■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4749の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●公式HP
https://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
月姫リメイク、MELTY BLOODに関する話題はこちらでおねがいします
月姫その786(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1632764454/
MELTY BLOOD総合スレッドPart9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1223623468/
したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4748の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1637577733/
"
"
-
>>1乙
英霊化して長いしお竜さんとは再婚かもしれん
-
>>1乙
英霊になってから親が会いに来て娘をよろしく頼むと言われた鯖は今後も出てこなさそう
-
>>1乙
最初からお龍さんのことぼかしてたら気にならなかった人もそこそこいるんじゃないかね
龍馬今後の霊基どっちになるんだろ
帽子被ってる白スーツ好きなんじゃが
"
"
-
>>1乙
時代的に正妻の他に愛人がいてもおかしかないが、それだと正妻(お龍さん)の話がさっぱり出て来ない・死ぬ前に思いを馳せるのも愛人(お竜さん)だけというのが大分薄情な話になるので、やっぱりお龍さんは存在してないか統合されてるんじゃないか
-
龍馬は女たらしだからな
千葉道場の娘のさなさんの墓には坂本龍馬の妻とあるとか
-
お竜さんなのか
お龍さんなのか
ならば、おRYUさんも許されるのでは?
弾撃ったり完全無敵で垂直上昇したりプルプル回りながら滑空したり
-
牛若丸ですら静御前の存在は確定してるのに、性別弄ってないうえに史実寄りの龍馬が、お龍さん関連だけはっきりしないから鼻につくんだよ。
ぐだ鯖ってノッブと沖田さんの女体化以外は史実に極力寄ってるのも魅力なのに、こういうことされれば文句も出るわ。
-
>>8
ふわふわ浮いてるのがお竜さん、史実の奥さんがお龍さん
コハ帝都でもお竜さんって字違くない?とライダーさんがツッコんでるの意図的に書き分けてる
-
>>10
おRYUさんは駄目…なのか…
-
そもそも新婚旅行の時に鉾抜いてたはず
-
槍龍馬のお竜さんちょっと怖いから普段騎龍馬がいいなあ
-
槍龍馬ちょっとブリーチっぽい
-
お竜さんは黒いのがすき
-
前スレの1000←これ反論になってるか?
ファンが「文句を言うな」って言ってんのに
原作に向けて「オリジナルでやれ」って主張すんのおかしくね?話逸らしてるだけな気がするわ
-
新婚旅行のはずなのに龍馬しか映ってないわお龍さんの名前も出ないわで察した
愛の力かなでトドメ刺された
-
加瀬さんがガチャ動画出してて見たら龍馬一枚引くのにすごい苦労してたな
以蔵さん出るたびにごめんね、以蔵さんもうたくさん持ってるからいいよと言ってたわw
-
ケン・イシカワが存命なら槍龍馬のキャラデザはきっと…
-
そもそもフィクションということ忘れたらだめだわ
ちゃんと断ってるしな、ほとんどの創作
-
型月民の間ではノンフィクション扱いなんじゃね?
度々感じてる
-
何でユニヴァースの蘭丸なんだよとかなんで女体化するんだよの派生みたいなもんよ、オリジナルでやれは
嫌なら見るの止める方が早いと思うけどね
-
騎龍馬のプロフで「お竜さんは史実のあの方(=お龍さん)ではなく」って書かれてるから
じゃあお龍さんどうなってんのって一部の人がもやってる話じゃないんか
-
ユニヴァースとはシームレスにしない方が良かったと思うよ
壁があった方が良かったと思うよ
本編産にも虞美人とか色々いるけどさあ…
-
普通に嫁さんのおりょうさんは別にいるでいいんじゃないの?
-
>>21
主語でかすぎ
>>22
これはフィクションですって言われてんのに「原典通りにしろ」はガイジだろ
フィクションとして需要に応えるのを求めることとは悪い意味で次元が違うわ
-
>>25
それがよく分からんから話題になってるンだわ
-
>>25
今まではいるという事だったのにいきなり存在消されたみたいな扱いだからどうしてってなってるんだろう
-
案の定ここでも不満ある人結構いるし大人しくおりょうさん=お竜さんにしときゃよかったのに
何故わざわざ別にいると書いてしまったのか
-
正確にはお竜さんとお龍さんは別というだけでお龍さんがどうなってるかは不明だった
-
そんなこと言いだしたら女体化で子供はどうなったのとかいくらでもあるだろw
-
まあ例えばSNの神二次創作があったとして、何故か遠坂凜だけ出自から何から変わってる作品になってたら、
遠坂ファンほど一言言いたくなるのは分かる
実際、fateって史実詳しく無い方が楽しめる所あるよね
-
だからはっきりと書いてるだろ、お竜さんとおりょうさんは別って
それなのにおかしいもなにもないだろw
-
>>26
こんなもんオカルト雑誌の与太話と変わらんのに変に真面目な事言う奴見かける度に思ってる
-
そもそもきのこはFateシリーズに関しては元ネタの史実を扱った「型月オリキャラ」を量産してるだけに過ぎないから史実と一緒くたに見ないほうが健康的
-
>>31
女体化による子供問題は頼光さんの時にもうやむやにされたからな。
ただ今回は、お龍さんとお竜さんは別人と明言してて龍馬も女体化とかされてないのに、
お龍さんに関してだけはっきりしないからもやもやしてるんさ。
前スレから言われてるけど、人間のお龍さんとお竜さんが統合されてるとかそもそもお龍さんはいませんと
公式が言ってくれれば解決する話なんよ。
-
>>25
よく分からんけどそれはそれで別でいるみたいな書き方だからこそ荒れてんじゃね 本物の奥さんいるのに??みたいな
まあいっそ統一した方が穏便というか分かりやすかったような気がせんでもない
-
「どうした、まだ貴様の石で100連回しただけだぞ。田中君なら眉一つ動かさん」
「モウヤメテェ……!」
「まだまだぁ!!」
-
単に名前だけ借りるようなことにならないよう頑張ってるらしいから大丈夫よ大丈夫
-
キングダムなんて出てもいない戦に出ては毎回負ける李牧に突っ込み入ってるからなw
やっと本物李牧が見れそうだが
-
>>31
穴と棒がなくても子供ができる世界なだけじゃろ
フィクション世界が四つの力でできてると思うのが間違いなのだよ
-
>>33
お龍さんが作中で存在したのは明言されてるのになんでそこに食いつくんだろうね? 本当に不思議
存在した全キャラわざわざ描写しなきゃ気がすまないのだろうか
-
>>32
原典ファンが原典と違うって怒ってるのは散々見てるからな
へー、そうなんだー。ぐらいでいる方が間違いなく楽しめる
-
ロムルス=クィリヌス「龍ー馬!」
-
>>36
お竜さんはボディガードみたいなもんでしょ
おりょうさんは嫁で
どっちも愛してたでいいんじゃないの
切嗣だって嫁とパートナーがいたわけだし
-
この流れで寛容なこと言ってる奴の何割が型月全肯定民なのか気になります
-
>>36
頼光の子供問題はよくよく考えれば答え出てるぞ、あの幕間で
-
アラハバキのとき特になにも言わなかったけどロボスキーのぐだは内心ちょっとわくわくしていたことだろう
-
外野がとやかく言うのはどうでもいいんだけど
唯一、もし経験値自身が
こっから後編で人間の方の奥さんの話なり出してきてぐだぐだにしてみせたら経験値ガチで凄えというか怖えと思ったりもしてる
流石にここまで綺麗に出来てるの自分で即ぶっ壊す蛮勇はないと思うけど
-
>>44
この流れでそれを言えるおまえが好きだw
-
そもそも妾持つのが当たり前な時代だからな
-
>>33
もやってる人たち的には別って言われてるのがむしろ問題なんじゃないか? この場合は
お龍さんのかわりにお竜さんっていうキャラ置いてるのか?って思ったら普通に嫁の方もちゃんといるぽくてその上で今回結婚ムードしたからえぇ?結局どういう関係なの〜?みたいな?
-
ちょっと関係ないが、大の大人が司馬遼太郎を信じ込んでるように、人の大半は良く出来た歴史モノと、史実を区別出来ないのではと思う時がある
-
っかしいだろ
-
史実で言うなら龍馬って愛人作りまくってるし結婚に纏わる倫理観も違う
特定の部分だけ史実ガーとか言ってそれ以外の部分を無視するダブスタは擁護できんわ
型月のストーリーを素直に楽しんだらどうだい?
-
>>42
いや存在したかは明言されてないだろ。お龍さんとお竜さんは別人と言われてるだけ。
いるかいないかはっきりしないまま型月龍馬の人生掘り下げたり、お竜さんとおしどり夫婦ムーブされてるからすっきりしないんだって。
-
三国志と三国志演義とか知らん人もいるしね
真面目に思う
楽しんだもん勝ちっすよ
-
>>53
明確な史実が誰にでも区別できたら歴史学者はいらんしなー
-
今年の大河は凄いぞ
めちゃくちゃ出来た奥さんがいて、奥さんを愛してるがそれはそれとして浮気もするという史実を、普通に正面から描いてるからな!
-
>>53
その人が関心のない歴史なんてフィクションと変わらない
-
ジャンヌ・ダルクが処女なのは異端審問の裁判記録にある事実だが
「え、ジャンヌは強姦されたんじゃないの?」と思ってる人は多分多い
ちなみに型月ジャンヌも処女だったりする
-
>>59
それは凄い事なのか?(冷静)
-
全然関係無いけどアルティメットオリョー・サンの色合いはピンクと白で綺麗で可愛らしい感じなのに絵師のせいでどうしてもカルナさんを彷彿とさせてしまう
カルナさんって可愛い色合いしてたのね
-
>>47
頼光さん本人はバグってて子供を認知できないけど式部さんは子供について話題振ってるし、
血縁かは不明だけど史実で言われてる頼光さんの子供はいるにはいるって認識でいいんだっけ?
-
>>62
史実から逃げない姿勢は尊敬に値するw
-
>>61
わしの見たやつだとそのあと乱暴されてたで
-
1番疑問なのはそのお龍さんって奥さんがいたらしいのにお竜さんを作った事なんだけどなんか理由とかあるの?
史実もコバエースも知らないからそこらへんの事情がよく分からない
-
>>64
頼光さん回想で出てる子供の話は
1:頼光さんが複数の男の間に産んだ子、父親は殺した
2:頼光さんが金時との間に産んだ子、金時は殺した
3:頼光「え、私の子供は金時ですよ?」「分かった。こっちで何とかする」
2はどう考えてもありえないし、1も既に源氏の棟梁が何人も産める暇ないだろうという
そもそも子供の話出したらブチギレたという流れなので3が答えだろうね
平安京でも頼光さんの実子はいなかったし、親戚の子供が家にいた話はしてたし
-
漫画傭兵ピエールのジャンヌは獄中あたりから感情移入できるようになりました
-
>>67
なにそのコバエホイホイみたいな名前の漫画
-
>>57
三国無双とか太閤立志伝とか知らないと何が正史かわけ分からなくて楽しい
-
>>67
さっきから何回も言われてるが、龍馬は史実で愛人が複数いる
お竜さんを作った理由なんてそっちの方が面白そう以上の理由はない(多分)
これに関しては経験値に直接聞かないとはっきりしたことは言えないけどな
-
>>66
処女かどうやって確かめる方法と言ったらねぇw(ゲス顔)
-
今更だけど蘭丸より高杉の方が見た目だけは蘭丸っぽい…蘭丸っぽくない?
森くんの赤毛は地毛なんだろうか
-
>>73
一応言っとくと調べたの女性です
この話すると大体こういう流れになるけど
-
>>73
ユニコーンを近づけるなんてこの鬼畜が!!
-
>>73
マジレスするとジャンヌを擁護してた女性が証人
-
>>74
最初そうなのかと思ってた
オリジナルの蘭丸かと
赤毛でチャラそうだし
-
鉾の由来と嫁のおりょうさんを繋げて出来たのがお竜さんなんだろう
-
>>68
なるほど…まとめてくれてありがとう。
なんとなくで読んでたけど、やっぱ頼光さんの血縁上の子ではないのは間違いないのね。
-
あの身体で処女は無理でしょww
-
>>50
くだらんダジャレを思いついてすぐ言わずにはいられなかった
-
ローマだと処女を殺すのは違法だったとかで膜破ってから死刑にしたってのは聞いたことあるな
もっともジャンヌは魔女扱いだったから男たちもやりたがらないんじゃないのか
-
>>72
史実嫁って大体が非戦闘員だから話に出しにくいだろうしな
-
ジャンヌはズボンをはきたがってたからな
尋問でお前が女ならズボン履かないだろって
でも履かないとエロいことしてくるし尋問の仕方が本当に糞
-
>>85
男装しないって署名したけどそもそも文字読めなくて署名した内容知らなかった説とかあるらしいな
-
ヘラクレスってノーパンミニスカなんじゃないのか
-
>>76
近づける為にユニコーンを引く婆ちゃん
婆ちゃんに懐いてしまうユニコーン
穏やかな波乱の一幕
だが目撃した娘一家の顔色たるや…
-
気晴らしの11連で槍竜馬出ちゃった
何で妖スロやオベロンの時に出てくれないんだろ…
-
きのこがzeroのジルを語った時は「陵辱された」的なこと言ってたはずだけどApoではアストルフォのアレ見ただけで悲鳴あげる程の初心だしエクステラだと明確に処女認定されたし日和ってる感ある
仕方ないけど
-
>>90
いやまあ陵辱って辱めること一般を指す言葉だし
キリスト教的には火刑に処して子宮を引き摺り出すとか
陵辱以外の何物でもないから特に矛盾はしてないけどな
-
>>90
確かに日記であらゆる陵辱が行われ、彼女から尊厳も奇跡を奪いつくしたみたいなこと言ってたもんな
ついでにFakeでも某ジルの知り合いもだけど。
そっち系ノータッチであらゆるはぬる過ぎるな確かに。
鯖だからエリザみたいに処女時代だから処女とか間取るのかもしれんが
-
>>21
一応オリジナルの偉人引っ張って来てるって話だからねえ。
もう異聞始まった時点で今更だけどさ
-
>>25
これ今いるお竜さんがいるのに嫁がいるのが気に食わんのか
それとも正式な嫁のおりょうさんがいるのに他の女侍らせてるのが気に入らんのか.......。
-
でもジャンヌの処女はジークが予約してるんだすまない…
-
ジャンヌといえばもうこのイメージしかない
https://i.imgur.com/7J0M4Sx.jpg
-
水着ジャンヌの気の狂った姉プレイ
彼氏がジーク君だとストッパー居ないさそうでな
-
>>28
元々別でいるかも明確ではなかった
わざと濁してあるんだろうけど
-
今までいるって言われてたの?人のおりょうさん
-
>>99
プロフで別にいるってあるでしょそれ
-
>>67
>1番疑問なのはそのお龍さんって奥さんがいたらしいのになぜ
その疑問って「創作作品」において一番無意味な質問だと思う
「アーサー王って奥さんもいたらしいのに何で女キャラにしたの」って言い換えれば無意味さが伝わるかね
アーサー王が女だったらという「if」、坂本龍馬の伴侶が人外だったらという「if」から作品を紡ぐ。それが創作やろ
-
コハエースの方でもいってたような
呼び方が違うからライダーさんが聞いてた
-
>>100
槍龍馬持ってないけど書いてあるんか
-
経験値設定でも人の方はいた筈なのに今回完全に消えてたからどこいったんやろなと思っただけなのに
-
騎龍馬のこの部分かね?
相方のお竜さんは史実のあの方ではなく、とある山に封印状態で縫い付けられていたまつろわぬ何か。龍馬が若気の至りで封印の鉾を抜いてしまい解放された。
まあ人間のおりょうさんと恋愛関係にあったとか、そもそも結婚してたとも書かれてないんだけどな
-
この論争もあと5分でぐだぐだに呑まれるんだなって
余韻全部台無しにされる(確信)
-
おりょうさんは坂本龍馬の嫁ってだけでそれ以上でもそれ以下でもないからねぇ
創作では多くは語られんだろう
-
別にいる=人外のお竜さんは、人間の同名の楢崎龍とは同一存在じゃない
という明記であって、別に龍馬の妻とも書かれてないんだがなあ
FGOの龍馬は同人誌でも含めて結婚してるとも妻がいるとも一切書かれたことない
FGOの龍馬は高千穂にも一人で行っちょるし
-
語るも何も史実を前提にしてるやつ多すぎだろ
fateで語られるまでいるとはならんぞ
-
まあ仮に生前におりょうさんという嫁が居たとしても
死後にお竜さんと愛してるしていいよね
FGOで散々やってきたでしょそれ
-
それならお竜さんと呼ばずにおりょうさんでいいのでは?
呼び名を変えた意味がないからな
-
>>105
それだとちょっと人間の方のおりょうさんがあんまりじゃない?ってことなんかなやっぱ
お竜さんの方好きな人にはそれのが嬉しいんだろうが
-
史実のあの方ではなくって書きさえしなけりゃこんなことには
まあ史実ベースな以上は作中に書かれてなければ史実を元に考えるのは仕方がないと思う
だからどうなってんのって話になるだけで
-
史実は史実
FGOはFGO
オーケー?
-
そこまで騒ぐほどのことではないような
別に妾を持つなんて当たり前の時代だったし
-
>>90
まぁ、アレはジルがそう思ったって話であってそうされましたとは言ってない、と言おうと思えば言える
-
別に愛人でも本人でもいいけど結局どうなったのか全く分からんのに
幸せムード出してるから気になるというだけだろうに何でそんな文句言うなって反論来るんだろう
-
>>110
そういうのNTRみたいに感じてなんか嫌だが出るの含め毎度のことだわな
前もメルトやら皇女殿下で同じようなことになったしな
-
そもそもFGOで「史実通り」なんて欠片も信用できんじゃろ
史実に反して男だと思われてたけど実は女だったとかばっかりだし
-
>>117
こいつら生前から夫婦みたいな認識だったんだなって今回初めて知った
-
やっぱりおまけシナリオは蘭丸ちゃんか
-
秘密の蘭丸
-
>>117
明らかに文句としか解釈できない表現で大騒ぎしてる奴がいるから
しかもそれを理由にストーリーとかを否定しだしたりしてるからね
-
とりあえずぐだぐだ蘭丸が男なのは確定したな
-
汎史蘭丸美少年確定
-
Q.お竜さんとお龍さんが別なら、お龍さんはどうなってるの?
A1.龍馬の妻だけど、史実ほどの関わりはないよ。大体お竜さんが役割代わってるよ。→なるほどわかった。
A2.ごめん嘘。型月ではお龍さんはいなくて、お竜さんと存在統合されてるよ。→仕方ないけどわかった。
A3.うーん……まあどうでもいいじゃんそんなの!龍馬とお竜さんいいよね…いい。→は?はっきりしろや。
現状A3だからもやもやして文句が出てるわけで、はっきり明言すれば済むんだよなあ…わざわざ濁す内容でもなかろうに。
-
沖田マシュサンドとはレアな
-
乾杯で終わるのええやん!
べただけど〆としては最高じゃん!
-
ランマニウムの成長サイクル次第
なるほど?
-
成長したら性別が決定するとかどこかで見たな
-
>>117
文句言うな なんて誰も言ってねーじゃん
疑問点に対してマテの記載から矛盾の出なさそうな解説受けといて何だその受け取り方は
-
一部の魚類みたいだな
-
蘭丸×蘭丸キテる…
-
開放は余談1つだけか……
-
史実蘭丸は男か
-
カエルみたいな生態だな、蘭丸星人
-
紅閻魔ちゃんが史実通りってマジ?
-
どうでもいいことだろ、嫁でおりょうさんがいようといまいと
別人ということは確定してんだし
-
今日は蘭丸加入だけ?
-
ぐだぐだ話は明日からか
-
絶対ないけどノッブみたいに蘭丸星5がくるなら再臨で本当の美少年蘭丸がくるやつ
-
幾ら何でも余談すぎる
-
ノッブの首、普通に元に戻ったな
-
フリクエ開放なしか
3種変則はよ
-
>>126
なあそれ…A1からA3まで全部お前の思い込みていうか勝手な解釈じゃね?
A1からA3まで全部、いやそんな事書かれてないし言われて無い筈だが。な内容なのこえーんだが
-
蘭丸オリジナルは男で蘭丸Xは女か
-
昨日解放で良かったんじゃないですかね?
-
ユニヴァースガーと文句垂れ流してる人達居たけど
これ、ユニヴァースすら無関係のガチモンの宇宙人では?
-
伝承3つウメェ
-
サーヴァントユニバースに繋がる可能性があるとかノッブヘッド怖すぎ
-
ノッブの首が分裂して何カ所かに殴りに行く展開かと思ってたら違った
-
シャイナさんかよ、蘭丸Xはw
-
なんか古来の型月厨みたいなのが沸いてるのか
今更龍馬の嫁だの気にしてるのって
-
レイシフトに割り込んだのは特異点の蘭丸が呼んだからなのか
あーそーゆーことね完全に理解した
-
これ蘭丸いる意味あったか?w
>>148
なんかこの銀河って言ってたからデフォルトの型月宇宙にも蘭丸が偏在しているんだろうな
-
>>145
そもそも史実のお龍さんに注目が集まるのを想定してなかったってのは普通にあるしな
てか史実がどうとか騒いでる奴の方がどうかしてるわけで、そんな奴を基準には考えないわな
-
ノッブの首の解決めちゃくちゃあっさりだった
以蔵さんと龍馬はやっと普通に酒呑めるくらいにはなったか
-
明日から何やるかのまるで分からなくなってしまった
-
阿国は最後の高杉とのやり取りが好きだからいいけど
マジで蘭丸なんだったんだろ
これ最後のぐだぐだシーンのためにわざわざユニヴァース産にしただけなのでは?
-
まあ明日からの話はさておき
イベントの中ではトップクラスに面白かったな、俺の中ではセラフに並ぶ出来だわ
-
>>158
そりゃもちろん蘭丸星に赴いて蘭丸・THE・バトルじゃよ
-
え?今日は聖杯貰っておしまい?
てっきり後日談エピソードや高難易度が出るのかと思ってた
-
汎史蘭丸の宝具である信長の首級が奪われた←うん
のでカルデアノッブの頭も消えた←うん?
結局どういうことなの…
-
まあまだぐだぐだは終わってないから高難易度とかは先さ
-
>>161
もう終わった後じゃろ、それ。蘭丸の話的に
-
>>165
元ネタ的に蘭丸THEバトルは4年に一回開催されると思う
-
別に蘭丸(史実)に思い入れないから蘭丸カワイイヤッターするのもやぶさかではないが
正直これはぐだデレする可愛い女の子キャラも1人出さないとなという商業っ気を感じてしまった
魔神さんの時とかにあった最後の雑味がここで来たか……
ストーリー自体は大満足、イベントとしては100点中95点は行ったわ
-
https://i.imgur.com/XYne8f1.jpg
やべーなイゾーさん、バトグラも変わるのかよ豪華だなww
-
謎のとXが付いてるからユニヴァース鯖と勘違いしてたわな、みんなw
ガチで謎なだけだった
-
たぶん蘭丸に関しての掘り下げは本編後のおまけシナリオでやるのだろうけど
ぐだぐだイベントのシナリオは個人的にメインのほうは好きたけど本編後のおまけは別にって感じだからな
-
>>163
信長の可能性を内包した魔王信長とありえない可能性を分岐させる宝具ノッブヘッドが共鳴してなんかカルデアのノッブヘッドがなくなっちゃったんじゃろ
-
おまけが蘭丸メインなら面白いけど慣例的には出番少なかったキャラがメインになるのかな〜
-
オリジナル蘭丸はノッブとおせっせしていたのか、ノッブに張形で掘られていたのか
というかノッブ生首って第二魔法めいたことやってるんか?
-
>>169
ユニヴァース鯖じゃないもなにも
マイルームの会話がほぼほぼユニヴァース産のキャラあてなんだからユニヴァース鯖だろ
-
蘭丸×蘭丸
-
>>163
レイシフトと同じ原理じゃね
魔王ノッブ=全てのノッブの集合体
特異点=歴史に影響を及ぼす人類史のシミ
特異点の影響が人類史全体に及んだ結果、全てのノッブがカルデアにいるにも関わらず
あるはずのないノッブの首が人類史の他の地点に存在するという矛盾した状況が発生して
そのつじつま合わせのために世界がカルデアノッブの首をなかった事にした、みたいな
-
明日宇宙編なら病弱を克服した高杉・J・晋作が出てきて水着沖田とジェット対決をするのか
-
結局、回想のアヴェノッブはなんだったんだろう
あくまでイメージですってことかな
-
>>168
背景よく見るとテンション高そうな蟲爺がいるな
-
ノッブの頭でこれだけできるならもっとすごいことできそうな頭もあるのか?
-
>>180
救世主の遺体とか凄そうだな
-
高杉さんがクリスマスイベ辺りにしれっと混じってても違和感ないわ
-
>>180
、「神仏に負けない」引換券になるラーヴァナの頭
-
>>179
似てて草
-
蘭丸が暖めた首じゃないと意味ないからただの首じゃ無理だよ
-
>>180
死体が見つかる事で歴史が分岐しかねない程の影響力があるなら
-
>>180
あるかないかで歴史を変えるようなものでないといけないからな、それこそアーサー王伝説の聖杯とかに匹敵する一品ノッブヘッド
-
槍龍馬に武市さん高杉さん宛ボイス追加されてるな
今後は袴がデフォなんかな
-
時代の楔になって特異点をつくる魔神柱よりも性能としては上位互換な気がするな>>ノッブの首
-
>>181
救世主の遺骸包んでた布ですら英霊フィッシュできるからな
-
阿国ちゃんしゅきぃ…
-
汎蘭丸が男でXが女確定か
-
義眼は結局なんだったんだ
-
割と忘れられてる赤エミヤの服が聖遺布であること
-
つまり蘭丸の宝具は平行世界の蘭丸にアクセスできるってこと…?
-
>>194
マルティーンって誰? と未だに思ってる
-
邪馬台国とか結構濃厚なエピローグあったけど
なんか今回は高難易度だけ解放してエピローグはもうこれで終わりの匂いがするぞ
まああまり期待しないで待っとくか…
-
>>192
季節によって男か女か両生具有かが変わる謎生物じゃね?
-
>>185
可愛い蘭丸の懐でホカホカになった特別なノッブヘッドだけが宝具となりヤバい特異物となりうる…
-
シナリオ良し、キャラ良し、報酬良しで総合点としては真面目にトップに立てるくらいのイベントじゃないだろうか
強いて難点を挙げるとすれば高杉達を実装しなかった事くらいだ
-
高杉たちを実装しなかったのが燃えたのも、シナリオが良かったからだしな
-
阿国がまだボイラー室にきてないからな
そこら辺やるんじゃない?
-
>>201
ホントだ。一番下はまだ開放されてなかったんだ。というかまだ謎残してるのか、阿国
-
宝具を使えば無限の分岐
本人の死に際の声はユニヴァースにも届く
それが蘭丸
-
蘭丸が蘭丸の秘密の蘭丸をよいではないかする薄い本はよ
-
>>205
取り敢えず色んな意味で呼びたくないサーヴァントNo.1だな!
-
もうどうでもいいけどカルデアの方のノッブの首なくなったの結局なんでだよ
-
>>201
エピローグ後は(ギャグメインのおまけシナリオで掘り下げされてもなと思いつつ)
本編でわりと影の薄かった蘭丸メインでやると思ってたけど
阿国さんメインになるのかな
それだとマジで蘭丸なんだったの?
-
>>196
一般的にはトゥールのマルティヌスが聖マーティンじゃなかったっけ
物ごいの格好したイエスに自分のマント半分にして渡した軍人だったかな
-
ぶっちゃけアーサー王の頭だろうが、アレキサンダー大王の頭だろうが
影響力が残っている時代に偉人の頭が見つかれば歴史変わると思う
-
解放前のロゴの所リミックスってなってる?
-
つまり偉人の頭を発掘したら火をつけて聖杯にシートすればいいのだな
-
>>213
ヘッドハンターサロメの出番だな
-
頭を聖杯のシートにするんじゃなくて頭を聖杯にシュートだわ
でも結果はあんま変わらんか?
-
>>152
ちなみに
シャイナさんは星矢の派生作品で
アルデバランと結婚したぞ
なお娘は次期アテナ候補
-
普通の偉人と違って、信長の首級をあげるのが誰かってのはマジで日本の歴史の分岐点ってことだろうな
信長の死に様が変わるだけで大きくその後の歴史が変わる……ちょうどヤンマガでそんな漫画が連載中ですが最近あんまり信長死にません
-
>>157
以蔵さんと龍馬良かったね
-
ぐだぐだしてきたっ!
>>216
あれぐだぐだ以上にぐだぐだだからあまり声高に言わない方が…モゴモゴ
-
>>176
ほえ〜
黒ひげ危機一髪みたいなタイトルのわりに壮大だったな
-
信長討ち取るのが誰かはそれほど分岐しなくね?
秀吉が台頭できない相手かどうかで分岐するかもしれないけど
-
>>211
イスカンダルについては後継者を決める遺言の仕方がちょっと変わっただけで大きく歴史が変わりそう
本人が毒殺を免れたら余計に
-
ぐだぐだ計画危機一髪とは
-
>>219
ミロが日本のソシャゲにハマったりしてるって設定の作品だからなw
アーサー王とかゼウスとかモードレッドとかヘクトールとか出てくるし
-
セファール星雲蘭丸星がある可能性出てきたわ
まあM78星雲とかウインダムのM78星雲メタル星、ミクラスのM78星雲バッファロー星、アギラのM78星雲アニマル星みたいになってるし不思議でもなんでもないな
-
ただの首じゃ駄目だぞ
ちゃんと忠臣に持たせて熟成させて宝具にしないと
-
>>212
ぐだぐだ計画危機一髪リミックスまでは読めるな
-
>>226
そんな秘伝のタレみたいな
-
>>226
えっ?
カルデアのボイラー室にいるノッブの首じゃ駄目なんですか!?
-
聖剣みたいにその時代の概念が必要なのかもしれない
-
首じゃないにせよ歴史のなかで確かにあったはずなのに消えた物とかは設定盛ってあれこれできそう
-
https://i.imgur.com/hNlbQmL.jpg
宝具4黒聖杯蘭丸の火力はこんくらいか
アペ20と協会服20とスキル20でキャストリアの1スキル温存できるから狂以外はシステム可能かな
クリ殴りもあるしアーツアタッカー不足の人には便利そう
-
>>231
アーサー王のパンツとか
-
信長絡みの戦国IFは今川が信長蹴散らして京まで到達した場合が面白そう
息子の氏真がネック
でも義元が一代で全国支配を安定させられたら氏真の道楽は良い方に転ぶかも?w
-
ヘシアン「私の首どこでしょうね?」
-
傭兵の首があろうがなかろうが歴史に影響ないし…
-
徳川の埋蔵金もラインの黄金とか設定漏れそう
-
結局森くんによる高杉社長評はどんななのだったのか
-
むしろ首が見つかったらヘシアンの霊器崩壊しそう
-
>>235
ヘシアン・路傍…
-
>>235
ロボ「結構美味かった」
-
>>235
お喋りなのにしゃべれないって普通につらそうだなお前
-
>>200
あとシナリオ開放へのミッションが楽なのも良いポイント
-
橙子さんなら信長の首を報酬にされても仕事を完璧にするため何らかの魔術材料として使い潰すんだろうなー…とは思う
-
>>242
別の作品だが、声帯がない代わりに手話を教わってトークしてる亜人キャラがおったな
-
首だけになったのって以蔵さんとマリーと森くん・・くらいだっけ?
-
ハサン族はどうだ
-
>>229
本能寺の時に蘭丸が持ち出した首だから意味があるのでは
克己宝具という気合で歴史改変系と共にこの路線はもっと開拓してほしい
ディアドコイじゃないマケドニア継承戦争は見てみたいけどどう派生するのか予測できるほど中東知識がないという
-
>>246
コルデーとか
-
聖杯戦争で召喚したらハズレサーヴァントの5本指に入るよ汎蘭丸
-
ロボにヘシアン乗ってる意味あるの?
-
>>246
ライダーさんと黒髭
-
>>251
勝手に攻撃してくれて便利とロボは思ってた
-
>>234
蹴鞠と和歌しかできない智謀12のイメージだが、
塩止めで武田苦しめたり、信長より先に楽市楽座やったりしてるから
直接戦闘じゃなきゃ有能なんじゃないか
-
ヘシアンは首が目の前にあっても「見えない」気がする
-
>>246
あと酒呑童子もか茨木童子はどうだったか
-
>>250
触媒が織田家の血筋くらいでしか召還されなさそうだな……
-
>>251
幻霊合体させて霊基数値を合計しないと個々ではサーヴァントとして存在できないから…
常に乗る意味はない?そうね!
-
祈ったら別の蘭丸が来てくれると思えば当たりなのかも…?
-
透明人間さんも傍にいるんだからね!
存在感もないけど
-
今年で初めて満足できたイベントだわ
リソース的にも恵まれてるのが大きかろうが
水着イベは個人的にもう一歩足りなかった
-
透明過ぎる…
一瞬燕青のドッペルゲンガーとどっちの設定だったか忘れる
-
前も言ってたけど今回坂本龍馬が近江屋で死ななかったとか江戸城流血開城が起きた世界線とか異聞帯っぽさあるから本編と同じ感じの読後感なんだな
ノッブヘッドを空想樹に置き換えれば大体本編
-
>>248
それで思い出したが、義経公の幼少のみぎりのしゃれこうべって落語があったな
-
設定的にはスキルにはあるぞ
でもいつまで経っても生やしてくれないんだ
-
ああわりといたなー、首だけ族
-
>>263
異聞帯じゃないから埼玉県民が消える訳でもないのが良し
-
>>252
ペルセウスの首を持つメデューサ像とかあるよね
いやアテナかポセイドン狩り取ってこいよって思うけど二次レイプを思えばあれもありといえばありなんだよな
セイレーンが鳥女から魚人にすり替わってたりギリシャモチーフの芸術は古今東西フリースタイルですわ
-
配布武市か田中でよかったろこれもうw
なんで蘭丸が正式召喚されたのかすら判らんわ
まぁぐだぐだだからいいっちゃいいんだが
-
>>254
平和な時代なら有能っぽいんだよなあ
卜伝に剣術習ったりしたのは戦国武将としてじゃろか?意外と勤勉?
-
ボイジャーの追加NP獲得が入る蘭丸X
-
>>269
さすがにこのシナリオでその二人が配布鯖になったら意味不明だわ
-
配布で新兵衛いきなり加入したら笑うわ
-
氏真が実装されたら和歌詠みながらサッカーシュート決める宝具だよな
絶対実装されないけど
-
聖杯によって鯖が退去しなくなった世界とか存続させてたらレクイエム世界よりヤバくなる可能性がある
-
>>272
蘭丸が配布なのは理解可能ですかね…?
-
>>269
今の3人で蘭丸消して誰かいうなら配布阿国さんだろうけどPU1で龍馬出したくなかっただろうしな
-
>>276
もろちんさ
阿国にしろ高杉にしろ配布枠ではないと思う
-
それはそれとして阿国さんてっきりカルデアにサラッと来てるかと思ったが影も形も無かったな
追加イベントで暴れるタイプかな?
-
配布阿国PU1高杉PU2槍龍馬が個人的には理想だったかな
別に蘭丸も嫌いな訳じゃないんだけど高杉が欲しすぎる
-
そもそも蘭丸もノッブヘッドも別になくても成立する話よな
-
NPC組欲しいけど
奴らは散るからこそ良いとも思う
配布されたら興ざめなというか
欲しいけど
-
>>281
後半戦?のギャグ用って感じかなー
-
高杉は星5か星4で武市、田中は星4か星3のふいんき
-
龍馬が槍龍馬の解説している時に、特異点と絡めて話していたから特異点じゃないとあの龍馬は成立しないのかもしれない
-
https://i.imgur.com/fpC4xpd.jpg
かまわんもっとやれ
-
桜あああああ!!!!
-
今川氏真が実は魔術師で長生きしてさ
子の今川範以も幕末の今川範叙も氏真だったりしてな
-
>>276
配布の方の龍馬もわりとふわっとした感じで実装されてたような
ダーオカと同時だからそうでもないか
-
>>246
天草とか
-
>>281
そこは多分蘭丸を出したい、がスタートだったせいでしょ
でもノッブヘッドが宝具の純正蘭丸じゃまたカッツルートが関の山だからユニバース化させて底上げしたと
-
ぐだぐだ配布鯖ガチャ星5鯖化の流れ好き
早く景虎の星5出して
-
そこで星5信玄ちゃんですよ
-
>>286
このシチュエーションたまらないね
-
茶々様の話もしよう
-
るろ剣!?
-
本家蘭丸はちゃんと男だったみたいだな
それはそれとして自分で自分にセクハラするな(引き顔)
-
蘭丸が蘭丸の秘密の花園を蘭丸したという事でよろしいか(
-
茶々様金フォウマ勢としては順番飛ばされたけどアペンド課金の心配しなくていいから逆に気が楽だよ
-
とりあえず生前、ノッブは蘭丸(男)によいではないかやってたようで
良い趣味してるな
-
蘭丸×蘭丸X
来たな、これは
-
つーか結局、カルデアのノッブヘッドがなくなったのはなんでだったんですかね?
-
概念的なモノで信長がどこにいようがなくなったときには同時に消失するような首だと解釈している
-
>>302
英霊の座の信長自体の首も一時的に無くなってたとか?
現界してる英霊はそこから投射された影だからな
-
アヴェ茶々ネタ引き摺ってるし猿と狸の話も出てきたし
星5茶々は割とありそう
-
>>301
蘭丸 vs 蘭丸X vs ダーク・ラン
-
らんらんしてきたな
-
今回ガチャ控えめだから残り1週間じゃ交換足りる気がしない……フレポすら枯渇してるからなぁ今。マジで配布の星3以外一枚もない
この時期には痛いが林檎かじるしかないかー
-
らんらん蘭丸はユニヴァースに出荷よー
-
探偵ミッションの素材美味いから林檎使っても後悔せんぞ
-
探偵ミッション美味いんだけど何貰ったかわかんねぇ
-
マナプリフレポを出ないようにしいたい
-
>>311
ミッションクリアした時に小さいアイコン出てるよ
-
>>310
そう言えば今どきのイベは林檎周回しても損のないくらい割がよくなってるのか
クリスマスイベの素材もテコ入れ来てるかもしれないが……今は今でかじってもいいか。ありがとう
-
謎の蘭丸の秘密の蘭丸をらんらんるー
-
>>313
一応出てるからわかるんだけど、戦闘ごとに複数もらうから何を何個入手したか全然覚えてない・・・
龍馬性能云々よりあの写真に写ってる服装ってだけでほしい。久々に爆死したわ
-
ぐだぐだの配布星4は星5になる法則が生まれたから
景虎も茶々も星5になると思ってる
どっちも史実からして別形態出しやすいしな
-
探偵ミッションの報酬素材やフレポはどこからくるの
お竜さんが吐き出してるのかな?
-
>>181
スティール・ボール・ラン始まりそう
-
茶々が星5化したらアヴェンジャーになるのは分かる
-
3臨龍馬が神ジュナみたいだなと思ってたらお竜さんのカラーリングがカルナって見かけて笑ってしまった
-
アヴェ淀君出るならそろそろ家康出して名誉回復させてほしい
-
>>317
>>ぐだぐだの配布星4は星5になる法則が生まれたから
そうかな……そうかも
-
>>322
家康くるならプリテンダーだと思うんだよな
ぐだぐだ家康はまさにうってつけの設定
-
>>317
というかぐだぐだとコラボ以外はだいたいガチャ鯖の派生だしなあ
-
>>317
まぁきそうだけど法則は崩されるものなんだ
ぐだぐだでPU2はない→今回PU2きた
-
探偵ミッションクリアしても増えるから林檎かじり始めると打ち止め時がなさそう
-
真田幸村のランサー盾鯖感よ
-
復刻しない(仮)配布鯖が星五になってるのBBとノッブで3回目だし、どんどんやってっていいのですよ?
-
>>322
他の視点からならいくらでもきちんとした理由はあったと出来るけど茶々の視点からだとどうやろうと厳しいだろう
-
>>327
まぁ、BOXとか宝箱と一緒よ
やりたいだけやればよい
-
>>268
fgoマテではゴルゴーンと戦ったペルセウスとして個体認識はしてないが、自分の骸の一部を宝具として持ってるから嫌悪感と怒り抱いてるって書いてあったな
個体認識してないってどう言う意味なんだろ?解析にいたランサーペルセウスもプロトと声優同じだしプロトペルセウスのクラス違いが宝具として持ってるのかな
-
>>300
まぁ史実でも蘭丸に掘られる趣味だったらしいし
うーん戦国戦国
-
まぁ戦国武将なんて男色でナンボみたいなとこあるし…
-
次はぐだぐだ薩長同盟で高杉と桂と西郷が実装される可能性…流石に幕末2連続はないか
-
実際に入れる入れられるってやってたのか?
感染症とかの問題もあるし恋愛ごっこじゃないのか
-
ノッブはマスターアルトリアにも生えてないかチェックしてたしラザニアくんにも通じる趣味してるんだよな
というか本来ならネロちゃまと通じ合うタイプだよな信長の性癖
-
>>335
戦国→新選組→幕末でループしてる感じだから次は戦国かね
-
>>337
むしろノッブが美少年好きなら普通にノーマルになるのでは
-
ぐだぐだ戦国聖徳太子で松尾芭蕉とか来ちゃうんだぜ
-
>>336
色々な武将で最近ご無沙汰で寂しいみたいなラブレター()が残ってたりするんで…
-
>>336
信長、秀吉、家康の中で明確にノンケエピソードが残ってるのは秀吉だけじゃなかったっけ
-
戦場でヤりたいけど女いねぇ、男でいいかが始まりとか何とか
-
古今東西男同士なんてメジャーよメジャー
-
https://i.imgur.com/IwyAMbK.png
この限定ミッションの(4)が消えません……
-
外から同性愛はいかんよ文化が流れてくるまでは日本は同性愛文化普通だったしね
-
阿国さんマイルームで高杉について話すのか…
やべえ滅茶苦茶欲しくなってくる
-
レオナルドダヴィンチが弟子に「ギリシャ的愛」とか言ってヤろうとして逮捕されてたな
-
メジャーなのは知ってるが実際に入れるとなると昔だと雑菌やら漏れてきそうな中身やら色々問題あるんじゃ
ギリシャみたいに美少年がお股スリスリではなかったんかね、
-
>>343
わっし文化の最先端仏教の坊主の山が女人禁制だったから(意訳)広まったって聞いた
-
男×男なら子供できて無駄な跡目争いにも発展しないし
遊ぶなら割と合理的みたいな話もあるしなぁ
-
自分のお気に入りのショタがいないから探してたらアルゴー船に置いていかれたヘラクレスとかいう大英雄よ
-
地球蘭丸(男)は信長(女)に良いではないかされていた
...なるほど健全だな
-
いやなんでよりにもよって尻の穴になんぞ突っ込みたいと考えたんだどう考えても汚いやろ
-
兜合わせって言葉があるし入れるんじゃなくて擦り合わせるんじゃね?
-
>>354
アナがあったら突っ込むのが男ってもんだって竜馬が
-
穴があれば突っ込む、これは至極真っ当なことなんだ
-
>>354
それについては動物でも確認されてるんで別に人間だけがおかしいわけじゃない
前うちで飼ってたマスコビーという鴨はオス同士でやってたわ
-
>>343
まあ平安時代の貴族とかも見目麗しい少年ガンガン掘ってたんやけどな()
-
お前らなんでそんな詳しいんだ
歴史齧ってたら詳しくなるのか
-
19世紀にもサッフォーを題材にした作品があるわけで美々ちゃんの思想はアブノーマルではなくノーマルなのだ
-
いやあせめてしゃぶってもらうくらいだわ
確か古代ギリシャでは基本スマタでだったっけか
-
穴と棒があればとりあえず突っ込むやろ
-
てか今でもゲイ界隈でのHIV蔓延は世界的な問題だもんな
日本でも確かエイズ発症者の多くがゲイorバイなんじゃなかったっけ
-
よく見たら女の子って言ってたから顔は男蘭丸も謎蘭丸も一緒なんだな多分
美少年蘭丸と美少女信長…
-
江戸時代にはモテない男が男に走るようになって衆道禁止令出たとかいうのはマジなんじゃろか
-
そんなこと言いだしたら子だくさんのノブの子の一人くらいは蘭丸が父親かもってことに…はならんか、年齢的に
-
人間は男女比おおよそ1:1だからか同性愛を異様に嫌悪したりタブー視したりするが
人間以外の生き物ってけっこうな種類のオスメスの比率が1:1じゃなかったりするから同性でつがってたりするぞ
ペンギンにもオス同士で雛育ててたりする
-
まぁ大名とか公家は女とは政略が入るから恋愛できないしじゃあ男と恋愛するわという流れは普通・・・普通か?
-
アウトかと思ったがセーフだった
-
>>360
噂レベルじゃなく日記とか手紙とかナマ証拠がアホほど残ってるから仕方無いんだ
平安時代の貴族が、キモイ上司に狙われまくってもう嫌ぽって愚痴ってたのとか残ってるんだ
>>366
それは知らんけど江戸の町は人口比率的に男大杉女少な過ぎ問題があったから、
陰間とかそら需要出るよねっていう
-
昔の鬼太郎で人間達にエイズが蔓延したせいで吸血鬼が安心して血を吸えない話とかやってたけど死徒や真祖もその辺心配したりするんやろか
-
ホモにも選ぶ権利があるという当たり前の事実、なぜか忘却され気味
-
型月だとノッブと蘭丸って普通にノーマルなのか
-
連れ歩くなら微妙な女より美少年ってのはまぁ分かる
割と自慢も入ってるんだろうな
-
友人との受け攻め事情を古来から論争されてるアキレウス君もおるしな!
-
江戸時代あたりの衆道は心の繋がりが尊いとかなんとかいう話をどっかで読んだような
-
昔の人ってどうやって穴の洗浄してたの?
-
蘭丸星で幸せに暮らしたい
-
いつの時代か忘れたが禁止令出しても出してもやめないし盛り上がられるんで
逆に推奨したら簡単には衆道廃れたって話もあったな
-
吸血種は血そのものより血に含まれる魔力や魂吸ってる感じじゃないか?
病気程度で吸われなくなるなら血を吸血種に吸われないような不味くなる薬とか作られてそう
-
>>378
古代シャワーヘッドを取ってだな
-
>>380
天邪鬼かな?
-
>>381
カリードマルシェの話はやめるんだ
-
明治に禁止されても薩摩出身者とか昭和のころまでお稚児さん文化あったしな
-
本物信長(甲高い声)と蘭丸だと
-
>>360
当時だと訳わからん性病に対するカウンターとして穢れ概念やら宗教が生まれたりするんすよ
宗教って神話なんすよ
ギリシャの王族が美少年を重用()してたとかその辺の知識を知らないと訳わからなくなるわけ
-
ちなみに尻穴が濡れるというのは単に直腸の粘膜が剥がれてきてるだけです。
-
本物蘭丸…
-
>>383
真の愛で同性が好きなのであってあれこれ便宜はかってもらったり利を得るために愛し合ってるんじゃないんだわって感じで廃れたらしい
-
>>374
男蘭丸も見たかったですな
-
>>366
基本的に江戸は出稼ぎに来た男と出張してきた男だらけの都市だった
だからお一人様文化が発達してお一人様に必要なエロ産業の一派である男色も発展したんだ
-
>>390
純愛過激派じゃったか。人間の心は複雑ね
-
>>381
まあ水木先生は単に時事ネタで描いたんだと思うがな
-
>>391
みため同じな気がする。胸もあるんだか服装でそうみえるだけなのかわからんし
-
マシュ「衆道は真の愛… 先輩!待っていてください!すぐ生やします!」
-
アケサンタも衆道だったりしてなw
-
江戸の男女比は3:1くらいだったんだっけ
-
テーバイの神聖隊を目にしたアレキサンダー大王は何を思ったんだろうか
親父のフィリッポスは息子が壊滅させた神聖隊を見て嘆いたらしいが
-
ギャラハッドさん今度こそ退勤しそう
-
今日はアケサンタ発表か?
-
ケイネス先生を抱けるんだから中々守備範囲広いよなイスカンダル
-
>>401
せやで。実質、こっちでのサンタになれない宣告だ
-
最早マシュは法螺貝吹きながら突撃する盾の英霊であることに恥ずかしげもなかったな
このマシュを俺は好きで居られないかもしれない……(引き気味)
-
マシュは世間や一般認識を知らなさすぎた・・・もうダメだろう
-
こっちに会わなかったせいで戦場で法螺貝吹いて帰っていっただけの女それがマシュ
-
グランドオーダー緊急速報ってのが最後にあるらしいなwktk
-
たぶん叔父貴だってケイネスは抱けるだろう
-
グランドオーダー緊急速報?
-
メインストーリー絡みかな?
-
ぐだの個性付けよりマシュの個性付けに迷走しているライターたち……?
-
蘭丸の中の蘭丸の蘭丸Xがいるのなら最初の蘭丸の蘭丸A(エース)がいるはずでは?
最初の死者が閻魔大王的な
-
生物全般を見渡せば性転換する種などたくさん居る
単為生殖だって問題ない
-
>>410
アケのゲーム最新情報と別枠だからこっちも関係ある話かもね
-
ほんまにマシュは偽者なんちゃうか?
-
>>394
悪魔くんでもエイズちらっと触れてて時事ネタなんだなーって思ったな
日本はスキンの普及率が低すぎて男女間でも流行っているという話は聞いたわ
そういえば初回からシエル先輩にしかける志貴くんもいたっけ
-
ベリルにほら貝吹いてるところをみせつけてやりたい
-
緊急速報ねえ。来年で第2部完結!とか?
-
今年完結して欲しかった
-
JKサンタの壁紙が配布されるのかこりゃ熱いや
-
>>418
6.5→LB7までは行くだろうから年末で終章もまぁあり得るかな
-
>>418
さすがにそれだとアケの生放送でする内容ではないと思う
-
>>417
法螺貝を吹きながらベリルにブラックバレルを連射するマシュ
-
>>317
タシカニ
-
>>388
ヒェッ…
-
法螺貝って海山里にそれぞれ三千年住むと龍になるんだな
高千穂探せばお竜さんの仲間がまだ埋まってるかもしれない
-
>>425
腸の粘膜なんか毎日剥がれ落ちてるから大丈夫だ
-
腸の粘膜こそげ落とすとソーセージの皮にならないか?
パリッとジューシー
-
おぞましいホモの豆知識何て知りとうないんじゃが
-
来年アケコラボ開催のお知らせだぞプーリンに震えろ
-
植田さんも大変だな
流石にアーケードはやってないだろうにゲストで呼ばれてんだからw
-
蘭丸星で幸せになりたい奴が何か言ってる
-
ワロタ
-
男の娘でも結局全部ホモでは?
-
蘭丸Xは可愛い女の子だから
-
植田さんアケやってたと思うが
-
>>429
女の子にも穴はあるんだよな…
https://i.imgur.com/WqN7bID.png
-
アケもやってんのか、植田さん・・・・
目立たないのかな?
-
>>435
目を覚ませ蘭丸Xは雌雄ふたなりが定期的に繰り返される変態だ
-
ランマニウムのサイクルで蘭丸Xが美少女から美少年になっても愛せるか否か
-
主人公が性別変更できるから蘭丸Xはどちらにも対応できるなw
-
>>440
愛せるのと愛せないのどっちが正しいのか
-
>>317
法則が生まれたということは次は破られる番では?
おじさんは訝しんだ
-
蘭丸星で幸せになるには美少女美少年ふたなりとにかく蘭丸のすべてを受け入れるんだ
-
植田佳奈はゲストじゃなくてレギュラーだぞ
-
信長以外に誰かを主とする蘭丸は解釈違いなのですよね
-
その蘭丸を面白い!と見守る信長って図式は悪くなかった
-
>>446
そっくりさんみたいなもんだからセーフ
まさかユニヴァース化したのは解釈違いを誤魔化すぐだデレのため…?
-
筐体フィギュア・・・??
-
というか配布が別形態で☆5やってるのって珍しくないんだけどな
-
男だろうが女だろうが肉体だけ愛せば何も問題ないのでは?
-
今年はフランか
-
フランサンタか
-
フランサンタか
-
フランサンタかw
-
フランサンタキャスターか
-
雌雄同体は古来より完全な生命体って言われてるし蘭丸Xは完全な生命体なのでは?
-
アケ、フラン(サンタ)(キャスター)
-
アィェェェフランフランナンデ
-
フランちゃんめっちゃしゃべるやん
-
>>450
星5が配布になるのはあっても
配布から星5になるのはBB、ノッブ、龍馬だけだから珍しくはあるのでは?
-
こっちのサンタは誰だ
-
ちらっと見える目が可愛いな
なるほどこれがバーソロミューの気持ち…
-
普通にフランがしゃべってるんじゃがw
-
バーサーカーじゃないときは本当によく喋る、かわいい
-
最早喋るのがデフォ
-
爆弾をプレゼントする極悪サンタじゃねえか!
-
アケのサンタが女ならこっちのサンタは男だな(意味不)
-
fgoだと獣でもない限り喋らないとキャラ立たないからね、仕方ないね
-
セイバーの時でもたどたどしい言葉遣いだったような
-
カッツが来た時点で配布星4一回消えてるがそこはいいのか
-
>>468
「予想」したな
-
水着でもないのに喋るな(過激派)
-
>>461
黒王もいるぞ
セイバー族で一纏め扱いなら違うけど
-
クリスマスも1度経験値に書いて貰いたい
-
まあ狂化ランク下がってるからセーフ理論なんだろうなあって
-
元々の狂フランが疲れるから喋らないだけでスラスラ喋れるしなー
-
元ネタも普通にしゃべるしね
-
喋れないバーサーカーとか使いづらすぎるから仕方ないだろ
-
カウレスの時も内心でこいつと話すの疲れるから黙っとこと思ってた?
-
これは本家のサンタはイロモノの予感・・・
-
そもそもクリスマスがあるのやら
-
一応、男サンタの方が実物に近いから……
-
イロモノじゃないサンタっていましたっけ…?
ギリギリ黒王とアルテラ?
-
え?マ?フランちゃんサンタ!?
-
婦長は正統派と言っていいのでは
-
婦長が一番クリスマス感あると思ってる
-
邪ンヌリリィは子供なだけで色物要素はなくね?
-
もこもこしててかわいいなあ
https://i.imgur.com/EWlke3s.png
-
そもそも今年クリスマスあるのか?
季節イベントじゃなさげだけど
シルエット男鯖が来月新キャラで出ることは確定済み
もしクリスマスなら今年は女鯖が配布かね
-
婦長サンタは高難易度によく使う
-
アケかよぉぉぉぉ!!
-
>>482
生前からずっとだな。幕間で普通に喋った時には製作者のヴィクターも驚いてた
-
>>491
ちょっとホラーみあるな?
-
いやブラダマンテちゃんエッロ
-
ブラダマンテも実装
-
ブラダマンテェ……
-
3Dで尻
-
てかACってノーマルのフランちゃん実装されてるんか?
-
ブラダマの再現率やべえ
-
尻のアップは忘れない
-
尻再現
-
動くケツ
-
クリスマスということでブラダマンテ…本家のサンバ…うっ頭が
-
3Dになるとこう…凄いな…
-
まーたケツ
-
やっぱりその格好で騎士とはなんぞやと問いたくなるやつ
-
>>509
おいパイセンの悪口は
-
再臨で着てる状態から薄着になって尻だし宝具
-
>>510
シャルルマーニュ十二勇士の素質はスカポンタンなので
-
>>509
客寄せェ
-
人権術やぞ
-
>>513
それ言われると何も言えねえな!
-
やはりブラダマンテのルックスいいよねもんじょわ
-
>>514
まあ未実装キャラが多すぎて同キャラバージョン違いを実装してる余裕がないんだろうな
とはいえ水着鯖出さんわけにもいかんし
-
相変わらずフリーズフレームのゲオル先生が軌跡のランディにしか見ないんよ
-
ゆで卵の呪いでクリスマスが復刻出来ないって本当かな?
-
ホント、背がちょっと高めでスタイル良いんだよなブラダマンテ
IQ低そうな12勇士イメージに引っ張られるが
-
よく見たらサンタフランちゃんの角(?)がクリスマスベルになってて草
-
おーバビロン
-
アーケードの7章もバビロニアではあるのね
-
ギル、遂に悪役フェイズきたか?
-
既に過労死したのかw
-
プロトギル!!!
-
金ピカ増えるのか…
-
髪逆立ってるように見えたからプロトかと思ったけど普通にキャスギル?
-
声はいつものギルだったが立ち絵が微妙に変わってたな
-
声は関じゃなかった?
-
賢王オルタ?
-
中村じゃなければプロトではないから新ギル?
-
声はただのギルだったな
-
声はいつもの関さんっぽかったけど、見た目はアーチャーとキャスターのを足して2で割った感じだったかな
-
人類悪ギルガメ
-
ギル、冠位じゃないと言ってたが人類悪にはなれるのか?
-
悪王ならSNからやってきたギルの可能性ある?
ギルが悪って聖杯の泥かぶってなきゃならんだろうし
-
本家ではカルデアの味方だったギルがこっちではSNと同じく悪役か
-
この世全ての悪を極めたギルかな?
-
それで思い出したがテラでヴェルバーの3だったかに侵食されそうになってたギルの伏線は一体いつになったら回収されるんですか?
-
声もシルエットもギルな悪王
-
BC2655年だから時代は本家の魔獣戦線と同じだね
ギルが新たなCV関に負けて入れ替わったとかでなければ悪の王ギルが出てくるかも
-
術ギルオルタっぽい
-
これ最終的に本家世界線のカルデアとアーケード世界線のカルデアが出遭って対立する可能性ある?
-
アライメント基本善ではあった王も変わるもんだなあ
-
>>548
アケにはロマンがいない
→本物のカルデアではない
→アケはクリアしたら剪定されるのでは
-
少なくともAC第7章で人類悪が降臨するのはインタビューで確定してるから
精神汚染か魂を売ったみたいな感じでACモレーと同じく堕ちてるかも
-
>>550
確かにロマンがいないならマシュが生き残ってること自体がおかしいか
-
6章はライダーさんとダーオカの同行シナリオあったし、バビロンはバビロンで誰か同行してくれんのかな
-
また興味あるもの出てるけど
イベのシナリオとか基本ない感じなんだよな?
設定とかはあるのか気になる
-
>>554
6章には短いけどシナリオあった
-
元の蘭丸も美少年フェイスのテイオーボイスってだいぶおかしいぞ?!
ノッブといい性癖こわれる
-
古代高層ビル群とは
-
術ギルとは丁度立ち方が反転してるな
久しぶりに立ちはだかる側のギルが見られるのは嬉しいな
-
古代高層ビルがなんぼのもんじゃーい
こちとら高床式倉庫10階建てじゃーい
-
そしてPVに浮かぶ「船長」の文字で賑わうレジライの民
-
悪堕ちのギルガメッシュといえばテラでヴェルバー01か03に魂汚染されたギルガメッシュはどうなったんです?
-
レジライでバビロンに乗り込むのもう貞子vs伽椰子のキャッチフレーズが頭に浮かぶな
-
言われるまでアケ6章に以蔵さんが居たことすら忘れてた
-
悪王ギル、エルキに出会わないままそのまま悪い意味で成長してしまったかそれとも蛇に不老不死に盗まれることなく不老不死になったのかそれとも…
-
一回死んで蘇ったって言ってるから蛇の件で分岐ではない気がする
-
ソロモンの遺体に魔神
エルキの遺体にキングゥ
本家7章で死んだギルの遺体に何か巣食ったとかかねえ
-
>>555
あるのか、ありがとう
平行時空?みたいだし文字があるなら気になる
-
アンズーとか?
-
>>565
そうかすまぬ
そういやエルキも本家では死んだあとキングゥによって復活したんだっけな
まさか今回のギルとエルキは立場が違うパターンか?
-
アケ世界はせっかく人理救ったのに直後に剪定されるのかな?
そっちのぐだマシュ可哀想すぎる
-
あぶねえ、ブラダマンテサンタならAC始めざるを得なかった
実装ぐらいならまあ別に…
-
SAITAMAからのサンタで、最近型月がバーソロミューに支配された説あって笑う
-
いつのまにか沖田さんが元劇場版ヒロインとか前作主人公みたいになってるような
-
過労死で闇堕ちしたか
-
ACのブラダマンテ髪の毛で攻撃しそう
-
>>571
あの大迫力宝具シーンを3Dで貴方のお手元に!
いや全然知らないけどもあの尻アップをゲーセンの画面にお届けされるんです?
-
>>576
ちゃんと装備外してから尻アップしてたぞ
-
ACはゲームの性質上宝具スキップ実装されてたはず
-
>>572
目隠れスキーに支配されたDWか……
-
そもそもACのカルデア、マリスビリーが関わっているか分からないんだよな…
-
ああ対人戦なんだっけアケ
アップもスキップも実装とは贅沢な
-
アケは回転率が命だからな……
-
悪王ギルはなんとなく社長がアケの目玉として言い出した感あるな
正直アケよりも本編で出して欲しかったわ 尺がないもん
-
もうアケのやることは知らんし金も落とすつもりもないから口出しもしないが
新しい鯖が出るたびに足の裏の皮を刃物で削り落とされてる気分になるわ
-
変わった比喩表現だな……何が言いたいのか全然ピンと来ん
-
AC鯖がこっちで実装される一番の近道は
あっちが終わることだと言われてるからな
プレイしてる奴らが悪いよ
-
アケはエレちゃんサンタでスレが絶望に包まれると思ってたのに残念
-
いまだに法則なんて信じてんのか?
運営のさじ加減で決まることにイチャモン付けてんのは滑稽でしかないぞ
-
あれをイチャモンと取ってんのかよ
-
アケ限自体は別にいいんだがアケ限になるとアプリより掘り下げ浅くなるのがね
-
アケて拝金主義があまりにも露骨過ぎて良い印象ないわ
-
法則ってなんのこと
-
>>578
宝具スキップはアーケードにもないぞ…
-
ミッチー明智が来る前にFGOが終わりそうで悲しい
-
モレーのせいでプーリン実装が絶望的になったの本当に辛い
最初からソシャゲの方でいいじゃん……
-
キャスギルじゃなくてバベルの塔を建造したニムロッドだったりして
-
アケは最近ガチャ産の星4実装すらないのが…
水着鯖でさえガチャ産星4なかったのは衝撃だった
術ギル(仮)もあれ多分星5だろうし
-
>>592
アケに実装されたら本家に実装されない法則(ロリンチ除く)
実装するしないは完全に運営のさじ加減だろ?
-
スペースシータとか謎のθ(x)とかでいいんでアプリにシータください
-
>>598
唐突に法則なんて言い出されてなんのことかわからなかったから聞いただけなんだすまん
-
他はともかくプロトマーリンも絶望的なのか
-
何でもいいからアケ鯖をとっとこっちで実装して法則どうこう言ってる人らを黙らせて欲しい
-
アーケード筐体を鯖として実装しました(アケ鯖)
-
法則もクソもアケオリ移植の前例がないがな
-
そもそもアケがなくなろうがこっちの鯖作成リソース増えるわけじゃないしな
-
アケの目玉鯖なのにアプリで実装されないとおかしいというのも分からんな
-
マザハがアケ限だったらさすがに文句言うわ
-
>>602
ロリンチが実装されたのに言い続けてるから無理かな〜って
-
上の方でも語られてるが信長の首にそこまで歴史の影響力ってあるか?
信長の首が見つかったからなんだというのか
-
よ、よし、水着沖田さん宝具5にできたぞ…
これで絆15にすればコイン流石に足りるよな?
-
>>604
前例でアレコレ言うのを法則って言うんだぞ
前例がないなら作ればいいだけだからな。官僚じゃあるまいに
-
>>605
今回の龍馬みたいなリソースの無駄遣いは皆もっと怒るべきだと思うんだよな
-
>>610
星5でも足りないのに星4で足りるかというと……分かるな?
-
ネロもういいからマザハこそアケにやってほしいわ
-
>>610
おい、その先は地獄だぞ
-
龍馬はゴージャスな鯖としてはある範囲だしまあ納得できるが以蔵さん霊衣授かりすぎなんだわ
-
マザーハーロットってモデルイシュタルだよね?
ネロと融合すんのかな
-
>>613
これでも足りないんか…もうこうなったらリョーマ引けるまで回すか
-
あんだけガンガン回ってるものを無駄遣いって言うならもう何が正しいのかわからんな
-
>>613が何を完成と見るのかに寄るのでは?
コインフル消費狙い?
-
ガチャを回して経済回してると思えばまあ
-
以蔵さんはホントは人を守る剣なんだ、ってのはどうなんかな
武市さんの幼馴染をそんなところに追いやってしまったって後悔やら忸怩たる念はは良くわかるけど
おーい竜馬とかでそんなエピソードあったん?
-
マザハはサービス開始時には声の収録してて多分立ち絵とかもその時に発注済みだろうし流石にアプリじゃないかな
いやきのこのネロ愛を考えれば全て新録して最大限リソース使ったイベントや断章にする可能性も十分にあるが
-
>>609
どこまでの影響があったかわからんけど信長生きてるかもってことで他武将が光秀方につくのを躊躇させる効果はありうる
じゃあ首見つけて信長を確実に殺したと宣伝できたら光秀の味方が秀吉に勝てるほど増えたのかというとあんまりそういう気がしない
-
アケコラボがある可能性は高いと何度も言われている
-
>>625
ただの願望じゃないかそれ
-
>>620
アペンドスキル2とレベル120かな…
現実的にはアペンド1と2開放あとできるだけレベル上げるが良さそうだけど
アペンド3の弓に攻撃力増加はなんか意味ありそうに思えない
-
>>619
高杉の方が回ったとは思わないのか
-
アペンド2とレベル110で妥協しましょう...
-
プーリンどうこう以前に、そもそも本家でアーサーの出番あるの?って問題が…
そんな状態でハイ、プーリンとりあえず出しましたーされても何かウン?集金?って言う
-
宝具5絆15ならアベンド2つとレベル120にできるぞ
俺はエレちゃん6体目引いちゃったが正直そこまでやる必要あったかなと思ってる(´・ω・`)
-
護衛任務を失敗しないから人を守る剣と言えなくもないが
まあ以蔵大好きな奴が大分ポジティブに解釈したんだろう
-
>>624
その程度なら世界見渡せばいくらでもいる気がするがなぁ
結構無茶な設定追加したなと
-
アーサーはロマンと出会ってるからなんか展開あるのかと思ってたけどあれから何年たったやら
-
>>630
良デザ良ボイスであろうと面白いシナリオと一緒に実装じゃないとただただ空気になるだけだからなー
正月、あしがふとい……うっ頭が
-
ノッブヘッドの有無で秀吉が負けるとしてその後の日本の歴史が変わって最終的に世界大戦まで影響するという事で分からんでもない部分はある
-
>>629
>>631
サンクス
ならここで止めるか
あとはQPと聖杯と伝書結晶だけだ!
-
アーサー主役のイベやってプーリン実装しよう
-
>>630
プーサーは幕間でそういう話はしてるんだがもはやそれから2年ぐらい経って音沙汰無いという
-
俺は嫁を名乗る為政者のイベントのほうがいい
-
>>621
ガチャで経済は回らんよ
実物消費に繋がらないから株主に配分されて貯金が増えて終わり
-
プーサーもそこそこ強化は来てるんだが、我が嘔吐比べられたらどうしても薄味だしスポットも影が薄い
-
ミッチーが首を取ってたら明智幕府が出来てたかも
-
ノッブヘッドには洗脳能力あるらしいから手に入れればミッチーも勝ってたよ(白目)
-
てか当時の日本って西洋世界的には結構重要な新天地だったし
日本の実質的な国王ともなされて外交を担ってたの信長だからな
少なくともミッチーはバテレン追放とかできないだろうし
世界史レベルで歴史の塗り変えが発生する可能性はあるよ
-
>>643
戻さないで
-
江戸幕府が開かれるか否かの方がよっぽど影響ありそうだし
ノッブヘッドより家康の生死とかの方が題材に向いてたかもな
-
>>643
ちょっとその誤変換はヒドい
-
ゲロの効き味とか拷問か?
-
信長の影響はかなり後を引きそうだから、下手したら明治維新や世界大戦もなんか変わるかもな
史実じゃ見つかってないんだからなんとでも言えるわ
-
家康もなかなか実装されそうな雰囲気にならんのがな
淀殿マジギレするから来れないのか
-
>>642
日本経済の7割以上が第三次産業だとご存知ない?
普通にゲーム産業は実体経済の一部としてカウントされてるぞ
あと、株主は配当の大半を再投資に回すから経済は回る
貯金が増えるのは別のメカニズム(信用創造)だからな
-
ゲロったサーヴァントといえば邪ンヌ
-
光秀が討たれた後は蘭丸すぐに織田家に首届けに行けばよかったのにしなかったってことは、案外本能寺後すぐに死んだのかな。後追い自刃とか。
-
>>655
そして以蔵さん。人気になりたいならゲロればええんやな
-
いうほど我が王の存在感あるか?
全部派生じゃん。我が王そのものの登場はぐだぐだ本能寺、1部6章(回想に一度)、初代水着、2部6章(同じく回想)、水着カジノの5回だけじゃね?
-
真面目な話をすると
ノッブが生き残ってたらとりあえず天下統一してたかもなとは思うが
社長が超有能天才肌とは言え、部下や身内の管理はそこまででもない超ワンマンなとこあるから
良くも悪くも甘いからバクダンジョーみたいな奴も生えてくるし
2・3代目で形骸化してポシャる気しかしない
鎌倉も室町も猿もそんなんだしさあ
美味しいとこだけかっさらったとか過小評価されがちだが、
やっぱネチネチ神経質に対応して土台作ったヤッスはすげえよ
ただのかっさらいじゃ250年続かないよ
-
以蔵さんは男版邪ンヌって言ってた人がいたがそんな共通点が…
-
一国の王の死、それも覇権握ってる王の死の証拠となれば、そりゃ歴史が揺らぐぐらいの代物だろう
それがないからこそ、現代ですら織田信長の本能寺生存説からの考察がまだ続いてるんだし。数百年経ってなお後世にまで影響を与え続けている
それこそ亡骸の一部、首から上だけで宝具になるレベルなんだし
「当時のエジプトで身長187センチ? 80歳まで生きた? そんなファラオが実在するわけねーじゃん。ファンタジーだよファンタジー」
からの”ミイラの現物”で反論全部抑え込んだ太陽王という前例もあるし
-
我が王はメインビジュアルですごい存在感放ってる
-
>>653
家康好きだけど実装されない方が大物感壊れなくて良くねと思ってる
-
存在感っていうなら定期的に引き合いに出されてるし確かにあるな
-
>>635
ユゥユゥは見た目の可愛さとあの子いつまともな掘り下げくるの…?っていうネタだけで頑張って半年以上繋いだすごい子なんだ…()
あと太くねぇって!
-
ぐだぐだの家康って影武者なんだよね
-
10ヶ月近く寝かしたからこそのあの本性判明のインパクトだしなぁ
-
龍馬「だから本来、僕は通常のサーヴァントとして召喚されることはないんだ。」
そーなの!!??
-
唐突に家康アゲ始めるのはどうせ毎回同じ人なんだろうけど毎度毎度同じ話ばかりしないで欲しい
-
グランドセイバー、キングアーサーを待て
-
経験値家康は影武者で複数いる設定がストーリー上で扱いづらそう
-
>>666
没キャラだから今のところぐだぐだでも存在しないっす
-
>>663
しかし今のまま家康を悪く言う鯖ばかり実装されるのも遺憾
-
春麗を見れば足の太さとか大した問題ではないとわかろうというもの
-
>>672
そうなんだ
-
>>669
同じ人かは知らんが別に今の話の流れ(信長がターニングポイントになるか否か)って話題では、
別に唐突ではないと思うんだが
>>649はワシじゃないひ
-
>>661
さっきも言ったがそんなの史実見渡せばいくらでもいないか?
それにファラオの身長が187センチだろうが160センチだろうがだからなんだというのか
-
まぁその家康が色々出来たのも豊臣政権が色々整えて土台作ったからだしその後他が悪さ出来ないよう他家痛めつけたのは秀忠家光だし家康の功績も曖昧よな
-
7日で能力変わる猿は知ってるけど家康も設定あったのか
-
家康は部下が真っ当に家康に忠実な感じ?でいいと思うよ
-
>>658
周回鯖最強格というだけでも存在感出せるのがソシャゲだから
-
家康は設定と1カット絵だけはある
出すかどうかは経験値次第
-
家康がターニングポイントになるならノッブと逆に家康が早期に死亡して日本に安定した江戸時代が存在しなくなるとかか
-
>>677
別にノッブヘッドが歴史分岐させるのと他にも色々いる事に矛盾はないだろう、別にノッブヘッドが唯一無二の特異点製造機とか言ってるわけでもないし
-
>>678
秀忠家光の代に持ち込むまでの業績が曖昧かなあ…
-
もし出るなら本物家康ではなく家康の影で7つのクラスに変化できるからプリテンダー適正ありそう
-
プリテンダーは毎回言われてるけど増えないな
-
影武者の類は本人来いやって思う
なぁ海尊
-
>>678
時の情勢もありきだが、情勢を上手く利用する手腕があったのも(関ヶ原での根回しとか)、
他にも居た候補の中から失態もあった秀忠を選んで指導したのもかなり大きいと思うんだよね
いやマジで後継者選び超大事、そこで事故って次代でお家ポシャン珍しくねーから
-
宝具換装と宝具カード変更を提げたプリテンダー実装していいぞ
-
徳川家康って影武者いっぱいいたみたいな逸話あんの?
-
フォーリナーとちがってほいほい増えなさそう
-
>>684
矛盾というか今回で特異点製造機が大量出現した訳で
随分と思い切ったことをしたなと
-
影武者なんてフェイカーでいいんじゃないのと思うがそもそもフェイカーとプリテンダーの違いがよう分からん
-
>>691
影武者設定にした小説が有名なだけで、目立った逸話は無い
リアル逸話だと家臣とのやりとりアレコレが多い
人情話とか三河武士に困ったわー的な話とか
-
まぁ追加ブリテンダー筆頭候補はヘファイスティオンだろうし
いい加減くるであろう事件簿復刻を待つべきでは?
-
>>685
上が土台を作ったというからその部分が曖昧と言ったから功績がないとは言ってないぞ
関ヶ原以降は秀忠と2人体制でその後家光も秀忠と2人体制であのへんの過渡期徳川3代がどう動いたか曖昧だってことで
-
誰かの影武者・偽物であるサーヴァントはフェイカー、他人を騙る性質を持つサーヴァントはプリテンダーみたいな
-
フェイカーは偽物だけどプリテンダーは偽物と本物の境目が曖昧になってるようなイメージ
-
ボイジャーが名誉フォーリナーになったあたり
フェイカーもプリテンダーと一緒くたにされそうだな
-
フェイカーは多分ハートレスが作ったクラスに便宜上の名前つけただけだと思うぞ
-
プリテンダーもホームズがつけた仮称だしな
-
プリテンダーはビーストになれない人類悪みたいなもんだし余り増え過ぎても困る
てかビーストが顕現する前からデータ持ってて番号振ってたカルデアとか
いきなりプリテンダーについて語りだしたホームズとか身内ですら未だに疑惑が絶えない
-
影武者いっぱいいるのはマサカドゥだっけ
-
おくにちゃん、いまいちパンチにかけてたけこのシーンはグッと来たね
https://i.imgur.com/yUca33j.jpg
-
アルターエゴの対を成すポジション貰ってるんだからゲーム的には増えないと困るんだよなぁ
-
つか関ヶ原前後で猿の子飼い連中を上手く抱き込んでたのは、
石田ヘイト利用したとは言え凄いと思うぞヤッス
-
番号はトリスメギストスで知ったんじゃねって思ってる
-
アルターエゴとフォーリナーは初出から結構なペースで生えてきたからなぁ
-
ぐだのこれまでの歩みを話すだけで高杉社長仲間に出来たんじゃね?説ワロス
「むかーしはチェイテピラミッド姫路城を攻略したりですね」
「何それ面白そう」
-
フォーリナーは去年今年で何か一気に増えたからな、逆にその分アルターエゴが控えめになった気がする
-
悪竜現象?ああ、あの悪竜現象ねってなるんだからみんな色々と詳しいんだよこのゲームは
-
>>707
あの子達どこまで分かってたんすかねえ…
どうなるか黒田あたりが分かってないはずはないと思うんだが
-
fakeのサンジェルマンはプリテンダーなんじゃないか?
キャスターですとか言われたら逆に困惑するわ
-
>>706
ムーンキャンサーみたいに条件が限定的過ぎて増えない可能性もある
まぁ配布BBが超優秀なんで余り問題にされてないが
-
聖杯知識でなんか共有されてたりするしな
-
ルーラーは文字通りの意味でとかフォーリナーはクトゥルフから宇宙関係になったけどアヴェンジャーは結構固いなって印象ある
-
>>712
名前は知ってる、知ってるつもりだけど半数以上が説明なんぞできんみたいなやつかも
ビームとレーザーの違い言ってみそみたいな(知らない)
-
>>713
ぶっちゃけ石田憎しでアンポンタンしてたんやろな()とは思う
シバリョーの関ヶ原では、黒田の親父は内心虎視眈々してて失敗したピエロ扱いされとったが当たらずも遠からずな気がする
一日で完全決着は想定外だったんだろうし
弁当ストライキとか薩摩ストライキ→エクストリーム帰宅とかあの辺はカオスで笑える
-
ルーラーも裁定者から支配者のクラスになってね?始皇帝とかカール大帝とか
-
>>719
蘭丸はアケチソウルへの復讐のためだから立派なアヴェンジャーという
-
俺がルールを決めるルーラーだ!になってるとこはある
-
パールヴァティーの舐めた目線がムカつくので復讐してやりますーー!!
-
アケチソウルに天誅するという意味ではアヴェンジャーじゃなくてリヴェンジャーとか言われてたアヴェよりアヴェらしいかもしれんわ...
-
>>714
有名になってる名前そのものが偽名だからその人物の役を羽織ってますよ的なのはあるのかね
-
ランマニウム次第でっやっぱ見た目同じだけ鯖ユニの連中は生態からして人間というより異星体だな.......
ACは独自路線行ってるなあ
やってはいないけど
>>668
普通は真っ当な方が呼ばれるだろうからな
-
まぁカーマがシヴァ夫妻に復讐心を持つのはわかる
ついでにガネーシャもシヴァに復讐していいぞ
なんだあの神様界の面白枠担当は
-
そういえばフリクエで泥素材3種混合の変則追加ワンチャンないかなと思ってたけれど流石に追加はなかったな
ミッション的にライダーの鯖を倒せが残りそうだし春日部回る必要あるのかなぁ
-
>>728
まあシヴァも悪いけど、
知らん奴がいきなり嫁の風呂ボディガードしてたら何だテメェ不審者か?ってなるのも分かる
ほうれん草不足だったパールさんの方が落ち度大きいかな
-
アヴェンジャーに堅いイメージとか全然無いぞ
復讐者っていう条件自体大分広いしな
-
>>728
まあ水着に関しては某事件より最近の子供扱いとか無害に見られてる事に対する復讐心な訳であるのだが
-
ところでアヴェンジャーブーディカさんは?
-
シヴァは権能だけだけどインドでめっちゃお世話になったし…
アシュヴァッターマンが二人を過去に送ってからの流れとても好き
-
水着17で雑に消化したぞ
-
アヴェンジャーは復讐したことなかったり未遂に終わった人が座に登録されてて
実際にやっちまったブーディカさんとかは特異点での霊基変質でしかなった事無いのが興味深い
-
カーマはアヴェンジャーになっちゃったせいで結局一番にマウント取るべきだったキアラ相手に逆にマウントにされまくりという
-
それ聞くたびに思うけど別に水着カーマとキアラって関係ないよな
-
しかしFGOAC、「衰えない超人による統治(SIN)」「人ではない神による絶対治世(オリンポス、今回)」の両方お出しした後で
「不死の薬を入手した悪王ギルガメッシュ」を出されてもなあって気もするので、
そこは違うといいなあ
-
>>715
BB適当に関わらせればなれるっぽいから増やそうと思えば
簡単に増やせるともうけどなあれ
-
「人と神の両方の視点を持っていた、神々ですら理解できなかった”先”を見ていたのがギルガメッシュ(CCCのエルキ視点)」から
「神と同じ不死を得たせいで、人間の視点を失ってしまった」ギルによる『完全』な統治とかかね
-
ハンニバルはアヴェンジャーかなぁ
っていうかアヴェブーディカをやらない理由がもしかしてそれか?
-
>>736
そこら辺はご都合だからねえ
鯖の召喚条件やら持ってこれる武装まで不平等だしな
-
>>737
水着のカーマはマイルームでそこまでキアラに敵愾心抱いてなかったから最初はともかく今は結構競争意識薄れてそう
-
Requiemのハンニバルはあれライダーだったんだろうか
-
宝具が像だしライダーだろう
-
>>738
キアラ「ついうっかり幼女になれてしまってごめんなさいねwww」
カーマ「あの女が好き勝手遊んでたんですから、今回は私が遊んだって良いでしょう?」
こういう関係
-
てか水着カーマはマスターのことしか見てなくね?
ま、人生は楽しんだもん勝ちだから。カーマが楽しければいいんじゃない?
-
確かにノーマルにあった頃の拗れ方が水着だと大分薄くなってるしな
つか水着はカーマって言うかBBを見てるように思えてくる
-
>>747
うっかり幼女になったせいで本来の姿が殺生院マダムになっちゃった人!
本来の姿が殺生院マダムになっちゃった人じゃないですか!
-
爺さんは中の人的にちょっかい出されたくないのか
ザワつかせて近づくの妨害されてるっぽいよななんか
-
水着キアラはせっせと環境整え人魚姫2を手に入れ…なくて
水着カーマは3段アイスを食べたりダイビングをしたり楽しんだ
どちらも夏をエンジョイしたそこになんの違いもありゃしない
-
そもそもEXクラスが野良・カルデアサーヴァントにとってどれだけメリットがあるのか分からんちん
大体の元は仕様の穴を突くようなもんだったし
-
>>749
な〜んちゃって! ウッソでーす! 驚きましたぁ?
https://i.imgur.com/PAMBUj0.jpg
ここのBB感が狂おしいほどすき
-
家康はノッブやサルとも三英傑として堂々とやり合ったりミッチー(=天海?)にその説はお世話になりましたいやいやこちらこそとか懐の深さ見せといてかーらーの幸村パパ登場で一気に子供の喧嘩レベルの取っ組み合いになるとかそんな感じでお願いしたい
-
ライダーさんが今のカーマを見てどう思ってるか知りたい
https://i.imgur.com/h4JAZB7.jpg
-
>>754
毎度思うが見れば見るほどメロンだな
-
ライダーさんお着替えはポーズ変えてやれよと毎度思う
あと本人のまともな出番も増やしてくれ…
いつもぐだぐだでローテンションで気後れしてるだけじゃないか
あとは偶に姉様絡みで溜息ついてたりとか
もっと他の色々な鯖と関わって楽しく会話してくれよ
アナちゃんゴルゴーンさんもバビロニア以降、気後れしてるような微妙な出番だし
-
水着カーマは村正爺さん相手だとデレ始めてて草生えた
-
マシュの赤ちゃん語尾が常設化しとる……
もっと大人っぽい子になるもんだと
-
プラダマンテ!不全を成します!
-
マシュの赤ちゃん語尾は正直気持ち悪すぎて逆に引くんだよな
-
マシュは何しても叩かれるからどうしようもねえ
-
気持ち悪すぎたら逆ではないだろ
-
>>761
ACの宝具のケツ部分は別にアプリと大して変わらなかったな…
その前のスカートが消えるシークエンスが映像化されてるのとか
槍を構えた状態が前から見られるのとかは羨ましい
-
>>766
可愛いどころかっていう言葉入れるの忘れてた
-
なんとなくフレ整理してたらさっそくパーフェクトフランフレがコメントでお気持ち表明してたw
まあこっちで来ないのほぼ確定だから推し的には残念なんやろなあ
-
突然叩き始める奴がウザいだけよ
-
>>759
記憶を思い起こせなくても恋人役のマスターを「先輩」と呼べないくらいには村正の依代となってる少年の存在が心に強く刻み込まれているからね
-
桜の精神性はパールとカーマに分かれても深く根付いてるから士郎に対する恋心はそれだけ強いんだろう
-
>>759
シヴァ系だから苦手意識もありそう
-
>>772
深く根付いているというか
どちらも構成としては分裂した精神性に権能がそのまま結び付いただけのようですし...
元の性格と違うのは分裂した上に神霊の在り方に影響された結果と
思い出せないのは記憶を封印してるからでして
-
>>764
なんでそうなったんだろ
-
タゲ集中をつかわない
-
マシュはアガルタ以降急にアンチが増えたイメージある
-
マシュがめっちゃ叩かれてたのは2部4章じゃなかったか
-
まぁブチギレましゅはユーザーがおいてきぼりにされてる感すごかったからな…武蔵のばっかやろーぅ!に近い
-
他の場所では知らないけれどここに現れるのはいつメンじゃねえかな
マシュに限らず特定の鯖やグループを目の敵にし続けてるのもずっといるし
-
>>781
アッくんやらカーマやらずっと叩き続けてる気持ち悪いの居るしな
さっさと消えてほしいわあいつ
-
各地で見かけるボガマシュNTR云々を延々と擦る人は
ただ煽りたいだけなのか
シナリオを理解出来ていないのか
どっちなんだ
-
マシュはオルテナに性能変更されてから余計にアンチ増えた印象がある
-
赤ちゃん語尾の時がちょっと苦手なだけなんだ……
-
2部の弱体化マシュ強制出撃がうざすぎてアンチ増えてもしゃーない
ストーリー面でもサイコパスっぷり発揮しすぎや
-
>>762
膣ビーズ入れてるみたいよね
-
>>762
わざとやない?
クリスマスのボックスイベでタップする場所も だいたのキャラがおっぱい付近だし(スパムは腹パンの位置だったけど)
-
そこまで考慮する人間普通居ないし居たら変態だ
-
いいよね
サモさん
http://imgur.com/klbj39D.jpg
http://imgur.com/Wkx3HZe.jpg
-
高杉晋作が出たんだから、その友人(?)の山 縣 有 朋とかどうかな?
宝蔵院流の達人で、晩年も毎朝鍛錬していたみたいだしランサーにしやすい
-
まずその高杉を実装せんかい!
-
6章鯖復刻でモルガンはまあ現在で2回もやってくれたからまたありそう
周年記念のコヤンも復刻はあるだろうな
ラン子とオベロンはどう考えても難しい
-
マシュに関してはここだとほぼ同時間帯に愚痴ってる単アカあるから考えるだけ無駄だし触れても気持ち悪いだけよ
-
高杉さん実装するときは桂さんも頼む
-
ヅラ!
-
バーサーカー吉田松陰を…
英雄作成はあるはず
-
結局蘭丸Xの右目はなんなんです?
-
蘭丸Xの蘭丸の方が気になります
-
初まりは単なる名前を掛けた語尾だったし赤ちゃん語尾って認識はなかったわ
-
>>800
廚…いや、今はまだ語るべき時ではない
-
オッドアイにしてギザ歯にでもしないと個性の無いただの美少女だし
帽子を脱いだノッブみたいなもんだ
-
最低ランクの蘭丸ってどんなだろ?
蘭丸コスのパグ犬とか…
-
なんの機能性の無い眼帯で案内していた可能性が微レ存…?
-
ラブリー眼帯で蘭丸に変身している可能性もある
-
秘密の蘭丸
-
経験値のキャラほぼメカクレだから手癖で片目隠れデザインになっただけな気がする
-
>>759
他の対しては積極的に誘惑に入るのにガチな相手だと逆に駄目だし連呼して微妙な距離キープしようとするのは対の獣のエロ尼とそっくりだな......
-
>>809
ぐだぐだキャラって全員デザインも経験値が考えてるのかね
それならNPCが多い理由にもなるけど
-
>>811
高杉に関しては絵師の人が「私一人だけじゃなく色々アドバイスいただいてこの形になっています」とは言ってるね
-
大分難産だったらしいね高杉
-
蘭丸Xの右目は信長の首の目を移植したカカシStyleです!
-
>>809
謎の海賊X「いいことだ」
-
高杉実装されたら金時龍馬高杉で銀魂編成を作りたい
-
今ふと思ったけど槍龍馬の逆鉾が2本になってるの、龍馬がへし折ったからなのか…?
-
経験値鯖て
水着魔神さん
龍馬
出雲阿国
で二人組が多いなって
-
最初の龍馬(騎)のときは配布で再臨分がないから2人組許されてた感じだったのにな
土方の宝具リテイクといいDW泣かせやな経験値
-
アンメアはいつ改修で二人になるんです?
-
なんかサポ欄に特効礼装4つ凸ってる人おるんじゃがそんなに効率いいんか今回のイベント
-
報酬はかなり美味め
鐘の効率に関してはぶっちぎってる
-
鐘の在庫が心もとないマスターは多いだろうしな
QPも稼げるのが美味しい
-
今日のぐだぐだ更新のところ
「消えたノッブヘッドの謎 デラックス」とか書いてる?
……デラックス?
-
サーヴァントユニヴァースに願いを
-
Fate/stay nightが4000円安くなるクーポン券付き!
-
探偵ミッションみたいなのは好きだけどさ
こういう事やりたいなら敵の属性とか種族とかいい加減クエスト選ぶときパッと見で分かるようにしてくれ
あと文字小さすぎ
-
探偵ミッションは見ないでも周回してたらいつの間にか消化してる感
-
下の対象アイコン見て何となくミッションこなせそうだなってとこに
行く位でええんよ
-
まあ探偵ミッション、大抵は適当にやってるうちに終わってるな
-
龍馬とお竜さんをカップル視してなかったから改めてこいつらラブなのか……って思いながら使ってるとなんか恥ずかしいw
-
>>811
経験値は登場鯖(一部除く)のデザイン監修には関わってるのは間違いない
以前のコハエース欄外コメでそういう自己言及をした
なお、唯一経験値がデザインに関わってない鯖が
初登場時、桜セイバーと呼ばれてた頃の沖田さん
-
最初が琥珀がコスプレしてるみたいな話だったから一応は注文入れてるけどね
まあ社長が描く時点でセイバー顔になるわなw
-
まぁ大体のサーヴァントは設定するライター側がデザイン注文するしな
たまに事故るけど
-
結構まちまちではあるが、担当ライターや統括の社長と相談したりチェックしたりでデザインは最終的に決まるね
FGOはかなり絵師側に自由にやって貰っているが
-
結局どこからライオンという情報が生えてきたのか今も謎なエジソン
-
土佐勤王党関連の話は面白かったけど、蘭丸Ⅹとかノッブヘッドの要素って必要だったのか、と思ってしまう
-
カエサルのデブとかエジソンのライオンとかは
ライター絵師どっちの提案なのかわかってないんだっけ?
槍トリアの巨乳は社長の指定だった
-
お父様の解説で判明するメリュ子の宝具ボイスの意味
いや解説されてもやっぱ「ジョフロワからフロモンへ」はよく分からんわ
-
こんな絶妙なバランスでできてる話で
〇〇必要だった?って言う勇気凄いな
頭悪いと思うわ
-
結局何で埼玉だったのかは分からないなとは思う
-
蘭丸Xとノッブヘッドがないと
ちょっとシナリオが重くなりすぎるだろうな
緩急がしっかりあるので読みやすい
-
ノッブヘッドは数少ないぐだぐだ要素なんで…
-
ていうか、ユニヴァース蘭丸界隈は色々どういうことなのか説明して欲しいです
説明されても更にわけわからんことにしかならんと思うけどそれでも
-
まあガチで首が消えたノッブとユニヴァースはなくても話は成立するからな
宝具の信長の首とかシリアスにしようと思えばいくらでもできる
-
「ノッブヘッド」だとトンチキアイテムなのに「織田信長の首」だと途端に特級呪物になるの好き
-
問題は
現在の蘭丸ちゃんは
生えているのかどうか
だ
サイクル的に今は生えている派
サイクル的に今は生えてないよ派
サイクル的に今は両生だよ派
サイクル的に出し入れ可能時期だよ派
全ての派閥が注目している
-
逆にいえばサイクルを利用すれば今は生えてる、今は生えてないを自由に行き来できるということだな
-
>>846
信長をノッブとかいう気安すぎるニックネームで呼んでる稀有な作品だからな
-
蘭丸のらんまに産むを暴走させてムチムチにする本出そう
-
ぐだの性別及び趣向によって性別をチェンジできるんだろうw
LGBTにも対応してるぞ
-
時期によって性別が転々と変わるものなのか
両性具有からランマニウムの方向性で性別が確定し以降は変わらないのか
どっちなんだ
-
あっ、ランマニウムってそういう…
-
仮に今回のイベントをアニメ化したり映画化したりして尺が足らないなら蘭丸は真っ先に消される枠だと思う
-
全体アーツ讐で相手の嗜好に対応できる子ですか
-
>>850
便利だなランマニウム
多少盛ったり削ったり生やしたりしても全部ランマニウムのせいにできる
-
つかユニヴァース鯖て全盛期に到達したら成長が止まり以降同じ姿がずっと続く設定なかったけ
-
ぐだも性別を自由にいつでも変えられる
つまりぐだにもランマニウムまたはランマニウムに近いものが云々
-
ぐだぐだ鯖はFEだと皆コンウォル病患ってそうなイメージ
-
>>857
だが蘭丸は違う!
-
やっぱり女の子の蘭丸が溺れ死んだ悲劇的伝説のある泉とかあるんだろうな
-
条件さえ整ってれば祈りや願いが宇宙の彼方に届くって
本編でもありえるかもしれん
-
>>852
ネギまの続編作品であるUQの九郎丸は
ある時期では無性で、
思春期?の心のあり方(好意を持った相手による)で、男性女性どちらかに固定される体質だったな
-
でもXXさん明らかに胸が大きく
-
蘭丸は心をこめて祈った!
「……どうぞ力をかしてください!思いが届いた人…誰か…。」
-
当方はぐだ子なので蘭丸は蘭丸ちゃんです!(鋼の意志)
-
マシュもついてくると言ったときにえっ?ってなったわw
蘭丸ちゃんと二人きりで一緒に俺はすごすんだ!!
-
Xさんは特殊というか、あいつが「よし新シーズンにしよう」と心機一転するとユニバース世界が次のシーズンに移る立ち位置の存在
-
>>865
まさか地球の蘭丸も
蘭丸星の全ての蘭丸の中の蘭丸という存在に祈りが通じちゃう
なんて夢にも思わなかったろうな(笑)
-
蘭丸の子孫でもなんでもないからな、蘭丸Xはw
-
蘭丸は水をかけると性別が変わるんでしょう?
-
>>867
あそこでマシュもついて行ってOKだったらそれで良いのかと思った
ぐだイベ中とはいえ人類最後のマスターが地球から消えたら不味いだろ
-
イベント中に出てきた本能寺に記憶
別に蘭丸Xの記憶ではなく、汎蘭丸からの電波だったという事だよね
-
>>864
全盛期はもうちょっと後だったんやろ(適当)
-
>>872
まぁたまに消えてるし...
-
>>875
まったくユニバース連中は困ったものだな!?
-
ランマニウムってなんなのさ
-
アルトリウムの蘭丸版さ
-
アルトリウム
みたいなもんやろ
考えるな、感じろ
-
でもアルトリウムと違ってクラススキルにちゃっかり効果つきで貰ってるよね
-
>>877
ユニバースのことはボーボボの世界を真面目に考察するくらい不毛だぞ
-
ぐだぐだは今年最高のイベストと評価が高いけど、維新メンバーだけで回せる話でノッブヘッドと蘭丸と阿国は居なくても問題ないのがね
実装されたのが龍馬以外は居なくても問題ない上に説明も雑なキャラってとこがもにょる
-
せっかくきのこがマシュはぐだのオプションじゃないって言ってんだからわざわざ自らぐだのオプションになりに行くなwって思ったw
-
>>882
いなくても問題ないけど空気だった訳じゃないし無難に処理してないか?
ライターというよりは上からのお達しの問題のような
-
蘭丸Xはぐだとぐだ子相手で性別変えられるんだよ
つまり男同士から女同士まですべての組み合わせを行うことができる蘭丸の中の蘭丸Xなんだよ
-
>>877
女になっちゃうふざけた体質
-
阿国ちゃんは経験値産の琥珀オマージュ鯖だしいい女じゃん
-
ストーリーの活躍具合的には高杉達も実装した方が盛り上がったんじゃねって気はする
リソースが無限にあればなぁ
-
龍馬とお国さんがどっちも2体1組の鯖だからリソース使い切ったんだろうと察した
-
カルナさんみたいに龍馬を霊衣、以蔵さんなしで高杉さん田中さん実装でも良かったなとは思った
実装自体は嬉しいから良いんだが
-
>>884
蘭丸は道中なにやってたか正直印象に残ってない
ラストのアラハバキヘの特攻ぐらいだ
-
>>885
考えてみるとぐだも結構謎の存在だよな
適性最高
性別が変えられる
精神的には神仏並みの精神力
家族とか結婚の約束をした幼馴染とか許嫁とか一切出てこない
色んな英霊の大切な人達に似ている(笑)
なんだこのチート
-
なんか今年ずっとリソースの話してる気がする
-
>>893
家族はともかく現代日本の一般高校生に許嫁などおらぬw
-
氷室鐘の許嫁はいつ名前が判明しますかね?
-
今更だけど新兵衛さん金エネミーってことは以蔵さんよりレアリティ高いのか…
実装するかは果てしなく怪しいが
-
>>882
お国さんは高杉社長の都々逸に絡めた退場場面から逆算してキャラ作ったんじゃないか?
あの都々逸使うなら芸妓さんが必要→芸妓さんとは広義の踊り子さん(女性)解釈→歌舞伎の開祖の出雲阿国なら史実からして女性じゃん!的な
自分も最初はお国さんの影が卑弥呼より薄くね?派だったがあの高杉さんの最期が良すぎたのでお国さん絶対に必要だった派に鞍替えしたわ
お竜さんがヒルコ匂わせのままとイザナギっぽい人も特に名乗らずで終わったのが不思議だったかな
日本神話は結局FGOじゃ触らんのかね
-
エドモンというメンタルセコム居ないとやばいぞ
-
結局戊辰聖杯戦争…EMURATED…を起こしたのは誰なんですかね…
というか高杉自分が鯖か疑ってたけど参加メンツ全員鯖のはずだよな?
-
>>896
将来結婚する約束をした幼馴染とか
親同士が決めた許嫁とか
血の繋がってない好感度MAX姉妹とか
おらんの?
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4750の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1637728383/
建てましたー
-
>>904乙
魔王もうコヤン前提ならバスター最強クラスな気がする
神性+人+天ならどっか引っかかるじゃろ多分
来年宝具強化してくれ
-
>>904乙
高杉と阿国さんのラスト大好きだわ
何というかFGOで見たかったシーンってああいうのだと思う
-
まぁでも今の地球の状況が落ち着かないとユニヴァースには行けないよ…とか言ったら設定上カルデア最大戦力どもが結託して全力出しそうだよな…
蘭丸はひどく危うい部分に踏み込みかけたとも言える
とはいえユニヴァースだからな…考えるだけ無駄か
-
>>904乙
果たしてPU3で高杉実装くるか?
そろそろ貯めてた医師がなくなるけど
-
>>910
今回は実装しないな
チャンスは来年
-
宝具強化したらマジでアルジュナオルタとかSイシュタルとかメリュジーヌとかに並ばね魔王信長
-
>>895
まあ新規イベントが半年なかったからな
-
>>904
乙
魔王は神性・天特攻が刺さる前提ならオルジュナより打点上になるんじゃね
-
>>906>>907
土佐組は武市先生と田中君含めて素晴らしかったし、本当にもうお国さんと高杉社長の最後で閉めても大満足なイベントだった
今までCCCとサバフェスが個人的に好きなイベントランキング2強だったけど久々にランキングの塗り替えが来た
いやー良いイベントだったなぁ…
>>910
高杉社長にカルデアに来て欲しいのは山々だけど残念ながら今年はないない(ヾノ・ω・`)
公式に高杉社長実装希望のお便り出していこうぜ!
-
高杉実装しました!(戦闘キャラはアラハバキ)
今実装するなら多分こうなるがよろしいか
-
>>913
特攻前提としてコヤンオベロンのオダチェンあり黒聖杯3連打なら3打目はそいつらの中でもトップじゃね?
-
嘘松おるやん
-
そりゃ高杉には医師は必要だけども
沖田さんもそうだが病弱ってほんとクソスキルだな
-
>>904乙
阿国イベPUとしてはキャラが弱いなと思ってたが
高杉との最後で手のひらクルックルーした
-
イラストレーターの公表時NPCって言ったの忘れてるのか
諦めろん
-
高杉さん!カルデア来たら面白いこといっぱいあるよ!ハロウィンとか!
-
残りぐだぐだイベ何回あるかねえ
-
それで今石の心配してどうなるんだよ
-
今回は後半のぐだぐだシナリオ無いんかね
高床式高層倉庫みたいなの
-
>>900
急に早口で喋るなよ
怖いだろ
-
龍馬はNP回収が低いのな
アーツバフ二重に持っててここまで低いとは思わんかったよ
まあNP50チャージで補えばいいんだが
-
>>928
何の為にまだNEW表記があると思ってるんだ
-
まぁ6体編成のwも増えてきたし大丈夫なんじゃないかと
-
消えたノッブヘッドの謎 デラックスが今日更新だろ
-
蘭丸がぐだを連れて帰るとかマシュが連れさせません!とかから始まる追加シナリオ…
アカン、ぐだぐだする未来しか見えない!
-
悪の首魁の高杉が実装されるなら今年徐福や芹沢さんが実装されてるよ
黒マリーみたいなのは何にしても期待薄だけど
-
龍馬は正直あのスキル群なら単体宝具の方が嬉しかったなあ
強化解除耐性かつ弱体無効にOC増加があるからぬんのす戦とかでは大活躍出来そうだったのに
まあシナリオ自体が良かったから回したんだけどね
-
おりょうさんが良すぎてガン回ししたわ
すり抜けたけど
-
ここから高杉重工タワー(貝塚)あったら日程がキツいな
まあ俺は暇だから今日増えるものが多い方が歓迎だけど
「FGO流行ることないから続けられるのに!」って忙しい社会人がブチギレそう
-
宝具の防御up50%とスキルの強化解除耐性とか見るに高難易度向けのサーヴァントだな、龍馬
ランサーだから回すつもりなかったけど結婚祝いに引いちゃったよ
水着沖田と森君、以蔵もいるからコインも回収できたし
-
魔王って3種バフが全部重複するようになったし特にWコヤンで盛りにくい攻バフが凄いことになってるからぶっ壊れ火力だな
-
伝承結晶並に聖杯配って欲しいわ
あげたい鯖が多すぎる
-
ノッブヘッドが消えた謎が謎のままなんじゃが
回収したの蘭丸の宝具だからカルデアのノッブ関係ないはずでは
-
>>882
まあ若干の舞台装置感というかとってつけられたような感じは否めないかも?でもまあぐだぐだの男物語の中では女は浮きやすいのはいつもだし締めかたはまとまってたから良しという事で…
-
ここから火のノッブヘット水のノッブヘッド…(以下省略)を倒していくんですねわかります
-
汎人類史の蘭丸の宝具がノッブヘッドだとカルデアに召喚したら、なんか気まずいな
-
魔王のアペンドがアルターエゴなのはわかるけど龍馬のアペンドもアルターエゴ特攻
抑止は魔神さんのこと始末する気満々じゃねぇか・・・・・
元々使い捨てだったけど守護者として拾って煉獄を安全装置として付けてるし
-
>>944
そもそもカルデアベースに突っ込んできた蘭丸と特異点の蘭丸は同一個体なんかね
カルデアに突っ込んできたやつのがやたら強くない?
-
聖杯ポンポンくれだしたら今度は120鯖が作りたくなりコインが枯渇する
-
今日の更新でクエ追加は
ある
ない
-
てっきり後半はハマグリの話でもするのかと思ったらあっさり流されたな
-
>>950
カルデアに突っ込んで特異点に乱入した時点でエネルギー切れた
特異点内じゃランマニウム補給できない……
マスターの魔力あってもやっぱランマニウムとは違うのかね
-
>>947
カルデアにはノッブ(の首)のストックがいっぱいある
とポジティブに考えよう
首取れてもノッブなら数日間平気
と判明したし(笑)
-
>>954
契約したりレベルアップでランマニウム補充されてるから基本的には互換性低い魔力でいいと思うぞ
-
やたらと史実云々で不毛なレスバが多かった週だったな
-
>>944
あらゆる歴史上のノッブの首の可能性が収束した特異点、みたいなやつじゃね
-
https://i.imgur.com/UHgcV40.png
-
蘭丸ちゃんに主呼びされて介護されたいだけの人生だった
正直、蘭丸ちゃんみたいな子が家に押しかけてきたら
お前らはどうするのっと
-
>>961
警察に連絡できますか?
-
ツイッターの検索で「た」を入力したら「高杉 阿国」が一番上の候補に来て
「お」を入力したら「阿国 高杉」が一番上に来る
やっぱ刺さった人が多いんだなと感じる
-
突然押し掛けてきたってそれ開幕殺されるやつじゃん
-
マスターとサーヴァントの関係性みたいな独特の空気感あったよねあの二人
-
何気に前回の聖杯戦争からの付き合いだから
何年か一緒に居ただろうしな
-
>>963
ツイの検索サジェストの予想ワードやら順番ってかなり個人差なかった?
いや別に良かったっていうのを否定する訳ではないけど
-
ネタバレに配慮した結果なんだろうけど
星5龍馬星4阿国でよかったよね・・・・・
なんなら阿国は配布だったんじゃと思うほど再臨の絵が変わらんし
-
>>968
自分のTwitterだと一文字じゃでないわ
阿国やら高杉まで入れたら流石に出てくるけど
-
>>968
まあ俺個人の垢だけかもしれんけど
基本公式のツイートくらいで他のツイは見ないから、FGOに偏るとしてもこのコンビは人気なんだなと思う
-
龍馬も阿国さんも好きだから引いたけどどっちも宝具だと3臨固定になるのちょっと残念
アンジョさんが大変なのはわかるんだけどね
-
こっちはそれぞれ「たかす」「おく」まで入れないと全然違うワード出てくるし最後まで名前打ち込んでも予想ワードが全然違うな ピックアップとかが来る
-
「た」も「お」も全く予測変換で出てこないな…予測変換や検索履歴の傾向を学習してるだけじゃないか…?
-
>>975
公式以外のツイートは見てないのにそこまで偏るのは不思議だな
ツイッター以外の検索傾向とかも見てるんだろうか、wikiのコメ欄とかはよく見るけども
-
フォーリナーでがっつり弄れそうなモレーも変わらんしな
-
宝具演出を凝る代わりに再臨差分を無くす省エネを覚えたか
いやガッツリ変わる系でも無ければそこまで困らん話ではあるが
-
ロング龍馬より1臨の髪型で宝具見たかったなって
-
海で背景で何かに乗る宝具ってみんな似たような構図だな
仕方ないけど
-
>>969
カストロ&ポルックスも初期の低レアか?ってほど変わらないじゃん?二人組鯖はそんなもんだろう
お国さんに手を抜いた訳ではなく、槍龍馬とお竜さんにより大きくリソース割いた結果というか
バトグラ&モーション班に二人組鯖を2騎ってリクエストしたら片方☆4にはとても出来ないリソースが要ったんだろう
-
正直、ボサボサロン毛よか結んでた方がええやん…と思いましたマル
>>981
龍馬は実質水着鯖だった…?
-
龍馬は髪型全部違うしな
各再臨で見たかったけど全体的にコスト重いだろうし仕方ない
-
戊辰聖杯戦争から5年経ったのがあの特異点だから高杉阿国はそれくらい長く一緒にいたわけだよね
-
>>977
あれって妥当なのが出てくることもあればよく分からんのが(自分で調べたこともない言葉)関連で出て来てなんだそれ?って思って検索結果見てみると大した件数無かったりすることもあるからよく分からんな
-
阿国の檜舞台から見栄モーション好きだが
結構手間かかってるし着替はリソース的に難しそう
巫女モードのは見たかった
-
衣装自体は歌舞伎服だったり巫女服だったり割と変わってると思うよ
あまり違いが見えないのは大体後ろの斬ザブローのせいだと思う
-
巫女さん再臨では黒髪でも良かったんちゃうかな阿国
-
>>988
ザァン……
-
阿国さんは最終再臨が近衛鯖並みに代わり映えしてなかったのはイマイチだったかな
キャラはシンプルと言うかスタンダードに可愛くて好きになった
-
阿国は斬サブローの見た目を改造できるくらいには工学?魔術?の技術は取得してる訳なんだろ?この子、本当に高貴な出なのでは…?
-
>>993
一応悪神を抑える為の巫女として教育されてたので
後日本の魔術は神の骸を利用するのに特化してるからむしろそういうの十八番なんじゃないかな
-
龍馬星5、阿国さん星4だったけどネタバレ防止のためにガチャ分けて星5にした説
-
阿国さんは最初の方はこいついらなくね?と思ってたけど
ラストの大結界の大見得切りと高杉との会話で一気に好きになったわ
-
いい夫婦の日やりたかっただけだぞ()
-
巫女さんはともかく1と3はかなりデザインと配色被ってるのがね パッと見同じ服に見えなくもない
巫女は髪色一色でもよかったかも?
-
まあその辺はあまり深いこと練ってはいないというか、ロボネタやりたいから見逃せ!という勢いだと思う
-
あと30分でここもぐだぐだに沈む
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■