■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4760の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 11:36:57 Pq5rBGoQ0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ 
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●公式HP
https://www.fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします

月姫リメイク、MELTY BLOODに関する話題はこちらでおねがいします
月姫その786(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1632764454/
MELTY BLOOD総合スレッドPart9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1223623468/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4759の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1639038764/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 16:31:37 6D7.bgBQ0
>>1
きっと年末はヘイポーお豆ツングースカ・サンクチュアリ


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 17:07:42 q4uqZsnE0
笑ってはいけないツングースカ・サンクチュアリ24時
そういや言峰の奥さんの名前がクラウディアだったな


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 17:09:13 H6BGBSqE0
いちおつ

言峰嫁の名前がクラウディアと判明した時は嬉しかったなぁ きのこが「どこかで言ったと思うけど」とうろ覚えで質問に解答してたのは苦笑いしたけど


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 17:16:03 bRe5thOo0
早ければ来週にはツングースカ開催と考えると早いもんだ


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 17:17:38 2f620j6w0
クラウディア「帰ってきたらパインサラダを作ってあげる」 ※自分が死ぬ


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 17:32:24 1GHIhaEY0
今回のイベント期間が短いのにまだまだ最高効率が解放されないから
礼装のドロップ確率も低いしつらいね・・・・
土日が周回勝負なのに最高効率が解放される頃は平日だろうしきついわ


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 17:35:19 2f620j6w0
周回便利にしたから休日無くてもいいよねっていう感覚なんじゃね?


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 17:38:42 ovVSa.ic0
18日からツングースカ始まるんでないの?


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 17:43:16 mcllVwEQ0
直前キャンペはやりそうだけど


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 17:45:27 Ekr6oHZ.0
下旬とは


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 17:46:18 2f620j6w0
笑顔が曇るからクラウディア…
言峰の周りで一番悲惨なのは言峰パパだと思う


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 17:47:47 bRe5thOo0
>>1

>>11
18日の生放送あるからなぁ
時期的にツングースカ告知がありそうと予想するのが自然な気がする


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 17:48:08 Pq5rBGoQ0
ツングースカが遅いならもっとクリスマス伸ばしてる説が頭によぎる


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 17:48:14 2f620j6w0
ボックスイベントの後編がツングースカだったらいいな(諦め顔)


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 17:50:42 JhAjmJxU0
さすがに最高効率は今日出せ
平日開始はさすがになめてる
DWは平日休みなのか知らないが感覚バグってないか?


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 17:51:18 2f620j6w0
ここからロシアに隕石が降ってくる話になったら躍動感あふれる


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 17:53:27 MaVKGQM60
60箱まできたのに礼装2枚しか落ちねえ
下振れが酷い


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 17:54:03 LM6oNiEI0
>>13
ボックスを17日に終わらせるまでしてるからこの後すぐまであると思ってる


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 17:54:56 OgD4iBZI0
平日最高効率で走れなかったあなたのために尻尾レイド開催かもしれんぞ(こうどなじょうほうせん)
なお石割り周回勢の財布は二度死ぬ


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 17:56:08 ovVSa.ic0
まあクリスマスの予定詰めてるし期待しちゃうよね


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 17:56:27 2f620j6w0
石割勢とかいう空想上の生物


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 17:57:04 bRe5thOo0
>>19
実際どうなるかは分からんが、仮にクリスマス終わってさっさとツングースカ来ないと何でクリスマスの期間短かったんだよって文句が出るのは目に見えてるな


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 17:57:32 1GHIhaEY0
今の難易度のレベルじゃ礼装ドロップも期待できないし
効率は悪いしで石割も躊躇するよな


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 17:58:54 H6BGBSqE0
ソシャゲの殆どが水曜更新だから「平日からイベ開始って…」と昔から思ってる 時限開放に関しては他のソシャゲだと、どうなってるかは知らないけれども


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 17:59:48 LM6oNiEI0
>>23
文句はまぁ判らんでもないが、それより18日から開始すると31日でちょうど14日なので綺麗に年内で収まるからそうするかな、と


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:01:39 mcllVwEQ0
大晦日までイベントやってるイメージがないし開始18日でも30日は終わるんじゃね


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:02:04 2f620j6w0
これは動員令が出た流れ
ボックス後編説が正解だな


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:02:15 MaVKGQM60
期間短くするならせめてフリクエの解放をいつもより早くするとかできなかったのか?
1日二つずつくらい解放していって3日目くらいで変則出るようにするとか


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:03:25 y3gVfVl20
当の月の頭に下旬と告知出して実は繰り上げたわけでもなく18日に予定してましたとか無能すぎてありえん
キャラバンで20日から開始発表なら分かる


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:03:27 vYLTirOA0
そろそろ丸太さんのヨシヨシで地面にめり込みそうなぐだ男であった


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:05:46 2f620j6w0
ボックス常設でよくね?
曜日クエと交換券廃止して週とか月とかで中身が変わるボックスクエが常設


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:07:07 bRe5thOo0
>>30
中旬告知して8日開始したFGOだからな
下旬告知したのに20日以前とかありえんと言える理由が無い


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:08:19 2f620j6w0
タラスクがいつもこのマルタなら…みたいな事言ってたけど騙されてるよね
おまえは自分の体の惨状をよく考えろ


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:08:40 .49FFHiw0
年2回しかないからこそ許されていたのがボックスだぞ
幾らか緩和されたとはいえそこまで柔軟にはなれないだろう


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:09:47 bRe5thOo0
クリームシチューって日本発祥なのか。知らなかった


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:13:08 9z.MWF1A0
頼光さんスカディの出番を無慈悲に躊躇なく奪い取ってる
そんなに出番欲しかったのか


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:13:16 76hTWjs60
グラブルフェスに下屋則子出ててビビった


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:15:02 .rzQiVss0
性能でも出番少ないんだからこれ以上アイスおば…お姉さんいじめてやるなよ


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:19:30 g9KVKG/60
せめてスキル強化だったら・・・


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:20:08 xn.hc0xw0
雄でもミルクはでるんだよなぁ


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:20:58 sxYtaD8I0
>>38
下屋担当のキャラは設定まで桜そのものだから面白いぞ


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:21:40 QYKxzj5s0
カルデア姉選手権……
そういうのもあるのか


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:22:43 H6BGBSqE0
下屋さんは桜が一体化する程に大好きだけど、どこら辺が気に入ったのだろうね
なんかコメントとかあった?


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:24:46 vYLTirOA0
牛おばさんも最近出番ないからなあ


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:25:42 2f620j6w0
乳腺があるだけだろ
乳腺が発達してない女性から出るのと大差ない


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:25:58 Pq5rBGoQ0
敵弓だけどパーシヴァルが全部のクラスで回れるから接待感一切無いな


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:26:34 2f620j6w0
>>45
エウロペ「そうですねー」


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:28:33 0GGNAaGM0
久しぶりにオジマンとギルの会話見た気がする


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:33:10 9z.MWF1A0
犯人はポンコツ王コンビ
ちぃ理解した


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:34:29 2f620j6w0
王様鯖だいたいポンコツじゃね?


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:35:10 mcllVwEQ0
これは来年はスフィンクスの搾乳本が出るな


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:35:51 LM6oNiEI0
>>51
偉大なりしベオウルフがおるやろ!


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:38:40 2f620j6w0
>>53
奥さん御せてないじゃないですか


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:38:48 wgt8ktU60
>>29
平日にレイドやるゲームに期待してはいけない


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:40:10 1XhvjcqI0
美人で優しくてエッチなお姉さんが欲しいです


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:40:46 .49FFHiw0
多分DWには休日という概念がないのだろうとは思う


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:41:49 VNuOYacw0
パーシヴァルが強すぎる


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:42:52 g/d5EM3c0
みなはキャットの言葉が分からないってマジ???


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:43:02 g9KVKG/60
宝具2パーシヴァルでも余裕だな


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:43:23 76hTWjs60
りえりーの匂わせ来たな
https://i.imgur.com/AS3K8kS.jpg


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:44:46 2f620j6w0
キャット語は感じるもの


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:45:17 .rzQiVss0
特効にいるのに使われないスカディブラダマンテ…
パー様が便利すぎる


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:45:54 8bJg2kNU0
>>54
ベオウルフ奥さんいない…子供もいない…


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:46:19 2f620j6w0
このシナリオいつまで続くんだ?

つか
ボックスは時限解放いらねえだろ
まじで


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:46:36 9z.MWF1A0
>>63
ブラダマンテキャストリアパーシヴァルはいいぞ
自前のキャストリア使わなくていいのがいい


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:47:45 2f620j6w0
>>64
あれ?現代に干渉してきた魔女は誰の奥さんだっけ?


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:48:03 ovVSa.ic0
パーシヴァルなら術トリアの相方サンタマルタさんでもいけるな


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:48:20 LM6oNiEI0
まぁボックスにストーリーは求めてないな
ネロ祭りくらいにワッと開放してくれた方が嬉しい
でもサンタ鯖配る関係でしょうがないんだろうな


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:49:25 Cu7V2VPI0
>>67
奥様が魔女はエイリーク…


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:49:48 lpSbYids0
今回のイベントでブラダマンテに強化が来ると思ったけどなあ
順番待ちの列は長い


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:50:08 2f620j6w0
>>70
あーそうだ
マスター間違えてた!


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:50:26 QwdzZQ1A0
もう性能マウントぐらいしか話されないパーさんもどうかと思うよ


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:50:50 zWPqKBEE0
LB6で最後にスプリガンが部屋に籠った建物の廊下みたいな背景使われてね
背景の使いまわしは今更か


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:52:09 jYcfOwNc0
マルタさんのS1強いけどスキル名すごいよな
これがごく当たり前の強さか


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:52:19 ReTgDTUA0
>>73
普通に良い奴で逆にフックがないというか…
いや嫌いじゃないんだけどね?


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:53:46 wgt8ktU60
カルデアのガレスとパーシヴァルはいきなりぽっと涌いてきたのと変わらんからな
シナリオの活躍とかネタとか話すことがない


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:55:56 2f620j6w0
>>73
貴重な光の円卓を…
そんなに王のストレスを高めたいのか?


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:56:45 GHjk.MQI0
今日の追加クエストのドロ素材は歯車と逆鱗か
昨日以上にいらねえ……


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:56:51 8bJg2kNU0
マシュお前シチューご飯派かよォ!?


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:57:01 Cu7V2VPI0
パーシヴァルが食事情語れば語るほどブリテン心配になってくる


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:57:28 AXKbYR920
普通に良いヤツってなんか語りづらいよね
だからと言って姉みたいにやべーキャラ付けされるのもあれだが


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:57:36 heFYaXLE0
ベオウルフってエイリークに間違えられるぐらい地味なのか…


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:57:37 jYcfOwNc0
パーくんは親友2人が来てからが本番なのでは
ギャラハッドくんも法螺貝系で収集つかないかもしれんが


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:58:04 vgz7BZAs0
シチューをカレーみたいにご飯と一緒の皿に盛るのではなく別々の皿にして食うのが好き


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:58:26 lTaadvxE0
イロモノゲテモノ増やされても困るしパーシヴァルはあれでいいのですよ


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:58:31 ReTgDTUA0
>>80
クリームシチューにご飯は合わんよな
ビーフシチューならまだ分かるけども


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:59:01 2f620j6w0
ホワイトシチューは御飯のお供用にカスタムされたシチューだし…


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 18:59:25 OgD4iBZI0
しれっとスカディの魔術解除するニトちゃん
いやまあガチめの魔術じゃないんだろうけどさ


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:01:01 .rzQiVss0
真面目でまともなやつほど空気になりがちなのは創作物の常だから
パーシヴァルやガレスはよく公式からスポットライト当ててもらえる円卓なだけマシだな


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:01:10 jYcfOwNc0
日本人はご飯に合うか合わないかが料理の基準みたいなところある
パンにもご飯的振る舞いを求める…妾に本妻の話する男みたいだな!


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:02:06 2f620j6w0
>>91
日本のパンはちょっと変だと思う


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:02:24 bRe5thOo0
>>89
ニトクリスも神代魔術師だからな。性格的に凄そうなイメージあまりないが


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:03:02 ktPf5cPw0
>>80
そう聞いただけでマシュはまだ食ったことないよ


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:05:48 2f620j6w0
ビーフシチューにニョッキ入れたらどうかなあ?(すいとん感覚)


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:06:40 vgz7BZAs0
そういやブーディカさんとタマモキャットとクロって同じ声優さんだったと戦闘してて思いだした


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:06:52 H6BGBSqE0
久し振りにスフィンクスがウザかった
スタンに宝具封印とかウザい


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:07:01 2f620j6w0
キャットに中の人などいない


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:09:54 XSA9o3qc0
https://i.imgur.com/JFJm1TM.jpg
ここでやましい発想をしてしまった人は正直に手を上げなさい


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:10:10 g/d5EM3c0
スフィンクスのミルク(本物)
いやいいけどさぁ・・・


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:10:50 zOlDmZDA0
ご飯にシチューかけた上にチーズまぶして焼いたらそういう料理じゃん!?


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:13:03 bRe5thOo0
>>101
リゾット?


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:14:27 H6BGBSqE0
サイ○リヤのミラノ風ド○アは学生の味方
あの値段でガッツリで美味い


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:15:22 7MGjwNNQ0
サ◯ゼリアは正直ボリュームが足りん。もっと食いたい。


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:15:42 Cu7V2VPI0
ドドリアさん!とか思ったけどドドリアさんドリアンだった


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:15:51 2f620j6w0
>>101
春菊を入れよう


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:16:39 WXMTgZYU0
>>97
これ 半端な嫌がらせなんなんだろ
マルタ縛りもあるし


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:17:28 7MGjwNNQ0
いや別にあれくらいならゴリ押せる


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:17:50 2f620j6w0
サイゼリア行くと豆のサラダとフォカッチャ(だっけ?)だけになるw


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:18:11 PfgB9zh60
久々に師匠(水銀)見たけどコラボ復刻はいつするんだろう


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:18:37 2f620j6w0
イカのパプリカソース忘れてた


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:20:11 bRe5thOo0
>>110
来年のいつかとしか。もう今年はどう考えても無理だし


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:21:56 Z42IgXTY0
このスレにおいては「嫌がらせ」という言葉のハードルがものすごく低い
多分繊細な人が多いのだろう


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:21:58 XSA9o3qc0
宝具封印解けたと思ったらまた封印されたのにはさすがに笑うしかなかった


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:22:28 g9KVKG/60
ライネスもNP50配布勢だけど結局二世の方が使うよね


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:23:00 1q4hv0PI0
5chのノリ持ち込まれてもう何年


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:23:06 ReTgDTUA0
>>113
最近嫌がらせ連呼してる人だろ
運営が何してもケチつけようとしてくるのが湧いてる


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:24:40 KeoBWU8o0
パーシヴァルに限らず腕自慢のサーヴァントにはちゃんと戦う機会もあげて欲しいな
どういう戦い方や宝具7日というのも重要なキャラ付けだと思うの
パーシヴァルの宝具なんて救世主を刺したロンギヌスなんだから美味しいネタの筈

まあ今回の薄いイベントでパーシヴァルのキャラ付けが間違ってるなんて言うつもりはないが


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:24:46 9z.MWF1A0
>>112
年末特番で復刻発表とみた


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:26:04 XSA9o3qc0
冒険三巻発売キャンペーン!とかここの運営ならやりそう
アニメと併せて復刻してくれるんじゃね?
てか今日のクエ、珍しくエレちゃん使えるクエじゃん!


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:32:30 OgD4iBZI0
交換素材分ぐらいは土日走っとくかと思ったがお料理修行で粗方稼ぎ終わるのでは…?(今更)


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:37:58 WXMTgZYU0
>>117
一発100回転はアペンドS2除けば今年最高のアプデだと思ってるよ
それはともかく開幕全スタン&解除不可宝具封印5tは流石にやりすぎだろここ難しくしてどうすんのさ
ワッチョイ無いから証明しようもないがいきなり真名看破も繊細なのでは?


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:39:04 XSA9o3qc0
一人をスレ全体で捉えてる奴に構ってる時点でお察しだぞ


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:46:05 g/d5EM3c0
スタン+ブレイク後宝具封印は何の嫌がらせだとチラっと思いはしました、はい


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:46:13 ReTgDTUA0
>>122
宝具なくても適当に殴ってりゃ終わってる程度の難易度だし大して難しくも無いわ
そんなに手間取りたくないなら編成組み直してクリ殴り主体にでもしとけば即効で倒せる
この程度のクエストでケチつけようとしてる時点で面倒くさいクレーマーなのが分かる


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:46:59 6pku2r7k0
エジプトではどうか知らんが
ソマリアだとラクダのミルクめっちゃ飲んだり、
ご飯にラクダミルクぶっかけて食ってたりする


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:47:57 aMrzVCBw0
スタンはともかく、宝具封印はたまたま星足りてたからクリ殴りで終わったな。
やっぱ単体は騎ン時だわ


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:48:41 H6BGBSqE0
話題に出してしまった自分が悪いけど早くBOX周回に戻ろうかなー?と思ってた中で躓いた


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:48:48 2f620j6w0
今回100箱とか絶対無理だわ
10箱でも怪しい


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:49:22 XSA9o3qc0
ニトクリスがサクッと魔術解除してたけどさ、これひょっとして原初のルーン使いのスカディさんは管制室でご飯食ってるだけなんじゃ…?


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:49:58 H6BGBSqE0
>>128
すまん途中送信した
途中で躓いたからから正直少しイラッ☆とはしたってだけだな
まぁゲームなんだから多少は出鼻を挫かれるのは仕方ないけどね ゲージシステムとかまさにそれが狙いだし


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:50:13 6pku2r7k0
拙僧で宝具ブッパして、次ターン拙僧が雑にクリ殴りして終了した
拙僧ほんと多才


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:50:46 bRe5thOo0
流れ全然関係ないけどコヤンがスルト入手してるのおかしくね? って話が前あったけど
コヤン、復活したスルトがオフェリア乗っけて歩いてるのを見てる場面が普通にあったからおかしくはないんだな


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:51:06 2f620j6w0
急に誰かを攻撃しだすナイーブな奴が面倒臭すぎるスレ


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:51:49 xnWu8fgU0
話薄いのはクリスマス毎年だが
今年は戦闘が無駄に多い


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:53:57 ReTgDTUA0
>>133
それ以前にスルト毛がなさそうだし…


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:54:05 qU.ozD.20
2chですら疎まれた奴らの流刑地だからね


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:54:53 to40u0Yo0
11箱目以降を開けるの爽快だね!
それはそうと泥礼装1枚くらいください…


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:55:09 GHjk.MQI0
ぐだぐだの後にこのイベントシナリオは正直きっついわ
せめて1回か2回ぐらいの戦闘で1節終わらせてくれや


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:55:17 bRe5thOo0
>>136
その辺りはフェンリル取り込んでるから取り込めるんじゃね説と見た感じ毛の生えてない巨人も取り込めてるから実は生えてる説があるな


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:55:18 zda6zqm20
不満言ってる奴より
「また言ってる!!いつものガイジ!!」みたいな反応の方がウザいわ
お前と雑談するの息苦しいよ


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:56:19 /aX8rm0k0
>>138
箱の取っ替えも同じ所連打してるだけで進むの最高だな


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:57:07 9z.MWF1A0
>>142
100箱もいいが自分的にはそっちの方が嬉しかった
何も考えず2連出してれば交換が終わる嬉しみ


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:57:31 huL7hVVI0
ハンロンの剃刀という言葉があってな
想像上の悪意をでっち上げると印象はそりゃあ悪くなる


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 19:58:34 2f620j6w0
誰か… 名付けよ、我が名を…
断末魔の叫びからでも、哀惜の慟哭からでもなく、静かなる言葉で…
誰か、我が名を呼んでくれ…
我が名は コヤンスカヤに あらじ

我が――呼ばれたき名は…    光のコヤンスカヤ!


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:02:22 ovVSa.ic0
100回一括すげぇな
1箱300だから1箱開けても3枠しか種火が場所取らない
133箱分の種火プレボに貯めれるじゃん


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:03:54 XSA9o3qc0
>>145
斬月のおっさん?


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:04:15 bRe5thOo0
>>146
種火が一塊になるの謎の感動があったわ


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:05:53 ReTgDTUA0
周回もだけど育成も圧倒的に速くなって逆にそのスピード感に追いつけてないのが私です
後はマテリアルの読み返し機能を改善してくれれば大体の要望は叶うんだが、これに関してはどうすれば改善出来るのだろうか


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:07:30 lTaadvxE0
(一括が解禁されたのは嬉しい反面もっとはよ対応せーやと思ってました)


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:08:38 ovVSa.ic0
>>148
処理もめっちゃ楽だわ
銀種火も固まってるのええやん


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:09:57 huL7hVVI0
アペンドがなければ育成バランス的に無理だったと思うぞ
問題点は基本
・きのこの思想
・営利上の利益
・実装のリソース
・長期運用を見据えた育成リソースの舵取り
のどれかに理由づけされるものだし


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:11:10 WXMTgZYU0
>>149
育成が便利になりすぎてついていけない
マテリアルの読み返しを改善しろってこと?
>>125は自己紹介か?マテリアルは動画サイト使うなりすればいいんじゃない?


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:11:35 GHjk.MQI0
>>150
6周年を迎えた後にようやくって考えると遅いよね……
メインシナリオなんて2部6章まで終わってるんだし


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:12:54 wgt8ktU60
>>150
もう終わるから最後の思い出にしろって言ってるんやで


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:12:57 H6BGBSqE0
ギャルゲーでも滅多にないけど文章検索で該当部分を検出してくれる作品あると語る時にメチャクチャ助かるわ ソース探すのスゴい楽


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:13:42 2f620j6w0
残月のおっさんが変なグラサン付けてる理由はなんだったんだ?


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:17:04 1XhvjcqI0
グラサンは碇ゲンドウと長谷川泰三を意識しているから


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:17:24 2f620j6w0
マテリアル再読強化はテキストデータ渡してくれた方が堅実かもしれない
また使い難いの寄越しそうだし


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:18:06 1q4hv0PI0
マテリアルは該当箇所をスキップして到達したと思ったら1個前だったとかけっこうあってだな
戻る機能くれ
あと文章ログが暗転で切れるのも不便

>>156
SNとかにも欲しい


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:19:22 XSA9o3qc0
100個開封、1箱目からさせて欲しかったわ
今回あんまり回ってないからまだ実感できてない


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:19:38 ReTgDTUA0
>>153
少なくとも君みたいに運営の嫌がらせなんてありもしない悪意を想像したことないですね
>>156
文章検索機能はあれば最善だろうが難しいだろうからなあ
個人的には早送り中に選択肢で止まる所を何とかしてくれれば読み返しやすくなるとは思う


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:21:46 SZHyXsCo0
マテリアルは今でも不満ないが選択肢自動タップ機能は欲しい
イマジナリースクランブルとかあまりにもタップ多すぎて話に没頭出来ず途中で嫌気さしてきたし


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:24:03 1q4hv0PI0
読み直しで一個前の選択肢に戻るとかも欲しいな
選択肢の連続で全部に差分あるケースだとコンプするのにまた最初からはキツい


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:24:55 SK5rPg760
早送りしてる時に意味のない選択肢で止まるのはめんどくさい
選択で内容変わらん選択肢は飛ばしてくれんか


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:25:18 ReTgDTUA0
ああ確かに戻る機能があれば便利だな
選択肢の差分見るのに一から読み直すの不便だし


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:25:20 2f620j6w0
トゲトゲした子は生理なの?
暖かくして寝なよ


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:25:40 bRe5thOo0
ノベルゲーみたいに既読スキップとかセーブみたいなの欲しいと思った事はあるな


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:27:11 1GHIhaEY0
カルデア姉選手権イベント来年あるんだろうか?
魔神さん、マルタとイベントで姉が出てきたが


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:27:15 2f620j6w0
攻撃直後に戻る機能があったらものすごく便利なのに
ドロップ品再生成…


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:28:08 6pku2r7k0
>>170
クエ開始時にドロップは決まってるから意味ないよ


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:28:20 Cu7V2VPI0
システム的にどうかは一切考慮しないで好き勝手言うと
最初からその節のログが全部見られて台詞選択すると該当箇所に飛べると楽かなって思う


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:30:44 7MGjwNNQ0
まだぐだにいないのは兄と妹か


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:30:48 9z.MWF1A0
>>161
当たり引いたらリセットとの兼ね合いだろうね
ここにいる人は1箱目から底まで攫うけど
当たりが出たら即リセットって人もそれなりにいるんじゃろ


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:32:52 2f620j6w0
>>171
じゃあドロップ品一覧でクエ開始時に戻ってからドロップ品一覧まで飛ぶ機能


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:34:31 sxYtaD8I0
悠木碧が杉田の生放送でfgoの話してるw
https://youtu.be/80Yfa2A6hLw


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:34:38 ReTgDTUA0
>>172
そこまでは無くとも何節のどこのクエスト部分かを最初から選べると良いね
>>>>の3つめくらいから始まるみたいな感じ


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:34:50 H6BGBSqE0
たまに処理落ちしてラグる時あるから分かるけどクエスト終わった後って一々TOP画面に戻ってからフリクエにある場所まで戻る処理してるんだよね…他ゲーでもそうなのか?


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:34:52 KeoBWU8o0
姉ネタ擦り過ぎて擦り切れそう
それはそれとして兄ではいかんのか?


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:36:29 bRe5thOo0
>>179
兄を名乗る不審者怖くない? 姉でも怖いのに


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:37:15 1XhvjcqI0
兄と姉どちらか貰えるなら普通は姉を貰うだろ


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:37:35 2f620j6w0
>>178
たぶん全部リセット的な処理があそこにしかないんだと思う


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:38:53 7MGjwNNQ0
ああ、ロマンがぐだ的にはお兄ちゃんかなあ


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:39:16 KtfpuTe20
仲良く出来るなら性別問わんわ


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:40:34 6wqGlueE0
なんかシナリオ可もなく不可もなくというか微妙だな
Boxイベのシナリオは大体薄いけど地味に戦闘多くて怠いわ


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:40:41 JhAjmJxU0
姉ネタはそろそろ置いてジャンヌ本来の魅力を出していけ


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:43:00 KeoBWU8o0
もう姉ネタで出し過ぎてジャンヌ自体食傷……と実際に出てきたら思うかも

CCさくらのお兄ちゃん好きだわ


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:43:15 bRe5thOo0
>>186
ジャンヌから姉ネタ取ったら出番が激減すると思う
姉になってからの前後の出番的に


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:45:08 ovVSa.ic0
水着になって出番激増したよな


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:46:40 Cu7V2VPI0
でも純粋にジャンヌが好きな層はヤバいやつ扱いばっかりであんまり好ましくないのでは感


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:47:45 1GHIhaEY0
>>181
実際に姉いる人はすごい姉を嫌う
下を奴隷かなにかと勘違いしてる
外では全く態度が違うというw


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:48:09 SZHyXsCo0
ジャンヌは姉妹共に出番あるの水着の方ばっかだしな
ただ同じネタすぎて少し飽きてきたのはある


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:48:36 6pku2r7k0
リアル姉も兄もリアルでは別に萌え要素無いよなと、下兄弟だからつくづく思うんじゃよね
下兄弟(弟妹)居ない立場だから、そっちは分からんが
扱われてる側的に考えると、そんなキャッキャ可愛いことは少なそう


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:50:19 bRe5thOo0
リアルに兄弟姉妹がいると萌えれないのは多いらしいね
まぁ、二次元とリアル混同しないって人もいればリアルでも関係良好って人もいるだろうが


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:51:13 1GHIhaEY0
ジャンヌも鉄拳制裁と洗脳して姉名乗ってるからなw


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:52:43 ovVSa.ic0
リアル姉がいるからこそ二次元に理想の姉を追い求めるパティーンもあるぞ
血が繋がってなくて美人でスタイルが良くて甘えさせてくれるお姉ちゃんお願いしま〜す


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:53:22 zbDpX2xg0
フィクションだと兄カッケーとか姉優しいとか、ファンタジーとして楽しめるが

リアル兄にはプロレス技実験台にされて、ギニャー!ってなった思い出しかないんだぜ?
姉でもプロレスは無いにしても、まあ似たような圧制!なんだろなって
親は下の子の方が甘くなりがちだから、兄姉的にはフラストレーション溜まりやすかったり、
騒ぐチビガキに苛々しやすいんだろうし


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:54:22 KeoBWU8o0
仲の良い兄や姉は居るが、二次元で求められる甘やかしムーブはそういうのとは別物だな
お互いに自分の人生があるから一方的に甘やかす余裕なんてないしな
過度なブラコンとか多分迷惑だし


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:54:45 1GHIhaEY0
自称兄なら呪術の脹相がいるなw
やばいやつだけどいい兄貴でワロタ


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:55:37 tZ0w/rBI0
そろそろ息子を名乗る人物が現れてもおかしくない


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:55:50 1q4hv0PI0
金時とマスターと姉の母です
すべてお話しします


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:56:08 dkFYFqX60
シチューはずっと市販のルゥ使ってたけど結構簡単にホワイトソースから作れると知ってここ最近は手作り
手作りに慣れると市販のが塩っぱく感じる


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:56:33 H6BGBSqE0
リアルに姉いるとか関係なく姉キャラはケバかったり顔が大人びてるデザインだったり性格がアレだったり大人びすぎてるのが多いのが難点
可愛らしい子が好みやねん

リアル姉は大嫌いだけど創作で可愛い造形と性格の姉ヒロインなら普通に大好きだぞ


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:57:55 bRe5thOo0
>>200
お母さんと呼んでくる幼女とキャラ被るわ


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:58:20 KeoBWU8o0
ヨシヨシしてくれる姉を求めるよりは
ヨシヨシしてくれる恋人の方が現実的


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 20:59:20 3wwc/6eU0
キャラはキャラでリアルきょうだいはリアルきょうだいだからそこは別って感じだな 個人的に
カテゴリが別だからそれぞれに抱く感覚にお互い影響を与えることはないというか


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:00:23 1GHIhaEY0
その点、虞美人パイセンは自称でもなんでもなく先輩だから安心だよなw


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:03:14 OgD4iBZI0
弟に文字通り何もしない俺はいい兄だった…?(錯乱)


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:03:24 bRe5thOo0
マシュの先輩呼びもマシュの意図としては間違いではないのが面倒臭い


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:05:52 zbDpX2xg0
ファンタジー作品の兄弟愛を見てええやん?と思うことはあるが
兄とか姉属性いいよね…と属性自体に萌を感じることは無いな


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:07:30 ReTgDTUA0
>>199
自称じゃなくて一応本当のお兄ちゃんだろ!
言動やばすぎて洗脳と思われてたが


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:11:13 2f620j6w0
サンタマルタを効果的に曇らせるにはどうしたら効果的なのか


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:11:37 zOlDmZDA0
現実の父親がくそだから好きなキャラの父性に定評があると割りと真面目に父性とは???ってなる


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:11:49 ReTgDTUA0
何だかんだジャンヌにお姉ちゃん属性ついてから加速度的にエロくなったと思う
薄い本で何度お世話になったことか


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:11:59 tZ0w/rBI0
恋愛の障害のひとつとして近親関係使うのは分かるし好きだけども兄弟姉妹自体への愛は正直わからんなぁ


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:12:19 KeoBWU8o0
マシュは一般社会で生きていくなら先輩の定義や人との距離は色々見直さないとね


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:13:16 1q4hv0PI0
>>212
食中毒かな


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:13:39 2f620j6w0
大丈夫だ
本物のマシュじゃねぇって!


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:14:22 H6BGBSqE0
あと弟や妹を溺愛する姉とか割と作品で使いやすいキャラクター性だからなぁ 動機やテンションもスゴく分かりやすい


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:14:43 76hTWjs60
おちんぽミルク
https://i.imgur.com/EJR0kry.jpg


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:15:21 bRe5thOo0
>>212
下手な事すると無意識に拳が飛んできそう


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:16:19 1sLiXipY0
でもジャンヌには彼氏がいる許せない
いつか俺がジャンヌからジークくんを寝取るんだ


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:17:29 KeoBWU8o0
薄い本の水着ジャンヌ実際には浮気とかNTRジャンルだな全部


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:17:46 H6BGBSqE0
ジーク君×姉ジャンヌ否定するヤツはApo好きだから許せないわ


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:18:32 H6BGBSqE0
>>224
姉ジャンヌじゃないジャンヌだったわ
誰が何と言おうとジーク君×ジャンヌのカップルは尊い


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:19:06 tKVshTYU0
秋葉は幼馴染ヒロイン枠に入るんだろうかあれ
幼馴染ヒロインあんまみないよなあ
ゼノブレイドのフィオルンは幼馴染ヒロインが終始大正義だった珍しいパターンだけど


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:19:06 wgt8ktU60
クリスマスがこんなに手抜きなんだから次のイベントによっぽど力入れたんやろなぁ


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:19:56 Cu7V2VPI0
>>222
ジークくんを寝取るのか


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:20:29 Pq5rBGoQ0
コヤンピックアップしてくれないかなー早い気もするけど
福袋で狙ってもどうせ当たらん


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:20:35 H6BGBSqE0
>>226
いや関係性メチャクチャ複雑だけど義妹ヒロインでOKでしょう 幼馴染みとはまた違うとは思う


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:21:09 zOlDmZDA0
>>222
カルデアのジーク君は人理が落ち着いたら消えるから実質ぐだ専用なんだなと思うとじんわり興奮します


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:21:35 ReTgDTUA0
>>224
否定はしないけど姉ジャンヌがエロすぎるから…


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:22:50 bRe5thOo0
apoジャンヌと姉を同一視するのが不敬のような気もしなくもない


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:22:57 H6BGBSqE0
愛歌が世界の裏側で待ち続ける邪竜(=ジーク君)を見つけて手を伸ばすけど同じ根源接続者の両儀式がソレを止めたシーンが好きな人、他にいない?


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:23:19 zbDpX2xg0
ジークくんからジャンヌNTRはジーク君可哀想で嫌だけど、
ジャンヌからジークNTRは滾るよね?とは思う


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:23:33 KeoBWU8o0
>>233
設定的に同一だからしゃーない


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:24:06 1sLiXipY0
>>234
まずそのシーンの存在を知ってる人が希少ではないかと


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:25:26 VNuOYacw0
ジクジャンとぐだジャンの争いか


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:25:43 ReTgDTUA0
ラビリンス見てるのこのスレでも希少だろうからな…


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:26:10 KeoBWU8o0
ラビリンスは入浴シーンと回転式三連ドラゴンブレスが好き


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:26:15 H6BGBSqE0
>>237
意外と知名度ないのか あのシーン…尊くて好きなんだけどな
個人的に好きなキャラが一瞬で沢山出るから名場面だわ


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:26:35 bRe5thOo0
青王とロビンに接点あると言われても知らんって人は多そう


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:28:37 zOlDmZDA0
>>238
ぐだジクも混ざってるぞ


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:29:37 2f620j6w0
幼いロビンが青王の宝物庫からアノアロの杖を持ち出したエピソードですねわかります


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:29:43 BQxpDWPY0
今年は姉本人は出なくて姉?の幻カットインとエネミーで姉として出てるから特にクドいな


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:31:11 tKVshTYU0
ジャンヌの目の前でジーク君を逆レして快楽堕ちさせるぐだ子?


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:32:59 o1p5SgBo0
マスターもジークも自分のものでいいのでは?
アストルフォは訝しんだ


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:33:02 nTqFzMro0
あれ最後グレイとかもでてきたよな


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:33:42 2f620j6w0
姉の快楽堕ち… なんて高いハードルなんだ…


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:34:46 6pku2r7k0
姉の前で、いちゃラブセックスするジクぐだ男かぐだ男ジクを見せつけたい


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:36:39 tKVshTYU0
>>249
だからジーク君快楽堕ちさせて脳を破壊するね


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:39:48 2f620j6w0
たくさんの姉が暮らす姉星がなくて良かった良かった


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:43:53 GHjk.MQI0
キモいからやめろ(真顔)


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:45:05 j5nZrJ/s0
ラビリンス評価ボロクソだしなぁ


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:46:30 bRe5thOo0
評価以前に存在自体を知らん人が多いと思う


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:47:08 sxYtaD8I0
>>216
今も先輩に依存してたり6章で覚悟持てなかったりと不完全だしな
カルデアという環境が何もかも悪いよ何もかも


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:47:15 VNuOYacw0
何か数行ごとに愛歌を讃える表現入ってたイメージしかないぞラビリンス


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:47:32 KeoBWU8o0
初めて知ったわ評価悪かったのか
普通に楽しめてたわ


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:47:45 7MGjwNNQ0
え?ラビリンス好きだけどな俺(困惑


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:48:43 ReTgDTUA0
面白いと言われれば面白いけど2次創作的な作品だとは思った


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:51:09 tKVshTYU0
たいころ好きにな人には合うんじゃない?
俺は無理だった


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:51:13 OgD4iBZI0
お姉ちゃんがやべーやつだったのとお風呂シーンは覚えてる


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:51:40 7MGjwNNQ0
すまんたいころは途中で投げ出した


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:52:27 bRe5thOo0
たいコロとラビリンスが同じジャンルかと言われたらさすがに違うと思う


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:52:54 nTqFzMro0
たいころはシナリオじゃなくてゲームの部分がちょっと・・・


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:54:23 sxYtaD8I0
たいころは特典だけは良かったよ

特にカプコン絵師の西村キヌの凛と森気楼のギルは見応えがあった


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:55:39 4FFIPkUk0
なんであの英雄王と太陽王の同盟は瓦解せずに続けていられるのだろうか……


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:57:11 ReTgDTUA0
>>267
(こいつ中々やるな…まあ自分の方が上だけど…)
と両方思ってるから


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:58:01 1GHIhaEY0
自分の方が上だとお互いに思ってるからだぞ
それを知れば殺し合いになるだろうけどw


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:59:21 nTqFzMro0
幕間かなにかであの二人が下乳上といっしょに3人で遊びに行くのは笑った


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 21:59:44 sxYtaD8I0
殺し合いになってほしいと思ってる俺ガイル


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:01:20 76hTWjs60
昨日も水着メルトだったし
今日も水着メルト


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:01:30 bRe5thOo0
溶岩水泳部が何で殺し合いにならないの? みたいな話な気も


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:02:38 KeoBWU8o0
>>270
ちなみに上乳上の方
2人と一緒にレースゲームしてボコったら楽しそうだと言ってたの


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:04:03 sxYtaD8I0
>>273
玉藻と酒呑も殺し合いにならないしな

まあ殺し合いになったらぐだマシュの心が死ぬからやらないのかな


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:05:44 ecIu5Un20
玉藻酒呑は自分こそが日本妖怪最強みたいなノリじゃないしなぁ


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:06:30 BQxpDWPY0
>>268
別におかしくはないんだがそう書くと争いは同レベルの者同士でしか…のAAが思い浮かぶ


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:07:24 lTaadvxE0
いつまでもすれ違いコントのように相手が譲ってくれてると考えるような二人でもないだろうし空気読んでるだけなんじゃないかと思ってる


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:08:16 Cu7V2VPI0
玉藻酒呑って殺し合いになるのが分かってるから関わらないようにしてるとかってマテに無かったっけ
でも全く記憶に自信ないから別の鯖の話だったかもしれん…


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:09:04 4FFIPkUk0
でもまぁ冷静に考えるとギルガメッシュとオジマンディアスが手を組んでるの凄いよなとも思う
あの2人を相手に真正面から拮抗できる存在なんてそうそういてたまるかレベル


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:10:09 BQxpDWPY0
なんだかんだと英霊って自分勝手記録から生まれた影法師ってわかってて達観してるしカルデアという同陣営にいる以上鯖同士で本気でやり合おうとかは思わんだろうね
エルキドゥにド地雷踏まれたモーさんが危なかったくらいじゃない?
アキレウスへの怒りが鯖の性質として刻まれてるペンちゃんは別として


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:10:25 H6BGBSqE0
>>275
玉藻&酒呑は不用意に関わってしまい本気で喧嘩する関係になると世界が危ないと自覚しているからこそ互いに自重してるからマシな方だけどね

互いに爆弾に気づかない黄金&太陽コンビは…(汗


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:12:32 SK5rPg760
一尾の状態じゃ酒呑相手に絶対負けるだろ玉藻
尾増やすのか


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:15:05 H6BGBSqE0
>>283
端末同士が争ったら本体が出張るんでない?本体の白面金毛九尾って端末の玉藻の動向を把握してたはずだし
もしくは今の一尾状態の玉藻が敗北した後に千年鍛錬してリベンジしに来るのやもしれぬ


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:17:30 zOlDmZDA0
一応世界を救うために召喚に応じてる面々だからね、不要な争いは自主的に避けるさ


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:18:37 bRe5thOo0
??(頼光殿と清少納言殿を鉢合わせたら面白いのでは?)


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:19:09 ecIu5Un20
四大文明ギルガメッシュオジマンディアスと来たらインド中国だと誰だろ
始皇帝だと弱いというかジャンル変わってくる気がするんだよな


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:19:57 BQxpDWPY0
>>287
王としてというより持ってる神秘的な力で考えると人選絞られそう


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:21:19 tZ0w/rBI0
中国なら仙人じゃないの
元始天尊とかそういう


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:22:05 QwdzZQ1A0
そりゃ朕が言ってる三皇五帝よ


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:22:39 kNSuQMFs0
>>287
伏羲・神農・女媧 あたりは?


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:23:18 BQxpDWPY0
>>286
(大ぶりのミカンを投げつける)


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:23:51 H6BGBSqE0
というか以前に玉藻が酒呑と金時のことを「バカップル」と例えてたから玉藻と酒呑が仲良かったり金時と酒呑が本当にバカップルなこと想像してたけど実際に登場したら三人とも微妙な関係性だったという

当時は不思議に思ってたけど今なら分からなくもない
互いの関係性を三人が把握してるから自重してるだけなんだな 仮に玉藻が金時&酒呑の前で「バカップル」とか言ったら酒呑が何するか分からん怖さあるし


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:25:42 6pku2r7k0
>>287
と言うか始皇帝は黄河文明とは時代が全く違うよ
朕は紀元前200くらいで、黄河文明は数千年前


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:26:54 sxYtaD8I0
一度カルデアの中の特定の面々が殺し合いになる喧嘩をやらかしてぐだマシュが曇る話とかあればいいんだがなぁ
でもそれやると秩序善の連中が黙ってないし色々と怪しいロリンチとホームズも喧嘩してるメンツ消しに行くような処置施そうとするからかな?


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:29:03 ecIu5Un20
>>294
だからジャンル違うと言ったのだが

インド王の名前はあんまり挙がってこないな
神話の神様とかは活躍してるのにな


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:29:49 ReTgDTUA0
>>296
ラーマくん…


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:30:30 BQxpDWPY0
>>295
曇らせとカジュアルに言ってるが鯖とかいう爆弾同士が陣営内でガチ戦闘するとか精神的にも物理的にも被害がでか過ぎるだろ…
ガチ戦闘じゃない裏切りやいつでも裏切れる腹の中みせられるだけでも人によっちゃストレスで発狂するわ


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:30:51 bRe5thOo0
>>295
放っといたら殺し合いしそうな程仲が悪い奴とかはポツポツいるけど普通は自重するからな
合わないようにするなり我慢するなり
項羽みたいに暴れまわれば凍結封印も考慮されるという設定もあるし


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:31:07 H6BGBSqE0
>>295
一度モリアーティーがエルキドゥを唆してモードレッドに質問させに行き地雷を踏み抜いてしまいブチ切れモードレッドと殺し合いする幕間があったな
ぐだ達に止められて最終的にモドレも意図を理解して質問に答えたけど あの幕間の続きいつ見れるかなぁ


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:31:09 QYKxzj5s0
アショーカ王とか?


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:37:41 sxYtaD8I0
>>298-300
まあただでさえ悪性を貯め込んでて天草の幕間2じゃ彼氏面のルンバですら機能しない悪性すら入ってたとあったし、殺し合いなんてやったら普通にぐだの心が死ぬからやらないんだろうな
ガチじゃない裏切りに見舞われても(一応)大丈夫なぐだも相当メンタルがおかしいけど


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:39:57 zOlDmZDA0
>>295
ペンテさんの幕間と配達程度だったらぐだは飄々と眺めてるだけだしむしろもっと強くなって見返してやろうぜとか言い出すぜ
まあアキレウスのほうがガチじゃないからってところもあるが


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:40:58 BQxpDWPY0
ぐだに限らずカルデア陣営の生身の人間達はいつ壊れてもおかしくないストレスに晒されるだろうな…
特異点や異聞帯ならまだ素性がわからないって理屈があるから裏切りにも予防線張れるけど召喚に応じてやってきた鯖は完全に身内と思ってるだろうし


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:41:33 3wwc/6eU0
苦労するとかじゃなくて曇るの…?


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:42:54 zOlDmZDA0
てかぐだマシュが〜って常にセットで語る人いるけど
ぐだとマシュのメンタリティって大分差があるように感じるから一括りに出来ないんじゃないかなっていつも思う


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:44:28 H6BGBSqE0
一部マシュはメンタル割と強かった気するけど二部マシュは弱々しくなったなぁ、と感じることが多い


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:44:55 BQxpDWPY0
>>306
それは思うけどいちいち突っ込むのも面倒なんでスルーしとるな
英霊か英霊じゃないかくらいの線引きかと


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:45:02 bRe5thOo0
>>306
アライメントも違うし割と価値観違うよね、あの二人
たまにしか意見違わないから分かり難いが


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:45:25 zbDpX2xg0
本気の喧嘩が見たいとかじゃなくて誰かやらかしてぐだマシュ曇ってくれねぇかなってなかなか変化球ですね…()てかそんな曇らせ()の踏み台にされるために他のキャラに喧嘩させられても…


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:45:35 XSA9o3qc0
まあ公式がことあるごとにセットにしようとするからな


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:45:58 ReTgDTUA0
一々曇らせ曇らせキャッキャはしゃいでるのもいい加減気持ちが悪い


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:47:07 BQxpDWPY0
若い子は曇らせとか好きだからネ


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:47:44 1sLiXipY0
やはりマシュに必要なのはHシーンでは?


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:47:47 SK5rPg760
かわいそうなのは抜けない


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:49:42 BQxpDWPY0
>>309
ちょっと違うかもしれんがベリルに対してそれは愛じゃないって反応のぐだとそれは愛だけど受け入れられないものって諭すマシュの違いは個人的には好き


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:49:43 3wwc/6eU0
曇らせに興奮するのはまあ分からなくも無いけどあんまり関係ない話題のときに突然曇らせどうのこうのを突っ込まれてもだな…


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:49:44 Cu7V2VPI0
金泥アイテム何で厚焼き卵なんだろう…って思ってたけどよく見たらリッチバターなんだな…


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:50:47 XSA9o3qc0
爺さん眼が……


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:50:49 H6BGBSqE0
曇らせ性癖の人は若い人だけじゃなく古い作家の人にも増えてる気がする ツイッター見る限りだと
でもそういう人達って曇っても立ち上がって欲しがる人が割と多いしNTRとか駄目だったりするのが面白い


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:51:44 BQxpDWPY0
>>317
それを公式に求めるのもね…
二次や自分のアカウントでは好きに語るが良いと思うのだが


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:51:57 ReTgDTUA0
>>317
アタランテ毎回曇らされてるよなみたいな結果論で語るならまだしも
このキャラ曇らせてとか今後の展開考えずにぶっ込むのは2次創作でも見てろよとしか言えん
というか毎日出てくるよなこのぐだ子がマシュ曇らせたいさん


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:52:14 sxYtaD8I0
>>307
1部マシュはまだ人ではなく機械だったから人間性があまりない分余計な事も考えず強かった
人間性を得た2部マシュは感情豊かになった分、人間特有の脆さも得てしまって結果的に1部よりは弱くなった


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:53:23 ReTgDTUA0
>>322
ぐだマシュ曇らせたいさんだった
予測変換が悪いよ予測変換が
>>318
えっあれバターなの?
同じく厚焼き玉子と思ってたわ
冷静に考えたらクリスマスに厚焼き玉子なんて用意しないか…


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:53:48 WN0mJ9bU0
いつもの人とかいうとまたおかしいやつ扱いされるぞ
スルーしとけスルー


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:55:38 ReTgDTUA0
>>320
別にそれ性癖じゃなく古来からの王道ストーリーだと思うが
みんな好きだろどん底から這い上がるシナリオ


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:56:00 pBCFNNAI0
礼装全然落ちねえw
十箱アイテム交換だけをノルマに設定したときで良かったわ


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:56:05 BQxpDWPY0
>>320
曇らせって言葉を便利に使い過ぎてるんよ…
その例で言うと古い人が好きなのは曇らせではなくクライマックスの為のストレス描写であってヴリトラ的な楽しみ方
曇らせってのは救いのない鬱展開に見舞わせたいって性癖だと思うんでその辺は闇とか病ませるのが好きな人達よ


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:57:02 KeoBWU8o0
一応、失意の庭でぐだが無意識にでも曇ってるのは分かったけど
なんか凄いと言われてた特級の呪物が簡単に突破されてて結局ご都合かとは思った
多分ぐだマシュに精神攻撃しても面白くならんよ
士郎や志貴と違って意志が折れた選択肢とか用意できないから必ずアッサリ勝つ事になる


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 22:58:25 Pq5rBGoQ0
うちのぐだ男はショタのことしか考えてないから曇らん


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:01:05 3wwc/6eU0
>>318
自分も銀枠で卵落ちるのに今度は厚焼き?って最初は思ったw他の素材が材料だったからバターだなってその後なったけど


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:01:18 sxYtaD8I0
>>329
ソシャゲという狭いシステムの中のやり取りだからノベルゲーと違ってどうしても意思が折れた選択肢やバッドエンドとか用意できないの悲しいな
ただマシュはペペさんがあのまま止めなかったらたぶん途中で折れてた可能性がデカいけど

まあぐだマシュの折れた姿でも見たいなら二次でも見てろって事だな


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:03:14 pBCFNNAI0
セックスしてるマシュを見れるのは同人誌だけ


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:03:37 NUFKL4M.0
一度でも認知が広まると一瞬で劣化していくのが萌えワードのサガよ…


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:05:03 BQxpDWPY0
個人的には曇らせとかこの先折れそうとか闇を見出してる人達とは相容れんというか
与太イベ多くて忘れがちだけど綱渡りの状態で世界救おうとしてる主人公たちなんだし信じてやれよなって思うな
オッサンだから


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:05:33 zbDpX2xg0
イベントのドロップアイテムが実は何だかよく分からないままやってることとかずっと違うものとして認識してることはよくある
目が悪いしお知らせもあんまり読まないからな!


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:05:35 sxYtaD8I0
18禁だとマシュが汚いおっさんにNTRたりぐだが敵に敗北して助けに来た鯖も一緒に負けて犯されてバッドエンドとかゴロゴロと溢れてるな


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:05:46 Kx0pVJ0s0
萌えワードではないがうんこもうんこドリルとかで開けっぴろげになり過ぎて面白さ減った


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:07:08 BQxpDWPY0
>>336
あのアイテムアイコン毎回けっこう書き込んであるのに小さくてもったいないよね
ボーナス確認する時にそんな名前なんだ…とかそういうアイテムだったんだ…て思うことがよくある


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:07:12 ReTgDTUA0
>>333
今はシエル先輩もアナルしなくなった時代だからね仕方ないね
実際関係性の補完としてHシーンを描くのは一つの手だけど、それがノルマになると逆に色々シナリオ縛られるからなあ
SNで急に3Pしだす士郎セイバー凛には戸惑いましたよ


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:08:15 Kx0pVJ0s0
イベントアイテムは説明文も面白い時が結構あるのに強制回収されて手元に残せない悲しさ


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:09:59 sxYtaD8I0
今の時代じゃ月姫ヒロインやSNヒロインがセックスしてるシーンを拝める媒体は既にプレミアがついてて入手困難だから諦めるしかないのだ…


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:10:22 pBCFNNAI0
でも恐らくりんごの都合でマイルドにしただけで
きのこの中の設定ではマシュはベリルに犯されまくってんだろうなーって断定してるわ


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:10:34 VYZEpwKQ0
アルクはあーこれやってますわって場面残ってたのに
シエル先輩消されたんだが?差別か?


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:10:35 Pq5rBGoQ0
少なくともアルクは事後描写あるから良いな…


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:10:35 H6BGBSqE0
個人的に曇らせるのが好きな漫画家&作家が性癖を自重しなくなって俗に言う「やりすぎ」で読者が離れた作品を幾つか知っているから漫画家&作家には己の性癖を制御して欲しいかな、と思わなくもない

でも楽しい話を書くよりシリアスな話の方が書きやすいのは分かる 現実にも溢れてるからねシリアス


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:11:03 ReTgDTUA0
明治維新のアイテムの説明が面白かったという漠然とした記憶は残ってる
具体的に何が面白かったのかは全く覚えてないが


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:12:21 3wwc/6eU0
配布鯖の再臨素材とかの説明も見てみるとへぇ〜ってなるのある


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:13:28 pBCFNNAI0
>>340
それはある。エッチシーンやエロはあれば盛り上がる場面も多いし
シナリオに厚みが出ると思う。だけどノルマになるとね。すげーわかる
SF的な世界観とストリート大事にしてる作品はそうだと思う


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:13:43 ReTgDTUA0
>>344
ほら肉体年齢12歳に手を出したらヤバイし…


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:13:53 LM6oNiEI0
>>343
なんで断定すんだよw
そこは妄想でいいだろw


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:14:16 BQxpDWPY0
配布鯖の再臨素材というと売るページのロリンチが「君は勤勉なマスターなんだね」的なこというのがちょっと嬉しい
売るアイテムがあるってことは配布鯖を正式加入させて復刻も走りきったってことだもんな


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:15:15 pBCFNNAI0
オレはSNで3Pしだす士郎への解釈は
人生をとことん楽しみ尽くしてうらやましい○ねと思った
オレはあれ以来士郎アンチだ


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:15:44 2f620j6w0
>>343
逆かもしれないだろ!
マシュに犯されたからベリルは…


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:16:48 ReTgDTUA0
逆にベリルってレイプみたいな行動には普通に引くイメージがあるわ
そういうのは互いに愛し合ってないと駄目だろ…とか思ってそう


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:16:53 BQxpDWPY0
>>346
現実にも楽しいこと溢れるほどあるよ…?
というか作者が性癖にあったものを描いてて筆がノッてるものが面白いというだけで何が書きやすいとかは関係ないやで


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:17:09 VYZEpwKQ0
異議あり
マシュはふじのん、琥珀さん、桜系列ではないのでレイプまではされていません
きのこは役割をきっちり分けるタイプだと思います


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:17:20 SK5rPg760
https://i.imgur.com/CtMzzdW.jpg
虹は好き。それが光の分散に過ぎなくとも
今の私を形作る───最も美しい憧れ


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:17:40 sxYtaD8I0
>>353は我が王を現代高校生にセックスされて嫉妬してる円卓の騎士の可能性が微レ存


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:18:26 pBCFNNAI0
少なくともこれだけキャラ1人に色々意見がつくってすげー羨ましいことだよな


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:19:03 BQxpDWPY0
>>355
わかりみ
どんな形であれ合意の段階は必要と思ってそう


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:19:12 Pq5rBGoQ0
ベリルは変態すぎて普通の変態みたいなことはしない派


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:19:47 QYKxzj5s0
凸礼装出すフレが増えてくると出せない自分に焦りを感じる
1枚目が速攻で落ちてちょっと安心してたら2枚目全然落ちねぇよ


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:20:13 sxYtaD8I0
>>357
マシュは今はともかく1部以前の頃は蟲姦されても特に何も感じていなかったかもな


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:20:33 VNuOYacw0
>>358
+12はやべぇな


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:20:37 SZHyXsCo0
妖精圏の面子が濃すぎてベリル薄味になったからカルデアに再臨していいぞ
星1アサシンでいける


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:20:39 7MGjwNNQ0
まだ30箱だがどうもモチベが続かんな。パーさんで楽々周回するだけの作業なのに。


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:21:44 BQxpDWPY0
まだ2箱目ですまぬ…


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:21:55 ReTgDTUA0
俺は年末にレイドがあると読んでるから今回はほどほどに力をためてる
外れたら盛大に笑ってくれていいよ


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:22:08 zbDpX2xg0
もうイベント終わるぞって頃に虹は現れるものなのです()


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:22:42 g9KVKG/60
クエストの推奨レベルと礼装のドロップ率って関係あるんだっけか
マジで落ちないね


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:23:48 VYZEpwKQ0
一番いい所が2%前後で下のランクだとやや低いのがいつものパターンやね


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:23:58 BQxpDWPY0
こないだのレイドではしゃいじゃって金林檎30しかないんよ
年末レイド来たら困るんよ


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:25:18 QYKxzj5s0
林檎在庫は金150銀200あるから余裕


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:25:28 zbDpX2xg0
イベント期間短いなら早く最高効率クエ出すとか礼装ドロ率上げてくれたりとかしてもいいじゃないなどという強欲な声が…


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:27:38 Pq5rBGoQ0
まぁ正直今回は撤退気味
頑張って礼装凸ったところでその恩恵を受けられる周回期間が短いと思っちゃったし


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:28:50 sxYtaD8I0
俺も正直今回は欲しい素材が殆どないからツングースカに備えて自然回復分だけ回ろうかなと思ってる


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:28:53 7MGjwNNQ0
せめて100箱は行きたいんだが。休日明日までやしなあ。


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:29:26 Kx0pVJ0s0
最初から最高効率のネロ祭りが特異だったんだけど
そっちが普通になってしまったか


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:29:44 pBCFNNAI0
レイドほぼ確定だし、それがなくとも周回する気力がないわ・・・
一気開け命削って300箱とか集めてた時代にきてほしかったわ


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:30:13 ReTgDTUA0
まあ別に他のイベントよりそこまで美味しい訳でもないからねえ
これは他のイベントの水準が上がった事を褒めるべきなんだろうが
ツングースカもある事を考えればそこまで林檎を消費しておきたくはないし今回は20箱くらいで十分かな…という気持ち
それにしても周回が速い速い


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:32:33 pBCFNNAI0
昔はQPも火種も集めにくすぎたし
最初はボックスでビー玉とかルビーとかモニュとか確保しとかないととて育成できなかったけど
なんといってもQPがすぐなくなる
でもいまはQPだけは大幅に改善されたから箱開けの理由の大半が消失した


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:33:44 Kx0pVJ0s0
銀時!銀ぴか!お前じゃない孔明!


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:34:04 SZHyXsCo0
レイド来るのわかってるから全力出せないんだよな
初期から100箱以上皆勤してたけど途切れそう


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:35:41 H6BGBSqE0
>>356
「楽しい話」って、
・騒がしくも楽しい学園生活
・テンポでノリが良い漫才みたいな会話
・恋人との楽しいイチャイチャライフ
・奇才しか描けないようなギャグ(ボーボボーみたいなの)
とか割と体験談やセンスを問われるのが多いんだよね
あと体調にも左右されやすい(一応、他作品からのインプットでも補えたりもするが)

だからコメディやギャグばかり書いてて体調を崩すクリエイターは意外と多い
逆に結婚したばっかのクリエイターが恋人や夫婦の日常を描き始めることも多いから割と現実での生活に左右されやすいジャンル


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:38:03 sxYtaD8I0
そもそも今までと違ってボックスイベがたったの十日しかない時点で運営にとってもクリスマスイベはメインイベじゃないんだろ
メインはやはりツングースカ


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:40:56 Kx0pVJ0s0
あれクリスマスイベって前から10日じゃなかったっけ
いつからか2週間だったんだっけ?


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:41:22 zWPqKBEE0
金林檎とかもったいなくて120以下になったら割れなくなる
多分サ終までこのザマになるだろうな


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:43:07 VYZEpwKQ0
フレガチャから出る鯖のコイン欲しいからフレポ
あとアペンド用のスキル石も確保しときたい
ツングースカで稼げる保証ないからな


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:44:01 IP.iGWuI0
ゆく年くる年レイドとかやられたらまず今年は参加できねぇ…


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:45:09 ReTgDTUA0
まあ自分で言って何だがレイドも確定ではないから
外れてもクリスマスで稼いどけば良かったみたいな悔いのないようにしとかないとな


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:46:57 H6BGBSqE0
林檎はBOXで使い潰す予定 レイドは参加諦める
ただイベントストーリー完走するのに林檎が必要なら後悔するかも


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:47:08 XSA9o3qc0
俺もリンゴ夏イベスルーしてようやく100前後貯まった程度だわ
魔神柱並の激ウマレイドなんて来た日にゃ虹リンゴ課金するかもしれん


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:47:14 7y6er21Y0
どうでもいいけどエミやん保温とかホントに料理に使えそうな術ばっか習得してんなあ.......。専門外だろうにわざわざ習得する辺り何かしらの執念感じる


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:47:33 2uloIsEw0
金林檎だけでも300個ほど在庫あるし使いきれないから適度に齧ってるわ
休み少ない職種でイベントガッツリ一日中プレイできるってことも少ないし


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:49:45 5/yClulw0
正義の味方とはひもじい思いをしている人に食べ物を差し出す人のことだからな


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:49:53 BQxpDWPY0
>>385
それ言ったら鬱展開やシリアス展開も体力消耗する人はするわい…


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:50:43 sxYtaD8I0
ビーストの出るイベントでキアラもカーマもレイドじゃなかったからコヤンもレイドとは限らないぞ


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:50:59 7MGjwNNQ0
どうでも良さそうな魔術を収集するとか曹操のフリーレンみたいだな


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:51:25 BQxpDWPY0
QPと種火に困ってないから失念してたがそういやフレポは集めときたいなぁ
10箱諦めてたけどやっぱ10箱は目指しとくか


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:52:21 Pq5rBGoQ0
金りんご400あるし齧っといた方がいいか


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:52:50 zWPqKBEE0
ツングーは雷帝モドキ、スルトモドキが出そうだから
そういう大型ボスラッシュ系があったらレイドとかあってもよさそう


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:57:02 Pq5rBGoQ0
スルトが柱だったら素材関係なく真っ先に狩に行くかもしれん


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:58:34 KeoBWU8o0
>>394
エミヤの魔術スキル、一応は一般的な魔術を一通り取得した事を示すランクにはなってるから
保存の魔術は汎用性もありそうだし一般魔術なのかも


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:58:37 2f620j6w0
スルト「心を燃やせ!」


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:59:07 liY2KzZ.0
自前で+6になったから最高効率まで小休止
箱めっちゃ開けやすくなったなー星5種火以外いらないからプレボ処理も楽ちんだ
絆目当てにアイス級回ってるけどTT出してる人がすくねえ!


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:59:29 sxYtaD8I0
そもそもコヤンの扱う再生怪人ってオリジナルより弱体化してそうな印象が強いわ


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/11(土) 23:59:45 BQxpDWPY0
スルトくんは確かベオウルフの強化スキル竜特攻&巨人特攻がドンピシャなのよね
と思って確認しに検索したらスルト 気持ち悪いって出てきて泣いた


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 00:02:26 UZZAHYsc0
ゴッさんもベーコン作る工程の7割くらい魔術だし、エミヤと技術交流してそう


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 00:03:44 lx/GAIcc0
コヤンは機神のナノテク手に入れて社で色々生産した方が強いんじゃないか?


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 00:03:54 jktlCPRE0
まあオリジナルと同レベルが複数体出されたらどう足掻いてもカルデア勝ち目無いし
勝ったら勝ったで雷帝とスルトざっことなりそうだし


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 00:07:08 lbQzLH2U0
スルト君ただでさえネタキャラ気味なのに
レイドの敵になんてなったら弄られ度がさらに加速しそう


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 00:07:10 aD7QMlIg0
>>407 >>408
でも魔神柱みたいに倒しても倒しても何度も出し直して来そうな怖さはあるわ これならレイドにも合う設定になりそうだし


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 00:07:42 PyD3ixe20
雷帝もスルトも毛を取り込んだとは思いにくいし他の異聞帯のエネミーが居ないのも謎だしあれは眷属では無いんじゃないかと思う
じゃあどういう描写かと言われても説明できないが…


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 00:08:25 NC9VA.JU0
スルトや雷帝を模したものって感じかねぇ
量産型スルト


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 00:08:27 PPVdWFB.0
今までの異聞帯振り返る系なイベントになりそう


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 00:09:57 aD7QMlIg0
>>414
上の方でスルトがフェンリルを取り込んだから毛を採取できたのでは?と言われてたし雷帝もマンモスからなら毛を採取できそうじゃないか?

あと前スレか何かで「毛のなさそうな下級巨人を回収できるならスルトにも毛あるのでは?」と言われてた記憶ある


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 00:11:25 8ipTqbe.0
>>416
BGMのナインドライブ自体が今までの異聞BGMのメドレーだったしな


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 00:12:30 PyD3ixe20
>>417
つってもコヤンがスルトに近づいて毛を採取したような暇もなさそうだし
そんな事したらスルト迎撃するだろうからなあ


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 00:13:24 jktlCPRE0
過去の強敵をバッタバッタと倒す展開だと久しぶりにカル舐めみたいな強い言葉が出そうだ
でも主人公の経験値は兎も角、連れて行ける戦力は一定だから特にカルデア自体が強くなってたりはしないんだよなFGO


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 00:15:50 PyD3ixe20
殺したかっただけで死んでほしくはなかったはFGO一番の名言だと思う


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 00:16:21 QTNPUiZ60
迷言なんだよなぁ


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 00:16:45 lx/GAIcc0
地平線を埋め尽くすぴょーんちゃんの大群がぴょーんぴょーん言いながら迫ってきたら勝てる気がしない


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 00:17:29 8ipTqbe.0
それリアルでよくある殺人犯の言い訳だから説得力0なんだよな


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 00:18:53 IuD3gOsk0
あの芹沢さんとかいう人が卵産んでくれないかな・・・
は二次創作だからダメだし…


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 00:19:14 jktlCPRE0
エゴ村正の宝具選択ボイス「惚れんなよ?」だったのか……
そう聞こえたけど攻略サイトに「折れんなよ」と書いてあったから聞き間違いだと思ってた……


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 00:20:14 IuD3gOsk0
さあ始発の時間だよ


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 00:20:26 R.7MRd6M0
魔神柱並の数用意してもガチで美味い素材の奴は一日保たんのだよな


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 00:23:32 aD7QMlIg0
でも今そんなに欲しい再臨素材ある??種火やQPやフレポや聖杯や伝承結晶なら幾らでも欲しいけど

>>419
抜けた毛や死体から毛を抜くとかは駄目なのかな?アルビオンは肉体が完全に朽ちてて毛なかったから駄目だったけど


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 00:23:44 lbQzLH2U0
妻の言ってる「オークニーのくも」って雲?それとも蜘蛛?


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 00:23:54 fmqZUEVU0
コヤンが毛があると思いこめばハゲでも毛があることになるんじゃね
毛皮来てても毛認定できるかもしれん
ぶっちゃけ士郎の剣カテゴリみたいなもんだろう


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 00:25:07 QTNPUiZ60
アペンド系の素材は目下のところ大量に確保しておきたいわ
アペンド2がレベル10かどうかで変わってくることがちょくちょくあるし


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 00:25:35 fmqZUEVU0
スルトにも鼻毛くらいあるかもしれんな
消化器官あるなら腸に絨毛もある


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 00:26:52 IuD3gOsk0
全身脱毛の逸話がある英霊か神霊か


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 00:29:02 fhn0Xr460
>>430
雲で合ってる。
上から降ってくる槍をオークニーの(雲から降る)雨と例えて言ってるイメージ


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 00:35:09 jktlCPRE0
結局は村正もエミヤ属なんだ
女遊び慣れしていてキザな台詞を吐くのが日常なんだ


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 00:36:40 UZZAHYsc0
オークニーにいてトネリコを守ってくれたの雨の氏族だし、雲の方が自然だよな


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 00:37:16 oxJsRA/s0
>>420
それこそ基本現地協力者の方が多いしな
カルデア要素なんてボーダーとマシュとマスターとブラックバレルくらいなもんよ


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 00:41:26 jktlCPRE0
魔女にもオークニー流とか流派ありそう


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 01:17:48 vHEGWsU.0
楽しいわ楽しいわ楽しいわ!


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 01:22:59 eB5VJ6Xw0
>>434
毛がぼーぼーだったみたいな逸話があるやつは多そうだけど全身ツルツルでしたみたいな逸話はあんまなさそう…部分的に(主に頭とか)ツルツルだと遺されてる人ならいそうだが


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 01:41:57 PyD3ixe20
キャスニキからもヤベーもんと太鼓判押されるブラックバレル
あれでレプリカなんだからアトラス院は怖い


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 01:51:10 fhn0Xr460
FGOのシオンはバレルレプリカは使わないのかね
メルブラの方では使ってた気がするんだが


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 02:00:18 UZZAHYsc0
バレルレプリカマシュに搭載しちゃってるからな
レプリカのレプリカとか作るならできるかもね
今のノウムカルデアのシバも南極カルデアのレプリカ品だし


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 02:04:07 aD7QMlIg0
鋼の大地のゴドーが使用してたのオリジナルの方だったけ?オリジナルの方は面倒な手続きしなくてもアリストテレスぶっ殺せてたしレプリカより手軽かつ強力なのだろうな(セーフティーが軽いとも言える)


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 03:35:47 F8ou5EyA0
バレルレプリカのレプリカならハベにゃんのものがそうじゃないか?
モルガンがあれがいかにやばいものかわかってるからブチ切れてるし


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 03:48:39 vHEGWsU.0
チョコかと思ったらコンドームかよ


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 06:43:57 /YKKtdIo0
>>445
シオンは面倒な手続きなしでぶっ放してたような?


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 06:45:31 7moB/8oY0
>>446
でもハベにゃんが自滅するのは宝具じゃなくスキルという


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 06:54:19 7moB/8oY0
ブラックバレルをただの魔力ビーム砲台として使うにも下級妖精数千人分の魔力のボガードじゃなきゃまともにやってられないんだよな
それでいて対城宝具程度なわけで魔力効率悪いな
変形機構なくせにこんな強引な運用されてもまったく支障きたさない砲身強度は異常
本来の想定出力は今まで機神に撃ったものより上を見込んでそう


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 07:02:17 lx/GAIcc0
ニト「諦めますか?」
ぐだ子(目の前に乳が出そうな生き物が…いや無理…か?… しかし!)

ぐだ子「諦めない!」


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 07:03:23 4.HEXrm60
オジマンに勝ったムワタリ2世とか人類最初の帝国を築いたサルゴンは何で参戦しないんだ


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 07:04:15 lx/GAIcc0
サンタマルタ割烹着抜いてくれねえかなあ
ぴったりシャツ来てそうで妄想が捗って困る


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 07:05:59 lx/GAIcc0
姉選手権
勝ち残った物には姉の中の姉、姉Xの称号が与えられるという…


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 07:07:42 lx/GAIcc0
>>452
出やがったな!秀吉!


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 07:21:50 7moB/8oY0
ぐだにちゃんと姉的なことやってるのメディア師匠くらいじゃないか?


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 07:29:36 4.HEXrm60
姉的な事ってなに?
筆下ろしとか


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 07:44:24 lx/GAIcc0
女の市って書くのだから…
姉という単語や漢字がどうやってできたのか興味出てきた


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 07:52:30 IQfqqrrQ0
「断末魔が長い」


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 07:59:33 7moB/8oY0
>>457
そういうのが遠いというんですよ!


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 08:13:54 lx/GAIcc0
ギャルトリアあたり来ないかなあ(姉調査に疲れた)


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 08:33:03 A26V38XkO
人類姉になる前のルルハワのジャンヌは姉力高かったような気はする


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 08:41:52 WJWpqrfU0
ジャンヌ・・・どうしてこうなってしまったんだ
サメが悪かったのか?いや、うーん・・・


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 08:42:47 lbQzLH2U0
所謂姉キャラってどっちかというと
パイセンとか師匠みたいなののイメージある


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 08:43:17 7moB/8oY0
東出が姉のR18同人の多さに憤慨した説


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 08:43:39 TsTZ4V120
>>459
今ならあれも高速化出来る?


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 08:48:50 BSxPcqUc0
リアル姉と言われるとプロトマーリンみたいなイメージだな


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 08:50:15 ORi9aeFY0
>>464
完全別物じゃねーか


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 08:51:09 A26V38XkO
イシュタルとか外見と暴君力でぐだの姉感強い気はする


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 08:53:10 7moB/8oY0
>>469
たしかに
でも服装が家庭感ゼロ


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 08:57:38 hkJbpo3M0
父親が6人兄弟の末っ子だったからマルタさんみたいな姉がスゲェ世話焼いてたな
母は次女だからそういうのはないけど長女の叔母がやっぱりマルタサンタによく似てる


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 09:14:52 S2wioPz20
こう病気がちでいつも病室に居そうな儚げなおねーさんタイプが欲しいっす
カルデアの姉はみんなぐいぐい来すぎなんだ


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 09:16:27 fmqZUEVU0
きのこに姉を語らせたら長そう


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 09:20:34 lx/GAIcc0
上姉さま「姉の話題なのに… グギギ」


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 09:20:53 mVuvJRkw0
メディアは親身になってくれることもある叔母さんって感じだな


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 09:21:53 TsTZ4V120
カルデアにいるのは姉のような何か


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 09:22:52 hkJbpo3M0
マルタサンタ型はチャイルドケアラーみたいで怖いから現代に居てほしくないというのが正直な感想


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 09:24:00 lx/GAIcc0
カルデアで一番姉っぽいのはドレイク姐さん


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 09:24:44 pezCcvuU0
琥珀さんいいよね


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 09:25:40 lx/GAIcc0
ジャックちゃんをお姉ちゃんと呼びたい欲求


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 09:26:06 Xj4CxoAg0
イリヤお姉ちゃんが最強ぞ


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 09:28:05 lx/GAIcc0
キュケオーンがいる風景 家庭編
・庭の小屋で寝起きしている
・餌と散歩を欠かすと吠える
・季節の変わり目には丁寧にブラッシングしないと抜け毛が鬱陶しくなる


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 09:28:09 lbQzLH2U0
三蔵ちゃんが理想的な姉


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 09:29:06 jktlCPRE0
マルタサンタの精神状態がよく分からんけど
10代後半から20代前半になりつつあるマスターに毎回「挨拶できて偉い!」並のイージーよしよしするのは普通の姉じゃないのは分かる


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 09:30:50 lx/GAIcc0
>>483
お隣のお姉ちゃんがいいです
毎日お兄ちゃん(ハンサムな猿似)が自転車で駅まで送迎


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 09:31:47 YOPm9OVQ0
ブリュンヒルデは長女だけどあんまりお姉さんっぽく振舞わないよね


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 09:31:51 hkJbpo3M0
イリヤの怖めなキャラクターからお出しされる姉というワードはいい
しかしプリヤの無敵の末っ子感も捨てがたい


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 09:33:13 YVP.ze3s0
上姉というアサシンがアペンドでライダー特攻という
妹をイジメることを極めた姉の鑑よ


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 09:33:27 lx/GAIcc0
>>484
よく斜め上を見上げてるのはカンペ読んでるせい
強いられてるんだ


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 09:34:47 lx/GAIcc0
ヴァルキリーだとヒルドが姉度高い(独断)


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 09:35:56 jktlCPRE0
ゴルゴーン三姉妹達の折檻しつつも家族として深く愛してるくらいの関係は良い


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 09:36:06 GududW6o0
ワルキューレ幕間のブリュンヒルデは結婚して家を出た姉さん感あったと思う


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 09:39:51 lx/GAIcc0
>>499
名字が変わっちゃったお姉ちゃん感か
…それは人妻じゃね?


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 09:42:09 YfnK3FAY0
>>452
そういえば意外とギル世代以外のメソポタミアの人物って扱われないな


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 09:49:08 lbQzLH2U0
強いて言えば蝉様?


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 09:49:34 AAnytz5k0
ルーン魔術普通に解除しちゃうニトクリスってやばくない?
オジマンも内心母の様に慕うくらい古い英霊なだけある


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 09:53:14 oxJsRA/s0
>>483
格好が普通じゃないんで…


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 09:55:34 hkJbpo3M0
イラクは移り変わりが激しいからライター陣が勉強完了するまで保留とかかもしれん
メソポタミア→シュメール→ウバイド文化5300BC→ウルク文化4000BC→ウル→ウルクで
ギルガメッシュが国治める前までの歴史も長い


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 10:03:51 jktlCPRE0
原初のルーン自体の神秘としての強さはあるけど
スカディにその辺の技巧があるかというとな


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 10:07:05 Pk354KLQ0
>>499
別にスカディの技術が低いなんて設定なくね


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 10:15:04 jktlCPRE0
実際神なのにアッサリ解呪されちゃったというのが実績なので


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 10:18:11 lx/GAIcc0
ルーンが湿気ってたんだよ
シリカゲルと一緒に扱えとあれほど念を押したのに…


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 10:22:38 TsTZ4V120
今回のシナリオとか何でもいいからはよツングースカ頼むわ


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 10:27:32 AAnytz5k0
単純にニトクリスがやばいだけだろ
天空神の化身の域で神性Bだし


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 10:27:55 lx/GAIcc0
サンタマルタはサンタマ・ルタ
サンタマは三多摩。シナリオの舞台だ
ルタはマルチン・ルター

つまり、こいつはマルタでは な か っ た ん だ よ !


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 10:28:41 DOz8emFQ0
サをキに変えたくなったのは俺だけでいい


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 10:33:08 4pjHe5Xg0
モルガンも一応は姉キャラなんだよね


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 10:33:36 lx/GAIcc0
キンタマン・ルター… 何人兄弟なんだ


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 10:35:52 IuD3gOsk0
ルターはルターでもルターの嫁の方か

マルティン・ルターはボウリングのルールを統一したからルーラーかアーチャー


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 10:37:47 IfSwtolc0
姉より優れた妹など存在しねえ…!
私の名を言ってみろ!


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 10:39:29 IuD3gOsk0
青子に負けてるし翡翠のほうが立ち絵多いしメドゥーサに知名度で負けてるじゃん


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 10:45:30 lx/GAIcc0
>>510
ゲェー!ゴルゴーン侵攻隊だァ────!!


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 10:45:36 UZZAHYsc0
>>511
最後のは妹からぶん殴られそう


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 10:52:21 IuD3gOsk0
>>513
慎二もいざとなれば助けに入るしかないってなるくらいの特大地雷だもんな


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 10:54:02 DOz8emFQ0
人気投票は翡翠より琥珀さんのが上やろ


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 10:59:05 p2nN82F60
ゴルゴーンはいつオープンゲットしてくれるんだろ


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 10:59:09 gZy5D.1w0
周回がまだ333だからパーシヴァルで術トリア借りてまったり回ってるけど
変化つけた編成で回ってる人いる?
モルガンとボイジャー借りますって人はコメントでいたけど


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 11:05:31 zNK9/e1c0
次はセイバーだっけ?
姉いないけど6積いけるかな


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 11:08:45 DOz8emFQ0
ゼノビアで6積みできたらいいな。

まあ1番回りやすいのはミートなんだろうが


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 11:13:09 jktlCPRE0
パーシヴァルは宝具のNP回収率が凄いのに素のアーツカードは初期鯖よりもNP回収できない気がする


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 11:15:04 vU2HDpk20
昔の月姫したいんだけど高ない15万するよ
再販かネット公開してくれねえかなあ


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 11:16:08 FIct0Ix.0
>>520
ていうかシステム鯖大体カード性能はそんな感じになってない?
ロリンチとかパールとか普通に良いのもいるけど


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 11:25:11 DOz8emFQ0
>>521
10でできるのかアレ


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 11:26:02 vU2HDpk20
>>523
どうなんだろ


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 11:26:59 f6goo20I0
>>518
姉ほどの万能感は無いけれど変則でない普通のクエストならエミヤで6積み余裕よ


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 11:29:44 KNQTpKnQ0
スパさんエミヤにフレ術トリアでこれまでも大体何とかしてきた
両方アぺ2開放してマスター礼装ハロウィンので未凸でもNP足りるし剣なら余裕やろ


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 11:36:48 f6goo20I0
今日の更新で推奨80開放されて明日にフリクエ開放終わるけれど、推奨90と90+は同時に開放なのかな


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 11:37:05 DOz8emFQ0
またオレはXPまだ持ってるので普通に遊べるが(ネットに繋げなけりゃ無問題よ


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 11:52:17 dL2POW/Y0
未凸でも30あるからアペ解放だけしとけばキャストリア併用でステラ撃てるな


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 11:54:14 ypsELTkg0
エミヤ絆10だから使いたくないなあ


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 11:56:49 lx/GAIcc0
>>521
古いwin環境ならジャンクで手に入るんちゃう?
win等のパッチが辛いかもしれないけど


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 12:01:05 ypsELTkg0
月姫原作なら今のPCで問題なくできるぞ
リメイクやる前にやったし


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 12:03:26 lx/GAIcc0
旧月姫ってDirectX使ってないん?


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 12:08:16 IQfqqrrQ0
昔の月姫どーなんだろな
fate先にやってたからかなりきつかった
リメイク月姫やった後だともっときついと思うが


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 12:11:19 lx/GAIcc0
テキストぶっこ抜いて読めばよくね?


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 12:11:43 cF2NuuG60
え、最初にでた月姫そんな高いの?!
わし同人で一番最初に販売されたやつ持っとる売るわこれ
今の環境じゃ動かんもんが恐ろしいわ


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 12:11:52 PyD3ixe20
十五万も金使うくらいなら素直に後編待ってた方が良いんじゃねえかな


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 12:11:56 tr76MnzI0
win11がもう来てるんだけど未だにリメ前できるのか。すごいな


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 12:13:08 cF2NuuG60
あと会社になった直後にでた月姫もシナリオがちょっと変わったとかで買ったわ
これも高けりゃ売っぱらいたい。Win10以降じゃ動かんやろ・・・・


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 12:16:06 cF2NuuG60
なるほどおれはばかだ


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 12:16:41 IQfqqrrQ0
>>536
一番最初って半月板?
300枚しかないなら30万とかいきそうやね


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 12:19:44 tr76MnzI0
リメイクが来てからも値上がりしてるんだったらすごい話だな
ファンが根強すぎる


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 12:22:10 PPVdWFB.0
再販が来たら値下がりする気がするな


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 12:25:16 8ipTqbe.0
エッチなことしなきゃ出られない部屋にアッくんと我が王をぶち込みたいという欲望が唐突に生まれた


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 12:26:57 jktlCPRE0
15万あるなら持ってない設定集やコミカライズ買うわ


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 12:28:18 ypsELTkg0
DL販売されるようになったらだいぶ下落するだろうな
それでもコレクション需要でそれなりに高いんだろうけど


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 12:29:59 tr76MnzI0
でもガチャ課金なら15万くらい行く人は行くという闇
そう考えれば高すぎるってほどでは……いやどっちも高いな。ヤバい価格だ


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 12:30:29 8ipTqbe.0
果たして旧月姫って今だとそんなに需要あるかな


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 12:30:40 4DbOZ06g0
あれはもう再販とか関係なく物自体に貴重品記念品として価値ついてるタイプでは


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 12:32:47 cF2NuuG60
起きたかと思ったら死ぬ運命のカドックかわいそう

>>541
そうだと思う
調べて売っぱらうわ電子媒体なんてあと20年もしたら劣化して読み込めなくなるし
買取かけてるやつ見つけて、欲しいやつに買ってもらったほうがいい
当時の俺としは買い物はすべて宝物を買ってるつもりだったからは梱包も綺麗にとってある


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 12:38:04 GududW6o0
はよ秋葉や琥珀さんや翡翠さんルートやりたい人もおるだろうしな


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 12:39:19 IuD3gOsk0
あと百年もすれば家の蔵から出てきたとか借金のカタにヲタ友からもらったとか
型月資料集めが趣味で見つけたもので月箱とか出てくるはず…

箱ごと真空パックして温度湿度安定した場所に置けば保つかな?


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 12:43:22 cF2NuuG60
月姫がリメイクされたとして
通常版1万、スペシャル・エディションだしても3万ぐらい
ガチャで3万消えるなんて普通
おかしいよこれ

>>552
格子部分がプラスチック製だからなぁ
やっぱ100年は厳しいのでは


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 12:44:05 rzj19Eyo0
死んだ祖父が大事にしまっていたものですとかで鑑定団とかに出されるのか


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 12:47:57 ypsELTkg0
きのこの死後にどれだけ価値が認められるんだろうな
仮に神扱いされてても読み取れないディスクよりは紙媒体の方が価値ありそうだけど


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 12:49:21 lx/GAIcc0
高いっつってもおまえらが売っておまえらが買ってるだけじゃん…


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 12:50:00 R.7MRd6M0
きのこ今40くらいだっけか。まだまだやれる歳ではあるよな


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 12:50:37 cF2NuuG60
箱つき、CD(劣化して読み込めない)ものが100万ぐらいになったりしてなw


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 12:51:00 lx/GAIcc0
月姫より好き好き大好きがやりたいです
ライターの人は今なにしてるんだろ


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 12:51:03 IuD3gOsk0
>>553
たけのこ星人先生のツイートで
PS2メルブラアクトレスアゲインはディスクの製造状態が悪いのかもう駄目になってたな…

>>554
死んだ大叔父の金庫から出てきた謎のディスクの正体とは!?


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 12:52:29 DOz8emFQ0
>>557
いやいやさすがにアラフィフやろ


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 12:54:23 lx/GAIcc0
>>560
偉い先生が凄い機材使って復元する番組になってしますんです?


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 12:55:15 IuD3gOsk0
48歳かあと20��50年くらいは大丈夫だろ
130歳超えると脳そのものが壊れるとかなんかで見た

もうやめましょうゾォルケンさん…


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 12:55:18 cF2NuuG60
なんによ俺は売るわ
俺がこれをDVDドライブに入れることは二度とないと断言できるし
欲しいやつに持っててもらったほうがいい
時間的な経過考えるとそろそろ売らんと劣化して読み込めないものになる


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 12:55:29 f6goo20I0
>>557
ウィキペとかのプロフィールが正しければ48


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 12:56:36 lx/GAIcc0
KNK48…


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 12:56:45 vU2HDpk20
>>542
というかリメイクきてから値上げしたみたい


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 12:58:46 lx/GAIcc0
こういう物の取引値は吊り上げただけかもしれんからアテにならない
相場なんかないのと一緒だし


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 12:59:19 lkOdY1Ho0
いうてガチャに十万単位で注ぎ込む人なんて10人に1人いるかいないかだと思う
大体はちゃんとリミッター設けてその範疇でやってるよ


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 13:00:47 1uS9Fx/g0
俺は未だにベルセルクの三浦さんの件を引きずっているのできのこも体調には気を付けて欲しい


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 13:07:08 lx/GAIcc0
ベルセルクは本当にどうなるんだろう
本編は無理に再開しないで複数の作家が外伝的なのを書いていく流れになったらいいな
本編の事はベルセルクが消えない流れができてから感がえれば良い


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 13:07:39 bYVDdwcc0
10人に1人いたら壮絶な人数だゾ


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 13:10:53 lx/GAIcc0
ガッツの親父の話とか
ベヘリットが人から人へ渡っていく話とか
イスマの話とか
読んでみたい


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 13:11:45 TsTZ4V120
10人に一人いたらあたおかで日本がまさにその本場やん


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 13:13:25 IrRQFI4Y0
消費者庁が統計出してたけど、月に五万以上課金が全体の1%だったわ


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 13:16:01 NC9VA.JU0
ゴルゴみたいに世界観に凝らず作業も分業制にしていたならまだしも物語や世界観を全て一人で作り出すタイプの作家はつらいよな…
Fateも完全にシェアワールドならいいんだが根幹の設定を握ってるのがきのこだからもしもの時は替えが効かない
決まってる設定の中でも枝葉はいいからせめて大まかな設定だけでも誰かに共有しといてくれ


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 13:16:06 vU2HDpk20
>>575
多ない?
月ですら1%とかやばない


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 13:18:12 lx/GAIcc0
>>575
全体は何の数なんです?
スマホにFGO入れてる人の1%だったら… ぉぉこわいこわい


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 13:20:36 vU2HDpk20
調べたらどの年齢層も3割以上は月に1500〜3000円は使ってるみたいやね
一人年間3万って考えたたらやばいわ


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 13:20:57 bWF3K8yI0
>>576
そうなった時の為に三田さん酷使してる気がするんよな


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 13:21:12 FIct0Ix.0
まぁ、今のソシャゲはサブスクとかあるからな


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 13:22:02 Pigozy760
確定ガチャやスキン以外のガチャには課金しないけど月パス系は手出すみたいな人は多いだろうしな


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 13:22:52 vU2HDpk20
>>581
mmoは月額料金が受けずに廃れたのによくわからんね
ある意味時代が追いついたのかな


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 13:22:59 lx/GAIcc0
スマホゲ全体ならそんなもんじゃね?
俺、月2000〜5000円くらいだよ


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 13:23:20 FieUFi5k0
人理から抹消された聖晶石交換


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 13:23:46 FIct0Ix.0
>>583
まぁ、別にソシャゲのサブスクは加入せんでもいいしな


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 13:25:06 lx/GAIcc0
聖昌石で回せるルーレットでパジェロが当る!
やってみては?


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 13:25:16 bYVDdwcc0
>>579
それぐらいならまあええじゃろ
月額有料時代のネトゲも1500円ぐらい取ってたし
PCや据え置き機のゲームでも年に数本は買う


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 13:26:17 IrRQFI4Y0
>>578
スマホゲー全体で、古いデータだからまだFGOは主流じゃない時代だから今とはちょっと状況が違うな


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 13:28:32 vU2HDpk20
PSプラスが有料になって、オンラインやるには加入しないと駄目とかいわれたのがやたら叩かれてたりで、なんか月額料金とか嫌いなやつ多いイメージだったからさ
実際には大した額ではないけどカルチャーショックだわ


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 13:29:17 lx/GAIcc0
FGOで当たるパジェロは痛車に違いない
クラクションが法螺貝音の特別仕様


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 13:29:18 6kj.W6jQ0
経済的に余裕がある人は自由にしたらいいのよ
俺はないからしたことないけど


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 13:33:45 4DbOZ06g0
更新され続けるゲームサービスで
毎月平均3000円程度の課金は料金として見ても妥当なのでは

ガチャで毎月数万、数十万溶かすってなるからおかしくなるのだが
反省しろ俺


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 13:36:19 gZy5D.1w0
>>583
時代とやってる人の意識の問題やろね
昔は学生だったし買い切りじゃないものに金払うなんてないわーとか思ってたけど
あと無料系は民度がアレなのが知れわたったんかね


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 13:38:15 NC9VA.JU0
一時期漫画音楽ゲームは割れで当然って層がいたからなー
月額制が受け入れられるようになったのはサブスク概念が浸透したのが大きいと思う


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 13:42:33 cF2NuuG60
>>593
10年前も今も月額千円5百円から三千円が高いとされるような風潮強いが
つくづく妥当な値段だと思うよ

だけど運営側としても月額より基本無料ゲーのほうが収益を増やしやすいって気づいたからもうもとには戻らん
基本無料にしてアイテム売って収益上げる
一番金かかってるソフトなりアプリは無料で配布し、その中のもので収益上げてるって冷静に考えるとすごい


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 13:46:59 cF2NuuG60
>>583
MMOは高いPCスペックと、莫大な時間が必要だから廃れてるんだと思う

最近になってやっとユーザー側のマシーンのスペックは問わないって状況になってきたから
スマホでの操作に対応していけば、復活するんじゃないかなぁと思ってる
時間的な問題も結局ソシャゲにも莫大な時間入れてるから実は深刻な問題でもないのでは?と思ってる


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 13:52:29 cF2NuuG60
>>583
逆だよ。ゴルゴの作者は、映画監督と会社経営者、さらに作画職人も兼任してるような状況で
チームを引っ張り、かつ会社を経営して社員を養ってく苦労がある
基本作家業に専念できるクリエータと比べるなんておこがましいほどの異次元の苦労がある


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 13:57:37 bYVDdwcc0
大企業の継続的な黒字要因に挙げられるようなもんにカネを使うのは
経済的に良くはないけどな…

黒字が出る=人件費や設備投資に回さず死に金にしたってこと
売上が社会の役に立ってないってこと


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 13:57:46 hkJbpo3M0
>>598
どの作家よりもデジタル化してたモンキーパンチ氏といいあの世代の劇画調漫画家のバイタリティすごいよな


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 14:10:05 lbQzLH2U0
飽きて長期間放っぽりだして
たまーに思い出して再開してまた忘れたりするタイプなので
趣味事に対する月額払いには抵抗があるな


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 14:20:56 8ipTqbe.0
トレンドに垢乗っ取りの事が載っててワロタ


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 14:23:23 e6qO8hzo0
欲しい物が無料で手に入ったり5万入れても手に入らなかったりするのが
お猿さんの頭をおかしくするのよ


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 14:24:22 IQfqqrrQ0
>>599
黒字が出ないってただの自転車操業じゃないかw
根本的に勘違いしてるぞ


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 14:26:45 ypsELTkg0
>>590
1月あたり200円のswitchオンラインですら文句出るからすごいよなあ
一方で滅茶苦茶ガチャ課金する人もいるし、世間様の金銭感覚わけわからなくなる


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 14:29:42 hkJbpo3M0
気がついたら今年12万突っ込んでたので本当に射幸心は良くないと思うよ
ipadPro買えるやんけとか振り返ってはいけない


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 14:30:26 IQfqqrrQ0
多分今までタダだったものが有料に切り替わるからじゃないかな?


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 14:36:45 hkJbpo3M0
SwitchはDS世代が親になって久しぶりにゲーム触るみたいなシチュもあるんだろうな


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 14:43:06 sE3seJP.0
貴方は親になれましたか…


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 14:46:56 NC9VA.JU0
>>598
内容的に俺へのレス>>576かと思うんだがゴルゴの作者が楽してたとかは全く思ってないし言ってないぞ
単に作品として継続できるかできないかの話をしている
さいとうたかを氏は自分の死後もスタッフの生活が困らないようにプロダクション化してゴルゴというコンテンツを残せるようかなり早い段階から試行錯誤されて実行していたし偉大さは十分わかっとるよ


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 15:03:33 HgL/F59E0
リメイク直前に1万出したな月姫同人版
まさか買ったところでの値段が倍以上になるとは思わなかったが


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 15:10:16 TtNyFu8s0
やっと礼装全部交換できたわ
前回のボックスが礼装使い回せてたから礼装揃えるまでここまで手間がかかるとかすっかり忘れてたわ
礼装あるのとないのとで同じ周回回数でもボックス回せる回数が雲泥の差になるから
毎日コツコツやってたと思っても終わって開けてみたら全然ボックス回せないとかあるんだよなー
礼装全然泥しないのに凸っちゃったりすると尚更


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 15:12:01 HgL/F59E0
エゴ村ってやっぱ宝具カードで惚れんなよ言うてたのか
スサノオの影響かな?


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 15:17:20 jktlCPRE0
元からそういう性根なんだろう
エミヤもそういうとこあるし


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 15:19:03 veZTL20w0
ところでモルガンが持ってるのって杖? 槍? それともハルバード?


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 15:25:54 DOz8emFQ0



617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 15:26:53 G5rN5EkM0
>>602
あれ以前にも乗っ取り自演した奴で今回も犯人垢と切り替えミスって自演バレしとったぞ


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 15:30:11 tr76MnzI0
課金は家賃までという冷静に見ると闇深すぎるワード

一つの趣味に衣食住並につぎ込むとかヤバすぎる
もし食事代に使ってたら食事のランク2つは上がるのに


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 15:34:15 MAXIhQuw0
>>601
そのへんは性格の話だし、人にあった金の使い方ってあるよね
自分は音楽も漫画もサブスクより買い切り型のが性に合ってる


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 15:39:42 rzj19Eyo0
まあ食事に興味ない人もいるだろうし無理しない程度に何を優先するかの話よな
家賃も目一杯下げたいとか多少出しても住みやすい方が良いとか人それぞれだしな


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 15:50:17 f6goo20I0
携帯機としての側面も併せ持つSwitchはノベルゲーと相性抜群だからSNやHAの移植をやってくれると嬉しいんだけどな


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 15:51:19 tr76MnzI0
HAフルボイスはPCでぜひ欲しかったな……申し訳無いけどVITAじゃ厳しかった


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 16:00:22 F8ou5EyA0
そもそも乗っ取りって色々聞いてくるから無理だと思うんだがなぁ
端末まで聞いてくるから乗っ取られたならその端末のアカウントから他に
移した形跡も運営はわかるからそれだけで無理


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 16:00:35 cmkddHxk0
ガチャ課金?あほだなぁ

fateのソシャゲ?

無課金ならセーフだ!やろう

5000円!今回だけ!!

今回は一万円で出た!ラッキー

爆死したあああああああ

こんな人多そう
人間って悲しいよね


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 16:04:15 ER008TNI0
乗っ取りの自演か否かについては売られたって鯖の数に対してレアプリの数が2桁単位で合わないから、まあ、察せるよね


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 16:05:30 A26V38XkO
>>624
このパターンで懲りて今は福袋課金です
死と絶望の物語は心が折れた…


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 16:05:31 pNNacIig0
ギリシャ勢とセファールの戦いってモチーフゼノブレイドな気がする
巨神と機神の戦いで機神側が防衛側って構図似てるし死体が大地になったのも一緒だし


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 16:11:02 F8ou5EyA0
そもそも乗っ取られた垢を運営が元の持ち主に返すなんてトラブルのもとになるから
絶対にかかわらんよな
第三者の手に渡る実際の経緯なんて運営にはわからんし
垢売買で取り戻すとかそういうことも起きえるわけだし


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 16:15:55 jktlCPRE0
神と巨人の戦争というモチーフ自体が北欧やギリシャでよく見るモノだから


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 16:17:47 ER008TNI0
死体が大地なりなんなりになった神話も結構あったよね


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 16:18:40 NMhzu2Jk0
次のセファール的超絶存在のネタ元になりそうな古くてマイナーで詳細不明の壁画なりオブジェクトなりはないものか


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 16:21:32 /YKKtdIo0
テラリンで他のヴェルバーっぽいのが載ってる壁画なかったっけ?


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 16:22:08 PyD3ixe20
>>631
手博図という謎の壁画なら…


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 16:23:07 ngqAb4Tk0
>>631
古くてマイナーで詳細不明…
https://i.imgur.com/4E0k1KJ.jpg


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 16:24:27 aD7QMlIg0
垢乗っ取りを自演する人ってfgoに対する営業妨害or嫌がらせが目的なの?それとも構ってちゃん?


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 16:25:18 bHzjFwrg0
>>618
家賃どころか毎ガチャ課金してそうな奴ら多くて怖い
欲しい鯖絞って福袋課金で全然回せてるから余計に


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 16:26:55 8ipTqbe.0
>>617
構ってほしくてfgo貶めるために自演とか相当救いがないな


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 16:30:46 NC9VA.JU0
与太イベの展開や構図ならまだ意識的にオマージュやパロディしてることもあるだろうけど世界観の設定で神話でもなく近年の既存作品モチーフにしてるとか言われるのは作り手としてはやるせないだろうな…


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 16:32:41 PyD3ixe20
いやきのこは最近これに影響受けましたとモロに出してると思うけど、シン・ゴジラとか
インプットとアウトプットが上手く行ってる訳だから別にそれは良い事だろ


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 16:41:57 i4VMsA3U0
fgoのopで地球が最後に割れるシーンがあるけどあれってfgoのストーリーが終わるってことなんだろうか
というかfgoの世界観って本当に仮想空間なんじゃないのか


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 16:45:07 DOz8emFQ0
地球が割れるというとビースト三獣士だな(古い


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 16:45:12 G5rN5EkM0
>>640
あれカルデアスじゃないの


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 16:45:56 vHEGWsU.0
クレヨンしんちゃんじょあいちゃんの声って川澄ママなんだ


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 16:47:14 sE3seJP.0
カルデアスって今どうなってんだっけ
なんか皇女が凍らせたような気がしている


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 16:49:50 fzULN.Ws0
>>635
フォローフォロワー2000ちょいあるし普通にかまちょやろなぁ


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 16:50:10 IrRQFI4Y0
>>640
仮想空間だったらマーリンとかギルガメッシュがアホになるから無いでしょ


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 16:51:23 PyD3ixe20
>>644
皇女が派手に凍らせた


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 16:51:56 lbQzLH2U0
Fate/Grand order ユアストーリー


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 16:54:05 jktlCPRE0
6章の最後に予測演算されてた「問題なし。反乱せよ。瞼瞼」が気になった
気になったけど意味分からなさすぎるから何も言えねぇ


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 16:55:35 8ipTqbe.0
カルデアスなんてそのまま壊せばいいのに凍らせるだけで終わりとか絶対に壊したらダメみたいなのがあるんだろうな


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 16:56:03 FIct0Ix.0
FGOの世界が仮想現実つーかカルデアスに起きた異変が現実世界に侵食してるとかのがまだありそう
擬似地球と地球の類感魔術的な


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 16:57:03 jktlCPRE0
仮想世界かどうかってその世界の中で暮らす人間にとっては割とどうでもいい話だと思う
結局は自分が住む世界がリアルになるんだし


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 16:57:05 PyD3ixe20
>>649
シオンも意味分かってないので大丈夫


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 16:57:43 NC9VA.JU0
>>639
本人がこれに影響受けたと言うならいいけど他人が言うと角が立つこともあるからさ
作り手としては他作品に似てるって言われるの嫌だろうし太古からあるテンプレ構図で言われたら尚更


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 16:57:59 IrRQFI4Y0
カルデアスと地球は間違いなく照応してるだろうが、アトラスの奴は問題無さそうな辺り、南極のにだけなんかイレギュラーがあるんやろな


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 16:58:12 FIct0Ix.0
>>652
仮想世界が存在するなら外の世界が現実だって保証がないしな...


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 16:58:40 lbQzLH2U0
現実の地球を生け贄にカルデアスの地球を現実化するのが黒幕の目的とか


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 16:58:41 eB5VJ6Xw0
瞼瞼はヴィイじゃないかとか言ってる人は見た
なんか根拠付けもしてたけどどんな考察だったかはあんま覚えてない


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 16:58:50 sE3seJP.0
こっちにも皇女いるし解凍してもらうか


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 17:00:17 8ipTqbe.0
まあ黒幕はマリスビリーだろうよ


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 17:01:37 aD7QMlIg0
虚数海戦の時は演算したら「ココは夢の中です」と簡潔に答え出せてたのに>>649に書かれてる曖昧な答え出すのは本当に意味分からんな 演算が妨害でもされてる?


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 17:02:49 lbQzLH2U0
一番最初のシーンが実は伏線だった!とか燃えるやつよね


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 17:05:06 PyD3ixe20
一番最初の必殺技でラスボス倒す奴が一番燃える
具体的にどういう作品があるかと言われると意外に思いつかない


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 17:05:29 jktlCPRE0
マリスビリーはなんかシン・ゴジラの芹沢博士みたいになりそう
自分が全て思い通りにしたいとかではなく、やりたいことやって死んで後始末は人任せ


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 17:05:30 tr76MnzI0
でも期間空きすぎてると「いやそんな昔の話持ち出されても……」「そんな伏線あったっけ?」になっちゃう可能性あるのが難しい所さん


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 17:06:24 i4VMsA3U0
実はぐだぐだはゲームを遊んでいる一般人で
途中から出てきたクリプターはゲーム屋の店員
時間を過ぎて遊んでいるぐだぐだにゲームをやめてもらって使用料を要求しようとしてゲームに介入してる説


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 17:07:33 jktlCPRE0
まあ少なくともこのスレの住人は冬木の事忘れる気が皆無だったから問題ない
自分は憶えてるつもりで所々忘れてるんですけどね


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 17:08:53 2nvUO0B.0
瞼の伝承がある魔物といえばヴィイでカルデアの凍結に関わってるのもヴィイだからこれからのキーになる的な説はどっかで見た


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 17:14:18 aD7QMlIg0
>>663
リボーンとかは主人公の最終フォームが再びパンツ一丁に戻ってラスボス(?)倒してたな
真のラスボスは絶対に倒せないから代替案を出して前座のラスボスの協力の元に説得する形だったけど


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 17:18:43 /JR.mXns0
カルデアスを凍結は、あれ?カルデアスって恒星とかブラックホールに例えて無かったっけ?
と思ったけどまあそんなもんかと思考停止させた


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 17:21:10 UZZAHYsc0
>>639
何かに影響を受けました、っていうのは自分の中で咀嚼して別のものに昇華する作業を挟むのでな
当然当人が言うのと他人が言うのは意味が変わるし、ついでに見当外れなもの持ち出してこれが元ネタですねって外野にドヤられて気分いいかと言われると……


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 17:24:05 /YKKtdIo0
ロリンチ起動に抑止力の許可が出てるから仮想世界オチはないと思う


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 17:24:33 lbQzLH2U0
>>663
技じゃないけどガンダムエクシアでリボンズ倒すのとか


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 17:25:23 2usYoy6A0
紫式部現役の時代から主人公って作者でしょ言うやつおるしな


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 17:25:33 /YKKtdIo0
>>670
凍結される前に何故かカルデアス停止して、あの状態なら壊せてしまうとダヴィンチちゃんが言ってた
何で止まったとか誰が止めたとか不明


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 17:28:21 TsTZ4V120
もうクリスマスとかやるテンションじゃないからはよツングースカやってくれ


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 17:29:58 rYQarm.g0
まぁ氷結系の奥義は原子の動きを止めることだから
異聞帯アナスタシアの真の実力はセブンセンシズに目覚めた某白鳥座の聖闘士に匹敵するのかもしれん


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 17:36:41 NC9VA.JU0
>>668
水着アナスタシアの名前がただのアナスタシアじゃなくてアナスタシア&ヴィイなのが地味に気になるのよね
ヴィイの存在感をそこで改めて出す意味は?と夏イベ中気にしてたんだけど特に何もなかったのだわ


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 17:36:54 lx/GAIcc0
一番最初のシーンが実は… そうアニプレックスが全ての黒幕…


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 17:38:15 IuD3gOsk0
最後にでーちゅでちゅでちゅ!って笑い声が響いてTHE END


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 17:38:42 vHEGWsU.0
俺の水着メルト1000 1000で96%だけど2000 2000だったら100%以上になんのかな


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 17:41:04 DOz8emFQ0
高温は上限がないのに低温は絶対零度以下はないってのが攻撃に使う際の問題かな


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 17:42:30 4DbOZ06g0
聖闘士星矢派vsバスタード派の争い


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 17:43:57 UF2XeqKo0
>>680
でち公許さねえ()


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 17:46:59 lx/GAIcc0
>>684
舌切り婆乙


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 17:52:02 lbQzLH2U0
フリーズにフリーズでは対抗できない
オーバーヒート!


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 17:52:08 fzULN.Ws0
>>681
多段ヒットのどの部分でオーバーキルに到達するかだからなんとも言えない


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 17:54:29 lx/GAIcc0
でち公に復讐する一心で会得した次元斬一刀流を引っさげて現世に舞い戻った舌切り婆の雄叫び
『チェンジ!雀のお宿〜閻魔亭最後の日〜』の幕開けである


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 17:55:21 bYVDdwcc0
>>671
月姫の翡翠琥珀の設定からして京極堂ドパクリしてたわけで
外野からあれこれ言われるのはしょうがない

影響元を言及するようになったのはパクリじゃなくオマージュというための保身でしかない


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 17:56:04 NC9VA.JU0
でち公の話し方普通に舌っ足らずな個性的な語尾かと思ってたが舌切られてるんだと思うと可愛いと思うのも申し訳なさある


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 17:56:51 fmqZUEVU0
そもそもFateそのものが魔界転生のアレなので…


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 17:57:09 TsTZ4V120
きのこはパクる時はまんまパクるからな
何か売れててそれだけじゃないから許されてる感出してるけど
売れてなかったらボッコボコだろ


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 17:58:26 /YKKtdIo0
>>692
そのままパクリじゃないからなだけだろ
パクって売れてたら逆に大問題だ


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 17:59:39 lx/GAIcc0
>>693
古畑任三郎…


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 17:59:47 TsTZ4V120
>>693
パクリ部分に関してはそのままやで
丸々コピペしましたってレベルじゃないだけ


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:00:21 DOz8emFQ0
痕!


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:00:32 k8Frt79w0
きのこは石川賢版魔界転生から嵌まったからか石川の他作品からもキャラクターオマージュしてたりする


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:00:38 /YKKtdIo0
>>694
…何も云えねぇ


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:03:57 rYQarm.g0
あれは翻案ということにしておこう…


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:06:28 vHEGWsU.0
それホントうざい


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:06:29 dL2POW/Y0
そろそろ戦闘部分だけでもいいから氷の下りカットしてくんねえかな


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:08:36 aD7QMlIg0
まぁ六章も含め「何かに影響を受けただろうなー」というのは邪推しちゃう時はある まぁ軽はずみに運営&型月の考え邪推しちゃうと嫌がる日とも多いから極力避けるべきだが


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:09:06 8ipTqbe.0
水着イベのタラスクはタラスク曰くご想像にお任せしますというからあまり良くないもんか


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:16:59 KNQTpKnQ0
スカディのわーんカワイイ


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:21:24 mWAZuv9Q0
毎回キャットを走らせなきゃならないノルマでもあるのだろうか
サンバの時の踊り並みにうざいんだが


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:22:14 aD7QMlIg0
最効率がまた槍か…槍率が高くありません??


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:23:00 PyD3ixe20
序章読み返してたら神父はアニムスフィアとは敵対してるような言葉吐いてるんだな
一番弟子のキリ様も裏切ってたし異星の神とアニムスフィアは対立関係にあると思って良いか
https://i.imgur.com/httIFsO.jpg


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:23:42 esfUNvok0
適当なイベントだから適当にテキスト水増ししてるんやろ


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:25:28 vHEGWsU.0
システムしかない


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:26:27 8ipTqbe.0
キャット走らせるの確かに目障りだわ


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:26:29 UZZAHYsc0
いいパクリ悪いパクリの話じゃないのにすぐそういうことするー
当人が影響受けたとかオマージュしたとか言うのは当然問題ないけど、外野がパクリって言うのはよくないって話だし、使う言葉が雑すぎって事じゃん
昨今はそういうの真に受けたおバカさんがディズニーだ角川だに凸ったりしてるんだから、ある程度使う言葉は気を使わないと何もかも炎上ネタにされるんや


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:26:49 vHEGWsU.0
下屋則子寝取ってたしな


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:27:00 7moB/8oY0
副産物うまければ今日から全力の予定だったんだがホムベビランプでは

>>706
槍モニュやクッキーが増えてきましたよ


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:27:49 aD7QMlIg0
今回のシナリオ担当させられた人はむしろ可哀想
経験値みたいにイベントでもシリアス書かせてあげて欲しい(経験値はギャグも書けるけど)


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:28:36 S2wioPz20
あと今年期待できるのがツングースカしかない
イベント扱いじゃなかったら即死だった


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:28:48 PyD3ixe20
最高効率は槍の次じゃない?
今まで通りならボックスくじ単体→全アイテムドロップ(変則)だったし


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:29:54 /YKKtdIo0
>>716
明日でフリクエ増えるのが終わる


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:30:31 U79c9yVE0
なんというか退屈なシナリオだな
同じことの繰り返しというか


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:31:54 esfUNvok0
このシナリオならむしろ消したほうがツングースカまでのテンション維持出来そうだな


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:31:55 PyD3ixe20
>>717
明日は第7節と第8節出すからフリクエも2種類出すのでは
今出てるの第7節クリアで空くと書いてあるし


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:32:18 fqJxKvCc0
ギル祭もこんな感じだったかと
それでも予選や本選とか変化はあった


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:32:26 /YKKtdIo0
>>720
成る程。一理ある


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:34:21 rYQarm.g0
ちょっと幼くなったマルタさんといつになく楽しそうなタラスクとかは良いんだけどな
肝心のシナリオに笑いも驚きも感動も無いというか
全員の行動がザ・無難、的な

クリームシチューは実は日本発祥とかもう少し会話膨らませても良くなくない?とか


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:35:23 PyD3ixe20
まあ単に面白くないだけで別に不快とかではないから
これが今年最後のシナリオとかだったら嫌だけどツングースカがあるからまあ別に良いやって思う


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:37:06 DOz8emFQ0
これミートとチーズでスプーンのドロップ率に差は無い?


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:37:49 mVI5ULFA0
ガイド人選はそんな悪くないから、キッチントリオはお留守番にしてガイド主体にしたら良くね?
と、序盤から思ってる

暴走キャットは2日目の時点でクドかった


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:38:28 SnXNvr8k0
シナリオはいつもこんな感じだったが毎年戦闘こんなダルかったっけって思って調べたら
例年クリスマスだとほぼ1日1戦闘で草


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:38:36 jktlCPRE0
いや別にそこを膨らませて欲しいとも思わないし、無難な行動でもいいけど(突飛でアホな行動もストレスになるし)
でもストーリー全体としてドキドキワクワク感動がないのは確かにダメ
マルタ幼くしたりするならもっとマルタの過去やあの人の掘り下げしないと


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:38:55 K6.nLhs.0
>>725
普段のクリスマスだとほぼ変わらんようでいて集計してみると微増している方式だから一応日が進んだフリクエの方が多いんじゃね


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:39:11 esfUNvok0
まぁツングースカあるからあからさまに手抜きなんだろ
明らかに手抜きとわかる時点でどうかと思うけど


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:39:13 /YKKtdIo0
クリスマスパーティするから食材集めようぜ、ってだけの話だから
まぁ、可もなく不可もなくってなるのが必然の気も


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:39:29 lx/GAIcc0
クリームシチューそんなに面白いか?


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:40:42 lx/GAIcc0
ロボと紅葉が「食材あつめようぜ!」ってなったら大騒ぎになるはず


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:41:05 jktlCPRE0
ぶっちゃけシナリオ書いた人もこれ面白いと思ってないだろ


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:42:06 lx/GAIcc0
ボックスの付け合せ程度の話なのに妙に長い


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:42:47 vHEGWsU.0
僕はお姉ちゃん!


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:42:56 /YKKtdIo0
>>733
紅葉さんって肉食なのか?


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:43:05 ZtL2iZBA0
つまらないというか面白くないってのがね
起承転結の上げ下げが全く感じないから余計に際立つ


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:43:05 rtzvsCHs0
まーた槍最高率かって思ったけど、セイバーが多いのが悪い


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:43:45 1uS9Fx/g0
>>716
変則は配布マルタとスカディ的に殺かなあ
そしたらキャスニキ引き続きオナシャス


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:43:47 .nJ0evvg0
まああんまりシナリオは期待してなかったしな


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:43:56 esfUNvok0
つまんねーくせに無駄に戦闘と連動させて時間ばっか食わせるのはもう嫌がらせだろ


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:44:44 lx/GAIcc0
>>737
餌探して歩き回るだけでジュラシックパーク感出るじゃろ


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:45:06 S2wioPz20
今回マルタ強制編成ばっかりで疲れたわ
難易度低いイベントストーリーぐらい好きな鯖でくみたいよ


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:45:08 rYQarm.g0
いやクリームシチューは例に過ぎないけど
もうちょいキャラ同士の掛け合いで転がしてキャラクターをいろんな側面を見せる流れにして欲しかったかなぁ、とか
日本発祥をもっとアピール汁!とかそういう話ではないぞ?


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:45:11 mVI5ULFA0
ID:esfUNvok0

何と戦っているんだ


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:46:07 JG5TC81Y0
だが待って欲しい
イベシナリオが面白くない→きのこの監修がない→きのこが7章をがっつり書く可能性があると考えることができないだろうか?


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:46:45 /YKKtdIo0
>>743
紅葉さん、恐竜状態でも2mちょいぐらいしかないのでジュラシックパーク感はあまり


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:47:20 1uS9Fx/g0
>>739
槍はレベル90になってたから変則じゃなかろう
まあでもセイバー実装多かったからか槍変則も多かったな


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:47:21 KNQTpKnQ0
去年も1日1件おつかいしてたやん
最初からこれくらいのものと言う見積もりで作られてるのはわかる


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:47:26 lx/GAIcc0
ボックスのシナリオは面白さなんてどうでもいいだろ
さっさとクエを出せ


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:47:40 IrRQFI4Y0
>>747
別に監修は質を保証してるわけではない 設定とか口調を直してるだけ


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:47:56 sWcKBwyE0
BOXイベにシナリオ求めてるんか・・・


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:48:04 PyD3ixe20
>>747
きのこは7章書くとは思うけどそれとは多分別問題って言うか
ただ普通に面白くないだけだと思うよ


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:48:32 /YKKtdIo0
>>747
きのこ監修のレクイエムはどうでしたか?
きのこの仕事は面白さを担保しないのだ


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:49:32 9h.gRFa20
まったりしてて俺は好きだよ今回のシナリオ
次のコヤンイベはがっつりしたシナリオだろうし待てしか


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:49:53 Pigozy760
きのこの監修別にストーリーそのものを弄ったりはしないだろうし


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:49:55 lbQzLH2U0
アイアイエーみたいなのもそうホイホイ書けるわけじゃないんだな


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:51:27 e6qO8hzo0
泥素材ひどない?
これ本気出すの明日からでええか


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:51:28 QTNPUiZ60
ブーディカのエドモン呼びで、うーん…


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:51:47 dL2POW/Y0
ブレイクで宝具封印だの即宝具+ガッツ持ち大量だの無駄に長引くのはちょっとイラッとはくる


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:51:57 jktlCPRE0
ご飯ネタの小説や漫画で面白いものは多いのにと思ってたらなんとなく差が分かった気もする
無駄が多くて、更に繰り返しているから起伏がないのか

今回は料理モノの食材入手部分のみを描いてるようなもの
面白い漫画とかはこの入手過程も毎回工夫していたんだなと


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:52:03 PyD3ixe20
まあさっきも言ったようにすぐ後にツングースカがあると分かってるから別にここが面白くなくても許せるかなって
別にキャラsageとかしてるシナリオでもないしサッと読んで適当に周回して終わりで良いと思う


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:52:19 bYVDdwcc0
>>753
シナリオが常に可もなく不可もない虚無なら飛ばせばいいだけで何の不満もないが
面白いこともあるから読んでしまうのが問題なんだろうな


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:53:13 bYVDdwcc0
>>761
開幕全員スタン&ブレイクで4ターン宝具封印はまじでゴミでしたねえ


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:53:38 jihSVWYc0
イベントなんてまぁこんなものじゃ?こなみ


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:53:45 IrRQFI4Y0
まあキャラクターの側面だの掘り下げだの書こうとすればきのこの仕事量が増えるから、勝手にそういうのを書けるのは経験値だけ
不自由だな


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:54:25 aD7QMlIg0
冥界のクリスマスは本編に関係している分、楽しめたし邪ンタのクリスマスは可愛さとカオス感で好きでした


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:55:32 jktlCPRE0
クリスマスは3回目までは普通に面白かった


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:55:37 8ipTqbe.0
今日のフリクエの敵鯖がチーズでメイヴなの笑う


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:55:44 /YKKtdIo0
>>767
経験値にしろリヨにしろ真面目にきのこが監修したらボツになるからな
他のライターが掘り下げするにはそこ突破する必要がある


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:56:47 efm6Esq20
去年は若カルナの成長?とか千代女いぢめとかちょいちょい面白いとこあったけど今回は無難オブ無難で、まぁこういうの軽井沢おもちゃ王国のもいいんじゃないか


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:56:48 7moB/8oY0
日常回ほど端々に新情報を出さないといけない


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:58:32 aD7QMlIg0
きのこの世界観から弾かれ武内からも気に入られたおかげで自由に書けるし評判の良いシナリオとキャラ書ける経験値 一方の他ライター達はテーマ縛り下で頑張らざるを得ない状態
なおリヨ


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 18:58:45 PyD3ixe20
変則フリクエはまあマルタのクラス的に多分殺かな
キャスニキで回るだけの簡単なお仕事になるから変則の意味ないけど


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:00:06 7moB/8oY0
殺相手だとクリ突破しにくいからなぁ
モルガンとリンボくらいか?


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:00:21 aD7QMlIg0
明日更新分だから槍で最後と思っていたが確かに7&8節のダブル更新なら最効率が別にある可能性は高いか
殺ならキャスニキが火を吹くな


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:00:23 jktlCPRE0
個人的には登場キャラの人選に問題は感じないんだよな
というか詰まらないシナリオでキャラ自体に問題がある方が稀か


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:00:41 mVI5ULFA0
>軽井沢おもちゃ王国

何その特異点?


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:01:36 8ipTqbe.0
キャスニキ使ってると飽きるから道満を使う


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:01:54 IfSwtolc0
タラスクさんの人格円満ぶりがせちゅない


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:02:12 jktlCPRE0
今回はNP50+NP効率アップだし
1-1-?とかでもなければシステム普通にやれるキャラ出てきそうな


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:02:36 S2wioPz20
6章登場鯖みんな強いけどそろそろ使い続けるの飽きたな


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:02:50 aD7QMlIg0
>>780
道満2回爆死してるから羨ましい
来年の水着復刻でPUされるだろうからマシだけど


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:03:54 8ipTqbe.0
>>783
何度も使ってると違うの使いたくなるしな


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:04:26 vQY.7pYk0
ぐだイベ直後ってのもあって余計単調で平坦に感じるな
これ単体で見ればクリスマスイベだしこんなもんかって感じだけど


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:04:48 tr76MnzI0
>>782
1-1-?ならラン子の独壇場かもしれないな


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:06:39 SkzwewX.0
去年くらいまではみんなシナリオはストックがたくさんあって、あとはキャラ作って実装していくだけだと思ってた節があるけど、実際はそんなことは全くないって判明したからな


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:06:47 7moB/8oY0
>>782
前回のクリスマスもNP50で最終的にエレシュキガル金時ヴリトラとなったな
今回は特攻の金時が1体のところは確実に処理してくれると思う
でも特攻鯖アタッカーで去年のヴリトラ枠狙えそうなのはいないな


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:07:19 WVNlu5Vc0
タラスク、お前今回喋りすぎじゃないか


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:07:53 ngqAb4Tk0
うっす


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:08:04 aD7QMlIg0
>>783
好きな鯖で何処でも廻れるなら飽きずに使うんだけどなぁ 大好きなエドモン&狂スロで大体を廻れたスカディ環境は楽しかった

Aシステム鯖やB編成も楽しいんだけど一推しなキャラいないから微妙に飽きやすいわ だから気分で色々と使い分けてるし気持ちはワカル


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:09:07 .nJ0evvg0
あー、エドモン持ってないから使えたのは嬉しかった
今回のピックアップでスカディ手にいれたし


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:09:32 aD7QMlIg0
しかし冥界のクリスマス(初回)のHP40万越え黒王は変則が当たり前になった今でも異常だよなぁ 何故あの時期に…


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:09:49 KNQTpKnQ0
ここまでの周回ぬるすぎて全然ボックスイベの実感がない
もっとこう、○○居ないんだけどー!とか言いながら最適編成探ったりピリピリしてた気がするんだ


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:09:58 9h.gRFa20
タラスクの背中ってあれどうなってるのかな
外にくっついてるだけじゃなくて中身まで改造されてるんだろうか


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:11:09 HgL/F59E0
うあー適当にやってたらターキーで全滅した
怠いだけの氷パートとか冬木条件のくせに無駄にめんどいのはなんなんだ


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:11:43 fzULN.Ws0
>>794
一時期のメインシナリオのフリクエもHP高杉でびっくりすることあるしそういう方針だったんだろうね


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:11:56 jktlCPRE0
宝具の説明的にタラスクという存在自体がキッチンに改造されたのだと思う


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:12:02 7moB/8oY0
>>795
今年の後半はアペンド20前提最適PTとか出てピリピリするかと思ってたんだがなぁ
だいたい同程度の複数解がある状態


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:12:23 tr76MnzI0
ターキーはキャスニキで焼き殺せばスリップでガッツ削れるのが楽
やけど付与思った以上に便利ね


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:12:57 /YKKtdIo0
ピリピリするとしたら2部6章クリア条件イベのツングースカの方じゃないかね


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:12:59 FIct0Ix.0
なんか日数短いしツングースカで何かある気がして本気が出せない...


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:13:33 esfUNvok0
今回のボックスにそもそもやる気が出ない


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:14:08 lx/GAIcc0
ツングースカはBOXイベントの後編だよ
俺を信じろ


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:15:06 mVI5ULFA0
配布礼装アタッカー3人並べて宝具ドーン、で済んでるから今のとこ楽だな
凸礼装モル姉さん出してくれてる人あざっす


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:15:10 /YKKtdIo0
>>805
悪いな。レイドイベ派なんだ


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:15:16 rzj19Eyo0
A弓いないから蘭丸で回ってるけど音量下げてもめちゃうるさいな
宝具は派手で良いんだけど


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:16:27 IfSwtolc0
今は何も考えずにクリスマスを楽しめ
クハハハハ


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:17:20 i4VMsA3U0
今年のイベントで出てきたお鶴さんは完全にキンプリの雪之丞(キリシュタリア)にキャラデザがめちゃくちゃ似ててびっくりした思い出がある
キンプリはアプリ潰れちゃったな...


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:17:21 7moB/8oY0
変則で特攻対象になりそうなのは
天地人は前提としてリキュール級とかで殺酒呑が出てくるなら式部の魔性特攻もいけるかもしれないか
頼光にNPついてればな
ここにきてオルジュナが暴れそう


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:18:53 aD7QMlIg0
仮にレイドイベだとしてもBOXと異なりフレポは稼げないだろうからBOXに専念します(最効率を待ちながら


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:19:06 tr76MnzI0
スプーン最効率はよ欲しい……


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:20:34 HgL/F59E0
神、性能は満点に近いのに4章の掘り下げ不足とか
復刻暖めすぎとか貴重な出番のクリスマスはサンバの憂い目に遭うわ
なんか鳴り物入りでこの扱いは不憫だな


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:20:55 mVI5ULFA0
知らんからググったが、完全にめちゃくちゃ似てるとは一体…?としか思えなかった


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:21:19 lx/GAIcc0
タラスクはデストロンの怪人みたいになってるよね
カメバズーカとかテレビ映えとか…


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:21:45 WVNlu5Vc0
種火もQPも今ではウィークリークエが効率良くなったからなぁ・・


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:21:48 tr76MnzI0
神は言っている。私がまだ来るべきときではないと


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:22:41 R.7MRd6M0
まあ2500万は流石にアルジュナオルタだろ


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:22:57 HgL/F59E0
今回のエミヤさんとかSN関係者はクラスで呼びがちなの良いよね


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:24:30 aD7QMlIg0
神は四章で良い扱いじゃなかったのにガチャ回ったから性能はやはり正義だな、って思う

神��汎ジュナって感じで互いに互いを自分の理想として認識していたりvsヴリトラ時に悪認定チェッカーしたりエモい設定や能力を活かす場面はあるんだけどね
塔イベか何かでのサウナの話も良かったし


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:25:14 JG5TC81Y0
敵としては当時比で相当な強さでかなりユーザーの印象には残ってたはずだが


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:25:45 /YKKtdIo0
神はマテリアルで色々分かるかと思ったら謎増えて笑…笑えない
どういう事だってばよ


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:25:48 HgL/F59E0
結局アキレウスがタラスク連れてった理由特に意味なさそうだな
いやまあ説き伏せた(物理)以外の何物でも無さそうだけど


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:26:08 aD7QMlIg0
>>817
修練場がね…新規がオハジキや秘石、モニュピで挫折するのも分かる
だからBOXは重要なのよねfgo


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:26:27 4DbOZ06g0
最近のネットは似てる!って言ってデザイナービビらす遊び流行ってるから真に受けるのはほどほどにって
いや今回のはググってもいないけど
俺の中で狼が来たぞ並みになってしまってる


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:26:42 7moB/8oY0
料理の話でやるならアルジュナがエアカルナに調理法の蘊蓄語りながら60点とか言ってる、その後ろでオルジュナがおいしいおいしい言いながら食べまくるみたいなギャップをだな


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:27:00 1uS9Fx/g0
>>811
サンタマルタの宝具の特攻付与が神性・悪魔・死霊だからその辺から来るんじゃねえかな
悪魔と死霊は鯖にはいないけど


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:27:43 tr76MnzI0
ツングースカで実装される星5って福袋でも引けるのかね?


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:29:20 S2wioPz20
6章鯖は夏福袋にはいってたからいけるでしょ
実装が恒常で福袋が限定鯖オンリーとかなら無理だが


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:29:50 R.7MRd6M0
福袋は同時に実装される周年鯖と正月鯖以外は全部引けるんじゃないのか


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:30:50 AWB0q7Us0
サーヴァントはFGOで設定出し切らない方針なのかなとは思う。想像の余地を残しておく感じで
別の機会があるかもしれないしな。たぶん大抵のサーヴァントにそんな機会無いけど!


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:31:48 mVI5ULFA0
福袋に入ってる(引けるとは言ってない)


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:32:46 fzULN.Ws0
今年の正月福袋に道満とか伊吹入ってるから正月で同時実装される鯖以外なら入るだろうね
恒常は省かれがちだけどツングースカで恒常は追加してこないだろう…多分


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:33:24 tr76MnzI0
福袋で目当ての鯖2枚抜きやりたい……一回だけでいいから!

今じゃコインあるから引ける時に重ねないと死活問題だよねぇ


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:33:54 QTNPUiZ60
オベロンエミヤで周れるやん今日
☆5弓枠が弓王とアルテミスしかいないから助かるわ


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:34:29 zNK9/e1c0
姉もゼノビアもいないからコストケチるために蘭丸で周回してるけどギリギリいけるな


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:34:58 jihSVWYc0
福袋は好きなの2回引ける様にしてくれ!(なおこれでも目当てが引けるとは


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:36:00 aD7QMlIg0
福袋は外れ少ないの狙うと大体外れ引くジンクスが個人的にあるから最近は外れ多くても一点狙いの福袋を引くことにしている
そして何故か当たる


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:36:12 DOz8emFQ0
無課金でも福袋ひけますくらいはやるかも


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:36:47 /YKKtdIo0
>>840
さすがにないだろ


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:37:39 uH8fy0hk0
蘭丸ってシステムできるのか
アイドルえっちゃんもシステムさせてほしかったな


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:37:58 tr76MnzI0
コヤンがNP50全体殺枠で割と活躍できることに気づいてしまってな……重ねると思った以上に使い勝手上がるかも


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:38:14 DOz8emFQ0
じゃあ無課金なら福袋1回課金なら2回でどうだ


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:38:36 mVI5ULFA0
システム可否どころか、使いどころがマジで分からないんじゃがあの子?


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:38:41 26Swcshk0
1枚積めないけど姉もゼノビアもいないからイシュタルで回ってる


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:40:29 zNK9/e1c0
>>842
礼装がジェネリック蒼玉だからね
ただ火力は割とシビア


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:40:31 /YKKtdIo0
アイドルえっちゃんは真面目に何考えてあの性能なのか分からんしいつ使えばいいかも分からん


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:41:23 mVI5ULFA0
システム飽きたからWモルガン・弓ジュナで回ってるが、演出短めで真面目で良い


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:41:31 lx/GAIcc0
>>843
最初から気がつけよw


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:41:35 tr76MnzI0
明日に来るのってALL最効率かスプーン最効率かで変わるな

もしALLなら今だけは好きな素材のトコ回ればいいけど、そうじゃないならケアいるな


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:42:51 YZpGJBVM0
>>848
せっかく可愛いのに最悪だわほんと


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:43:21 OI6ximy.0
サンタマルタ「チキンorターキー」

いやポークかガチョウかカモだろ


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:43:52 sYCFqWoc0
アイドルえっちゃんはファンが多いのか定期的に不満出るな
配布だから強化も望めないし


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:44:11 bYVDdwcc0
>>851
最近の流れだとその両方来るんじゃないんかなぁ

明日開放予定でグレーアウトしてるの1つだけだけど
7節クリアすると出現するのかもしれないし


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:44:52 lx/GAIcc0
>>853
うなぎor寿司まである


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:45:18 PyD3ixe20
七面鳥実は食ったことないな
そんなに美味しいのかね


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:45:55 7moB/8oY0
悪特攻はいいんだが機械特攻と重複することないしフォーリナーは攻めが弱いクラスだからなぁ
かといって狂相手に粘り強く戦える性能でもない


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:46:22 aD7QMlIg0
きのこが「フォーリナー増やす」方針を出したのを契機にSW鯖のえっちゃんフォーリナーにさせたんだろうけど監修から外れてたせいか何故か性能は強くない


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:47:18 YZpGJBVM0
>>854
今年入ってから唯一NPチャージないの意図的過ぎて運営にクレーム入れた


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:47:23 aD7QMlIg0
七面鳥って鶏肉の中に色々と詰めてるんでしょ?私、肉を食べたいから中に詰めてるモノいらない


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:48:00 lx/GAIcc0
>>857
見た目はすげー美味そうだよな
ダボダボの毛皮コート着たデブみたいで


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:48:41 /YKKtdIo0
>>854
今年実装された鯖で最弱まであるんじゃないかって性能だもの


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:49:51 tr76MnzI0
>>861
中に詰め込んどくと香りと肉汁しみしみでいいぞ! イカ飯とかだって中の詰め物にダシ染み込んで美味しいでしょ?


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:49:57 bYVDdwcc0
いやバーサーカーに殴られる戦い方をすれば打たれ強いぞ
3T周回バトルに向かないだけ


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:50:58 HgL/F59E0
えっちゃん程度の性能で『弱い』などと知覚するマスターに真の弱鯖を見せてあげましょう


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:52:03 tr76MnzI0
今年のクリスマスはコストコの丸鶏かな! あれ値段手軽で美味しくてイイわ
ケチャップに辛子にわさびにソースにと味変も色々できるし

たまにドンキで壺抜きしたアヒルまるごとあるし興味あるけど
下手したら鍋より大きくて、どう調理すればいいのかピンとこない。美味しいのかアヒルって


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:52:22 S2wioPz20
フォーリナーはただでさえ弱クラスなのに夏アビーやらアイドルえっちゃんやらみたいな性能よく出すよな


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:53:46 esfUNvok0
フォーリナー自体大して考えずに実装したんだろ


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:53:53 tr76MnzI0
アビーは埴輪で結構活躍したと聞く。なのでえっちゃんもそのうち見せ場が……!


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:54:18 mVI5ULFA0
水アビは、阿国さん周回するのに最近使ったで()


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:54:23 jvehf46U0
>>862
人を食ったような表現をするんじゃないよ
トリコより不味そうに聞こえる


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:54:37 ednTytv.0
とうとう単に弱いとかじゃなくNPチャージがないこと自体がクレームの対象にされるようになったか


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:54:47 /YKKtdIo0
水着アビーは言う程弱くないと思う
コヤンシステム行けるし


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:55:03 7moB/8oY0
>>865
今どき回数回避1回に有利防御相性だけじゃ打たれ強いとは言えない


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:56:03 JG5TC81Y0
まぁ確かにきのこ監修から外れた時期の非きのこ鯖の性能っていまいち物足りないというか
リンボは…どうなんだろうねあれ


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:57:14 fmqZUEVU0
七面鳥はパサパサでなぁ
ヘルシーではあるんだが鶏肉から油っけとコクを抜いたような感じ
ソースとか足さないと美味しくない


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:57:25 7moB/8oY0
>>874
そもそも連打と相性悪いんだよぉ!
デバフでw跨げない、長CT、1回殴りで切れるデバフ


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:57:56 bYVDdwcc0
>>866
あまりブラダマンテさんを擦るんじゃない


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:58:32 /YKKtdIo0
>>876
きのこ何も言及してないけど曼荼羅きのこ完全未監修とかありえるのかね
仮にも本編なのに


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:58:50 PyD3ixe20
水着アビーはアタッカーよりもサポーター気質だからなあ、限られてるとは言え出番はしっかりあるし弱いとは言えない
何より可愛いこれ大事


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:58:58 S2wioPz20
ブラダマンはアーケードでも弱いらしいな


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:59:28 MggR0TVs0
>>873
NPチャージないことに不満というよりそれが当たり前になってんのに元の方も含めてわざわざえっちゃんだけ見事に外されてんのが意図的に弱くしてるようにしか見えなくてムカつくわ


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 19:59:50 jvehf46U0
まあイギリス料理だし……七面鳥の丸焼き


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:00:17 /YKKtdIo0
>>882
救いはないのか…


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:00:20 bYVDdwcc0
水アビーを一度にスキル全ぶっぱして使おうとするからいけない
NP50を生かして2w掃除した後、3wのボスにデバフ掛ける仕事をさせれば役に立つ


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:01:22 R.7MRd6M0
リンボの性能はリンボだからいいとして伊吹はどうなんだろうな
直後に村正のあの性能が来たから掻き消えた感じだが


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:01:41 ednTytv.0
きのこの監修してない性能に意図も何もあるまい
強くする理由もないからサイコロを振るようなものだ


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:02:43 jktlCPRE0
ぶっちゃけ水アビで補助するならオベロンで良くね?


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:03:38 jvehf46U0
姪は使えない事も無いんだろうけどウチではお歌専用機です
温かい部屋で半裸パンケーキよ


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:03:39 HgL/F59E0
そもそも曼荼羅監修したと発言していることを知らんのか


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:03:41 7moB/8oY0
伊吹は総合点で村正に劣るがクリ安定とか含めると有利なところある
水着イベの周回でWコヤンで試しに使ったが破壊的だったぞ


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:03:54 PyD3ixe20
>>889
オベロン使うよりも火力出るし
何より使いたいから使う訳で


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:03:56 dL2POW/Y0
アビーをレイドで使うのは実装当初から言われてた使い道で案の定だったけどえっちゃんはそういう展望すら見えんからどうすんのこれって感想しか出んのよさ


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:04:42 tr76MnzI0
実装鯖全部強くされたら財布が死ぬので息継ぎくらいはさせて欲しい感はある。ワガママだけど

なので逆に配布が強すぎないという理屈もわかる。全員手に入るやつ強すぎたらガチャ回らんもんね
騎時はいつインタールードに来ますかね……(もってないひと)


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:04:47 /YKKtdIo0
>>891
マジで!? 離れてた時期に監修したのはイマジナリとカレンだけだと思ってたわ


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:05:53 7moB/8oY0
デバフ使わずの水着アビーって2w掃除すらキツくないか
オベロンより火力出るってそういうことだろ


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:06:02 jktlCPRE0
>>883
アイドルえっちゃん、フォーリナーとバーサーカーの違いを考慮せずにえっ様から性質引き継ぎしたみたいな雑なスキル構成


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:06:22 4.HEXrm60
水着魔神さんは宝具に強化解除がなければヤバかった


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:06:43 PyD3ixe20
強けりゃインフレと言われ弱けりゃ産廃と嘆かれる
どうすりゃ満足なんや


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:07:16 ednTytv.0
塩川はうまくきのこの手綱を握ってたんだなと
配布が強いと言われた時代はあのあたりだった


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:07:40 tr76MnzI0
NP持ちじゃないことで騒がれるのが定例化したら、そのうちNP50狂A全体システム鯖がマジで来るかもしれない
水着武蔵持ってないんだよぉ! なのでここはNP持ちでリカバリをですねぐへへ


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:07:56 /YKKtdIo0
>>900
インフレでいいじゃろ。ソロゲーなんだし


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:09:21 PyD3ixe20
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1639307266/
それはそれとしてイマジナリ復刻時には可愛い姪の強化よろしく


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:09:32 tr76MnzI0
おつおつ


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:09:35 JG5TC81Y0
まぁメインの難易度はいかにこっちが強くなってもちゃんと恥じないものになってるしね
神デメテルぬんのすと、前のを簡単に倒せるようになったあたりで次の壁が立ちはだかってくるのはいい感じだと思う


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:09:55 7moB/8oY0
>>900
強すぎる弱すぎるっていうんだから両極端にしなければいいのではないでしょうかね
既存より強いけど宝具レベルの差を覆すほどじゃないってのが基本ラインじゃねえの


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:10:18 4.HEXrm60
一時は最強と言われた頼光さんにもNP50下さい


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:10:19 esfUNvok0
頼光はもっと強化か別クラス来るかと思ったら割と大人しい
いくら水着があるとはいえ平安組は未だに出番あるしもっと別クラス生えてくるかと思ったんだが


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:10:30 1uS9Fx/g0
>>892
伊吹変則でめっちゃ使いやすくて好き


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:11:14 S2wioPz20
>>904

もう全体宝具は全員システム出来るぐらいにインフレしちゃっても構わんよ


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:11:15 ednTytv.0
>>907
当たり前のように言ってるけど、それを数年間貫き続けることができたソシャゲを知らない


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:11:18 /YKKtdIo0
>>904

頼光さんには大具足いらない程の何かがあるから


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:11:45 7moB/8oY0
>>904



915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:11:59 fzULN.Ws0
セイバーの変則対応は感度を全部バスターに変えるゴリラがいるからのう…


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:12:04 jktlCPRE0
沖田さんと頼光は一時期最強だったから満足して死んでおけという意志を感じる


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:12:17 1uS9Fx/g0
>>904
立て乙


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:12:27 PyD3ixe20
>>907
気軽に言ってくれるなあ…


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:13:26 lbQzLH2U0
頼光の中の人って兼ね役やってそうでやってないな


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:13:45 jktlCPRE0
>>915
感度0%になりそうな誤字


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:13:56 zNK9/e1c0
頼光は魔力放出も1TB30だっけ?
B50にしてNP50も付けてください


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:13:56 mVI5ULFA0
今年の配布は、えっさん以外は結構強いアタッカー揃いだったり補助力も優秀だったと思う
まあマルタは癖強いけどバフ量は高いし
・鬼一(貴重なQシステム対応殺)
・えっさん(悪・機械特攻、全体フォーリナー)
・水着ロリンチ(高補助力)
・シンデレラ(B単体騎でスキル優秀)
・蘭丸(Aシステム対応)
・マルタ(バッファー)

何なんすか実はツングスカで特攻大活躍するんですか、えっさん
宝具回しづらいから耐久し辛いと思うんスけど


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:14:07 esfUNvok0
少なくともセイバー頼光までは既定路線かと思ったのに


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:14:31 tr76MnzI0
そのうちキャストリアもインフレに飲まれていくんだろうなぁと思うと恐怖しかない

猛威をふるいまくったスカディすら強化望まれてたレベルだしね今。で、来たし。あんまフィット感ないけど


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:14:57 7moB/8oY0
>>918
しょうがないだろ
調整ミスや意図的なインフレは避けられるものでもない
が、それはそれとしてどーせ強くてもダメ弱くてもダメだから諦めるわってやったら終わりだよ


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:14:59 HgL/F59E0
>>919
ミスブルーを震えて待て

いや実際来たらビビるけど


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:15:00 PyD3ixe20
>>919
一応月姫だと青子は担当しとるな


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:15:21 8ipTqbe.0
>>821
あれはアルジュナがひたすら可哀想だったな
まあ汎と違う道を選んだ時点で世界から嫌われる悪役にしかなれなかったわけだが


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:15:26 1uS9Fx/g0
>>922
えっちゃんは単体宝具のが良かったんじゃないかね


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:15:41 bYVDdwcc0
>>902
システム鯖がNP補給持ってくるってことは
その分NP回収は悪くなる≒NP礼装前提だがいいのか?

まあオバキル不足96%とかで悩まなくて済むけどさ


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:16:54 8pEuuc6Q0
呂布の大群が襲来したら圧倒してくれるぞえっちゃん


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:17:10 bYVDdwcc0
>>925
ドラえもんのネタセリフだから918の人もあんまり真面目に言ってないと思うよ


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:17:56 /YKKtdIo0
>>931
陳宮がやらかしたイベントですね、分かります


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:18:23 EgGwwfTg0
これ明日クジのみと三種泥のフリクエ2つともちゃんと追加されるよな
クジのみだったら単独回っとかないといけなくなるんじゃが…


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:18:30 7moB/8oY0
>>931

呂布は中庸のライダーじゃないですか?


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:18:43 dL2POW/Y0
>>904
姪だってWオベロンオックスフォードいけるんや
操作複雑化してめんどくさいけど(擁護になってない)


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:18:50 jktlCPRE0
6年間掛けて上限更新してきたトップ性能の鯖に見劣りするだけで配布鯖は今も強いだろ


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:19:55 4.HEXrm60
沖田さんは無敵貫通欲しい
ほぼ初期鯖なのに宝具強化くれないのは何故なんだ


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:21:03 JG5TC81Y0
宝具強化は誰でももらえるものじゃないぞもう


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:21:31 EgGwwfTg0
戸松ならおばさん青子とJK青子両方いけそう?


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:22:14 4DbOZ06g0
>>904
別に イマジナリ復刻前に強化してしまっても構わんのだろう?乙

昔はイベ礼装詰めるだけ積んで素殴り10ターンとかでイベ周回してて
敵バサカは事故りやすかったから
その時代ならフォーリナー重宝したかもしれないが
うーん


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:22:19 7moB/8oY0
まあアイドルえっちゃんも全体アタッカーてだけで趣味で使える部分あるな
おっきーや婦長もコンパチで救済されたし
孔明スカディキャストリアもアタッカーのコンパチこないかな


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:22:37 8ipTqbe.0
>>940
ドールズフロントラインのM4A1で少女ボイス担当してたから行けるだろう


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:22:47 /YKKtdIo0
>>940
その辺意図したキャスティングだと思ったけどどうなんだろうね

そういえば青子登場フラグとかあったけどどうなるんだろう


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:23:30 PyD3ixe20
>>940
SAOのアスナやってる人じゃろ?余裕だろ
というかそれ踏まえての人選だと思う


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:23:41 4DbOZ06g0
とはいえ1・2年目鯖で宝具強化貰えてないのって本当に限られて来たよ


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:23:45 4.HEXrm60
かやのん鯖増やして


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:25:03 jktlCPRE0
まほよ第2部が出るまでJK青子のボイスに使い道ない


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:25:07 8ipTqbe.0
アスナの声って戸松遥だったんか

>>947
ヤシュトラみたいなおねえボイスの鯖やってほしい


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:25:41 lbQzLH2U0
頼光みたいな大人ボイスの方が珍しい印象


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:25:52 dL2POW/Y0
>>947
志貴カルデア来ないし月姫コラボでワンチャン…


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:26:37 PyD3ixe20
>>947
25歳の美人女教師が来るのを待て
多分来ないけど


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:27:56 zNK9/e1c0
>>947
くっころセイダーをご所望か


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:27:59 aD7QMlIg0
りえしょん鯖が欲しい
エスロジも好きだし歌手としての活動でファンなんだ


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:28:06 7moB/8oY0
>>946
ゲオルギウスとかスキル強化できないだろうから宝具強化しちゃえばいいのに
竜特攻になるのが強すぎる判断なら事後で竜特攻付与にでもして


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:28:24 rzj19Eyo0
鬼一の声優さんのロリ鯖頼みたい
ロリるぅるぅ蕩けるめちゃかわボイスで最高だった


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:28:29 /YKKtdIo0
>>952
25歳の美人女教師ならもう実装されてるのでは?


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:30:53 uLuRsrnM0
20箱きたけどやっぱ最高率じゃないからやる気起きねえ…


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:31:39 dL2POW/Y0
>>957
SSF


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:32:42 4.HEXrm60
期間短すぎないか
今回、完走出来る気がしない


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:32:49 jktlCPRE0
藤ねえはサーヴァント内は兎も角
一般基準で言えば十分美人教師……の筈


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:33:03 aD7QMlIg0
初日に頑張って礼装あまり落ちなかったのも痛いけど無理して体調が崩れたから最効率まで待つけどフレには申し訳ないわ 睡眠大事 徹夜は駄目


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:33:11 QTNPUiZ60
月の藤村の方がエロかったな


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:35:12 JsstbMjg0
33箱でやっと2枚目落ちた…
凸は遠い


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:35:20 vHEGWsU.0
全体弓のアーツ鯖配布しろ塩川


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:35:52 aD7QMlIg0
藤姉 サイドン(ボソ


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:36:54 /YKKtdIo0
サイドンと聞くとバゲ子思いだすようになったわ


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:38:11 mVI5ULFA0
美人だしスタイル良いし根は真面目で優しいし、家が893なの除けば普通に超優良物件なんだよなぁ
まあ893言うても結婚後に変なことに巻き込みはしない実家だろうし


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:39:48 jktlCPRE0
>>968
なんなら地元住人に親しまれてるしな実家


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:40:39 PyD3ixe20
女子供も数人しか殺したことのない良いヤクザだったのか


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:41:24 /YKKtdIo0
ゼっちゃんに告白すると若い衆がフルボッコにするヤベー家でもある


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:42:02 f6goo20I0
箱開けすぎるとプレボの整理がめんどうになると10箱単位で開けながらプレボ確認してたけれど、いつの間にかプレボ内でもレアリティでフィルターかけられるようになったんだな
おかげで1番処分が面倒かった銀種火が楽々処分できる


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:42:45 JsstbMjg0
ジャガーマンがギルの若返りの薬飲むイベント来ねぇかな


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:43:37 JsstbMjg0
プレボから直接売却する機能欲しい


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:44:43 PyD3ixe20
>>974
確かにそれあると便利だな
今度アンケあったら書いてみるか


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:46:03 4.HEXrm60
マキマさんが必要悪なんて無いって言っていた
本当に必要なら国が管理しているとかなんとか


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:46:41 7moB/8oY0
>>974
ほしいけどあまりにも危険すぎる機能だから実装ないだろうな
その機能を安全に使うのはマスターの能力を超えている


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:47:25 /YKKtdIo0
間違って消してしまう可能性考えると恐ろしいよなー


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:47:56 JsstbMjg0
どうでもいいけどフィルタの「サーヴァント(経験値)」って表記なんとかならんかったんか
最初「種火」を探して見つからなくて悩んだぞ


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:48:21 QTNPUiZ60
1箱目から100個開封させないほどセーフティ思考な運営が1回のミスで売却できるようにはしないだろうな
フレポも鯖の自動売却ないし


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:48:26 aD7QMlIg0
>>968
いっせいの兄が藤姉に告白したら藤村家のヤクザにボコボコにされたらしいからなぁ…怖いよ
恐らく士郎なら許して貰えるのだろうけど可愛がられてるみたいで生活の援助もして貰ってるらしいし


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:49:44 lkOdY1Ho0
売却可能対象を種火その他の危なくないものに絞ればいいのでは…?


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:53:17 7moB/8oY0
>>982
FGOのマスターをなめるな
ロック機能は解除するしフィルターのオンオフはミスるし業火1000個も売却するぞ


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:55:36 aD7QMlIg0
100箱開封できるようになったからプレボから直接売却は別に良いかなー…種火が纏まりやすいから、かなり楽になったし


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:58:07 8pEuuc6Q0
うん、現状誤操作のリスクがでかいから直接売却はまだなくていい


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 20:59:42 7moB/8oY0
実は種火のスタック解禁されればいろいろ解決するんだよな


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 21:00:39 DOz8emFQ0
ところで七面鳥って食ったことないな。美味しい?


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 21:00:41 IrRQFI4Y0
結局ヒューマンエラーが一番問題になるっすね
寝ぼけて鯖売却した奴とか昔見たわ


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 21:01:15 lx/GAIcc0
>>983
タッチパネル式だとある程度の操作ミスはどうしても…


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 21:03:00 esfUNvok0
酒飲んでる時と寝起きにソシャゲいじるな


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 21:04:33 grfQe2yU0
絆LVUP近いやつをセレクト
→間違えてロック解除
→気付かず売却ありますあります
未スキルマの低レアだからダメージは低かったけど


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 21:05:03 lx/GAIcc0
装甲騎兵ボトムズおもしれー
予告かっこよ

今回キャットが走りまくってるけど、どんな風に走ってるんだろ
二本足?ヨツンヴァイン?フォームは?パンツは?
気になる?


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 21:05:53 lx/GAIcc0
>>990
ネコ「スマホ弄ってるな。踏んだろ!」


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 21:07:34 fzULN.Ws0
>>991
セレクトしてるならロックしてなくても売れないはずだが…?


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 21:08:30 PyD3ixe20
>>994
セレクト機能の事を言ってるんじゃないと思う


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 21:09:12 FIct0Ix.0
限界突破する時に間違って限界突破してる礼装食わせちゃったことはあるわ


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 21:10:45 7moB/8oY0
累積アンリを数えるためにLv1アンリ重ねてたが重ねミスで1体が闇に葬られたことあるな


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 21:11:38 QTNPUiZ60
セレクトとロックの位置が紙一重だから割と危ういよな


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 21:11:41 1uS9Fx/g0
うとうとしてる時とかに鯖とか礼装とかプレボいじると事故りそう


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/12/12(日) 21:13:21 KNQTpKnQ0
ロック状態未セレクト鯖をセレクトしようとして間違ってロック選択から解除、未ロック未セレクト状態になる→売る
でしょ


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■