■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4736の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/03(水) 19:27:22 gCoTHnH20
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ 
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ82
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1630725457/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

月姫リメイク、MELTY BLOODに関する話題はこちらでおねがいします
月姫その786(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1632764454/
MELTY BLOOD総合スレッドPart9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1223623468/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4734の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1635562085/l50
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4735の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1635670019/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/03(水) 22:37:06 7aOhk3Zo0
>>1

ただでさえ型月はFGO以外興味なしの人間が多いからな
原作のSNすらロクにやっていないFGO民の多いこと多いこと


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/03(水) 22:39:41 mA4kmTmc0
>>1
上みたいなマウント取ってる奴が一番下らないしウザいけどな


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/03(水) 22:40:03 vpZbPvH20
一乙

経験値礼装目当てがてらハベニャン狙ってたら黒い子(宝具10越えとる)が来た、違うソウジャナイ
黒い子はコイン50枚だった、推しの人は大変だな


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/03(水) 22:41:28 Z9cTnB7o0
そういやハベにゃんと経験値礼装目当てに回してるけどアンリ全然こんわ
やっぱ確率すげーや


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/03(水) 22:42:50 FSaAKBg20
>>1

ハベにゃんとかリリィはたまに来るけどアンリはホント滅多に来ないな
実装時ガセとか言われたレベルだし相当低いんだろうな


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/03(水) 22:43:55 mA4kmTmc0
もう6年以上やってるけど未だにアンリ来た事ねえわ
マジで確率どうなってんだ


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/03(水) 22:44:54 lWpxxPEw0
滅多には出ないけど普通に宝具6くらいはある


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/03(水) 22:46:00 e8yhzkOU0
>>1
アンリよりはハベにゃんがよく当たるな


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/03(水) 22:47:36 yVA0qqWk0
ハベにゃんに搾り取られたせいでカッツに回すフレポが無い


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/03(水) 23:06:10 z/Q8nV5I0
シンエリちゃんと魔力補給したい!


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/03(水) 23:10:19 ZQ7Xt7yw0
>>7
んなわけあるかよ
無料10連しか引いてねえか、ボックス全く回ってないだろ


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/03(水) 23:16:02 znevWpto0
700万くらいフレポ使ってハベにゃんを3人、リリィを1人引くまでやってようやくアンリ1

残り1000万くらいだからもう一人か二人は狙えそう


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/03(水) 23:17:09 z/Q8nV5I0
狂ったようにフレポ貰えるけど金色ノ原一枚も手に入らないぞ塩川


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/03(水) 23:17:20 o5Pf3qSo0
ハベにゃんの汎用性が高すぎるわ


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/03(水) 23:20:16 APd1ILZQ0
>>1おつ
前スレ1000読んでから寒いんじゃが!
フレポ回しもう面倒になってる駄目マスターは私です


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/03(水) 23:22:33 B1Szeef.0
ボックス開けまくるのが当然のように言うのもなんだかなぁ
あまり開けない人もいるんだからんなわけはあるってことだ


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/03(水) 23:22:58 Et0zkbt60
いちおつ

>>9
誰も突っ込まないけど人理漂白レベルのギャグは卑弥呼パンチに処す


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/03(水) 23:24:26 B1Szeef.0
1000連で☆5ゼロみたいな運の悪さがあればボックス開けた上でアンリゼロも無くはないような気もする


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/03(水) 23:24:31 vpZbPvH20
>>4の後、更にハベニャン狙ってフレポガチャ連打してたらまた黒い子来たんじゃが
いや何でだよそうじゃねえよ
黒い子推しのマスターのとかに行けよ俺はハベニャンの宝具レベル上げたいんだよ、まだハベMaxじゃねえんだよ


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/03(水) 23:24:49 znevWpto0
フレポ召喚よか引いた星1・2礼装を食わせる作業のが面倒

一気に100くらい食わさせて欲しい。20じゃ刻みすぎ


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/03(水) 23:26:02 .Myn24ZI0
シェヘラさんの朗読会の最前列確保しておけば副長引けるかな


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/03(水) 23:26:34 znevWpto0
ボックス100箱とか言ってるやつは人生をみつめなおせよ(byノッブ)


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/03(水) 23:30:21 mA4kmTmc0
>>20
大体BOX100箱前後で基本イベントの時に一気に回す感じだな
あんまりガッツリやってる訳ではないが全然来ないから本当に確率が気になる


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/03(水) 23:30:56 B1Szeef.0
>>24
システムの多様性やロード時間の短縮のおかげで周回の快適さが当時と今では段違いだしなぁ
いつまでもそれ出すのもちょっと


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/03(水) 23:32:39 B1Szeef.0
>>25
それくらいやってるなら物凄く運が悪いかも…


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/03(水) 23:43:08 W/YZ8VEU0
孔明もスカスカ様もマーリンもキャストリアもいない弊カルデア、この先の戦いを続けてられるのか不安になる
戦力拡充の為にもガチャは引きまくらんといかんかー


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/03(水) 23:43:51 znevWpto0
孔明は今すぐ手に入るじゃん


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/03(水) 23:45:02 O4EPPOHw0
コヤンがいるなら問題ねえべ


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/03(水) 23:46:46 APd1ILZQ0
今は孔明もらえるもんな
おっぱいに負けて他の鯖を指名したなら南無南無


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/03(水) 23:47:07 vpZbPvH20
>>26
クソ長ロードで、サポ鯖は孔明のみで、自前NP獲得アタッカーも少なくて、アタッカー3体にNP礼装持たせて周回していて、
そもそも各クラスに十二分なアタッカーが実装されていなくて
初代クリスマスって、現在の環境からすると原始時代みたいなもんだな
翌年の贋作ボックスですら、ソウルイーター相手にナーサリー素殴りで周回しとったし(三蔵未実装)

初期ボックスの100箱って、今200箱稼ぐより色々な意味でキツい気がする


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/03(水) 23:52:02 APd1ILZQ0
初期から第2回クリスマスくらいまでの100箱以上は本当にガチ
スキル押し忘れでタスクキル必須だし
システムじゃないからターン数が3じゃすまないし
かかる時間と作業の面倒さが全然違ったね


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/03(水) 23:52:41 vIo8b.Lc0
新米でオッキー指名した人ならこないだスレで見かけたな


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/03(水) 23:52:44 lWpxxPEw0
カード選択画面から戻れないって今考えるとヤバイわ...


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/03(水) 23:53:49 N5Uif3Is0
初期は自前孔明がいなかったからエレナでなんとかやり繰りしてたな
当時横にNP撒けるってだけで価値がすごかった


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/03(水) 23:54:37 lWpxxPEw0
>>36
カレスコ複数枚にエレナが安定だったな


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/03(水) 23:57:24 B1Szeef.0
おっきーはマイルーム性能高いから…
でも眼鏡は外すな
お風呂でも外さないモレーを見習え


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 00:05:43 oRAJTJZ60
エレナは貴重なNP20撒ける全体攻撃アタッカーだから重宝した


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 00:37:57 ibsYOZ7M0
これ交換レート的に交換するよりフレポで引いた方が圧倒的に特でないかい?カッツ


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 00:45:06 CWpcl5fc0
礼装経験値目当てにガン回ししてたら、あっさりコイン700枚越えたわカッツ
通常☆1はコイン2枚のところが、カッツは15枚(☆3同等)だし
まあ使わんのですけども


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 00:58:39 aHTYWkmI0
そういや邪馬台国は配布鯖いないからレアプリ貰えねーやクッソ


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 01:02:15 b29nYPoI0
完成した
https://i.imgur.com/R24H7Gj.jpg

カッツコインは1000近く貯まったわ


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 01:22:03 oEiChlPE0
宝具5にしようか悩んだ鯖はとりあえず宝具3にして
復刻までの期間でどこまで重宝したか宝具5の数値にするほどなのか考えるんだが
卑弥呼はスゲー悩ましくて未だに答えが見えねぇ
使用純度は多くないんだけどここぞって時に重宝する痒い所に届く鯖なんよね
イベ終わりまでに決断しなくては…


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 01:23:44 aHTYWkmI0
卑弥呼宝具1で全くないぞ


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 01:27:08 c0.SIx3U0
卑弥呼4だけど4でやったぜなんてこと一度もなかったから1でいいぞ
Bupが倍率かわるだけじゃなかったか?


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 01:42:15 CWpcl5fc0
すまない…ハロウィンでLV.10に届かなかったせいで、
ぐだ子を王子様コスのまま、田植えさせてしまってすまない…

ハロウィン城が似合ってると思って、マイルームに陛下を置いていたのに、
気付いたら竪穴式住居になっていてすまない…


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 01:48:37 aHTYWkmI0
くっそーハベにゃん4枚目5枚目が来ねーよ


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 02:06:11 RkpkHrlE0
ハニワくん達、今年は反省して去年の2,3倍は素材とQP落とすんじゃぞ?

去年と同じじゃ本当に滅びてしまうかもわからんぞ


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 02:41:44 JQUJTqIc0
>>47
竪穴式住居陛下は、妖精に追い落とされた感あって嫌いじゃない


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 02:49:11 OG052mkQ0
今回無料フレポも増えてるのいい采配
カッツのアペンドはうちはせいぜい2くらいだけど、120にしたい人はいるもんな
礼装経験値イベも長くなかったからバンバンフレポまわしていきたい


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 03:19:02 aHTYWkmI0
やっと4枚目が来た…
ラストの5枚目はいつ頃か


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 03:29:10 aHTYWkmI0
つか5枚目が来る前にフレポが枯渇しそうだ…


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 03:34:17 qGJo4OdQ0
出来る限りは効率落としたくないから
Sタル坂本アヴィで復興6積交換5積三ターンパまでは作れたが
配布ロリンチ使った後だと坂本のサポパワー不足感やべえ


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 03:56:20 oEiChlPE0
>>46
まあ確かに思い返せば
Bバフあと少し盛れたらクリアターンが早くなったって事はなかったかなあ


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 05:37:50 JNL7ag120
一年前の周回のことなんかよく覚えてるな…


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 05:49:35 t31ce7qc0
朝起きたらプロフィット閉鎖とかナニソレ


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 06:12:19 JNL7ag120
陳宮「三国志で一番面白いところですぞ!」

呂布後あたりから武将戦がなんか地味になるイメージ
コウメイシスベシフォォゥ


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 07:34:43 JNL7ag120
鈴木は邪馬台国で!
FGOも「続きはFGO2で!」で終ったりしてな


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 07:44:59 JNL7ag120
亀の立ち絵エロいなあ
そそりたってる…


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 08:25:13 1ofzG5zw0
特攻染めだと蛇の神殿以降はキツいから覚えてる


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 09:23:37 JNL7ag120
山南敬助の朝は早い
「天気の良い日はね、まずはこうやって調髪するんです。」
慣れた手つきで各部の長さを整え切腹に備えている
「雨の日は湿気で髪が重くなるので、大体家で整髪量を調合してますね」
こちらは各部毎に違う整髪料を一つ一つ、丁寧に吟味しながら調合しているそうだ
「まぁ好きで始めた髪型ですから」
そういいながら淡々と髪を整えている
何気ない櫛入れ一つでも職人技が光る
朝御飯には大抵間に合わない


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 09:46:24 c0.SIx3U0
埴輪レイドって何日からなんだろ?
あとやっぱストーリー更新後の18時からだよね?


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 09:57:31 CWpcl5fc0
>>63
マお読

LB6素材以外やる気が起きないんだわ
鐘(銅素材)はAP消費的に勿体ない気がするし、
ピンクの粉クエがあったらそこだけやるんだわ


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 10:00:10 c0.SIx3U0
>>64
ああおもいっきり書いてあんのね失礼した
やっぱ18時からか……この時間参加しにくいんだよなぁ……


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 10:07:26 jxyzxcK60
>>62
なんか異様に人気な人!


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 11:42:14 CWpcl5fc0
アクスタ風呂の人って印象が一番強い
シナリオ中だと正直、病んでる人だったなとしか…ノイローゼとか躁鬱病なんです?と


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 11:47:24 v1sIIVic0
フレポ3000連で4リリィ0ハベにゃん
どういうことだってばよ


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 11:50:27 5E8f515c0
>>68
100万フレポでハベニャン0とかもそこそこ見るから頑張れ
回転数が全てだ


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 12:15:39 RrLYtPw60
このスレの熟練マスターなら
ハベにゃんは既に宝具5にしてあるはずだが…


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 12:18:55 Wrdwe.OY0
カッツは去年凸ったしA騎はサモさんがいるからハベにゃんは未だに放置です
モルガンやマシュのお茶友達でいてくれ


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 12:20:59 oZFGRfGE0
放置する意味がよく分からんが…


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 12:23:49 wWmSR3yM0
サモさんと使い方違うしな
どっちかというとリンボニトクリスの仲間
システムもできるけど


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 12:28:08 eaKjm1OI0
・可愛い ←可愛い
・フレポ産 ←優しい
・実質NP100獲得 ←強い
・Aシステム対応 ←強い
・自爆可能 ←?!

作った奴は人の心が無い


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 12:29:04 ke4gKFxY0
実装直後宝具2にはした
フリクエでは充分だけどハロウィンでちょっと火力不足だったし今のうちに回しとこうかな


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 12:30:23 DPqqDOKA0
ハベにゃんに限らず6章鯖がね


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 12:36:18 wWmSR3yM0
気付いたら6章鯖しか使ってない
こいつら星6でしょ


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 12:39:02 aHTYWkmI0
昼にフレンド召喚回してやっと5枚目のハベにゃん来て宝具マになったわ
やっと解放された


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 12:40:07 aHTYWkmI0
>>77
バゲ子とトリ子も男の円卓と比べて強いと感じたしな


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 12:41:47 ibsYOZ7M0
我がカルデアはいつだってノッブ筆頭ボイラー組が暴れてる
ノッブが絆15なりそうだからそれも終わりそうだが


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 12:49:14 7TfwRyZ60
NP100チャージ可能のステラ(Aシステムも可能)を実装してくるとは思わなんだ 
礼装フリー3連写キャスニキといい2部6章までクリアしたユーザーへのご褒美みたいなもんなんだろうか


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 12:54:41 ibsYOZ7M0
落ちた?


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 13:13:28 RrLYtPw60
>>74
自爆システムのおかげで
ハロウィン高難易度を3ターンクリア出来ましたゾ


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 13:24:15 aHTYWkmI0
ハベにゃんはS2とアペンドS2だけは必ずMAXにしなきゃいけねー問題


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 13:30:42 Ze8ofSs2O
他のスキル上げる必要無いからまあいいんでは
システム鯖だとスキル2つくらいスキルマにするのは割と普通だし


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 13:32:19 aHTYWkmI0
>>85
まあステラ要員上記2つ以外のスキレベは1で問題ないしな


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 13:41:24 ppA0TdbM0
自分の命で放つステラは気持ちいいか?


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 13:42:33 aHTYWkmI0
おし早速S2とAS2をマックスにして実用化したが伝承が枯渇してしまった
まあ今回で伝承はまた7個ほど手に入るからいいけど


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 14:33:24 .U1KvhPY0
ハロウィンでようやく陳宮育てたりハベニャン育てたりしましたが
世界が変わりました
俺は間違ってねえ…


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 14:42:59 C8RCcqFQ0
今回の周回は特攻乗ることもあって水着沖田オルタでやってるな
今のうちにスカディフレも探しておきたいし


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 14:55:11 7TfwRyZ60
貧乏性だからガチャ礼装付いた卑弥呼借りてW卑弥呼+全員特攻キャラの殴り周回しとる


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 14:56:56 eFeCoLcg0
資材増える鯖以外も普通に借りる感じ?サポ需要よく解らんのよね
単にレイド待ちやフレポガチャぶん回すのに忙しいだけかもしれないが


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 15:04:53 7TfwRyZ60
>>92
ガチャ礼装付けたキャストリア、コヤン、オベロン、卑弥呼、カッツその他特攻キャラを出してるけど、今のところ術枠が一番借りられてるな
資材増えるキャラよりもシステムサポ鯖のが需要あるのかもしれん
でも俺は卑弥呼借りるのでガチャ礼装で置いといてくれると嬉しいです


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 15:08:57 c0.SIx3U0
カレスコをLv100まで育成したら信勝のコインがずいぶん貯まった
https://i.imgur.com/PWTQidU.jpg


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 15:18:05 QB9x04/U0
スカディはサポに出したいけど術枠に出す度に誰かしらがフレ切りするからオールに置くことにした


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 15:35:05 oZFGRfGE0
編成1TTニト、編成2TTキャストリア、編成3TTスカディで切られたこと無いけどな


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 15:43:39 c0.SIx3U0
>>96
あんたよく(?)ここでフレ募集してた人だろ?
多分あなたが切られないのは160で灰課金だからだとおもうぞ
俺は使わないキャラサポに出してる人でもやり込みか灰度が感じられる人は切らんし


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 15:45:57 WkXR9hLM0
皆フレポ無くなるまでフレポガチャガン回しするのん?


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 15:46:46 QB9x04/U0
>>96
フレのメッセージ欄で「術枠にキャストリア置かれると誤タップするから止めて」というメッセージする人が結構いるんだよね…(潜在的なのも含む)

「イベくらい平気やろ」「こ、今度こそ平気やろ」ってスカディ置く度に減ってく…
ちなみにマスレベは159です


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 15:47:55 7j3TBVwE0
そんなんで斬るやつ何か切らせとけばいいのでは


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 15:49:40 JNL7ag120
冷めてしまった廃課金フレの扱いは困るw
もっと課金しろよオラァン(非道)

サポリスト見てると以前より+2礼装減ってるようにしか見えない
+1が多い俺のフレポ収入も増えてるし


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 15:50:08 5E8f515c0
>>98
2000万回し切るのは疲れるから無理

術サポスカディ、キャストリア、鶴でも全然切られないから
フレ次第かなと


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 15:51:36 JNL7ag120
>>99
そんなメッセ見たことねーぞw
あと潜在的なメッセ欄ってなんぞ?


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 15:53:54 c0.SIx3U0
昔は術スカディはちとなかったが(個人の感想です)
今のサポ3編成で術スカディ排除は無理だしフレ切りなんか気にするほどでもない


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 15:57:20 QB9x04/U0
>>103
潜在的なメッセージ欄というかメッセージに書き込まないけどキャストリア以外を出した途端に黙って切る人もいるんだよ

常にフレ満帆にしときたいから野良フレ申請とかフレ募集には申請してるけど結構手間でな…最近なんとか再び満帆にできた


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 16:02:28 JNL7ag120
>>105
それ思い込みじゃね?
つか本当にそこまで求めるフレならいなくなった方が楽やろ
あと満員にしなくてもええんちゃう?
必要なサポが出ればいいんだから


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 16:05:50 QB9x04/U0
>>106
まぁただの思い込みかもなぁ
あとフレ満タンにしとかないとフレ申請が貯まってくから放置すると気持ち悪くてな…満タンにしとくとフレ申請が来ないし

でも割りきった方が良いかもな ありがとう


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 16:07:54 CWpcl5fc0
サポ枠増える前から隙間産業だと思って術TTスカ置いてるが、
それが原因で切られた形跡(タイミング)は無いな
マスレベ150後半の中堅マスターじゃけど


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 16:08:22 eFeCoLcg0
>>93
なるほど参考になった要望を聞かせて貰えて有り難う手間をとらせてすまない

術枠にスカディで切る…未スキルマは論外なので省くとして
低レベル止めしててATK10,060未満で昇順ソートの邪魔してる場合と通常でTT以外着けてる場合以外思いつかん
ってイベ欄の話かイベント礼装ならフィルタすればいいし…ああ終わったイベントの礼装着けてるとたまに困る

術枠にキャストリア置かれると誤タップするからやめて…意味がわからんマジでわからん
…ああ、キャストリア以外置かれると誤タップするからやめて、か
ソートで棲み分けられるニト置くのも駄目って人なら切って貰っていいかなぁ


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 16:08:37 WkXR9hLM0
>>102
そんなに溜め込んでたのか
すげーな

キャストリアが実装されてからは術枠はキャストリア枠みてーな風潮があったからなあ
今では各枠3基ずつ出せて満足


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 16:11:11 oZFGRfGE0
>>97
ここで募集したのはここに数年いて1,2回だから別人だな


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 16:12:57 QB9x04/U0
自分は野良フレ申請しまくるタイプだから掲示板以外でフレになった人は何らかの拍子で切ってくる感はある

>>108
恐らく「最初からスカディ置いてた」人は相手もそれ込みでフレンドになったから平気なのかと
自分みたいに今までスカディ置いてなかったのに急に置いたり定期的にサポ弄る人だと「○○目当てにフレになったのに」的な人が離れやすい

※ただの推測です


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 16:21:17 eFeCoLcg0
イベント欄はイベントやイベントでの需要に応じて適宜対応してくれる人の方が有り難いんじゃが
好みの問題もあるし切った切られたはあまり気にしない方が良かろうなのだよ


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 16:21:55 JNL7ag120
今はオベロン&コヤンの自前編成でそこそこ回れね?
礼装気にしなければ


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 16:22:51 1bM7otaQ0
近所の図書館DDDは置いてあるけど月姫は置いてねーんだよな


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 16:24:45 JNL7ag120
>>115
図書館に暖簾で仕切られたコーナーがあれば…
あのコーナーに幼女が不思議そうな顔でいらっしゃって親御さん探して店内見回したことあるわw


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 16:24:52 DPqqDOKA0
通常サポに趣味鯖置きまくったら斬られまくった
でもそれからフレ切りは気にならなくなって気がらくになった


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 16:30:18 JNL7ag120
>>117
面白メッセとセットでやるんだよお


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 16:31:19 oRAJTJZ60
俺サポほぼ野良から集めたから切られたことないな
いや、いつのまにか切られてるのかもしれんが


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 16:33:46 iXrBIhQ60
フレに関してはいつも課金限凸礼装置いてくれてありがとう……ありがとう……って思う気持ちが大事
でも2部行ってるのにマシュ単体やキャストリア系スキル未凸は切る


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 16:37:53 Wrdwe.OY0
フレとTwitterのフォロワーは煮詰めに煮詰めて精鋭化させろと魏志倭人伝にも書いてある


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 16:49:56 aHTYWkmI0
これでついに真ハベにゃん人生を味わえる

https://i.imgur.com/bQ6Yk0i.png
https://i.imgur.com/aEvyXc5.png
https://i.imgur.com/Do3HCWx.png


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 16:50:13 JNL7ag120
魏志倭人伝って他に史料ないから史書扱いみたいな所ね?
特に反する資料もないようだから問題ないけど


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 16:59:25 QB9x04/U0
しかし最近は石が尽きてガチャ回す欲が発散できなかったからフレポガチャ回すの楽しいわぁ
流石に実入りの少ないガチャを普段から回す訳にはいかないしな


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 17:02:25 Ze8ofSs2O
フレ切られたのはこないだの種火宝物庫半額の時にベラキャスとTTコヤンにしたときくらいかな


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 17:04:23 JNL7ag120
フレームアームズガールでFGOキャラやってほしい
デスクトップアーミーじゃMSGが似合わないんじゃよ


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 17:04:24 CWpcl5fc0
>>121
煮詰めたつもりは無いのだが
ふと「…何か多くね?」と思って数えたら、フレの聖杯リンボが10人越えていて
LV.100以上も数人居て正直怖い


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 17:16:33 QB9x04/U0
来年の水着復刻で今度こそリンボ引きたいな…あとモルガンの復刻も早く欲しいな 引けなかったし

リンボとオベロンがEX枠を競い合うサポの光景は見てて面白いわぁ


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 17:39:27 b29nYPoI0
長期ログインしてない、サポ鯖未スキルマや未凸TTを出すってテロ行為

以外は基本的に切らない、ここのフレいりゃ大抵サポ鯖は問題ないし


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 17:41:19 Ze8ofSs2O
モルガンの再復刻はいつになるのか予想すら出来んな…
既に一回やってるからサ終まで無い線も普通にある得る


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 17:42:25 b29nYPoI0
来年の正月puは6章5鯖祭りでもいいよね


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 17:44:43 Ze8ofSs2O
最近の傾向だと正月は伊吹復刻くらいしか予想できん(法則おじさん)


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 17:48:09 CWpcl5fc0
2016インド兄弟→2017武蔵→2018北斎
→2019でち公→2020楊貴妃→2021村正

分かるかこんなんっっ


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 17:51:48 VrszISy20
ここ数年正月に水着鯖入れてるから水着武蔵かバニ上あたり来るんじゃね


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 17:53:09 rfmSryYg0
最近は術トリア凸ベラで殺コヤンEXオベロンゴッホに凸TTで固定化してるな
術枠に水着ネロとかのアタッカーやらA2までスキルマした玉藻出せるようになってかなり満足

単なる純粋な疑問なんだけど術で孔明に凸ベラ置いてる人って誰用なんだろう?あんまり戦力整ってない初心者〜中級者用なのかな?
初心者さん自身はレアプリ1マナプリ5000が無理だろうからよく分からずに孔明に付けてる訳じゃないと思うんだけど


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 17:53:39 JNL7ag120
6章鯖は全部引けたからまあ(ブルジョア感)

七章鯖は非人間型祭りダヨ


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 17:55:54 Ze8ofSs2O
>>136
水着鯖はありそうね
あと楊貴妃と違い村正は復刻来てないから多分正月に来る筈?


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 17:59:58 1bM7otaQ0
乗り込め〜!


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 18:00:08 JNL7ag120
村正って今年の正月じゃなかったっけ?


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 18:01:08 gcPreyTg0
思い出した
これ粘土はくそ不味い初期クエを延々周回して集めないと進まないんだった

せめてフレポ改良は当面しない方がいいな


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 18:04:53 aHTYWkmI0
>>142
俺もフレポ改良だけはしてないな
とりあえず施設を全部復活させた後は水田をメインに改良するか


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 18:05:40 eF8LElOs0
このイベントの時からスキップできない選択肢とかあったんだな


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 18:07:45 gcPreyTg0
>>130
サポ仕様変更でサポ観の合わなくなったフレを整理するタイミングを逃したなー


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 18:12:56 ibsYOZ7M0
なんか今日2回くらい鯖落ちくらってるんだけど、おま環か?これ


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 18:19:22 JNL7ag120
>>146
どゆこと?
鯖からの返事返ってこない等なら回線疑うべき
アプリが落ちたり黒画面から復帰しないとかならリセットや空き容量不足対応あたり?


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 18:20:46 gcPreyTg0
>>147
育てる気もない特攻鯖で1.2倍もらうより、
絆10〜の鯖が等倍もらう方が聖晶石効率いいジャナイ?


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 18:22:19 CWpcl5fc0
>>149
資材ドロップボーナスの話しとるんじゃろ…


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 18:23:41 JNL7ag120
いや絆10〜でもらえる石って糞みたいな効率じゃ…
良いと感じるのは自分の尻尾追いかける犬みたいに周回してるマスターでは?


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 18:23:58 gcPreyTg0
>>146,148
多分、サーバーに接続できませんのことじゃね

あれは基本的にはおま環で電波状況だが
昨日の18時からしばらく(フレポ回しまくり)+今日の18時直後(アプデ集中)なら
実際混んでるのかもしれん


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 18:25:00 .BE7JyHU0
>>146
FGO規模が鯖落ちすれば話題になるから
誰も言ってなければ残念ながらおま環なのだ


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 18:25:11 JNL7ag120
>>150
資源ボーナスより絆10〜の石の方が美味いって話ちゃうん?


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 18:29:34 IlBoAI6c0
鯖落ちはこれ以上はどうにもならないんだっけか
サーバー自体は最大限のものを使ってるから


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 18:31:27 ys7fb7rM0
>>156
今はAWSの一番いいやつとかだった気がする


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 18:31:35 5E8f515c0
>>155
資材は集め切ったらQPにしかならんから明日の工房全開放したらあんま気にしなくていいんじゃね?


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 18:31:56 .BE7JyHU0
卑弥呼カッツ斎藤が死ぬほど育てたかった嬉しいと自分に暗示をかける抜本的対策はどうだろう


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 18:33:45 gcPreyTg0
>>151
え?
効率って言葉の意味理解してるか?
絆100〜150万で30個もらえる方が、
絆20〜30万で2個もらえるより効率いいに決まってんじゃん

言い換えると
絆1桁は虚無半月連れ回して200〜300周すると石1〜3個か林檎をくれる
絆10〜は虚無虚無2ヶ月半連れ回して1000〜1500周すると石を30個くれる

そんだけ周回するの基地外じゃね?って観点だと
既にどっちも手遅れなので変わらんよ


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 18:34:31 eFeCoLcg0
必要な資材の数を計算する時はハニ台国の分もお忘れなく


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 18:36:26 5E8f515c0
>>161
ハニ台国は急ぐ必要ないから適当でいいかなって


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 18:36:28 gcPreyTg0
>>155
まじごめん
うっかり絆の話してた

粘土いっぱい要る〜とか言いながらボケてたわ


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 18:36:38 1ofzG5zw0
貝塚とかちょっと報酬パワーアップしてるな
とりあえず工房分の素材貯める計算つくまで強化は控えとこ
交換アイテムの資材変換は効率悪いし


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 18:44:55 gcPreyTg0
>>159
はじめちゃんは仕方がないから育ててる

っていうかそれこそ犬みたいに周回するわけじゃなし
システムあきらめて前衛に使えばええんじゃあ


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 18:45:57 eFeCoLcg0
適当すぎて既に溢れてた事が判明したが無駄になる訳では無いのでヨシ


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 18:48:37 zLJDm16.0
よし貝塚Lv3にできた
あとは7時、19時のルーチンワークを頑張ろう


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 18:54:45 ke4gKFxY0
うっかりカッツと卑弥呼を絆マにしてしまったので後衛に雑に放り込む枠が少なくて困る


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 18:56:27 aHTYWkmI0
う〜ん?これフレポ以外の施設序盤からさっさとレベル3にしたほうがええのかね?
リンゴ使ってでもいいからやっとくか


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 19:00:36 lEOrDmK20
リンゴ食わずに進めてるけど粘土があんまり落ちないなw


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 19:02:07 5E8f515c0
>>170
貝塚と工房は素材なので金林檎1〜2個使ってでも解放日の25時までには最大開放した方が得だと思う
水田住居麦畑は急がなくてもいいと思う


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 19:06:49 DRlhxA0k0
粘土クエは明日だからしょうがない
工房に225要るんだったか
まあ多少足りないくらいは銅鐸で交換しちゃってその分嵐ノブ回せば


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 19:10:00 aHTYWkmI0
>>172
了解した


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 19:34:58 aHTYWkmI0
というか解放日の25時ってなんだっけ?


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 19:44:44 5E8f515c0
>>175
イベ終了が13時で工房貝塚は12時間周期だから
25時までに取らないと遅滞0で収穫続けても
最後の収穫が13時越えて収穫できない

01(25)→13→01(25)


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 20:11:43 aHTYWkmI0
>>176
なるほど


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 20:12:43 1bM7otaQ0
材料集めんのめんどくせぇ
前回残ってたのあんだろ
あれ使わしてくれよ


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 20:16:51 Fxf2czNw0
めんどくせえから取り敢えず全部増えるカッツ入れときゃいいやってやってた記憶


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 20:18:35 oRAJTJZ60
パッと見で誰が何ドロップがわからないのがね...


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 20:22:59 SRLNBGAk0
一応クエストの有利クラスが対象の素材増えるやつ


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 20:24:32 rfmSryYg0
>>180
それofそれ
フレだろうが自前だろうが鯖選択画面でも順番に点滅だからマジで見にくい
せめて特効鯖は全種類+1で特効以外の鯖にクラス毎に割り振ってくれれば良かったのに
卑弥呼はじめちゃんカッツは全種類+2で


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 20:45:22 lZRH46Ek0
パッと見で丸太をドロップしそうと言われても


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 20:56:28 ke4gKFxY0
それでも初代水着イベに比べれば格段に分かりやすくなっているんだ
比較が悪いな、うん


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 21:00:06 oZFGRfGE0
フレから卑弥呼借りときゃ間違いは無い


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 21:01:03 Gwu/M4jE0
え?丸太落としそうな顔を見分けるだけだよ
歴戦のマスターなら分かる


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 21:01:34 CWpcl5fc0
剣弓槍騎術殺は一応、フリクエ有利クラス割り振られてるだから覚える必要無い筈
exと狂?知らん


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 21:06:30 HemO.0aw0
丸太は持ったか!
行くぞぉ!


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 21:07:40 lEOrDmK20
編成画面みたいにピコピコ点滅してくれりゃいいのに


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 21:26:45 1ofzG5zw0
実際は高効率クエでアサシンよりNP持ちの等倍特攻鯖持ってくんだけどね


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 21:36:24 foz0mEw60
今回の変則クエは何じゃろなと思ってたらこの頃にはもう実装されてたのか


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 21:38:53 z4mUz/T.0
おにぎりがシャケでちくしょう!


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 21:44:13 7TfwRyZ60
クリスマスはもしかしたらどっかでクリスマス総集編的な何かをやるのかもしれん
年内はスケジュール的にキツそうなのでもっと先だとは思うが


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 21:46:35 MbES21qI0
まぁ、年内の期間的に復刻か新クリスマスどっちか、あるいは両方なしも普通にありえるからなぁ
このタイミングで復刻邪馬台国する理由が真面目に分からん


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 21:46:44 uHi5YTi.0
来年は月リメコラボある(希望)から今年しないと再来年以降になってしまうが……

もうこの復刻・総集編ラッシュなら来るんじゃないかねクリスマス総集編


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 21:50:47 CWpcl5fc0
邪馬台国終わったら残り約6週間、新イベ2本×2週間で4週間潰れるしで
今後の進行がギリギリ過ぎて読めないんだわ
今のタイミングで復刻クリスマスならまだ分かったが、何故邪馬台国?って言う


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 21:52:25 uHi5YTi.0
イベ終了直後に復刻という荒業が可能なんだし、密度もうワンイベくらい増やせそうではある


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 21:52:28 Fxf2czNw0
総集編を前振りにしたハロウィンがまた別のイベントの前振りだったってよくよく思うと悪い意味でギャグだな


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 21:55:09 pOZj/LD60
すまない
何故ヴリトラて正真正銘の怪物なのに人の形で現界出来てるんだっけ?
どこかで説明されてる?


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 21:55:12 Ze8ofSs2O
クリスマス総集編とぐだぐだ総集編はやりそう


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 21:55:59 MbES21qI0
>>199
イベ連打前提でも2週間イベ3つが限度
キャンペーンだけの週を1個入れたら告知済みの新イベ2つで今年終わり


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 21:56:04 BJYnoRw20
バトンリレーが長引くと大抵ろくな事にならないんだよなあFGO


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 21:57:21 Fxf2czNw0
今年はクリスマス消えるんじゃね?


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 21:57:30 Ze8ofSs2O
>>198
やはりぐだぐだ地獄界曼荼羅で晴明実装か…


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 21:57:40 7TfwRyZ60
まあ別に正月明け早々クリスマスイベ復刻とかでも構いはせんが…


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 21:58:29 HemO.0aw0
次のイベントがぐだぐだ系列ならここで邪馬台国復刻するのも納得は行く
クリスマスはこれだとガチで無さそうかなあ


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 21:59:08 MbES21qI0
>>209
大々的に事前告知してるし生放送するんじゃない? というか最近新イベの度に生放送やってるし
石貰えるからいいんだけど


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 22:00:30 uHi5YTi.0
邪馬台国は思えば配布鯖いないからレアプリもらえない悲しみ


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 22:04:01 MbES21qI0
>>210
納得はいくけど平安京クリア条件のイベがぐだぐだだったらそっちのが遥かに予想外だわ


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 22:05:53 fkO3iIL20
この間わんさかもらったでしょ


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 22:06:03 lEOrDmK20
総集編もノッブの強化やアペンドコインすら総スカンだし、ぐだぐだ系統はありえる


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 22:07:04 2Dpbp3jY0
ぐだぐだ鯖、結局のところ本来の型月世界観ではないが
そこで晴明出したらお茶濁し感しかない


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 22:08:44 HemO.0aw0
>>219
本編の一環と言われてるのは12月のイベントだけで11月の方は特に何も言われてないしな


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 22:09:36 Fxf2czNw0
単なるイベントに無駄なシナリオ条件付けるのは流石にやらかしと認識してからはやらなくなったからなぁ


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 22:09:50 MbES21qI0
>>219
あの年はイベの参加条件が無意味に高かったので前例として微妙な気もする
オニランドやサンバの年だ


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 22:09:55 l3z4qiPc0
卑弥呼からマーリンへのマイルーム台詞追加されてんだな
マーリン君って呼んでる
千里眼で何でも見通せてすごいなぁ、私?私は聞く方だからなぁ


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 22:12:24 HemO.0aw0
意味ならあるんじゃない
12月の方のイベントに追い付かせるという意味が


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 22:17:17 1bM7otaQ0
昨日は茅束集めで今日は丸太集めでおk?


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 22:17:44 Ze8ofSs2O
>>225
そう考えると人類悪かねぇ?
まさに正論のあれ


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 22:17:52 pOZj/LD60
>>213
そもこの竜、何が目的で誰によって召喚されたんだっけ...
個人的な妄想だが
英霊の座より上にある大元の神霊としてのヴリトラが人理修復の困難を乗り越えようとするカルデアを近くで見たいが為に勝手に分霊を送りつけたとかそんな感じだったりする?


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 22:18:06 7j3TBVwE0
それこそカリオストロ出て曼荼羅のことにちょっと触れるから条件ですもありえるしな


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 22:20:21 MbES21qI0
>>225
平安京関連なら晴明説、田村麻呂説、カリオストロ説とか色々あるな
鬼関係、頼光四天王、藤太関係、ビーストとかもありえるかもしれないし
相棒枠リンボとかの可能性もあるかもしれない
可能性で言えばの話だが


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 22:25:02 Ze8ofSs2O
個人的には星5茨木で橋姫とか欲しい所
ただ3.5の大奥も4.5の虚数海も前の章とは関係無いから平安関係なしもあるしわからんね


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 22:25:47 f5ryBbIk0
カリオストロは平安京時点でカルデアと縁が結ばれてないって設定があるからイベントでカリオストロと知り合う場合平安京クリア条件にするのもわからんでもない


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 22:29:09 HemO.0aw0
曼荼羅条件の方は本編の一環と言われてないからな
内容的に本編が関わらないって暗に言ってるんでしょ
https://i.imgur.com/RDdWEmN.jpg


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 22:29:14 7uYv68nk0
稀代の詐欺師とか言われてるしプリテンダーいけそう?


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 22:29:22 48JiZ7dM0
派手な装飾着こなしてドンと構えてる豊臣秀吉が見たいんだ俺は


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 22:31:00 MbES21qI0
>>234
そもそも本編の一環のイベントって言われたイベが初めてじゃない?


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 22:32:49 HemO.0aw0
>>237
イマジナリは本編に関わる4.5章と言われたし後出しだけど大奥も同じように言われた
今回は6章条件の方は本編の一環と言われて曼荼羅条件は言われて無いって事は後者は本編には関わらない内容って事でしょ


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 22:34:54 oRAJTJZ60
プリテンダーの条件は2騎目が出れば掴めてくるかもね


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 22:36:15 1bM7otaQ0
この剣の重さは誇りの重さだ


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 22:36:42 MbES21qI0
>>238
言われてたか。すまない
まぁ、5.75章扱いのイベとかではなさそうね、平安京条件イベは
最近の条件付きイベ考えれば無意味な条件とも思わんが


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 22:42:09 BJYnoRw20
ヴリトラさんは割と不思議なテンションでカルデアに来たよね


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 22:42:32 MbES21qI0
メタ的にいうとボクサーカルナとヴリトラ登場は企画段階で確定してたそうなので
理由は全部後付けだ


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 22:44:10 hQ861B5Y0
セイバー頼光さんが来るのかも知れんよ


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 22:46:38 2Dpbp3jY0
やらなくても本編の進行には一切問題ないがイベ自体は5.5章までの知識が必要ということかな
悪性情報道満というリンボの正体が出てくるとかが理由なんじゃね


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 22:47:28 YRGVjQoI0
具足が何処から流れてきたのか話もちょっと知りたい


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 22:47:50 lEOrDmK20
最近は道を歩けば聖杯が転がり、誰が呼んだか英霊がPONっと出てくるからか


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 22:48:20 oRAJTJZ60
5.5章とLB6の間と6.5章の間の話でもすんのかね


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 22:50:54 MbES21qI0
12月のイベは6.66章でビーストⅥだって予想は見たな


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 22:51:24 lEOrDmK20
5.75章とか悪夢か?


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 22:52:42 HemO.0aw0
だから曼荼羅条件の方は本編には関わらないと何度言ったら


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 22:54:34 oZFGRfGE0
条件曼荼羅クリアイベントが今年のぐだぐだイベントだよ


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 22:55:31 2Dpbp3jY0
6.66ってエアプメディアの予想じゃないの?
6.5の後の時期のストーリーはやらんと思う


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 23:00:21 MbES21qI0
>>258
何故邪馬台国?→経験値「邪馬台国好きだから」

もう予想してどうこうなる話じゃない


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 23:07:36 BJYnoRw20
>>260
山南さんアクリルスタンド風呂はそろそろ許し……許し?て差し上げろ


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 23:09:10 sCBs6ndM0
>>259
これを聞いて卑弥呼は今後も出番は貰えそうだなとは思った
弟さんもカッツに付いてたて出来なくもないし


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 23:09:18 YRGVjQoI0
そもそも何故風呂に沈める必要が……


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 23:09:38 hQ861B5Y0
芹沢さん何時までも実装待ってます
迷いの無い良い暴力を見せてください
今年は猿が来そうだけど


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 23:09:46 QB9x04/U0
カッツや山南、人斬りなど定期的に女性を狂わせる鯖を作るのが上手いよね経験値


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 23:10:55 2Dpbp3jY0
山南さんは英雄になるにはあまりにも精神が脆弱だった
あなた病んでるのよ


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 23:11:24 lEOrDmK20
ガッツは男性人気の方が高そう


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 23:12:21 CWpcl5fc0
>>263
アクスタを水に入れると、縁が見えなくなって絵だけが浮かび上がったように見えて楽しいらしい

何故、風呂で、しかも大量に浮かべるのか?
大人になったら分かるんじゃないのかな…


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 23:12:31 MbES21qI0
山南さん、生前に鴨さんについていったらどうなってたか気になるのは分かるけど
死後に邪馬台国滅ぼそうとしてる鴨さんについてこうとする理由はさっぱり分からんよ


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 23:15:02 CWpcl5fc0
>>266
ひたすら病んでて、作中最後ら辺もちょっと情けなかったし、
※案件なとこあるよなと思いました(小声)


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 23:15:50 lEOrDmK20
すまん、カッツだw


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 23:20:17 .U1KvhPY0
経験値ってひたすら人の心を理解できない孤高の女キャラと人間関係拗らせたりする人間臭い男キャラ好きだよね


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 23:23:44 vaSWn/uM0
もし晴明がぐだぐだ鯖だったら笑う自信がある。


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 23:28:44 aHTYWkmI0
おし貝塚Lv3にした
これで安心


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 23:38:03 pOZj/LD60
塵よりALL種火が大事なボクは麦畑開発を優先する


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 23:42:54 aHTYWkmI0
>>276
種火クエ周れば良くねそれ…


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 23:47:27 YPJr8Fdc0
コヤン!
キアラ!
カーマ!
でぐだぐだ明治維新BEFORE 慶応世紀ビースト三銃士!


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 23:47:39 Ze8ofSs2O
ハロウィン生放送のゲスト二人の山南さん実装圧が強すぎて笑った
カッツも下積み長かったから今年は無理じゃろな


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 23:47:50 pOZj/LD60
>>278
EXクラスはそれじゃダメなんだよ


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 23:56:08 CWpcl5fc0
立ち絵待機組よか、ポッと出オッパイの方が優先順位高いからチカタナイネ

まだそこまで敵HP高くないから特効鯖でチマチマ殴ってるが
久々に使ったが以蔵滅茶苦茶うるさいな、うるさ過ぎて笑ってしまったんだわ
フレに借りて久々に沖田Jも使ったが、
カード性能良いだけに確率スタンデメリットキツいな


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 23:58:11 .BE7JyHU0
>>274
晴明にギャグ補正つきとか最強なのでは?
全部爆破オチで片付けてきそう

真面目な話、日本史鯖を経験値にやらせると女体化じゃなければ王道なの作ってくるからかなり期待できるのがなんとも


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/04(木) 23:58:18 QB9x04/U0
>>269
APOで「アーサー王を支えたかった」という自分の本心に気付く→一部六章で人々を選別&虐殺し始めた獅子王に忠義ムーヴし始める
モードレッドにブッ刺さるヤツよ?その指摘

生前の後悔を拗らせ反省した鯖って第二の生では違う道を異なる形で歩もうとするまでがセットだからね…生前は人間な以上、間違う生物だから許してあげて…


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 00:00:05 whSur5BY0
>>267
ガッツとかモンハンの大剣の元ネタだしな
女子人気も高いとか


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 00:00:47 LILsGKFM0
きのこが日本の歴史や日本鯖にあまり興味なさそうな分、その手のは桜井や経験値の方に期待できそうだわ


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 00:10:56 LILsGKFM0
そういえば邪馬台国ミッションって30しかないんだな
フリクエも少ないしこれメインは施設の修復改良とレイドか


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 00:11:42 F9AL1TzM0
桜井のいつメンもう飽きたイラネ


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 00:12:37 FNucYT0w0
レイドイベントってこれイベント本編もある程度進めてないと参加出来なかったり難易度上がるのかな


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 00:16:34 whSur5BY0
>>287
晴明は気になるけど桜井鯖ならイラネ


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 00:29:03 uFV8EEpM0
非公式扱いになる経験値で晴明欲しいかっていうと……
だってユニヴァースと同レベルだぞ?


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 00:29:43 NbdEpB.Q0
>>292
批判ではないんだが、需要にお応えした人気キャラを意図的に作ってる感があると言うか
スタンダードだったり、既存型月人気キャラ踏襲してたりとか
良くも悪くも趣味に走って暴走はしないよね
暴走してるとそれはそれで批判食らったりする訳だが


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 00:33:39 21K9uOPM0
確かにあんまり型月ライターは日本史への興味なさそうだけど平安時代は別だからな
その平安の顔みたいなもんだな安倍晴明


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 00:36:37 hFXooWfo0
それだと桜井だろうな


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 00:42:46 LILsGKFM0
水田も麦畑も25時になる前にレベル3にしとくか
13時でイベント終わるならその前に改良したほうがキリがいいし


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 00:45:26 t/sVgZ1c0
桜井は年末年始担当なイメージあるな


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 00:49:23 Iokj7m8.0
去年のクリスマスは東出だっけ


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 00:55:50 mOECgWP60
去年はヴリトラだろ?水瀬じゃないの


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 00:57:17 kKkZ2gVE0
正直ハロウィンの方がぐだぐだより別世界観あるけどなぁ
あのインタビューマジでびっくりしたわ


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 00:57:29 RhK.JJeU0
今更だけど、平安通り越してガチガチの日本神代っぽい邪馬台国をぐだぐだで取り扱うとは思わなかったな。


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 01:05:10 NbdEpB.Q0
神代と言うか、普通〜に教科書的な弥生時代してるから
神道神話との兼ね合い…テクスチャ…テクスチャとは一体何だウゴゴゴ…ってなったので余は考えるのを止めた


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 01:05:20 pTuKtOIo0
桜井日本鯖より経験値日本鯖の方が好き
桜井は昼ドラと設定上すげーぞばっかで人物の掘り下げ微妙だし
人物掘り下げてる経験値の方がいいわ


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 01:08:07 RhK.JJeU0
>>305
お竜さんが邪馬台国だと元気になってたのが、ちょっと気になってた。
邪馬台国は国津神よりのテクスチャなのかね?


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 01:14:24 LILsGKFM0
まあ桜井はリンボ周りの扱いが上手い程度か


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 01:15:10 uFV8EEpM0
アーサー王より前のブーディカ
平安よる前の卑弥呼

まあ卑弥呼やぐだぐだ弥生について考えるだけ無駄だけど


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 01:19:59 Iokj7m8.0
卑弥呼って未来視しつつ望む方向へ未来切り替えられるんだっけ
ほぼ魔法だよな


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 01:21:05 NbdEpB.Q0
>>307
邪馬台国は天津神の支配とかまるで及んでなさげな謎時空だから、
まつろわぬ神(支配された側の土着神)なお竜さん的には居心地良いんだろうけども
時系列がカオスでテクスチャとは一体()な件については、
まあ型月も定義・明言するの面倒臭いから多分今後触れなさげだな


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 01:25:05 uFV8EEpM0
型月っていうか経験値の作った矛盾とか公式ですらないし説明あるわけない


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 01:34:04 pTuKtOIo0
天照が九尾やってる世界だぞ天津神の整合性なんて元からない
九尾は中国神話の女媧の部下だしその時代邪馬台国より前だからな


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 01:40:19 LILsGKFM0
そういや今日は不審者の最終PUか
引こうか悩む


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 01:49:24 RhK.JJeU0
>>314
そういえば結局コヤンスカヤは妲己なのか?
それともそれの要素も含む完全な別個体という認識でよいのか?


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 01:49:53 NbdEpB.Q0
>>314
天照=九尾解釈の是非は置いといて、別にその時系列自体はおかしく無いじゃろ
ダッキが封神演義してた殷王朝滅亡は紀元前1046で
神武天皇(初代天皇即位)が設定上は紀元前660で、
イザナギイザナミとかの神々の話は神武天皇即位よか更に昔だから
紀元後2〜3世紀が邪馬台国だから、考えるの止める訳だが


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 02:10:06 qSLobD/U0
>>316
コヤンは自然界の報復機構が擬神化したやつ


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 02:52:53 QGXwbUao0
しかもオリジナルの玉藻の前をベースに自然界の報復機構として擬神化した結果、フォックス(狐)じゃなくてバニー(兎)になってるという

まさか異星の神や外宇宙の神だけでなくガイアの抑止力までコネコネして都合の良い存在に改造するのかぁ…?ビーストってガイア側の存在だよね??


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 03:11:08 NbdEpB.Q0
人類史が生み出す澱みとか癌=ビーストみたいなことを我様が言ってたから、
どちらかと言うとビースト自体はアラヤ(人類機構の一部)かと勝手に思っていた
が、プラミとか考えるとよくわからんぴょん


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 03:30:53 1VVc0SVI0
魏志倭人伝等の漢籍に描写される古代日本と
記紀に出てくる古代日本が全然違うので
これを両立させるにはまさしく別のテクスチャだったと考えるしかない
日本が二つあるようなもんだな


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 05:46:43 VqD7B7hE0
なんかさ
ガチャ礼装の開発素材ALL+1鯖が異様に少なくね?
ALL+1鯖全部盛りで回るのが一番楽だと思うんじゃが


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 05:49:07 VqD7B7hE0
>>318
自然界の報復奇行ってなんすか?


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 05:56:46 VqD7B7hE0
テクスチャ(脳内フィルター)
そういう設定で物を見てる一群の視点とかそういう…


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 06:10:48 2Plr9CwM0
狐じゃなくてほんとはジャッカルなんだっけ


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 06:24:59 VqD7B7hE0
スペード ダイヤ ヘイヘイヘヘイ
ハートに クラブ ヘイヘイヘヘイ

じゃ、ジャッカル電撃隊…(必死の説明)


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 06:28:29 VqD7B7hE0
https://www.youtube.com/watch?v=9urOQL7XWPM
曲の歌詞のノリ大好きw


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 06:32:28 VqD7B7hE0
https://www.youtube.com/watch?v=9aIujFzrDP4
こんな宝具だったらナポレオンは大人気だったはず


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 06:39:58 VqD7B7hE0
すまん
テンション上がりすぎた
頭冷やしてくる


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 07:10:04 QGXwbUao0
やったぜ
目的は果たせた
https://i.imgur.com/6wxfdW2.jpg


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 07:11:31 kKkZ2gVE0
報復機構云々はマテリアルに書いてたお


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 07:13:41 MMjRFKWs0
さわんな


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 07:15:03 zjl.Bi3E0
姉の宝具3狙いたいような温存したいような


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 07:18:36 5S0jETUk0
いうて2で十分じゃね
3以上狙うならクラス選ばない系にしたい
まあ好みだけど


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 07:33:24 QGXwbUao0
>>333
自分も「宝具3だから宝具5狙おうかなー?」と思ったが宝具3で困ったことないから諦めることにした
使ってて困ったことないなら上げる必要はないかと(水着ジャンヌが推しで宝具Lv上げたいとかなら別だが)


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 07:38:26 k0/RvuDM0
その……最近妙にカリオストロの話してる人いるけど何か情報あったんだっけ
それとも前のリュパンみたいな流れ?


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 07:54:06 UhdPbzLU0
ファミ通のインタビュー


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 07:56:17 kKkZ2gVE0
地獄界曼荼羅に居たんじゃよ


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 08:03:07 k0/RvuDM0
サンクス
なら確かにでそうだけど、平安…平安かぁ……


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 08:18:31 G9YW/xNYO
卑弥呼様来たーやはりおはガチャこそ最高
最近納税とややこしいがあれは悪


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 08:28:20 RSAmfIqU0
>>321
ブリテンもアーサー王伝説と史実に近いやつで2通りありそうだな


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 08:40:32 7MnrZ2w60
基本的にはそういうのは分割されず一つにまとめられると思う
カール大帝とシャルルマーニュの例を見るに


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 09:43:20 tY4sFSxY0
テクスチャは遡って創造されるって蒼銀で繰り返し言われてるから言及場面からしてブリテンと竜殺しエッダはそれぞれの時代に絶対的な統一テクスチャとかはないかと
FGOではストレートに表現したけど今現在の世界ですら霧散集合する情報の集合体に過ぎなくて空白の2016年が創造されてるわけで

シャルルマーニュの分裂や通常召喚は別にテクスチャ云々じゃなくて召喚された英霊のあり方ってだけでは
無辜の怪物スキルがくっついてるかひっぺがされるかみたいなもので


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 09:49:22 LILsGKFM0
すぐに工房修復できるように今のうちに材料集めておくか


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 09:54:11 uFV8EEpM0
蒼銀で言われたのはテクスチャが創造されるのではなく、物証とかが創造されるって話だと思うが


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 10:01:51 eHrhyEMc0
そういや月姫ではテクスチャを「創作物」とか「文明」と表記されてた


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 10:43:04 LILsGKFM0
>>.319
九尾になりたいのに狐じゃなくバニーってのがちゃんちゃらおかしいよな
九尾のウサギなんて伝承ないのに


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 10:43:46 4SX0sHB20
死にかけの汎人類史さんに妖精國特異点のヤローが人理強度バトル仕掛けてきたみたいに汎人類史も最強最新最大の特異点って地位に過ぎないのかな
1部の特異点同士は離れていて不干渉だったから異聞帯同士の接触で全く異なる大規模テクスチャの接触がどうなるかとか見たかったな


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 10:43:50 LILsGKFM0
>>347
アンカーミス
>>319


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 10:45:49 7MnrZ2w60
特に異聞帯間戦争とかなく順当に1つだけになったからな


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 11:13:52 FNucYT0w0
はじめちゃんが来たんでこういう時の為に温存してた特別再臨で最終再臨まで一足飛び
うん、まだ一回も戦闘に出してないのにああいう態度とられるとなんか申し訳ない
しかしここで運使い切った感もあるから卑弥呼様は無理かもしれんな

特別再臨は今日までやでー忘れるなー


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 11:21:41 E7bHfR7U0
>>351
プレイ開始90日目の新規マスターオッスオッス


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 11:37:09 LILsGKFM0
>>352
そういう事か
あとタマモヴィッチだから厳密にはヴィッチベースなんだろうな


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 11:39:50 x2BQ2oIU0
というかfate世界の基本世界ってあくまでSN世界な気がするし、冬木でなんかしたんやろなあ


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 11:41:53 LILsGKFM0
基本的に早々と死ぬはずのマシュが何故か別世界では未だに生きてたりとかな


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 11:43:58 uFV8EEpM0
何となく思ったけど、まほよでベオ君が有栖のトロルを圧倒したみたいに
ベオ君がサーヴァントにパンチしたら能力値に関係なく神秘負けするとかあるのだろうか
数千年以上生きた神や46億年ドラゴンの残滓が出てきてる割には純粋な神秘差みたいな勝負はない気がする


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 11:48:59 7MnrZ2w60
古いほうが強いのは事実だが古いことが強さではないんだ


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 11:54:15 z6d2CP5o0
>>351
特別再臨の権利は2019年に実装されたときその時プレイしてる全員に配られたからな、90日期限だっけ?
その後始めた人にはプレイ開始後90日って期限付きで使わせるようになってるから351がいつからFGO始めたって目安になっちゃうね
そのくらい分かったところでどうということは無いけど気になるならあんま言わない方が良いかも?


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 11:59:18 uFV8EEpM0
>>358
それはそうなんだが
神や竜という元から神秘の頂点が更に歳月を重ねてるからな
英霊はアラヤ由来とかそういうアレなのかな


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 12:06:27 tY4sFSxY0
>>357
英霊ってだけで霊格だけなら精霊並みでかつ格上の精霊殺し想定してる部分あるから基本的に神秘だけで一方的に霧散させられるのはないかと
魔術で形成してるエーテル体とはいえ2000年詠唱で形作られた第一の産物と同じように考えると英霊召喚の実行者はアラヤや聖杯でマスターはただの要石だし
鯖の行使する魔術は神秘の底上げが働いてない気がするからパラPレベルだろうと西暦の大魔術とかは原初のルーン相手よろしく蹴散らされるか


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 12:30:19 gyBg0gC20
俺たちの新撰組なら相手が神でも勝つるから


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 12:38:56 F9AL1TzM0
ベオくんが超人に勝てるとこはちょっと想像つかない


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 12:47:46 tY4sFSxY0
オリオンも設定的には総合力は強英雄ってくらいなんだけどゲーム性能が圧倒的なイメージフィードバックあるな
グランドで1番グランドしてるまである


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 13:05:52 mOECgWP60
ベオくん神代連盟とやり合って余裕で生還してきてるから中堅程度の鯖じゃ相手にならなそう
兄貴とかすまないさんレベルでようやく勝ち目出てくるくらいじゃないかな


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 13:07:40 9CaIf3PI0
レイドが明日明後日だったら良かったのに
今回もあんまり参加できなさそうね


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 13:16:50 tY4sFSxY0
ベオは不死身かつ魔術特攻だからな
ただ物理は鯖に劣らんけど明らかに妖精國ウッドワスみたいな神のレベルには達してない
出自的には亜鈴に近い気がするが現世フィールド補正か?
速射砲耐えるのに防御形態とかだから鯖の攻撃ならまぁ通りそう
武闘派の鯖なら戦いになるけど不死殺しできるかどうかってところじゃないか


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 13:26:46 Iokj7m8.0
どうせ対決するならベオウルフ同士でして欲しい
殴り合いならかなり絵になりそう


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 13:35:14 RSAmfIqU0
THE中堅鯖って誰だろう
アストルフォあたりか?


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 13:50:18 uFV8EEpM0
詳細は不明だがリデルがベオの攻略法を思いついてそうな感じだったな
力でゴリ押しなら神代連盟とも戦えるけど、発想次第では若輩者なリデルでもハメられると


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 13:52:26 tY4sFSxY0
旧祖の比較に使われてたような火力Bミサイルで一芸持ちのスキルがあるメジャーではなくどマイナーでもない武人
巴御前とか?


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 14:02:11 z6d2CP5o0
>>369
アストルフォの自称は下位層な感じじゃなかった?
うーんライダークラスはバケモノ揃いだからって意味だったかな…アポクリファのライダーはトルフォとアキレウスだったもんな

中堅、中堅層なぁ
セイバーなら日本でのはじめちゃん(新撰組の知名度補正がエグそう)とか綱(いい感じに伝説と史実の狭間な感じ)とか?
ビームとか神話兵器とか持ってなくて召喚場所とマスターが日本無関係だとステータス落ちそうな感じが中堅っぽいイメージ
それとも召喚場所とマスターに依存するのは下位層かなぁ?極論どんな鯖でも召喚場所とマスターには依存するだろうが


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 14:04:51 mY3OzYno0
地元補正なしだとヴラドは中堅なイメージ


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 14:09:13 tY4sFSxY0
綱は大英雄には届かなくても人間の限界とか頼光に評される上に宝具が生前からがっつり神秘ある宝剣で神仏のバックアップもあるあたり上位上澄みでは

ブーディカあたりはどの位置かはわからんけど基準にしやすそうに思える
 CB +CDD
 火力ない防御戦車
 シンプルな低威力光弾発射の剣
 名前はけっこう有名
 戦闘できる逸話ありだが超人とか武芸者ではない
 加護ありの史実系


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 14:11:05 1PWLO9Lk0
宝具込みだとアストルフォは割と強い方だと思うけどな
宝具抜いたらギルも雑魚判定になっちゃうし


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 14:11:40 uFV8EEpM0
皇帝特権なしのネロが中の下とは明言されていたな


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 14:14:30 tY4sFSxY0
>>373
月ヴラドが漫画で強鯖のアタランテをボコってたりCCCコラボで強めの扱いだったり
EXTRA4回戦まで勝ち残ったのは伊達じゃない気がする
Apoヴラドも地元や吸血鬼知名度抜きでも同格だろうし


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 14:22:28 9IkgNkU.0
槍ディルとか平均的じゃね?


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 14:30:20 n7l3s11Y0
最上位:神霊
上位 :神性鯖・神殺し・大英雄
中位 :英雄
下位 :近代戦闘鯖
最下位:非戦闘鯖
くらいのイメージ
中位は逸話とかだとメインキャラだけど極端にぶっ壊れてない奴らがいるイメージ


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 14:31:07 n7l3s11Y0
あと多分中堅というか層がかなり広い


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 14:37:08 zo2TLDLE0
しかし現実はきらきらのアーチャーやらヤク決めてる探偵に舌切り雀が…


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 14:39:21 RYMrYxo.0
>>379
格とかでいうとまた違ってくると思うけどな
交流とか非戦闘系だけど大英雄クラスとかいわれてたし


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 14:39:54 fzygBdA.0
Requiem世界に召喚されてる鯖がトーナメントのエース格とか以外は中堅以下な印象


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 14:43:21 RYMrYxo.0
>>375
フル稼働非現実的だからなあ
ヒポだけでも
A級クラスの切り札開放レベルの魔力使い続けるくらい消耗するとからしいし。
>>377
漫画の描写イマイチあてにすんのなあ
狐尾でもキャス狐なんか盛ってる感じするし


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 14:43:36 eCUfiZ6I0
>>378
青王とやり合える時点で結構強い方だぞ


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 14:46:23 tY4sFSxY0
明言されてるのだとこんな感じか
A級より上の連中が細分化しすぎかつ層が被ってて面倒

EX級 ギルガメッシュ
 最強の一角 ヘラクレス エルキ
特A級 3倍ガウェイン(レオ) カルナ
 強いA級 アキレウス ケイローン ケツァル(カルデア) など
 トップオブトップ カルナ
 神秘と実力で頂点の1人 シグルド
 トップ7基 「ジャンヌは実力不足」by英雄王
 トップサーヴァント 各神話最上位とか大王とかいっぱい
A級 
 B+からA 最大限に高く見積もった裏側補正ありエリザ
B級 エミヤオルタ
 上位by橙子 無銘(エミヤ微強化)
 SN勢でやや劣る エミヤ
C級 
 中の下 特権抜きネロ
D級
E級 1尻尾玉藻
英霊未満 ハサンなど
戦闘不可 作家勢


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 14:49:32 RYMrYxo.0
>>387
エミやんSN勢でやや劣るか?
普通に真ん中くらいだと思うけど。


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 14:50:53 7MnrZ2w60
SN勢の平均が高すぎるんだ


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 14:53:11 1cxkVt1o0
自分も興味がないとは言わんが強さ議論は何も生み出さないからやめたほうがいいと思うの


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 14:53:15 uFV8EEpM0
エミヤは格的に低い、ボブとかになると数少ないB級と明言されてる鯖
この辺は実力とは関係ないからね


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 14:53:34 RYMrYxo.0
>>389
平均つっても5次ライダー辺りだし
あれレベルならになら引けはとらんしなあ
実際公式で評価もそんなもんだし


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 14:54:41 7naIcOhA0
奴はビーストの中では最弱…されてるカーマでさえ、この物差しと比べると大きく差がある事実


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 14:55:57 tY4sFSxY0
>>388
エミヤのやや劣るはコンマテとか
そのあとに剣製の相性や情報のフル活用で同等以上に立ち回ることも可能ってある
直接対決や相性ワンチャン考えてたらキリがないのでざっくり単純な格で評価


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 14:55:59 5S0jETUk0
>>390
生み出さないわけでもないと思うけど
結局俺はこう思ういや俺はこう思うの押し付けあいになるから不毛やね


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 14:56:08 eCUfiZ6I0
聖杯戦争の性質上、わざわざ弱い鯖召喚しようとするのが稀なのでサンプルもまあまあ偏るんやろな


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 15:00:05 RYMrYxo.0
>>387
こっちだとエリザそこまで強かないよなあ
5章かなんかでステゴロウルフさんに緑茶とコンビ組んでなお押されてたし。


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 15:01:08 LILsGKFM0
カーマってやっぱりビーストの中じゃ最底辺なんだろうな


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 15:02:21 eHrhyEMc0
>>366
今日6節だから明日明後日じゃない?


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 15:02:33 NbdEpB.Q0
よく分かんないけど、ぼかぁ我が愛くらいのオッパイが最強だと思うよ
槍最終絵で美乳やなーと思ってたら、水着でサイズアップしてて困惑したけど
尻なら水着カーミラ様


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 15:02:35 RYMrYxo.0
>>394
格だけで言うならモロワーストやで
勝てんのアサ次郎くらいだな


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 15:03:07 1PWLO9Lk0
エミヤはヘラクレス6回殺してる時点でどう考えても強い


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 15:04:03 uFV8EEpM0
邪ンヌあたりはextraクラスなのもあって格は高そうだけど
実力的には良くて中の上な印象


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 15:04:45 tY4sFSxY0
>>387も強さ比べというか看板比べだから
例えばグランドで突っ込むならソロモンもキングハサンもオリオンもクィリヌスも同じ段に突っ込むことになる

>>398
よくA級の例にエリザ出されるけどあくまで最大見積もりだからねえ
B +の評価も高く見積もっての話の範囲だからB +も怪しい


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 15:05:26 eHrhyEMc0
カーマは最弱というか結果的に最弱になってるというか...
敵だと弱体化するけど味方になったら滅茶苦茶強くなる系のキャラ
つまり益獣


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 15:05:51 TJCCYUao0
カーマは一応成長する前に倒された形だから覚醒した段階からの勝負だったら強かったんじゃと思ったが
覚醒直後に魔神柱を取り殺してぐだまで一度は倒した奴おったわ


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 15:06:12 4FQDmyJs0
士郎が慢心ギルに競り勝てたんならもっと強いエミヤも同様なんでは
フェイカー相手には初っ端からエヌマ抜かんやろ想定で


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 15:08:59 RYMrYxo.0
>>404
パラ高くても戦闘経験が無さすぎる感じだからね。
ちょうどケイネス先生みたいな感じ。
ケリィみたいな海千山千みたいな連中からするとあんま怖くない評価受けそう


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 15:09:53 7MnrZ2w60
そのカーマであっても、グランド以外に実力勝負のタイマンで勝てる鯖はほぼほぼいないと言っていいと思う


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 15:10:21 tY4sFSxY0
キアラが最大まで貪り食ってからビーストになろうとした逆でカーマは那由多の年月かかるはずなのを最短ルートでビーストなったんで
存在規模小さいのは有能とも言える
手加減しなきゃいけない強制なめプ制限でもキアラが出張ってこなければ負けてたと思うと頑張ってるぞ
頑張った結果で下に見られてかなしいですねえ


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 15:11:28 RYMrYxo.0
>>408
相手に合わせて一本一本ずつ飛ばしてくれるとか
あれほど油断はせんだろうがまあそれなりに手は抜くだろうね。
実際アンコでの最終戦では負けてるし。


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 15:13:12 eHrhyEMc0
ビーストカマちょはマスターさんに直接関係ない相手には滅茶苦茶強いのを忘れてはいかんぞ
サーヴァント含むカルデア職員のほとんどを大奥の一部にしたりブチ切れてキアラを瞬時に焼き殺したりしてるからね


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 15:13:29 uFV8EEpM0
まあカーマは弄られポジだけど
ビースト状態で普通の鯖より弱いと思ってる人はおらんやろ


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 15:16:15 RYMrYxo.0
あと平均的って言われるのは誰だっけか
超人の嫁とか平均よりやや上くらいだっけ?
なんか近年水着イベで分身したりと明らかに他の女神に引っ張られてそんな感じしなくなったけど


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 15:19:06 1PWLO9Lk0
士郎と戦ってた時のギルは本当に頭悪いからな
エア抜かなくてもこの世全ての財が入ってるなら幾らでも対応できそうなものなのにあの体たらく
テンパって道具ばら撒いてるドラえもんかよ


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 15:19:25 n7l3s11Y0
カーマはカルデアの鯖ほとんど大奥にした上にキアラも倒してるからな
ぶっちゃけ大奥も特攻とれるパールさんいなけりゃトドメがさせん


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 15:20:23 tY4sFSxY0
邪ンヌは自称Bランクのエミヤオルタに宝具も使わずボコボコにされてたから評価悪くなりがち
戦闘員としての出番は他でけっこうあって弱い扱いは受けてないから弱いって言うほどでもないと思うぞ
泡沫が霊基を損耗させてコスパ悪い割に格下に負ける可能性がそこそこあるって点に目を瞑れば強い方っス


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 15:22:21 1VVc0SVI0
兄貴とフィンはどっちが強いかな


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 15:22:27 uFV8EEpM0
ギルが馬鹿かといえば……まあ割と馬鹿っぽいところも人気の秘訣よ


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 15:22:37 LILsGKFM0
でもカーマは必ず失敗するって概念に囚われてるとか何とか言われてなかったか?


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 15:24:35 eHrhyEMc0
>>421
そんなものはないけど
キアラと違って対象を愛する必要があるから絶対殺せない縛りがある


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 15:26:08 9IkgNkU.0
李書文と殴り合えるベオウルフを殴り殺したマルタさん
格も実力も上位鯖だろうな


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 15:28:42 K9IS7Mpc0
強さ比べはなぁ
いろんな世界線で最強扱いのギルですらエヌマ抜く抜かない慢心するしないGoB無きゃ雑魚いやそこそこ強い等々人によって評価ブレるからなぁ
中堅議論も相性次第で誰に勝てるかわからんし、史実伝承の話してもキリがない
まぁ不毛だわな


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 15:30:31 LILsGKFM0
>>422
あーなるほど
つまり水着イベの時は愛するマスターの味方をしてたから失敗しない味方ポジのままでいられたのか


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 15:31:59 1VVc0SVI0
マルタさんは現在進行形で信仰されてる聖人なので
個人的にはかなり格上でも違和感ない
カトリックの聖人って多神教の神と扱い変わらんし


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 15:35:28 tY4sFSxY0
マルタと関係ないヤコブ神拳に格もなにもあったものでは
ゲオル先生評価だと私の方が強いだったか
マテ本の他聖人に対するゲオル先生の謎の対抗意識ほんと謎


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 15:35:47 NbdEpB.Q0
トップ鯖で唯一信仰されてるのはラーマカルナアルジュナか?
場所によっちゃギルでも勝てなさそう


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 15:37:37 2GFDhGHgO
ギルにとっては蟻とか小虫相手にマジギレ全力出せるかって話で…
と思ったがならば虫に相応しい殺虫剤の原典宝具でエミヤやればいいだけか


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 15:38:33 9IkgNkU.0
インド最強決定戦ブッダvsオルジュナ


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 15:38:39 9CaIf3PI0
>>400
レイドは7日18:00からってお知らせに書いてる


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 15:38:49 E7bHfR7U0
>>400
マお
https://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2021/re_yamataikoku_siela/info_proc_06.png


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 15:41:02 tY4sFSxY0
今みたいに素材のドロップ率が大変遷してる時期だとレイドは回る価値があるかどうかの情報回る段階でかなり狩られてるだろうから難しい
見に回るか上方修正に賭けるか


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 15:42:20 eHrhyEMc0
>>431
>>432
え?
https://i.imgur.com/u6esWJh.jpg


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 15:45:00 eHrhyEMc0
まぁ明後日とは言ってたし...予測は合ってたな!


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 15:51:23 1PWLO9Lk0
今回討伐ミスって金フォウが中途半端になったりしないかだけ心配


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 15:52:36 eHrhyEMc0
栽培の中身とか交換物ラインナップ上方修正してるしレイドのドロップ物も見直しあるかもしれない


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 15:53:01 NbdEpB.Q0
素材は鐘粉以外窮してないし、リンゴ食うなら種火付いて来るボックスが良いしで
邪馬台国の未来は皆に任せた


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 15:54:12 tY4sFSxY0
嵐ノブと闇ノブさえ倒せば金フォウはゲットできるんだっけ


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 15:54:40 9CaIf3PI0
貝塚とか全部美味くなってるしレイドも相応に美味くなってるんやろなあ


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 15:56:06 RYMrYxo.0
>>418
まあそれに一応最後には邪ンヌ切り札使ったしな......
つうじはしなかったあれで逃げれたわけだし..


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 15:57:59 RYMrYxo.0
>>423
老師も殴り勝ってはいるぞ
喧嘩殺法と研鑽重ねた武の差みたいな感じで


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 16:12:23 fzygBdA.0
DWは最終的に実質的な型月の派生ゲー統括部門みたいな感じに落ち着きそう


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 16:15:09 YX5vcmzc0
もう今のインフレ世界観じゃ
ギルが羽虫レベルだろ


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 16:15:43 1VVc0SVI0
グッズなんてリアイベ以外じゃそんなに売れないしな


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 16:17:41 9CaIf3PI0
DW関わると質下がるからFGO以外関わらんでいいわ


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 16:18:07 1PWLO9Lk0
SNでもギルと青王は設定インフレしてるからそうでもない


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 16:19:08 eHrhyEMc0
>>445
一応エヌマ・エリシュてワールドエンド級宝具だぞ
対粛正防御でしか防げないし


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 16:21:48 NbdEpB.Q0
>>442
そうだったわ
何かめっちゃ叩かれてた記憶


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 16:25:06 YX5vcmzc0
>>450
もうトップ層は星破壊当たり前で恒星系太陽系銀河系レベルもいるのに
世界がヤバイとか言われても
そんなもんふじのんでも出来るわ


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 16:34:11 VqD7B7hE0
でも型月の並行世界って地球レベルっぽくね?
人類史程度で並行世界がどうのこうのやってんだし


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 16:35:09 LILsGKFM0
何できのこは急にドラゴンボールみたいなことやり始めたのかな


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 16:38:35 uFV8EEpM0
宇宙レベルのが地球に来て殺されてるのみるに
地球レベルあれば十分なんとちゃうん

どうでもいいけどふじのんに地球破壊は無理だろ


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 16:47:36 4FQDmyJs0
千里眼で地球俯瞰してくいっとねじったら世界滅亡


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 16:47:47 21K9uOPM0
>>453
人間の観測可能範囲ではあるかもしれない


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 16:49:17 X3VP8Dos0
ユニヴァースだ
ユニヴァースがすべてを破壊する


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 16:58:35 uFV8EEpM0
>>456
そこまで燃費良くない
週末録音でもゾンビ軍団相手に途中でガス欠になってたし


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 16:59:56 n7l3s11Y0
ユニヴァースの惑星はギャグ漫画の地球くらい柔らかそう


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 17:06:43 9CaIf3PI0
ユニヴァースは設定的にぶっ壊れだけど普通に地球産鯖にボコられたりするからな
所詮ギャグ次元よ


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 17:07:35 5wClBQlI0
正直カオス登場は物語中盤で隠しボスに会っちゃった感あって好き


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 17:10:07 1VVc0SVI0
対惑星破壊機構 限定解除
対星系殲滅機構 限定解除
対時空攻撃機構 限定解除
対概念破砕機構 限定解除

とかゼウスが言い出した時の絶望感は良かった


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 17:13:10 tY4sFSxY0
あんまり言及されなかったけどゼウスほか機神のエネルギー源の魔力結晶山脈ってどんだけの魔力なんだろうな
宇宙から持ってきたのかちまちま根源から引っ張って貯めたのか


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 17:22:56 7naIcOhA0
>>463
あれを止めただけでもロムクリは大きな仕事したんだよなぁ
なぜディスられてるのか


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 17:24:39 X3VP8Dos0
ロムルスは演出が悪かっただけだから


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 17:27:57 9CaIf3PI0
なんかぽっと出感凄かったし槍置いてきて素手でなんかやってるし見た目もロムルス感無いし


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 17:28:49 fzygBdA.0
ロムルスは別に若イケメン化はいらんかった


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 17:33:41 uFV8EEpM0
時と場合によるけど素手より武器持ちの方が強いのが普通
素手の達人はロマン


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 17:34:16 1VVc0SVI0
ロムクリは性能が地味
強いけど


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 17:38:52 mOECgWP60
地味かな…使ってるとクリ性能強すぎてビビるくらいなんだけど
カルナさんもローマに負けないくらいの強化ください


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 17:40:11 LILsGKFM0
当時から神と似た性能しててロムルス使うくらいなら神でいいよねとか言われてたからな
不憫すぎる


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 17:41:12 UvXlQCRw0
むしろローマはコヤンとの相性で一気にインフレに追いついたイメージ

カルナさんは一気に引き離されました
下手したら全体槍最弱なんじゃねえかな


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 17:43:23 MwVQ/E.M0
カルナさんが最弱とかちょっと槍業界のインフレ突然過ぎません?


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 17:48:03 tY4sFSxY0
クィリヌスは既存の同一人物である星3ロムルスの方がグランドランサーの説得力あるからマイナス査定されてしまう運命
あとゼウス戦のバフ解除がゲーム上であっさり演出かつサポ使えないから足手纏いみたいな扱いになるのもある


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 17:48:57 mOECgWP60
>>473
Wローマコヤンがクリ火力ヤバイし星も出せるし速いし槍パに置いては最強の部類だと思ってる
カルナさんはなあ、S2を3ターンに持続するかあるいは星を出せるようになったらまだ差別化もしやすいんだが


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 17:49:13 VqD7B7hE0
>>470
実直って言ってあげてw


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 17:51:05 tY4sFSxY0
>>474
何年もパワーバランス更新されてなかった全体星5槍の環境がおかしい
星5単体槍も
だからこそカルデアに恋人を投入し星5ランサー業界に一石を投じるのだ!


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 17:53:40 VqD7B7hE0
カルナが使い物にならなくなるほど敵HP高くなってなくね?


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 17:54:49 tY4sFSxY0
カルナは魔力放出炎をクンダーラにでもして宝具を1発限りの超絶火力にしたらどうだ
NPが足りないならカレスコでも黒聖杯並みの火力にすればいいスカサハ理論
連打できなくても補助要らずの超火力は役立つ


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 17:55:06 P.HLx9yw0
ローマ無駄に宝具4だけど俺の頭じゃ使いこなせなかったわ


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 17:56:41 e71IxJ1w0
最強はFate特攻の魔神セイバーにエターナルfateカリバーで勝てるアルトリアで決着しただろ
型月を支え続けたドル箱だよ


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 17:59:23 K8f96BmQ0
カルナさんはクリアタッカーではなくて
神性特攻アタッカー路線でしょ

ヴリトラさんも並べられるし
単体ならエルキも居るし
槍は対神性強い


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 17:59:37 UvXlQCRw0
>>479
使い物にならないなんてことはないけど全体槍を見渡すと性能的に時代遅れなのも確か
てかコヤンの恩恵が少なすぎるのが痛いわ
古いキャラでもコヤンとの相性次第でまあまあ強くなったりしてるけどカルナは持続バフがクリアップだけだからなぁ
無冠強化で3ターン持続する攻撃力アップでもつかないかな


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 18:08:27 E7bHfR7U0
魔力装填をLv10でNP25にすればよかったんや
Lv9で23なら吸血27勢もニッコリだったのに


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 18:11:11 LILsGKFM0
そういえば16時に設定してた施設の報酬受け取りすっかり忘れてた
まあ素材じゃないからいいんだけどさ


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 18:12:05 7ZxY3Ts.0
神性アーチャーというだけで何かと的になるのかわいそう


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 18:13:01 OvZ222uY0
槍全体で見るともっと下に忌み子ブラダマンテがいるからな
カルナなんぞまだまだ不遇界ひよっこよ


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 18:15:51 21K9uOPM0
NP25だとオダチェン込みでもシステム不可能、持続バフなしのB鯖はコヤンと相性が絶妙に悪いな


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 18:16:58 mOECgWP60
ならスキルに更に神性特攻を付与しよう
神性版すまないさんと化せばオンリーワンな活躍を期待できるはずだ


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 18:17:25 uFV8EEpM0
魔力放出(火花)に改名しよう


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 18:17:41 tY4sFSxY0
ブラマンちゃんは設定ではなくシナリオ面で星5の器ではなかった
出番少ない上にうすしお


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 18:18:18 LILsGKFM0
成長する前の信勝ほんと上から目線ばっかでウザいキャラしてるな


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 18:18:37 X3VP8Dos0
星5全体槍最弱はブラマンを越えてから言ってほしいものだ


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 18:24:07 UvXlQCRw0
>>488
もし編成6がこれからどんどん増えたらシステム出来るようになるからなぁ
出来たとしても弱いけどシステムもできないカルナよりはマシな気がする


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 18:24:38 Iokj7m8.0
性能もそうだが出番もね…モルガンもいるし十二勇士イベ来てもいいのではないか


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 18:25:35 YQC1S5FA0
ブラダマンテは星4Q槍と比較されてすら星4のほうで良くね?
と言われるくらいだしなあ
せめて宝具強化くらいあげてやれよ


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 18:27:48 21K9uOPM0
低性能自慢合戦って不毛だよ


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 18:28:36 UvXlQCRw0
全体槍は強化しなさすぎ
と思ったら今年槍王がまあまあの強化されてエレが超絶強化される
それまでの全体槍の強化って確か2017年のカルナが最後だったよな?


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 18:28:49 tY4sFSxY0
テラ方面がFGOと並列した独自商品みたいな顔してるからシャルルマーニュが出し渋りされて展開不可能なんじゃないか
ローランはさっさと出して欲しいけどあいつ単品で狂ってるから十二勇士じゃなくてローラン劇場になってしまう


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 18:32:23 SWt6i.YM0
これはお姉ちゃんを引けという天啓か?


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 18:34:10 7ZxY3Ts.0
多分連射性が同程度まで上がってもパールヴァティー優先するくらいには出番ないブラダマンテ
宝具の追加効果もパールの方が美味しいしどっちの宝具をより撃ちたいかって言うとねえ


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 18:34:23 SWt6i.YM0
ユゥユゥは黒!


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 18:35:38 7MnrZ2w60
かのアルテラや剣式とタメを張れる時点で相当


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 18:37:40 ohPAV4Lc0
7日目の秀吉がやばいんよな
ステータスがヤバすぎる


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 18:38:39 X3VP8Dos0
ブラマンにほどほど強化きても星4槍軍団より優先して使う場所はないな
○○特効みたいなピンポイントな超火力もないし


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 18:42:36 e71IxJ1w0
参戦イベが消滅している方が悲惨じゃないか?


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 18:46:04 qSLobD/U0
ブラダマンテはせっかくsaitom絵なのに


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 18:59:32 LILsGKFM0
サルはいつまで保存しておくのかな運営よ


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 19:01:04 uFV8EEpM0
なんか妙にブラダマンテのステや宝具ランク高い気がする


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 19:02:29 Qpkr/nZA0
ブラダマンテに星5トルフォがきたのでいよいよシャルルマーニュが来ると思ったが
そうでもありませんでした


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 19:07:02 e71IxJ1w0
猿は今年、来るんじゃないの?
猿はステータスアップする度に性格が悪くなっていくとか怖すぎ


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 19:10:27 VqD7B7hE0
>>512
最強状態の秀吉に寄り添うマシュの姿が…


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 19:10:34 4FQDmyJs0
FGOって韓国版もあるんでしょ?
侵略者の秀吉は出ないんでないか


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 19:12:31 Iokj7m8.0
ちょうどセンゴク権兵衛で耄碌ジジイやっとるわ
ふと正気に戻るのもボケ老人って感じ


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 19:13:15 VqD7B7hE0
>>514
韓国で不買運動が起ころうが撤退しようが別にいいんじゃね?(鼻ほじり)


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 19:15:19 eCUfiZ6I0
秀吉は出にくい設定しとるよなあ
どうにかバグらせるか


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 19:15:23 tY4sFSxY0
>>499
他の三騎士2クラスやライダーの性能が連続的な層の厚さあるのにランサーは4騎士側みたいな尖ったやつばっかだな


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 19:18:45 4BTkp4Nw0
>>512
邪馬台国終わったら残り6週間なんじゃがやるスペースなくね?


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 19:19:45 MwVQ/E.M0
帝都が発表された瞬間に大荒れして内容全然戦争関係ないと判明すると同時に沈下してったの面白かったな


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 19:22:44 VqD7B7hE0
>>512
そういうギミックならサロメの七つのヴェールが強烈なシナジーになる性能だと面白そう
耐え切ったらほぼ勝利確定みたいな


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 19:27:17 kKkZ2gVE0
モルガンの絆礼装ようやくGETだぜ!
こいつもしかして妖精眼無くしてたりする?


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 19:29:06 HDhTgid20
ディライトワークスストアは閉鎖か、ボードゲームとかもう作らんって事なんかな
アプリ開発に注力して開発力上がれば良いけど


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 19:33:17 9CaIf3PI0
>>522
クラススキルでAランクで保持してるからセーフ


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 19:34:28 VqD7B7hE0
>>523
せいぜい周回ネタ提供のペースが上がる程度じゃね?
技術とゲームの構築センスの不安はリソースじゃどうにもならないと思う


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 19:34:52 kKkZ2gVE0
おっ確かに!
じゃああの頃は可愛いロリだったって意味か


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 19:37:33 eHrhyEMc0
すみません
配布エリザのコインて使わない人が交換する価値ってありますかね


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 19:39:42 rqiUkAXE0
少ない石で最後にと思い卑弥呼ガチャしたが来たのは初ジャンヌ・・・何故6年来てくれずにこのタイミングで・・・


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 19:39:58 VqD7B7hE0
>>527
その価値はおまえが決める価値じゃろ


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 19:44:47 21K9uOPM0
そもそもDWストアなんてあったの知らんかった


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 19:46:04 4BTkp4Nw0
何売ってたのかも知らんな


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 19:47:41 G9YW/xNYO
>>515
和睦する気だったのに戦国時代終わるのつまんねで唐入り続行する猿と介護疲れから大阪城ごとボケ老人焼き殺したくなる三成は新鮮じゃった


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 19:48:04 UvXlQCRw0
SNのボードゲームはなかなか面白かったぞ
問題はやる相手がほとんどいなかった点だ…


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 19:49:15 VqD7B7hE0
遊んだ相手がパパとママだけだったら悲しすぎるんじゃが…


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 19:51:26 rqiUkAXE0
ひとりっ子かい


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 19:52:59 G9YW/xNYO
>>528
同クラスすり抜けは一番辛いからな…どんまい…


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 19:53:58 MtRGFXr60
交換3、ミッション1、聖杯変換1、高難易度1
今見えてるだけでも伝承6個か

マジで供給量増えたよな
スキルマ捗るわ


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 19:54:23 VqD7B7hE0
掲示板とかツイッターとかで遊べるボードゲームでも作ってくれたらいいのに
各自ボドゲ用意して画面越しに駒を動かしていく…

あかん…オンラインクリスマス会みたいになる予感しか…


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 19:55:11 FNucYT0w0
ライダーナポレオンも来られると困るな


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 19:55:16 jUcxr/H.0
今のフレポガチャ10日までになってるけどその後どうなるん?


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 19:55:46 n7l3s11Y0
時間的拘束力高いのもある


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 19:58:35 Tohggxv60
聖杯も雑に増やしてほしいゾ


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 19:58:57 5A.JCddE0
>>540
アポの礼装が消える


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 20:01:06 4FQDmyJs0
凧揚げの参加賞で聖杯配るくらいになってほしいです


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 20:01:59 e71IxJ1w0
TRPGやってみたいけどやってくれる人が居ないんじゃが


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 20:02:37 RYMrYxo.0
>>500
確かにテラ方面で掘り下げられそうだよな
勇士の方々


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 20:04:23 MtRGFXr60
聖杯あと15個あれば理想の育成を成し遂げられる
遠い…


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 20:04:38 VqD7B7hE0
収穫報酬なんか一括でメッセ出すだけでいいのに
けっこう面倒くさい


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 20:06:20 UvXlQCRw0
人狼とかみたいにネットで出来るようにしたら楽しそうなんだけどな
せっかく8人まで遊べるようにしてるのにリアル関係で3人までしかプレイヤー用意できないんだわ


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 20:07:04 VqD7B7hE0
>>545
架空のリプレイ本を書こう!な!(さびしさ迎撃隊)


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 20:10:26 HDhTgid20
>>549
人狼はAmong Usとかドミニオンとかネット対戦できるのあるけどな


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 20:10:45 7MnrZ2w60
今はどどんとふとか言うのがあるんじゃなかったか


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 20:10:56 jUcxr/H.0
>>543
あーそっかそれかありがとう


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 20:11:12 LILsGKFM0
あやべぇ材料増加にSタルいるのに間違ってアタッカーを水着キアラにしちまった・・・


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 20:13:19 RYMrYxo.0
>>547
コインが足りん......。フレで手に入る鯖じゃ無ければ5枚揃えりゃ全開放出来るくらいにコインくれるようにしてほしいわ。もう常設もピクアプ無きゃほぼ狙えない点では限定とほぼ差がないんだから...


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 20:14:01 VqD7B7hE0
人狼は昔やったことあるけど
貧弱な坊や達に一人だけやたら強面さんが混じってる面子でな
開始5分で唐突に「俺、人狼だけど彼に勝てる気しないんだけど…」の告白でゲーム終了してしまった


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 20:14:53 1VVc0SVI0
>>555
ガチャ回せばいいのに


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 20:16:28 UvXlQCRw0
>>551
SNのボードゲームもそんな感じのフォーマット欲しい
多分きのこ達が作ったんだろうけどキャラクターの能力とかよく考えられてて楽しいんだよなぁ


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 20:16:39 iIkPiVXU0
このイベめんどくせえな・・・


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 20:17:30 VqD7B7hE0
めんどくさくないイベントなんてあったか?


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 20:18:11 iIkPiVXU0
キャラ依存の建築素材のせいで面倒なんだよなぁこれ


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 20:19:03 4BTkp4Nw0
>>560
虚月館とか


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 20:19:58 VqD7B7hE0
殴りでもそれほどターンかからない序盤で建材稼いでおくとそこそこ楽だった記憶


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 20:20:03 iIkPiVXU0
この前のエリちゃんなんかは敵増加もあってかすごい回りやすかったけどなぁ


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 20:20:04 LILsGKFM0
>>561
ほんそれ
違うキャラ出すと途端に損する気分になる


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 20:20:10 e71IxJ1w0
>>550
そんなの出来るなら小説書くよ


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 20:20:48 PCF0mRyc0
天井の無いゲームでガチャ回せばいいのにって言い放つ奴は本当の爆死をした事が無いんだろうな
20万入れても1体も引けない事だってあるんだぞ
星5宝具5でマックスだったのが星5宝具6になったってだけだがその1の差は人によっては絶望なんよ


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 20:21:47 iIkPiVXU0
>>567
マーリン1枚出すのに1年越しでベガスで計600連ぐらいかかったの思い出すわ


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 20:22:14 4BTkp4Nw0
まぁ、ここでも嘆いても何も起こらんよ
ガチャ回すか諦めるかの二択だけ


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 20:24:21 VqD7B7hE0
20万も注ぎ込んでしまう自分に絶望した方がいいのでは?
まじで


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 20:25:34 PClA.fAs0
>>558
拡張セットでzero鯖&zeroマスター増えること期待して待ってたんだけどなあ
まぁ有志で作ったやつも有るらしいけども


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 20:27:04 MtRGFXr60
聖杯戦争できるアナログゲーとかあったら楽しそうなのに無いよな?


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 20:27:48 /jAyzHRc0
眠いのに残り20分とか微妙な待ち時間だと腹立つな…


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 20:29:18 eCUfiZ6I0
>>572
あるぞ fate ボードゲームでググれば出てくる


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 20:29:57 kKkZ2gVE0
せめてもうちょいボーナス鯖にバリエーションあればいいんだけどな


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 20:30:33 UvXlQCRw0
>>571
まあ、一応SN20周年の名目で作られた物だしね
zeroのマスター能力とかも見てみたかった
時臣とか凛の劣化にしかならん気がするけどw


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 20:30:56 VqD7B7hE0
卑弥呼斉藤信勝にガチャ礼装付けてるフレ少なすぎね?
想定してなかった事態にビビる


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 20:32:31 1VVc0SVI0
20マン注ぎ込む人のお陰で豪華メインシナリオが読めるんだな


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 20:37:01 VqD7B7hE0
>>578
その層の比率がそこまで高くなってたら大多数だったライト層が逃げ出した後では?


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 20:39:40 4BTkp4Nw0
課金兵の平均値ってどれくらいなんだろうな
聞いた事ないけど


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 20:39:43 Tohggxv60
>>577
いるにはいるが更新かけないと出て来なかったりする
卑弥呼で殴り周回してるからみんなもっと卑弥呼にガチャ礼装付けてくれてええんやで


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 20:42:40 kKkZ2gVE0
前回開催時は信勝につけようぜ!みたいな流れがあったけど今回はそれも全然だな


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 20:43:02 VqD7B7hE0
課金兵に限定したら相当高いんじゃね?
1ガチャ平均20万は超えてそう


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 20:47:16 1VVc0SVI0
課金者はプレイヤーの1割ってのがソシャゲの定説


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 20:47:44 VqD7B7hE0
課金兵なら悪名高い全体ガチャで取りこぼした水着鯖を宝具5にするはず
たぶん


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 20:51:39 NywRX3oM0
赤ちゃんの名前ランキング2位が「凛」。5位が「澪」。なかなか型月作品の名前って古くならないよな
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/441447/summary/


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 20:54:27 VqD7B7hE0
澪… スケッチブック…まさか…


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 21:04:09 hBRRnrVc0
最近というほどでもないが子供に変な名前付ける親多くて名簿渡されても読めないばかりか性別すらわからんのなんとかしてくれ
男女混合名簿廃止しろ


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 21:13:05 e71IxJ1w0
聖杯に願って優しい姉上貰いたい


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 21:14:32 mOECgWP60
優しいお姉ちゃんなら今ガチャ画面にいるでしょう?


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 21:15:15 4BTkp4Nw0
>>589
大人しくビームを受け入れるのです


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 21:16:26 VqRlBlC60
昔 悪魔君事件とかあったらからなぁ


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 21:17:20 fzygBdA.0
多分裏側が終わったらちゃんみおルートを10年待ち続けることになるんだろうなって


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 21:17:52 hqQYy5ms0
レイドにどんだけ調整入っても平日開催ってデバフが付くんじゃやっぱあかんな


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 21:19:12 mOECgWP60
来年まほよ10周年らしいし何か動きあればいいな
2部とか贅沢言わないから声付きの移植版とかで(強欲)


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 21:20:00 4BTkp4Nw0
>>595
まほよコラボか


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 21:23:52 fzygBdA.0
例のテーマをバックに宝具発動して曲が転調するとこで赤髪に変身する青子はもう何年も前から妄想してる
青子の新CVは明らかにまほよ青子も意識してのものだろうし何かしらの展開はあると思うんだよなぁ


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 21:26:13 c5godaHw0
1800万のフレポ全部回しきった……疲れた……

まだ交換前なのにカッツコインがえぐい。これ何に使えばいいの……
https://i.imgur.com/COMcSSz.png


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 21:26:49 7ZxY3Ts.0
Fiveいいよね


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 21:34:33 1Lso6GFQ0
卑弥呼はじめちゃん信勝に金銀銅凸ガチャ礼装つけてるけど
全然使われないんだよなぁ

みんなレイドで稼ぐ気で今は回ってない模様


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 21:39:16 mOECgWP60
型月主人公では草の字が一番好き
普通に良い子だし友達になりたい


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 21:40:44 5A.JCddE0
>>598
フレポ180万じゃなくて?


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 21:49:09 F9AL1TzM0
DWストアしめちゃうのかー
バーキーホルダーとかドゥムジのぬいぐるみとかセンスあるもの売ってて好きだったんだけどな
まだ残ってるならキーホルダーいくつか買っとくか


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 21:49:13 LILsGKFM0
これレイド控えてるから次のストーリー更新は明後日なのか


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 22:05:27 UNuDvk6.0
嵐ノッブだけ速攻で狩られて後は放置されそう
それてもテコ入れされてるのかね


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 22:06:52 LILsGKFM0
レイドは特攻礼装の金時がいればいいんだっけ?
持ってないからサポから借りるか


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 22:07:33 4BTkp4Nw0
テコ入れの結果、日曜でノッブが全滅する可能性も


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 22:07:59 mOECgWP60
>>605
最近の素材の美味さを考えるとレイドも結構見直されると思うよ
少なくともQPはかなり増えると思う


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 22:12:00 7MnrZ2w60
一つでも需要にそぐわないものあったら放置されると考えると相当難しいと思う
失敗した場合も想定してあってちゃんと進むようだし


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 22:15:34 5A.JCddE0
レイドは低確率で金フォウとか伝承とか入れときゃいいのよ
ボックスと違って1人が狩れる数なんてたかが知れてるんだから


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 22:18:15 4BTkp4Nw0
>>610
あんまりさっさと刈られるとそれはそれで運営困るんじゃない?


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 22:29:52 eCUfiZ6I0
まあ失敗しても進むからそこまで気にしなくて良さそうだな


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 22:32:15 4FQDmyJs0
むしろ失敗しても進むレイドなんだから今回は失敗パターン見たいな


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 22:35:47 21K9uOPM0
まぁ美味かったら走る、不味かったら走らないってだけよ


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 22:39:05 kKkZ2gVE0
リンゴないからリンゴ用のお得パックみたいなの買わせてくれ


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 22:42:03 qSLobD/U0
>>598
1800万の割にはコイン少なくね


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 22:45:19 NywRX3oM0
>>615
??「そこに虹リンゴのお得パックがあるじゃろ?」


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 22:46:19 z4C8a5eM0
>>611
怒りに震えて復活するかもよ


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 22:47:17 YX5vcmzc0
>>586
葵さんはランク外かと思ったらおるやないかい
この板で話題出すなら触れてやれよw


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 22:48:47 YRvKR/kM0
記憶の限り現実の知り合いで凛さんって会ったことないんだが一体どこに潜んでるんだリン


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 22:49:30 1bum8VBo0
足跡とか落としても良いのよ


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 22:49:37 e71IxJ1w0
18歳以下に政府が10万配るらしいからここのマスターもガチャを回せるな
運が良ければ宝具5も狙える


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 22:51:29 xnTWhiWM0
>>620
そら最近のランキングだし…
反映されるのなんてだいぶ先じゃね


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 22:52:18 4BTkp4Nw0
>>621
正直、落ちて嬉しいか? 足跡


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 22:53:08 LILsGKFM0
邪馬台国レイドは前回の結果から不味いと不評じゃなかった?


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 22:53:19 cuQGWiM.0
レイドは絆をフリクエ以上の効率にしてくれればそれだけで回す層結構いるだろ


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 22:53:20 mOECgWP60
葵なんて名前のキャラいたっけと数秒考えてしまった
今葵と聞くとどこぞのワープゴリラの顔がちらついてしまって…


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 22:54:47 NbdEpB.Q0
葵さんと言うと、カリヤーンにガチギレして首締められてた時の腹が何かエロかったのを思い出すんだ


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 22:55:56 kKkZ2gVE0
>>617
もうちょい気軽に買いたいぞきのこ


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 22:56:10 hBRRnrVc0
テティスじみた能力バレたら世界中の魔術師に狙われそうな家系の葵さんち


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 22:57:55 hqQYy5ms0
禅城とかいうぶっ壊れ家系


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 22:57:58 4BTkp4Nw0
>>630
代々そういう血筋ならよくマイナー存在でいられたのが不思議だわ
トッキーとかカリヤなんて目じゃないレベルの連中も垂涎だろうに


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 22:58:41 z4C8a5eM0
あおいって名前を聞くと
悠木碧さんとパワプロのあおいちゃんが浮かぶ


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 22:59:11 i0orpjc20
また抑止力が働く瞬間を見たい
いきなりどんどん減っていくノッブを見てスレが盛り上がってた時がこのイベントで一番楽しかった


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 23:00:59 S5LxSpAM0
足跡、完全にダメチャレランカーとかの趣味


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 23:10:07 QGXwbUao0
型月日本って魔術協会からも何故か重要視されないくらいにはノーマークだからなぁ

だから青崎や遠坂等の土地を管理してる魔術師は基本的に土地狙いのはぐれ魔術師にだけ気をつければ良い(後者の例だと蟲爺までいる)


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 23:13:27 LILsGKFM0
弓システムアタッカーの不審者を引こうか迷う


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 23:16:54 n7l3s11Y0
>>635
あの時なんか普通に重かった気がする


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 23:17:02 tDCT7ZF.0
>>576
凛と時臣は結構タイプ違うと思うが


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 23:18:19 mOECgWP60
>>637
根源と繋がってる場所があってそこで魔法使いも生まれてるのなら流石に少しは注意しろとは言いたくなる


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 23:20:15 tDCT7ZF.0
>>516
ならもっと出して欲しい鍵十字の人とか


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 23:21:36 LILsGKFM0
姉を名乗る不審者が宝具0だから引こうか迷ってる
石も20連分しかないしな


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 23:21:58 kKkZ2gVE0
土地ガチャを回した結果wwwwwww


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 23:22:35 21K9uOPM0
足跡は運営も存在半分忘れてそう


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 23:22:50 z4C8a5eM0
土地ガチャってなんだよ
ギャザかよ


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 23:23:32 e.fe5S5E0
まあ蒼崎の霊地だけが特別というかまぐれって認識っぽいからな魔術協会


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 23:23:53 LILsGKFM0
ちなみにうちのカルデアにはシステムアタッカーはたくさんいる


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 23:29:35 tDCT7ZF.0
カルナが雑魚なのも全部キャストリアって奴のせいなんだ!

ゲーム性放棄という意味で
もうちょい防御面推してれば鎧で防御力伸ばすとかそういう道もあったろうに


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 23:30:48 sT1tFZpY0
姉PU今日まででは…あと30分ほどしかない模様


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 23:33:01 e.fe5S5E0
防御面推したらすまないになるからしゃーない


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 23:33:34 LILsGKFM0
駄目だ呼符7枚では不審者は来てくれなかった
仕方ないので諦める


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 23:34:59 LILsGKFM0
でも不審者だよね?(真顔)


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 23:37:23 MZE2hr9Q0
>>637
赤雑魚さんも日本は在野の組織が突っかかってこなくて楽って言ってたな
日本独自の陰陽道の魔術系統があるって設定まだ生きてるんだろうか


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 23:37:29 RYMrYxo.0
>>555
ピクアプされてない常設鯖なぞ狙えるわけ無いやろ
100万積んでも出る気ないしない.......


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 23:38:06 tDCT7ZF.0
カルナもそうだがギルもギルにしては微妙なんだよなぁ
もうちょい最強鯖ってところを見せて欲しい


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 23:39:24 FNucYT0w0
実際のとこ、姉は引いといた方がイイかねえ


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 23:40:35 NbdEpB.Q0
>>633
希少性も謎だが、女性に受け継がれるなら凛桜姉妹どうなってんの?とか
子々孫々その体質増えないの?バフかかるのは魔術師夫に対して一代限りなの?とか
よくわからん


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 23:40:58 kKkZ2gVE0
俺はもうシステム一強の時代は終わりつつあると思ってる
フレから自分で宝具打てる鯖借りやすくなってきたしな
ハベにゃん、道満、ニト、メリュ


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 23:44:07 NbdEpB.Q0
姉は福袋で来たの使ってるが、宝具1でも十二分に周回で強い
曼荼羅の綱戦でも強かったな
Aシステム鯖の中でもNP回収率かなり上位じゃないのかな?
全hitする前にNP100溜まったSE鳴るし、
自前のNP40獲得は周回だと使わずじまいなことが多い

デメリット?強制的に弟にされるよ


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 23:44:23 RYMrYxo.0
キャスニキもそういう要素つけた途端あれだからな......


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 23:44:46 4BTkp4Nw0
>>654
姉ビーム!


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 23:47:15 Tohggxv60
自前で揃えられて変則もお構いなしのキャスニキシステムはちょっとヤバい
コヤンオベロン揃える必要すらなくて、フレコヤンとキャストリア、孔明、ライネスでもいけるんだよな
火力はWコヤン、コヤオベよりはちょっと落ちるが


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 23:48:35 RYMrYxo.0
>>662
なるほどなあ
まあ周回はコヤンとえみやんいるから
無理するほどでもないかな。前回で女王出なくてかなり使う羽目になったしな


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 23:48:48 Tohggxv60
過去の水着鯖はもっと雑にピックアップしていって良いぞ


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 23:50:43 NbdEpB.Q0
昔の水着鯖は、とりあえず型落ち組に強化欲しいんじゃが…主に槍玉ェ…


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 23:51:23 Tohggxv60
槍玉は何故正月ピックアップのときに強化しなかったのか


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 23:51:32 RYMrYxo.0
>>637
虫爺さんとこはなあ
あんまぶんどっても旨味ない気がする
実際虫の術土地の相性合わなくてついにはワカメというパンピーになっちゃたしなあ。


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 23:52:37 CNbjGcMQ0
システム三種の神器もってると万能感凄い
敵倒せればいいやみたいな感じになって何を楽しんでるのかわからなくなる


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 23:54:55 LILsGKFM0
よっしゃ20連分の石しかなかったのに水着フランと不審者を両方引けたわ

石が枯渇したけどこれは嬉しいぞ


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 23:55:52 4BTkp4Nw0
>>671
土地の問題だったのか、人理焼却行わない世界線では用済みになったのか


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 23:57:02 VqRlBlC60
そういやリアルの方の三種の神器 中身は見れないけどあるちゃあるんだっけ?


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 23:57:09 QGXwbUao0
姉は宝具3で満足してるからサモさん引きに行くわ
サモさんは後1枚で宝具5にできるからな


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 23:57:31 F9AL1TzM0
>>656
二世の冒険で今日本きてそっちの話してるよ


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/05(金) 23:58:37 LILsGKFM0
やったぜ

https://i.imgur.com/auvPay8.png


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 00:04:05 bFSWhfe20
いいなあ、こっちはフランしか来なかったわ
邪馬台国組はまだしばらく時間があるし石貯めるか・・・


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 00:05:56 nCPTslJU0
>>675
令和になったときの即位の儀式で剣はテレビにも映ったぞ、箱だけど

壇ノ浦やら何やらで、形代とか言う便利システムで代替わりはしてるんだが
熱田にある一部は本物なんだっけ?経緯ややこし過ぎてよくわからん


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 00:06:52 gV2bJLTY0
剣フラン重ねたかったのに出なかった
「どうせセンサー云々で姉が出た自慢だろ?」と思われた皆さん安心してください
金鯖1枚も出てませんよ!3万で!日が悪いので撤退


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 00:07:49 LMAomz7Q0
>>666
絆ボーナス多いのいるよなあ
エミやんとかぐだぐだ常連な上水着イベでも出番もらって以降その後のイベでももらえてるかかなり機会多い。


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 00:10:48 z2RD3gkk0
>>662
姉のNP40は6積みの始動に便利
アペンドの20とキャストリアのS2*2と合わせて100になるからキャストリアの30*2を温存できる
極まってる不審者だと2-1-nや1-2-nの変則を3連射で突破できることもある


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 00:12:21 ikGfPFKk0
特攻キャラはもっとバランスとって欲しいわ
一回もなってないのいるぞ


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 00:15:13 bFSWhfe20
>>680
アヴェンジャー安徳天皇
ルーラー後醍醐天皇
ライダー赤松円心
レディ!


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 00:15:43 nCPTslJU0
特攻と言うか、イベント自体の出番がね…年単位で出てない奴とか珍しくないからね
全員満遍なくが無理なのは分かっているが

出番くれとまでは言わんから(欲しいけど)、
とりあえずモーション改修ください(推し初期モーション感)


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 00:17:34 TNCX/lmc0
ヒョッではないな


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 00:25:10 oyo8Hln20
コインのシステム考えたやつは悪魔だわ
沖田さんガチャ引いちゃったよ、宝具5なのに
幸い100連で済んだ、引けなかったら何も残らないところだった
礼装は卑弥呼狙いで引いてたくさん持ってるし斎藤さんも宝具10以上に去年してるし・・・


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 00:27:52 OsnZMHxw0
真面目な話をすると一番恨んでそうなのって崇峻天皇じゃないのかな
日本史上唯一の暗殺された天皇だよ
蘇我馬子主導の暗殺で、崇峻天皇の母の兄が馬子なんだが
あの辺の皇族豪族、超近い身内で血みどろファイトしてて笑うしかない
聖徳太子の子孫滅ぼしたのも、聖徳太子長男(母が蝦夷の妹)の従兄弟(入鹿)だし


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 01:22:46 CXsrAePIO
>>660
多分葵さんの特性は禅城の家の直系のみに現れるとかで嫁入り先には残らないと思う
凛+士郎で次代は五大元素+固有結界みたいな才能の倍々ゲームが出来るなら葵さんは代々の積み重ねで非常に強い魔術の才がある筈だがそんな感じは無いし


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 01:36:09 dqs4Twh.0
剣システム:青王伊吹村正
弓システム:イシュタル不審者
槍システム:ラン子パーシフィン

三騎士のシステムアタッカーが手元にはこれだけいればあとはもうサポ引くだけで事足りるか


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 01:40:09 dqs4Twh.0
あ、ギルとエレちゃん入れるの忘れてた

尤も、キャスニキ神モルガンSタルと他にもシステム組める奴がいるし現状アタッカーにもサポにも全然困らんね


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 01:44:50 WHzmDFDk0
ゼノビア出して言い訳を作りつつ姉を出して搾り取り満を持して平安京条件イベでなぎこさん超強化、これだ


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 02:08:22 FLoW7cjM0
しまどりるの名前最近聞かんなとか思ったらにじさんじとホロスターズとコラボしてて草
VTuberっぽくなっててたんか、しまどりる


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 02:14:43 ikGfPFKk0
なぎこさん超強化は欲しいが同時にスカディ復刻も頼む


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 02:18:29 zaruP/Io0
元祖アーチャーも今やシステムアタッカーぞ


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 02:21:17 dqs4Twh.0
邪ンヌはノーマル水着両方いるのにジャンヌは水着の方しかいないワイデア


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 02:21:23 FzaxWjgc0
苦節6年、やっと沖田さんが引けたーーー!
ぐだぐだ初回って2015年の11月なんだね


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 02:22:39 ikGfPFKk0
ぐだぐだも総集編やらんかな


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 02:29:50 zaruP/Io0
ノッブ茶々龍馬景虎でレアプリ最大20個か…


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 02:31:45 FLoW7cjM0
終盤入るまでもう1年もない思ったら総集編してる暇あるんか?って思うがな


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 03:16:23 lr6LElr60
来年辺りに佳境、第二部メインストーリー終了。その後まとめて色々復刻
FGO2的な何かの発表無いし第3部とか…?


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 03:24:12 VIUfBzes0
2部終わってもすぐにFGOが終わる訳でもないだろうしまあボチボチは続くんじゃね


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 04:25:51 FLoW7cjM0
>>702
ファミ通インタだとFGO終わったら月姫にだかに注力して
それも終わって5-6年後にまたナニカ出来たらいいねって感じじゃね?きのこ曰く


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 06:02:19 DhDpn/Jo0
やっと終わりが見えてきたからいいが、LB6が来るまでのイライラは凄かったからな
メインが売りなのに半年に1回(それもストーリーはあまり進まない)ってのは
鬱シナリオじゃきついわ
3部はやるなら1.5部みたいな読み切り形式にしてほしい


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 06:28:26 Us0wdbNE0
いや半年一回はぶっちゃけかなり頑張った結果で、これ以上はもう手を抜く以外に早くする方法はないと思う
というか現状でもイベントとのクオリティの両立はかなり難しいわけだし


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 06:38:35 WvAkMDlM0
個人的に本編更新が長期間待たされるのはOK
でも分割は嫌だなー、と五章と六章で確信した


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 06:46:36 tErzYa/60
ボックス程度のシナリオ量のイベントを前振りに使うのはそんな気にならんけど
ハロウィンわざわざ復活させてやるのがこれから何かやりますよ!な辺りもう余裕ないし手も抜いてるだろ


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 07:01:24 DhDpn/Jo0
1部は1年で終わったし1.5部も1年で終わったやん……
シナリオのクオリティって言ったってメインの謎やなんかは
思わせぶりなこと言うだけで何も明らかにならないままだし
ただ長いだけの話読みたいわけじゃないんだよね

まあ今生き残ってるのはそれが許せる層だけだから同意は得られないか


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 07:02:24 OsnZMHxw0
メインシナリオ遅いのは構わんが上半期のネタ被りイベント連続とかは、
監修・ライターどうこう以前の問題で、企画段階でどうにかしろよと思いました


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 07:02:48 PKrAZH8g0
1部はリリース前からの貯蓄があったから
特にシナリオには


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 07:04:07 hW9GCmR60
ネタも被ってたし鯖も何人かは出番偏ってたし…
後者は一応伏線のつもりだったんだろうけど


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 07:06:10 CNwk7psM0
メインもそうだけどそれ以外も今まで巻かれまくった伏線や設定もうそろそろ本格的に回収してくれないときつい
年内イベのどっちかは今度こそネロ関係はやってくれると信じたい


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 07:07:52 ts6GE7oQ0
ぐだ弥生でわかった事
1.ショップの景品詰むなら時限解放やめればいいのに
 さっさと効率周回出して回らせろよ
 ちまちまやりたくねんだよ
2.サポリスト見てると危機感
 ガチャ回ってなくね?
3.フィルターの補正鯖とイベント礼装はなんでorなんだよandでいいだろ
 つかクラス別表示やめて細かく設定できるフォルターにしろよ
 スクロールバー弄り難いんだから極力探させんな。事故るだろ
4.腋見せは弥生時代のマナー

それが今イベント


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 07:07:56 tErzYa/60
一部の頃からきのこが書かなきゃメイン進まねえのは変わらねえじゃん
6章で、っていう話なら同意してもいい


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 07:11:03 CNwk7psM0
礼装ボーナスと鯖ボーナスの点滅がえらい見辛いのいい加減なんとかならんかね
あと鯖フィルターかけた時に泥ボーナスも表示してほしかった


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 07:11:35 vHBQE2es0
まあ型月はFGOだけやってるわけじゃないからな
月姫の制作ラインもあってそっちに力入れてると当然FGOは手薄になる
逆に言えばFGOのせいで月姫の制作も遅れる
FGOは普通のソシャゲではなくてそれ主導で動かないといけないわけじゃないからな
きのこ次第で早くもなれば遅くもなる


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 07:29:48 ts6GE7oQ0
きのこは若い頃にもっと色んな物書いた方が良かったのでは?
最近のこの方面の人全般に言えることだけど


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 07:30:51 WHzmDFDk0
年に1冊小説の続き出るなら御の字だろ。メインに関してはそういう感覚でいるわ

Fateは文学


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 07:34:21 ts6GE7oQ0
>>716
時間切替表示は全部ボタン切替にして欲しい
あと文字サイズ
ほんと文字サイズ


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 07:36:13 tErzYa/60
大ヒット飛ばした作家に若い頃にたくさん書いとけよとか718はどんな大御所なんやろなぁ


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 07:36:52 PKrAZH8g0
iPadでやれよ


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 07:44:01 ts6GE7oQ0
やらねーよw


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 07:53:12 ts6GE7oQ0
>>721
それだけで終っちゃう人多すぎじゃね?
つかベテラン層が弱すぎる
ジャンプ以外の週刊少年誌がしょっぱくなったのはこの辺りが原因だと思ってる
マガジンが一番ヤバそう


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 08:06:40 oyo8Hln20
そもそも下からどんどん若いのが出てきてそれらと競ってダメなら淘汰される世界なのに
もっと描けはないわな
没になったのも含めて四六時中描いてるわけだし


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 08:18:55 ehVlRiGc0
>>720
マジで点滅は全部ボタン切り替えでいいわな
フレのサポ欄の宝具レベル確認したいのにアペンドと切り替わるのマジうざい


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 08:22:03 4h64ksqo0
きのこはもう一生遊んで暮らせるくらい稼いでるだろうに
まだ継続して物語提供してくれるのはありがたいとしか言いようがない


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 08:36:29 j0YoCjHs0
陳腐な言い方だが魂込めて書いてるのと
仕事として割り切って量産するのも色々あるからな


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 08:37:59 tErzYa/60
>>724

それ言えるの編集者か実践できてる同業だけやろ


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 08:49:57 OsnZMHxw0
>>719
2年に一度も怪しくなってきたrequiemぅ…


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 08:52:05 ts6GE7oQ0
>>729
ちゃうな
言えるのは生活かかってない読者だけや


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 09:06:03 JHzjL5Ds0
結局のところきのこという有限のリソースがFGOの、なんならFateのあらゆる全てなので、普通のソシャゲと同じ感覚で入ってきたらどのみち長くは持たないし持たせようがない
残念だけど打つ手なんて運営側にもユーザー側にも何もないんだ


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 09:09:57 x5Ewn28o0
スマホでやるには重いし長いし待たせすぎると言って引退した友人にはせやねとしか言えなかったな


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 09:13:24 fwJJ9CwE0
無料で読めるサウンドノベル


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 09:17:50 PKrAZH8g0
待つのは疲れるからな
二部完結まではやるわ


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 09:19:53 PKT6PORQ0
インタで月姫と6章の作業は重なってたわけじゃなくそれぞれ別だったというのもはっきりしたし、きのこにメインを描かせればその分ある程度の期間イベントの監修が犠牲となるのはどうしようもない
6章の前半時点ではまだ後半分の素材は作ってる途中だったってコメントを見るに、ユーザーが長いと思ってる半年でも実際は制作はかなり厳しい状況
まぁ、構造的にこの辺が限界だな


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 09:29:19 qQp5NTQM0
>>734
ヘラクレスだけフルボイスのギャルゲー


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 09:31:28 oRXhLFm.0
つまりきのこが書かずに監修に専念するのが全体の満足度を上げる上ではベスト…?

>>735
FGOが終わったら半年とかいうレベルじゃない長さで待つ状態に戻りそう


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 09:47:15 CXsrAePIO
ふと思ったが次のイベントがまたぐだぐだでフレポ必要という場合も考えて50万くらいは残しておくべきなんだろうか?


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 10:08:03 3OxRlVgw0
杞人天を憂う


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 10:16:10 3hqiufjc0
宵越しのフレポは持たねえ


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 10:18:24 x5Ewn28o0
https://twitter.com/kawaguchisan/status/1456784062136262665?t=MAG5r-845ZOKTcM-NoDF9w&s=19

本編でばりばり戦闘するフェルグスっていたかしら


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 10:21:34 q7upOIn.0
アガルタの終盤ってドリル解放してただけじゃなかったか?


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 10:21:41 x5Ewn28o0
アガルタで最後でかくなったっけ


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 10:23:30 2z8FqPUA0
フェルグスって原典で何やったかも分からん…兄貴の養父だっけ?


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 10:24:02 3hqiufjc0
メイヴちゃんの彼氏


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 10:29:14 EtPDd/EY0
誰も!フェルグスの!原典を読んでいないのである!


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 10:29:50 pzVEZCIc0
個人的にリソース足らなくて本編の更新遅れるのはしょうがないと思うけど
遅れるなら遅れるで待ちくたびれさせない工夫をしろよと

恒常コンテンツは増やさないインフレでゲーム性は崩壊させるってのは擁護できないだろう


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 10:31:16 OsnZMHxw0
>>745
意識だけオッサンになってたか、心身共にだったか、最早覚えてない


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 10:35:01 nsJs9fdk0
礼装フィルターの質問なんだけど、フィルターの特定時発動にチェック入れたときに
虫爺・マンドリカルド絆礼装・ゲオルギオス絆礼装
が選択されてカムランと慈悲無き者が入らないのってバグ?それともNP獲得の方に含まれてるから仕方ないヤツ?


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 10:37:37 DQRiTQQY0
実績としてフェルグス何したのかって言われるとちょっと困るがカラドボルグが3つの丘吹っ飛ばせるくらいに強力なのはなんとか知ってる


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 10:40:35 1TXmNhHY0
フェルグスがアルスターの元王様という事すら忘れられてそう


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 10:41:01 oRXhLFm.0
>>750
その一環として始めたのが戦線なんじゃないの


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 10:49:15 3hqiufjc0
マスターは誰の原典なら読んでるの?


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 10:50:13 OTLxFEJ60
レベル120開放でやること増やしただろ!
サーヴァントコインがない?知らん!


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 10:53:00 1TXmNhHY0
>>756
エミヤ。読んでない人もかなりいる気はするが


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 10:58:29 Yd.KjxJ60
まとめブログの原典、かな


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 11:00:54 2z8FqPUA0
>>756
ベオウルフ
異文無くて3000行程度だからオススメだぞ!


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 11:01:44 dqs4Twh.0
今月来る曼荼羅クリア条件の新規イベはまた人権クラスの性能が来るのかな
もう石がねーよ…


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 11:06:12 B9K7yE760
アガルタの最期でカラドボルグったのは覚えてるけど
どういう話の流れでそうなったのかすら覚えてない


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 11:07:35 1TXmNhHY0
>>762
アガルタコミカライズはいいぞ(ダイマ)


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 11:08:46 3hqiufjc0
>>758
それは読んでるでしょ

>>760
あれ読みやすくていいよな


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 11:10:28 DhDpn/Jo0
アーサー王物語はFate読む前から派生含めて読んでた

ので型月円卓のクソっぷりには遠い目になってしまい
原点とか読まない方が幸せになれるなって悟った


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 11:13:08 1TXmNhHY0
原典に思い入れあると型月の改変でなんだかなぁとなる事は少なくないかもね
分かり易いのが女体化か


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 11:16:10 .bw1Omvk0
どちらかと言うとメインの一環と言われてる6章条件の方が本命かな
曼荼羅条件の方は前座もしくは単に次への前振りって可能性もあるし


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 11:30:36 1TXmNhHY0
人権クラスというのがそもそも曖昧で分からんな


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 11:31:46 3/2.hEsc0
卑弥呼全然来てくれないけどもうウチには朕やモルガンが居るしいいよな?


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 11:35:11 gurmtiFU0
>>746
赤枝のはじまりである赤王ロスの息子フェルグス・マック・ロイ
名前の由来はラテン語の「男」と言われる
700人力と豪放かつ冷静な知性を持ち知識も豊富である
無敵のカラドボルグや噛み付く盾レオハンなどを持つ
宴会を断らないゲッシュを誓っている
王様やってたけどコンホヴォルの母親が抱かせてやるからって頼み込んで1年コンホヴォルに王位譲ってそのまま王位はいいやって退位
妖精塚でクー・フーリンを預かり弟のスタルアウに育てさせる
スカサハの下で修業したことがありクー・フーリンの道行にも半ばまで同行した
コンホヴォルが“災い”ディアドラを手に入れるためにフェルグスの親友の息子を殺そうとし、ゲッシュでフェルグスを分断してフェルグスの息子とまとめて殺したことで王宮で大暴れしてアルスターを離反する

牛争いでは硬軟入り混じる口先でメイヴをコントロールしつつクー・フーリンの決闘など献策する
メイヴの夫アリルにカラドボルグを隠される、アルスター騎士団の復活などもあって和平を提案するが女神モリガンの狂乱によりコンホヴォルへの怒りを取り戻す
アルスター騎士団を突破したフェルグスはコンホヴォルを叫ぶ宝盾オハンの上から叩き剛力で膝をつかせると首を切ろうとするが休戦の説得に我慢して代わりに山3つを平らにした

その後アリルの刺客によって水浴中に暗殺される
後年、遠くイタリアまでオリジナルの牛争いを探しに行こうとするアイルランド詩人サンチャン・トーペストの物語において詩聖の霊として無言で登場する


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 11:36:05 dqs4Twh.0
FF14の最終章PVが来たから見てみたがラフムみたいなデザインのモンスターが出てきて思わず吹いた
第一世界の妖精郷といいアルバートといいFF14さんちょっとFGO意識し過ぎじゃない?


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 11:37:02 dqs4Twh.0
あ、妖精郷は向こうが先だから違うか


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 11:37:31 hSn8Gy660
>>756
ま、マハーバーラタ
カルナさんが集団リンチに加わったのは衝撃的だった


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 11:39:11 1TXmNhHY0
>>769
朕とかモルガンで代わりにはならんけど、別にないと困るという程でもないと思う


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 11:41:45 dqs4Twh.0
>>769
いると耐久パが格段と楽に組める利点がある


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 11:42:35 3hqiufjc0
山三つってそんな八つ当たり的な話だったの?


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 11:44:05 SJXRNm7g0
めちゃくちゃ詳しそうな人が来た


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 11:44:30 i7eNVrMU0
シェヘラザードはなんじゃこれってなった
ギャグ調が強い奇抜な改変は不快まであるなって
デザインも戦闘も声優もいいのに


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 11:44:52 DfCj0j/k0
>>756
ガチで読んだのはインド神話、アルスターサイクルだけやな
世界中の英雄を紹介する本とか動画は結構見たけど


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 11:46:13 ikGfPFKk0
>>770
スタルアウってFateだと名前出てないよな
フェルグスが兄貴の叔父兼養父って扱いになってるが、その辺どうなんだろう
叔父ってことは弟のスタルアウに養育を任せてはいたんだろうが


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 11:48:40 SJXRNm7g0
>>756
ホームズ読んでる人は多そう

あとギリシャ神話と聖書


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 11:49:18 1TXmNhHY0
ギリシャ神話の原典ってちゃんとした物あるのか?


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 11:51:51 SFppV.7k0
>>756
ガリア戦記おすすめ


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 11:52:01 gurmtiFU0
アルスターの王様は初夜権あったらしいな
コンホヴォルがクー・フーリンのエメル姫に行使するとして「やっぱ無し」は王の権威に傷付けるからできないって話がある
結局フェルグスと未来視ドルイドの2人が同室待機してエメル姫に手を出さないように見張っていたという

>>776
八つ当たりでその場で剣を1振りしたら丘にもともとあった山3つ切れちゃいましたってだけ
話によっては直後にクー・フーリンが同じように山3つ切り返してる


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 11:52:13 DQRiTQQY0
今まで読んだの訳者や筆者のアレンジ入ってるの多いから厳密に原典と呼べそうなのあんまり読んでない気がするなそういや


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 11:53:41 3hqiufjc0
ほ、星の王子様……

>>784
詳しくありがとう
山も大変だな


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 11:59:45 gurmtiFU0
ギリシャ神話はヘラクレスの難行とか日本語で調べるの意外とむずくない?

>>780
型月展のきのこの本棚に『炎の戦士クー・フーリン』あったからそれがメインと考えるとスタルアウは出てこないな
クー・フーリンへの増援訴えて盾で首切って死んだくらいしか見せ場ないから省かれるのも仕方ない


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 12:00:15 SJXRNm7g0
厳密に原典って言うと古語になるか外国語がほとんどだしなぁ
日本神話の記紀でさえ元文は漢語だし


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 12:02:46 DfCj0j/k0
アーサー王物語は昔挫折したからいつか読み返したい


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 12:03:19 gurmtiFU0
なんならFateやFGOで新しく作った英雄の伝説が後年でソースなしの定説化する可能性あるよな
エクスカリバーが聖剣扱いとか半ばそうなってそう


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 12:04:32 dqs4Twh.0
エクスカリバーはFFのほうのイメージが強いわ


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 12:05:26 SFppV.7k0
言うてもマロリーの「アーサー王の死」ですら
ガチ原典は中英語なんだから
イギリス人ですら大半は読めんぞ


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 12:08:17 3hqiufjc0
原語は流石にハードル高すぎでしょ、尊敬はするが


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 12:11:47 gurmtiFU0
頑張って英語版読んでも英語資料自体が普通に誤訳版でしたって詳しい人の日本語解説で知るケースあるから英語資料はもう読む気力ないわ


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 12:13:08 zymsn4nw0
原典アーサー王も持ってる武具は大体アルトリアも持ってるっぽいけど、
如何せんエクスカリバーとロンゴミニアドがガン盛り過ぎて他の武器いる?ってなる
現にセクエンス使ってるバイク王とか性能があの様だし・・・手加減用?


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 12:13:51 ikGfPFKk0
>>787
スタルアウの存在は省いて、フェルグスがスタルアウの役割(養父)も兼ねてるって感じなのかね
セタンタのプロフでも「養父フェルグスや師スカサハの教育が行き届いているのか、目上の相手や大人に対する礼儀はきちんと守る優等生的一面も持っている」ってなってるし


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 12:14:25 OsnZMHxw0
>>782
とりあえずフツーにギリシャ神話とか書いてあるまとめた本で良くねと思うが
あとはイーリアス・オデュッセイアとか

ガキの頃にまとめた本読んでたが、
適当にまとめられた版ですらトロイア戦争周りはごちゃごちゃし過ぎてて頭がパンクした


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 12:15:32 OTLxFEJ60
まぁ、神話とか伝説って語り継がれる上で大衆好みの形に脚色されていくって感じはする
面白いからこそこそ現代まで生きて語り継がれたんだろうし


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 12:16:52 SJXRNm7g0
最近だとサンソン回顧録とかマンドリカルド原典集とか翻訳されてるのは買ったな

本当に原典翻訳してくれる人には頭が上がらないわ


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 12:17:26 1TXmNhHY0
>>797
まとめ本は読みやすいけどハショられてたり抜けあったりするからなぁ
入門編としてはいいと思うけど。酷いのになると何をどう勘違いしたレベルの大間違いが書いてある事もあるし
きのこもそのせいでえらい事になった事あるし


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 12:19:41 B9K7yE760
すでにウィキペディアとかピクシブ百科とかの
オタクが編集するタイプのwikiなんかはfateでこう説明されたからだろうなぁって記述のとこ多いしね


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 12:21:38 DQRiTQQY0
まあ原語とはいかなくとも忠実に翻訳されてるのであればいいけど
吉川英治や横山光輝の三国志読んで三国志演義の原典読みましたとはさすがに言えない


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 12:25:28 2z8FqPUA0
マンドリカルド原典集って目次だけ見ると恋するオルランドと狂えるオルランドの邦訳のように見える


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 12:26:14 1TXmNhHY0
経験値は原典に忠実と言われるがそうではないみたいな話かな?


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 12:27:14 3/2.hEsc0
天海が光秀なのは原点に忠実


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 12:28:45 x5Ewn28o0
>>803
翻訳家ツイッター見ると頑張ってかき集めてる雰囲気はある


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 12:31:46 gurmtiFU0
アーサー王が女だったって自分達で話のネタにするのはいいけどその後に女体化ネタで収まらずに「アーサー王は原典から女だった」とか「アーサー王といえば有名な女王だ」とかガチで言うやつ増えたらやべーよやべーよってなるじゃん?


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 12:35:15 DfCj0j/k0
クーフーリンとコンラの話は型月の風評被害受けてる気がする
あれ悪いのはクーフーリンであってスカサハじゃないのにまるでスカサハが諸悪の根源みたいに


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 12:36:26 TJ4zVMp60
キングアーサーの監督が
「日本では女性のイメージが強いアーサー王ですが実は男性だったのです」とインタビューに答えていたなw


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 12:36:38 r51zCDeM0
アーサー王物語自体架空なんだから、別になんでもいいんじゃね
将来的にはfateもアーサー王物語の派生作の一つとして扱われるんだろうな


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 12:39:26 TNCX/lmc0
昨日零やってたぞ


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 12:39:31 1TXmNhHY0
>>808
ホロウとコミカライズだとスカサハ原因じゃなかった扱いだな
FGOの幕間だけでしかも1回言っただけだから今どういう扱いなのか正直分からん


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 12:44:20 dqs4Twh.0
>>809
でも一部から何でエロゲー如きを派生に加えるんだ?って叩きの的にされそう


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 12:44:27 TNCX/lmc0
今日からレイド?


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 12:44:34 gurmtiFU0
>>808
悪いのは勝手にパニクって討伐の王命を大々的出したコンホヴォルなんだよなぁ
だいたいこいつのせい


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 12:47:18 r51zCDeM0
>>814
実は明日から


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 12:49:31 ikGfPFKk0
>>815
この件以外でもお世辞にも良い王様ではないよなコンホヴァル


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 12:50:47 ikGfPFKk0
レイドは何で明日からなんだろ
今日で良かったじゃろ


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 12:53:41 CXsrAePIO
確かに今日明日なら狩りやすかったのにな
明日明後日だとまた邪馬台国滅びそうではある


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 12:54:44 OTLxFEJ60
邪馬台国を救いたい


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 12:55:24 hW9GCmR60
でもよお滅びる邪馬台国のパターンもみたくねえか?


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 12:55:52 tErzYa/60
レイドが土日にやらないのはいつものことじゃん


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 12:58:23 oRXhLFm.0
DWと型月の社員には休日の概念がない説


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 12:59:50 3hqiufjc0
中華版でそうはならんやろな流れの討伐成功したと聞いた


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 13:00:37 gV2bJLTY0
別に日曜日中に倒してしまっても構わんのだろう?


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 13:05:36 dJOQXoy20
>>821
○○がギリギリで止めてくれた!!的なテキストが出るだけで終わりだってあっさりバラされた後だし別に…


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 13:05:37 8NJqoTBk0
きのこ「不正はなかった!」

抑止力は本人に気付かれないように後押しするからね
きのこは嘘は言ってないよ


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 13:07:37 gurmtiFU0
シエル先輩も「(前略)世界なんて(中略)滅びるべきです」って言ってたし邪馬台国が滅びるのもしゃーなし

バグかなんかで芹沢のグラがギリギリで助けてくれるキャラに置き換わってたら面白いのに


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 13:09:29 pwt81PEg0
ゲッシュがある程強くなるのは念能力的に理解できるんだけど
なんで3つ4つも被ると死ぬようなのをケルト戦士は積まねばならないのか……


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 13:10:06 1TXmNhHY0
>>817
でもフェルグスより支持率あったのでは?


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 13:11:09 dvIVvfhM0
全部発展させちまったよ
もう使わない?ボーナスサーヴァント外してもいいよな


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 13:15:26 mT5B5R3A0
残り10分からぎりぎり間に合うように秒間討伐数が跳ね上がって固定されてたから
失敗表示が出てしまったことが不具合

むしろマスターが頑張りすぎたせいで鯖負荷で止まったんじゃね?
寝てりゃ救えたんだ


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 13:15:36 8NJqoTBk0
追加クエの開放で要求されるぞ

束 375
丸 470
粘 515


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 13:16:32 er4vrMQo0
>>824
中華はアレな規制のせいでインできないユーザーが大量発生した結果らしいしまぁしゃーない


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 13:17:05 ikGfPFKk0
>>830
コンホヴァルが王として秀でていたというよりフェルグスが王に向いてなかった


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 13:19:35 dqs4Twh.0
パーシヴァルすり抜けて来ないかな
まだ宝具2なんだよな


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 13:21:03 1TXmNhHY0
>>835
フェルグスよりマシみたいな扱いか。圧倒的人材不足なのね


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 13:23:04 t2a7lec60
MCUにギルガメッシュ出演っていうから
検索したら相撲取りみたいなムチムチのおっさんで草
だっとの方がマシやんけ


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 13:25:16 9wQche/Q0
>>782
ギリシャ人がかいたやつよりローマ人がかいたやつのほうが多いとは聞いたな
物語は昔からあっても文字にまとめるのはローマ時代になってからが多いイマゲ


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 13:27:07 dvIVvfhM0
>>833
粘500って・・・結構使うんかアリガト


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 13:32:52 oK07HPks0
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/440907/5
fateシリーズの主人公を演じてこの順位ってのはキャラのせいなのか作品のせいなのか・・・


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 13:33:39 ikGfPFKk0
>>837
五章でのタニキとスカサハの問答で
「なぜそこまで醜くあろうとする?」
「醜いとも。それが俺が見てきた王というものだからだ」
というのがあるが、この台詞がほぼコンホヴァルへのダメ出しみたいなもんだしな


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 13:37:28 pzVEZCIc0
>>838
そこで聖杯問答の三王は見た目スイッチさせると原典のイメージ通り説よ
ギルガメッシュ→イスカンダル
イスカンダル→アルトリア
アルトリア→ギルガメッシュで


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 13:41:06 9wQche/Q0
中東史触れるライターがいないのもあってかダレイオス出番増えないの寂しいね


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 13:45:19 8NJqoTBk0
ギルを宝具が強いだけの貧弱マンにしたの本当に謎
滅茶苦茶武闘派なのに


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 13:46:08 DfCj0j/k0
>>843
そもそもギルガメッシュはプーサーが元になってるし


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 13:46:40 WHvL9xW20
卑弥呼のココの刺青入れたヤツが
心底羨ましい
https://i.imgur.com/wcHu0LR.jpg


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 13:48:35 2z8FqPUA0
エイリークらバイキングももっと触れていいんですよ
欧州中世前期の主役ぞ


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 13:51:04 pzVEZCIc0
>>844
喋れないバサカだしレクイエムでアーラシュと絡んだくらいか
ファラオ会議にハブられるのは可哀そうだな


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 13:51:51 9wQche/Q0
>>845
投影魔術との兼ね合いなんだろうが宝物庫で有名な王様ってギリシャにいたような気がするんだよな
それはそれとして金ピカ鎧の理由はわかり味が深いしfgoとかfakeあたりの印象は武闘派


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 13:52:02 xyX.6UPc0
>>845
プギルはちゃんと白兵戦も強いんだけどな
それだと隙がなさすぎるからあかんのか


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 13:53:00 pzVEZCIc0
日本のゲームだからって日本関係に偏り過ぎてるきらいはあるよね


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 13:53:01 TNCX/lmc0
WキャストリアBBちゃんで余裕じゃろ


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 13:53:13 gurmtiFU0
コンホヴォルはよくビビるしキレるし家族贔屓だが太っ腹みたいな話が多く活動家で武断ができないわけでもない


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 13:53:42 1TXmNhHY0
>>845
プロトギルとの比較で考えるとVS士郎で戦えるラスボスにしたかったんだろうな
あっちはプーサーと白兵でやりあってぶっ飛ばしたりもしてるし


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 13:55:09 gurmtiFU0
>>851
SNギルのがボス用のチート設定らしいから
役柄も違うからかね


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 13:55:51 dqs4Twh.0
プギルはエヌマをそう何度も撃てないけど代わりに武闘派で白兵戦を得意としてるからな

SNギルは士郎も言ってた通り戦士じゃないからエヌマ連射とバビロン以外に取り柄がないという


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 13:56:12 YQCxhGIY0
まあ金ピカ鎧はドルアーガだし、武器収集はffだし


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 13:56:46 r51zCDeM0
別にギルも近接戦できないわけじゃないけど、後世の技術使ってる士郎より劣るんじゃろなあ


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 13:56:54 ikGfPFKk0
>>848
エイリークはオーディン出て来るときにワンチャンあるんじゃねと思ってたが別にそんなことはなかった
ワルキューレの
「本来の私達はヴァルハラへ赴くべき魂を選定します。天馬を駆り、戦場の空を舞いながら。いずれ来たる終わりの時のために。
終わりの時とは、神代のラグナロクのことではないのか、ですか?それはお伝え出来ません」
というマイルームボイスがどっかで拾われるならヴァルハラ待機列にいるエイリークも絡んでくるかもしれない


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 13:57:52 3hqiufjc0
戴冠式エイリーク乱入説とかいう集団幻覚


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 13:57:57 YQCxhGIY0
プロトギルはエヌマじゃなくてエンキだぞ
あと宝物はプロトギルもある


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 14:00:14 2z8FqPUA0
>>861
参入条件が揃いすぎてたからな…
キャスニキ=オーディンとか宝具の名前とか極めつけはカレンダー


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 14:03:53 ikGfPFKk0
>>861
エイリークの兄貴が血濡れの戴冠式をぶっぱなしてソールズベリー大聖堂を木っ端みじんにしてもうたんじゃ


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 14:04:17 7HFht79c0
>>838
名前が同じなだけの宇宙人ですし


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 14:04:59 9wQche/Q0
>>854
「孝悌なる者はそれ仁の本もとたるか」だっけ
政徳の出発点は肉親への愛ってやつ


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 14:06:10 ikGfPFKk0
>>863
しかもキャスニキがバイキングですらガッツ持ってる!とかフラグみたいなこと言うから…


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 14:07:07 7HFht79c0
ジャック・ド・モレーがもう画像検索だとfgoに侵食されてて草
黒髭やエイリークは侵食されてないのに一体なぜ、侵食の基準がわからん


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 14:09:06 VIUfBzes0
カレンダーはマジで奇跡的すぎる
あんなん誰が予想したよ


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 14:09:26 9wQche/Q0
黒髭はワンピースと喰い合ってる説
信長も一周回って検索結果が正気を保ってるから


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 14:09:53 3hqiufjc0
エイリークはfgoエイリークには侵食されてないけど別のキャラが制覇してるやんけ


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 14:10:12 OTLxFEJ60
そもそもエイリークでエイリークブラッドアクスが出てくるのか?


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 14:10:12 r51zCDeM0
エイリークは確か他にも同名キャラいるからな


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 14:11:19 3jrnrYn20
卑弥呼たんに「いっぱい採れたわね~」と言われる度にふっくらする

ふっくらする


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 14:12:54 7zcoBY0s0
ただの与太話だと思って楽しんでたけどカレンダーの話聞いたときは真顔になって信じかけたわ


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 14:21:42 LMAomz7Q0
>>795
まあキャストリアは触媒としても使ってるし
小技の道具としてはなにかと便利なものばかりじゃないか?
色々使えそうな効果のアイテムもあるしな


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 14:25:33 DhDpn/Jo0
プギルとマザハとゲーティアは初期の鯖解析にいたと聞いて
いつ実装かそわそわ待ってるんだが実装されなかったらショックだ


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 14:26:53 1TXmNhHY0
解析の話して法的措置されても知らんぞ


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 14:27:15 LMAomz7Q0
>>845
あれで白兵強くするともうさすおに領域だからねえ
多少の弱みがないとあれだったんだろうな


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 14:28:12 CuWLf0A20
公式プレスリリースあったならともかく
勝手に解析信じて勝手にショック受けるとかアホでは


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 14:28:40 pwt81PEg0
女の方のモレーちゃんは自分をジャック・ド・モレーだと思い込んでいるマイノグーラじゃないかと疑っている
つまり復活ハロウィンは外神が直接カルデアに侵入してきた初案件だったんだよ!


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 14:29:03 FLoW7cjM0
実装されない没データなんってそれこそFC、GB時代からあるぞ


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 14:29:50 CuWLf0A20
ギルは剣に対して剣で勝負なんてこだわり捨てれば
Fateルートのセイバー相手に接近戦で一撃ぶちこんでますし


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 14:29:51 ikGfPFKk0
>>869
モレーは他に有名な漫画とかゲームとかにはいないのかもなあ
黒髭はワンピース、エイリークはFEとかメジャー作品にいるし


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 14:30:03 ts6GE7oQ0
卑弥呼の肉体を解析したいです

エリセと並んでる立ち絵まだですか?
絶対血縁関係あるって


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 14:31:52 LMAomz7Q0
>>862
強力だけど使い勝手かなり悪いよなあれ
確か発動から来るまで結構な間があるし。


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 14:31:56 ts6GE7oQ0
乖離剣が携帯用石臼に見えてしかたない今日この頃
AUOの食いしん坊バンザイ


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 14:33:32 7HFht79c0
>>885
確かにアーラシュとかもfgoで埋められてるわね


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 14:35:09 LMAomz7Q0
>>884
まあ効果不明の武器で後手に回らせたてで
技量とはまた別だけどね.........。逆に後手に回ると打ち合うことも出来ず身を固めて守るのでいっぱいいっぱいだったし。


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 14:35:19 FLoW7cjM0
そういや結局引けずでわからんのだけどモレーが女体化してる理由ってプロフィなりで判明してるん?


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 14:37:36 1TXmNhHY0
>>891
説明はしてるけど不明瞭でよく分からない


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 14:38:40 pwt81PEg0
>>891
無辜っててコレだよ、みたいな事は書いてある
ただスキルがどれもすごい嘘臭い


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 14:42:50 ikGfPFKk0
>>891
淫靡な儀式に耽るとかそういうアレな伝承群によって無辜って、快楽を貪るに適した魅惑的な肉体に堕落させられた
みたいなことは書いてある


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 14:46:11 FLoW7cjM0
無辜さんマジ便利!
でも男モレーへの風評義骸酷くない?!>


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 14:48:41 .IlMR4YQ0
ギルガメッシュといえば赤い武蔵坊弁慶みたいなやつ
それとエクスカリパーのイメージなんだぜ


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 14:50:56 CuWLf0A20
>>896
エンキドゥを置いて自分だけ逃げるギルの鑑


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 14:51:55 LMAomz7Q0
今更型月でそういうこと言ってもな.....
ゴッホやらおでん子や別モンやん


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 14:53:42 ikGfPFKk0
>>895
男モレーの方は胃に穴空いてそう


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 14:56:37 ts6GE7oQ0
バビロン倉にエンキドゥは入ってないんだろか?

wikiのギルガメッシュの項ってもっとあっさりしてなかったっけ?
くどくどしくてなんか違和感


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 14:57:26 h2/Lqz4.0
自分の分身?がエッチなお姉さんになるってなんか


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 15:00:29 CuWLf0A20
https://i.imgur.com/oboabP2.jpg

英霊の正体くらい見るだけでわかれ


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 15:03:02 9wQche/Q0
モレーは出典も変わってるし無辜でTSしたでファイナルアンサーでは
音楽家が灰色の男したりただの武家の娘が焔出すようになったり三段階変身するスキルなので
プロフィール6開いてないからなにかあるかもしれないけど期待しないほうがいい
https://i.imgur.com/BdUzEnk.jpg


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 15:03:32 ts6GE7oQ0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4737の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1636178420/

>>1短縮してみた
なんで長くなっていくん?


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 15:04:56 1TXmNhHY0
>>904

無辜って女になる鯖とか出ると何故女体化鯖は男にならないのか不思議になる問題


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 15:06:43 LMAomz7Q0
>>903
もの凄くあやふやな言い方で笑えるな
なんか


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 15:06:50 8NJqoTBk0
otu

単純に比率の問題です…


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 15:07:07 pwt81PEg0
>>904
月姫Rへのリンクは残しておいても良かったんじゃ


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 15:07:22 9wQche/Q0
>>905
ホンモノ信長はホンモノだしな


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 15:07:33 ts6GE7oQ0
>>905
ゆるいフンドシ一丁の♂エリセがパッと浮かんだ
横金…


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 15:11:27 LMAomz7Q0
>>905
まあそれは需要がないからだろ。女体化も理屈は後付けで全てはそこだろうしな。ただナタクくんだけは失敗した気がする。かっこいい男にした方が売れたと思う。


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 15:13:18 1TXmNhHY0
>>907
>>911
まぁ、メタ的にいえばそういう話なんだろうな
美少女というだけで売れる要素なんだから


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 15:18:16 7HFht79c0
このゲームのジャックの女性率高いわ


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 15:20:02 3hqiufjc0
>>904
乙ムンク
メインライターは更新めんどい面もあるとしても、人類をより長く〜くらいは残してよくね


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 15:22:25 PUHiqZgM0
>>909
著作権フリーなほど古い肖像画なだけで本物ではないのでは

あと>>904


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 15:22:31 pwt81PEg0
「何故かこんな姿になっているが本当は男なんだ……男なんだ(胃痛)」
こういうキャラだったら萌えたんだが意識男のままTSは女々か?


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 15:23:45 1TXmNhHY0
>>916
ナタがその状態。意識は男で身体だけ女


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 15:24:34 DQRiTQQY0
>>904乙。バレスレのURLは残しといてよかったんじゃないかなあ

ジャックはまだ狂が残っている


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 15:25:08 VIUfBzes0
バレスレは公式で禁止された以上もう危ういんじゃないかと思うけど


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 15:25:32 3hqiufjc0
バレスレってこの前のリークへの対応見るに書いていいもの=価値無くなってないか


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 15:26:08 ikGfPFKk0
>>904
立て乙

>>918
公式から正式にダメって言われたからまずいんじゃね


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 15:29:09 DQRiTQQY0
ああ、そういう意図で消したのか。なるほど


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 15:29:25 1TXmNhHY0
バレスレはもうダメだな。今までの解析情報も今後のリークもダメなんだし


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 15:31:38 3/2.hEsc0
バレにはいっかいせきにんを持たないといけないな


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 15:37:06 gurmtiFU0
>>904



926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 15:40:12 3hqiufjc0
まあバレスレは残当だけど他は急に削りすぎじゃね


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 15:45:41 V0u3FigE0
次々スレで復活させればいいんじゃね?


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 16:03:29 1TXmNhHY0
まぁ、ライター一覧も月姫メルブラもいらんといえばいらん気もする


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 16:11:04 ehVlRiGc0
なぜ個人の判断で勝手に消すのか
無能


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 16:15:25 TNCX/lmc0
カレン!?


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 16:17:03 dqs4Twh.0
ジャンヌは不審者使ってるとノーマルのほうも欲しくなってくるな
当時ノーマル邪ンヌ持ってなくて水着ジャンヌ使ってた時と同じ感覚だ


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 16:17:58 gurmtiFU0
ライターはここの住民なら知ってるし調べたければアプリのクレジット見ればいいのでは


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 16:23:36 5k8RbxJQ0
ライターはせめて改行したらって思う
そもそもスタッフはいらん気もするが


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 16:38:38 Zk7KdOSU0
はぁーやっぱ歴代モブキャラでは邪馬台国のショタが一番かわええわあ…
助けを求めて恐怖に歪むk
じゃなくて健気な笑顔が最高だよね


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 16:40:58 1TXmNhHY0
脇を見せながら怯える邪馬台国人には正直笑った


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 16:59:39 VY35kcRA0
変なフェチに目覚めそう


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 17:00:02 pzVEZCIc0
水着キャラは全体的に色物感漂うから性能で使うことはあっても基本的に本体キャラほど好きになれないな


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 17:03:18 VIUfBzes0
まあ別に困るってほどでは無いんだけどなんか寂しくはあるなテンプレ


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 17:14:47 dqs4Twh.0
>>938
キアラ「ほんまか」


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 17:16:32 ikGfPFKk0
キアラさんも水着キアラさんも好きやで(告白)


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 17:16:35 5k8RbxJQ0
色物感にケバさが合わさり最強に見える


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 17:18:47 VY35kcRA0
つまりBB(ここで文章は途切れてしまっているようだ)


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 17:26:30 GQZT75JM0
色物感で誤魔化してるけど宝具がガチガチな水着ニトちゃん


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 17:30:56 gurmtiFU0
BB
XX
魔神
あたりはシリアスでは
水着武蔵3臨は本人は真面目なんだろうけどうーん


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 17:34:08 FzaxWjgc0
>>944
BBちゃんへの熱い風評被害


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 17:49:13 /68b8uu20
倉庫改修のために各素材500くらいあと24時間で集めねえと…


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 17:56:10 1TXmNhHY0
レイドでも落ちるからそんな慌てなくてもいいのでは?


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 17:57:42 x5Ewn28o0
種集め周回してるから木材だけがすげえたまってる


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 17:59:37 X3Hvp03k0
レイド回るのかという問題が


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 18:05:29 TNCX/lmc0
あれ?今日更新無し?


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 18:07:42 gurmtiFU0
倉庫って別に急ぐ必要ないやつじゃなかったか


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 18:09:34 ugG6J/yc0
素材ALLのお手軽クエストはよ出して


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 18:10:00 9wQche/Q0
>>945
通常攻撃のテクマクマヤコンの好き


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 18:11:43 dqs4Twh.0
>>948
倉庫は別に急ぐ必要性0だぞ


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 18:23:57 TNCX/lmc0
おい粘土が集まらねーぞ塩川ァ!


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 18:25:52 z2RD3gkk0
10日のメンテ何するんだろな
3日にやったばかりなのにまたやる理由が気になる


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 18:27:51 3/2.hEsc0
進行度次第で埴輪ノブが増量される


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 18:31:12 wOK4fq5Q0
6.5章に向けて石貯めようと思ってるのになぜか減り続けてる不思議!

姉の宝具重なりませんでした(自白)


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 18:34:21 dqs4Twh.0
エレちゃん 天草 姉と3人も引いて石が枯渇してしまった


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 18:34:34 1TXmNhHY0
>>958
メンテ直後の告知なんて異例だしなぁ


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 18:35:39 diQY6A5w0
11月のイベントと6.5章はぶっ壊れ鯖が実装されるだろうが正月鯖はどうなんだろうな
村正の水準を維持してくるかどうか


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 18:39:45 ikGfPFKk0
正月は新鯖もだが何を復刻してくるかも気になるな
限定星4も混ぜてどうぞ


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 18:40:56 56xJFBnA0
6.5はメインの一環というし一線を画する性能で来ると思うけど11月の方はどんな理由で曼荼羅基準になってるか次第じゃね


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 18:41:40 7MaXCic60
>>946
愛の女神「私も基本真面目なんですけどぉ!」


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 18:42:06 1TXmNhHY0
鯖の性能に関してはメインだからイベだからはあまり関係ないんじゃないか?


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 18:43:14 8kCrGuWE0
メイン=やばい異変が起こる=設定上も強い敵や味方も出る=性能がだいぶ高め
という図式は割とある


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 18:43:55 ikGfPFKk0
>>967
メインストーリーだとボスクラスの鯖が実装されるけど、やっぱりそういうのは性能良いのが多いからな


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 18:44:25 1TXmNhHY0
>>968
シグルドとかカイニスがなんだって?
設定が性能に反映されないとかザラなんじゃがー


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 18:44:59 TJ4zVMp60
今Sイシュタルが復刻されたら泣く自信ある
一応イベ鯖だしないとは言い切れないのが…


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 18:45:12 bFSWhfe20
沖田さん来たぜ!
金演出でセイバーのクラスカードで来たんだからアンタは沖田さんだ! CV高橋広樹で前かがみで天魔失墜とか言ってるけど沖田さんだろう!

なんでApoじゃなくてぐだぐだPUの方で来るんですか(白目


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 18:45:17 dqs4Twh.0
言うて去年イマジナリイベントで有能なゴッホちゃんが実装されたし今回もわからんのがね


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 18:46:25 8kCrGuWE0
>>970
設定より弱いやつはそれなりに出る
だが、設定以上に圧倒的に強いやつはここ数年あまり出てないんだ


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 18:50:04 2BUew1fE0
村正時計の金額で村正何枚引けるだろう


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 18:52:52 5k8RbxJQ0
性能より演出の方を頑張ってくれ
その場で回転する演出はやめてくれな


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 18:54:35 TNCX/lmc0
武内やん


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 18:54:40 OTLxFEJ60
回らるモーションと歩くモーションはやめとけ


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 18:55:50 TNCX/lmc0
塩の見えざる手


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 18:56:09 1TXmNhHY0
>>978
歩きモーションダメか? ゼノビアの歩きモーション好きなんだが


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 18:59:08 gurmtiFU0
>>974
クラス超越してる超人(カルデア)は設定よりかなり強いと思う
あとゴッホとか
村正もスサノオ成分ない割にはエゴ正に劣らんスキルか


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 19:00:28 1TXmNhHY0
>>974
設定より弱い奴がそれなりに出たらさっきの図式当てはまらなくならない?


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 19:00:33 hW9GCmR60
ちゃんと汎人類史のオリジナルままで強いオリオン好き


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 19:04:08 dqs4Twh.0
ロムルス神は設定の割に微妙だったな


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 19:05:35 VIUfBzes0
超人はステやスキル見たら殴り合いでは全鯖でも最強っぽいし設定通りなのでは
アーチャーなのに殴り合い最強とは


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 19:08:11 X9B1/wLE0
ロムルスが微妙は無理があるって昨日も言われてたやん


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 19:08:25 VIUfBzes0
エアプなんだろうほっとけ


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 19:10:24 Yd.KjxJ60
無理があるもなにも感想やろw


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 19:11:43 pzVEZCIc0
>>974
ハベにゃんどんだけ強いんだ


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 19:12:58 hW9GCmR60
カルナが全体槍最弱とか言っちゃうスレだぞ


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 19:13:04 4aoAad4o0
まあロムルスはコヤンとセットだとクリがエグいことになるしな
正直、術・剣以外の変則適性はめちゃくちゃ高いと思う


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 19:13:36 VIUfBzes0
設定以上に明らかに強くなってると言えば俺の弟
そもそも原作の弟は戦闘力ないからな


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 19:14:17 4aoAad4o0
>>989
要請の中でも上位だぞ?めちゃくちゃ強いわ


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 19:14:46 /68b8uu20
>>990
だって宝具レベル0だもんよ


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 19:15:15 X9B1/wLE0
ハベにゃんよりブラックバレルが強い説


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 19:15:57 1TXmNhHY0
トトロットは強かったらしいからハベにゃんも設定的に強いのでは?


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 19:17:01 sUSvWrZg0
>>974
ガバガバ理論で草


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 19:17:16 Yd.KjxJ60
昔は暴れん坊だったンだわ


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 19:19:53 X9B1/wLE0
>>1000なら胸が大きいほど強くなる特異点


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/11/06(土) 19:19:56 gurmtiFU0
>>985
明確に格上のアキレウスヘラクレスよりはっちゃけた倍率してるからなぁ
こいつら超えたケツァルクィリヌスみたいな主神級でもクラス超越してるのなんてそうそういないし
不利クラスでも殴り倒すレベルは明らかに設定での強い弱いからくるバランス調整を逸脱してる

単純な殴り合いだとプロテアやコインヘンオルタニキみたいな筋力EXやらもいるんでアルテミスバフった超人でも最強かどうかはどうだろう
立川のパンチが最強ってことしかわからん


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■