■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4730の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/21(木) 23:07:53 JrkCKUf20
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ 
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ82
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1630725457/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

月姫リメイク、MELTY BLOODに関する話題はこちらでおねがいします
月姫その786(TYPE-MOON・竹箒総合)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1632764454/
MELTY BLOOD総合スレッドPart9
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1223623468/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4729の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1634729461/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 07:49:44 AK4rZl2I0
色々やるのは構わないけど画面ゴチャつかせるのはやめてくれ
パッと見の高級感はFGO最大の取り得じゃろ

物置化した部屋が増えていくお宅みたいな雰囲気出てきたw


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 08:30:24 pJc69JN60
増援系で敵6体同時にでてくるのみると
やっぱ6章終章のアレが頭に浮かんでくるなぁ


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 08:31:30 VjPBTH860
>>1
モレーちゃんプロビデンスの目に対する言及があるんだな
小さい頃はエロイムエッサイムエロイムエッサイムわれは求めうったえたりとかしてた民なのでワクワクする


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 08:32:09 0WgzYVhE0
>>1
5回粛清防御を破るためには6回攻撃すればいいのだ


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 08:46:04 WaHMsaNw0
いちおつ

キラキラする王妃様の話かな?


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 08:59:14 AK4rZl2I0
>>4
(どの悪魔くんの世代なんだ…エコエコアザラクの可能性も…)


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 09:10:45 VjPBTH860
>>7
ちゃんと平成の方の悪魔くんだから…令和の悪魔くんでもいいけど(未来視)
フリーメイソン!ジャック・ド・モレー!アメリカ政府!ナポレオン!って澁澤龍彦の黒魔術の手帖寄りというか
怪奇モノの原点を想うとモレーちゃんの造形は型月のご先祖様にあたる作品の数々を意識してるよな


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 09:25:18 q5UkiHpY0
>>1
アッくんはこれもう徐福らみたいに一生NPC枠になりそうだな
再登場してもバトルグラはツギハギか巨大ゴーストだろう


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 09:55:15 WfA6CxUA0
>>1オツエリチャン
きのこ、シエルルートほぼ2014年に終わってた発言とハロウィン考えたら
リデルからずっとああいうタイプの女書いてるのか…


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 09:55:36 ulaj9z8s0
モレー、良い子再臨がなくて歌わない水着アビーみたいな感じだな…
分かりやすい強さも再臨で化けるお得感もない

分かりにくい強みがあるならいいんだけど…どうなんだろ


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 09:57:03 DqxkjuJA0
まあでも水着アビーより遥かに強いしおっぱいだからね


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 09:57:52 WfA6CxUA0
眼鏡取らない鯖ってだけで一部には大受けじゃないか知らんけど


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 09:58:59 Z2CQ8Pec0
でも水着アビーちゃんよりは遥かに強いよ


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 10:04:12 xbjB46520
悪属性付与でリンボやアラフィフと悪いことできるんじゃネーノ


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 10:11:48 q5UkiHpY0
まあフォーリナーって時点でいいや要らないって思ってしまう


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 10:15:30 DqxkjuJA0
ボイジャーの時もそう言って後悔した人多いよね


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 10:20:03 ulaj9z8s0
ゼノビアさんが身代わりに差し出してきたから
手元にはもうおりゅ!


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 10:20:19 i6IsDcLc0
リンボ・アラフィフらへんと組ませるなら他の奴のが手軽に強いと言うか
ATK低いし、宝具重ねて呪い接待してあげてやっとスタート地点レベルでは?と言うか
パッと見何か強そうなこと書いてある気がするけど、
実運用考えるとそんなでも無いような?感

とりあえずモーションで巨大テンガみたいなのが大回転してるのは、ええんかアレ?と我気になってしゃーないです
卑猥過ぎんだろ


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 10:23:52 uYrAM35Q0
これが私のフィニッシュ南蛮!


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 10:25:46 DqxkjuJA0
他の奴らに全体宝具+悪付与ない時点で他とは使い道違うから良いんだよ


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 10:27:06 AK4rZl2I0
周回を提供するゲーになりすぎ
ショップ漁ダルい


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 10:31:28 jMlFPQ3U0
>>19
グラブルの今のイベントに対抗したんかとおもったわ


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 10:50:42 q5UkiHpY0
>>17
ボイジャー君は例外

>>19
なんつーかカレンの時と一緒で一見強そうに感じるけど実用性を踏まえると結果的に微妙な立ち位置になってる感じあるよね


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 11:00:09 64yhT3BE0
いうて後々有用な組み合わせが出ないとも限らないしな
混沌とか悪ばっかりデッキ検討鯖増えるので、他属性もパーツスキル保有鯖増やしてほしいな
中庸系のみんなはもう少し連帯感もってええんやで


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 11:01:23 bqfAPQ0Q0
まあ無敵やNPを配ったり色々できるから出番はありそうじゃない?
今のところうちでは必要なさそうだけど


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 11:04:40 WaHMsaNw0
全体攻バフNP無敵に星出しとサポ一通りできるから適当に使うで良いんじゃないの
とりあえずWゴッホの間に挟んでおくくらいでも


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 11:24:04 et8BIokw0
横バフ投げられるしボイジャー君より手軽に使えそうな気もする


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 11:28:43 5MN2lsNo0
スキルボタン押さなくていい分
火力足りてる脳死周回だとボイジャーの方が
手軽と言う考えもある


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 11:34:38 VjPBTH860
適当に使った感じではアビーちゃんをちょっとリンボに寄せた感覚だな
ちゃっかりクリティカルも盛れるし殴り周回いけるか?

それはそれとしてモレーはストーリーやマテ次第では出自が男で生えてる可能性を秘めている


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 12:09:48 TXh0rrBc0
ゼノビア引く過程でモレー2人来たからどうにかして使うわ


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 12:20:20 zVzt53d60
盛れペコは名前改名させようぜ
ジャックの仏女性名だからジャクリーヌ・ド・モレー


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 12:20:21 Z2CQ8Pec0
そういやアビーのときも褐色おっぱい星4とピックアップだったな


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 12:22:16 i6IsDcLc0
>>24
カレンは実装時以降、とんと話聞かんな…
ルーラーでNP50獲得&全体無敵付与&単体チャージ減&全体チャージ減&全体強化無効付与&タゲ集中と、
書いてあること自体は盛り沢山で強そうなんだが


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 12:26:29 Z2CQ8Pec0
今年クイックの強鯖どんどん追加してるのはいいんだけどスカディ後一年ぐらいのクイック冬の時代の鯖も強化してくれませんかね


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 12:29:46 DHzT1lXw0
カレンは高難易度でちょくちょく活躍してるぞ
単に話題になるほど使ってる人が少ないだけじゃよ…


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 12:34:53 bqfAPQ0Q0
全体ルーラー界隈が割と静かだからなあ
高難易度だとまだ天草連れていきそうな気がする


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 12:35:15 143pFWjI0
分割NP50でカリスマ配布NP20が腐るわけないだろう
ただ宝具レベル必須だから費用対効果は悪い


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 12:47:46 k1ls2cPA0
カレンはマジで使い道が分からん


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 12:52:20 hM7Xyy4k0
持ってるものは便利だがフォーリナーなのと自前で呪いスキルないから器用貧乏感が


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 12:54:20 rEAG90I.0
バニ上が再評価されて俺は嬉しいよ


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 13:01:40 0y8B/78.0
クレーンだってあとあと使い道わかって引きたかった民ぽこじゃか出てきたしスキルが噛み合わないとかマイナスが目に見えてない限りは今後可能性あるよ


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 13:03:37 jLOWXfNo0
>>37
一人で星生んでNP増やしてバフはがし宝具が撃てる天草雑に強い


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 13:08:01 DqxkjuJA0
バニ上は雑にどこでも行けるからな


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 13:08:11 VjPBTH860
そういえばモレーは天草との会話無いのか
なくても今後接点ありそうな組み合わせだけど


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 13:16:54 owkq9hWA0
>>41
バニ上は強化でシャッフルの使いにくさが改善され

Bサポ足りない問題がコヤンスカヤで解決し

自チャージ40で10足りない問題がアペンドで解決した

着実に使いにくさが解消されてるから
評価上がるのは当然よね


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 13:20:44 ZFpt.cwM0
型月のスーパー天草くんなら「魔界……転生……ッ!!」ってネタをやってくれると信じてる


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 13:22:29 xbjB46520
十兵衛くん来ちゃったらほんと魔界転生パロやりそうだな


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 13:37:02 CbAoQqpA0
クトゥルフ鯖は詠唱がカッコいいから好きだよ
という訳でちょこっと引いたら来てくれたから縁がある鯖と思って大事にするよモレーちゃん

でも宝具演出が凝ってるとはいえ一種類しか無いの残念だな…


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 13:42:40 uYrAM35Q0
(胸が)はち切れそうでしょう?


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 13:49:21 TapWBmok0
今十兵衛が来ても女体化されそう


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 13:50:57 4lyB8qWw0
バニ上の評価上がって嬉しい
当初から変則クリ殴りで使ってたけど弱い弱い連呼されてて残念だった


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 13:55:52 DqxkjuJA0
地味にシャッフルのクリバフが全体50%あるからな
コヤンのカードでも結構殴れるようになるのが良い


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 14:03:05 TapWBmok0
バニ上は元々弱いと言われてた理由が分からんかった
シャッフルは使いにくかったけどそれも強化で改善されたしクリ火力も宝具火力も申し分ないしルーラーだから耐久性も高い
家のバニ上が何故か宝具5なのもあるだろうが


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 14:05:21 k1ls2cPA0
バニ上は火力はかなり低い
素のATKがね


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 14:07:56 rEAG90I.0
10972
9593
11351

問題です、これは何の数値でしょう?


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 14:20:31 ulaj9z8s0
今イベは
・増殖させても全体宝具で倒せる
・目標ポイントに無理がない(ワルツは何だったんだ…)
・フリクエ解放条件に何々を何体倒せミッションがなく好きなように回れる
など、
なんか心を入れ替えて遊びやすくしてる感がある


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 14:26:13 Uta/IdNU0
水着武蔵だってキャストリア以前から余裕で高難易度3t出来るスペックだったのに
糞雑魚扱いする書き込みも各所であったからな
対人要素なんてないんだから何でもかんでも弱い弱いって言う流れ無くなって欲しいわ


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 14:30:26 BVeb18gA0
ゼノビアほちぃ…ハァハァ
11月と12月のメイン前提イベがこわいよぅ


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 14:35:34 00IdO/wA0
言わないと埋もれるだけの不遇極まりないキャラーーここでは主に星5ではアルテラ筆頭に婦長やホームズ、星4ならデオンとかーーもいるんですよ


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 14:39:04 ulaj9z8s0
アルテラはそうやって毎回しゃしゃってくるから全然埋もれてないですね


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 14:39:10 TapWBmok0
ゼノビアはメッチャ良いキャラしてるよなあ
露出にもちゃんと意味もたせてるしマイルームでも雑にデレるのではなく敗北の伝承を打ち消すサーヴァントとしての在り方を示しててカッコイイし
今年の女鯖の中では一、二番くらいに好きかもしれん


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 14:43:38 Z2CQ8Pec0
徐々に復元していくような再臨の衣装もすき


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 14:44:53 bqfAPQ0Q0
ゼノビアは1枚引けたし重ね目的でも恒常だからそのうち引けるの考え
重なったら聖杯あげてもいいかなと思ってる


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 14:46:34 i6IsDcLc0
「自分でもどうかと思う」と格好についてコメント・理由付けしてくれて良かったと言うか
「頼むから自分を省みてくれ…」ってアホみたいな格好の奴が今まで実に多かったと言うか…
マタハリさんとかニトちゃんとか納得出来る来歴・出身は良いんだけどもさ


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 14:51:33 VjPBTH860
モレーは男のままでも回ったかもしれんが尊厳陵辱として完成度が高いのでこれはこれでマブいんだよな
Fateが泥に続いて新しい闇落ちツールを手にした結果がこれだよ


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 15:03:21 ulaj9z8s0
>>66
DKギャル男鈴鹿御前サンタだと…?


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 15:04:17 JqQ5m7Zc0
カーマちゃんは「マスターさん!私の美しい身体を見て!」とわざとギリギリまで攻めてる感じある


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 15:18:24 i44WjdHg0
>>55
ルーラーで1.1倍でバフが優秀だから許せよぉ


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 15:19:46 i44WjdHg0
ロムルスxゼノビアの同人誌とか売れそう


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 15:23:19 aMkkkP9A0
こうもフォーリナー増えてくるとエウクレイデスちゃんもはよ実装してほしい
正面からのビジュアルすらまだ出てないけど現状出ている情報だけでも既にツボだ


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 15:24:34 TapWBmok0
>>70
別にゼノビアはローマ全てが憎いと思ってるわけじゃないから何とも思わないんじゃないか


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 15:26:25 JUfZ/72U0
>>72
ブーディカママと雑にセットにされそうだなーとはなんとなく思ってる


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 15:30:36 uHYWtdXA0
ブーディカ・ラクシュミー・ゼノビアで行く人理修復の旅、三騎もいるんだから余裕だな(


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 15:38:42 AK4rZl2I0
>>74
オークとかゴブリンとかに弱そう


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 15:43:11 q5UkiHpY0
カーマとかいうキアラのかませ


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 15:44:10 hR68mMKE0
クレオパトラとかサロメとかで出てきそうなイメージ


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 15:49:47 Ofj3USSY0
>>54
バフがNP40の1T後は割と素直に使いにくい部分だと思う


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 15:52:15 Ofj3USSY0
水着カーマとかモ女レーの特攻状態付与ってオベロン実装で壊れた宝具バフを避けてる感じがするんだよな


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 16:02:06 D.adyriA0
イベのディオスクロイってキャラ崩壊してるのかあれが素なのかどっちなんだろうか


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 16:02:33 qABY6vAk0
言うてたった一回しか打てないからなぁオベロンのは
まぁ、キングプロテアみたくボスがブレイクゲージなし高体力で置かれることは今後金輪際ないだろうが


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 16:05:12 u76ej.pM0
周回つまらない


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 16:06:53 DqxkjuJA0
ゼノビアは宝具的に「くっ殺さないでくれ……などとは二度と言わない貴様が死ね」じゃないかなぁ


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 16:08:36 JqQ5m7Zc0
ゼノビアの設定が完全敗北の前フリみたいに捉えてる人は薄い本に頭侵されすぎですぞ


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 16:21:36 VjPBTH860
>>80
鎌倉も今回もイアソンとの会話がメインだしな
マイルームだと兄様はツンデレくらいになる
対イアソンの双子座はめっちゃ煽ってくるな


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 16:33:07 ZjEFBFyI0
こういうデータを探しているのですが、おすすめ無いでしょうか?
https://moshigra.com/


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 16:36:42 AK4rZl2I0
>>82
今の運営は虚無虚無相手にしてそう

>>83
一度言ってるならすぐ折れるって
大丈夫大丈夫


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 16:44:54 AK4rZl2I0
>>86
一目で回避余裕でした


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 16:45:21 i44WjdHg0
>>72
ゼノビアの克己宝具をロムルスの太い槍で粉砕するんだ

>>84
絆3が前フリっぽいのがまた


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 16:46:51 BB15sCM60
sageないレスを無条件でNGにする方法ないかな


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 17:41:44 ulaj9z8s0
正規表現で普通にできると思うが…


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 17:54:11 a1ef8cXY0
参加条件6章クリア後のやつって後日談か何かなのかな


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 18:01:44 CbAoQqpA0
コヤン討伐戦では? 少なくとも6.5章だよな
晴明実装だといいなー


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 18:05:12 KXws27E20
>>70
ローマがぶっとい槍でガン突きしたら敵だった彼女も今日からローマ!
やだ……だいたい史実通り……


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 18:09:09 D.adyriA0
謎デレ謎デレ言われてたモルガンとラン子の謎が解決するのか


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 18:10:06 syXoYrFM0
礼装だけじゃなくて鯖まで切り抜いた立ち絵じゃなくて背景付きで使っちゃうのよくわからなう


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 18:10:51 hM7Xyy4k0
PU2


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 18:11:05 dXNLL8/20
ナッポPU…うーん


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 18:11:39 lAy4QGKc0
これ今回も分裂してて道中全部ギャグで最後に黒幕の掘り下げ少しやっての終わりパターン違うか……?


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 18:12:09 q5UkiHpY0
もうPU2か…


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 18:14:36 pJc69JN60
>>92
6章に関わるイベントってのは明言してたし
後日談でカルデアにきた妖精国一行の話だったりするんかな


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 18:14:51 AK4rZl2I0
なんでこのやる気のないPUは…


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 18:15:10 q5UkiHpY0
>>92
普通に6.5章でコヤン戦だろ


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 18:15:59 JvrXSM1IO
ゼノビアは元々ローマなのがローマが混乱してる隙にパルミラっただけで余裕出来たローマにはローマされてローマになってるから大体ローマなんだよなぁ…
なんでローマ特性持ってないのか


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 18:17:17 ur4WwU6Q0
このタイミングでPU追加されるの珍しいな


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 18:18:13 syXoYrFM0
まぁベディヴィエールのコイン欲しい人は回すじゃろ
ところでくんちゃんの強化はどこ?


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 18:18:50 DqxkjuJA0
LB6勢のデレの謎とかは正直どうでもいいけど、他にも色々謎があるのでその辺分かるような感じだと嬉しい
・偽予言の子マシュがしてた大回廊の冒険(本編では別の機会に〜みたいな扱い)
・汎人類史を良く知るラン子(アルビオン)
・トリ子第三臨の出番は?
・AAさんがマイルームで言及してるフォウ君やマーリンとの関係


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 18:19:02 AK4rZl2I0
PU3あんじゃね?


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 18:20:33 WfA6CxUA0
今回箇条書きがくどいな
綱のリクエストの下りとかロビンだけのでいいだろうに


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 18:22:55 4QQaalxIO
12月のもイベントって表記されてるけど
曼陀羅平安京みたいにガッツリメインストーリー扱いだと思う
期間過ぎたら参加できない奴じゃなくクリアしないと7章に進めない奴


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 18:23:41 DqxkjuJA0
それイベントとは言わなくね


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 18:26:55 D.adyriA0
コヤン戦は流石に6.5章でやるでしょ


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 18:28:27 4QQaalxIO
11月と12月は去年のイマジナリ→平安京と似た流れになると思う


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 18:29:25 MaTZumcg0
ロリスロとコヤンって絡みほぼなかったよな?
マイルームだと異常に敵視してるけどもしかして6.5部でロリスロ味方で登場するんかな


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 18:29:40 Z2CQ8Pec0
今回ストーリー戦闘だるいな
昨日の組み手といい…イマジナリほどではないけど


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 18:30:40 pJc69JN60
>>114
自分の亡骸を利用しようとしてたしロリスロが敵視するのは当然じゃ


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 18:30:54 hR68mMKE0
一週間待たずにこういうPU来るの凄い珍しくね?


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 18:32:55 kN9p5U8g0
仕立屋さん凸れば特攻200%のNP50礼装として使えるから出現率効果関係なく楽だな


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 18:35:58 TapWBmok0
ヘンゼルとグレーテルがあまりに適当過ぎて笑った
グレンデルはともかくヘクトールはヘしか合ってないじゃん…


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 18:36:17 hM7Xyy4k0
11月のはよくあるメイン条件なだけのイベントだろうけど12月のはメイン扱いじゃない辺りコヤン章でもなくメインの一環
どんな感じのが出てくるのか謎い


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 18:36:36 i6IsDcLc0
光点のこと考えるとコヤン6.5(仮)はイベではなくね?と言うか6.5なら6.5って予告するんじゃね?と思ってる派

バゲ子以外の妖精はロクに会話無かったし陛下母子は最後がアレだったから
色々補完するイベだと良いなと思っとる派、
汎パーシヴァルの出番もあると嬉しい


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 18:38:48 hR68mMKE0
6.5やらずに曼荼羅とアヴァロン前提のイベントやるってのもよくわからんな...
まぁ、来てみないとどんな形でどんな内容なのかは分からないけど


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 18:40:02 q5UkiHpY0
それな
マシュもトリ子に対しては印象最悪だろうしやはり色々と補完やら何やらほしい


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 18:41:46 q5UkiHpY0
これから曼荼羅と6章やる人は前者は俵&鈴鹿と伊吹、後者はヌンノス戦で苦戦しそう
※個人の感想です


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 18:46:04 xpRNyHXI0
曼荼羅で苦戦するようじゃまず5章を抜けられないと思う


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 18:46:44 gTRbM6mI0
伊吹はほんま・・・


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 18:48:32 uYrAM35Q0
4回AP5のクエストすんのダリィwwww


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 18:50:44 0Tj8zLvM0
これやっぱモレモレちゃんがエリちゃん(黒幕)を封印してるパターンでしょ


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 18:52:48 VjPBTH860
石さえ投げつければ手持ちはアンデルセンだけでなんとかなるって自信持って言えるのが1部までなんだよな
2部は神ジュナ、デメテル、伊吹、ぬんのす全部コンテしたよ


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 18:53:19 Ofj3USSY0
マップが大きいのに使ってるスペース少ないな
一気に変化あるか?


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 18:55:40 xpRNyHXI0
ちゃんとしたフレさえ手に入れればって前提はあるけど全部普通に石投げでどうにかなると思う
消費量に関してはこの際目を瞑ろう


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 18:56:13 Z2CQ8Pec0
アーラシュカッツ石割パ


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 18:58:32 q5UkiHpY0
まあデメテルはオジマンとコヤンがいれば3ターンクリア余裕だが今挑む人の中にこれ持ってるの少数派だろうしな


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 19:00:52 DOBTJ4LU0
アトランティスキリ様ですら倒すことはできる
令呪13画使えばな!


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 19:02:41 sGkQIzrc0
今回カードの絵そのまま表示するのが流行りなのか


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 19:05:32 bqfAPQ0Q0
というかヘンゼル役ならまんま名前がハンスの奴がいるんだけどな
なあ童話作家さん


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 19:05:46 gD3Srf/Y0
>>135
ジェーンとジャックのイラストは立ち絵使えばいいのにそのままだし何か意図あるのかね?


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 19:12:30 Q1xdcZcM0
立ち絵使わないのは本人じゃなくてあくまでイメージですよ〜的な…??礼装喋るのは知らん()


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 19:28:35 hR68mMKE0
実は今回の話がフィクション世界に閉じ込められてる=礼装に閉じ込められてるっていう伏線なんだよね


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 19:31:58 gD3Srf/Y0
>>138
イマジナリーパリスは立ち絵だったな


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 19:33:04 uYrAM35Q0
進行度3はアーチャー前衛に出した方がええな


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 19:42:44 DqxkjuJA0
礼装が喋った時はレリーフに閉じ込められたのかと


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 19:51:21 1WPRBjVE0
https://www.oricon.co.jp/rank/dis/d/2021-10-21/

エリちゃん、長尾景虎にガチ歌勝負で勝つ


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 19:56:44 7Mxm2XoU0
音痴やるじゃん


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 20:01:37 syXoYrFM0
ところでピラミッドと姫路城はどこへ行ったん?


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 20:10:25 uYrAM35Q0
シンエレちゃんクンニしたい


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 20:19:49 mANok30g0
シンエリちゃん邪悪な笑顔いいな


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 20:24:12 iFOa0hDc0
ゼノビアは史実を更に忠実再現にすると
マイクロビキニ無しでおぱい&局部は晒され
その上で鎖や宝石で飾られてたんだろうな

ふぅ…


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 20:38:02 VjPBTH860
ゴディバ夫人来たら見えないけど裸みたいになるのかななんて言ってたら
先にゼノビアさんで回収されてしまったな…見えてるけど


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 21:03:51 q5UkiHpY0
羽部にゃんの使い方間違えた
自分にS3使ったら退場できないじゃん


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 21:06:38 0Tj8zLvM0
>>150
イベ礼装にガッツ付いてるやつ使ってない?
俺も間違えた


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 21:10:19 q5UkiHpY0
>>151
使ってない
BB戦で前衛をステラ羽部にゃんカッツの退場組にしたんだが1回目はSを自分に使ってしまって羽部にゃんが退場しなくてやり直した


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 21:11:54 q5UkiHpY0
ALLのとこは証と杭両方落ちるとか神フリクエじゃん
しばらくここに籠る


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 21:28:25 HwEZRhiQ0
グレンデル実装はよ


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 21:30:49 uYrAM35Q0
今日は7人の家と妖しの森どっち回せばええんや?


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 21:37:25 hR68mMKE0
なんかシンエリちゃんクリア前から再臨できるし宝具も重ねられるしドロップ多いし優しいね今回


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 21:39:01 gD3Srf/Y0
エネミー増加礼装が特攻礼装で凸すると100%とか優しくなって逆に恐怖を感じる


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 21:41:36 i6IsDcLc0
>>156
再臨だけなら前から出来たじゃろ


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 21:46:15 JqQ5m7Zc0
この前の夏イベに続いて何かと優しいイベ仕様


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 21:46:17 q5UkiHpY0
>>155
前者
証と杭が両方落ちる


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 21:47:32 fqv508l20
緩和するのはいいこと
それはそれとしてイベントはいつもどおり過ぎて総集編の方が満足感あった気さえしてきた


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 21:48:13 0WgzYVhE0
しょうがないだろ
ユーザーが求めてるきのこ成分は有限なんだ


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 21:48:43 9n1CTEHQ0
>>119
ルも合ってる


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 21:49:14 gD3Srf/Y0
ぐだの事知らない鯖が大量にいるイベントは新鮮に感じる
というかいつ以来だろう? 当たり前のようにカルデア鯖が妨害してくるイベが普通になってた気がする


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 21:49:20 JqQ5m7Zc0
>>161
イツメンじゃないだけマシな気はする


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 21:52:05 q5UkiHpY0
>>164
現地鯖が味方になってくれる展開はいいよな


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 21:52:28 hM7Xyy4k0
3体以上になるイベだし変則はあっても礼装で増やせば普通にシステム出来るやつになるかな


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 21:52:40 uYrAM35Q0
クエスト終わった後宝箱見ると69とかヤベェwwwwww


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 21:55:02 0Tj8zLvM0
レイシフトに同行したカルデア鯖誰なんだろ
まだ合流できてないな


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 21:55:06 I19xuai20
これ今回ライターはネモイベの人っぽいな
これでファイナルアンサーといくわ


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 21:55:52 I19xuai20
>>164
カルデアの鯖でもないのに水着鯖とか意味わかんねえけどな今回


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 21:58:21 gD3Srf/Y0
>>171
鯖本人が意味分からん言ってるしな
モレーも何したいのか全く分からんし謎が多いわ


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 21:59:17 VjPBTH860
わりとイツメンな気がするけどゼノビアと一緒だからかあまりそうは感じないんだよな
あと善属性でセイバーの方まで巻き込んだ属性詰め合わせメガネ女子が好みすぎてそれどころじゃない


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 22:03:57 2/zhbWiM0
かぐや姫は紅閻魔連れてくとバフ剥がれるらしい


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 22:06:44 gD3Srf/Y0
>>174
マジかよと思ったら動画上がってて笑った
「前に皆に集めてもらった物があるでちよ」って、そんなのありか


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 22:08:55 I19xuai20
先生には敵わんってことか


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 22:10:03 7Mxm2XoU0
ええええ
普通にルーラーで行っちゃうよ


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 22:10:23 2/zhbWiM0
かぐや姫BBの欲しい5つの宝(各耐久の名前)を正月イベで集めてたかららしいけどそういう繋がり好きだ


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 22:13:06 64yhT3BE0
まーたイツメン連呼するやつがきた


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 22:15:52 Ofj3USSY0
じゃあギルガメッシュとかでも剥がれないか?


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 22:17:08 Q1xdcZcM0
まあ今のところ不快になるイジりネタとかキツすぎる台詞・展開とかもなく良くも悪くも普通に安定感はあると思うけどな 変な方向にぶっ飛ばされても困るし
イツメンイツメンいうけど絡む組合せ変えればそこまでマンネリ感は無い


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 22:22:26 JqQ5m7Zc0
無辜の怪物で思ったけど
エリザベートて型月世界における実際の彼女は角生えてないんだよね?
サーヴァントのエリザベートはこの辺りどう考えてるんです?


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 22:24:38 DqxkjuJA0
普通に今回楽しんでる
多分エリちゃんでなければもっと楽しかった


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 22:29:31 VjPBTH860
カーミラさんはこんな幼少期知らないって言ってたな
ちなモレーはアーケードは出典が史実のみでアプリは伝承と史実になってる


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 22:31:51 I19xuai20
尻尾で攻撃する時に恥ずかしがることだけ知ってるw


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 22:33:34 JvrXSM1IO
エリちゃん口説くとか凄いなナポレオン


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 22:33:55 oB9ctRCw0
はじめちゃんの書き方が好みだったのと、モレーがかわいいので普通に楽しい


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 22:45:51 AK4rZl2I0
全部鯖にしないで童話キャラに鯖混ぜた方が良かった気がする

森でゼノビアが服破いて目印にするのはどうなんです?
羞恥的に


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 22:51:20 oB9ctRCw0
>>188
ビリビリになってる方の布じゃない
元々ほぼ布としての役割果たしてないから羞恥もなさそう


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 22:53:42 GM8ORhXo0
まあ鯖の服は魔力あれば修復されるからいいんじゃない


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 22:55:51 gD3Srf/Y0
>>190
そういえば破いた鯖の服って消えないんだな
消えると思ってたわ


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 22:58:59 PEWJ./PA0
シンデレラエリちゃんは好きなのに
他のエリちゃんは何とも思わない
何故なのか


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 22:59:39 9FFZNvYk0
レクイエムだと切った服の切れ端や髪の毛は消えてたけどな


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 22:59:59 Ofj3USSY0
>>191
エーテル塊とはいえ投影とは原理違うからな


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 23:08:21 uYrAM35Q0
俺?俺はシンエレ派


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 23:09:51 LwdAu7Fo0
悪い意味じゃなく今回のライターは水瀬な気がする
ゼノビアの扱われ方とぐだの妙にフワフワしたテンションの選択肢があるところとか色々


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 23:15:16 uHYWtdXA0
すまないさんは呪いで服着ても背中を晒す縛りあるけど
ゼノビアさんは宝具発動による着衣以外で服を身につけたら
囚人服のように見えるまで自動的にボロボロになる仕様なんだろうか


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 23:16:56 MaTZumcg0
ゼノビアが露出度高いのは逸話から?
不本意だけどやらされてるの?


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 23:21:23 VjPBTH860
ゼノビアの尊厳陵辱Aとモレーの尊厳陵辱A+++で一生分の尊厳陵辱って単語使った気がする
こんな条件下で召喚させるとか英霊の座は天竜人かよ


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 23:22:14 Z2CQ8Pec0
>>198
ゼノビアを引け


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 23:22:42 BQgYOhJ20
聖杯うさんくさいなーって言いつつ聖杯戦争に呼び出されるヘクトールなんだからそりゃあマスターとの相性はよろしくないよな……
ってかモレーさんとの会話がなんか不穏でヘクトールともう一回悶着ありそうだな


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 23:26:15 gD3Srf/Y0
>>199
史実で尊厳破壊されてた人だからなぁ
おぞ汎というかなんというか


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 23:26:18 JqQ5m7Zc0

>>199
英霊の座はただの人類の集合意識からなる情報サーバーでしかないので悪いのは風評を広めた人々だぞ
サーヴァントは情報を抽出し象っただけに過ぎない
モレーに関しては外なる神の意思もあると思うが


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 23:34:37 j/QEOCAU0
すまないさんは夏に普通にジャケット霊衣着たから信じられない
あれはもう、すまなくないさんだ


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 23:36:34 JqQ5m7Zc0
サーヴァントは基本的にその英雄の全盛期が召喚されるものだけど
ゼノビアに関しては「敗北の屈辱をはねのけて真の女傑として死ぬ瞬間」を全盛としている
だから痴女的な見た目になってる


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 23:36:38 gD3Srf/Y0
>>204
背中から見たら分かるぞ


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 23:36:56 q5UkiHpY0
今回の題材がおとぎ話なら尚更2部6章の連中に相応しい特異点なんだがそれでもやっぱり出演は無理なんだろうな


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 23:37:50 uYrAM35Q0
ゼノビアもジャックもあんま興奮しないけどシンエリはムラッとする


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 23:38:29 ihnwcG1w0
モレーの宝具で焼き芋大会出来そうやなあ


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 23:39:36 UlYn1i0U0
真名隠し辞めたし
6章鯖もフレンドから借りられるんだから
どーもメリュジーヌ=アルビオンです ぐらいやってもいいと思うけどな


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 23:40:22 DqxkjuJA0
モレーちゃんと宝具の十字軍から眼鏡外したら尊厳陵辱も極まるな


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 23:42:47 q5UkiHpY0
>>210
ラン子ならどうもメリュジーヌ=ただの泥です とかやりそう


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 23:44:54 gD3Srf/Y0
きのこが監修しないとイベントに出てくる6章組のキャラが分からないのでは?


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 23:50:57 BQgYOhJ20
>>207
きのこの執筆のギリギリっぷりを考えるに他ライターもそれに合わせた仕事しろってのは確実に無茶……


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 23:52:49 AK4rZl2I0
ただの尻に見えた


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 23:53:02 q5UkiHpY0
>>213-214
確かに

そもそも6章鯖は未だに回収しきれていない謎も多いしまだ出演できるような段階ではないか


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 23:53:43 DqxkjuJA0
6章に出すキャラどんなものかを共有してないと無理じゃね?
そんでライター感の共有とかあんましてない気がする


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/22(金) 23:56:17 gD3Srf/Y0
>>217
2部6章はちょっとずつシナリオ書いてその度にライターに配布されてたらしいぞ
ただライターも対応が各々で完成するまで読まない人もいれば毎週きのこのシナリオが読めると喜んでた人もいたとか


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 00:01:35 vZcfRT620
わかった
冬の6章前提イベはカットされたマシュの静脈回廊オドペナ探索だわ


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 00:02:50 o5aMGTSM0
ゼノビアのキャラは読んでてなんかラクシュミーさん連想するな
喋り方が似てるせいか?


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 00:03:22 EIOUJuzU0
マシュとトリ子の和解はちゃんと描いてほしい


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 00:03:49 3ZkXNxRM0
>>220
褐色の女王という属性からでは


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 00:05:35 9ku5itqA0
>>220
キャラ的には割と似てると思う

>>222
その属性だけならニトクリスもドルポンドも同じでは?


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 00:12:03 Jn6RsXNw0
>>220
一見似てるように見えるかもしらんが
ラクシュミーさんは救国しようと必死な立場だったが
ゼノビアは無駄に喧嘩売って返り討ちに遭って、
命乞いして引き回しされつつ、余生は裕福にエンジョイしてたんで
似て超非なる来歴だったりする

古代は勇敢に民の為に戦って死ぬとか、悪女過ぎて破滅するとかが多い中で
割と異端っスよゼノビアさんの面白人生


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 00:21:46 S8vJIJJg0
>>221
カルデア通路でトラックに轢かれそうになったマシュを助けようとして衝突、中身が入れ替わるイベント ※トラックには轢かれた


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 00:24:38 9ku5itqA0
>>224
カルデアのゼノビアさん、その辺の面白エピソードが記憶から抜けてる存在なので


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 00:26:16 qTsKZI3M0
ゼノビアの近接ステが筋A耐B+敏Aと大英雄ばりに強いんだけどこれ宝具未使用時のものなのか?


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 00:27:13 3ZkXNxRM0
抜けてるって言うか凱旋式で見世物にされた時点で心が死んだと語っているので
女王としてのゼルビアと命乞いをしたかもしれない後世のゼルビアは別人(格)って事なんだと思う


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 00:28:06 o5aMGTSM0
>>224
来歴とかではなくシナリオ読んだ時の印象がな


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 00:30:44 3ZkXNxRM0
なんか予測変換でゼルビアになっちゃった
ゼノビアね


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 00:40:22 bVt3NxH20
最近よくイベントで綱見るな
いつメン入り確定かめでたい


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 00:44:42 vZcfRT620
大体どのイベントにも平安組出てくるから新入りの綱を使った方が新鮮的な感覚かもしれない


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 00:46:47 9ku5itqA0
最近のイベントが少ないだけじゃないか?


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 00:48:49 8gNN0F/k0
ゼノビアがFGOではどういうキャラに仕上げられてるかって話よね
来歴こうだからこういうキャラじゃなきゃ、はアーサー王は男だよって言い張るくらい無意味


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 00:50:01 EIOUJuzU0
☆5弓でナッポとギル育てるならどっちを優先したらいいかな?


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 00:51:31 vZcfRT620
思ったけどモレーが女性的な風評で女性として召喚されてるなら
実際は女でも男性説で伝わっている英雄は男性として召喚されるのもあり得る気がした


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 00:52:04 Jn6RsXNw0
>>226
あー、その辺プロフだとボカしてオミットしてるんだっけ?
屈辱を打破したがってるってコンセプトは良いんだが
潔くく己の正義に殉死せず、悪女突っ走って破滅もせず
やりたい放題して生き汚く余生エンジョイ!って古代の記録だとちょっと珍しいから
折角の使える元ネタ個性が勿体ないなと思ったりする、漂白しなくて良かったんじゃと

>>229
それはそうかな、ラクシュミーさんのがもうちょいポンコツな気はするが


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 00:55:47 Jn6RsXNw0
>>234
全部原典通りにしろ!って原典厨な訳でもないが
ゼノビアにせよデオンらへんにせよ、他にない面白個性逸話があるのに、
小綺麗にして「他にも似たような鯖居るよね、既視感あるよね」って結果になるのは
モッタイナイ精神を抱きたくなってしまうんだわ


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 00:59:37 3ZkXNxRM0
いや別にゼノビアは綺麗にしたいからそういう設定にしたわけじゃねえよ
過去の自分の恥辱を乗り越える為に自らが最も貶められた格好で来て、そこから弱い自分に打ち勝つ事を決意してるとちゃんと書かれてんだから
プロフくらい読め


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 01:02:17 pWNrRuZc0
クレオパトラ専用礼装


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 01:04:02 GJdOKjoY0
プリヤコラボの時にアビーがシュブ=ニグラスの詠唱してたり黒い羊さんとか言ってたらしいな
褐色のゼノビアといいやっぱ水瀬か?


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 01:06:01 3ZkXNxRM0
プリヤコラボの時にアビー…?


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 01:06:02 EIOUJuzU0
鯖特攻のギルと神性特攻と星だしのナッポ
両方ともスキルマにしてコヤンシステム使うとめちゃくちゃ強くなるがどっちからがいいかな
エヌマカッコイイからギルにしようかな


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 01:08:12 GJdOKjoY0
>>242
間違えましてよ
ナーサリーだ


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 01:08:27 Jn6RsXNw0
>>239
屈辱乗り越えようとしてるのは良いが、命乞いについてはプロフでも肯定せずボカしてて、
エンジョイ余生に至ってはノータッチじゃん


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 01:08:51 4yBIdwpg0
>>243
どっちも強いので好みで良いと思う
ナッポは銅素材をかなり要求されて育成がキツいのでそこだけ注意だ


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 01:09:14 8gNN0F/k0
料理の仕方はしかたないね
だからこそ鯖は英霊の一側面として色々な側面で切り取れるって可能性残したやり方、本当に上手いし美味いと思うわ


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 01:10:12 9ku5itqA0
別クラスで人生エンジョイしたゼノビアも出せるだろうしな
それこそモレーみたいに


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 01:11:06 EIOUJuzU0
>>225
それトリ子(中身マシュ)が助かってなくね?

>>246
ギルはまだナッポより銅素材の要求少ないしこっち先に育てるか


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 01:11:47 A/gPHwbg0
これだから史実厨ってクソキメェんだよ
自分がネットで調べた情報を型月でもこうなんだ、こうあるべきだってバイアスかかったまま会話に入ってきやがる


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 01:13:51 8gNN0F/k0
余生エンジョイしたからって悔恨や屈辱を胸の底に持っててもおかしくない訳で
生きたかったゼノビアも、負けたくなかったゼノビアも両立する
実際人間ってそういうもんだと思う


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 01:14:05 dBb.7gyE0
結局型月側の取捨選択だろ元ネタなんて
史実要素きっちり拾ってキャラとして固めるライターも居れば何か謎の吸血魔獣殺してるエイリークも居るってことだろ


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 01:14:59 3ZkXNxRM0
>>245
命乞いをしていようがしていまいが、そういった自分が弱い可能性を否定する為の存在って書いてあるだろ
仮にローマで残りの人生悠々自適に過ごしてようがゼノビアにとってそれは唾棄すべき姿だし
そういった弱い自分を乗り越えようとしてるキャラを指して史実の悪い部分を綺麗にしてるとか言うのは違うだろ


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 01:15:17 Fam/d2HA0
大国の侵略に立ち向かった小国の勇敢な女性…は今までにも複数居たが
ゼノビアの場合、自分から喧嘩売りに行って挑発したって特異さもあるんだけどな
シナリオの描写だと前者と勘違いされてしまいそうだな


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 01:18:15 EIOUJuzU0
青王を全体剣最強格になるまで強化したようにギルを全体弓最強格になるような強化をくれきのこ
青王最強が許されるならギル最強も許してくれ


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 01:18:55 bVt3NxH20
>>253
否定・唾棄する為なら尚更、否定すべき存在があることを認めて触れたらええやん?って話しとるんじゃが
「そうとも言われてるけどよく分かんないですね()」みたいなボカしたプロフな点に首傾げてるって話してるだけよ


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 01:19:27 3ZkXNxRM0
>>251
ゼノビアに関しては凱旋式で引き回されてる時点で心が死んだと語ってるから、それ以前と以後でほぼ別人と考えた方が良い
ゼノビアは逸話をフルに活用した良いキャラ造形だと思うわ、露出してる事にも意味をもたせてるし


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 01:20:31 GJdOKjoY0
まだシナリオ途中だしプロフだって全部公開してないんじゃ?
キャラ全て見せきってるわけでもないのになかったことにしてるとか早漏かよ早漏だな


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 01:20:44 9ku5itqA0
>>257
あの辺は巌窟王が復讐止めてエデと幸せになったエドモン・ダンテスと自分は違うって言ってるのと同じ感じなのかなと思う


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 01:24:45 NLtkaA3s0
シナリオ開放量少ない上にギャグ寄りで展開も分裂パターンのだがら普通につまらんな……
モレーは良い感じのキャラ層な可能性感じるけどエリザのミュージカル調のノリが普段以上に苦手だ……


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 01:25:21 3ZkXNxRM0
>>256
いやだから凱旋式の時点で心が死んでその先の記憶がないって言ってるんですが
後世の逸話がローマによる捏造の可能性も考えてるし、その上で本当に命乞いをしたのならその歴史を否定したいのがゼノビアってサーヴァントだぞ
徹頭徹尾そういう弱い自分を説明した上で真偽はともかく乗り越えるってキャラ造形に対して過去をボカしてるだの小綺麗にしてるだの言われるのは意味わからんわ


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 01:26:03 9ku5itqA0
>>258
ゼノビアのプロフは全部開くぞ。シンエリとモレーと違って


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 01:26:14 Fam/d2HA0
ローマ帝マジ許さねえとシナリオ中で言って、相手が悪辣っぽい印象抱かせてるのは少しどうかなと思った
ゼノビア本人がそう思ってるのは良いが、
誰かしら冷静な視点の突っ込み役が居ないとフェアじゃねえなと
悪辣でも無い相手に超好戦的だったのが個性でもあるんだし


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 01:27:06 GJdOKjoY0
>>262
そうなんかサンクス
引けてない鯖のことはわからない…


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 01:28:43 3ZkXNxRM0
>>259
それはfake見るにハッピーエンドを迎えたエドモンはデュマの創作で、カルデアに来てるのはそうならなかった本物の巌窟王だと認識してるわ
ゼノビアは単純に心が死んでその先の記憶が無くなってるから話は別だと思う


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 01:29:49 bVt3NxH20
>>261
脳内補完含み過ぎでしょとしか


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 01:30:49 9ku5itqA0
>>263
まぁ、片側ばっかりの言い分になるのは割と仕方ない
ローマの被害者ブーディカも数万人殺してる話はあまりされないし


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 01:32:48 3ZkXNxRM0
>>266
「私は敗北ののち、命乞いをし、ローマの民として生きたと伝わっているそうだな。私自身は覚えていない。私の記憶は、この黄金の枷と鎖で、凱旋式を引き回されているところまでだ。おそらくその先……あまりの恥辱に、きっと私は死んだのだ。私の心が、死んだのだ」
「後世に伝わる私の末路が、パルミラを貶めるための捏造ならばまだいい。だが、本当に情けなく生き永らえたのだとしたら、この私は耐えられない。私は、その可能性を否定したい。最後まで戦士の女王として戦い、恥辱を振り払ったのだと信じたい。」
これまんま絆台詞の物なんですけどね
ボカしてるだの何だの言う前にせめてwikiで調べるくらいしろよ


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 01:35:44 GJdOKjoY0
>彼女はアウレリアヌスの凱旋式において、目映い黄金の鎖や枷、宝石で飾られた姿でローマ市内を引き回され、屈辱的な見世物にされたという。
その後、彼女は死んだとも、ローマ市民となって幸せに暮らしたとも伝わっているが……?

>彼女はアウレリアヌス帝に対する敗北を、その凱旋式で与えられた屈辱を忘れない。
黄金の鎖の重みを、黄金の手枷の痛みを、飾られた宝石の羞恥の輝きを。
その後、裁きにかけられたとき、彼女は恐怖に怯え命乞いをしたとも伝えられているが───

サーヴァントとしての彼女は、その屈辱を晴らすために存在している。
たとえ不確実な伝承であっても、自らの記憶から失われた末路であっても、東方の女王が命乞いをするなどあってはならない。
のちに許され、パルミラを滅ぼしたローマの市民として暮らしたなどあってはならない。

敗北の屈辱自体をなかったことにするのではなく、乗り越えることこそが必要だ。
故に彼女はその最も屈辱的な姿で現界する。
サーヴァントとしての真の全盛期は、「その屈辱をはねのけて真の女傑として死ぬ瞬間」であるからである。

>「ローマ皇帝アウレリアヌスに与えられた敗北と恥辱を振り払い、ローマから勝利を掴んだ東方の女王」の姿に変貌する。
それは物理的な肉体の解放というだけでなく、不完全であった過去のゼノビアの精神性からの脱却。
言わば「怯懦に塗れ、命乞いをしたかもしれなかった、理想形ではないゼノビア」の可能性を影法師であるサーヴァントの側から否定したということであり、自らの存在自体を一時的に塗り替える概念置換に等しい。

ゼノビアのプロフィールにほぼちゃんと書いてあるやん


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 01:37:40 abd3poHg0
ギャグ寄りいうてもエリちゃんを除けば登場鯖のノリは普通にまともで痛々しいギャグネタとかもそこまでないから他のイベントと比べてつまらんとかは個人的にはそんな思わないけどな
ハロウィンっていうかこの規模のイベントってこんなもんじゃねみたいな


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 01:39:57 vZcfRT620
サーヴァントは座に記録された情報を元に構成された使い魔であって記憶喪失の本人ではない事はもっと知られるべきだと思うんですよ
https://i.imgur.com/MdZg3y6.jpg


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 01:40:59 tgDMVdl60
そもそも戴冠式の後にゼノビアがどうなったのかは不明だから
元老院議員の妻になったとも言われてる程度の話


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 01:41:22 3ZkXNxRM0
>>269
こんだけ史実をフル活用して形成してきたキャラ他にいる?ってレベルだよな
キャラが気に食わないってだけならともかく綺麗にしてるだのボカしてるだの言われるのは的はずれ過ぎる


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 01:44:26 dBb.7gyE0
ゼノビアは史実要素拾ってないって主張なのか…キャラによってそういう依怙贔屓するなって話なら俺も賛同出来たんだけど


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 01:45:05 GJdOKjoY0
吸血鬼ってことにされちゃったヴラおじのように命乞いして元老院のジジイと結婚してローマでのうのうと暮らしたくっ殺(すな)さんwwwって語られてるのを否定したいというプロフィールに読めるんだが
これでなかったことにしてるとかボカしてるとか言う解釈はどこから来てるん?


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 01:45:56 qTsKZI3M0
ゼノビアの弓、モーション見てもどうやって撃ってるのかよく分からん
小型のチャリオットみたいなのにも変形するのはロマンあるけど


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 01:46:08 Fam/d2HA0
今のとこ及第点と思っているが、良くも悪くも「こんなもんだよね」感で
薄味だと不満感じてしまう人が居るのも分かる
現時点だと、モレーについて最後にバーッと説明して、
「アッハイ?(ポカーン)」「よくわかんないけどエロいおっぱい眼鏡だったね」
なオチにならないか少し不安でもある


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 01:47:45 9ku5itqA0
次の話で城につくから色々と判明するんだろうな、多分
現状、何もかも訳分からんし


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 01:50:35 GJdOKjoY0
>>273
ここのレスのやり取り見てから読んだらどこをボカしてるんだろう?とは思った
しっかり史実のゼノビアと鯖のゼノビアの設定として書いてあるやね


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 01:51:55 GJdOKjoY0
明日開放分のエネミーアイコンはフォーリナーだしもう決着つくんだろうな
他に見えるのは槍?術?


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 01:53:38 9ku5itqA0
>>280
さすがに決着はつかないだろう
次が4節で全7節+エピローグだから


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 01:56:00 3ZkXNxRM0
メルヘェンな特異点なら完全童話出身のキャラが欲しかった所は少しある
ピーター・パンとか…


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 01:57:55 tgDMVdl60
こんな感じなら無理にエリちゃん起用する必要なかったろとは思う


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 01:59:17 vZcfRT620
ローマを引き回された時点のゼノビアとして召喚されている彼女は
そういう屈辱的な結末の伝承あるけど東方の女王としてそれはあってはならないよね
だから真っ向から否定する伝説を今から作りたいよね的なスタンスだと思う


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 02:04:01 3ZkXNxRM0
>>283
エリちゃんはシンデレラと白雪姫と赤ずきん混ぜられてるから良いけど
今の所ゼノビアとモレーが童話と結びつかなくてどういう選考基準なんだろうと思う
ゼノビアは好きなキャラ設定はしてるんだけどもね


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 02:21:23 abd3poHg0
まあシンデレラというから童話というのはなんとなく分かってたけど新鯖が屈辱の褐色女王様とよく分からんクトゥルフ眼鏡お姉さんとかいう人選なのは意外だった
まあ新鯖が舞台に噛み合ってないのは割とよくあることではあるが


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 02:35:25 8gNN0F/k0
このタイミングでハロウィンで童話ネタイベはオベロンギャグ落ち期待するじゃん

え、本編の時点で落ちてる?


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 02:55:42 EIOUJuzU0
イベント周回はやはり素材が集まりやすいな
証と杭が良く来る


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 03:02:18 eP70YQRk0
エリちゃんはぶっ飛んでる癖に
周囲のキャラは歌を不審に思ってるせいで
電車の中で急に歌い始める池沼見てるみたいでキツいわ


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 03:04:19 EIOUJuzU0
何度見てもベアキングスのレオダニスが北斗の拳のジャギに見えてしまう


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 03:14:03 S/ayCiS60
今回も無理やりやな
これで成立する辺り型月世界の何でもありっぷりが察せるなあ。
名前が同じならあり語感似ててもあり
何なら適当に相性良いと言っとけばあり。


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 03:34:36 EIOUJuzU0
きのこは6章後の6章鯖をどこで出してくるのかな
まず汎円卓からしたらモルガンなんて汎も異も問わずめちゃくちゃ印象悪いしそこからモルガンの悪口言ったらトリ子が逆ギレするオチしか思いつかんし考えただけで扱いづらそう


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 03:40:25 S/ayCiS60
なんかしら見合ったサブイベそのうち出すとは思うけど
そのうち村キャスは今やってる先輩がウザい後輩ネタ使ってきそう


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 05:16:59 Xa975BUA0
それ被害妄想では?


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 05:43:29 1uQDri4Y0
ここが過疎り出したのも納得な気持ち悪さ


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 06:02:51 S/ayCiS60
>>252
今更全く史実通りにする気もないと思うしな。
実際どこぞの狂気の画家にしろ浮世絵師にしろあんな感じだしな。
今回はオレ的には原典よく知らんからわからんな


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 07:42:54 NLtkaA3s0
過疎は住民云々より1カ月前後キャンペくらいしか無かったからだよ
夏イベの3週間目から次の週くらいの人の減りメチャヤバかったし


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 07:57:17 9NcyjwMw0
イベント中だから周回に忙しいんだ
フレは礼装凸が増えてきた


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 07:59:21 MF7OZNsI0
いつものことじゃん


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 08:05:12 .jqvgLJc0
周回したいけどこのリンゴはクリスマス用なんだ
礼装凸はちょっと時間かかるな


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 08:07:09 /BivqTo20
そんなにためても食べきるまで走らないでしょ


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 08:13:14 .jqvgLJc0
毎回食べ切って箱全部開けて銅リンゴも全て使い切るタイプなので
余るとか使い切れないとか出てくる方が理解できない


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 08:16:59 8pAVw7bE0
クリスマスなしってことはないよな?そろそろ種火が足りなくなってきた


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 08:23:34 S8vJIJJg0
今回ショップ漁の周回数がなあ
エリ素材が面倒
復刻で回らなくて済む利点はあるけど…

これ配るべきじゃねえの?


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 08:24:26 TUQSxq9Q0
やるかどうかの前にボックスはちゃんと中身の改善してくれな


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 08:25:36 qTsKZI3M0
ボックスは銅素材しだい
6章素材は望み薄だが火薬くらいそろそろ入れてくれないかな


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 08:26:03 abd3poHg0
>>287
ああいうキャラがあんまり即落ちしすぎてもうーんって感じだしなんか違う…ってなりそうだからとりあえず今回はいいんじゃないかな


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 08:27:14 OJZ.tiAY0
妖しの森と7人の家どっち回る方がいいんだろ

凸礼装3種持ってんなら7人の家だろうけど
どれも凸持ってなければ妖しかな?


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 08:36:57 9JfGugREO
毎日2つ開放されてるから今後のフリクエがどうなるか予想しにくい…


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 08:38:48 9NcyjwMw0
ショップ漁うんぬんいうネガの意味が昨日は分からなかったが
そういう意味か

増援で稼ぎやすくなってるからいいんじゃね
3色クエがいつもだいたい平均7.5枠×3色のところ、
今回は増援で平均10枠×3になってるから3割方多い


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 09:05:44 A/gPHwbg0
>>308
10万単位で礼装もらえるからそこを基準にしてるわ俺


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 09:05:45 tpWI2jAg0
8万で金サバゼロってまじかよ・・・・すり抜けすらなしの純然たるゼロ


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 09:06:51 tpWI2jAg0
ゼノビアすらなしの星4すらすり抜けなし
信じられん
かわりにイベ星5礼装が6枚凸られた完全に礼装モードだろこれ
いやこれ天井まじで作れよ・・・・


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 09:09:05 S8vJIJJg0
8万諭吉で何も出ないのは儀愁傷様としか…


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 09:10:02 tpWI2jAg0
リアルでも課金でもろくないめにあわねーわ
温暖化して地球滅べばいいわ
ごみの分別なんてアホくさくてやってられっかよ!俺は暗黒面に落ちるぞ!


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 09:11:29 jWTFqP6Y0
>>312
よう兄弟、それは俺が6章の時に通った道だ
確率収束はあるから戦略的撤退も視野に入れておこうな


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 09:13:01 9ku5itqA0
数万入れて爆死の人もいれば無課金でモレーもゼノビアも出てる人もいる
それがガチャだ。爆死する可能性を知ってて回したのは自分じゃろ?


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 09:13:04 S8vJIJJg0
2レスでsageる理性が戻ったなら軽症だな
あんしん


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 09:14:26 tpWI2jAg0
実は過去の経験で5万が撤退ラインって決めてて8万までいった
さすがに撤退するわ
8万をものの5分でゴミと溶かしたって本当に信じられん
パチスロのほうがまだまし
見知らぬ相手に8万渡したほうがまだ有意義だろこれ
だいたい8万払って商品を手にできないってちょっとガチャとはいえどうなんだよw


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 09:16:00 csfn585U0
ガチャが頭おかしいシステムなのは今更だぞ


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 09:18:19 NLtkaA3s0
初心者でもないけどピースが200付近に迫るの増えだしたからそろそろモニュ込みボックスイベが欲しい


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 09:24:06 9NcyjwMw0
3種クエのかぼちゃとおもちゃの両方を増加確定にできるなら
(フレ凸で一方100%、もう一方を自前未凸4枚とか)
ポイント・アイテム枠数とも個別クエを2割以上上回ると思うが
確定にできないなら分からんな…


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 09:30:05 jWTFqP6Y0
人間の射幸心を狙ったガチャという集金システムは間違いなく悪なんだが
人間社会そのものが欲望で回ってる現代でそれらを切り離そうとするのは難しい
ラベル付けに失敗して大切な文化まで失ったり禁酒法時代みたいになったり色々する


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 09:31:12 JxYvQDQU0
課金してる以上他人事じゃないのが怖いわ
早くえらくなってガチャ撲滅運動をするんだ
俺は家で布団かぶりながらfgoやってるから


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 09:33:52 9ku5itqA0
>>324
偉くなってガチャで利益を得る側になると真逆の意見になるんじゃろうなー


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 09:36:51 vyNVl/YY0
自信満々なボケに対してちょっと困った顔でそっかーそうなのかーってなる流れは夏でもちょいちょいあったけどライターたちの流行りなのかな


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 09:37:55 6SC859jU0
ガチャそのものはバカから巻き上げる商売だから別にいい
問題はあらゆるものがガチャ商法と化してエスカレート&選択肢が無くなることだ
それこそゲームのEDまでガチャやりたいとか言い出した奴いるからな
慌ててジョークだからで済ましたがそういう問題じゃない
需要を満たすはずのものが欲を煽るものにすり替わっていつまでも需要が満たされず架空の金だけふくらんで生産性がないまま特定層で回り続ける事が問題よ


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 09:38:41 NLtkaA3s0
>>326
流行りってかそいうのにツッコんだり出来なかったり、シカトさせるわけにいない状況でさせる反応の常套手段じゃね?
fgoに限らず色んな創作物で見るけどその反応、対応


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 09:38:43 9ku5itqA0
>>326
ライターが同じ可能性もある


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 09:41:54 9NcyjwMw0
人間心理の悪質なハッキングであると認めずに
「馬鹿から巻き上げるのはいいが生産性がない!」とか言ってる方が馬鹿


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 09:50:24 5aqs/TL20
ガチャは悪い文明なのは間違いないよな


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 09:52:08 tpWI2jAg0
間違いなくたちが場逆だったら、どんな中傷も屁でもないからな
過去に経験あるのでわかるわ
ゲーム内外で広がる悪名より得られる収益がでか過ぎて気にもならない
悪名にすり寄ってくる有名人もいるので、ちゃんと対話した上で利益を共有させると仲間にできる
むしろそっちのサイクルでもグルングルン回りだして独占グループの完成よ・・・

ましてFGOは賛美する声のほうが圧倒的に強いしリアルマネーだら余裕でしょ
規制かかるまでこの状態だろうな


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 09:58:21 jWTFqP6Y0
課金で溜まったポイントで買った食べ物というのはマジで何もないところから手に入れた食べ物なんだなと思うと人間社会は凄い
富の貯蓄による信用通貨と利子利息は加熱処理と並んで人類のターニングポイントですわ


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 10:01:10 3hHZJ4i.0
単純にギャンブルなんだから無くなるわけない
人間の歴史からギャンブル消せますかって話よ
規制できるかどうかが鍵だが初動で規制に失敗したので、
もうアヘンみたいに国傾く事がない限り規制されんだろうなーと思う


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 10:02:13 TdPub5kk0
ガチャなんだから回さなければいいだけだし


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 10:04:33 SLuK9sMg0
ことFGOに関していえば動画が無数にあるのでわざわざお金出してまで引く気にはなれない
無償石溜まってると本命のエロブラゲーのガチャ欲発散のために少し回したりはする


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 10:13:18 OB445p.60
自分も福袋勢でどうしても欲しい時に諭吉一枚だけのはずがオベロンで狂って今までの配布石全てと三万円ぶちこんで来なくて落胆したな
そこから絆石貯めたりした水着も今イベントもしょっぱい結果に終わったしガチャはわるいぶんめい


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 10:19:08 GJdOKjoY0
悪い文明だからそこで損したと思うくらいのリアルマネーぶち込むのが馬鹿と言われても仕方ないのではと思うなあ
金出して娯楽の時間を買ったんじゃろ
その娯楽が何も手に入らない可能性もあるギャンブルだとわかってて◯万出したんなら仕方ないじゃんよ


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 10:21:22 B8qvYzbI0
日本は民主主義だから偉くなっても別にガチャ規制は出来んし、いわゆる廃課金は全体から見て少数派だから票にもならんし、超高齢社会だからソシャゲ自体やってない人が多い
茨の道やなー


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 10:21:46 S/ayCiS60
>>313
残酷だが君みたいのがいる限り作らないと思うぞ。


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 10:23:30 TUQSxq9Q0
回してる奴も楽しそうだからいんじゃね


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 10:25:17 wsODsUms0
天井ついて売り上げが減った結果サービスのクオリティが落ちるの嫌っす


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 10:27:10 8pAVw7bE0
天井なしはユーザーのけじめと自制心を鍛えさせようとする運営の愛のムチなんだよ!


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 10:28:29 NmFl0EZ.0
ギャラクティカセイバーはガチャの類を皮肉ったキャラだったはずなんだがな


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 10:29:50 SSpT.nn20
天井の話になると割と出来が悪くなると言われるが今でもアレな演出目につくしなぁ


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 10:30:01 qTsKZI3M0
あこぎな商売だと思うけど規制って経済の停滞につながりそうだからあんまりやるべきじゃなような気がする
ガチャに規制入ったら今までみたいにスマホアプリで遊べるんだろうか。製作会社もガチャやめろって言われたら困るとこ多そうだし


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 10:31:50 8pAVw7bE0
例えば転売規制とかはやれ。ネットオークションの転売とかどうにかしろ。


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 10:33:58 2ByZQwFA0
今回11連でモレー引けたけど、直前の水着カーマで手持ちの110連に諭吉を更に4万積むまで星5が
一切来なかったりしたから、所詮ガチャは時の運ですわ。石がいくらあろうと、来ない時は来ないんだよ。


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 10:35:31 Nc7x01cE0
与党も野党も政治家の人がガチャ規制とか誰も言わないのが不思議だけど基本おじいちゃんだからガチャ...?って感じでピンと来ないのかな


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 10:39:25 csfn585U0
ガチャの収益自体はコロナのおかげか巣篭もり需要でCS盛り上がってきたし翳りが見えてきた感がある
ウマ娘もブームすぎるの早かったしガチャ飽きがきてるのかもしれない


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 10:40:46 j0LdLqrg0
ソシャゲは焼き畑なんてガラケーの頃から言われて今だから


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 10:41:14 9NcyjwMw0
>>342
天井なしのおかげで礼装が喋ってくれるもんな
温泉に顔アイコンが浸かってたこともあったっけ
ハイクオリティな演出に涙


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 10:41:26 abd3poHg0
>>326
それってどのライターとかに限らず普通に使うノリじゃね?相手がエリちゃんみたいに自信満々でボケるからつっこみずらくて言葉を濁す呆れてツッコむ気にすらならない的なのってそこまで独特の回しかたでもないと思うよ


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 10:41:34 9ku5itqA0
>>350
逆に言ったら巣ごもり需要が減ったらまた逆転しかねないとも言える


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 10:41:51 bwwvuGGg0
いうて天井ついてもそんなに売上落ちなさそう
そもそも他ソシャゲの天井でよくある5万6万をホイホイ突っ込む層自体少ないだろうし
そういう層は天井ついたら今度は宝具マまでやりそう
逆に六万入れたら出るのか!って層もでるだろうし
そもそも天井商売自体そういうとこ目的にしてるだろうが
どちらかと言うと元々天井なしで金吐き出してたユーザーへの補填が面倒そう


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 10:42:59 9NcyjwMw0
>>349
規制しようとした官僚は自分で後ろ手に縛って足跡を残さず飛び降り自殺したからね


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 10:43:03 8pAVw7bE0
知らんけどウマ娘ってブーム過ぎたん?


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 10:43:28 9ku5itqA0
天井の話はよく出るけど天井つけて売り上げが変わったソシャゲとかの前例はないのかね?
増えるとか減るとか変わらんとかどの意見も見た事あるが


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 10:43:53 TdPub5kk0
まったく
ウマとセルランを競ってる


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 10:44:07 SLuK9sMg0
>>355
とりあえず運営にとってやる意義はひとつもないとわかる説明


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 10:45:26 Nc7x01cE0
まぁ、俺は微課金だからこれでいいと思ってるけど廃課金の人ほど天井欲しいだろうな
逆に天井付いたら天井まで回すこと増えそうだから課金増えそうだな、自分みたいのは


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 10:45:38 TUQSxq9Q0
俺は後悔するほど課金したことないんで俺以外の奴はどんどん課金して構わんぞ


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 10:45:50 wsODsUms0
>>352
ハハッ、天井実装で売り上げ爆下がりした暁には礼装の効果だけ変えて絵柄使い回しだぞ


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 10:46:43 iI4wkp/o0
天井の話は自分の財布で一定額以上大爆死した経験があるかで感覚違いそう
例えば10諭吉あたり


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 10:47:37 Nc7x01cE0
たぶん礼装が喋ってるのはマジに深く考えてないよな、単にハロウィン総集編で過去の礼装も復刻するから顔見せしとこうぐらいよ
手抜きとか技術力とかではないんだ、ジェーンとジャックが背景込みだったのは謎


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 10:47:45 3hHZJ4i.0
後悔するほどの課金ってもうそれ中毒でしょ
医者に行くべき


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 10:48:55 jWTFqP6Y0
拘束時間の問題を除けば演出やコスパでソシャゲはコンシューマゲーに敵わないからな
巣ごもり需要続いてほしいね


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 10:51:05 TdPub5kk0
switchを買ったけど、結局ソシャゲばかりやってるなあ


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 10:51:14 07DKYbpU0
>>352
ガチャ天井じゃなくてDWの技術天井が低過ぎて
絶対設けてる金と比べてクオリティ見合って無いよな


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 10:51:41 U/3D72LU0
おひねりとして納得できる額しか入れないようにしてるわ
おひねり投げたくなるような状況じゃないのに好きな鯖PUされると困る面もあるが


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 10:53:51 ZXWDiVh20
奇しくも同じアニプレゲーのマギレコはあとから天井付けたタイプと聞くな


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 10:54:45 07DKYbpU0
>>255
青王がfateの看板だからっていくらなんでもやり過ぎだし好きになれんわ
逆にイスカンダルに対する冷遇ぶりは悪意すら感じるレベル
ギルも設定考えたらもっと盛るべきだよなぁ


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 10:54:58 SLuK9sMg0
売り上げを注ぎ込んで現状だからそれが減ったところでクオリティは変わらないまま…なんて楽観できる理由が分からんな


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 10:56:04 9NcyjwMw0
>>365
初日から延々そうやって擁護してる奴いるけど
復刻しない礼装も喋ってるんだが

本当に擁護が雑


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 10:57:03 3hHZJ4i.0
セイバーはこれまでもなんでこの人アイコンなのクラスで言われてたんだから
やっと来た春くらいは享受させてあげて下さいよ...
イスカンダルはノーコメント


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 10:58:02 Nc7x01cE0
>>374
いや初めて言ったから知らんわ
擁護つーか叩かれるような事だとすら思ってねーよってこと


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 10:59:08 ZXWDiVh20
礼装お喋りは単にあれ以外イラスト無いからあのまま出しただけじゃないの?
イラストレーター違う人ばかりだし新規キャラ絵としては出せないだろ

>>370
同じだな、遊んだ分に対して納得できるまで使うタイプだわ
心の中におひねり棚作って欲しいキャラ来た時だけそこから出してる


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:00:09 tpWI2jAg0
この悲しみを自分語りしたいんだが、自分語りのスレ立てていい板どっかにない?


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:00:20 TUQSxq9Q0
礼装お喋りは全画面表示にしたらまだマシだったろうけど
あんな雑コラみたいなのじゃ馬鹿にされても仕方ない
実際馬鹿みたいだったんだもん


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:00:38 TdPub5kk0
擁護というより
画質が低いなあとは考えたが、
あの場面しか使わん物に質を求めないな


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:03:37 07DKYbpU0
>>377
礼装使うなってよりは礼装の背景くらい削れよって話だろ

まぁ技術力無いから簡単にはできないけど絶対できないって程でも無い
けど面倒くさいからやらなかった
ってところだろう


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:04:36 9ku5itqA0
ジャックとジェーンを立ち絵じゃくてイラストで表示したのは真面目に謎だわ
こっちは立ち絵あるんだし


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:04:46 U/3D72LU0
周年礼装にハロウィン仮装でも通りそうなのわりとあったから使えばよかったのに論は見た


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:05:04 B8qvYzbI0
演出なんて結局アニメ作るか新規立ち絵外注するかなんだから、別に技術力は関係ないというオチ


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:05:22 .hJPO11Y0
立ち絵あるジェーンジャックも謎の背景付きだったし技術とか金とかじゃなくセンスが死んでるだけなのでは


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:06:03 07DKYbpU0
>>382
それはぐだの回想ですってことを強調したかったからとかじゃね?


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:06:15 Nc7x01cE0
>>385
センス死んでるとまでは言わんけど何もおかしいとは思わなかったんだろうな


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:06:45 9ku5itqA0
>>386
今までもキャラを回想する事はあったけどああいう表現じゃなかったからなぁ


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:09:20 5C9sLwk.0
今後は礼装喋らせたり鯖を思い浮かべる時にセイントグラフ使うのはやめてほしい


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:10:28 07DKYbpU0
>>375
強化きたとしても絶対雑にNP30寄越して終了だぞ
イリヤといいコラボ鯖に何か恨みでもあるのだろうか


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:10:42 .hJPO11Y0
礼装絵使うならせめて全画面表示にしてほしいね
浮いてるのは笑うわ


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:10:43 ZXWDiVh20
礼装演出はたれおじさんが割りとよくやってたから今更という気も


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:12:18 abd3poHg0
礼装や鯖のカードそのままは叩くほどでも擁護するわけでもないけど単によくわからないな
特にカード絵どーんは作業がめんどうとかじゃ説明つかないのがわけわからん イマジナリーパリスは普通に立ち絵なのにどうしてわざわざ…?


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:13:29 qTsKZI3M0
なにかストーリー上意味のある演出だったとかならいいんだけどね


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:14:03 GJdOKjoY0
>>388
いつもああいう思い浮かべる演出と言ったら半透明の立ち絵かセピア色の立ち絵&背景なカットだよな
半透明の奴は同じく昨日更新分のパリスで使ってるが台詞がある、セピアは伏線やメッセージ性がある真面目な思い出し場面って感じだから使い分けがあるのだろうか…?


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:14:10 8pAVw7bE0
イスカはほら、自分よりカリスマが低い王鯖特攻でいい。


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:15:09 B8qvYzbI0
>>393
ライター(型月)がそうしろって言ったから以上の理由なんてないでしょ


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:16:36 07DKYbpU0
>>392
あれは時臣じゃなくて礼装そのものの提示だから話が別では?

ジャックジェーンに関しては「カルデアにこういう鯖がいます」ってことの提示だから別に違和感無いがなぁ


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:16:42 SSpT.nn20
特異点なら意味のある演出と考えるがカルデアにいる時は手抜きに見える


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:17:19 9ku5itqA0
>>397
きのこ「ベリルの令呪は特殊な演出にしてくれ」
運営「無理」

こうしてボイスまで録ったベリルの令呪演出は没った


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:18:26 TUQSxq9Q0
あのアホな絵面にどんな意味があっても手の平は返らんかなぁ


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:18:42 SLuK9sMg0
普段から無茶でも通させてきたってのは何度も言われてるしきのことしては優先度の低い案件だったんじゃね(適当)


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:19:18 tpWI2jAg0
8万消えただけの俺の顔よりアホ面ってあるの?w


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:19:58 abd3poHg0
>>397
あの演出って全面的にライター指示なの…?
まああのカード絵演出がシナリオ的に意図してやってたものならライター直々かもしれないけど


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:20:20 9ku5itqA0
>>403
20万消えて真っ青になった事ならあるぞ
笑ってくれ


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:20:33 jWTFqP6Y0
>>377
ハタ皇子に立ち絵あるグラブルとかあのあたりと比べたんだろうなとは察したけど
あのワンシーンだけだし延々と言われるほどのことはしてないなとも思う
ところでマシュはどこまでご存知で男心は秋の空と言ったんだ…ホロウで語られたのあの経緯を前提に?強くない??


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:22:58 TUQSxq9Q0
>>405
��


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:23:53 Nc7x01cE0
FGOのガチャは出ない時は出ないから一時撤退すべきなんだけどもうそういう精神状態になってないからヤケクソ特攻するのよね
そういう時は大体爆死する


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:23:57 9NcyjwMw0
実はモレーがカルデア鯖を全員カードに封印してチェイテ大奥の建材にした挙げ句、
気づかないように認識を弄っていたんだよ!

ヘンゼルはモレーにマスター権がある鯖だから影響を受けていない!
パリスが立ち絵だったのはそういう伏線なんだ!

…だったとしても掌返す気にはならんなw


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:25:03 NmFl0EZ.0
イスカ人気あるよね
酔って若い女に見当違いの説教かますのが最大の見せ場とは思えない人気


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:27:07 07DKYbpU0
>>396
NP50あって使いやすいけど他が強過ぎて埋もれてたドレイクにあんだけ盛ったんだからもっと色々寄越せ

固有結界3ターン化してくれないかなぁ
順次エミヤや固有結界じゃないけどネロ×2とかも
一度背景変えてる訳だから技術的にも難しくないと思うんだが

そんでギルにはそれ解除機能と結界展開中相手特攻もな


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:28:13 B8qvYzbI0
>>400
それが今回のと何の関係あるんだよ 絵貼ってるだけだろうが

>>404
普通文章と一緒にキャラの表情差分も指示するもんだから、普通に考えたらそうなる


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:29:09 GJdOKjoY0
イスカの見せ場は豪胆な征服王として終始振る舞いギルが自分より格上と理解した上で正面から挑み臣下のウェイバーに最後まで王たる姿を見せたとこやろ


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:30:08 dXcZpWBI0
>>410
最大の見せ場はvsギルとのウェイバー令呪使用含む決戦前後では?


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:30:13 07DKYbpU0
>>410
むしろそのシーンのせいでそこが最大の見せ場に見えるようなアレなアンチが妙に付いたって構図だろう


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:31:56 84FthiZU0
今更気づいたけどシンデレラエリちゃん
ちゃんとスカートの中骨入れてあるんだな、アレ割と絵だと省略されるんだけど


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:32:08 Nc7x01cE0
イスカは横バフ持続バフ多いからNPチャージ雑に付けるだけでも化ける気はする


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:32:38 jWTFqP6Y0
イスカの見せ場は2世の事件簿と冒険全てなんだよなぁ(ろくろ)


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:33:40 abd3poHg0
>>398
あーなるほどな
まああの演出自体は良くも悪くも目くじら立てるほどのものでも無いのかなあとは思う
シナリオ自体の良し悪しに大きく関わってるわけでもないし


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:33:47 07DKYbpU0
英雄としての格も西洋最大クラスで人気も高くてウェイバーの活躍でキャラ格もそれなりにあると思うのにこんな扱い受けていいキャラじゃないだろ


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:34:40 9NcyjwMw0
>>412
演出・スクリプターの職掌の範囲をライターが指定するのは全然普通じゃないぞ
きのこだからやろうとした事例があるだけなんでは


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:34:50 9ku5itqA0
イスカンダルは動かし難そう
朕とかもだけど行動原理が独特で虚淵しか扱えない感ある


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:36:03 r6KUWQZw0
人気で性能決められてもな
設定で強い所があるならそこをもっと分かりやすく見えるようにしてほしいってのは同意するけど


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:37:32 84FthiZU0
童話の登場人物として取り込まれている>普通の立ち絵
取り込まれていない>礼装絵

みたいな分け方してるんじゃね?とは思った
炎炎ノが大災害以前が写真絵で認識変わった演出してたみたいにぐだたちも取り込まれてるから見え方が変質してる的な


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:37:41 5C9sLwk.0
イスカンダルが最後にイベント出たのいつだっけ
鎌倉だっけ


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:38:03 uOontuQc0
イスカはZero勢の人気すごい
でもFGO勢に対してはアレキサンダー大王ファンくらいにしか訴求力ないから相対的に人気落ちてるだろうな
キャラ云々の前に出番ない

イスカが1番輝くのは負けてる姿とかギャグだと大戦略に糞ゲーとか言ってる時なんだけどキャラコンセプトとしてはめっちゃ強引になんでも突破しちゃうマッチョおじさんだからなぁ
大英雄の戦闘力と大英雄を超える格を備えた上で抑止力の都合無視して動くタイプっていうのもある
王の軍勢も百ハサンとかの格下いじめるより無限湧きラフム級エネミーを相手に都市丸ごと守って粘るとかの限界酷使見たい


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:38:36 8pAVw7bE0
鯖ってのは使いこなすもんだ、性能云々言う人は鯖に使われてるだけだ(明らかに叩かれる発言


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:38:43 07DKYbpU0
>>423
全く同感ですわ

聞いてるかアルトリア?


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:39:08 B8qvYzbI0
イスカンダル異様に出番無いな


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:39:50 WJsU.sFQ0
そもそも礼装ってなんだよ……あのたれおじさん誰だよ……
そういえば、ゼロイベでもたれおじさん本人には会わんかったね
たれおじさんの管理地はズタズタにしたけど


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:40:13 84FthiZU0
>>427
つよいさーヴぁんと
よわいさーヴぁんと
そんなのはひとのかって
ほんとうにすぐれたますたーなら
すきなさーヴぁんとをぺろぺろ催眠


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:40:27 9ku5itqA0
>>430
礼装はブロマイドだって水着レースで言ってた


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:40:34 Jr999Xk20
イスカンダルは冷遇されすぎな気がする
出番もほとんどないし性能も初登場の時から弱い
テラ見る限りきのこはきにいってそうなのになぁ


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:40:36 3ZkXNxRM0
なんつーかまあシュールではあったけどそこまで延々と言うほどの事でもなくない?と思うわカード演出
やりたい事は分かるしもっと上手くしろと思う程大きな事でも無いというか


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:42:10 NmFl0EZ.0
大海魔の足止めみたいな防衛戦描写もあるんだけどね
術ジルと戦って互角の鯖だし神霊化を待つのみか


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:42:11 r6KUWQZw0
出番がどこまでをさすかわからないけど幕間とかイベントにはちょいちょい顔だしてるだろイスカ
異様に出番ないというのはこういう時に名前すらでないやつのことだよ


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:42:32 jWTFqP6Y0
>>416
ゼロイベわしの屋敷が!可愛い蟲たちがー!!のインパクトが強すぎる
違うなスカッとしすぎるのか


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:42:47 uOontuQc0
イスカンダルは王様同士でつるんでるとあんま面白くないんだよな
殺し合いまである条件じゃないとお互いに品評会して終了するだけで終わる
スカサハ戦線のシナリオとかエクステラみたいにガッチガチの戦士系英雄とわちゃわちゃやってる方が本人も楽しそうだしこっちも楽しい


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:42:48 TUQSxq9Q0
虚淵が書いたイスカが人気なだけだしなぁ


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:43:00 SLuK9sMg0
ホームズアルテラ婦長と同列に並べるか検討できるレベルってなかなかなれるものじゃないよイスカ


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:44:20 9NcyjwMw0
>>424
イリヤもアンメアも40人の盗賊にいただろぉ?
はい論破


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:45:59 uOontuQc0
なんでもNP強化で解決は正論だけど好きじゃないんだよな
イスカはB50バフを全体3ターンついでに宝具バフもさらに追加で横バフ極めよう

>>435
あれ相性悪いですで数行でめちゃくちゃにされて終わりだから……


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:47:30 5C9sLwk.0
イスカは雷帝よりは使えるからいいじゃん


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:53:27 FMbKu7.I0
ワンシーンのためだけに何人もの絵師とコンタクト取って差分描かせるのもなあと思う
モーさんみたく使いまわせるならともかく
まあ朕の服とかカジノでしか使ってないが


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:53:38 3hHZJ4i.0
雑に凸カレつけて両脇をサポートで固めれば大体戦えるぞシンイチ


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:57:05 jWTFqP6Y0
推しがサポート鯖寄りだと高難易度で刺さることがある
ぬんのすにメディアリリィとか


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 11:57:29 FMbKu7.I0
背景切り抜けよと思うがそれやってるのイベントのキーパーソンくらいなんだよな
所詮ベリルは敗北者じゃけぇ…開発が開発…! それも仕方ねェか…!


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 12:27:47 3AlkoIK.0
なんか気づいたらオベロン以降ボイずっとつかってるわ
オベロン以前もずっとつかってるけどわりとむりくりつかうこともあったが最近はボイオベ+一人ですごく自然にまわれてる
推しならべて周回できるの楽しい


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 12:29:08 BW7hQ7q20
うーん…
イスカがおらんから強さ弱さはわからんけど
雷帝もないから雷帝の強弱もわからんわ
そもリンボ酷使で全体騎自体使ってないからわからん


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 12:48:00 3AlkoIK.0
周回での話ならイスカのが横バフもってて宝具火力も高いからイスカのがつよいんじゃね
両者NPチャージもってないからどっちも周回向けじゃないけど


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 12:48:37 GwgxoQZU0
まあ過去の栄光だよねイスカ人気


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 12:53:00 htbyvC3Q0
これだけキャラ増えたら定期的にイベントで顔出さないと埋もれるのは仕方ない
モレーゼノビアも3ヶ月もしたら忘れられてる可能性が高いし


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 12:54:54 Nc7x01cE0
キャラ人気言うても尺度が見えてくるものがほとんどないしな


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 12:55:44 uOontuQc0
雷帝はマーリンで高難易度しばいてた時に合わせた性能
活躍の機会ないままマーリン環境終わってそこから使い方が変わる強化もらってない
弱くもないけど使いやすくはないし強いとも言えない


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 12:57:10 84FthiZU0
>>441
開幕の話なら取り込まれる前じゃ?
取り込まれた後で童話の登場キャラとして礼装絵で喋ってたらすまんが

だがどちらにせよあまり雑魚い言葉を使うなよ、弱く見えるぞ


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 12:58:16 uOontuQc0
>>453
聖杯ユーザー数は性能抜いても所持率も絡むからなぁ
聖杯率や金フォウ率あとは霊衣希望アンケート上位とか


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 13:00:38 5C9sLwk.0
>>452
ゼノビアはシステム好きで姉持ってない人は使うんじゃね
モレーは埋もれる


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 13:01:37 U/3D72LU0
埋モレーるってか


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 13:03:05 Nc7x01cE0
キャラの出番のことを言ってるんじゃないのか...?


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 13:03:49 gnBWEeuU0
急に冷え込んだな
アンメアと水着アンメアの共演でアルトリアだよ全員集合イベも夢じゃなくなったな


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 13:04:30 9ku5itqA0
6年目で今だに聖杯ランキング1位で絆15ランキング4位の邪ンヌ人気はぶっ飛んでるなぁと思う


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 13:04:34 S8vJIJJg0
キャラ人気の尺度…投票かガチャ回転数か薄い本売り上げか…


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 13:06:25 S/ayCiS60
>>411
別に特攻はつかんだろ
威力アップするわけわけじゃないんだから


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 13:07:03 CcEXm.kE0
全体攻撃宝具持ちの☆5騎が
恒常…ドレイク、アキレウス、エウロペ、オデュッセウス
限定…イスカンダル、雷帝、ロリンチ
っていう並びで
NP50即チャージ→ドレイク
NP30即チャージ→アキレウス、オデュッセウス、エウロペ
※番外→毎T20チャージ3Tかつ全体NP10即チャージと宝具撃つ毎に全体NP20即チャージのロリンチ
っていうNPチャージ持ちのバーゲンセールだからなぁ

☆4騎にも限定ならサモさん、恒常にトルフォ、フレポにハベにゃん来ちゃったからNPチャージ持たない全体宝具持ちは使い勝手が一段落ちるのがどうにもしようが…
しかも限定☆5だからなぁイスカンダルも雷帝も
限定☆5なら性能盛って欲しいって声が出るのも仕方ない


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 13:10:48 htbyvC3Q0
騎は全体単体どれも平均的に強いから何を使っても使用感が同じなんだよな
一番の問題は配布騎が強すぎるってのだけど


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 13:11:20 tgDMVdl60
大英雄って強すぎるし基本的に性格もまともだし
しかも雑に扱うと炎上するので
ライターからすると使い勝手が悪い

こないだの水着イベントでもアキレウスで苦労してたろ


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 13:13:05 S/ayCiS60
>>435
あれ互角って言っていいんかね?
イスカに決め手がない以上最後まで戦ったらまずイスカの負けな気がするんだけど。あれ足止め出来ただけやしな。


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 13:16:51 S8vJIJJg0
チェイテ城に陣取ったぐだが量産型メカエリチャンを率いて人類に戦いを挑む
三年前にぐだ殺害容疑により逮捕・収監され「A級囚人」となっているマシュがぐだ抹殺の為に仮釈放される

見所:メカエリチャン軍団をなで斬りにするマシュからのメカエリチャン軍団合体


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 13:18:39 S8vJIJJg0
メカエリチャンって本当に英霊の側面の範疇なのか?


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 13:24:16 9ku5itqA0
エリザ粒子を含んでるので一応鯖


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 13:31:27 GwgxoQZU0
>>461
アレは聖杯一度使ったらずっとランク入りするから
仮に邪ンヌの人気が今後なくなっても永遠と一位だと思うよ
それこそFGOが全盛期の盛り上がり超えてアクティブユーザーが増えるとかでもないと


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 13:33:29 GwgxoQZU0
大海魔とイスカは直接殴り合い続ければイスカに勝ち目ないけど
そもそも相手せずに逃げれば大海魔はしばらく後に自滅する


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 13:35:26 Xa975BUA0
アキレウスは神性ないと傷すらつけられないんだっけ?
その上に無敵の鎧と盾があるから防御は完璧
結局盾も鎧もアキレウスが嫌だから装備しないみたいなことになっちゃってる・・・・
神性ないと傷つけられないの設定が余計だったんだと思う、力づくなら抜けるぐらいにしとけば
スパロボで寺田がエヴァのATフィールドの扱いに困って庵野に相談に行ったら
ゲッターのゲッタービームで一発ですよ、あんなのwと答えられてそれでその後のスパロボの方針決まったらしいw


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 13:39:55 GwgxoQZU0
まあ同じ世界観の中でルール壊し過ぎると世界観自体が成立しなくなるから
それでも型月は神秘の強さとかで抜け道残してる方だと思う
アキレウスも神性以外の穴は幾つかあるし


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 13:44:38 9ku5itqA0
>>471
邪ンヌ以外は軒並み順位落としてるぞ
2位のアーラシュとか昔はトップ10にも入ってなかった


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 13:46:20 GwgxoQZU0
>>475
まあだから当時の邪ンヌ人気は凄かったね


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 13:48:05 Xa975BUA0
邪んぬは今でも薄い本出るレベルだから


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 13:50:29 9ku5itqA0
>>476
そもそも当時とは聖杯の総数が違うから変動は普通にあると思うよ
それこそ村正とか今年の鯖だけど全体6位になってるし


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 13:53:33 eP70YQRk0
zero放送時は、ウロブチは凄いのにきのこはつまらん!とにわかがイキりまくってまとめにも取り上げられてたからな
きのこからすればZero鯖は忌み子みたいなものなんだろ
まあアニゴジや仮面ライダーの失敗でその手のはすっかり消えたがw


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 13:55:24 Xa975BUA0
ネットの書き込みとかうのみにしてそう,479


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 13:56:55 S/ayCiS60
>>472
マスター及び周囲に餌になる人間いなければだけどね。
>>473
上級鯖では他にも似たような反則級の連中いるからな
そこまでには感じないな。むしろアキレは上級鯖ならかなり突破出来るし突破出来れば特に何もないのと変わらんからまだマシな気もする。


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 13:58:35 abd3poHg0
まあ邪ンヌは今でも聖杯以外にも各種ランキングにランクインしてる率高いし話題やファンアートも未だに多いのは人気の証ではあるんじゃないかな 昔ほどかは知らんけど


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 13:59:18 GwgxoQZU0
なんか誤解してるかもしれないが
ファミ通に載ってるランキングシステムがそういう形式という話で
誰も邪ンヌ不人気とか言ってないからな?


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 14:02:08 S/ayCiS60
邪ンヌイベントでも定期的に出番貰えるしな。
2部ではIFシリーズもらえなかったけど。


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 14:03:16 uOontuQc0
水着ジャンヌも薄い本がいっぱいって聞いたがゲームだとあんまり聖杯とか聞かないな

>>472
無限供給同士ならイスカがジルを戦車で焼いて勝つだろうけどZeroは状況的に大海魔の暴れたもん勝ちみたいな判定でいいと思うぞ


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 14:04:56 abd3poHg0
水着ジャンヌってどっちだ…?姉のほうでいいの?


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 14:06:05 6z1UA1xw0
鎧武を失敗扱いする奴とは絶対分かり合えないと思う


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 14:06:06 9ku5itqA0
薄い本人気とキャラ人気もまた微妙に違うからなぁ


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 14:07:59 GwgxoQZU0
微妙にというか別物だろ


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 14:08:11 uOontuQc0
アキレウスは鎧も持ってきたら常時発動宝具が3つに戦車も巡航で魔力食うからなぁ
燃費悪い悪い言ってるくせに魔力で困ったことあんまないけど
そういう意味じゃ燃費の良い悪いとかなんのメリットデメリットにもならんな
バルムンクが特別に超連射できますってくらいか


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 14:08:49 jWTFqP6Y0
アストルフォくんとか同人界隈では不動の地位にいるからな
もうブリジット以上なんじゃないかあれ


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 14:11:10 abd3poHg0
健全なの含めたファンアートの数とかならまだ参考にはなるかなって感じだけど薄い本(特に成人向け)の数はキャラ人気というよりそっち系の需要有無がデカいよね 勿論キャラ人気もそっち需要も高いキャラもいるけど


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 14:12:47 Xa975BUA0
二次創作が多いキャラはやっぱりキャラ人気も高いよ


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 14:13:17 S/ayCiS60
>>485
無限補給でも駄目じゃねえの?
あれ総体一撃で吹っ飛ばさなすぐ再生してまうやん
必要なの対城って感じで威力よか効果範囲って感じっぽかったしな。


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 14:14:30 uOontuQc0
ただ同人皆無のキャラは勝負の土俵に立ててない部分はありそう
男キャラでも人気キャラ候補は女向け同人でなにかしらあるでしょ


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 14:14:32 9ku5itqA0
>>494
対人と対軍が効果範囲の差で対城は威力の差もあったような


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 14:18:41 S/ayCiS60
>>496
一定の火力達するかどうかだな
だからこそ云万の軍勢&戦車持ち込みでも仕留められんわけだし。
それか再生無力化出来るようなの


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 14:20:31 uOontuQc0
対城は強固な構造物をも貫く一点集中とか総エネルギーとかコンマテで言われてる
カリバーは大魔力で余波も対軍並みだから参考にし難いが
単体あたりのダメージ値が一定以上の対軍が対城っぽい
使い分けできる釈迦如来掌は巨大な掌で上から潰すのが対軍らしいのでゲーム戦闘やキャメロットで使ったのが対城と思われる

>>494
ジルと魔本が吹っ飛べば割とすぐ消えるよ
ジルが巨大な海魔のどこにいるかわからんからミサイル程度で弾数も限られる対軍じゃ狙うの現実的じゃないだけで


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 14:20:53 jWTFqP6Y0
アストルフォの真価はピカチュウの地位にいながら負けヒロインになったことにある
誰よりも正統派ヒロインでありながらジークは彼を選ばなかったんだ
酷いけどエモい


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 14:23:04 S/ayCiS60
>>490
一応悪いと実力発揮出来ないわな
ジナコの保護者兼パシリさんとか顕著


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 14:28:04 uOontuQc0
ステラとかわかりやすいかもな
基本の使い方としては着弾して大爆発で吹っ飛ばす対軍宝具
着弾までに破壊振り撒く総範囲は対国で総エネルギーは対城だけどあくまで対軍
あとはカルナの捕捉1000単位と大雑把な対軍シャクティや火炎放射のガラティーンがエネルギー的に負けてなさそうなのに対城に分類されないあたり時間的にも瞬間的にエネルギー放出しないと対城貰えないのかもな


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 14:28:25 S/ayCiS60
>>498
んなこと言ってたっけ?
ジル消すのはともかく魔本は自己修復機能あるからなあ
消せんのかねあれ。まあどっちにしろジル消しゃ関係無いか


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 14:32:46 S/ayCiS60
>>501
ランク的差がありまくるしに流石にそれは違う気がするなあ。
シャクティの1000はあれなんとなく限界数字的な感じの印象なんだけど
エヌマも確か1000だが実際には軍勢の過半数吹っ飛ばせるとかな


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 14:32:47 GwgxoQZU0
無限供給だと寧ろ大海魔が有利だと思うぞ
戦車は火力不足で大海魔に捕まったりもしてるし
ジルの場所が分からないとピンポイント攻撃しようがない


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 14:33:28 Jr999Xk20
イスカの戦車は威力は高いけど範囲が小さいから大海魔は無理
理論上はエクスカリバー並みの範囲の対軍ならジルごと吹っ飛ばせるはず


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 14:35:29 Jr999Xk20
>>501
一応ガラティーンは威力はエクスカリバー並み、エクスカリバーに比べて押し寄せる敵に向けて使うから対軍的な分類だった気がする
なおラスアンでガラティーンだと珍しい一点集中をする模様


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 14:36:15 JotDafHY0
あの大海魔はこう考えると相当ヤバい存在なのに何で術ジルはジェロニモとタメをはれる星3最不遇レベルなのか


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 14:37:59 8gNN0F/k0
宝具の凄さで言ったら例えば弁慶なんかも凄いんだが
ゲーム性能だとこんなもんになってるってのはまあよくある話かと


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 14:39:02 Jr999Xk20
>>490
バルムンクが連射できるのは溜め時間の短さ故だから燃費には関係ないぞ


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 14:39:04 uOontuQc0
>>503
カルナの対軍シャクティは「千単位」だから1000が限界とかないだろ
一般的に100人単位って数え方をするなら普通は数百人以上のことを指す
インドラも使いこなせないあたり細かい狙いがつけられないからこんな評価になってるんじゃないか?
ガラティーンは自分も納得しにくいがカリバーと同威力と度々言われてる


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 14:39:25 9ku5itqA0
大海魔は真面目に評価すると魔神柱より上かもしれんレベルあるからな


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 14:40:12 Jr999Xk20
ステータスもだけど単位はあくまで宝具同士の比較以外意味ないと思う


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 14:40:42 NmFl0EZ.0
あの本も相当な厄ネタ臭いからなー


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 14:42:21 bwwvuGGg0
説明しろプレラーティ!
なんか第4次の頃南極にいたらしいプレラーティ説明しろ!


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 14:44:28 bwwvuGGg0
>>508
アニメで弁慶の宝具を期待してた俺はがっかりした
まぁその分かっこいい戦闘は盛られたけども


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 14:44:55 GwgxoQZU0
まあエクスカリバーさん基本が常に拘束あるから


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 14:45:02 uOontuQc0
>>508
弁慶の宝具はステで宝具C
具体的な効果は何回も脱出判定あるのを全部失敗したらようやく即死成仏
普通に使う分には言うほどでもないと思う

バビロニアで使ったように弁慶が押さえ込んで道連れにするならほぼ全ての無効化耐性を貫通して即死させる可能性大なのEX評価も妥当なくらいやべーけど
それこそヘラクレスアキレウスカルナエルキとか相手でも抑え込めるやつがいればアークのように1発だろあれ


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 14:55:37 S/ayCiS60
>>506
最初はそうだったよなあれ。
なんか1部6章だと次ぐに変更されてたけどね。流石に担ぎ過ぎたから
修正入ったんかな...
>>507
ヤバいだけにただ呼び出すのが精々で制御出来る訳じゃないからな。
勝手に暴れるだけで


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 14:55:53 uOontuQc0
設定ではなく実績で無敗のサーヴァントとかいたっけ
武蔵とか?


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 15:00:04 GwgxoQZU0
武蔵はアフロの洗脳で操られたりしてるぞ


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 15:00:05 S/ayCiS60
>>519
ルキウス辺りか
うろ覚えだが。


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 15:02:09 9ku5itqA0
>>521
アルトリアにもプーサーにも負けて歴史からも消されたような


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 15:12:16 07DKYbpU0
>>463
ゲームの性能演出だと思えばアリだと思うが
そもそもエアに鯖特攻とか無い筈だしな

固有結界が難しいならギルは指し当たって鯖相手に有利属性付与が欲しい


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 15:19:45 GJdOKjoY0
>>509
バルムンク本体にマナ貯蔵してるから連射しやすいとかじゃなかったけ?


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 15:21:53 84FthiZU0
クラス優位状態という最大最強の特攻


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 15:24:14 GJdOKjoY0
>>524
調べてきたので自レス
バルムンクに貯蔵されてるのは真エーテルで宝具発動のブーストになるって話とぶっ放すまでの時間が短く連射できるって話だったわ
宝具発動のブーストってのが発動までの時間なのか火力なのかがよくわからん


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 15:27:24 S/ayCiS60
>>522
あーそうだった
存在消すとかマジパないな
>>523
まあそっちのが再現だわな


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 15:32:52 Xa975BUA0
引くつもりはなかったのにゼノビアの乳のせいで宝具5にするのに1000以上の石が消えたわ・・・・


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 15:37:51 bwwvuGGg0
>>519
決闘において生涯無敗の人
目を悪くするまでは無傷で勝ち続けてたとも
https://i.imgur.com/cy0ffh1.jpg


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 15:37:55 9ku5itqA0
>>528
そこまで惚れ込める乳なら本望じゃろ


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 15:41:38 F6IVB2B.0
ゼノビアで初めて星4引けるまでに星5の方を引く現象に遭遇したわ
2万でゼノビア初めて引くまでにモレーが3人来た


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 15:43:55 Xa975BUA0
>>530
サンクス
バニ上の時と同じで狙いが星4の時に限って星5のほうが来るという現象がある
物欲センサー恐るべし


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 15:45:07 3ZkXNxRM0
ゼノビアは乳ではなく尻では


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 15:46:33 hsLOm9bk0
福袋で卑弥呼を狙うと姪がくる不思議
宝具3の姪が強い…結婚しよ


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 15:49:44 Xa975BUA0
ゼノビアは好き好んで痴女やってるわけじゃないのがいいわw


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 15:50:26 NA6KPNzs0
女性サーヴァントは宝具レベルが上がるごとにバストサイズも上がるようにしよう


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 15:51:28 CKuGy9AY0
今気付いたけど虚数の上位互換☆4実装されてたんだな


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 15:53:42 7WdZK4.60
ゼノビアの服が痴女なのfgoだけの設定みたい


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 15:53:49 J7X5VqI.0
半裸の女鯖を見て「お前も大変だったんだな‥わかるぞ!」するの今後無限に出番ありそう


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 15:56:13 bwwvuGGg0
おお、汝も圧政者に立ち向かう同胞か


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 15:56:26 8pAVw7bE0
描いた人はなんで痴女にしようなんて思ったんすか


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 15:58:05 bwwvuGGg0
まぁ痴女衣装多いとはいえ通常服が全部水着並みとかは割と稀だろう……


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 15:58:20 9ku5itqA0
>>541
1:設定担当が痴女設定にした
2:イラストレーターが趣味で痴女にした
3:設定担当の知らない所で痴女指定されていた

どれかだ


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 16:00:09 3ZkXNxRM0
ゼノビアは設定からしてああいう衣装にしてるんだよ
ちゃんと意味があるから他の痴女とは訳が違うんだ


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 16:02:45 7WdZK4.60
他の痴女(牛若丸)


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 16:04:34 tyVpex4I0
まあ問題視する人は基本設定やストーリーはみないので


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 16:06:35 WJsU.sFQ0
>>540
スパさん、ゼノさんが宝具発動するまでは仲良くできそうだよね


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 16:07:05 CrMYry9w0
これは褐色痴女が性癖の水瀬が悪いな(確信)
なおどこぞのライターH氏より圧倒的にノーマルな性癖の模様


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 16:07:46 7WdZK4.60
ケンゴローさんの渋イラスト男女例外なく半裸ばかりでその中に交じるセラピストキアラさんが逆に健全に見える


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 16:09:12 8pAVw7bE0
ああここ最近の痴女鯖連投は満を辞してのローラン実装の前振りだな


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 16:09:17 bwwvuGGg0
>>545
ブラダマンテも魔力で守られてるから大丈夫です!とか言ってるけど女戦士はどうしてこう……


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 16:09:50 7WdZK4.60
ビキニアーマー現象と言うべきか


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 16:10:52 9ku5itqA0
最初期には武内がエロくしろって指示出した事もあったらしい
FGOは比較的自由にやらせてくれると言ってるイラストレーターもチョクチョクいる


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 16:14:11 bwwvuGGg0
まぁ色々絵師を雇ってる分その絵師で売るにはその絵師の持ち味を活かすのが最適だしな


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 16:14:58 84FthiZU0
競うな!持ち味を活かせ!


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 16:15:20 9JfGugREO
バゲ子とかまさに絵師の趣味の塊だものな…


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 16:16:14 5aqs/TL20
社長の謎穴大好きっぷり見るに、露出高い方が売上いいんだろうな

あと普通に社長の趣味


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 16:17:16 7WdZK4.60
https://i.imgur.com/vzfGwTF.jpg
痴女対策100点のご禁制公式イラスト


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 16:18:28 9JfGugREO
社長のは露出がどうとかより100%趣味だと思う…(社長絵水着鯖達の3臨を見ながら)


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 16:18:56 SOcRlSqU0
バゲ子は絵師の趣味だけど今回は配慮してかだいぶ抑えてる
みたいなレスみて覗いてみたら確かにめっちゃ抑えてるなって思った記憶


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 16:18:58 8vxvnVu60
露出は露出でいいんだけどちゃんと着てる絵も一枚くらいは欲しいです
あとロリには着せろ脱がせるな


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 16:19:46 CdxVLyIs0
待望のエリちゃんらしいのに全く盛り上がってなくて草
メインだけ更新しとけよ


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 16:19:56 84FthiZU0
そこでこのフリル一杯の可愛らしい洋服を

ドレイクに着せよう


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 16:20:31 7WdZK4.60
>>561
アビーちゃん「嫌です」


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 16:22:42 9ku5itqA0
>>554
イラストレーターの趣味全開だな、って鯖は確かに多い


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 16:22:57 bwwvuGGg0
>>560
あとは基本的に依頼来て描いて出るまでに期間開くから性癖進化するタイプの人だと差異がついたりするよね


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 16:25:12 9JfGugREO
>>561
ロリには基本着せてるのに何故まひろちゃんは今の内に逮捕しといた方がいいとか言われるのか


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 16:29:06 GwgxoQZU0
まあ絵柄統一してるソシャゲも多いけど、絵師としてはそれだと自分が描く意味薄くなるだろうしな


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 16:32:11 Nc7x01cE0
雷太も酒呑童子(殺)はだいぶ抑えてたと感じる


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 16:38:25 uOontuQc0
>>523
エヌマの特攻は地球の原初の地獄再現だから地球産特攻とかならわかるんだけど対象が鯖限定だからやっぱりバビロンにしか思えないな


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 16:39:33 uOontuQc0
>>529
デオンはサーヴァントの実績で負けてるから
生涯無敗というか敗北の逸話がない英霊ならけっこういるでしょ


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 16:45:14 9ku5itqA0
勝った事無い鯖なら結構いるだろうが負けなしはあんまり思いつかないな


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 16:48:21 Nc7x01cE0
朕とかモルガンとか...?
まぁ、朕は勝負には負けてモルガンは上級妖精にはリンチされてたけど


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 16:50:48 qTsKZI3M0
山の翁はどうだ


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 16:54:27 uOontuQc0
朕は膝ついた程度だが本人が認めたなら負けってことでいいのか?
その後もまったく支障なしに戦闘参加してるが生き残る世界を決める決戦に手抜きはしないはず
朕はポーカーフェイスすぎて

>>569
酒呑は最終再臨の肋骨が性癖抑え切れてない気がしますよ


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 16:55:32 Nc7x01cE0
>>575
酒呑童子(術)のケツがデカすぎんだよ!


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 16:57:10 uOontuQc0
キングハサンはたしかに負けなしか
バビメでは倒れかけてたが底が見えただけで負けではないな


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 17:01:42 9ku5itqA0
ソロモンも負けなしかね?
聖杯戦争は優勝したし、ゲーティア戦も負けではないと思うし


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 17:02:39 Nc7x01cE0
冠位は基本負けてないな


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 17:06:28 9ku5itqA0
オリオンが冠位になる前にキリシュタリアに負けたくらいで冠位鯖は基本負けなしか
勝ちかというと微妙な戦いもあるが


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 17:10:48 3ZkXNxRM0
かぐや姫戦紅閻魔連れてくと耐性全解除されるのか
こういうの面白いな


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 17:14:22 nfAWyvTQ0
しかし今回のハロウィンイベントでグレンデルが登場するとはね、
ベオウルフの幕間以来の登場だよねー、
思うだけど今回のグレーテルとグレンデルの話でグレンデル自身が実は女性だった
と言うフラグが立ちそうな気がするのは自分だけだろうか?


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 17:23:01 dBRD5n520
パーフェクトベディ作ってる人今回のPUでどれだけいるんやろってツイで見て見たけど
パーフェクト分引き直したよ報告も殆ど見掛けなくて
やっぱりコイン目的でガチャ回す人はあんまりいないんだなって逆に安心したわw


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 17:23:55 Nc7x01cE0
>>583
星3は狙いたくなるようなPU率じゃないのよね...
星5出る途中で出たら嬉しいぐらい


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 17:24:39 9ku5itqA0
>>582
グレンデルの名前つけられてた不定形生物だから再登場でもないな


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 17:26:59 YvuNsJ5Q0
ベディ引くならクラス別でしょう


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 17:34:11 uOontuQc0
ベディはアペンドのNP20欲しいなくらいだから絆12で済むしな
レベル120はガチ勢すぎるから数は出ないだろう


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 17:52:56 nfAWyvTQ0
じゃあグレンデルはサーヴァントとしてTSしないと思うの?
ジャック・ド・モレ―はTSしてるのに?


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 17:55:17 S/ayCiS60
>>535
むしろ何か違和感というか
サンジ火出すの同様今になってそういうのつっこむんだだったけどね。
今になってそんな言い訳出来るな鯖を探さんでもいいやろ的な。
>>557
だろうなあ。
だからこそ水着やら男はコスだけだが何やら女だけ優遇されるわけで


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 17:55:52 rfOyu9o60
ハロエリ(シン)のスキル説明に
デメリットがあるゆえに強力ってあるけど
そんな念能力みたいな設定あったっけ


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 17:55:56 EIOUJuzU0
そろそろ6時


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 17:59:05 S/ayCiS60
>>585
本人連れてこないならグレーテルの名前つけりゃいいのに
なぜわざわざパチもんにパチもん貼っつけたんだか.......


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 18:00:53 Nc7x01cE0
モレーは無辜の怪物的にクトゥルフとか関係無しに普通に呼ぶと女の人っぽいね


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 18:04:28 S/ayCiS60
>>590
ないわな
デメリットはあるがそのリスクを補うくらい強力なのはあるが
セルフオダチェンとかそれ。まあそういうのは続いていくうちになんか徐々に使い勝手いいような感じに後付けされたりするけど


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 18:04:36 g7CcMwVY0
>>558
ギルの馬鹿みてえな露出が直されてないじゃん


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 18:14:38 NLtkaA3s0
ぐだもついに神話生物経験か
半魚人だったり植物生物じゃないあたりかなりまともだぞ、良かったな


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 18:18:35 3ZkXNxRM0
どうせなるならもっとカッコイイ怪獣が良かった


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 18:20:29 gH3nDb1A0
あー俺デーモンになっちゃったよー


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 18:21:54 EIOUJuzU0
>>596
ま、そこは主人公補正だし


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 18:24:28 3ZkXNxRM0
最後にこれを使えって言ってきたのが多分本物のモレーなんかな


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 18:24:31 NLtkaA3s0
女モレー、神格はシュブニグラスだけど立場としては落し子より下っぽいんだがどういう位置なんじゃろ
原作基準だとシュブニグラス>黒い仔山羊だけど落し子の方に食われてるっぽいし


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 18:25:09 RYuAA8y20
自分と自分の戦いにならなくて良かったわ
今年のイベで自分と自分との戦い多かったし


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 18:27:10 EIOUJuzU0
むしろ自分vs自分やるならそろそろぐだにやらせてやれよ
型月主人公なら必ず通る道だぞ


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 18:28:19 uzfwYkzY0
>>603
ジーク「そんなことはないぞ」


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 18:29:04 3ZkXNxRM0
聖杯になったなんて知られたら天草に狙われちゃうよー


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 18:32:05 S/ayCiS60
>>598
デビルマソ


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 18:33:00 5aqs/TL20
あーオレ聖杯になっちゃったよー


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 18:33:44 dXcZpWBI0
自分vs自分になったら、ぐだ男にはぐだ子、ぐだ子にはぐだ男が立ちふさがってくれないかなw


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 18:34:04 hsLOm9bk0
ふと思ったが中島春雄さん(初代スーツアクター)を核に反英霊ゴジラを呼び出すとかできそうよね
マタンゴでもいいぞ…原作はクトゥルフにも影響を与えた海洋怪奇作品だ
https://i.imgur.com/i4hIYy4.jpg


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 18:35:08 .hJPO11Y0
ついにぐだまで分裂しだしたか
ハロウィンコワイナー


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 18:35:27 A/gPHwbg0
自分で聖杯持ってたから特異点に水着鯖いたのか?


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 18:37:22 5aqs/TL20
エリちゃんが分裂して、道中で鯖も分裂してて、主人公も分裂した
今回なんかすっと話の筋が通ってて気持ちいいな


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 18:38:05 r6KUWQZw0
マスターが二人になったなら交代交代でボックス回してほしいオートで


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 18:38:23 3ZkXNxRM0
プラナリア特異点


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 18:41:26 tyVpex4I0
なるほど単細胞生物だなオレは


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 18:41:51 hsLOm9bk0
前にもCCCだったかで精神と肉体と魂に分裂みたいなのなかったっけ?
もうひとりいない?


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 18:42:40 EIOUJuzU0
>>608
ぐだvsぐだは二次でもそれなりに見っけるから公式でそれやってほしいな


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 18:45:57 vyNVl/YY0
境界の向こう側で平和な世界で平和に暮らし続けているぐだを見るぐだ?(失意の庭脳)


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 18:48:34 uzfwYkzY0
>>616
エクステラだな


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 18:48:55 NA6KPNzs0
ぐだ「おれは人間をやめるぞ!エリちゃんッ!!」


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 18:49:28 7PR/R3L60
これアレだろ最近の流行りの特殊性癖じゃろ


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 18:50:06 A/gPHwbg0
あんだけいながら人間一人守れないサーヴァントども何やってんだってのが正直な感想


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 18:50:10 3ZkXNxRM0
確かにぐだ男ならともかくぐだ子が山羊化するのは大分特殊性癖感あるな


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 18:52:17 TUQSxq9Q0
皆ぐだの後ろから首掴むの好きだね


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 18:53:09 5C9sLwk.0
>>622
やっぱりマシュがいないとダメだな


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 18:53:38 9ku5itqA0
>>622
敵を倒して油断したというだけの話でもある。というかモレーまで二人いそう


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 18:53:41 B8qvYzbI0
肉体だけ取られた感じか
なんか肉体を怪物に改造されるってエッチですね


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 18:54:02 r6KUWQZw0
猫かなにか?


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 18:54:22 vyNVl/YY0
>>625
マシュも言うほど守れてないなあ……


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 18:54:23 Xa975BUA0
今回はそんなにガチャ回らんかと思ったら結構回ってるのが凄いな
11月、12月のイベントが本番だと思ってたから
ウマもやってるがマンハッタンカフェにはセルラン勝てないと思ってたのに


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 18:54:27 BW7hQ7q20
https://i.imgur.com/QoXe8Y8.jpg
https://i.imgur.com/RufBSuZ.jpg
やっぱぬんのすじゃねーか!


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 18:55:33 4dSq6BHE0
大丈夫?キルケーが先を越されたと嘆いてない?


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 18:55:40 U/3D72LU0
正直ワクワクしてきた


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 18:57:10 4dSq6BHE0
マスターはすでにピグレットなんだ…


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:00:27 S8vJIJJg0
>>622
実はぐだは権限委託されてるだけで真のマスターはマシュとか?


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:01:03 EIOUJuzU0
>>618
闇落ちして人理の敵になって破壊行為を楽しんでるぐだを見るぐだ希望


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:01:32 9ku5itqA0
ぐだが聖杯(総集編の前から)

節穴しかいねーのか、カルデア!


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:02:07 U/3D72LU0
天草は何してたの?


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:02:37 abd3poHg0
>>622
メタいこと言っちゃうとそういう展開にするには完璧に守れてしまったら困るから鯖たちが悪いわけではないかと…
イベントなら御都合であんなにいる鯖がほぼ全員ダウンとかマスター命の危機、カルデア滅亡の危機とかよくあるし


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:02:44 EIOUJuzU0
>>631
言うほどヌンノスか?


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:02:54 W7eRGqbQ0
なんてこった
悪魔になったマスターと鯖の異種族セッ…薄い本が量産されてしまう(歓喜


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:03:08 qTsKZI3M0
レフ「な、人のこと言えんだろ?」


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:03:50 tH27kHZo0
>>638
盗賊団に紛れてたんだよなあ…
うーん特攻なら活躍する伏線とか言えたけども


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:04:10 S8vJIJJg0
カルデア勢の有能設定に任せて「この海のリハクの眼をもってしても見抜けなかった」ムーブをやりすぎた


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:06:36 wS66C4x.0
特攻鯖で唯一出番がまだない男がいるんだよなぁ
李書文あんたどこにいる?


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:08:25 5C9sLwk.0
書文の特攻倍率低いし大した出番無さそう


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:11:18 7povftoI0
>>646
再突入で連れて行くとしても7人のイケメンの留守番組だろうしな
今回落ちた先で戦って終わりとかな気がするわ


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:12:12 abd3poHg0
>>637
てかそんだけ前から何かされてたなら今更どうしようも無い感あるな
どこから対策しとけば良かったんだ…ぐだのマイルーム蝋で固めとく??


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:12:41 9ku5itqA0
最近、○○が二人展開が多すぎると文句言われたので味方もマスターも二人にするとは


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:12:54 dXcZpWBI0
まさか主人公が変貌してしまうとは思わなかった
ていうか普通敵によって肉体がバケモノにかわるシナリオってその時点でバッドエンド確定する事多いよね
元に戻るだろうけどさ


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:14:05 gH3nDb1A0
シリアスな展開のはずなのにエリちゃんのせいでそんな感じがしねぇ


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:14:28 vZcfRT620
ギャグイベと思ったらシリアスイベだった


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:14:59 S8vJIJJg0
カルデアが壊滅して最後の砦李書文先生という展開があるよ
腕組して床からセリ上がってくるんだドンデンドンデンドンデンドンデン…


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:18:34 Nc7x01cE0
カルデア、なんからよくわからんハロウィンイベで終わる...


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:18:42 wS66C4x.0
わ ... 私って言い直してる雰囲気するんだよな
話し方も私以外は李書文っぽいし


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:18:44 5aqs/TL20
>>626
「片方に気を取られてた」って言ってたし、モレーも分裂してるよな


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:19:35 DP2PbTn20
エリちゃんがガチでイラついてたのはなんだったんだろう
cccの頃みたいなエリちゃん見れる可能性ワンチャンあるかな


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:20:08 RhVQ2kjc0
モーさんが気を取られる相手がいたのは確か


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:21:29 S8vJIJJg0
>>658
これは… 父上だな


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:21:42 9ku5itqA0
聖杯探してる途中に見つからない辺り、モレーの隠れ方が上手いのもあると思う


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:22:26 RYuAA8y20
最後のわたしは本物のモレーではないの?
エリちゃんもぐだも分裂ならモレーも分裂してるのでは


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:22:58 GwgxoQZU0
主人公がヤバいことになると盛り上がるなヤッパ
ピンチはシナリオのスパイス

ぐだ子でやってたから何かエッチだ


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:24:15 vyNVl/YY0
>>654
シュメル熱で壊滅寸前とかチョコ聖杯で壊滅寸前とかいつもわりとしょうもなく追い詰められてるカルデア


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:24:19 Xa975BUA0
りよぐだ子が適で出てきたことはあったなw
青王、尻王、乳王と星5持ってて星5持ってるじゃんって突っ込まれてたが


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:24:45 5aqs/TL20
エリちゃんの今回の喋り方正直うざったいと思ってたけど、イラッとしたり動揺すると唄えないを感情表現の一環にしてくるの上手いんだよな
今回一気に色々回収してきて面白い


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:25:35 abd3poHg0
鯖にも見つからなかったモレー、医神の問診でも見つからなかったぐだ聖杯


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:27:07 5C9sLwk.0
イライラしたり悪い顔してるエリちゃんはcccの頃を思い出す


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:27:18 dXcZpWBI0
周回最高効率は明日か明後日あたりかな


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:27:24 9ku5itqA0
ぐだのハロウィンの記憶は消せるがぐだをそのまま確保しないモレー

凄いのかアホなのか分からない


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:28:17 5C9sLwk.0
>>668
最高効率はフリクエ更新最後の火曜じゃね


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:29:26 dXcZpWBI0
>>670
お知らせ読めてなかったわありがとう


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:31:52 G40PJsII0
>>>669
凄いけどアホなのでは?
まるでどこかのだれかみたいだな


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:34:22 5aqs/TL20
>>669
遠くからでも(おそらく夢からとか)精神に干渉は出来るんじゃない
でも確保したいのは聖杯の入ってる肉体だから誘導して来るようにしたってことでは


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:35:20 tyVpex4I0
>>657
後ろを向いたらダメそうてフラグに感じた


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:35:23 3ZkXNxRM0
シュブ・ニグラスになったって事はつまりアビーのお嫁さんになったと言う事でよろしいかよろしいね


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:35:40 GwgxoQZU0
まあ記憶消すのと肉体の確保って別問題だろうし


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:35:44 uOontuQc0
>>622
直感持ちのモードも抜けてるけど一応ナポレオンがもう1人に気をとられたって言い訳してるからまぁ
むしろ余裕たっぷりのくせに鯖2人にボコられたモレーのがおかしい
死んだふり作戦成功前提かよ


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:36:17 dXcZpWBI0
分裂とか、そのうちのひとりの存在が希薄とか確かにエクステラ思い出すな


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:37:55 9ku5itqA0
>>673
記憶を消すぐらいなら遠隔でできるとかそれはそれでヤバイ話な気も

>>676
よく考えるとエリちゃんは誘拐してるのよね、モレー


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:37:58 pWNrRuZc0
騎シュタルが北風と太陽の開幕デバフ弾いて草
1ターン目から宝具でどりゃあああああああ!!!!!


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:38:45 EIOUJuzU0
今回でぐだからハロウィンの記憶消したのがモレーだと判明したな


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:40:00 uOontuQc0
>>679
ぐだ自身がハロウィンの記憶忘れたがってるならフォーリナーにとってハードル低そう


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:40:08 GwgxoQZU0
直感はファンブルすることあるからな


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:42:19 dXcZpWBI0
>>682
正直そういうシリアスに片足つっこむ話で忘れたいって話をしていたわけじゃないと信じたいな
ムネーモシュネーを否定したぐだなら尚更


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:46:15 9ku5itqA0
最後、モレーが何か慌ててたけど薄い本だったら悪魔化したぐだに性的に襲われそうな流れだなとかふと思った


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:46:42 uOontuQc0
これフリークエストの追加は日曜で金素材で月曜日でオールとすると火曜日で変則3種のワルツ方式か?
ptは余るだろうからpt特化はないとして

>>684
忘れたくないという信条とぶっちゃけ忘れたいって感情は普通に両立しないか?


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:46:52 NLtkaA3s0
>>675
落し子に媚びへつらってたからシュブニグラス本人ってよりは力を持った狂信的か
影響受けて浸食された狂信者的なナニカっぽいけどな


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:47:28 9ku5itqA0
>>686
今回の仕様で変則って難しくない?


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:48:03 abd3poHg0
直感というか鯖の強さも対応力も働きぶりもシナリオの都合でブレまくるものだ
なんでできなかったのと言われても今回はそういう展開でしたに尽きる


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:48:07 RYuAA8y20
ハロウィン要素が今の所薄くて
やはりfgoは建物の上に建物を乗っけるのがハロウィンだと思ってそうな


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:48:11 NLtkaA3s0
>>685
シュブニグラスには子食いが趣味というか自分の子供が常食
産んでは食べてを延々としてる神様なんでまあ


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:48:45 ZXWDiVh20
>>675
落とし子の黒い仔山羊の方では
ん?つまりアビーちゃんは義理のパパ・・・?


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:49:20 NLtkaA3s0
まあ、ハロウィンにしてはパンチが弱くて通常イベで見るにはギャグ成分が濃いって一番微妙な所に入ってきた感はある


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:49:22 uOontuQc0
>>688
1体編成なら増えても2体
あとは2wだけ属性外のエネミーや鯖を置いとくとかでもいい


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:49:27 9ku5itqA0
>>690
モレー「ハロウィンだと思いました? 残念、フォーリナーイベです」

って感じだな、現状


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:49:39 GwgxoQZU0
まあ今回はモレーさんが上手だったという事
夏イベのただの人間みたいなサーヴァントよりはマシ


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:49:43 vyNVl/YY0
>>690
エリちゃんが楽しく歌っていればハロウィンだよ


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:50:23 abd3poHg0
ハロウィン要素なんていつも無いわよ


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:52:54 .hJPO11Y0
エリちゃんがいるからハロウィンだよ


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:54:58 uOontuQc0
ハロウィンはどうでもいいけど最近はマップありイベントでもシナリオ1週間で文量少なくて寂しい


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:57:26 NLtkaA3s0
ハロウィンは久々に文章みじけーわな、2節くらいって区切りも少ないし
待たされた時間の長さにしては中身スカスカだし、章前提イベにリソース食べさせてそう


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:58:40 3FPTaZB20
話の都合とはいえ黒幕にすら「7人連れてこないで2人だけとか舐めプかよ…チャンスだから活かすけど…」とか言われてんのはちょっと笑う


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 19:59:58 abd3poHg0
>>696
夏イベってキャンプのこと?そういやキアラとかアビーってどうやって鯖たちに干渉してたんだっけあれ


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 20:00:41 9ku5itqA0
>>703
今年の冒険の方じゃろ


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 20:01:38 vyNVl/YY0
年末の条件付きがメイン級の内容ならそっちに注力して季節イベは流し程度になるのは分かるけどどうなるやら


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 20:03:28 abd3poHg0
>>704
今年の夏って話の都合で鯖弱体化とかうっかりさん化とかあったっけ?


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 20:03:34 GwgxoQZU0
現代のハロウィンは邪教と言う一言がsハロウィンの全て


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 20:04:53 9ku5itqA0
>>706
この特異点だと鯖も溺れるとかあったよ


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 20:10:52 EIOUJuzU0
最新のフリクエでまた骨を用意してきたって事は証と杭も後半のフリクエでまた用意してくるのかな?


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 20:11:14 abd3poHg0
>>708
あーそういうのか
あれは話の都合で鯖に落ち度作らされたというよりは特殊環境にされたみたいな感じかと個人的に思ってた


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 20:17:51 wS66C4x.0
読み返したけどやっぱ李書文だろこれ
「そら、さっさと行け」なんて総長が言うと思わないし


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 20:32:36 tH27kHZo0
圏境中って喋れたっけ? EXうろ覚えになってきてる


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 20:33:46 9ku5itqA0
>>712
普通に喋れるよ


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 20:34:36 GwgxoQZU0
>>712
しゃべれる
extraで初登場時に話しかけられてから攻撃されたから自鯖が生き残った


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 20:34:38 jWTFqP6Y0
>>711
あーなるほど?
ここからはじめちゃんヘクトールとも合流すんのかね


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 20:35:28 abd3poHg0
>>702
てかあれってなんで全員ついて来なかったんだっけか


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 20:36:01 wS66C4x.0
>>712
攻撃態勢に移るとき以外では何の問題もない。なんならずっと維持できる
でも総長ってよく吃る癖があるから普通に男の総長かもと思い始めた。どっちなのかよく分からない


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 20:43:01 3ZkXNxRM0
李書文だとわざわざ私って言い直す理由も良くわからんなあ
姿だけならまだしも一人称まで隠す理由あるのか


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 20:52:19 GJdOKjoY0
>>716
砂漠からの侵攻を懸念してたような
残って守らないといけないから割ける戦力が少ししかない、的な


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 20:53:00 Xa975BUA0
一ちゃん、あまり目立ってなかったけどこれから出番あるんかな?
土方さんの方が目立ってたw


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 20:59:02 9JfGugREO
なんか今日のモーさん妙に近くなかった?
一人だけ縮尺狂ってるような


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 21:00:07 9ku5itqA0
>>721
何か異様にデカく感じたな
ぐだが縮んだ演出? とか一瞬思ったぐらいに


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 21:00:50 3AlkoIK.0
フリクエ回るのは昨日のでいいかな?


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 21:00:56 NLtkaA3s0
>>721
立ち絵の関係なのかわからんが等身がナポレオンと同じだったからすげーデカイとは思った


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 21:02:02 abd3poHg0
>>719
まあ普通に考えたら全員で攻めこんで活動拠点の方はガラ空きにするなんてはなかなか思わないよな


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 21:03:49 9ku5itqA0
.>725
まぁでも7騎もいて2騎しか来ないのはモレーも言ってるがナメてると言われても仕方ない気はする


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 21:05:19 Iy3.jldc0
童話クエの人魚姫2回も失敗して死ぬほど苦労したわ
ルーラーなんかロリンチちゃんしかいないから全然ダメージ入らんかった


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 21:07:16 vyNVl/YY0
昨日のヘクトールとモレーの会話で絶対ヘクトールが隠れて裏でなんか仕込んでる口振りだって思ってたから出番あったら嬉しいな


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 21:07:56 abd3poHg0
>>726
まあ拠点の守りに要を置くとはいえもうちょいこっちに人員割いても良かった感はあるかもな
全員とはいかずとも半分くらいずつとかじゃダメだったのかな


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 21:09:10 9ku5itqA0
>>829
そもそも真面目に議論して選んだ面子じゃなくてジャンケンで適当についてきた二騎だからなぁ
真面目に舐めてたと思う


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 21:16:24 9JfGugREO
まあハロウィンでエリちゃんな特異点だから鼓膜とメンタルの心配だけしとけばいいと思ってたのは確かではある


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 21:16:25 B8qvYzbI0
ハロウィンなんて皆舐めてるよマジで


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 21:22:10 ZXWDiVh20
ハロウィンで一番やばかったのは巨大メカエリチャン二号ぐらいだろと思ったけど
オニランドのオチがどうだったのかいまいちよく覚えてなかった
モレーに記憶盗まれたかもしれない


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 21:22:22 GwgxoQZU0
まあうん、正直バカな方のタイプのカルデア御一行の時はある


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 21:24:35 Xa975BUA0
>>730
でもプレイヤー的には戦力的にモードレッドとナポレオンだったらいいなぁと思われてたのも事実


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 21:25:32 5yJAy2uk0
事前にいつものハロウィンだろって思わせるよう仕込みしといたからね
しかしぐだに聖杯入ってたの結構前からってことになるのか


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 21:27:50 9ku5itqA0
>>736
医神が検査しても分からないレベルだから見つけたモレーが割ととんでもない気はしなくもない
記憶操作にしろエリちゃん誘拐にしろイベントでカルデアにこんなに攻撃的な相手は久しぶりな気がする


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 21:27:56 9NcyjwMw0
バサスロと一緒にいる鶏、トリスタンなのか…


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 21:28:00 TUQSxq9Q0

>>733
モレーが聞いたらやってねえよってキレられそう


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 21:30:16 8pAVw7bE0
しかしモーさんわりと誰とでも仲良くなれるな


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 21:31:49 abd3poHg0
>>730
まあちゃんと考えてもプレイヤー側も他の現地味方鯖たちも2騎(しかもちゃんと強い鯖)いれば十分だという想定にはなりそうではある
今回のやり口は色々斜め上というか予想と対処が難しいところあるからなぁ


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 21:36:44 3ZkXNxRM0
道長→剣豪の人
鬼一法眼→セイレムの人
パーシヴァル→ゼロサムの人
ゼノビア→セラフの人
地味にコミカライズやってる人にイラスト頼む事多くなってるのな
嫌いじゃないよそういうの


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 21:37:17 S/ayCiS60
>>740
なんかアポからの経験
記録にしてからは結構マシになってんのかもな
というか鯖は味方化すると大抵聞き分け良くなるけど


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 21:39:27 S/ayCiS60
>>742
そのうちTiaさんもサブキャラじゃなく
鯖担当になるかね


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 21:40:40 vyNVl/YY0
>>742
別マガの人のぐだ礼装欲しい


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 21:42:19 EIOUJuzU0
ゼノビアはCCCコラボ漫画の人っていうかウメハラ漫画の人の印象が強い


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 21:44:42 abd3poHg0
>>715
明らかになんか隠してるヘクトールはともかくはじめちゃんは特効の数値的にあんなもんで終ってもおかしくはなさげな感じする


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 21:47:09 3ZkXNxRM0
>>744
TAa(衛宮飯の人)のこと?
あの人の絵柄可愛いから欲しいけど今だとオーロラが頭によぎっちゃうな…


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 21:47:58 Jr999Xk20
>>742
新宿コミカライズやってるボブも触れたれよ


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 21:50:10 3ZkXNxRM0
>>749
佐々木少年はその前にも小太郎とかやってるし…
コミカライズの人というには型月に関わり過ぎてる


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 22:10:37 5yJAy2uk0
新宿の人というより漫画版月姫の人ってイメージが強くて


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 22:13:35 uzfwYkzY0
オーロラは中身がアレなだけで絵は普通にいいからな…
ゲルダちゃんやコーラルさん好きなのでTAa鯖欲しいぞ


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 22:23:19 GJdOKjoY0
別マガの人は正直絵としてはちょっと…なとこあるから立ち絵や礼装は別に
漫画としてはかなり上手いと思うんだが向き不向きの話ね


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 22:24:17 S/ayCiS60
>>749
てかデミヤの前に小太郎君出しとるやんあの人


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 22:26:09 DP2PbTn20
別マガの人は立ち絵はともかく漫画力はかなり高いから最終再臨絵とか良い感じになりそうだけどな
それこそ荊軻さんみたいな感じで


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 22:26:53 S/ayCiS60
>>748
スペルそうでした......
TAaさん書く少女やらかわいいから結構でて欲しいですわ


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 22:27:10 3ZkXNxRM0
別マガの人は動きのある絵や構図とかは上手いけど、ソシャゲの立ち絵となるとまた別の技術になるしなあ


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 22:29:22 84FthiZU0
逆にイラストうまいけど漫画で作画担当になったらあれ?って人もいるよね


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 22:39:06 B5KanFgY0
やっぱ自前のキャラだけで周回するならキャスニキほんと便利やな礼装モフリーだし


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 22:40:09 3ZkXNxRM0
今回6体編成のおかげで普段システム出来ないキャラでも周回できるの楽しいのだわ


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 22:46:36 6SC859jU0
キャスニキをモフる奴をモフリーと言う


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 22:55:03 GJdOKjoY0
>>758
読み難いし盛り上がりどころがわからないみたいな微妙さなんよね
漫画は絵じゃなくてネームや構成力やわ


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 22:55:28 RBxNASr60
今回って自分は凸3種使って、フレンドからはTT借りるのが1番いいのかな


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 23:04:42 4yBIdwpg0
>>759
俺のキャスニキはアペS2スキルマの最強キャスニキなのでコヤンアトラス院とNP20配る鯖いれば3連射出来ちまうんだ
モレーとかメイヴとかモルガンとかスカサハとかエレナとか取っ替え引っ替えよ


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 23:05:31 pWNrRuZc0
今回ガチャ引いてないからどうあがいても仮面の騎士で礼装一枚足りないんだよね


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 23:07:45 HoXwTpck0
今回礼装のバフとかポイントとかややこしくない?


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 23:08:10 4yBIdwpg0
>>760
こんだけエネミーいるとクイックでも回りやすそうだな


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 23:11:24 vyNVl/YY0
>>753
オケアノスの服も北米の服も好きだから追加でぐだ子のもデザインしてゲームに持ってきて欲しいのよ


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 23:15:46 z2toa/BM0
弓相手だとパーシヴァルがNP200%とか稼いできて過剰過ぎワロタ
スカスカでも100%チャージ出来たりするのかね?


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 23:17:41 uOontuQc0
>>769
水着沖田なら余裕だろうな


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 23:25:22 ZXWDiVh20
>>766
何も考えずに凸配布礼装3つつけてあとはお好みでもいいんじゃない
効率気になるならステージに礼装あわせればいいけど最終的に一番回るの全部出るとこになりそうだし
今までシステムできてた鯖なら+キャストリアだけでほぼ回れるからフレフリーでかなり気楽


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 23:39:22 G6kgaSQU0
道満の絵師さんが異形化主人公描いたのかな

https://hasendow.jp/post/665842557202415616


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 23:47:55 jWTFqP6Y0
コンシューマだったらバットエンド√もあったんだろうなぁ
ちょっと見てみたい


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 23:49:29 8pAVw7bE0
項羽様にすら感知されないとは


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 23:52:10 3ZkXNxRM0
今にして思えばぐだが急急如律令でエリちゃんをシンデレラにしたのも聖杯入ってる伏線だったのかな


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/23(土) 23:58:26 dXcZpWBI0
>>774
幸運だったな
項羽様だけに


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 00:01:47 2P3uAxAM0
前半酷過ぎてモチベが…
もう毎日時限開放辞めて欲しい


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 00:14:02 .7kaUMh.0
>>768
礼装といえばCMの白のマスター礼装は7章で実装なんだろうか
あれデザイン好きだな


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 00:18:26 0ex.Slzs0
シナリオでモチベが下がったぐらいならまだいい
俺は10万溶けて星4のすり抜けが2枚で、
ジャャックドモレー宝具ゼロとパルミラ女王宝具ゼロを成し遂げたことにモチベが死んでる
ねえ、10万で買えないのその商品・・・そこまでのものなの?


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 00:18:47 .7kaUMh.0
>>764
しかもNP50礼装ならコヤンアトラス院でオッケーという
CT5にNPチャージ110は法外


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 00:20:02 0ex.Slzs0
一つの鯖作るコスト考えたら十万で十分だろ
まじで天井考えてくれ・・・本当に頼むからさ
これさ二度目なんだわ・・・


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 00:22:21 ngHq/CvU0
気軽に無記名を使っていただければw


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 00:25:55 29cAIKRw0
奈落の虫(青天井)


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 00:26:15 0ex.Slzs0
使えれば今回は使ってたわほしかったし
ただ無記名なんて総額課金300万ぐらいじゃ一枚もないぜ


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 00:28:55 HllWTV1Q0
救いは無いんですか?


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 00:29:02 0ex.Slzs0
5万ぐらい搾り取れば手打ちじゃないのか?
25万で宝具5,30万で完全体作られるのがそんなに悔しいんか?
おれは10万ででなかったのが悔しいぞ。泣いてる。
そうか運営お前も25万や30万で目的達成が約束されるのが悔しんか
俺と同じ気持ちなんやな。わか・・・わからんわボケぇ!


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 00:33:04 0ex.Slzs0
コロナ明けもしそうだし、弟夫婦が帰ってきたときに
ご馳走してあげようと準備してた資金に手を付けたのをメチャクチャ後悔してる
ほんと俺はバカだよ。せめて5万で天井無理なら、5万ぐらいで十万ででないって前もって教えてくれよ
そうしたら俺は5万で止まったよ。撤退したよ?


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 00:33:05 29cAIKRw0
300万で0か...
マジで?


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 00:37:14 ngHq/CvU0
>>788
数字だけ見るとデカいけど無記名って宝具5前提だからな
余程偏ったガチャの引き方しないと0なんて普通にありえる


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 00:38:01 0ex.Slzs0
俺は期間限定サバしかガチャせんし、単色PUまで必ず待って宝具1で我慢してるのと
俺がFGO歴三年目の新参だからだと思うわ
俺が開始した頃には、すでに恒常の数が増えてすぎてて抜けが対象が分散してた
あの頃ですでに「すり抜けでくる」の理論は破綻しはじめてたと思うわ


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 00:40:40 bkazW4mY0
グラブルの天井は70万モンキー動画による確率設定のズレと消費者庁コラボとの結果だしな
確率素直に書いて検証結果のズレが上振れとかだったらコラボはまあ、せんやろな


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 00:43:08 IlJFHyL20
>>三年目の新参

(宇宙猫の顔


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 00:45:13 .7kaUMh.0
>>789
宝具5狙いで最後に2枚抜き
福袋
やたら恒常がすり抜けてきた

このくらいだよな多分
10枚集められるのは相当だと思う


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 00:46:09 T4I6EnA60
そこそこ長くやってるけど宝具5の星5サバなんて三蔵ちゃんしかいません
次点で宝具3のジャンヌかなぁ


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 00:46:25 bkazW4mY0
毎回ガチャ200連できる異常者を前提としたようなサービスとかマジでやめて欲しい


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 00:47:19 GN3bmKq60
FGOで200連は割と安いと思った自分はもう手遅れか


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 00:47:55 0ex.Slzs0
俺も恒常のすり抜けの数人以外で、宝具重なってる星5鯖は二枚抜きと福袋だけだな
よく重ねに行くなーとか思って動画見たりするけど、10万で宝具6にしてたりするんですよね
10万でパルミラの女王すらなしって、俺はかなり特別な存在だと今後誇って生きてくわ


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 00:50:27 0ex.Slzs0
>>791
当時は物議をかもしたが、彼の存在にグラブル民は泣いて感謝すべきだと思うわ
神として祀ってもいいレベル


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 00:51:18 ngHq/CvU0
>>793
あと宝具10だとかなんとかやってるファン勢かな
承認欲求も無記名も満たせる行為だわあれ


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 00:53:50 0ex.Slzs0
70万全額返金で、お目当て手にしたって記憶だけど
正直彼が顔を焼いたって行為に対して、それでも帳尻合わないと思うわ
FGOも焼身自殺レベルのとんでもない犠牲を払わないと天井はないってことだわ


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 00:55:44 wXydf0CM0
自制心のなさを棚に上げて他人に責任を求めるなよ…


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 01:00:13 B84G7ICE0
>>784
課金額15万以下だけど無記名2つあるわ……

福袋運が悪い


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 01:02:09 S99s15JU0
毎年5万前後使って25万くらいだけどMAX宝具3だな
お目当ての常設星5鯖が遠い


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 01:20:24 y2/aoSb20
引かなきゃええんやで
諦めればええんやで


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 01:28:18 SxVNOoiA0
何で宝くじ当たらない事を責任転嫁してるんだい?


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 01:37:37 nDHx3Kjg0
推しの星5宝具5それなりに作って累計金額額200万程度だけど所持無記名1枚だな
宝具5狙いの時に最後の1枚引こうとして2枚抜きした時に手に入った
コインの為に星5の6枚目引きに行くとか頭のおかしい事はする気がないから
今後も無記名召喚する事は無いわ


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 01:40:58 0ex.Slzs0
俺のバカさ加減を指摘しているようなスレでもじつはガチャ批判してて草
やはりそれほどガチャは悪い文明


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 01:41:53 P6/9DfcY0
星5宝具5を1体でも持ってる時点で異常な事に気付いた方がいい


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 01:44:08 S99s15JU0
そういえば競馬始めたらコスパ良すぎてちょっとビビったんだよな
一口馬主もそんなにかからないんだよ…ジャスタウェイ産駒ほしい
https://i.imgur.com/TtkyC5S.jpg


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 01:48:15 MvLwzA0I0
>>808
宝具0の星5恒常鯖がそこそこいる微課金なのに宝具7になる鯖も居るようなひどく偏ってるカルデアもあるんだ…
偏り方が異常と言われればそれまでだけど


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 01:53:49 Gjx7Ao6.0
100連入れて星4出ないなら日を改めた方がいいよ
FGOのガチャはマジで揺り戻しがあるからすごい神引きした後に
とんでもなく爆死するわ・・・・


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 02:01:50 .giFYO/w0
当たらんなぁ、こうゆう時に天井欲しいなぁ、とか思っちゃうのが甘い考えなんかなぁー


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 02:03:25 X2vLeAzg0
運営にしてみたら「天井なくても回るじゃん」ってなってるよねー


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 02:04:33 4BsTWp2E0
モンスター化ぐだをマシュが見たら発狂しそうだし失意の庭の時の6章みたいに暴れそう


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 02:16:11 7V9CY/aI0
ポンポン出る時と全く出ない時の差がね
金鯖出ないのもキツイけどすり抜けが一番きちぃ
よく話題に上がるグラブルは天井実装以降PU薄めて天井前提みたいになったから同じことはして欲しくない
PU率下げることなく300連で天井にしてくれるならFGOにも天井欲しいね


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 02:36:11 VBzFz5Us0
がぼがぼ課金してくれる人がたくさんいて何十億と稼げるんだから天井つけるわけないよねえ


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 02:49:13 4BsTWp2E0
証と杭集めに7人の家周回してたらポイントが100万越えでイベ礼装も全部凸し終わってるし、ストーリー待ちながらゆっくりと他のフリクエ回れるの気が楽だわ


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 04:09:15 VlUtkW8k0
>>814
モンスター化して貰って寄り添うのがマシュ
できた女だ

※但し躊躇無し


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 04:25:43 Gjx7Ao6.0
そりゃマシュはボガード様の嫁だからな
モンスター化してもどうじない


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 04:41:46 T4I6EnA60
美女と野獣だしどうせ幸せなキスを交わして戻るんだ


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 04:47:30 VlUtkW8k0
マシュ「既成事実完了!先輩!常備していた婚姻届に判を!」


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 04:55:25 S99s15JU0
ぐだ子マシュだと…ってどうせあと数年で法律変わるだろうしな


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 05:06:01 v2QgSnqo0
モレーは何で記憶消したの?
いつも通りの行動してほしいなら消さなくてよくね


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 05:24:19 JSjzkSaU0
2日連続でID真っ赤にして同じ内容のネガネガネガネガ自分語りでスレ占領するのがウザいと言ってるんで
別にガチャを擁護してるわけじゃないんだよな…


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 05:35:16 Bs5U4F.s0
特異点の原因はぐだ自身っぽいし、トラウマ抱えたままだとハロウィンの特異点形成しないと思ったんじゃね
にしてもモレーの目的がようわからんけど


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 05:39:24 vOWrSi.w0
とりあえず一体にかかるリソース的に天井つけたら収支が破綻しそう


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 06:01:07 vV8c2OWI0
ぐだを攫うより記憶消す方が難しいだろって思った


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 06:26:41 VlUtkW8k0
ゴッフを差し置いてぐだを攫わせるライターは無能


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 06:30:30 0yeTAHtE0
脳内セコムなにしてた?


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 06:32:39 Bs5U4F.s0
駆けつけるのが遅かったんだろう


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 06:40:25 0yeTAHtE0
常駐やと思ってたが


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 06:42:52 VlUtkW8k0
やおい同人誌の差し入れで無力化


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 06:54:51 24HHEZjk0
>>809
地方と中央と手出してコスパいいとかないわ


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 07:15:35 2eXAqA4.0
他のソシャゲでハロウィンイベントやってるけど、
かわいいコスプレして「トリックオアトリート!お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ」
って言ってくれてるの見て、ハロウィンっていえばこういうやつだよなぁと思った


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 07:34:02 PO4Y5Do60
レイシフトするまでにあったから


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 07:34:57 Vg1//vNM0
>>808
長くやってて地道に溜め込んでいれば、推し宝具5くらいなら無課金でも狙えるから別に異常でも無いっすよ
一回で出来なくとも復刻込みとかでも
福袋勢だけど宝具5は2人居る


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 08:15:41 c5OWyL.c0
ジャックたちがやってたやんけ


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 08:23:40 CDmRu8pg0
なんか今年ハロウィンらしさにこだわる人多いな


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 08:33:49 jgwEsx6A0
今気づいたけど出現率up礼装に特攻ついてるのか
知らなかったぜ……


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 08:46:35 0ex.Slzs0
>>815
これはある。すり抜けすら無くなんてよく見かけるし
自分も使ったことがあるが、すり抜けは出ないより運の悪さを突きつけてくる

あとグラブルがなんていうが、天井あるガチャは
FGOより確率良いものも含めて例外なく天井前提とユーザー側では認識されるぞ
サイゲはタイトル問わず天井前提として回すのがお作法ってぐらい
FGOもいまの確率変えずに天井実装しても絶対にそう言われるようになる


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 09:00:15 0yeTAHtE0
日本人の認識なんてカボチャがあればハロウィンって程度よ


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 09:10:25 ayhhfrWE0
ハロウィンらしさとかそもそもサーヴァントが現世にいる時点でハロウィンらしさでてる


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 09:11:27 7iZZLqBg0
日本人のお祭りの意識なんてたのしめりゃオッケーぐらいだろ?


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 09:18:52 hs6oYJV60
元々薄いハロウィン感が今年は特に薄い気はする
昨日の更新分とか特に


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 09:22:53 VlUtkW8k0
ハロウィンといったら殺人鬼じゃろ?(カーペンター愛好家)


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 09:23:48 c5OWyL.c0
最近恒例朝からあたおか


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 09:24:53 VlUtkW8k0
ポイントと敵増加礼装を分割すんな
めんどくせえ


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 09:25:29 QKKA/pCI0
>>840
こればっか運いい奴と悪いで違いでそうだな


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 09:27:52 QKKA/pCI0
パルミラ女王
やっとプロフ5にできたが
能力がなんか聖杯に願い叶えてもらったのかのような能力だなこれ.......


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 09:38:50 n63q5Kig0
なんかおすすめトレンドで一番上にFGOが来てるんだが
何かあった?
https://i.imgur.com/nYxvG1V.jpg


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 09:39:43 7iZZLqBg0
ゼノビアの宝具の説明見てて思ったけど姿変貌してステータスアップする宝具で謎ダメージ宝具になるならジキルの宝具もダメージ入ってもよくない?


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 09:40:01 cwRjK.PE0
まぁ仮にもし天井実装で利益が上がるという可能性のごく低い仮定を置いたとしても思想面の問題もある
星5配布は相当議論を重ねた結果らしいからな


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 09:49:20 jgwEsx6A0
財布見たら一万円だけ入ってたからiTunes10%終わる前にチャージしとくかな


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 09:52:16 QKKA/pCI0
>>851
エイリークも奥様にバフもらってるだけだがあれだし
こればっか制作のご都合だわな


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 09:54:54 hs6oYJV60
何でこの宝具でダメージ入る(入らない)の? や何でこの宝具単体(全体)なの? はよくある事


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 09:56:08 7RRZFAGM0
ハロウィンなんてスーパーにカボチャのお菓子が並ぶくらいだったのにいつのまにかイベントになっちまった


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 09:57:19 38gFLnsg0
きのこ鯖はある程度ゲーム上でどうなるかを意識して作ってる感じだが、他のライターは特にその辺興味はないだろうしゲーム都合に任せてる感


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 10:02:52 VlUtkW8k0
シンデレラエリザベートL/R(ステレオ)


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 10:03:35 Bs5U4F.s0
ジキルはずっとツッコマれ続けてるからな
本来もっとクソ強いだろ


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 10:13:10 VlUtkW8k0
>>855
なんなの?(全て)


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 10:17:15 7uTWgX1E0
上姉様の宝具を全体化してダメージ付けて性別不問にして


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 10:18:10 VlUtkW8k0
ジキルは元々只のおっさん研究者では?


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 10:20:47 0yeTAHtE0
LGBTに配慮して男女どっちからの魅了にもかかる鯖とか


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 10:28:41 Ox7i5GTM0
>>848
そもそも1桁%の確率が試行数100程度で収束するわけねーだろとしか


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 10:31:05 MvLwzA0I0
上姉様の宝具、ダメージつけてとは言わないからせめて顔面宝具にしてください


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 10:32:24 y2/aoSb20
むしろ呼符とかで当たるからいけないんだ
ハイになった経験があるからこそ次回以降の
爆死の落差で課金しちゃうのだ


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 10:36:56 VlUtkW8k0
バトル毎に規定回数ガチャ回した結果を数通り提示して選択、最適な選択を選べば大抵勝ててクリアできる
でも、クリア不可能な組み合わせを証明するのが本当のゲーム
そんなゲーム作れないかなあ


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 10:38:28 VlUtkW8k0
>>865
博打では?
水着アビゲイルクオリティだったら悲惨すぎる


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 10:51:35 lZnfgdZ.0
設定に書かれて想像する分には無限の可能性だが
イラストなりにされれば良くも悪くもソレになっちゃうからね
見たいけど可能性を残したい気もする


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 11:02:57 l38UEf3.0
謎宝具の最たるものはやはりぶぶ漬け


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 11:03:00 4BsTWp2E0
ぐだ自身が聖杯とかついにカルデアはぐだをどう扱うか本格的に見向きをしなきゃいけなくなるな


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 11:09:24 VOYFA4zQ0
星5すり抜けたらお目当てが近いぞ突撃ー!する派です
これで負けた事ないわ


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 11:11:34 B84G7ICE0
>>872
引くまで突撃すれば負けないからな


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 11:15:58 0xCub1EI0
6回すり抜けて7枚目に水着BB引けたぞ


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 11:19:16 VOYFA4zQ0
手持ち石と14万入れて星5ゼロで負けた事あるぞ
キリのいい15万まで入れようと思ったけど心が折れてしまった…


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 11:22:01 29cAIKRw0
まぁ、すり抜けたら突撃する気持ちはわかるわ
ある意味何も出ないより萎えるし、流れ自体はあると信じたくなるし


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 11:30:27 lZnfgdZ.0
すり抜けは出続ければ無記名になる可能性あるけど
何も出ないと数十万円入れても無記名チャンスすら掴めないからなあ

月一回一万円課金で一つだけ無記名貰えればいいのになあ
一年に一体くらい指名買いさせてぇ


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 11:38:43 38gFLnsg0
まぁ一年に一体くらいは恒常星5を配るくらいが最大限の譲歩なんだと思う


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 11:44:37 j7TGnBsY0
重課金突撃兵諸君は突撃後に「これ、そこまで欲しくなかったんじゃ…」と冷静になった事はないのか


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 11:45:21 SnNZf6oM0
>>877
1ヶ月1コ限定で無記名配れば実質天井にもなるな


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 11:46:52 Rezy6YE.0
ここまで揃うと欲しいのとそうでないのが割とはっきりしてくるから回さないときは本当に回さないしなあ
おかげで本命回そうとするときは石の備蓄がそれなりにある状態が続いてる


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 11:47:44 hs6oYJV60
意外と石配ってるから全部引こうとか思わなければ案外貯めれるんだよな
石があれば出る保証はないけど


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 11:48:53 0yeTAHtE0
石を使わない意志が必要なのよ


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 11:51:44 29cAIKRw0
性能的にはサポーター引いてればいいしなぁ
向こうも配慮して石大量配布する時期に実装してるし(引けるとは言ってない)


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 11:55:23 SnNZf6oM0
無課金だけど割と配られてるから適度に溜まりはする印象
ただし出ない時は出ないのが考えもの
今回1000個貯めてた石全部ツッパしたのにモレー出なかったからどうしようかねぇ
ラストチャンスまでにはまたちょっと溜まってるとは思うが


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 11:59:43 TdjcWB4E0
モレーちゃんは露出度低い方が色っぽい


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 12:00:43 LeBFtZhA0
2020年版の石、欠片、呼符配布数はそれぞれ石1522、欠片2260(石322個分)、呼符233で聖晶石召喚700回分相当定期


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 12:03:16 7RRZFAGM0
無記名の存在自体が最高レアなんて早々配らねーよっていう意思表示そのもの


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 12:08:08 29cAIKRw0
>>887
期待値的には星5は一年で4騎ぐらいは引けるんだな


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 12:10:11 bF5rHhO60
微課金だがこのゲームを支えてる重課金でやっと無記名くらいでいいと思う
しかし他人の10万↑爆死報告は傍から見ててつらいんだ


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 12:10:48 TdjcWB4E0
つらいよな
このゲーム辞める!とか言ってると尚更


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 12:12:36 O9OgXgJw0
ごめん、昨日から何度も愚痴垂れてるヤツみたいなのは全く同情する気が湧かない
因果が逆さに回ってきただけじゃないのと思う


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 12:13:42 7iZZLqBg0
だいぶ前の周年のアプデですり抜け率下がったはずなのにそれ以降引けた星5が7割ぐらいすり抜けでつらい
玉藻お前何回くるんだよ


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 12:14:35 29cAIKRw0
>>893
星5が7割すり抜け?ならかなり運悪いな


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 12:17:30 JSjzkSaU0
>>887
鯖持ってなきゃもらえない幕間・強化を差し引いても結構もらえてるんだな…


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 12:20:34 SxVNOoiA0
後悔する前の課金で撤退できるだろ


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 12:21:35 L664EhYY0
他ゲーやった後にFGOに手を出したが高レアの渋さに驚いたのは確か
無課金じゃ半年以上★5が来なかった


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 12:24:28 nDHx3Kjg0
無課金と廃課金ライト勢とガチ勢が意見をバチバチ議論し合うからあれなだけで
自分とは違う世界の事はスルーしてしたい話だけ書き込めば良い
匿名掲示板なんてそういう場所や
余程酷い奴は規制されるし
過去スレたまに見ると荒らしのレス削除されてるから管理人さんに感謝だわ


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 12:27:51 lbG9aoBM0
ここ300連くらいで星5が4体出てるけど全部すり抜けで泣けるわ


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 12:38:58 7iZZLqBg0
たてるか


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 12:41:24 Gjx7Ao6.0
確率考えたら星5すり抜け多いよな
PU星5が0.8%なのに


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 12:42:18 4BsTWp2E0
マスターが引退した世界線のマシュは闇落ちして人類=ぐだとか拗らせた価値観抱いてそう


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 12:42:30 7iZZLqBg0
神速にてソニック 無明にてスラッシュ 絶技にてスレ建て

Fate/Grand Order考察・雑談スレ第4731の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1635046845/


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 12:43:30 nDHx3Kjg0
>>903


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 12:44:02 7RRZFAGM0
よなと言われても、俺は割と確率通りだが


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 12:45:06 hs6oYJV60
>>903

出る時は出るし出ない時は出ない
確立が収束するまで回せる訳でも無し


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 12:48:13 L664EhYY0
>>903

>>902
多分俺らが思ってるほどマシュはぐだを好きちゃうで
きのこが脚本書いた1部後マシュは「先輩手紙書きますね!さよなら!」くらいのアッサリさだった


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 12:49:35 pei.2Li.0
>>903


自分はそんなに☆5のすり抜け多い印象は無いな
モードレットがPU一回も引いてないのに宝具4だったりはするけど
☆5配布で裁ジャンヌ貰うまで全然来なかったし青王もこの前の単独PUで引くまで来なかったし
5万10万とか入れて金鯖が来なかったっていうのは本当にご愁傷さまとは思うけど…


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 12:50:32 hs6oYJV60
>>907
マシュの立場でそれ以外の選択肢なくね?


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 12:52:46 j7TGnBsY0
>>903

ハイライトオフからの監禁EDに走られても困るしな


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 12:54:04 JSjzkSaU0
体感的には星5もすり抜けだらけ

冷静に数えてみたらPU4:すり抜け1の確率には勝ってたが
星4狙いで星5来たり福袋でお目当てが来なかったりもすり抜けと感じてしまうからな…


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 12:56:42 V4pbRQfY0
すり抜け率は個人個人で振れ幅大きいだろうしな
俺も最初の3年はすり抜けのほうが多かった


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 13:00:10 SxVNOoiA0
ちなみに関係ないけど追加エネミー出現率はいつも通り100%以上は意味ない?


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 13:00:29 nDHx3Kjg0
すり抜けはほぼないな
PU鯖が出るか出ないかだからスルーしてる恒常鯖は殆ど手持ちにいない


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 13:03:21 nDHx3Kjg0
>>913
そういう質問が出た際は毎回お知らせ見ろって言ってる

https://news.fate-go.jp/2021/halloween2021/
※各クエストでの特定エネミーの追加出現率の表示が100%以上となった場合でも、実際の追加出現率は100%となりますのでご注意ください。
※各クエストでのアイテムドロップ率は100%ではございませんのでご注意ください。


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 13:06:29 B6wf6Z.20
こっちがいい


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 13:08:38 SnNZf6oM0
>>937
>>907
あの頃のマシュにはカルデアがあったけど今のマシュにはカルデアないからちょっと依存気味みたいな雰囲気がある


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 13:17:59 4BsTWp2E0
>>917
2部前のマシュなら別にぐだと別離しても問題ないが2部マシュはぐだに依存してる感じあるよな


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 13:19:26 SxVNOoiA0
>>915
それでも教えてくれてありがとう
一応読んだんだがそこにあったか……


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 13:20:52 VlUtkW8k0
コイン各1000近いのかよ
今の運営はプレイヤーが周回のネタ探してると思ってそう
サポ状況見るに全体的にプレイ熱下がってるようにしか見えないのに何やってんだ?

>>913
今回はどうか知らないけど何匹も増やせる仕様好きだった


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 13:29:29 VlUtkW8k0
一部マシュは真面目感あった
二部マシュは脳がやられてる感ある
復活後の検査で本当に異常なかったのか怪しい


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 13:31:32 Rezy6YE.0
ちょくちょく出てくるなあマシュが闇落ちとか何とか言い出す人


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 13:34:51 VlUtkW8k0
マシュなんか怖いし
カルデアは情操教育に悪そうだし


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 13:44:05 SnNZf6oM0
2部後半opでゴッフロリンチホームズらに置いてかれてるようなカットがあるのも不穏


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 13:45:28 nDHx3Kjg0
まあ闇落ちは男の子のロマンだから仕方ないね


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 13:46:23 L664EhYY0
メタすぎて笑っちゃうけどトネリコがマシュの成長は次回な!とか言い訳してたから次回に期待するしかない
ぐだと離れたLB6ですらあんなんだったのにどう成長するのかサッパリだが


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 13:46:49 SxVNOoiA0
婦長やアイリがハロウィン礼装の格好で歩いてるのを誰も止めない組織
風紀ぶっ壊れてるよもう


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 13:48:12 7RRZFAGM0
まだ覚悟できてないから仕方無いね
精神攻撃喰らうのはぐだばっかだし
一回マシュも失意の庭喰らっといた方がバランス良かったんじゃね


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 13:53:37 VlUtkW8k0
マシュの成長って言ってもぐだマシュが家族の方向に伸ばす以外なくなってると思ってるからなあ
家族はアニメのガングレイブが良かった
最後の二話だけの為に退屈な2クールがあったアニメ

マシュの性徴なら盛り上がれマシュ


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 13:59:22 VlUtkW8k0
マシュって生理どうなってんだっけ?子供作れるのか?
遺伝子とか投薬とかで作れない体になってたら悲惨


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 13:59:33 Gjx7Ao6.0
ぐだはマシュのことどう思ってんだろうな、大切な存在なのはわかるけど
妹のような存在か恋愛的な大切かで違うし
マシュの方はもうあきらかに迫ってきてるし水着とか


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 14:02:44 MvLwzA0I0
ぐだは男女あるし鯖もいるからあからさまなぐだマシュ恋愛ENDはないのでは?


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 14:02:47 VlUtkW8k0
>>931
迫ってくるのは環境のせいじゃないかと…
キャバクラで育った子供と大差ないし


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 14:05:18 Gjx7Ao6.0
キャストリアは自分が引いたのがバカみたいなことになってるよな
カルデア行けばぐだに迫ってるやついくらでもいるし


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 14:05:33 SxVNOoiA0
>>932
今更じゃない?
extraでもFGOでも性別関係なく迫ってくる女鯖結構いるし


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 14:07:50 Gjx7Ao6.0
マシュエンドでもいいけど絆15の鯖の特殊エンドとかあったら嬉しいな


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 14:08:06 VlUtkW8k0
ぐだマシュの恋愛はなんか違う感ある


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 14:10:00 VBzFz5Us0
>>930
子供作れるってダヴィンチちゃんが言ってたはず


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 14:10:58 hs6oYJV60
>>923
マシュはむしろデミ・サーヴァントになる際に鯖に嫌がられないように無垢であるように育てられてる

>>924
あのカットはむしろあの3人が死にに行こうとしてるように見えるな

>>927
下着姿のマタハリとか今回実装されたゼノビアとかいるからなぁ


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 14:15:40 VBzFz5Us0
ぐだマシュ恋愛じゃなかったら周りがつがいに見えるとか言って散々盛り上げてるのが微妙になってしまうな…


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 14:16:53 4BsTWp2E0
ぐだマシュは歴代主人公×ヒロインと違って別に恋人関係でもないだろ
精々相棒同士


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 14:16:54 hs6oYJV60
正直男前提でシナリオ書いてるだろって思う時もチョクチョクある


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 14:16:55 nDHx3Kjg0
幕間でもフェルグスが普通に夜の格闘技のお誘いしてるからな
風紀はずっとぶっ壊れてるぞ


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 14:19:05 7RRZFAGM0
そら基本ボーイミーツガールだし


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 14:21:48 L8uGOqzQ0
>>942
まあ男女選択式の主人公だと男側前提になりやすいのはどうしてもな
それ抜きでも雑なデレとかは違和感しかないから辞めてほしいが


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 14:25:44 HlAiOPjI0
ぐだ子で違和感感じたことほぼないな


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 14:26:15 Gjx7Ao6.0
でもマシュって18ぐらいで死ぬんじゃなかったっけ?デザインベビーの弊害みたいなもんで
種のクルーゼみたいだな、テロメアが短いから寿命が短い


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 14:26:18 MHEPwFJw0
>>945
出た


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 14:27:03 hs6oYJV60
>>947
フォウ君に蘇生された時に治った。普通の人間並に生きられる


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 14:27:46 SnNZf6oM0
>>943
叔父貴やアンメアみたいな風紀クソ食らえな奴らでも部屋に来たらという合意アリじゃなきゃになってるあたりはまだギリ保たれてる……多分


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 14:29:06 SxVNOoiA0
しかしぐだに言い出すまで誰も童話関係の特異点と気が付かないし
主人公活躍させるためとはいえアホになってるなサーヴァント達


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 14:31:15 hs6oYJV60
>>951
だから何だ? で終わる話じゃない、正直な所


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 14:31:40 Gjx7Ao6.0
>>947
そこらへんすっかり忘れてたわ・・・・・
やっぱりマシュのこと興味ないんだな自分って痛感させられるw
でもそれおかしいよね、入れ物変わってるわけだし外見は変わらないけど


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 14:33:53 L8uGOqzQ0
童話関係ってそりゃ大抵の鯖は知識はあってもグリム童話の事なんか知らんだろう
ギリナポレオンが知ってるかどうかじゃないの


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 14:36:11 T4I6EnA60
いわくカルデア居る間はおままごとの時間


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 14:36:26 hs6oYJV60
>>954
会話的に知ってはいたように見える。それが分かっても何の解決にもならんけど


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 14:36:58 2P3uAxAM0
治ったわけでもデザインベビーから完全な人間に生まれ変わった訳でもなく寿命という運命力をビースト4から授かった
ファイナルデッドコースターの主人公が全回避出来るようになったようなもんだ


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 14:36:59 Rezy6YE.0
現代組もいたような…


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 14:38:41 SxVNOoiA0
>>954
知ってたろ、7人の小人なのに姫は?とか言ってたし


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 14:38:50 SnNZf6oM0
割と特異点にいる鯖って同行鯖にセレクトされてない限りはそういうのはまぁ勝手にやってろよで自分らはノリで遊んでるとこあるよな


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 14:39:19 L8uGOqzQ0
>>956
いや知識は入力されてもパッと出てくるかは別問題って話ね
自分の時代じゃない文化が大量に入れられてる中で童話という一文化を出すのは難しいだろう


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 14:40:13 S99s15JU0
>>950
アンメア的に非合意じゃ意味がないと思ってくれてるんだろう
その後避けられたりするかもしれんし
キアラは禁欲プレイ中に手を出したら外野に囃し立てられそうだな


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 14:40:52 hs6oYJV60
>>960
今回に至ってはエリちゃん以外、カルデア鯖でもないしな
別に協力しなきゃいけない理由もない


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 14:41:10 SnNZf6oM0
というか砂漠の人らは砂漠のことは知ってるけど森のことはほぼ知らんし
森の人は森のことは知ってても砂漠のことはほぼ知らんからな
特異点全体がどうとか知ったことでもないし


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 14:42:10 4BsTWp2E0
>>957
でもあのシリーズ主人公結局全員死んじゃうよね?
つまりマシュも…


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 14:43:34 SxVNOoiA0
協力するしないとは別に頭悪いというだけだぞ
自分たちで考えてみる分からないとボヤいてるし
分かっていて協力しないのは自由だけど


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 14:45:49 hs6oYJV60
この特異点は夢だからってアンメアもモレーも言ってたがどういう事なんだか
最後はエリちゃんが目覚めて夢落ちで終わる訳じゃなかろうな


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 14:47:15 Gjx7Ao6.0
ヘンゼルとグレーテルでヘクトールとグレンデル召喚するのが笑うわw
おじさんは面倒見いいからグレンデルもどきの面倒見てるが


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 14:50:43 SnNZf6oM0
絵面的にあの木の怪物が「よろしくねお兄ちゃん!」って言ってくるのかな


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 14:54:27 Rezy6YE.0
まあ軽い暗示状態か何かだったんだろうなサーヴァントたち


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 14:56:13 7alSAYbI0
こっちは絶対何かある前提で考えて広い範囲を動いてるのに対して盗賊鯖たちや7人は自分たち以外の鯖も周りの状況に関しても圧倒的に情報が足りてないんだからこれ童話だ!とか思わなくても当然だし別に頭悪くはないだろ
状況が掴めないなり比較的落ち着いて行動してる方だと思うがな


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 14:59:21 hs6oYJV60
>>971
一ちゃんはボス含めて40人いるのが当然と言ってたし気付いてたような気がする
そもそもこいつら盗賊だけど誰から盗んでるんだよという気がするけど


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 14:59:22 TdjcWB4E0
鯖は割と簡単に霊基いじられちゃうから鯖の人格はともかく信用しきれないとこあるんだよな


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 14:59:35 L8uGOqzQ0
知識だけ与えられて読んだ事もない童話を一発で当てられたらそれは有能とかじゃなくてエスパーか何かになるしな


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 15:05:04 7alSAYbI0
>>964
こっちは盗賊と開けゴマを見た上で森の中で7人と会ったからなんとなく気づいただけでそれぞれ身の回りの状況しか知らない人だったら童話に辿り着くのは難しいよな
特に森に7人いた揃っただけで姫もいないのな俺たち白雪姫だ!とか言ってらむしろ変なやつ


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 15:07:23 S99s15JU0
概念にも弱いしな鯖
一回型に押し込められるとモヒカンの面倒でも見なくてはならない


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 15:11:28 XFYCISvU0
>>972
気付く鯖は気付くかもだけど気付かないと馬鹿というほどかな?とは思う 童話にしても当てはめかたかなり雑で無理やりだし
マスターの立場ならともかく現地鯖の立場なら童話という確信なんて中々持てないような


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 15:14:03 7RRZFAGM0
邪神は座でキャラメイクして遊んでるしな


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 15:17:18 XFYCISvU0
岩と40人の盗賊は結構露骨というか特徴的だから一ちゃんみたいに勘付くのがいてもあり得なくはないけど7人だから小人!は割と無理があってきつい気がする
ヘクトールとグレンデルの駄洒落こじつけはアホすぎて思い付いてもまさかね…ってなる()


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 15:18:33 hs6oYJV60
>>977
気付かないのはバカって事はないと思う
現地の鯖達には情報足りないし、かなりゴリ押しの当て嵌めだし、そもそも分かった所で何も解決しないし


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 15:24:03 CDmRu8pg0
>>968
屁理屈で押し付けられた妹なのにぐだが「殺さない」と言ったら笑顔になるの人が良すぎる
その性格でちょくちょく聖杯戦争に呼ばれるのは苦労が多そうだな
平気そうな顔はしてるのだろうけど


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 15:33:26 iCMFJrg.0
7人だから小人!に気づくためには、童話の中の世界だと気づかなきゃならんからな
あの悪魔の森の中では無理だろう


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 15:45:20 Nb.UCClc0
だが待って欲しい
古来名前のこじつけというものはかなりの意味を持ってきたんだぞ


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 15:45:51 hs6oYJV60
・あの童話の特異点は誰が作ったのか? 何故、パルミラなのか?
・モレーが手に入れた聖杯は何故ぐだの肉体に移動したのか? 一体いつからなのか?
・モレーはそもそも何がしたいのか?

昨日の更新分の最後でモレーにとっても想定外の事起こってそうだし、まだ謎が多いなぁ


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 15:52:12 KR09.Avo0
モレーさん店番みたいなのしてるし
原因側はゼノビアさんにあると思ってるけど刑部も店番してたな


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 15:56:01 7alSAYbI0
特異点というか夢?の中ならこじつけとか無理矢理概念も重要なのは分かるけどもこじつけの雑さとあの情報や条件の悪さで気付けないの頭悪くなってるはちょっと違うだろとは思う
童話の知識あっても前提情報がないと結び付かんよ


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 16:12:29 qty6iuhQ0
>>985
特異点はゼノビアピンズドだしなぁ
精神的に克服すべきものも抱えてるのゼノビアに見えるし
モレーはフォーリナーらしくなく安定して見える


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 16:18:58 SnNZf6oM0
場所的と年代的には三世紀なのに何があったと


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 16:26:32 S99s15JU0
なんかエルサレムのモレーのほうがやばいことしてたみたいだしな


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 16:27:56 hs6oYJV60
>>989
獅子王が可愛く見える事やってたからな。ACモレーとゲオルギウス


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 16:28:50 qty6iuhQ0
アーケードやってないんだけど男モレーなにやってたんだあれ


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 16:29:12 29cAIKRw0
まぁ、なんか童話がモチーフになってるねから先に進む情報がないしな...夢の中っぽいのは自覚してたけど


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 16:33:24 S99s15JU0
>>990
そういえばゲオルギウスもいたのか
アケカルデアも地獄そうでやっぱ汎人類史ってさぁ


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 16:36:30 1AZxe2sU0
モレーとゲオってそんな悪い事してたの?
獅子王越えって相当だぞ 
パ卿含む騎士や市民の殺害ならびに幽閉及びカルデアへの敵対はなかなかできない


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 16:42:53 7alSAYbI0
アケのシナリオはよく知らんけどゲオさんの有り様には結構ショック受けてる人は当時見た気がする


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 16:50:13 hs6oYJV60
>>994
市民殺害とカルデアとの敵対はやった


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 16:53:42 VlUtkW8k0
人理が愉悦ってんじゃねえの?
趣味に合う人類史を残してるだけでたまたま続く人類史が残ってるという


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 16:57:40 VlUtkW8k0
>>994
カルデアに敵対は悪い事に入るんです?


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 17:05:22 VlUtkW8k0
今回のイベントのメイン童話ネタはラプンツェルだから…


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/10/24(日) 17:06:03 7iZZLqBg0
キュケー!


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■