤにしてはバインバインだし
まさかアイリ?
-
>>185
それイベント限定礼装のことだぞ
>期間限定イベント「メイキング・クリスマス・パーティー!」に関連するサーヴァント4騎と、
>期間限定概念礼装3種をピックアップ!
-
>>187
あぁ、なんかこっちが勘違いしていたっぽいわ
イベント限定礼装→イベ配布の礼装、期間限定礼装→イベピックアップのガチャ礼装の認識で
イベント交換用のアイテム増加云々の部分をいつのも配布礼装の特効効果と絡めて話してるのかと思ってた
-
ライクアレディに攻撃2倍ついてないことに終わってから気付いた
-
これうぜぇマジで
https://i.imgur.com/ItlWnnA.jpg
-
>>158
大人ネモもいる…はえーよホセ
-
レベルとアペンド開放されてからQPずっと足りねっすよ…
前は溢れて困ってたのにね
-
ケルヌンノス戦スキップできねえかなぁ…
-
連続出撃もっさりでストレス周回してないと死ぬ勢なので早めになんとかして欲しいなり
-
ネモなりエルキドゥなり借りて霊脈石砕きまくれば何とかなるじゃろ
-
120にする気がないなら宝具6にする必要ないよね?
しかし聖杯の入手方法が増えるかもしれんし悩む
-
元旦ログボで聖杯来そうだな
-
今なら霊脈石がマナプリで貰えるからそれ使えよ
-
ケルヌンノスって見える部分だけで2kmあって全体だと多分4kmくらいなんだろうけどそれくらいでかい存在がもし現実にいたらどんな存在感なんだろ
-
カノウが聖杯戦線で聖杯戦争やりたいとか言ってたけど
対人であれをやりたいかと言われたらNOだよな
仮にやったとしても長すぎてログアウトするか負けそうになったら相手が切断してくるかのどっちかだと思う
-
>>199
動く富士山ってとこでしょ
-
>>196
アペンド全開放+レベル120じゃなきゃ宝具6は必要ないよ
実用的なアペンド2とレベル120なら宝具3や4でもいけるし
-
https://i.imgur.com/3FfQxR6.jpg
水に濡れた猫とか言われるの笑った
-
奈落の虫とかサイズおかしすぎて頭バグる
-
>>201
雑じゃね?
-
>>202
☆5ならそうだけど、☆4のしかも恒常だとなぁ
アペンド抜きのレベル120すらかなり難関
-
>>202
そうよな、現実問題聖杯が圧倒的に足りないという問題があるし
仮にそろえたとしてもあとからまた聖杯入れたい鯖が出てくるだろうしで
ちな、メリュジーヌ
-
奈落の蟲くらいになると殆ど空飛ぶ大地くらいに見えるだろうな
恐らくゲームの一枚絵みたいに綺麗に虫の形に見えるには相当距離離さないといけない
-
奈落の蟲は全長1,440kmな
-
100からはコインだけで良かったよなぁ
-
恒常☆4のコイン取得数バグってるよな
エレちゃんの副産物として宝具5になったフィンですらアペンド1つ解放するのが関の山だもん
-
ゴジラが作品にもよるがだいたい身長100mくらいらしい
-
コインだけだったらガチャで解決できるから
その方が儲かるのになぁ、聖杯使うのは余計だったよ
-
だいたい日本本州部分だと思うと奈落の虫デカすぎる
-
まあブリテン島そのものだからな
-
コイン楽になるといいんだけどな
経験値と聖杯は時間が解決してくれるから問題じゃないけど
-
絆上限開放くらいかね。緩和されるとしたら
-
それか単純に絆と宝具レベルでのコイン数引き上げとかね
-
PUの排出率から金額に換算しても星4恒常のコインが一番高いんだよな
-
>>203
作中の壁画だともう少し脚が長いというか股が深い感じなんで
その印象とのズレがあるな
-
星4限定鯖と星4恒常鯖でコイン取得枚数違うから汎用コインなんて夢の産物だったんだよね
-
GoAのヴォーティガーンはブリテン島そのものの竜だったという話が比喩だと思っていたらマジで草
-
聖杯はやればなんとかなるけど個人的にはコインがキツいわ 特に星4恒常
絆10からは絆上がったときの獲得コインはもっと多くて良かったんじゃないかと思ってる
-
限定星5宝具1の絆6にすればアペンド一つ解放できるぐらいのラインは割と丁度いい?からこれが基準になってんだろな...
-
絆15というのが何とも中途半端なんだよな・・・・
絆20上限にあげるならさっさとしてほしい、その間他の鯖の絆を上げざるを得ないし
15から上は今よりさらに絆ポイント稼がないといけないだろうしすぐにでも来てほしい
-
絆上限解放はやってほしいな
-
>>222
今の情報だと青王が倒したのはアルビオン・ヴォーティガーンという化け物だったんだなという
-
15到達できてるの一人もいねぇ・・・
13でやっとだ
-
コインはさっさと緩和してくれねえかなあ
-
漢字圏における虫の概念に近そうなんだよな奈落の虫
節足動物より環形動物だろうし
-
絆は13くらいで温存し始めてしまう
-
カンストした状態で使うのなんとなくやだなと思って意図的に15ちょい前で止めてるわ
-
いつの日か汎用コインが実装される
そう思っていた刻がマスターにもありました
-
キャストリアでも15になってないから個人的には緩和されても他人事だわ
-
コインはガチャで出てきたらもらえる量一律で良かったのではと思わんでもない
過去配布鯖に救いがほしいけどまだ出てきて半年のシステム出し様子見だわ
-
黒ひー「汎用コインもそうさ!!必ず存在する!!」
-
まだFGOを続ける気はありそうだし、この先2〜3年はユーザーの目標になるコンテンツがコインには要求されてるんだぞ
そうそう緩和なんて来るはずがない
-
で、もう手に入らないイベント配布キャラのコインはどうするんですかね
-
>>238
総集編と新イベ
-
どうせ配布鯖を120にする人それほどおらんでしょみたいな感じで配布鯖コインは大量に配ってるよな
その通りだよ、畜生がー
-
新イベも総集編も期待できないコラボ組みのコインもどうか一つお願いします
-
>>240
そういや水着ロリンチもエリデレラも5位以内に入ってなかったな
コインが無いって事はないだろうに
-
絆15以降解禁要望もあるけど、そもそも絆11以降がコイン目当てとしてはそんな現実的じゃないというか……
ぶっちゃけ絆11以降は労力考えたらコイン20枚は正気じゃねぇ
-
絆上がったときと夢火あげたときどっちもコイン欲しいレベル
-
スト限と限定の星3鯖コインも救済してくれ
-
>>242
その辺好きなら配布じゃなくて本体の方120目指すんじゃね
-
>>242
単純にそいつら人気ねーからな
-
まぁ、絆の上限解放で帳尻合わせて終わりが妥当っしょ
-
絆15まで上げるのとんでもない労力いるからガチャ回した方が手っ取り早いって考えになるのよな
-
素材緩和の代わりに作られたエンドコンテンツだしとんでもない労力かそこそこな財力がいると考えれば妥当な気はする
-
配布鯖のコイン配布数からしてとりあえず今後のアペンド追加がなさそうなのは安心した
-
>>249
現状だと時間と金両方かけなきゃ無理だからなぁ
どっちか選べるようになるのが理想とは思う
-
絆で間に合うならマジのエンドコンテンツで納得はできるな
課金することをエンドコンテンツはうーん?ってなるけど
-
配布鯖は後からコイン配れば問題ないから・・・・
配布鯖のコインだけは惜しげもなく配るぐらいだし
-
金出して解決はまあひとつの形だと受け入れるとしても肝心のPUisどこ
-
水着邪ンヌを120する気なのは多そうだけど夏イベでコインスルーされたしな
-
絆上げつらいんだよなあ
-
BBとかどのタイミングで配るんやろね
-
コイン入手方法として金出してガチャから引くか時間かけて絆で貰うかの二択になるのはいいことと思うよ
それとは別に推しをもっと連れ回したいから絆上限解放が欲しい
去年にはもう15になっちゃったんだよ
-
金を出すのは良いのだが金を出す先がないのだ
-
絆は11が2人までだわ。労力がな。
-
15に達してるユーザーが多くなければ、そりゃ上限解放する理由になるまいよ…
絆がこれ以上解放されてないために推しを120にできないユーザーは15に達してるユーザーの数を上回ることはないしな
-
レベル120ランキングでラムダ2位だったよね
アペンド2も開放してるとしたら必要コイン420枚
宝具5にして絆15でコイン430枚
おぅ…
-
>>263
ラムダの人気の凄さがよく分かるな。そう聞くと
-
完全体目指すのに宝具6以上必要な仕様嫌いだわ
-
ラムダは周回でも強いからな
周回にほぼ絡まないのに上位に行った他の4鯖もヤバい
-
>>266
絆15ランキングで過労死組に混じってる邪ンヌヤバイみたいな話か
-
性能型落ちで特にピックアップも無かった黒王が一番愛感じる
-
斎藤さんがセンターにいる異常さだからなw
-
配布鯖のコインはバレンタインで一緒に配られるかもしれない
今までの配布イベ全部総集編なりインタールード化なりするのが想像しにくいんだよなあ
-
周回に使えない鯖入れてるのは愛を感じる
-
絆上限開放して15以降のコイン30枚にすれば星5宝具1絆20でコイン420枚でレベル120と1アペンド開放できるな
金掛けたくない層も時間掛ければキリいい強化できるしええんちゃうか
本音はコイン為に6体目引きたくないだけなんだが
-
カジノリゾートなんだからコインいっぱいあるだろ吐けコヤン
-
ロリンチちゃんが活動限界迎えてもギリシャで拾ったAIに人格移してストームボーダーに搭載
機動戦艦グランカヴァッロになるよ
>>242
水着ロリンチはそのうち120にするけど、★5騎の方に先に種火聖杯突っ込んだからいろいろ足りてなかった
派生の弱み
https://i.imgur.com/5B8pNiQ.jpg
ボックスの種火はまだ入れてない。正月に成功率アップとかくるやろ
-
>>270
と言っても復刻済みで配布鯖いるイベが大分あるからなぁ
コイン配りながら配布鯖の入手機会を設けて復刻イベシナリオ見れるようにする総集編は
良い案だと思うけどなぁ
-
>>269
デフォの表情なのにセンターでドヤ顔してるようにしか見えなくてもう
-
>>273
今の所の情報見る限りカジノ感もリゾート感も皆無なんじゃが、ツングースカ
-
ボックスの時に30日以上インしてないフレを軽く整理して空きが出来たので唐突にフレ募してみる 【654,282,718】
TTの指定とか特にないのでよろしければ…
https://i.imgur.com/3Ayczdx.jpg
https://i.imgur.com/7SavKXg.jpg
https://i.imgur.com/NdEkUg8.jpg
-
あと30年はかかりそう
-
てっきりラムダが一位だと思ってたら斎藤さんでビックリしたな
話変わるけどるろ剣再アニメ化するらしいね
-
アペンドスキル実装後にPUあった鯖は120にしやすいよな
星4なんか恒常と限定でもらえるコイン数も差がでかいから恒常星4は120にすんの大変だろう
-
まあ逆に周回に絡む様な推し鯖はアペンド2開けたいだろうし
120になってないから愛が弱いという事ではないんだけどな
-
配布鯖ってALLMAXにできないから推しの人ちょっと可哀想だよな
-
>>278
ohfr☆
-
>>277
なんならツングースカ感もニキチッチくらいか?
-
>>278
120ロムルスで申請しました!
-
>>281
初期鯖とかだとすり抜けでアホみたいに引いてるからコインは余裕だわ
残念ながら上げる程の推し鯖がいなかったが
-
>>278
おはフレ
-
ニキチッチ「汎ロシアの断末魔で召喚され……え、カジノ?楽園?……何それ知らん、こっわ…」
-
FGOではロシアはケモの国
-
>>278
ちょうど少し整理したとこだったので120メルトで申請しました
-
>>278
lv102アタランテで申請しました
-
>>277
きっとこのビルの中にはコインがたんまりカジノリゾートが()
https://i.imgur.com/VI6lxu2.jpg
-
>>286
>>291
>>292
お三方とも承認しました
よろしくお願いしますー
-
ふと思ったが普段から最終再臨一枚絵にしてる人もしかして多い?
落ち着かなくてつい1臨とかに戻しちゃうんだよな
-
>>280
北海道篇糞つまんねーのがなんとかならないかなって
アニメじゃやらんだろうけどね
-
いま姉とキャストリアとメリュジーヌの最終再臨の霊衣作れって話した?
-
>>295
一覧のときのアイコンは似たような理由で通常立ち絵のやつ使ってるわ
-
ニキチッチで現行のコミカライズ陣ギャグ系以外はほぼ全員鯖デザイン参加した?
-
>>297
イアソンもか
いやあれ要らねぇわ
-
>>299
別マガの人、何か書いたっけ?
-
ろびーながまだCCC連載続けていた事を完全に忘れていた
狐尾やCCCイベの連載に比べて気配無さすぎ
-
>>299
剣豪の人は?
-
>>303
鯖じゃないけど道長様書いたな
-
アガルタの人描いてたっけ?
剣豪の人は道長描いてるけど鯖じゃないしな
-
西脇だっとサーヴァントもいつか来るのだろうか
-
>>297
スパさんの最終再臨霊衣くだち!
-
ごつそう>西脇鯖
-
だいたいの最終再臨霊衣は単純にほしいって気持ちだけどキャストリアのパーツ除去の霊衣はあった方がいいと思うんだよな
AAモードだと立ち絵が決戦仕様しかないから仰々しい
-
>>247
ほんこれ
-
だっとって今でも型月と親交あるんだろうか
-
だっとは昔の功労者だし今も現役だけど
まだ型月との繋がりはあるんだろうか
-
最終再臨に1、2、3再臨とは別の衣装持ち込むやついるよね
着させろ
-
Fate展では一応応援イラスト描いてた気がする……くらいかなぁ
-
だっとFateの兄貴の「お姫様(セイバー)を助け出すのはいつだって英雄の仕事だ」ってだっとが考えたんかな
-
メリュは最終再臨霊衣の前に第二臨前→赤竜霊衣にS3で変身出来るようにしてくれ
あのカラーリングが好きなのにNP100封じられるから使用機会がほぼない
-
別マガの人はマスター礼装をゲームにも頂戴
ぐだ子のもアレンジデザインしてさ
-
>>314
型月展にはなかったような、だっと
-
>>313
ンンンンン!
拒否しますぞ!!
-
だっとはfateの為に絵柄変えちゃったのに可哀想
-
>>318
じゃあ今は交流ないか
-
>>316
アペンド解放済みでイベ礼装NP50の時のぶっぱ周回時くらいか?
でもイベ礼装凸れるのはイベ後半だからそういう使い方しにくいな
-
直近のぐだぐだイベは赤竜で周回出来たのでやってたわ
-
だっとってアクション仮面以降何かやってんの
-
まぁ、仕様的にまず無理だろうなって
-
>>320
問題なのは変わった結果Fateの絵柄に合ってなかったというのがね…
迫力はあったんだけど…
-
だっとの絵柄を変えたのは読者の一声という事実
その時歴史が変わった
文句つけられたの凛の首だっけ
-
俺はわりと好きだったけどなだっと。慎二とのオリ話とか良かったじゃん。
-
首が細いとか言われて気にするようになったら全体的にマッシヴになったんだっけ
-
太いだのなんだの言われてたが剣振り回してるアルトリアが華奢じゃおかしいだろって感じなんだろうな
漫画家からしてみたら
-
普通に読んでておもしろいと思うけどなだっと版
-
だっと版はその後にこんな長くFateが続くと思ってないから複合ルートだけど
ストーリーまとめつつ補完してある名作だよ
ただなあ俺も絵柄は初期が好き……プニっとしていたセイバーが可愛かった
-
>>330
ファンタジー全否定してもしょうがないじゃろ
-
セイバーと凛がどんどんイケメンになっていったのは覚えてる
-
読みやすいのはそうだし再構成も上手かった
ただまあ絵柄は合ってなかった
-
単にゴツくなったんじゃなく漫画力とかそういうのも大幅に向上してるんだけどなぁ
http://imgur.com/9br5O6d.jpg
-
いうてセイバーやエミヤは割と合ってた方な気がするんだよな
-
アクションはね、ええんよ
私服の時もゴツいのよ……
-
太公望がカレンみたいな強いように見えて使い勝手が微妙枠になるか否か
-
ギルのたわけと凛の衛宮君のインパクトが強いわ
-
静謐ちゃん、フラグメンツやFGOでの言動とか見てるとなんで「山の翁」に選ばれたのか分からんな
暗殺者としてはともかく、教団のトップとしては不適格では
-
あと背後にいる言峰
-
太公望はスキルがサポだとしてもライダーだから星吸っちゃうからなぁ・・・・
-
>>344
一芸無いとダメって変なルールがあるからな
実質的な指導者はハサンを選定する連中だから気にしないんじゃない?
-
スター集中率を活かした変則アタッカー頼むぞ!
-
何でや
士郎とお風呂入る時にちゃんと筋肉盛り盛りで少女の体じゃないから見苦しいって自己申告してたやろ
多分ゲームのCGはマーリンの幻術くらった状態
-
>>346
これのせいでライネスがNP50配布なのに微妙な扱いになってるからな
-
なんか小次郎階段の正面画がシャッターにみえるみたいなシーンあったろ
-
というか静謐って年齢的には山の翁になってすぐ死んでんじゃ?
メンタルに問題がある奴山の翁に据えた連中こそさっさと首切るべきだと思うよキングハサン
-
>>348
メリュ子「任せろ」
-
キャラ紹介文から見て何かの特攻はもってそうなんだよなあ太公望
-
士郎がムキムキな年上女子好きなのかもしれん
-
えっちゃんは普通に星集中で良かったのでは?
-
星はハベにゃんみたいに自分の下げるから他人に無窮倍率かけれればまあいけるでしょ
-
>>354
お前の倍率はヤバすぎるから座ってろ
-
>>350
あいつに必要だったのはスキル2に自己スター集中減と宝具に全体宝具封印or全体チャー減だったのにな
あと玉藻の防バフ全体化してくれ
-
照魔鏡持ってたらそのまま九尾に特攻感ある
-
私はフォーリナー以外の黒星鯖を所望する
-
>>360
プニキは出番とモーション改修ほんと頼む
-
マルタサンタさんは術で元から星を吸わない上に無窮倍率のスター集中を付与できるから集中持ってない狂にもクリさせやすくて助かる
-
>>361
宝具に防御系効果追加されてたらだいぶ使いやすくなってたね
インドのテルのとこでひたすらバサカの攻撃耐えるのに使ったけどギリギリだった記憶
-
>>364
水着北斎がおるじゃろ
-
>>349
アバラが浮くとか痩せてて腹筋見えちゃうみたいなのを勘違いしてた説
-
>>359
実際にメリュ子いれば剣と裁以外どこへでも連れていけるからな
きのこの寵愛はいつも壊れ性能
-
スター集中ダウンはランダム集中分もゼロにしてくれ
-
セイバーの力は魔力放出ないと普通の少女レベルとかいう今生きているかどうかすらわからない設定
-
>>370
最強の寵愛を受けてるトリ子のぶっ壊れを見ろ
-
露出度高いロリも巨乳眼鏡のお姉さんも実装されたし次は黒星絵でボーイッシュな女の子が欲しいです
-
>>374
ちょっと方向性が違いますね…
-
>>361
自己スター集中減はハベにゃんが、封印やチャー減は義兄やコヤンが持ってきたからな
マジでライネスは何があるんだって言う
-
>>374
そのぶっ壊れは真面目に辞めてあげるんだ・・・
いつになったらあいつに救いが来るんだろう
-
>>378
クリスマスパーティ楽しんでたじゃろ
-
トリ子に関して言えば、永久に報いを受けても仕方ない程度のことはすでにしてると思う
-
>>373
セイバーの貧弱ボディ、6割を鎧にというパワーマイナス要素
これと同じ魔力放出ランクで身体鍛えてて鎧はモルガン製なのに力勝ちできなさそうなモードレッドさんなんなんだろうな
鎧の起動に大魔力でも使うのか?
-
ニキチッチもグーグル検索がfgoに乗っ取られる英霊組の仲間入りになるのか
-
>>379
3臨の謎の判明と救済してこそ真の救い
-
>>371
あれは発注側がfgoのアレみたくしてください、って注文つけてるだろどう考えても
やる気云々って全てはクライアントが決めることで関係無いわ
-
トリ子はギャグ補正抜いたエリちゃん枠だろ
永遠に救われず罪だけを直視しろ
-
>>371
アズレンの島風を見れば仕事とあればクトゥルフ系じゃなくてもちゃんとした絵は出すぞ
-
人の心。
-
マスターはきのこに言う程人の心ないよなとたまに思う
-
>>386
カルデアからはモルガンの娘以外で注目されないしマシュからはボガードとぐだを踏み躙った場面しか見られてないから不?戴天の仇みたいに思われてるもんな
-
贖罪でも無く、三臨は単純に狂ってるんだよなあ
「あいつらを見つけたわ!ありがとう見知らぬ人!」と謎の満足してるし
-
あわやカルデア壊滅させかけたカーマはすっかりインド勢のマスコットになってるのに
-
ニキチッチの乳だと?その程度、田中くんなら眉ひとつ動かさんぞ
-
>>392
マスターのメンタルケアまでこなす益獣だぞ。手ひどく扱う方が悪人になっちまう
-
メリュジーヌと言えばお父様が社長にPU知らされてなかったらしいなw
しかもPU当日に話してたのにPU後何で教えてくれなかったんですかと電話で聞いたら
喜んでくれたようで何よりですとの社長の返答w
-
ロリカーマちゃんは朝の正処理とかしてくれそう
-
>>377
あいつのコンセプトは対バサカ耐久&味方バサカ介護っていう
性能分けがいい加減なfgoにしては中々気が効いた独自ポジションで良性能になれそうな気配はあるんだがな
それなのにところどころ必要なパーツが欠けてるっていう
NP20なんて付けてる場合じゃなかったろ
NP貰えりゃ何でもいい人らは喜んでたけどさ
-
カーマは見た目も性格もかわいい、多くの範囲に刺さるタイプ
トリ子は見た目以外は特にかわいくない、ニッチな人に刺さるタイプ
-
わからせマスター化したぐだ男
-
ライネスはぬんのす戦でなんとなく控えに置いてたらそこそこ場持ちした記憶
まぁ最後のゲージ削るには到らなかったんですが
-
カーマは初登場の時から色々とポカやらかして全然強敵感が無かったな
インド風のBBって感じだった
-
ぬんのすは見た目も中身も可愛いから皆に受けるのは当然だったというわけか
-
ええ…?カーマの性格も結構人選ばないか?
-
ぬんのすに本当の高難易度というものをわからされたマスターです
-
ぬんのすって書くと、なんかゆるキャラっぽく見えるしねw
-
>>402
BBは逆にカーマ味が足りない
BBお前もカタパルト射出されてシヴァの炎に焼かれろ
-
>>399
バゲ子もトリ子も人気あるんだなーとなった星4鯖120ランキング
-
カーマはいろんな性癖に対応できるのが強みですね
http://imgur.com/uPeM5sY.jpg
-
ぬんのすはもっとモッフリしてると思ったら案外細かった
-
>>399
カーマも人を選ぶキャラ定期
俺にはカーマもトリ子もすぐ調子に乗りやすい悪ガキの印象かな
-
本編で高難易度やられても早く進みたいからゴリ押しでいっちゃうんだよな
今は霊脈石もあるから問題ないし
-
>>411
ちゃんと洗って乾かせばもふもふになるから
https://i.imgur.com/CmTklWJ.jpg
-
本編と違って高難度は特に難しくする理由が運営にないからな
-
>>414
シルエットがゆるキャラのそれ
-
ぬんのすはあとちょっとで倒せるってとこまでギリギリ生き残ったユゥユゥのNPが100になっててこの宝具で削りきれればノーコンいけるか!?って一瞬期待したが普通に全然足りず素直に青石を一個砕いたよ…あんまイライラとか悔しさはなかった
-
24-25日とかレイド倒しきれなかったらどうなるんだろ
-
ヌンノスは中身も見た目も可愛いくて不憫属性まで持ってるとかちょっとあざといぞ
ぬいぐるみ欲しい
-
>>415
あんまり難しくし過ぎると伝承欲しさに文句出るだろうしなぁ
-
謎の力が働いて敵は全部倒されてるから大丈夫さ☆
-
>>418
不思議な力で倒したことになるんじゃね
ハニワノブもみんなの力でなんとかなったぞの一文追加されるだけらしいし
-
巫女、見てるか
お前の神様大人気だぞ
-
6章は続きを早く読みたすぎて青石で雑にクリアしちゃった
もったいなかったな
-
>>418
生放送だとレイドが倒しきれなかった場合も持越しもありうるとかなんとか
-
ぬんのすはシナリオ気になってたし、復活石の使い所だなって躊躇なく使って倒したから実は難易度があんまり記憶に残ってない
負けイベじゃないと勘違いして何度かやり直したウッドワス戦の方が記憶に残ってる
-
ぬんのす含む6章の強敵戦でつくづく思ったのはありがとう、女神のバックドロップ…ということでした…
-
まぁ霊脈石でコンテして早く読むもよし、じっくり腰を据えて挑んで最大限にシナリオを味わうもよし、ただし後から後悔しても遅いぞってことだろうとは思う
-
ヌンノス君マイナー神なのにオリュンポス勢より遥かに強かったな
ヌンノスでこれならダグザとかどんな強さなんだろう
-
レベル120になって基礎ステ上がったから再戦したらガラテアさんでノーコンいけそうだけれど元の難易度的にメモリアル入りは見送られそうなんだよなぁ
-
>>415
逆では?と思うんだがな
だからコンテニュー石みたいなの作ってまでクリア催促に四苦八苦してるんじゃないの?
何度も戦えるイベ高難易度と違って一度しか戦えないシナリオ敵にコンテニュー石て
-
ヌンノスは卑弥呼キャストリアマーリンで3ゲージは割ったけど最後のゲージでカード運悪くて削ったHP回復されたあとミスって後続になんとかしてもらったのはよーく覚えてる
-
ぬんのす戦で青石使ったのが心残りだからメモリアル欲しいんだけど少数派だろうなあ…
-
6人「良かったじゃあないですか!僕らのお陰で人気者じゃあないですかwww僕らのぬいぐるみも作って下さいよ!ww」
-
>>430
ダグザとかルーとかモルガンとか他のケルト神も見たい
FGOだともう機会ないかなあ
-
>>432
メインだときのこやライター勢の意向があるんだからキャラを引き立てたいならそりゃ強くしようとするっしょ、ライターやシナリオ自体の方向性にもよるが
高難度はそう言った上からの意向がない
それに、ぶっちゃけ一コンさせられればそれだけでも十分強さは示せると思う
-
>>430
1万2000年の呪いでパンパンに膨らんだ特別なヌンノスですし
-
勝てばよかろうなのだ派だけど
キリシュタリアとかはどうやったら勝てたかとか今の手持ちならどうかとか試したくはなる
-
デメテルがいたのと同じ理由でヌンノスもいると思うわメモリアルは
-
>>438
実際はもっとちっさいみたいだしな
-
ルーはバゼット擬似でワンチャンあるかってとこか
-
演出としての存在を抜きにしてもデメテルがメモリアル入ってたあたり割とちゃんとシナリオ高難度は需要があるのかもしれない
-
>>442
父親がなんか見覚えある若いねーちゃんの体でやって来た兄貴の心境や如何に
バゼットも実装頼むぞマジで、カレン来たんだしいけるやろ
-
>>435
サンドバックにするけどいい?
-
>>430
キャスニキいわくヌンノスは本来とは別物クラスに強化されてるから
アイルランド系の神霊は生前は亜鈴が信仰得たタイプの神だったっぽいな
妖精が転生するのとかも神話から輸入したんだろう
妖精王とかは氏族長みたいなポジで
-
始まりの6人もビジュアル出来ちゃうと見栄えよかったりするんだろうなぁ
-
ぬんのすは後1ゲージくらいまでは結構簡単にいけてそこからカチカチできついから無理ではなくあと少しで倒せない、実際は少しに見えて全然足りないってイメージが強い
-
>>439
ちょっと違う話だけどアトランティスのキリシュタリアに令呪13画使って勝利する動画あったな
裏技染みたことでとはいえあの負けイベ勝てるんだなって
-
>>435
汎のお前らだったら飾っとくが異聞のお前らはストレス解消用のサンドバッグにするわ
-
超絶高難度クエスト「はじまりのろくにん」が実装される可能性
バトグラはウッドワスとかイフリートのコンパチ
-
ぬんのすってスルトや機神相手にも優勢に戦えそうだな、でかいし
-
ぬんのすぐるみが発売されたら始まりの6人ごっこする画像をSNSにあげる人が居るのは分かる
-
型月の神話郡も最近は実態が見えてきたよね
北欧は恐らくセファールから派生した巨人達が神になった感じかな
-
>>448
最終ゲージで私のHPは53万ですってされてフフッてなった
もちろん青石を割った
-
>>437
そこはゲームなんだし分かりそうなものじゃね?なんか妙なところで拘って自分の首絞めてる気がするなぁ
ところでぐだぐだイベの高難易度を周回させられる状況っていうのは中々よかったんじゃないか?
偶然の産物なんだろうけどfgoのクエストは上限値が低すぎるからな
-
>>454
ユミル=セファール説か
-
我々は異聞帯と闘っているようで実はセファールの影と戦っているのではないだろうか
-
>>452
呪詛層で即死しかねないレバ剣の直撃防げるのはデカいな
まともにやったら神性あってもスルトも勝てないわ
ただ炎の怪男児も空想樹内臓とペーパームーンからのテクスチャごとしねしねアタックがあるんでケルヌンノス唯一の弱点の頭トリ子が足を引っ張る
-
未だにセファールの軽さに納得できない
シグルドが投げれるレベルじゃないの
-
北欧神話がセファールの派生だと各世界神話よりぶっちぎりで若い事になるから何かな…
アマテラスも1万年前からいたらしいし
-
ケルヌンノスの3Dは戦ってて前後薄いなと思った
-
ラグナロク自体が新しめな出来事にされたし型月では若い神話だろうな
-
メモリアルとかセコイ真似してないでクリアしたシナリオのクエいつでもできるか過去の高難易度カルデアゲートに常設しておくとかして欲しい
虚無期間に強敵と戦う手段が無いfgoは異常だと思う
-
>>462
ギリシャのギガースはアンチセルだったらしいしそんなもんじゃない?
ギリシャ神話もセファール以降の話だし
-
>>466
魔性菩薩「カモンカモン」
-
>石使わなきゃクリアできない難易度に文句言う
ケルヌンノスをノーコンでクリアしたかったな
-
>>466
一緒に魔性菩薩チャレンジしようぜ
飽きたらショップで弱々にしたキアラ様をサンドバッグに出来て2度美味しいから
-
そもそも論として型月古参としてはきのこのシナリオ読むためにやってるからなぁ
ソシャゲやRPGがやりたくてFGOやってるわけじゃないっていう
-
>>467
いうてそれ以前から神はいたわけでしょ
-
北欧神話は実際若い方なのでは、終末を迎えたのも紀元前1000年とかなり後の方になってからだし
-
>>472
一部はそうみたいね。機神とかアマテラスとかバビロニアとか
インドとか北欧はよく分からんけど
-
インドとか内部加速とループで年代めちゃくちゃな疑惑出てるし
神代まできたら単純な古さより神との近さのが重要だからあんまり気にする必要ないのでは
真エーテル大気に満ちるウルクだって基礎スペックすごいだけで超人は数百人くらいしかいないっぽいし
オリュンポス市民のヤバさもセファール以前の古い人間だからというより神にナノマシン漬けにされてるゆえだった
-
>>471
同意しかない
-
>>471
そのきのこがまさに戦闘が難しくなければシナリオが引き立たないと断言しているから、根本的に不一致なんだ
-
設定やゲームバランスめちゃくちゃでも推しキャラ無双してえなぁという気持ちがないとは言えない
-
>>468 >>470
スマン素で忘れてた
でももっとバリエーション増やして欲しいよ
>>469
これがあるからコンテ石とか絶対使わないゴミでしかないなうちでは
ガチャ石かレアプリと交換してくれ
-
>>473
そういう意味か
文脈を履き違えてた
-
スカサハで神性100%の宝具強化ありなところにオルタニキが1wのみで出てきてフレスカサハでワンパン煽りされたせいだろ
1w2w3wで構成すれば当時でも擬似ゲージになったのに
-
>>474
神代の終わりならギリシャもトロイア戦争(紀元前12世紀)らしいし
ケルトとか他の神話は知らんけど
-
まあ何だかんだで強敵と戦って勝つとシナリオの没入感は変わってくるからな
アトランティスでオデュッセウスと戦えなかった事今でも根に持ってるよ
-
魔性菩薩って特別強くないしな
宝具に無敵貫通があるくらいで
-
キアラの最強形態はwhipのみ状態だぞ
-
今回の福袋はどういう方式になるんだろ
-
ストーリーは前情報無しで戦うから最適な鯖育てても使えず仕舞いみたいな事よくある
-
アーサー王物語とか神霊の出番ないけどギリ神代終わりってことになったから客観的な神代判定は難しすぎる
平安とか曼荼羅でブリテンみたいに神秘残ってる言われたが神代かというとそんなことはなさそうだ
-
逆に情報をしっかり仕入れて対策して挑めば大きく難易度は落ちるからな
ネタバレなく、一刻も早くシナリオが見たいという気持ちこそが難易度を跳ね上げるのだ
-
未知の敵に苦戦するライブ感も楽しいよ。でもそれはその一回きりだから楽しめるものだという自覚がある
短期スパンに何度も来るとちょっと重いかな
-
ウッドワスも負けイベだと知ってれば下手に粘る事もないしなー
-
難易度高くないとって言っても6章で詰まりがちな所ぬんのすぐらいだしなぁ
-
露骨すぎる負けイベもそれはそれで萎えるけど最近はなんか分かりづらくなっててそれもまた困るんよね...
-
そもそもRPGだったら当たり前だからな
話を進めれば敵が強くなるのは
エクストラだってそうだし
-
最近は編成画面で攻略情報載せるようになったからある程度は楽になるかもね
-
トリプルモルガン殲滅したろ、と思って無限ガッツが出てきた時の徒労感
-
正直厄災アルビオンはもうちょっと手応え欲しかった
初出の特殊ギミック戦だからアルビオンの耐久度上げすぎないように調整したのだろうけど
槍竜で耐性ないなら豆腐なんすよ
-
3T周回みたいな「効率よくクリアする楽しさ」と、シナリオ攻略みたいな「試行錯誤する楽しさ」は相反するからね
普段が前者にウェイト乗ってる分、後者に切り替えるの割とスマートには行かない
更に言うと「効率よくクリアしてシナリオを次々読んでいく楽しさ」というハイブリッドもあるから兼ね合いがムズい
攻略につまずいてAP足りなくてお預けとか、シナリオ優先のユーザーが一番嫌うことだし
-
すまない…最強の竜殺しですまない…
-
ウッドワスといい獣の厄災といいもうちょっと負けイベをわかりやすくですね
-
一時期出てた開始直後の【耐久戦】表記はよかったなと思う
-
シナリオ優先ならシナリオとリンクした難易度求めるんじゃないの?
-
槍竜とかいういい人
-
>>501
そういう意味では個人的には霊脈石はスゴイ良い塩梅だと思うわ
コンテが出るレベルの難易度を実装しつつ、攻略に躓いて最初からやり直しみたいなシナリオ上の苦痛が無く気になる続きにさっさといける
-
アルビオンはほんとすまないさんいれば余裕だった
最強の竜殺しはさすがだわ
-
ただシナリオを読みたいだけのユーザーがいるのは別にFGOに限った話ではないと思う
まぁ上でも言われてる通り、きのこ自身がそれを好ましく思ってはいないわけだが
-
アルビオンはシグルドでやったな
ベリルはパイセンで片付けた
-
>>501
あとは早く新素材フリクエ解放しなきゃいけないのもあるな
>>505
割とデメテルで心を折られてメイン進行をいったん止めたライトユーザー多かったっぽいし
そうなるとシナリオブツ切れになるわけで
勢いは大事
-
設定的な話でもウッドワスってアルビオンが瀕死になる槍を2回直撃して臓器奪われても死なないから異常にタフだよな
-
デメテルは石を2,3個砕いてようやく討伐した思い出……戦力ろくにない福袋勢には辛い相手だった
-
何が妖精騎士ランスロットじゃいこっちは本家本元のランスロットやぞ
ということで円卓最強パンチでねじ伏せました
-
今の環境だと宝具強化済みのシグルドをWコヤンで挟めるから余計にアルビオンがお豆腐に思えそう
-
デメテルはオジマンが相性バッチリだったからそこまで気にならんかった
-
デメテルは確か騎龍馬疑似単騎動画でてたな
聖杯入ってたけど1コンあれば普通に倒しきれるんじゃねーかな
-
そもそも難しくしてるのはユーザー自身なんだけどな
大抵、コンテニューを使わない
そんなしょうもないプライドは犬にでも食わしとけw
-
竜でなかったとしても双子や剣スロがいるから槍のボスは出てきた時点で属性関係なくなますぎりにされる運命しかない
-
>>513
まあそっちはぬんのすの役目なんで
-
獣の厄災のバトルはよく出来てたな
NPCランスロットがクソ強くて
-
あ、6章はサポ固定多かったっけか
まあ、シグルド+コヤンで星出しクリなら普通に倒せる難易度だろうけど
-
>>512
亜鈴(帰り)だからね、名称的に鋼の大地案件クラスの強さってことでしょアレ
-
豊穣神相手に我が業を見よそして平服せよするの楽しかったです
-
手持ちの鯖をどの程度揃えてる想定で難易度調整してるのか甚だ…
-
男剣、槍竜、神性弓
-
>>526
前インタビューで人権サポは1人までとか星5はどんだけとかバトル調整基準いってた気が
-
>>522
わかる。ランスロ軸でクリアできるし、自分のメインでクリアしようも思えばそれもできるし
-
本来のアルビオンではなく左腕の死肉の厄災暴走という条件ではあったが
アレだけ作中や設定で別格扱いされてた真の竜だから楽しみだったのだが
もう本気アルビオンも戦闘シーンなんて二度と出てこないだろうし
-
>>519
デメテルやヌンノスみたいなカチカチ再生型は普段コンテでシナリオ進めてる人間がどうなるかというと
霊脈石多すぎって思うけどそれくらいでちょうどいいんだろうな
-
無限増殖モルガンとヌンノス除いたらウッドワスが6章で一番強そう
-
>>521
地味に魔犬戦もむずかったな
ランスロの青カード1枚以上引いておかないと詰むと思う
-
正直一番楽だったのは奈落の虫マン
-
ストーリーのパーティで攻略したいが、難易度が高いときついことが多い
だいたいマシュ+ゲストで2枠うまるし
-
ブリテン異聞世界は設定的に強い奴沢山いたなぁ
全然一致団結できないから共食いする連中だけど
-
オベロンは強くはないけど面倒という本人の性格を体現したようなバトルだった
-
トネリコは亜鈴のライネックと決闘して勝ってるんだよなw
トトロットとも決闘してるしどんだけ脳筋なんだよ
-
オベロンは再臨解放クエの方が強かった記憶
-
暴走アルビオンは宝具一切使わなかったの不思議だな
あれ使えばカルデアに勝てただろうに
-
>>538
やはり魔猪の士族か
-
オベロンは運が悪いと毎ターン宝具で睡眠ハメされるから運が悪いと地獄を見るがな
-
>>538
脳筋はけっこうなんだが数千年生きてきて負けたことはあっても引き分けで引いたことが一回もないのは頭モルガンすぎる
-
リジェネ持ち相手には打点ないとすり潰されるだけだしね。ひむてんの回復の舞デッキかよという
このゲーム、味方側の回復手段にあまりにも乏しいからなぁ。ダメージレースに勝つには先手必殺しかないのにデメテルのアレはひどい
下手したら石割ってすら泥沼コースまであるし
-
>>538
魔猪の氏族だからな
ぬんのすよりバーゲストのほうが苦戦したような気がする
-
強制NPCが役に立たないのが一番嫌だな
いざ尋常に射出やオダチェンも止むを得なし
-
ヴォーティガーンは最後にケジメなのかカルデアに姿見せてくれたから勝てたけど
あいつ奈落の虫が世界を滅ぼすまでどっかに引きこもってれば完全勝利だったのに
-
アルビオン「ガオオオオオオン!」(パーシヴァルを本気で攻撃なんてできないよぉ…)
やっぱりお姉ちゃんなんだよなぁ
-
やべえのは魔術を使わずにステゴロっぽいんだよなw
-
メリュ子のアヴァロンでの戦い方かー
最速っぽいし五回行動とかしてくるとか?
-
ライト勢の友人に「どこってわけでなくもう戦闘が大変で……」ってこぼされた時には「が、頑張って……」としか言えなかった
-
>>546
そんな氏族いねーのです
-
欲求に負けて太公望の詳細来てないのに40連くらい回して2人めのラン子引けてない……パー坊は宝具になってくれたが
-
>>549
失意の庭突破できる奴がいなければあそこにいても誰も起きてこないし
-
モルガンは瀕死とはいえウッドワスの攻撃を避けられるのに敢えて受け止めた戦闘民族
-
>>552
ランダム攻撃無効で最高に運ゲー強いるか
安定させたかったらキャストリアの宝具を全力で回すしかないようにして
-
まぁアルビオン戦は弟認識した時点で本気出せなかったんだろう
ウェールズの森でパーシヴァルに甘い性根みっともないなって言ってたけど大聖堂で素直に引き下がったりメリュ子も大概だわ
-
奈落の中で戦力になるの全員起きれてもカルデアレギュラー陣しかいないしな、まさか呼ばれたらほんとに飛んでくるなんて想定できんだろう
-
ORTは霊脈石ダース単位で割らされるクソゲーでいいぞ
-
呼ばれる前から奈落の中でピカピカ光ってる青い星
AAさんずっとスタンバってたのかな
-
FGOにもプレイ上手い下手があるのか
ぶっちゃけ無いと思ってたな
-
ORTは完全無敵で3ターンくらいで自動終了でいいよ
絶対勝てない存在のままでいて欲しい
-
ORTをXXで挑むのが最適解になる事態だけはご遠慮願いたい
アリストテレスに魔剣で挑むという鋼の大地そのままな超燃える展開を、オルガマORTとXXで消費するのもったいないってレベルじゃないしさぁ!
-
プレイ下手は間違いなく居るよ…まあ儂のことなんじゃが
-
モルガンは魔術使えるだけでパワーファイターだからな
-
プレイの上手い下手はわからんけど
ゲージ持ちのHPの1桁残しをかれこれ20回くらい体験しているやつはいるぞ
通したい時に下ブレ引く系のマスター
-
元々槍振り回してブチギレて妖精殺す人だし
-
カード選択やスキルのタイミングとか、上手い人と下手な人じゃ同じクエを同じキャラでやってもだいぶ勝率違うと思う
-
とりあえず初手スキル全ぶっぱマスターだった我が王
-
前回ぐだぐだの高難易度周回は結構まごついた記憶あるなぁ
それを思えばあんまりプレイ上手な自信もないな
-
厄災バーゲスト戦よりウェールズの森でのバーゲスト戦のほうが個人的には苦戦した
やはり騎士であるからこそ強いのか…(※個人の体感です)
-
極端な話、普段ゲームしない人とかだとターゲット集中で強化解除単体宝具を凌げるとかそういう発想に辿り着かない事もある
-
>>571
ノッブが理解出来ず迷うくらいなら全部使ったほうが良いとかいう初心者向けの分かりやすいアドバイスした成果だから
-
それは使ったら使い方が分かるから使ってみなよ、というアドバイスなのでは……?
-
まあ抱え落ちするくらいなら使った方が良いのはある
-
「殺コヤンへのカウンターに術でなく騎?」って指摘があったけど
いわゆる抑止力としての召喚で敵鯖に対して相性的に正しい組み合わせで呼ばれたケースってあったっけ
-
宝具2モルガンをWコヤンにオダチェンオベロンで殴り飛ばすのスマートすぎて困る
-
今更ゲーム上の相性がシナリオに関係すると思ってる奴がいるのがビックリのす
-
>>578
ナポレオンがスルトに有利というくらいかな
ナポレオンも対スルトの鯖というと微妙だが
-
多分イベントの変則編成が配布でメタ貼れるようになってるのに頭引っ張られてるんでしょ
しかしクリスマス1週間前に完璧に終わってるクリスマスイベとかすげーな
-
そもそもシナリオのコヤンがアサシンって確定してたっけ?
-
ドブルイニャ・ニキチッチちゃん一部で既にドブニキとか呼ばれててかわいそう
もうちょっと可愛い感じの愛称ないんか…
-
マイフレンドみたいな良い感じの愛称が付くのを祈ろう
-
さらに1文字削ってドニキ
……クーフーリン族みたいだな
-
>>585
愛玩の時みたいに固有クラスじゃないの流石に
-
ニキチッチはともかくドブルイにゃの方がふと出てこない
あだ名はよ
-
そもそも男性名だしな……
カイニスとかアルトリアとか女性名だとまた別なのでは
-
ドブニャ!
-
ニキチッチでいいじゃん……
ドブニキは意図はどうあれ蔑称ぽくてちょっとな……
-
普通にニキチッチでよくね?
-
>>578
そもそもシナリオ上ではクラス有利とかないから……
フォーリナーはバーサーカーに狂気的に強そうではあるが
-
考えたら>>386って死徒ノエルも該当するんだよな
6章でトリ子を味わった直後に同じメスガキタイプを月リメで味わうとは思いも寄らなかった
-
でもたまに「相手がセイバーならアーチャークラス鯖でいくのが有利だ」的なことシナリオ上で言わない?
-
光のコヤンはアサシンだけどツングースカで戦うコヤンはクラスビーストだろうから関係ないのでは
-
種火ミッション進行度14/15
悪い文明だと確信した
-
ニキ乳じゃダメかな
-
5章コヤンはクラス的にはキャスターだけ被ダメを等倍に抑えられるからアサシンと言えばアサシン(魔獣や人科以外は別)
-
ニキチッチ、なんとなく久保帯人の漫画にいそうな名前だなと思ってる
-
長いからチッチでいいチッチで
-
乳ニキやろ
-
セイバーはアーチャーに遠距離攻撃やられまくるとしんどいとかキャスターは3騎士に攻撃通らないからしんどいとか、そういう話はあるけどね
-
ニキ乳
-
槍や薙刀に対して剣術で戦う場合
段位で言うなら三倍の技量が必要
みたいに言われるの逆にしてるから最初混乱する人が多いとは聞く
-
所謂剣道三倍段もそうだがどっちかっていうとFEのせいじゃね
-
寒い地域の名前は独特感あるのぉ
-
エチチッチ、デカチッチ、ドブニキ
-
ニキはゲーム内でどう呼ばれるかで方向性決まる気がする
現状呼ばれ方がバラバラすぎて
-
ニキチッチはあいつ絶対にデレるという確信がある
何故だ
-
>>610
ハンビエッタ・バスターバインのネーミングはわりと天才だと思ってる
-
ドブニキはやめなさい
-
>>616
バンビちゃんな!
-
>>618
シンプルに誤字した
-
>>615
安易な女体化
-
アーロニーロ・アルルエリは真似できないセンス。一番好き
-
ニキチッチ全く知らなかったけど見たことだけはあったわw
ロシア文化紹介記事で三つ首の龍の絵は何度か見た
その前にいる騎士がニキチッチか
ってことはスサノオみたいなポジなんだな
-
>>615
いうてドレイク荊軻みたいに女体化しても男と行動あんまり変わらないのもいたりするから
ネコミミ尻尾はなんなんだろうな
ツングースカで野良鯖ってことで非人間補正でもかかってるのか
-
まあジクフリやシグルドみたいなロシア版竜殺し大英雄
-
何かのキャラの名前って訳じゃないが、スラヴ系だとリュドミラって名前がめちゃくちゃ格好良いなと思った
女性名なんだな
-
ニキチッチのデザインは挿絵の本人よりも乗ってる馬の方に似てるっすね
何か意味があるのかは知らないけどね
-
>>630
鎧着込んでもモンハンにしかならない気がする
-
>>630
ニキチッチは伝承でも裸で水浴びしてる状態で邪竜を倒したからまあ……
-
取り敢えず曇らされそうニキチッチ
-
寒いところの英雄なんだから再臨でもこもこの服着て欲しい感はある
-
>>630
CMだと着込んでるからあるんじゃね
-
>>630
CMだともうちょい着込んでた気がする
-
>>629
自分の事をニキチッチだと思ってるいる馬がさらに増えるんです?
-
尻尾が馬のものではないし化け馬では無いと思う
-
ただニキチッチだとどうも間違いのようでニキーティチが正しく通りが良いみたい
“Добрыня Никитич”
“Dobrynya Nikitich”
だからドブルィニャ・ニキーティチ
ニキチッチとは読めないし調べても引っ掛からない
-
スラブ文字の置き換えだすげー
英語読みして限界まで緩めればニキティッチくらいにはなるか……?
-
変態の私にはニキニッチじゃなくてチチチッチって頭にこべりついて離れない
-
例がほとんどない呼び方とかでディオスクロイを出されると例の事件思い出しちゃうな
-
そういえばカストロの中の人はFGOにはほとんど出てこないけどFF14の方にはたくさん出てきてるから元々あっちの人なんだな
-
まあそれ言うならアーサーもアルトリアとはどう頑張っても読めないし…
出来るだけ呼びやすくした結果ニキチッチにしたんじゃない?
-
アルトリアはローマ氏族アルトリウスの女性形じゃないかな
ドブリーニャだとちょっと可愛くならない?ならないかドブだしな
-
アーサーは元ネタの将軍の名前がアルトリウスだから、むしろアルトリアのほうが近い
-
アルトリアは発音の問題というより
アーサーという通称が性別を偽る為の偽名という役割になっているから
男性名がそのまま本名の女体化連中増えたせいで、ウーサーとマーリンが一応女性名も付けてる方が浮いているという妙な流れ
-
イベント直前だけどマスミが虚無だな
-
イベント直前は大抵マスミ虚無定期
-
最新章が参加条件のイベントだし、ミッションをそれに合わせたらクリアできないマスターが多くなるからでは?
-
ここからまた半年はメインシナリオ来ないと思うとシナリオ量がどの程度か気になる
期間限定イベだしそんなに長くはならなさそうだけど
-
なるほど
-
今のコヤンと隕石ボロボロなコヤンが結びつかない自分がいる スゴいヒロインぽいから救いたい
あと大公望が黒幕ぽい糸目な容姿してるけどコヤン(=妲己)との殺し愛カップリング期待しちゃう自分もいる
マスターは何度でも信頼&期待して騙される
オベロン信用して騙されたばかりなのに全く反省してないねぇ!(自責)
-
そうやって弱みを見せられて騙された男を俺を知っている
-
もしやアフロや失意以上にぐだのメンタルボロボロにしてくるのかな?
-
常に疑ってかかって相手を信用しないぐだなんてみtoない
でもオベロンやアラフィフと絡んでた時が正直かなり好き
レジライはなんか違う
-
>>654
因果関係が逆でシナリオが短いから期間限定になったのではという気がしなくもない
杞憂であって欲しいが
-
打神鞭は風だからQ宝具だな
俺は属性に詳しいんだ
-
fgoのCMだし話半分で見てりゃ良くね
割と詐欺CMやるし
-
https://i.imgur.com/MPwH1wt.jpg
こうしてみるとビースト状態のティアマトは色が黒ずんでるな
-
太公望の方を女体化して…と思ったけど中華様が炎上するから怖くてできんよなぁ
-
そもそも中華のは政府に文句言われる前に自主規制した結果な
政府自体は何も言ってない
他のソシャゲで過去の英雄を出してた、政府から指導
そこの会社がうちだけじゃなくてFGOもやってると言ったため
飛び火を防ぐために自主規制
-
>>662
初期以外でそんなあるかな?
少なくともここ2年位CMで詐欺やんけ!みたいなことになった覚えないんだけど
-
ロシアでもヲタが
『祝』我がロシアの英雄もめでたく女体化されました
とか自虐混じりでやってたりするんかな
-
ロシアって日本の麻雀が流行ったり以外と感性は日本人に似ていると聞いたことはある ライドンキングも把握してるとか
-
マンモスになってるのはいいのか・・・
-
雷帝は女性でもいけるデザインでは?
イワンおばちゃん…
電脳コイルのオバチャンは結婚できなそうな女だった
-
女体化で一番物議を醸し出したのって頼光の時かな?今は比較的受け入れられてると思われるけど
そういえば晴明って性別が明言されてたっけ?「日本人の骨格してない暗黒イケモン」とは言われてたけど…
-
らいこーさんは性別より乳がね…
なぜナイムネ娘で描かなかったのか
-
それまでの金時の言い方が男っぽかったからなあ
それとその前のけーかさんや牛若丸はソシャゲ初期の安易な女体化で半ばあきらめられてたり
その後は女体化されても「またか」くらいにしか思われなくなったってのもあるな
-
爺さんって言われてんのに女な訳ねえだろ
どれくらいねえだろかって言うと、キングハサンの中身が分からないから女なんじゃね?って言うくらいねンだわ
-
幼士郎「爺さん」
Fate界の爺呼称は年齢も性別も関係ないんじゃよ
-
モーさんの言う父上は男でしたか…?
-
確認できないからアレだが
多分先週のマスターミッション飛ばしたな
やっぱ先にやらねえとダメだなぁ……
-
>>673
どうせ女体化すんでしょ?ハイハイと思ってるから、
されそうな奴が正統派な男で来るとむしろ逆にビビる状態になってる(ぐだぐだ後発鯖はそれがデフォだが)
名前だけ出てる馬琴が男で来たらマジで超ビビる
-
>>676
モーさん自体が型月でも男の設定だったんだよなぁ
アストルフォと被るという理由で女体化されたが
-
ドニちゃんでどうよ
-
景虎ちゃんは景虎ちゃんだったけど信玄はどうなるか
-
レイド前にシナリオあるだろうけど後で読めばいいから飛ばしそうだ
早く入らないと狩りつくされるしサーバーも貧弱ですぐに落ちるし
この前のぐだイベだって復刻なのにあっさり狩られてたしサーバーも重くなってて繋がらなかったしな
-
最近イベントの更新直後はAP消費早くしたいから飛ばすようになったな
シナリオは風呂上がりに髪乾かしながら動画で見てるわ
-
更新してすぐ乗りこめー!できるのはモチベが高い時だけだわ
モチベが高いときはシナリオが気になるときか好きな鯖が増えたときなのでなんやかんやシナリオは読んでしまう
シナリオ飛ばして後で動画見るの楽でいいよねたまにやるわ
-
シナリオは読む時だけ読んで読む気力ない時は後で纏めて読むわ
-
>>685
「読む気力ある時だけ」ね
誤字脱字が多くて本当に嫌になるわ…確認大事
-
例のあだ名は良くてドブにゃんだろと勝手に思ってる
-
>>671
茨木酒呑三蔵頼光と女体化ラッシュかつ金時のまわりが女体化だらけになった上に羅生門天竺の後だからまぁ他のキャラとは比較できない条件だと思う
もしも頼光が単独で女体化かつ初期星3キャラだったら牛若の方が格好も含めて耳目集めた気はする
-
デカチッチの話か
-
槍ニキ
プニキ
キャスニキ
オルタニキ
乳ニキ
-
ニャーキチ、ニャンキチくらいになりませんか
-
>>690
オプリチニキ
-
音楽が得意なエリちゃんを思い出すな
-
>>674
爺さんと明言されてたか スマヌ
>>688
まぁタイミング悪い時期だったから仕方なかったかもね 単純に女体化だけが原因ではなかった
-
久しぶりに水着キアラ使ったがランクアップ演出がスキル発動演出されなくなってる?
いつの間に
-
2.8諭吉で恋人2、ガラテア、カレスコ2、パーシヴァル4、剣スロ3だった
これは勝利と考えていいのだろうか?
-
時限シナリオは解放がどうしても夕飯の時間とかぶるから
飯食って先に皆の感想見ながらだらだら団らんして風呂入ってからようやく自分で読むって流れだわ
-
>>695
それ不具合だろう
-
>>698
ええ……
ランクアップ演出いらない……
-
・バトルにおいて、特定のサーヴァントのスキルの状態効果によって〔スキルランクアップ〕状態が付与される際の演出が
意図しない演出となっていた不具合を修正(8/18 10:00修正)
※演出の修正のみで効果に変更はありません。
※対象のサーヴァントとスキルは以下となります。
・殺生院キアラ(ムーンキャンサー) 人魚の肉 EX
なお去年
-
いいなあ
他のキャラも敵に効果あるもの以外は演出なしにしてくれないか?
-
今年の皆勤賞途切れちまった
箱イベ10日打ち切り→虚無で思った以上にモチベが消失してるわ
-
晴明は男か女か以前に出番がないから安心しろ
-
連続ログイン逃すと絶ッッッ対にモチベ消失する自信あるから連続ログイン逃さないようにしてるわ
-
https://i.imgur.com/s77O7bR.jpg
アレのせいで連続ログインと一致してないのは正直納得してない
-
https://web-ace.jp/tmca/contents/2000027/episode/1749/
生きてるだけでエライ
-
聖杯のご利用は計画的に
-
これが歪んだ願望器
70個も貯めてるということは特定の推し鯖を持ってなさそうだ謎丸
-
キャストリア
やはり間違いなくブリテン超えてる
-
>>705
5日空いてるけど何があったん?
-
>>694
女体化じゃなくTSってデマでスレが盛り上がった思い出
-
ツングースカはPU2に期待
-
ちなみにこれまで手に入った聖杯は最大82個だそうですよ
-
>>710
1日の中で20分くらいしかログインできるタイミングがなかった日があった
そのタイミングにログインできないと連続ログインがリセットされる
-
pu2ありますかね
-
>>714
確か大規模メンテとかあったんだっけ?
俺は一昨年のぐだぐだファイナルから始めたから知らんけど
-
オチで思ったがバーサーカーな李書文先生は来る事はないのだろうか
いやまぁ長所つぶれてる気もするが、ちゃんとしたバーサーカーでは来た事なかったから…狂化後付けはあったが
-
昔あったっていうメンテのあとにメンテがはじまるやつか
当時を語れるとか戦歴の戦士すぎる
-
懐かしいなあ
明け方に18分、朝に2分だけログインのチャンスがあったんだっけ
-
これな
https://i.imgur.com/lRV9PIu.jpg
-
フレポ1と共に並ぶ古傷
-
メンテからのメンテだとか初期の頃のクソゲーさを思うとよくここまで続いたなぁって
-
おうなんだそりゃひでえ連続ログイン保証されなかったのか…
-
>>720
サービス開始初日から連続ログイン維持してる人が一体何人いるのか…
-
多分連続ログイン途切れたら引退になるわ俺
モチベが一気になくなると思う
-
昔のイベント礼装とか見てもっと前から遊んでいればと思ったことは何度もあるけど
色々アレな昔話を聞く度に遊び続けられている自信が全く無くなるんじゃが
-
関係ないけどSNの漫画段々みんなゴツくなってきて笑う
-
今はわからないけど、当時はこのスレでも合計20分を切り抜けた人はそこそこいたな
-
始めた頃はまだスキル画面へ戻れなかった思い出
ログインは常に途切れとぎれだわ
-
当時はまだできる環境じゃなかったからスレッド見ながら大変なんだなーと思ってた
-
はべにゃんツングースカに出てくるのか
妖精国の記憶は無いだろうけど嬉しいな
-
ハベにゃんはストーリーの最後にカルデア入りするの匂わせてたけど
伊吹いるの意外だったわ
-
20分はDLだけはいけた
終わってログインしようとしたら弾かれた
-
ハベにゃん何故か宝具で空が妖精國になった時だけトトロット化するけど伏線回収来るかな?
-
伊吹同行だからライター桜井といってる人らを時々見かけるんだがまだ判断するのは早くないか?
新鯖は中国鯖とロシア鯖で東出担当が多い地域だしライター東出の可能性もあると思ってる
-
https://twitter.com/yomooog/status/1472409363449270272
https://twitter.com/yomooog/status/1472417294790033410
コンパイル時代の社長はレアだな
-
>>735
それ以前に櫻井節全開のクリスマス直後に連続で書くと思ってるの正気か?って思う
-
>>736
これタバコ吸ってる横顔の人物もしかして?
-
ニキチッチからは東出の波動を感じる
-
ハベにゃんの宝具がハベニャン砲の場合、本物のブラックバレルを除くと今回の同行鯖の中で最大火力という可能性がある
モルガンは激おこだが
-
モルガン達とお茶したりクレーンと霊衣作ったりしてて欲しいのでなんかあったら泣く
-
トトロットはともかくハベにゃんはさすがに死なないんじゃね
死んだらマシュはさらに曇る
-
>>741
召喚された帰りに死ぬとか流石に不憫すぎて笑うわ
-
>>737
クリスマスはまず桜井だろうし連続の可能性は低そうだよな
内部の事情でシナリオ実装順が変動する事もなくはないかもしれないが
-
花嫁トークは少し控えてほしいなあ
コイバナが人気なのは分かるがあの手の話題はどうにも苦手だ
-
ハベにゃん出落ちは嫌だが終盤まで同行するかというとどうだろうな…メイン連続だしブラックバレルの処理が難しそうだし
-
ハベにゃん出落ちとかそれこそマシュのメンタル死ぬから無いぞ定期
-
一泊二日の女という前例
-
>>736
交際費は必要経費だしな…結婚費用いやなんでもない
何気にふたりとも喫煙者なのか
-
6章からカルデア帰る途中ぽいが物資とか大丈夫なのか
-
>>750
さすがに一回カルデアに帰還した後だろ
じゃなきゃ伊吹なんでいるんだよっていう
-
まあハベにゃんが命張って助けてくれる展開は厳密には別人とはいえ6章でやったし
妖精だからその辺の人間より余程高スペックなのであまり心配していない
-
どちらかと言うと危なさそうなのは伊吹の方な気がする
「あの伊吹童子が…!?」ポジションにピッタリだし
-
ダブルブラックバレルで解決やな
-
頭が多い奴と尻尾の多い奴のマウント合戦でも始まるんです?
-
>>753
三大妖怪のオロチが同じ三大妖怪の九尾に負けるのは格下みたいに思えてくるから辞めてほしいな
-
伊吹はカマセになるような格じゃないと思うからそうなったら嫌だな
-
コヤンは九尾ではなく9本尻尾があるだけの別物と思った方がいい
頭スカポンタンだがガイア所属の怪物なら一応プラ犬相当の生命体かもしれないし
-
鏡持ってたら伊吹と三種の神器バトルだな
なんとなく持ってなさそうだけど
-
まあ伊吹は取り込まれそうではある
-
初コラボで草薙剣の持ち主のうちはイタチ参戦
-
空想樹に取り込まれた次は尻尾に取り込まれるのか(呆れ)
-
みにゃみ鬼滅出たんだ
-
グランドバトルで息吹とコヤンの大怪獣決戦(女)でも開催されるの期待していいんですかね
-
>>760
曼荼羅の二番煎じだからないだろ
コヤンなんてリンボ並にガバガバだし取り込んでも逆に脱出されそう
-
妖精国を美しい、素晴らしいと思える今のマシュのメンタルならはべにゃんが出落ちしたところで大丈夫でしょ
-
伊吹童子が取り込みきれなかったも二番煎じだぞリンボで見た
-
>>766
あんだけ絆してるのに出落ちしたらマシュのメンタルヤバいことになるわ
-
マシュの言う美しい妖精國というのは文字通り風景や街並みを指しているので別に悪妖精の暴走とか関係ないんだが……
モルガンが妖精嫌いだが妖精國は愛していたというのと同じ意味
-
>>769
そもそもトネリコと関わってその価値観を尊重してたしな
今だって悪妖精やトリ子を許さんって思ってるだろうし
-
>>769
つまり表面上だけは美しいってことか?
-
>>771
國は綺麗というのは本心
それ以外の妖精をどう思ってるとかは描写ないんだから何も言えねーよ
少なくとも綺麗だと思うからメンタルが云々という推測は的外れだってツッコミだよ
-
最初のトリオとかシェフィールドでの件もあるだろうから表面上だけってこともないとは思うが…
最初の6匹とか戴冠式とかオックスフォードとかがあるからプレイヤーからは悪印象のほうが強いだろうけど
妖精全体で見ればどうしようもないラフムみたいな連中ってわけでもないし
-
というか主人公たちは本当に妖精國の表層だけしか見る機会なかったもん
-
やめてくださいハベトロットさん!そこはブラックバレルを出し入れする穴じゃありません!
-
マシュがそれ程モルガンに思い入れあるとも思えないな
オーロラにデマ流された時も無反応だし
-
ボガードやエクターとかめっちゃいい人だったしオーロラらに記憶塗りつぶされすぎでは
-
もしカルデアが妖精國の深部まで見たら異聞パーシヴァルの最期の言葉も受け入れられないままだった可能性もあるのかな
トリ子の過去とかこいつら全く知らないままだし
-
滅びる最後でもいい妖精もいっぱいいたという部分をわざと一言メッセージで流しいていったからな、あの辺はきのこの悪意
-
ってか主人公たちがこれまで経験していた異聞帯に特異点、妖精以下のモラルなんていくつもあったから
-
>>777
なんか一部分だけ見て汚い醜い連呼してる奴はちゃんと話見てたんかなって思う
-
きのこはマシュと同じ美しいという感想を得られるかプレイヤーを試してたんだと思う
マシュと同じ感想を得られたプレイヤーが本当にクリアしたと言えるんじゃないかな?
-
いやぁ、ゴブリンたちがマシュたちを逃がすために犠牲になったところは良いシーンでしたねぇ
-
pixivとかでも異常なくらいにモルガン母娘擁護して妖精叩きのネタが多いしなぁ
目立ったのは確かだが何もそれが妖精國の全てでもないだろうに
-
>>780
セイレムといい勝負できそう
-
妖精という種族自体は別に邪悪では無い
その辺は人間と一緒
-
>>780
エリちゃんに石を投げた東北民の悪口はそこまでだ
きのこは読者に同じ感想を持てと強いるタイプじゃないからそこはわからんけどな
作品と読者の密約に作者は介在できないってナーサリーも言ってたし
-
ロブワグはチェンジリングだけどね
-
今話してるのテロリストと紛争地帯だけ見て「この国の国土全ては穢らわしいから消え去れ」と言うかどうかくらい極端な話だと思うが何が言いたいんだ?
マシュは奈落の虫によって国土全てを飲み込まれる光景を見て惜しんだ、ただそれだけの当たり前の事に何故妖精國の内部事情が〜という話題になるのかサッパリ分からない
-
>>784
ぶっちゃけあの二人も相当の罪を重ねてるわけで、一歩引いてみるとただの因果応報なのよな
オーロラの嘘八百放送が事前に流れるせいでユーザーまで誘導されてしまうけど
-
>>789
多分話まともに読んでない人なんだと思うよ
触らない方がいい
-
東北民は妖精だった…?
-
>>783
あのゴブリン汎人類史産なんですよ
-
幕末の志士とかびっくりするぐらいテロリスト集団だけど評価はみなさんご存知の通り
-
>>771
妖精たち全体の心象風景が投影されてどうたらとかならともかく単なる自然の風景にまで陽性の悪い部分結びつけんなよ
まぁ彼奴等の死体で出来上がってるんだけど
-
勝てば官軍
-
終盤立て続けに
妖精の醜さ連続して見せたからなw
印象引っ張られてる人は多いかもしれない
-
>>787
あれ東北の人とんだ風評被害でかわいそう
なんか口調も馬鹿にしてるくらいの田舎っぺ喋りだったし
-
やっぱり秦が最強だったんだね
もぞましや 汎人類史 妖精國
-
整形やぞ
-
>>791
なんかそうっぽいな
本気で分かってないのかアホの振りして意見誘導したいかは知らんが
論点ズレた事しか言ってないし
-
幕末の長州や薩摩って本当にひどかったからな
勝手に錦の御旗を使って官軍名乗ってその勢いで本当に天皇を祭り上げて
戦争続けた
-
ID:hWOoGBjE0がちゃんと6章のストーリー読んでないのがわかる
-
別に感想なんだしモルガン親子かわいそうってどこどこで書かれてた、わかってないだの
ここで言わなくてもいいよな
感想なんだしそりゃ自由だ
-
ま、コロンブスがちょっと言ってるけど各時代の規範は異なるからな
今生きている我々だって1000年後から見ればひっどい存在かもしれんぞ
-
>>804
こいついつもpixiv大百科でどうのこうの書かれてただの一々イラン事ここに持ち込んでくるやつだろ
普通に触らん方が良いやつだから無視しとくのが吉だぞ
-
そもそも歴史をたどっていくとだいたい天災が起きたり何か問題が起こると
その時の政権のせいにされて民衆の暴動で滅びてるからな
今は天災はどうしようもないものと認知されてるしガッチガチに法で固めて暴動もできなくしてるし
-
>>756
八岐大蛇は妖怪でもないし三大に括られたことないのでは
酒呑童子繋がりで言ってるならわかるけど
-
とりあえず鐘とか小瓶拾いに妖精国行くと曲の出だしから良すぎて浸ってしまうのはある
これだけで美しかったって印象持ってるかもってくらい
-
未だにTwitterとかモルガン母娘の擁護まみれだから苦言を呈したぐらいなのに何で叩かれなきゃならんのかが意味不明
上でハベにゃん出落ちでもマシュ泣かないだろとか的外れなこと言ってる奴ならともかく、俺は普通に6章読んでて理解してる身だし
-
>>807
まあ今でも人工台風だの人為的地震だの言い出す奴はいる事にはいるけど…
陰謀論好きはいつの時代も絶えない
-
実は大厄災真っ只中のブリテンマップBGM好きだわ
なんかアガる
-
>>798
いうてほとんどご想像通りなので困る相馬弁しか知らんけど
おれぇ��んだはぁ��んだんだ��んだべした��のやつな
-
他の人の感想なのに苦言ってなんだよ・・・・・
-
石を投げるのはくまみこのネタじゃないのか?
-
まあID:h63staK20もガイジだったって訳かな?
NGした
>>808
もちろん後者のつもりで言った
あとリンボの空想樹に取り込まれても平気でいられてる伊吹がコヤンに取り込まれて退場はどう考えてもあり得ないし
-
Twitterの文句はTwitterで言えよとしか
-
>>814
苦言って言うか愚痴ね
あまりに多いから本当に呼んだのかなと疑問に思うんだ
-
ガイジなんて差別用語使ってる時点でお里が知れる
まあ荒らしには無視だ無視
>>812
あの曲戴冠式のPVで聞いた時から好きだわ
六章だと後はケルヌンノス戦のBGMが頭からこびりついて離れない
-
方言は以蔵さんとかはきちんと監修してるけど石投げた東北人なんて監修してないだろうしイメージだけだろうな
-
ガイジじゃないにしても変に誤解しないでほしいってことだけは言っておくんで
-
>>816
いうてカルデアの伊吹は神霊霊基もらってないし
ビーストになりたい一般ハイサーヴァントさんとガイアの方向から来ました正式ビースト候補だと差はあるだろう
展開として伊吹が完全にとりこまれるのは自分もないと思うがパワーとられて一臨幼女化は普通にあり得るのでは
-
コヤン舐められすぎ問題
一応ああ見えてもビースト幼体なのに
-
>>822
まあたぶん後者の方が可能性として大きいかもな
-
>>823
散々ボコボコにされたりなんなりを見てきたからほんとに強いのかどうか疑問に思うんだ
まあビースト幼体だから強いのは確かだが
-
6章BGMについてのインタビュー記事出てたけど
いつも型月BGM作ってる芳賀敬太さんをしてどれも渾身の出来っぽいね
特に「星の生まれる刻」は明日型月退職しても悔いなしくらいの気持ちだとか
https://natalie.mu/music/pp/fgo_soundtrack02
-
ゲーム戦闘だと伊吹もリンボも大して強くなかったなぁ
まぁ、伊吹は全然本気出してなかったけどリンボェ…
-
だいたい苦言をするならリプすればいいだけやんけ・・・・
それをここでぐちぐち言ったってなんもならんわ
-
コヤンはボコられてるの大体相手が悪いし尻尾だからまだ良いわけは効く
-
異聞帯ってビースト並に手強い存在ゴロゴロいるからビースト幼体くらいじゃイキれないパターンも多いからなぁ…
-
リンボみたいに徹底的に悪を貫いてくれたらまだ強さもはっきり伝わってきただろうけど実際はやってることが中途半端なんだよなコヤン
-
なんかここ数日リンボが徹底的な悪役だがコヤンは中途半端って毎日聞いてる気がする
-
経験値もちゃんと曲オーダーしてるのか
しかし高床式倉庫みたいな曲って…
-
ここ人いないし、同じやつが同じこと言ってるだけ定期
-
>>832は>>834の婉曲表現かと思ってた
-
>>826
オベロンの曲はしばらく移動中にも聴いてたくらい好きだわ
星の生まれる刻は多分キャストリアのテーマみたいなのだと思うけどあれも好き
あとコヤンの宝具BGMもいいよね逆に言うとツングースカは新曲とマップと戦闘しかなさそうで寂しい
-
いつも同じ事言ってんのはレス見りゃ大体同じ奴が言ってるからスルーすりゃ良いだけなのに
それをわざわざスルーせずにレスするから同じ事繰り返すんじゃ
同じ事繰り返すのは性癖だけにしとけ
-
同じ話題の繰り返しと言えばトリ子の3臨の謎はいつ判明するのかというのも嘆かれているかな
-
こんな長い間工事現場中継垂れ流してるんだしツングースカでは物凄い趣味に走った宝具演出に三臨で変わってくれる事を期待
-
型月は核メンバー比較的仕事早いからすごいよなぁ
社長もきのこも芳賀氏も
-
extraってサントラ出てないからサブスクにないんだな
地味に残念だ
-
>>840
まあ仕事早くても後からどんどん付け足して行くし演出は凝りまくるから結果的に滅茶苦茶長引くんだけどな!
いや拘り抜いた結果が月姫やまほよだし俺は良いと思うけどね
-
BGMはエミヤと長期間周回してたフリクエのやつぐらいしか覚えられなくてすまない
なんでこんなんでヘッドホン付けてやってんだ俺
-
コヤンラストバトルにはランサー連れていきたいなぁ
-
個人的に何度も聞いてたいBGMは
ティアマト戦
ヘブンズホール戦
1部ボス戦の運命
2部ボス戦の宿命
アルビオン戦
ヌンノス戦
オベロン戦
これぐらいだな
特にヌンノスのは終始悲しい旋律なのが良い
-
>>844
メリュ子「任せろ」
-
>>836
キャストリアがA・Aに変わる時の奴だね
オベロンBGMとヌンノスBGMが人気なのも分かる
モルガンのBGMも冬の女王感があって良い
-
>>846
…いや、なんか君だと風情がないというか普通にボコしちゃいそうだよね…
真面目な話妖精連中はツングースカで出番あるんかな
-
ヌンノス戦は物理的に長く聞かされたな
BGM版明鏡肆水は朝行きたくない時にこれでなんとかスイッチ入れてたから毛蟹さん激アツにしてもらってありがとうだ
-
凸カレ動画の人が各色の星5全体宝具鯖ランキングって動画作っててBとAが上がってたけどQの星5全体宝具って10騎も居たっけ?
-
ぬんのすのBGMは他より10倍くらい長く聞かされたからな…そりゃ印象に残る
あまり話題に挙がらないけどアルビオン戦も好きよ、というか開幕演出が好き
-
>>846
属性的にも攻撃有利で相性バッチリなんだよなあ
-
>>848
異聞とはいえアルビオンを悪用しようとした奴だし俺はメリュ子を連れて罪を報いらせたいな
-
>>852
ストーリーでアルビオンの件で因縁もあるしね
-
>>850
水着沖田ちゃん清少納言ブラダマンテアキレウス項羽
カレンエドモンリンボモレーボイジャー
で10騎だね
-
>>855
ありがとう、丁度10騎か
カレンの存在忘れてたわ
-
https://ec.toranoana.jp/tora_r/ec/item/040030953557
https://ec.toranoana.jp/tora_r/ec/item/040030954650
週刊ランキングでワダ本1位、リンボ本2位は凄いな
-
今更メリュ子引いたんだがやばいな、恋人の性能
この半年間こんないいのを使って楽してたんか、君らは
普段使いとサポで出すとなると1臨or2臨で出しちゃダメな奴だよね?
-
>>858
普通に黒聖杯を付けて1臨、2臨で置くのが基本
3臨のまま出すとむしろ借りられない
-
間違えた、1臨or2臨以外で出しちゃダメな奴だよね?メリュ子
-
>>860
まあ3臨で出す旨味はないから借りられたいなら1、2臨にした方がいい
-
>>860
イエス
-
妖精國最強姉弟ガチャは星4・5共にランサー最優レベルという大当たりガチャ
-
メリュ子は性能も良いし絵師も個人的に好きな人だし、控え目に言って最高よな。
-
サンガツ、アペンドは2を開けてればいいよね?
-
>>865
基本的にそれでおk
-
>>865
まあ空けられるなら空けといた方が良いけど別に必須ではないかな
-
バランス調整をアザナシがしてもきのこが設定通りに盛る一部の鯖がいるから
それだけでバランス壊れるよなw
-
なんとか6章クリアしたわ…コンテ石万歳
まにあったああああ
-
メリュ子PU宝具5狙いで23諭吉溶けたと書いているフレのメリュ子が宝具3だったんじゃが(震え声
-
>>870
ははは一人も来なかったとかまさかそんな
-
>869
おつおつ。
運営の後押しはありがたかった。6月からFGO始めた俺でも11月には6章クリアできたからなぁ。
-
23諭吉…?(汗
-
ホームズ特攻にいねえ
-
次回イベント対象
全体的に獣鯖が出てるか?
-
>>870
その分、他の星5鯖が来てくれたんじゃろ・・・・(震え声)
パーシヴァルの宝具はいくつになってんだろうな
-
諭吉23人とかいくらなんでもヤバい…
-
なんぞ情報来るかと立ち上げたらいきなりcm流れたんじゃが
-
まずは大成功教、深夜2時教、朝4時教、朝5時教に入信するのです。
俺は朝4時かつ大成功からのガチャでメリュ子を宝具2に出来ました
-
メリュ子前PUで凄いスルスル来てくれて宝具5だけど使い方よくわかんなくて全然使ってないわ
-
バゲ子犬モードやるのかえ?
-
オリュンポスのコヤン戦のアレ関係くらいしかわからん
-
魔獣型特性の大半が入ってるね。いや全員か?
-
取り敢えず俺が持ってる範囲で
バゲ子も多分特攻?
https://i.imgur.com/ZBXDphF.jpg
-
ラン子特効とかコヤンフルボッコ確定やん
-
CMきちゃああああああああ
-
メリュ子出番があるかわからんがお誂え向きの舞台に特攻に直前復刻で使えばという圧が
-
草
-
>>884
モミさんとゴルゴーンとUMAも入って……UMAどこやった?
-
美しき肉食獣さんが入ってないんじゃが?
-
特攻多すぎぃ!
コヤン涙目やん
-
>>889
持ってないんじゃい!
-
アニプレに体制が移ってんだろうな、もう
商売がうますぎるw
-
何故か特攻に入っている水着キアラ…
獣枠てはなくケダモノ枠でしたか
-
メリュ子設定的にコヤンにガチマウントだが……イベントでまでフルボッコとかコヤ虐か?
-
>>893
ぐう有能だわ
-
鶴やら人魚()も入ってんな
https://i.imgur.com/NSP5BwT.jpg
-
>>894
3臨になると魔獣属性つくとかなんとか
-
お知らせ来た
https://news.fate-go.jp/2021/tunguska-sanctuary/
-
踏み
-
カーマちゃんェ……と思ったが根本的にヒト型系列か
-
>>896
今までは悔しさ優先じゃないのかというぐらいだったからなw
-
俺のメリュ子が火を噴くぜぇ!
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4769の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1639991552/
-
魔獣特性持ちは全員かと思ったがコヤン本人が入ってないのか
-
公式更新イベ自体は31日昼までか
-
絆獲得量アップとか石…は厳しいからフレポぶん回さなきゃ
-
>>904
マジだコヤンが入ってねえ
玉藻は入ってるのにどういう事だ
-
魔獣特性持ち
伊吹童子、妖精ガウェイン、槍玉藻、ヴリトラ、妖精ランスロ、赤兎馬
術玉藻、コヤン、タマモキャット、鬼女紅葉、アステリオス、ゴルゴーン、ヘシアンロボ、月キアラ
未所持がいるから全部確認できないけどコヤン以外は入ってるかな?
-
期間限定礼装ってガチャ礼装だよな?
そっちで沼るとそれはそれでキツイな…
-
ガチャ礼装で攻撃力upってはじめてやな
-
バゲとメリュと水着キアラは再臨で特性変わるので
しかし人科以外も幾つか入ってたり入ってなかったりするな
-
>>904
実は機械属性とかそういう?核になってるのがAK-47にはなってそうだが
-
31までとか妙に短いし6.5の前哨戦説
-
シナリオ更新昼と夕方か
-
フリクエないのはつまらんようなうーん
-
>>904
コヤン倒すのにコヤン使えってのはなんつーかアレだからでしょ
メタ的になるけど
-
つーかいくらなんでも期間短過ぎじゃない?
フリークエストも無いしなんか怖いな…
-
シナリオ更新13節まででエピローグあるかわからんのはなんでだ
-
メインクエギリギリまであるんか
-
これで正月も新規鯖あるんですよね?
ああお金がとんでいく
-
キャスニキ
お前魔獣になれ
-
大晦日に終わるってまた偉い意味深な
-
ガチでアドベンチャーパートとレイドのみのイベントか
-
>>903
乙、今は知らず、無垢なる湖光
-
ストーリー昼と夕方2回解放とかふざけんなwww
-
>>903乙
特にギミックのない単調なレイドだったらモミさん使い倒すことになりそうだけど
何気に弱体1つ解除持ちなのも使えるかも
-
年跨いでガチャとかやったことないから年内に終わらせるってだけじゃ
-
交換アイテムもねぇポイントもねぇ
オラこんなイベ……好きだ
-
わんわんおの礼装やだぁ…尊い…
-
これ倍率の高さ的にタマモキャットもストーリー登場だな
-
13節は分かるが、エピローグの有無がわからない
というかこういう場合、12節〜って表記に大体の場合なってたような…妙だな
-
光コヤンもいないしもしかしてこれ6.5章の為のプロローグか?
-
>>913
期間限定だしその期間も異様に短いし
正直これがある気がしてきたぞ
-
確かにこの分だと高難易度もなさそうだしレイドのみに集中できるのは楽だわ
-
ここで光コヤンを光堕ちさせて味方にして誰かを倒しに行くのか?
-
昼間更新分のせいでレイド乗り遅れそうで怖い
-
>>925
いつも通り夕方にやればいいだけでは?
-
>>930
タマキャあの出番でクリスマスPUなかったからこっちでPUやるんかな
-
なんかストーリー解放の表記的に妖精國みたいにシナリオ分かれそう
-
黒幕か闇コヤン?に利用されて6.5章の舞台に飛ばされて続く感じになりそう
そもそもコヤン自体まだ幼体だからビーストⅤと表記されてないし対がいるかいないのかも分からない
-
ガチャ礼装で絆獲得UPって回せと言うのか
フレポ★3でなんとかならんか
-
>>903繋げ、イノセンス・乙ンダイト
ガチャ礼装凸も狙うと出ないので怖すぎる…どうなることやら
-
特番カノウ「これより6.5章を開始する!」
-
>>940
コヤンはⅣの幼体だぞ
-
こりゃ春に6.5章やるパターンかな
太公望画像の時点で敵と疑われてるやんけ!
-
13節で顔出ししたキャラが正月PUみたいなのあるのかしらん
-
一応魔獣判定になるように紅葉と水着キアラのバトグラを恐竜と人魚()に直しておいた方がいいか?
-
ハベにゃんも引けるようになるしマシュも上限開放
グリムニキもスキル強化されたし
さっさとクリアするんだったわぁ…
-
FGO君、クリスマス前後〜年末までマスターは仕事お休みだと思ってそう
-
まぁ一番ありそうなのは正月跨いでイベント後半かな
-
>>944
そうだったかすまん
もしかしたら別勢力でビーストⅤが出るかもしれんな…
-
>>946
今回で話終わってればそれもあるけど
話が続くのであれば実装は数ヶ月先じゃねぇかな
-
正直ここで決着付けないと晴明の亡霊共がまた湧き出すから嫌なんだけどな…
でもこれを6.5章と扱うには期間がいくらなんでも短すぎるしなあ…
-
特効面子全体的にきのこみを感じる
-
むしろ東出味を感じる
-
>>950
正月一発目からいきなりイベントもありそうじゃね紅閻魔イベみたいに
-
元旦から後半やっていいぞ
-
>>903
乙
特攻礼装で絆上がるとそうきたか
-
きのこなら担当ライター奈須きのこで宣伝する
-
6.5終わって新OPとかいかにもやりそうかと思ったけど流石に期間短いな
-
つーか監修戻ったしメインの一環だからどのみちきのこノータッチなわけない定期
-
単体宝具の絆はあんまり上がってないな
-
いやきのこシナリオだっていいたいわけじゃなかったんだけど…
まあコヤンとかキアラとかの一部は書いてそうだけど
-
終局特異点を何がなんでも年内に終わらせたりしたので
とはいえ勘ぐってしまうな
-
モミさん宝具3あったけどオベロンコヤンで挟んでも火力足りなさそうな気がするの
-
もう一つ気になるのがこの舞台明らかにカジノリゾートじゃ無いって所
-
レイドなのに50%以上の特攻全体ばっかで単体いないな
-
コヤンスカヤ「カジノリゾートを作ろうと思っていたのですが…
やめました。」
-
1部終章も22日開始で数日で完結したし今回もそんな感じかと
-
ヤガだとカリだのも居るから単体だけじゃ駄目だろうな
-
表で真面目にやっていたのに裏シナリオでIQ下がるぐだぐだ方式のコヤンカジノかな?
-
CCCコラボを思い出すな
-
そもそもカジノリゾートで遊ぶ人間がいなさそうだしなぁ、ツングースカ
-
>>969
終章はシナリオは常設の本編だったけど今回期間限定「イベント」と書かれてるからね
シナリオを読ますにはいくらなんでも10日もないのは短すぎる
-
ほ、ほら…CCCイベントだってタイトル違ったり若干CM詐欺だったりしたし?うん
-
当たり前のようにキアラいるのマジで草
-
レイドと新ガチャと絆だけって事だよな
なかなか強気だよなw絆うまそうな雰囲気だけど
-
最近の告知CMはほぼ内容に沿ってて偉い
-
ジャガー入ってるのちょっと面白い
-
カーマのときもだけどイベントでビーストでる度同行するおばさんになってない?
-
まあ正直本編関連でカジノ行きしたくないし無くなってもいいよ
1、2節ギャグっぽいノリになるのはよくあるが
-
カジノというか賭博場でウマ娘パロの人間競馬やって社会派を気取る流れとかないか…ないな
そういや北の地でばんえい競馬とか問題ありましたね
-
孔明礼装星4だったのかよ
-
水着キアラは魔獣属性あるその他多勢の特攻鯖と同じ枠だろ
-
>>976
夜のケダモノだからかと思ったけど3臨で魔獣属性入ると聞いてへーってなった
-
倍率低い特攻鯖は猛獣?縛りなのかね。見た感じ
-
>>974
言うても期間限定で10日足らずで終わるのは確定してるわけでその続き(後半的なもの)を来年やるの?
前半のシナリオもう読めない状態で
-
あー、猛獣じゃなくて魔獣なのか。納得
-
>>985
へー、俺も初めて知ったわw
まああれ変なコスプレしてるしな一応ケモなんだな
-
恒常鯖に礼装は特攻(黒聖杯でええやろ)
絆ボーナスがクソ美味そうな事以外ガチャ優しくない?
正月まで貯めててもええんか…?
-
モルガン
トリ子
キャストリア
道満
こいつらが特攻にいないのメインストーリー級だと出しにくいからか?
-
>>987
だからこれは前哨戦みたいなものでコヤンとの決戦は別にあると考えられる
前哨戦は読んでも読んでなくても支障が無いくらいのシナリオ
明らかに絆礼装にあるカジノリゾートとは別物だしツングースカ
https://i.imgur.com/Q8rX5l2.jpg
-
ナーサリーも人科以外だが特攻外だったりする
-
>>991
別に特攻ついてるからシナリオ出るってわけじゃない
今回は特に魔獣特性とかそういうので選ばれてるし
-
>>991
魔獣型じゃないからだと思う
-
>>991
紅閻魔がよくわからんがそれ以外魔獣属性持ちが特攻鯖
-
>>991
だってそいつら魔獣じゃなくね
-
多分これ人科以外の中でもケモ属性ある奴だけ特攻入りだな
でち公とクレーンは雀と鶴成分
-
でっち達が戦うんだぞ
-
あれ…カッツの中にいる亀は?
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■