■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4662の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:47:35 bD3J7spw0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ 
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ81
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1627906796/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4659の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1628171338/
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4661の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1628245930/l50


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:23:07 b3NslKTc0



3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:24:14 cYo6tUWI0
>>1
そういやキャストリア3臨の
マルミアドワーズ
カルンウェナン
スピュメイダー
シャスティフォル
は一体何だったのだ...まったくシナリオで触れられなかったぞ


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:24:23 vB5uIfhQ0
>>1
今6章クリアしたけどキャストリアのプロフが大幅に更新されてるな

この文章ってクリア前のプロフを基に文章をたくさん付け足したって感じ?


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:25:47 KvzL55LA0
>>1
もう残る話なんて6.5と7章しかないのに本当にビーストⅤはどこで消化するつもりなんだろ…
6.5はコヤン、7章はORTが控えてるのに


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:26:30 Wzq9oqLU0
たておつ
グランドが召喚されるのは獣の気配があるから7章はビースト確定か
それも7が出る前だから二体集まる?


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:26:56 cYo6tUWI0
>>4
結構消えてる
3臨で出してくる聖剣の説明とか


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:27:04 6tdIHK360
ブラックバレルと聖剣あるし2体くらいいても良いか


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:27:20 Z4n1gV.s0
冬木が獣案件と考えてる


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:27:56 AOr0Fkv.0
>>1

デイビットと一緒にいた冠位が南米にいるビーストに対して送り込まれたなら何のんびりインドについてきてるんだよって話もあるんだよなぁ
色々と謎


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:28:28 bD3J7spw0
一応アンリマンユが条件ととのえばビーストになるとはいわれたけど関係なさそうだしなあ。


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:28:42 dZJfpgd.0
キャストリアのプロフ、ほぼ全替えレベルなので昔のプロフも見れるようにして欲しい


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:29:15 gbnRp3Rc0
6.5でビーストⅣ
7章でビーストⅤのLR
7.5章で蒼銀プロトコラボでビーストⅥのLR
冬木でビーストⅦ
順番通りに行くならこうなるのかね?


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:29:48 KvzL55LA0
デイビットの事だから獣が居なくても強制的に冠位を呼び出したと言っても不思議ではない


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:29:57 dZJfpgd.0
>>3
通常技だからね、仕方ないね
ところで出撃ボイスの第一第二宝具って何さ……


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:30:43 .Dk0Wu3o0
>>1
ORTは
・ディビットが端末だよ
・美少年ショタ端末が出るよ
・ふたなりだよ
好きなのを選べ


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:31:12 bD3J7spw0
大陸ピンボールの姫アルク以来のアルティメットワンの活躍がようやくみれるが、カオスみたいに出落ちになったりしそうで怖いぜ。


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:31:23 6OJJzv.Y0
7章終わったらすぐに終章行きたい感はある


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:31:58 zvC.lB660
1乙
>>5アケで処理するって言うけどバビロン以外出せるのかな


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:32:03 bD3J7spw0
ビーストVってLRいるのか?


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:32:48 lqDCMBdc0
>>1

読み直してきたけどモルガンがモフモフを封印したのは語られてたけど
虫の方まで意図して封印したかは曖昧だったな
オベロン視点だからモルガンがどう思ってるのかなんて語る訳ないといえばそう


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:33:12 zvC.lB660
>>15
通常技に丁寧な名前がついてるの格ゲーあるあるだよね


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:33:30 AOr0Fkv.0
>>19
ⅥのLRを出すのは多分できるが、この辺本編もどういう処理するんだろ
そういえばファミ通にアーケードが今後どうする予定なのかの話もあったんだっけ?


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:34:47 KvzL55LA0
>>19
ⅥのLRは出すみたいだけどⅤの兆しはないしなあ
Ⅴを処理する場所が今のところ無いからコヤンのマテリアル誤植を疑ってる


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:36:38 gbnRp3Rc0
>>20
元ネタのクリフォトの樹に照らし合わせるとⅤはLR居るらしい
俺も以前スレで教えてもらった


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:36:46 dZJfpgd.0
LB6キャラの紙マテリアルはそれぞれ解説ページが長いと予想する


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:38:40 Wzq9oqLU0
ビーストって死徒27祖がいる世界線でも生まれるのかな?
英霊召喚できないから詰んでない?


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:39:08 dZJfpgd.0
クリフォト説があったからビーストⅤが2体説あったが
ビーストⅣが2体はクリフォトに合わない気がする


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:39:33 bD3J7spw0
守護者が何とかしてくれるやろ多分


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:39:33 Tpsjwmjc0
7部は宇宙人👽敵になるんだろうか


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:40:49 Z4n1gV.s0
>>27
おそらじゅ産まれる、だけど本来西暦進むほど獣は生まれにくくなる


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:41:48 b3NslKTc0
>>27
たぶんだけど、死徒のシステム自体が人理に反するものだから人類史から出る膿を小出しにしてる形になるんじゃないか?
膿が溜まりすぎた結果がビーストだし


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:42:14 vB5uIfhQ0
>>7
マジか

前の奴も残してほしかったからまた見れるようにしてほしい


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:42:37 KvzL55LA0
ケルヌンノス4T動画とかあった…
こわ…
https://youtu.be/o9ikWUcXFTg


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:43:00 vGEgbyQk0
>>27
月姫世界の育ったフォウ君はビーストなんかな


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:43:13 vUzqj9P.0
>>1
昔ギル祭2019で3000箱開けたとかでちょっとTwitterで話題になってアプメで記事掲載された人が
RMTで垢売って後にBANされてた事明かしてるな
売り抜けてはいるようだが
運営がちゃんとRMT垢をBANしてるんだなってのがハッキリして良かった


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:43:21 hs3ti3rw0
プライミッツマーダーはいるけど
ビーストとなっているかどうかはわからんな


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:43:45 bD3J7spw0
プライミッツマーダーは少なくともいる。それをビースト呼称はしてないのかもしれんが。


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:44:27 b3NslKTc0
単にビースト資格持ってて強いやつにビーストのラベル貼られますよ!みたいなシステムなのでノーマルフォウ君がたぶん普通のプラ犬


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:45:27 bD3J7spw0
Fate世界でビーストと呼ばれるような存在自体は月姫世界にもいるけど、それがビーストと呼ばれてるのかはわからんね。


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:46:49 bD3J7spw0
志貴大好きなアルクが魔王化したらFate世界じゃビーストとはいわれそうとりあえず。


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:46:59 vB5uIfhQ0
モルガン持ってないけど3臨キャストリアですらモルガンには届かないのか
まあどっちにしろあの自業自得の末路を見るとケルヌンノス倒せるかどうかもわからんがな


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:48:16 dZJfpgd.0
モルガンとアルトリア・アヴァロンの比較なんてどこにもないぞ


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:49:34 b3NslKTc0
終盤アルトリアとモルガンではモルガンのがまだ遥かに上
人理の奴隷になったアルトリアアヴァロンとモルガンは知らん


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:52:33 vB5uIfhQ0
>>43-44
ストーリー内で語られてたそっちか
てっきりアルトリア・アヴァロンすら超えてるかと思った

じゃあアルトリア・アヴァロンだとモルガンと互角なのかな?


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:53:33 b3NslKTc0
比較されてねえから知らねえ!


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:56:09 hs3ti3rw0
ビーストIVのクラスは比較の理を持つものが入るんだよな
だけどコヤンは愛玩の獣呼ばわりだしやはり誤字で良いのかな

モルガンにしても椅子のバックアップこみだからな
ロンゴ12本ぶっ放せる魔力蓄えてるし


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:56:32 bD3J7spw0
わからんってみんないってるやん戦闘描写の地の文ゼロなんだぞアルトリア・アヴァロン


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:56:43 Y5oEtjv.0
>>24
マテリアルの殺戮技巧(人)の説明が「悪意を吸収して相手より強くなる」に似てるし誤植ってことはないんじゃないの
ビーストⅣもⅤも似たような性質ってことはないだろうし


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:57:00 b3NslKTc0
理に関してはわりと個人によって自由なのでは


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:57:46 0Mrx2ftk0
>>1

フォウ君の「第四の獣は倒された」の発言後にも関わらずコヤンスカヤがビーストⅣ候補らしいから討伐して空席になっても条件を満たしたビースト候補が空席に座るんじゃ永遠とビーストとの戦いが終わらなそう…
何これ?地獄かね?


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:58:00 vUzqj9P.0
異聞帯の王強さ議論でもそうだけど描写の無いもんで勝負の付けようがない


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:59:40 Wzq9oqLU0
フォウ君が異様に毛嫌いしてたし普通にありえるのかな
倒されたっていっても羽化してないし


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 02:00:35 ZWbi1c1w0
クリアして
3臨のキャストリアが自分の命っつーのもわかったわ。
確かに思いでその他諸々ある意味ぐだによって生まれたようなもんだしな


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 02:00:57 bD3J7spw0
まあでもビーストの数字の誤植は前科あるから誤植も普通にありうる。


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 02:01:02 b3NslKTc0
羽化後にガチバトルで倒さないとまた湧くのかコヤンが成体に到達できないようになってるか


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 02:03:18 dZJfpgd.0
コヤンスカヤはブリテンで大分尻尾失ってそうだが大丈夫なのか


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 02:03:21 bD3J7spw0
というか異世界転生てきな感じなんだろコヤン。つまり元々この世界のビーストではないからかな。誤植じゃないなら。


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 02:06:30 yyzmJKG20
ビーストの理になにかしら法則があるならともかく、今のところ言及されたことないからなんも言えないよなあ


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 02:06:34 b3NslKTc0
文字通り異世界から来たって話では思う
あくまで感覚的な話って言ってるし


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 02:07:15 KvzL55LA0
ビーストⅢが同じ理だから
理に関しては不変な物と思ってるけどなあ


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 02:07:22 b3NslKTc0
ではない


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 02:09:51 vB5uIfhQ0
>>46
>>48
今後のイベントか幕間で何かで描写されたらいいだけどなぁ


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 02:13:07 Y5oEtjv.0
ビーストキアラも本人は快楽の獣とか言ってたけど
マテリアル見たら愛欲の理だったし
愛玩の獣を字面通り受け入れていいものかどうか…


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 02:16:34 rKTI7/o20
トリネコさんウーサー殺される前までは戴冠式終わったらアヴァロン帰るっていってたけど
汎モルガンからの毒電波受信した段階でブリテンを自分の居場所にすることを決めたんじゃないの?


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 02:17:39 GZEa8j8c0
>>34
すげー…
これ見る限りノーコンのハードルは相当高いな


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 02:20:43 dZJfpgd.0
ほんまもう一度ケルヌンノスや厄災たちと戦いたい
何故あの日の俺はストーリーの誘惑に負けて青石割ってしまったんだ


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 02:24:28 vUzqj9P.0
ケルヌンノスは俺が見てるいつも低レア攻略動画投稿してる人も出すのに時間掛かってるから
本当難しいんだなって


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 02:25:03 32hhbSh60
>>67
アカウント2作ってやろうぜ!
自分は3垢だからめんどいときは3垢目だけは令呪解禁してるわ


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 02:25:10 d2L5iqB.0
ケルヌンノス4ターンは呪層の山の上からぶち抜く火力が要求されるから
宝具レベル低いと話にならんな


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 02:27:46 ZWbi1c1w0
そういや結局キャストリアが青王見えない理由もわからんかったなあ
最終的にというか存在そのものからしてオルタ連中よりなお遠い別人な気がするんだが


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 02:27:52 KvzL55LA0
まあ4ターンの奴は全部宝具5の廃課金使用なので
当てにならないと言えばそう


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 02:29:36 GZEa8j8c0
見たくないだけかもしれん


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 02:30:39 vB5uIfhQ0
ケルヌンノスはマジでコンテ前提の難易度で作ってるなと分かる


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 02:33:19 vGEgbyQk0
>>74
ストーリーはノーコン派だったけどさすがにケルヌンノスは信条曲げて青石割ったわ


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 02:34:47 pp9hcooU0
救済キャストリアマーリン超人オリオンのガチ編成で行ってコンテ石使うことになったからやばい
連れて行ったアビーが何の役にも立たず死んだからそこ変えてればいけたかなぁ


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 02:34:55 dZJfpgd.0
>>71
プロフィール更新で青王とアルトリア・アヴァロンが同一存在であることが確定した


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 02:35:54 vUzqj9P.0
ケルヌンノス4Tは廃課金の手持ちでもそもそも運が絡むからタスキルも多様してるよね
その上でも失敗する事もあるから運が悪ければ石割してAP回復してる人もいそう
全てがガチ思考じゃなければ駄目だし常人には真似できないわ
AP勿体ないし無料でコンテ出来るからそれで良いかなってなっちゃう


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 02:35:56 bD3J7spw0
まあ設定的にもオベロンの発言的にも奈落の虫より強そうだしなケルヌンノス。


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 02:36:51 dZJfpgd.0
ケルヌンノスのHP減少とクリ殴りがマジで痛過ぎる
オリュンポスで反省したな(笑)と余裕かましてたらこれだよ


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 02:39:53 b3NslKTc0
まあ相性の問題よ
穴の概念なのに蓋あったらもう動けないしな


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 02:40:14 KvzL55LA0
>>79
奈落の虫は現象だから強い弱いも無いんじゃないかな
一度起きてしまえば崩落が始まるからケルヌンノスのデカイ図体でフタしておくしかなかった
その奈落の虫の影だか本体だか分からないオベロンの方まあそこまで強くはないけど


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 02:41:30 vB5uIfhQ0
>>77
しっかりとキャストリアは異聞帯の青王と銘打ってるからな

んでもって士郎と青王が魂の双子であるように、キャストリアはぐだと魂の双子に近いように描写されてきてる


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 02:53:57 RkTGNWSU0
死にかけアルビオンの攻撃で横穴空けられてるし意外としょぼかった
もうちょい無敵っぽさがあるもんかと


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 02:56:07 dZJfpgd.0
機神並みのボーダーの障壁が紙屑のブレスだぞ


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 02:56:10 KvzL55LA0
>>84
そりゃあの時点で崩落は止まってるし
オベロンが倒されてなかったらアルビオンもただただ落ち続けるだけだったぞ


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 02:56:19 ZWbi1c1w0
>>77
まあそれは見てるんだが種族や色々存在自体が別物っぽいのでな.....
これなら黒王とかのがよっぽど近い気がするんだが


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 02:56:36 GZEa8j8c0
つってもあれ穴空いただけだからな
設定通りなら放置してたら宇宙(世界)レベルの災害だろアレ


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 02:56:44 yyzmJKG20
>>65
汎モルがトネリコにインストールされたの、ウーサーが生まれるずーっと前だぞ


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 02:58:33 ZWbi1c1w0
>>83
そんな似てたっけ
ぐだとキャストリア?
ぐだみたいな善人コミュお化けとは程遠い気が。爺


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 03:00:05 ZWbi1c1w0
>>90
爺さんにしてもいきなり殺さんでええの?
みたいに容赦ない面もあるしな...


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 03:01:47 rKTI7/o20
>>89
そうだよね。
ウーサーが生まれるよりずっと前からブリテンを自分の居場所にするって決めてたはずなのに
「氏族長が骨の鐘を受け取ったらアヴァロン帰る」って発言が変に思えたん。


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 03:01:52 BmRNqu7M0
ヴォーティガーンがもとからブリテンにいたのは分かるけどオベロンがブリテンに来たのはなんでだっけ?
あとオベロンの中にヴォーティガーンが入ったのはたまたま?


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 03:01:58 ToI32vng0
トリ子の最終再臨の出番が来なかったのが心残りか

ケルヌンノスに捧げて出番終わりだとしても狂ったトリ子がもっと展開を荒らしてくる物だと期待してたんだが


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 03:16:00 i8mdXQ3k0
>>67 >>69
サブアカで2部6章を全部知った目線からまた進めてるけど
逆にこんな手持ちのサブアカでケンヌルノスノーコンでいける気が全然しないわ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2554639.png


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 03:16:53 vUzqj9P.0
https://i.imgur.com/3yAtTzS.png
ってぐだも言ってるからキャストリアとぐだはそうなんだろうな


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 03:17:51 b3NslKTc0
>>93
ブリテンが器としてオベロン用意したと思う
チェンジリングでシェイクスピアの物語の原本が流れてきてたし存在余地ができた


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 03:19:49 KvzL55LA0
つまり世界が滅びかけたのはオベロンのせい…?


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 03:20:34 KvzL55LA0
オベロンじゃないわシェイクスピアなんだわ
眠いからもう寝るんだわ


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 03:20:41 i8mdXQ3k0
そうだろうね、ヴォーティガーンの部分だけならブリテンさえ滅ぼせればよかったんだし


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 03:21:10 b3NslKTc0
あくまでブリテン島の意思がどんな手段で介入するかって選択肢の一つにサーヴァントがあっただけかな
モース王だのワイルドハントだの色々ある中の一つ


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 03:23:05 d2L5iqB.0
>>95
どうにかして1ゲージ目割ってからフル強化したエルキドゥ宝具三連発で何とかなりそうな気がしなくもない


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 03:26:23 Tpsjwmjc0
妖精ってなんの風刺なんだろう
きのこ的に


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 03:26:31 ZWbi1c1w0
>>96
あれ なんか俺の見たのと違うな。
まあどのみち魂みたいな根幹的なのとまた意味違うとは思うが


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 03:28:45 ZWbi1c1w0
>>103
良くも悪くも染まりやすい高位の生き物


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 03:29:54 dZJfpgd.0
少なくともキャストリアのメンタル、善人お化けでどこにでもいる女の子ではないよな
アレがどこにでも居たら人間は世界平和に到達してる


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 03:32:53 /zuts1Cc0
ぐだと似てるかって言われると…うーん…


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 03:35:00 b3NslKTc0
境遇自体はまあクソデカ仕事を押し付けられた普通の感性の人なので近い


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 03:35:18 koejAtMU0
大厄災が1000年に一度周期の意味はなんなのか
そもそもケルヌンノスもヴォーティガーンも勢力が違うのに大厄災で一括にされてるのはなんでよ
妖精國が憎ければ全部厄災なのかね


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 03:37:23 dZJfpgd.0
きのこの普通の人とか、どこにでも居る怖いわー


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 03:40:13 FCwsmRxg0
アルテラさんの行動次第で異聞帯二つもできてると思うととんでもないな
しかしその設定に全く付いていけてないあの性能……


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 03:40:53 b3NslKTc0
遊星の紋章が封印されてるからね…


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 03:41:39 d2L5iqB.0
まあ頭脳体の方は普通のトップサーヴァント止まりだからあんなもんだろアルテラ


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 03:43:01 vUzqj9P.0
>>104
マジか
赤選択肢以外も少々変わってる可能性あるんかね


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 03:44:17 b3NslKTc0
なんならオベロンの心象内に入らないルートもあるって聞いたがどうなんだ


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 03:51:39 vUzqj9P.0
今回本当色々と手が込んでるんだなあ


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 03:53:30 i8mdXQ3k0
6体同時出現やらボーダー防衛しながらとか
今週のファミ通のカノウさんのインタといい
新しい要素どんどん入れていくんだろうな

特に同時出現の奴はイベントの敵追加礼装とかがある奴で採用してほしいわ
イベントの敵追加礼装で周回のリズムが崩れるしすごいアレなやつだけど
同時に4-6出してくれるならシステムもしやすくなるしでメリットが大きくなるし


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 03:59:42 ZWbi1c1w0
>>117
3体以上出現のお陰で全体攻撃の爽快感が上がったなあ
換装はこれからなんか色々実装されるっぽいけど
あんまり頻度というかくるには時間かかりそう


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 04:35:22 RVXIspUE0
急げや急げ、明日が納期だ!って異聞帯時のハベにゃんの宝具セリフかわいくて好きだったからもう聞けないかと思うと残念だな
ブラックバレルはかっこいいけどさ


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 04:35:57 0Mrx2ftk0
なお下手に相手に攻撃を許すと相手ターンが異常に長い上にフルボッコにされる模様


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 04:50:04 rnDzUzKU0
ベリルはキリシュタリアとぺぺさんっていう重要人物を(間接的に)退場に追い込んだ張本人なのにあれで終わりは流石にカタルシスも何もないよなあ
あとバーゲストがあの時斃したのが汎人類史トリスタンって教えられた時も若干ギャグ調だったのが少し残念だった


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 04:54:13 rnDzUzKU0
あとキャストリアとか光のコヤンスカヤは「先駆けてやってきた」みたいなことをマテリアルで書かれてたから、今回みたいに丸ごと更新してくれるのは嬉しかった


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 05:11:26 fRFAu2hM0
アルテラさんティアドロに換装するようになってくれ


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 05:35:12 i8mdXQ3k0
>>122
更新前のも見れるようにしてほしかったなって思わなくもない
まぁwikiとか他に見れる媒体はいくつもあるけど


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 05:45:08 Az9Tb6Gc0
>>103
妖精というか、今回のブリテンの始りからして東日本大震災からこっちの日本の風刺みたいな感じを俺は受けたけど穿ち過ぎかね


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 06:02:14 xOljz.F20
くっさ


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 06:14:02 3WnGQo4k0
普通に影響受けてそうなのはゲームオブスローンズ


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 06:17:39 i8mdXQ3k0
うちが影響を感じたのは赤選択とオベロンの物語を消費していく奴らが嫌いってのから
アンダーテイル風味を感じた、まぁアンダーテイルに関してはきのこが多分インタで2回話題に出してるし100%知ってるだろうから多少影響受けてそうって思う


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 06:17:42 HSGU1bsw0
キャストリアがモルガンと対峙した時に

あなたがちゃんとやってれば
あの娘は王になんかならずに済む

思わせぶりだったけど意味なかったな…


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 06:19:23 DDE8AW9o0
>>128
赤字はあとは…ってところでプレイヤーの手を離れて目の前にぐだが立ちそうな雰囲気あって怖かった


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 06:21:31 i8mdXQ3k0
>>130
自分はオベロンが実はぐだにずっととりついてたんかなぁって思った
失意の庭でも出てきてたし


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 06:27:47 Cmw7K7wQ0
「さよなら、わたしによく似たなんでもない女の子」の部分とか
オベロンにとってのティターニアに似たものとかあるから
エピローグはぐだ子でやっても違和感無かったな


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 06:30:55 DDE8AW9o0
>>132
あそこぐだおだとなんて言うんだろ?一人称がおれに変わるくらいかな


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 06:39:25 tDOP3sCQ0
再臨で服変わらないと露骨にがっかりするの酷いと思う


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 06:41:36 Pw1ezr0I0
モルガンやトリ子を召喚出来なかった俺は救いも何も与えてやれねーわ
まあカルデアに呼んだところで何の救済になるんだって話だけど


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 06:43:45 ooj.2.pk0
ハロウィンイベントに連れてって上げよう


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 06:44:31 .Dk0Wu3o0
>>134
ハベニャンの再臨台詞聞いてて可哀想になったんだわ


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 06:47:14 Pw1ezr0I0
妖精のイベント登場は早くて冬辺りか?幕間は再来年かな


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 06:47:53 KvzL55LA0
>>135
自分が召喚した所でそれで本編に何か関係ある訳でもないし
そもそも鯖は本人じゃないから救いも何も無いんだわ


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 06:48:27 i8mdXQ3k0
トリ子はカルデアだとどうなるのか気になるな
妖精国であんだけ残虐だったのはモルガンから身を護るためにそうあれと願われたのと
あとは本質的にあの妖精国の妖精らを憎悪してたからで
そういうのがないカルデアだとどう生活するのかが気になる


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 06:49:25 i8mdXQ3k0
>>139
元々そうなのはわかってるけどカルデアのキャストリアの1-2臨は
元となった少女の春の記憶をエミュレートしてるっていう一文がすごいグサってきたな


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 06:51:17 tDOP3sCQ0
>>137
それな
ハベにゃんシナリオの時はそこまでなんとも思わなかったが
よく見ると髪長いし成長したら美人になりそうな雰囲気を醸し出していて好きになりそう
台詞可愛いし


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 06:51:30 CTGVtOmg0
マーリンが人間の感情表現をエミュレートしてるって事を思い出したわ
ほんま…


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 06:52:43 DDE8AW9o0
>>141
そのいい思い出である春の記憶しかないキャストリアをボックス周回で曇らせてると思うと胸が痛みますねぇ…


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 06:57:20 Cmw7K7wQ0
ハベにゃんのマイルームは台詞の差分がけっこうすごいんだよな
今までの鯖で一番男女差分がデカいかもしれない
ぐだ子を全力で花嫁候補の女の子扱いしてくれる
でもその上で男の花嫁がいてもいいと言ったり、女の子でも花婿って呼んできたりするあたり、昨今のジェンダー事情にも配慮できる先進的な妖精なようだ


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 07:00:41 KvzL55LA0
>>145
ぐだ子をちゃんと花嫁扱いしてくれるのは嬉しかった
6章だとずっと花婿扱いでなんかモヤモヤしてたからな…


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 07:01:23 ddXgAMZY0
>>142
からのプロフ6じゃよ…マジで人の心がない


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 07:04:34 5rbxHh92O
>>138
出番だけなら水着イベであるかも


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 07:07:29 sjNZXFCg0
ハロウィンやるならトリ子参加させないとな(使命感)


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 07:08:02 i8mdXQ3k0
>>147
キャストリアのプロ6もそうだけどきのこは畜生ってのがよくわかる


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 07:09:07 DDE8AW9o0
妖精騎士とモルガン御一行には一刻も早くギャグ寄りイベントに出演してもらって笑ってほしい


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 07:12:21 0Mrx2ftk0
コヤンとメリュジーヌちゃんヤバいな…苦労して引いて良かったわ クリ殴りも宝具も火力ヤバい(語彙力消失)
あとコヤンはイシュタルとも相性良いね


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 07:18:36 d0XS3E8k0
Lv19の星1礼装を16枚作りLv50の星1礼装を作る
Lv50の星1礼装8枚でLv100にできる
Lv19の過程いままで知らなかったわw


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 07:23:17 d0XS3E8k0
来週水曜はオベロンPUで確定!と思っていたが
他のネタバレPUと異質のネタバレレベルなので無い気がしてきた
かと言ってあまり遅くしてもあれだし、
イベントと抱合せで今年中のいつかじゃないかって気がしてならない

ただぶっちゃけツイッター上とかツベで見かけちゃうろうから
ストーリーと違ってネット見てたら知らないほうが難しいから
やっぱPUかましてくるんだろうか


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 07:24:17 3WnGQo4k0
キアラもあっさりPUされてたから普通にやると思う


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 07:24:40 d0XS3E8k0
イベントと抱合せなら二部六章クリアー前提になったりしてなw
いままでも参加条件最新章クリアーのタイプのやつあったからるかも?


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 07:24:51 DDE8AW9o0
キアラとか雷帝に比べたらネタバレ度はそんなでもない気が


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 07:28:05 UoRkBJH.0
今月中に来てくれると嬉しい


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 07:30:54 i8mdXQ3k0
キアラバレに関しては昔からextraの無印を配信でやってたガチfate勢が
仕事もしながらだったしマッタリCCCコラボの配信をやっててまだキアラがでてくる所まで少しあったのに
pu2でキアラバレくらって嗚咽流してたのがすごい記憶に残ってる、というか録画に残ってるわ


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 07:32:08 KvzL55LA0
実装時はオベロン(ルーラー)で
真名熔解して三臨になったらオベロン・ヴォーティガーン(プリテンダー)となるのが理想的


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 07:32:16 oDU3KwRk0
妖精国の人間は妊娠出産の概念ないから花嫁が男でも関係ないのかもな
着飾りたい方がドレス着て着たけりゃ二人とも着ればいいしホモレズ男女全員子供産んで老人になれるわけでもないからジェンダーフリー


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 07:32:59 tDOP3sCQ0
ネタバレPUなんていつもやってるしな
一週間空くだけ最近にしては優しいまである


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 07:33:09 79Umduw60
エウロペ「今PUといいましたか?」

攻防両立してる性能ではあるんだけどなあ
地味な派手な下着女


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 07:36:38 i8mdXQ3k0
>>163
最後のほうにでてくるんかなとか思ってたけどついにでてこなかった人出てきたな


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 07:38:43 DDE8AW9o0
>>164
本当は出る予定でもあったんだろうか
オデュッセウスを後回しにしてまでオリュンポスまで出てこないエウロペ実装は流石になにか変更あったとしか思えない


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 07:40:48 3WnGQo4k0
オデュッセウスはマジで作業が間に合ってなかっただけと思う


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 07:42:26 QHyS4KP.0
ぐだ男が嫁でも東の師匠や巌窟王なら喜んでもらってくれるだろう
特に別マガぐだ男はマシュよりエロいくらいだし


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 07:44:12 jDFCBsnQ0
>>166
それだとエウロペより先にオデュッセウス作れば良かっただけなのではってなるんだよな


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 07:47:13 Rq.QHznE0
あの冷酷無比な感じの異聞帯オデュッセウスが
戦闘になったらあのトンチキ木馬使ってくるの考えたら笑える
智略で勝負するタイプの英雄だし元々アトランティスでは実装予定無かったんでは


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 07:48:32 .Dk0Wu3o0
オデュ実装タイミングCBCだったのは既定事項では、アイアイエーは想定済みだったろうし
エウロペ意味分からんのは変わらんけども
オリオンはアルテミスとWPUすりゃ良かったのにと当時思った


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 07:48:55 i8mdXQ3k0
>>168
まじめにそれ、なんなんだろうねエウロペとオデュの奴は


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 07:49:09 sjNZXFCg0
木馬使わずにチャージ攻撃をEXアタックにしとけばよくね


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 07:49:21 tDOP3sCQ0
PUされないのはまぁイベント実装するつもりだった可能性もあるが
敵グラもなかったのはマジで間に合ってなかったとしか
あの流れで戦うの犬だけとかある?


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 07:51:01 .Dk0Wu3o0
オデュはCBCの目玉→キン肉マン一人だと華が無くてアカンかも→おっぱい美女も付けとこ

割りとマジにこんな感じではと思ったり

>>173
まあそこは簡易カイニスみたく作る余裕も無かった臭く感じるな


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 07:51:32 wLDiDyJg0
>>169
シナリオ上だと戦ってるようにしか見えんけどな...
まぁ雰囲気壊れるからやめた説はありそうだけど
つーかロボ出せるなら出せよって話になるしな


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 07:52:35 DDE8AW9o0
>>175
確かにあんなロボ出せるならオリュンポスみいに直接戦わせるシナリオとか必要になるもんなぁ


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 07:52:51 zc9oG7uo0
>>174
それだとアルテミスで良かったと思うけど
まあ新キャラじゃないと…っていうことかな
オベロンはエレちゃんみたいなお迎えイベント欲しいような
もうこのまま実装して欲しいような
ただエレちゃんと違うのはバトグラどっちも完成してること


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 07:53:59 zc9oG7uo0
オベロンの蜂? パイルバンカーモーションも厨二度高くて良い


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 07:55:45 DDE8AW9o0
>>177
超オリオンとオリオンが並ぶと何も知らん人がガチャ画面見たらアルテミスがゴリマッチョになるのかと勘違いしそう


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 07:56:43 4V5eeXhU0
オベロンが奈落に落ちた後の扉が閉まるような音何だったんだろう
イベントの仕込みだといいな


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 07:59:15 i8mdXQ3k0
>>180
あれはアルビオンが開いた空間の亀裂が閉じた音なんかなって思った


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 07:59:18 DiEkBo6Y0
やっぱアルビオンすらまともに食らえば致命打になる選定の槍を万全ならバリアで防いじゃうウッドワスって妖精でも桁違いな存在だよな


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:00:01 kZ/sROMs0
聖剣作成の事見てると魔剣作成を持ってる鯖もいるのだろうかと思った(ぼんやり)


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:03:16 d0XS3E8k0
>>163
それいいだすと術トリアとかどうすんの?
エウロペの先行PUなんてネタバレ要素ほぼないやん


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:04:31 d0XS3E8k0
>>159
なんでそんな動画残してるんや?
ホモなんか!!!!


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:05:10 79Umduw60
>>184
性能があれば許されるんだよ


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:06:15 Fbc2SKwc0
小野をDWに連れてくるよりFateをカプコンに持ってけよ。アンリミテッドコード2作れよー


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:06:25 wLDiDyJg0
もしオベロン、ルーラーとプリテンダー切り替えられるなら4騎出るときはルーラーに切り替えればいいから実質不利クラスがないのでは?


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:07:12 79Umduw60
みんな有償ガチャ回してる?
ずっとコヤン単独じゃないなら無償石でいいだろ


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:08:19 ooj.2.pk0
いちいち再臨切り替えるとか面倒では


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:08:51 cYo6tUWI0
>>133

https://i.imgur.com/N2Hx0Vd.jpg


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:09:32 e1mmExmc0
6章クリア後追加ボイス集見てると、みんな30秒〜1分で終わるのに
ランスロットだけ2〜3分あって草
謎優遇すぎて最後まで好きになれなかったわこいつ


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:10:45 6fLz1VL60
通常の5倍のリソースだからな


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:10:47 i8mdXQ3k0
オベロンもきたらボイス容量がすごい多そう


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:10:50 zqqHOhlM0
コンテ石ってQPと交換出来るようにならないのかな
使う事ないから端金でもいいから売りたい


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:12:08 79Umduw60
FGOなんでもない女の子選手権
ぴょーんちゃんが優勝

まじでぴょーんの為だけのキャラだったのでは?


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:14:08 gQ1eZIRA0
書文(殺)みたいに期間空けばいいんだけどね
実装されてもクラスはプリテンダーだと思うけどオベロン・ヴォーティガーンになるのは最終降臨時だろ


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:14:34 79Umduw60
>>195
リムーバーよりは要らなくないアイテム
素直に石寄越せ


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:15:02 i8mdXQ3k0
S3はどうなるんかな
ボスの時に使ってきた単体睡眠付与の奴からかわっててほしいなぁ


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:15:36 ooj.2.pk0
実装したばかりのキャラで霊衣量からして別格の扱いだしなぁ
オベロン来てもここまでの扱いはないと思うわ


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:17:20 4V5eeXhU0
>>196
プレイヤーの心に深い消えぬ疵を残す重要な少女


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:17:24 cYo6tUWI0
>>145
ぐだ子の事を花婿と呼んでるシーンあったけ?マイルームボイスではないよね?
ぐだ男の場合マシュの恋人的な会話はするが
ぐだ子の場合それ自体なくぐだ子が誰かの花嫁になる為に頑張る妖精として喋ってるね


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:17:44 gQ1eZIRA0
>>192
シナリオ内でも他に実装されてる鯖(モルガン、バゲ子、トリ子)が悲惨な目にあってそれで出番終了な中で唯一綺麗に終われたし、
宝具が2種類あるし、ひとりだけ霊衣あるしで間違いなく優遇はされてるだろうな
個人的にシナリオ内で好きになる要素なかったから余計に優遇っぷりが鼻についた


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:23:21 AOr0Fkv.0
自分が全身全霊で愛してる人に汚物扱いされるのは悲惨じゃないのか


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:23:50 CTGVtOmg0
ぴょーんは覚えてるけど
名前も顔も忘れたのだわ


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:24:28 79Umduw60
6章は珍しく章鯖全部引けてる気がする
もう新鯖増えなくても…


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:25:06 kZ/sROMs0
おかっぱシルエット鯖が魅力的な鯖だったら…


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:25:11 gQ1eZIRA0
>>196
パツシィやアーシャと違って出番が少なかったのがいけない


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:27:00 xOljz.F20
パツシィ以外は似たり寄ったりだろ


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:27:42 d0XS3E8k0
しかしUオルガさんあれ以降ぱったり音沙汰ないなんてね
シナリオでちょっと出落ちして終わり
いやほんと期待通りの活躍ですわ


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:28:00 UoRkBJH.0
>>205
ゲルダちゃんだよ
オーロラとコーラル描いてた人と同じ人が担当絵師


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:28:01 i8mdXQ3k0
>>204
あそこの場面はベルセルク思い出したわ
ガッツもグリフィスから頼まれた暗殺で子供まで殺してしまって精神がボロボロになって
救いを求めて依頼してくれた大切な人の所にいったら他人との会話の中で自分を否定されたってところが


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:28:34 3WnGQo4k0
ぐだガチ勢な理由が全く説明されなかったのがアレだったな
幕間で補完するんだろうけど


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:29:58 gQ1eZIRA0
>>213
シナリオ内でそういうの一切なかったキャラがマイルームでぐだガチ勢になってることなんてよくあることだろ


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:31:29 sjNZXFCg0
フロムロストベルトのゲルダ回更新されたばっかじゃないですか…
https://web-ace.jp/tmca/contents/2000017/episode/1523/


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:32:02 i8mdXQ3k0
>>214
異聞鯖は異聞から記憶が続いてるのが多いから
ラン子もだけどモルガンもなんであの最後から召喚されたら即夫認定してくるようになってたんだろって思った
まぁトリ子からライオン被ってるっていわれるぐらい猫被ってるみたいだけどその理由がよくわからん


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:33:22 g5.fyaJk0
ぐだおモテ王サーガ


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:34:14 eXxPVanA0
>>196
北欧割とそんなキャラばっかじゃね
ナポレオン オフェリア ゲルダ
全部死ぬとこから逆算して設定作ってる感じ


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:37:03 xOljz.F20
>>217
モテてねーじゃねーか!?


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:39:57 zvC.lB660
色々悩んだ末にマシュとのW花嫁衣装を着るぐだおか
結婚式に乱入して花嫁を連れ去る役が倍に増えそう


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:42:52 d0XS3E8k0
じゃあつまり話戻すと来週の水曜はPU期待していいんですね!??!
やったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ1!!!!!


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:45:24 zvC.lB660
ゲルダは雪の女王だから名前は連鎖的にすぐ出てくる
元ネタはナウシカの原型になったほど「戦うヒロイン」なんだよな


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:48:28 3WnGQo4k0
ナポレオンは薄味だったな
ナポレオンである必要ないし


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:48:34 79Umduw60
ボガード様の傍で「交流」と囁いてみたい欲求
ピクッっと反応するはず


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:50:22 5rbxHh92O
まあありそうよねPU
ガチャ画面はルーラーだと思うが


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:52:24 UebRTPK20
殴るルーラー…じゃなかった!


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:53:38 DDE8AW9o0
>>191
結構違うのねサンクス


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:54:48 vUzqj9P.0
オベロンはあの性能まま来るのか
それとも変わるのか
そもそもS3はどうなるのか気になり過ぎて落ち着かない


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:56:00 Tpsjwmjc0
トリ子って結局どうすればよかったの?
虐待され続けるのを待つかいじめっ子側に回るのか
それともモルガン共々あちこちを転々として過ごせばよかったのか



230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:56:01 wLDiDyJg0
オベロンこういうキャラ好きだからほんま早くほしい
来ないなら来ないで水着に専念できるけど


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:56:16 gQ1eZIRA0
>>218
2部2章は褒めてる人もだいたい話題にするのがスルトくんだからな


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:58:32 3WnGQo4k0
スルトのキモさは白眉
あとはぴょーんしか覚えてない


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:58:51 F0H6l2Ns0
>>217
おにぎりヘッド懐かしいなオイ


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 08:59:31 wLDiDyJg0
北欧読んでるときは割と普通だなって感じだったけどオフェリアのシーン声付くといいなぁって思った
あとスカディはようやっとった


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:00:01 5rbxHh92O
ハベにゃんは宝具大幅に変わったけどスキル12はそのままだしオベロンもそのまま来るんでないかね


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:01:04 AOr0Fkv.0
>>229
トリ子を幸せにしたいのか、何としてでも生かしたいのかどっちかにもよると思う
極論、庭に閉じ込めとけば生かすだけなら簡単だろう


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:01:26 J9FZnlBA0
>>213
まあそれはおいおいね(幕間をまてしか)


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:01:41 eXxPVanA0
>>234
声優って偉大だなって


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:03:06 wLDiDyJg0
トリ子は悲しき過去があるけどやってたことはやってたことだからあの末路も仕方ないかもしれない
でもモリゾーゾンビのスキルでしか存在感なかったのは可哀想
ぐだマシュは核が分かりやすくトリ子だったらどうしてたんだろうなぁ


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:03:40 79Umduw60
殴ルーラー…
卑弥呼の怪力設定はなんなんだろ

マシュの先祖では?


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:05:38 Tpsjwmjc0
田村ゆかりはトライガンでひっそりとモブ少女役で出てたのが印象深い
神谷も終盤にザジザ・ビーストって役で出てたな、のじけんも同じ回に少年役で出てた


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:05:50 J9FZnlBA0
オベロンはNP70持ってきて欲しい
ロリスロが6積み宝具3連射するには必要なんだ


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:07:21 Tpsjwmjc0
トライガンにもオベロンみたいな蟲の集合体の敵が出てたな


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:08:33 79Umduw60
トライガンのOP曲カッチョよかった


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:10:07 Tpsjwmjc0
きのこはトライガンに影響受けたって聞いてるしね
ヴァッシュ、ナイブスとかあたりを参考にしたのかな士郎とかエミヤ


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:10:08 AOr0Fkv.0
オベロンの「いいね、最高だ」はアンディ元ネタなんだろうか。きのこ好きらしいし


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:11:32 zvC.lB660
そういえばアーラシュ式千里眼と貧者の見識と妖精眼の違いってなんだろう


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:14:27 79Umduw60
衛兵「今度のお妃様は凄いぞ!ボガード様を吹き飛ばした!5倍以上のエネルギーゲインがある!」


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:14:58 CQnnBz1s0
ゲルダちゃんは「新年の瞬間空中にいようぜ!」みたいな小学生アイデアを実践しながら消滅した面白い恋人


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:16:51 g5.fyaJk0
スルトみたいな在り方自体どうしようもない系のキャラ大好きだから実装されなくて悲しかった


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:19:38 zvC.lB660
ベリルと一緒に一献やっててくれスルトくん


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:23:08 Tpsjwmjc0
ベリルは実は母親に虐待されていて
だからこそ母親と同じ様に他人を暴力で支配して愛することしかできなかった
でも心のどこかでは普通に愛されたくて母親に似ていて暴力とは無縁なマシュを愛してしまったのかなって思った


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:23:19 UoRkBJH.0
ゲルダ12歳くらいだったはず


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:26:06 DDE8AW9o0
>>246
そこ自分もアンデラ思い出したわ
竹箒で話してたから使ってみたかったのかもしれんね


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:26:22 zvC.lB660
少なくとも精神的には虐待されてたなベリル
だから魔術師は…って言いたいけどこんな家庭珍しくないらしいから何も言えねぇ


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:28:29 g5.fyaJk0
ベリルは描写あっさりすぎて拍子抜けだったな
オーロラノクナレアメリュジーヌあたりの文量少しは分けてやりなさいよ
歪みきったマシュガチ恋勢とかめっちゃ美味しいポジなのに


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:30:40 tDOP3sCQ0
シリウスライトのネタばらし位してくれるかと思ったがマジで何もなかった


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:31:56 AOr0Fkv.0
>>257
ベリルに明かしてやる理由も余裕も無かったしなぁ


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:32:02 CTGVtOmg0
ぺぺさんが狡いよー
あの人章跨いで描写されすぎ


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:32:39 2x2vG8.Q0
プリテンダーオベロンは霊衣扱いで6章クリアでアンロックかつ未クリアサポには反映されないとかならネタバレ回避できるかもしれんけどぶっちゃけ多少SNSとかやってりゃもうバレてるよななんにせよギャグイベとかに出てくる未来はあんまり見えない


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:32:51 DDE8AW9o0
>>257
取り外せないことはわかったから…
後ベリルがマシュへのシリウスライト付与をファインプレーで防いだことくらいか


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:33:02 J9FZnlBA0
きのこはペペ好きなんだろうなーって感じる
俺も好きだけど


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:33:57 AOr0Fkv.0
1週間でネタバレするんじゃないかね、エピローグは
文量的にも1週間あれば余裕だろうし


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:36:21 Rq.QHznE0
>>242
ロリスロ宝具5黒聖杯でオベロンWコヤンで宝具3連射すると3T目に
攻撃40%バスター160%宝具威力140%で
等倍相手に43万〜52万出るのな
この世の終わりのような火力だわ(しかも相手の編成に左右されない)


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:37:36 DYE9V1GM0
メインのラスボスだしきのこにしか扱えない捻くれキャラだからイベントで他のライターさんが書くには厳しい気がするよね
朕と同扱いというか


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:38:08 0Mrx2ftk0
きのこって割と作品作りでドライな部分あるというか「こうしたらもっと面白くなるんじゃね?」を実行したらアイディアを邪魔する要素は平気で削ぎ落とすからね
面白いアイディア優先で合理性無視するのは仕方ないよね、と悟っているタイプ(設定改変が最たる例)


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:39:24 J9FZnlBA0
>>264
ロリスロ宝具2黒聖杯ならWコヤンの2連射だけでも等倍20万出るからの
火力半端ない
これで単体アーツで高難易度適正も高いんだからロリスロ越えるランサーもう出てこなさそう


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:40:26 Rq.QHznE0
>>264
戦闘服の攻撃30%忘れてたわ
52万〜63万か


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:40:28 .xN4jLSs0
>>264
とんでもねえ火力だな
ラン子の場合自分でも3種バフ乗せられて乗算重なりまくるからそんな事になる訳か
剣ルーラー相手でもほぼ倒せるんだな


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:41:34 CTGVtOmg0
まぁローマの方が火力高いんですけどね


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:43:43 Z4n1gV.s0
もう出てると思うけど最初が我の罪で最後が我等が罪
当たり前のことだけど6人の中の誰か1人が地上に行くの面倒くさい!って言って他5人が賛同しちゃった感じかな
https://i.imgur.com/XvOXPDZ.jpg


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:44:04 J9FZnlBA0
ローマはオベロンきても6積み3連射出来ないからのう
NP100持ちじゃないと


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:44:29 JcNFo3Vc0
>>256
とは言っても本当にマシュしか無い奴だったのであれ以上膨らませようもないし
面白くもないかなあって感じではある
大ボスを張れるようなやつなら多少無理して描写もしたんだろうが
そういうレベルの存在でもなかったしな


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:46:15 Tpsjwmjc0
ベリル「またくるばい」
7章で再登場するのかもしれない


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:46:25 kZ/sROMs0
しかし今更だがアサシンクラスでバスター三連射させられる鯖出るのは予想外だったが、
キャスター以外の他のクラスにもこんな感じのサポートできるの増えるといいな…


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:46:48 AOr0Fkv.0
ベリルがボスなら猟奇固有結界レッドフードやらスラックスナークやらで戦闘的には大活躍するルートもあったんだろうな


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:48:08 0Mrx2ftk0
>>264
でもオダチェン使うんだよなぁ
6積みをクリ殴り込みの方が早そう


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:48:40 sjNZXFCg0
巡遊リセマラしてたら清少納言にリンボ付けてる人いて草
おやめなされおやめなされ


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:49:37 J9FZnlBA0
>>277
クリ殴り込みなら1-n-nもn-1-nもいけるロリスロ無敵すぎる
宝具3まで上げてもよかったかも
次のピックアップは早くても正月かなぁ…


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:50:32 q6MFz6MM0
ベリル君はまあ
歪んでる偏愛キャラってだけならぶっちゃけもう何度も見た気がするから長々とモノローグとかされてもまあ…
キリ殺したとこが一番輝いてたな


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:50:36 S4p/SFBg0
カノウのインタビュー的にはまだまだキャスターでやりたい感じだったけどなぁ
コヤンは案外、ここまで強くする気なかったのかもしれない


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:51:09 CTGVtOmg0
ハベにゃん生贄に捧げれば6積み出来る鯖増えるよ
ヤッタネ


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:51:38 Tpsjwmjc0
キリは寧ろやったことを考えればベリルにやられてもおかしくはなかったのだけどね


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:52:09 AOr0Fkv.0
>>282
モルガン「おのれ、カルデア!」


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:53:31 RVXIspUE0
ちょうどライダーのアーツシステム対応サーヴァント欲しいなと思ってたところにハベにゃんは本当嬉しい


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:54:05 Rq.QHznE0
アーツライダー全然いなかったもんな
バスター多すぎだわライダーは


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:54:05 RhMhFPO.0
6周年で新たな数年単位のエンドコンテンツ!新たな環境を作り出すサポと高級ステラ!デタラメに難易度高いメインシナリオ!と、結構確変来た気がする


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:56:04 J9FZnlBA0
ハベにゃんの火力微妙だから等倍抜けれるか不安
やっぱステラですわ


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:56:49 2x2vG8.Q0
竹箒日記読み返してたけど「羽海野キャラの……あの剥き出しの表情が……ほしい」の時点でちょっと思惑漏れてんな
モルガン倒して終わりのプロットは2部開始前のほんとに構想レベルの話なのかね


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:57:08 Rq.QHznE0
オベロンがNP70のままなら
ロリスロオベロンコヤンで6積高火力3連射できて変則も終わった感ある
今後4wave目5wave目とかで対応してくるかもな


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:57:21 CTGVtOmg0
>>286
サモさん「は?」
ロリンチ「え?」
オデュ「なんだ?」


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:58:14 wrWo8PiE0
ベリルはまぁぺぺさんに思惑外されて呪いまで移された時点でほぼ終わってたようなものだから
ほとんど最後の力を振り絞ってマシュに会いにきたようなもの


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:58:31 .xN4jLSs0
星4鯖だからコスト的にアーラシュ程は6積みしやすくはないって所もあるからその辺ケースバイケースだな
ハベにゃん出てきた後リンボも即死してくれって言われるようになったの草なんだ


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 09:59:09 sjNZXFCg0
ンンンンン御免被りますぞwww(2回ガッツ)


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:00:04 vPHjEmH60
https://i.imgur.com/W6GuGq5.jpg


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:01:04 czvnvzG20
今日エレちゃんとか槍玉とか無強化で弱いのが本命だが、コヤンの登場で地味に槍王かなり使い易くなってるから宝具強化で一気に強鯖に上げて欲しいという気持ちも


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:01:29 MEUtHGJA0
未だに星5配布が決まらん
強いて言うならスト限かつコヤン対応のテスラだとは思うが踏ん切りがつかない


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:01:57 .QiYSptY0
ここを逃したらB鯖の強化はかなり渋られるだろうしね


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:02:31 J9FZnlBA0
>>290
いうてオダチェン必須だし問題なくね?
今までもオダチェン込みなら変則いけてたし
オベロンの70は魅力的だがバフが高くないからオダチェンなしなら入らない場面多い


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:02:41 RVXIspUE0
スト限かつコヤン対応だと槍王もいるな


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:03:33 9SCSBUzs0
エレシュキガルも弱くはないが微妙にどこに手を付けていいのか分からないサーヴァントだ
自身の火力向上かサポ力を高めるか


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:04:59 V5Lj0oCI0
>>289
ハチクロしか読んだことないけどぐだが竹本くん、オベロンが森田さん、キャストリアがはぐちゃんって
見かけてあー…ってなった


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:05:23 UebRTPK20
妖精騎士たちもう一度ピックアップしてくださいお願いします


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:05:37 tDOP3sCQ0
今日メイヴの強化来たら流石に笑う
そしたら迷いなくメイヴ貰うわ


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:05:59 J9FZnlBA0
宝具強化でいい
エレの問題は火力の無さだし


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:06:24 UebRTPK20
まあラストに持ってきてブラダマンテですはやらんだろうしバスターのだれかだろうな


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:06:52 JcNFo3Vc0
>>288
ステラでいいならハベにゃん砲でも良いだろ
ハベにゃんのほうが宝具威力上だぞ
二重バフは偉大


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:07:09 Rq.QHznE0
>>301
Wコヤンで3連射できるタイプの鯖だから
宝具強化と宝具前バスターが3Tになったらかなり強くなると思う


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:07:24 wrWo8PiE0
ブラダマンテとかローランとかはまたどこかしらで出たりするのかしら


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:09:57 CTGVtOmg0
メイブのスキル強化でパーティ全体に妖精属性付与だったりして


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:12:03 .xN4jLSs0
>>310
お前は妖精ね!はかなりの侮辱ですよ!


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:15:26 .b3u0cg.0
小さな虫のひと噛みって言うけどひと噛みのレベルじゃないくらいオベロン仕事してて草
それともここは素直にトリ子の事で良いんだろうか


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:15:38 ooj.2.pk0
モルガンを花嫁にして退場するハベにゃん


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:17:26 JcNFo3Vc0
>>312
オーロラでもいいぞ


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:18:01 Y0aaQFNA0
今日はキャプテンに強化くる(欲望しかない


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:20:52 UebRTPK20
象にNP50がつきますようにパンパン


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:21:14 .b3u0cg.0
>>314
オーロラも長年暗躍してたし…
基本的に本人は何も動いて無さそうだが


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:21:54 Rq.QHznE0
バスター推しに見えるから
ドレイクのスキル2に3Tバスターバフ追加に賭ける


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:22:16 CTGVtOmg0

「これこそがブリテンの真実! 汝は妖精! 罪ありき! 」


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:22:57 vFMFaiWA0
オーロラで思い出したけどアルビオン倒した時のドロップがオーロラ鉱だったのはなんか笑った


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:24:10 5rbxHh92O
見てなかったけど今回の周年星5礼装NP60で結構強いのな
なぜコヤンに沢山使ったのに凸れてないのか…


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:24:56 J9FZnlBA0
今日はドレイクかイスカンダルか
ドレイクはずっと放置されてるし欲しいけどイスカンダルもわりと残念なことになってるんだよな
でも二回強化されてるし今回はドレイクに譲って欲しいところ
とりあえず黄金率強化して


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:28:02 B5/yD6.M0
☆5騎は象かメイドじゃねーかな…槍は水玉かエレちゃん、時点でエルキドゥ


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:28:11 ooj.2.pk0
嵐の航海者3ターン持続にして


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:28:27 UKkho.j60
結局ホープはなんだったんだ


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:29:20 .xN4jLSs0
騎はちょっと候補が多くて予想つかないな


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:29:28 5rbxHh92O
槍はもんじゃーもあると思う


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:30:09 RVXIspUE0
バスターな流れな気もするしどちらもバスター宝具サーヴァントからくるのかね


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:30:26 J9FZnlBA0
>>323
エルキドゥはもういらんやろ…
あいつ欲しいもん全部貰ったし


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:31:37 q6MFz6MM0
>>325
なんかこうイマジナリな存在になってキャストリアを守ってたんだよ多分


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:31:44 R7xIdcYU0
そいやエクスカリバーみたいな神剣て神様に奉納とかしなきゃ完成しなさそう
兵器の女神様名乗ってるコヤン利用したりしてな
丁度呪いで弱ってるだろうし将門公みたいに奉って反転させてビーストの資格失くしてやろうぜ


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:32:03 tDOP3sCQ0
ハベにゃんは取り敢えず宝具3にした
後は水着の時にでもついでに引くか


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:33:51 RVXIspUE0
はよハベにゃん宝具レベルあげしたいが、ずっと我慢してきたし苦しいがぐだぐだイベまで我慢するわ


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:33:53 B5/yD6.M0
>>323
いいや、まだ俺はS1の宝具と攻撃カードの色変えとS3にNP100追加を諦めてねえ!


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:34:34 UKkho.j60
>>330
それだけかー
アルキャスの名前をあげたというこ自体が伏せられてたから
その名前をあげたことが大きな影響を与えるのかと思ったけど
単にすごく嬉しかっただけってことか

一瞬途中まで一緒だったアルキャスは実はホープだったという流れかと思ったけどそうでもなさそうだし


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:34:40 B5/yD6.M0
>>334
間違えた、安価先は>>329だった


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:34:54 9SCSBUzs0
テスラもガルバニズムが強化されたしドレイクの黄金律も強化はあるかもね


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:35:03 F0H6l2Ns0
騎はもう長い間触れられてない姉御か未だに残念星5として有名なメイドが妥当だと思うけどどうなんだろうね
槍はエレちゃんかブラダマンテか水着玉藻以外が来たら残念だわ


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:35:40 yyzmJKG20
>>331
エクスカリバーは神剣カテゴリじゃないし作ったの妖精だし何言ってるのかさっぱりわからんのだが


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:35:41 Rq.QHznE0
青い星とホープのくだりはよくわからなかった
もっと理解しやすかったらもっと感動できたかも


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:36:40 tDOP3sCQ0
メイドとかもう覚えてないだろ


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:36:49 UKkho.j60
ぐだが最後に青い星見えたのもよく分からんかったな
アヴァキャスが青い星だったってこと?


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:38:05 F0H6l2Ns0
ホープはかなり直球なネーミングで逆に驚いた


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:38:27 6OJJzv.Y0
ホープはキャストリアの名前貰ったからキャストリアに干渉できるようになったみたいな感覚を持っていた
同一存在に近いみたいな


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:39:26 B5/yD6.M0
>>339
無知で申し訳ないんだが『神造兵装』と『神剣』って型月だと別カテゴリなの?
前者はよく聞くけど後者は該当がなんなのか分らん


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:40:34 9SCSBUzs0
ホーとかフーとかいう名前だって最初に言われてたな


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:41:58 0Mrx2ftk0
妖精眼で大多数の人間も妖精も嘘つきばかりで怖い(視覚的には"悪意の嵐"が走ってる感じ)
その中で光り輝く青い星が"妖精ホープ(恐らく例の名無しの妖精(「ホー」とか「プー」とかいう名前だったらしいとのことなので))"
ということだと思う

つまりキャストリアにとって妖精ホープは「嘘もつかない根っからの善人」で唯一の希望だった的な話かと


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:42:17 .vQ1gdgo0
あの青い星はデスチェイテだよ


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:44:37 6tdIHK360
ライダーはスキルマハベにゃんダビンチ礼装が1番有難いな


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:46:49 0Mrx2ftk0
>>349
ハベにゃん置いてるけどスキルマする必要なくね?スキル2とアペンドスキル2だけLv10にしとけば


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:47:37 5rbxHh92O
光輝く星はまた別の何かじゃないの
ホープは最後に守ってくれた存在


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:49:08 CTGVtOmg0
>>347
それは違うやろ…


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:49:47 0Mrx2ftk0
>>351 >>352
あ、すまん違うのか
もう一回読み直すわ


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:52:29 UeG/xIvo0
今青石無料コンテ出来るからええけど、期間終了した時にモリゾー行く人厳しそうやなあ


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:53:23 K1DTVVuE0
青石使うのはなんとなくやだったから令呪コンテした(自己満足)


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:54:34 UKkho.j60
>>354
3日戦い続ければ令呪復活するよ!


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:55:47 0Mrx2ftk0
>>354
期間終了した人の面倒まで見るのは公式も大変だし仕方ない 真名看破の件や参加基準等のネタバレ配慮で失敗し続けて来たし
石を割って貰おう


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:57:20 NvaTWe8A0
>>354
週に3個無料でコンテ石配っとるじゃろ?
なぜかみんな麻婆豆腐に引き換えるけど…


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:58:10 1inhW6XA0
はべにゃんって男の娘?


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:59:02 zvC.lB660
>>311
ハベにゃんとぐっちゃんパイセンを信じろ


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:59:36 1inhW6XA0
性別女なのか びっくりだわ!


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 10:59:45 D3v7Q/hM0
クリア後からフレポ回し続けて3日、1ハベにゃん150万フレポかかったんじゃが…!
星1礼装圧縮作業が地味にメンドイ


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:00:38 gQ1eZIRA0
>>347
>> 妖精ホープは「嘘もつかない根っからの善人」
そこ少し疑問に思ったんだけど最後普通に主人公たちのこと騙そうとしてなかったっけ?


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:02:08 K1DTVVuE0
低レア推しのために暇さえあればフレポガン回ししてるから誤差なんだわ


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:02:11 Az9Tb6Gc0
妖精騎士女性率高すぎない?


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:02:33 UebRTPK20
だめだ…期間限定フレポ鯖がまたくるかもしれないしコインのためにまだ今は我慢するんだ…


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:02:34 yyzmJKG20
>>345
神造兵装は神様やら神様に近い存在、星の内海が作ったものだけど、神が作れば全部神造かというとそういうわけでもない
エクスカリバーは聖剣のカテゴリの神造兵装

神剣カテゴリはなんかあったっけ、伊吹のクサナギくらいしかぱっと浮かんでこないや
なんか他に貼れるラベルがないから適当に神の剣ですよーって言うしかないイメージがある


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:03:22 K.yPDEF20
夏イベ待ってイベ限星3礼装と一緒に凸るつもりだったけどイベに入れるまでに1日2日差がつきそうで草


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:03:37 0Mrx2ftk0
>>362
昨日の晩から回し続けて180万消費して宝具5にできた自分は運が良かったらしい マジか
>>363
もう間違えまくってるぽいね…素直に読み直すわ


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:03:53 5rbxHh92O
>>363
自分がもうダメだから気兼ね無く殺して貰う為に騙してた事にしたとかなんかね?


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:04:03 zvC.lB660
ホープちゃんの権能が希望だからキャストリアのもとには最後まで希望が残ったと解釈してたわ
しかし希望を振りまくのが仕事の妖精って疲れそうだよね…


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:05:09 U.tPQy..0
ホープのくだりと最後のキャストリア召喚は解釈が難し過ぎてしっくりくる考察を見たことない


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:05:59 AOr0Fkv.0
>>371
まぁ、実際疲れて名前も目的も忘れたのが名無しちゃんだしねぇ


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:07:04 D3v7Q/hM0
>>366
カッツはボロボロ出てくれたから、期間限定で突っ込まれるならあの排出率だと思うし…

>>369
お、俺だってあと30万で4人でるかもしれないじゃん…


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:07:26 5rbxHh92O
効率考えるなら邪馬台国待ちだけど成功率3倍の今も結構良いタイミングではあるな
今年は秋のボックスあるのかわからんが邪馬台国より前ならハベにゃんは上げときたい所


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:07:43 gQ1eZIRA0
>>370
それならほんの少し匂わせる程度でもそういう描写入れて欲しかった
結局、そういうのがないといくらプレイヤー側が「あそこはこういう意味があったんだ」
と言ったところで考察ではなくただの妄想だと思ってる


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:08:16 sjNZXFCg0
ごえモン検証だと推定排出率0.04%で200万FP要るそうな


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:08:26 AOr0Fkv.0
解釈といえばオベロンのティターニアらしき人って誰だったんだろ?


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:09:43 vB5uIfhQ0
>>227
オベロンに真名を明かせって言う時もぐだ男だと「真名を明かせよオベロン!」とかなり強気な口調だったな


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:10:02 yyzmJKG20
ホープ回りの話はパンドラの箱思い出したなぁ
アルトリアキャスターを最後に守ってくれていたのは、おなじ名前があったから概念的に一部が混ざりこんで希望をふりかけてくれたのかなと解釈してる

しかし最初の村ですでに希望がズタボロで名前もわからなくなって周りからも忘れられてるとかほんと詰んでるとしか言いようがないな……


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:10:17 Y0aaQFNA0
20万で宝具3になったしそこでストップしてるわ>はべにゃん
単純にフレポ回すのめんどくさいし


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:11:23 vB5uIfhQ0
>>141
1,2臨も一応あのキャストリアだけど「アルトリア・アヴァロンと化したキャストリアがかつての1・2臨をエミュレートしてる」ってぐらいだろうな


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:13:56 tDOP3sCQ0
>>381
フレポ100連欲しいよね、呼符10連もそうだけど


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:14:08 ms0sj6gs0
うおー、6章やっと終わったー!!
クッソ難しかったけど久々にモチベかなり上がったわ

1ヶ月以上ログインしてないフレ整理したら20以上空いたから久しぶりにここでフレ募してもいいかい?


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:14:28 9SCSBUzs0
フレポガン回しは石使いたくないけど☆3イベ礼装だけでも何枚か確保したいようなときくらいだ
まあその時に重なることを期待するぜハベにゃん


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:14:41 Ee7Q30/.0
ハベにゃん宝具5にするまでにアゾット剣や黒鍵で作った経験値爆弾が3つくらい出来たわ


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:14:42 K1DTVVuE0
ああ、既フレでもいいぞ


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:15:36 Az9Tb6Gc0
低レア礼装圧縮とか自動化してくれんかなぁ


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:19:23 zvC.lB660
姉がキャストリアへの感想で「カルナさんの人生のしんどい部分とアルジュナの人生のしんどい部分を足すと破茶滅茶に大変な人生になる」
って言っててそれなって思ったし足して何も引かなかったきのこマジで人の心


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:19:42 ms0sj6gs0
久しぶりにここでフレンド募集します。
条件とか特にないので、お願いしますm(_ _)m

888,327,151

https://i.imgur.com/YFqJsu6.jpg
https://i.imgur.com/h7rPSVh.jpg


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:19:54 79Umduw60
本当に欲しい物
フレポから低レアが出ない機能


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:21:49 NvaTWe8A0
15万フレポぐらいでハベにゃん出たからいい気になって回したら
もう1枚出すために70万持っていかれたわ

アペンド開放に達してないけど今回はここまでにしてやるわ


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:22:47 79Umduw60
最近のFGOは踏み外してると思う
周回環境とかエンドコンテンツとかフレポに使える超低確率鯖入れるとか
二部終ったらすぐサ終なんかな?


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:23:31 Y0aaQFNA0
>>390
推し蘭ちゃんで送りました!


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:24:10 0Mrx2ftk0
フレポ回しまくると礼装育成楽しいな
ハベにゃん宝具5にする過程でLv100礼装一つ作れたわ
なお普段はやる気が出ないからやらない模様


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:24:12 Tpsjwmjc0
dwは完全にきのこの奴隷だからなあ
きのこ本人からしたらfgoは儲け場所の一つなんだろうがdwは大切な稼ぎどころだからなあ


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:24:27 gQ1eZIRA0
>>393
レベルの上限アップ自体は別にいいのだけどそもそも聖杯自体がまったく手に入らないから
ほとんど意味ないのわかってるのだろうか?


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:25:18 32hhbSh60
>>297
未だにというか、交換実質無期限だから全然焦らなくていいんやで

交換した鯖が水着ガチャのときにすり抜けてくるとかも全然ありえるので
近い将来に課金予定があるならその後の方がいいね


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:25:24 tDOP3sCQ0
だってもう二部7章の実装予定地がゲーム内で見れてますし
3部やりますとでも言わないなら誰が見てももう終わりでしょ


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:25:47 ms0sj6gs0
>>394
承認しましたー!
よろしくおねがいしますm(_ _)m


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:25:57 NvaTWe8A0
むしろサ終する気がなくなったのでは?


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:26:08 0Mrx2ftk0
青王を交換してようやく宝具5にできたな
孔明を宝具5にするか悩んだけど


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:27:06 NvaTWe8A0
>>398
つまりすり抜けてこないテスラ選んどけということではw


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:27:48 79Umduw60
花嫁の味方ってエロいよね
どんな逆境、どんなトラブル、どんな意地悪が降りかかろうとも、ぜっっっったいに幸せにする(ハッピーエンド陵辱ルート)


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:28:55 yyzmJKG20
超低確率(笑)はアンリの確率見てから言って?としか……


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:29:11 ms0sj6gs0
青王5にしたらすり抜けが恐ろしくなるので4で止めました(チキン)
かわりにメイヴちゃんを貰いましたとても嬉しいです


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:29:15 0Mrx2ftk0
星5配布で無記名霊器を貰えればなぁ…既に持ってる宝具5星5鯖と同じ鯖を貰っても無記名霊器を貰えないシステムなんだよね


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:30:11 vB5uIfhQ0
まあサ終しても払い戻し対応とかしてくれるならいいよ


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:30:27 RVXIspUE0
終局特異点ならぬ終局異聞帯がでたりするのかね


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:30:41 wLDiDyJg0
最後くらいは盛大に奉ってやるよ(サ終)


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:32:26 79Umduw60
>>399
終了後に外伝とかエピローグとかやる気ないんかなって

>>401
それでこの傾向は勘弁して欲しい
糞周回ゲーになりそうw


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:32:51 ms0sj6gs0
あんまり申請こないからまた夜に募集しまする
もしかしておはフレが多いのか?


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:33:04 RKpm9QdM0
仮にサ終したらDWどうすんだろな
サクラ革命からしてもDW単体ってむしろユーザーにとってどころか企業にとっても
悪名の方が知れ渡っちまった気がするが


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:34:19 yyzmJKG20
FGO外伝とかはほとんどコミカライズでやってるから別にゲームでやらんでもの感


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:34:36 .b3u0cg.0
ハベにゃんって性別不詳鯖にもドレス作ってくれるんです?


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:34:48 79Umduw60
>>408
払い戻しは残ってる有償石だけじゃね?


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:35:10 Y0aaQFNA0
サ始からずっとクソ周回ゲーはかわらずなのではないだろうか
聖杯と伝承はこれから配布ペース上がってくれたら嬉しいな


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:35:34 K1DTVVuE0
羅刹王髑髏烏帽子蘆屋道満[ブライド]


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:37:16 zvC.lB660
買い切りでもいいからストーリー読み返せる機能が欲しいんですが


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:37:47 Tpsjwmjc0
クリプターは型月好きな声優さんが多いよね


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:38:33 F0H6l2Ns0
いずれその時が来るのは覚悟してるけど、こう集まって話す場が減るのは寂しくなるな

>>390
全レベル102イリヤで申請しました
良かったらコンゴトモヨロシク…お願いします


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:38:34 Ee7Q30/.0
陳宮を花嫁にするとただただハベにゃんが死ぬ


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:38:38 .b3u0cg.0
>>418
デオンとかアストルフォとかエルキドゥ辺りを想定してたのにお前


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:40:02 79Umduw60
>>413
DWはアナログゲームとの二刀流だから…
版権のw


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:40:05 vB5uIfhQ0
FGOの物語はFGO内で完全に終わらせるらしいしな


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:41:02 Tpsjwmjc0
fgoは仮想空間説あるからな


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:41:11 79Umduw60
>>425
(当たり前の事では?)
ボブは訝しんだ


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:42:15 E7mT6tQA0
石は次の水着イベにつぎ込みたいからむしろオベロンナーフされてくれ、コヤンに続いて必須鯖連発は辛いぜ


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:42:59 F0H6l2Ns0
花嫁衣装のロリキャラは海外展開で面倒な事になると他のソシャゲで知ったな
フラワーガールならセーフみたいだけど


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:43:04 Ee7Q30/.0
FGO終わったらFGOライターの内めてお以外Fateは書かなくなるのかな
きのこも、月姫2やら新メルブラがあるやろし


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:43:20 .xN4jLSs0
きのこがクリエイターで居たいうちは別の作品作られるからそれ楽しめばいいしな
それはそれとして今は今で思う存分FGOを楽しんでおこう


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:44:01 Tpsjwmjc0
割とアメリカって規制多いよな
サウスパークとか見てると割と自由な感じがするけど


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:44:10 79Umduw60
>>422
掎角一陣(婚姻届)


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:44:19 sjNZXFCg0
>>390
巡遊アビーで申請しました
そのうち術殺が趣味仕様になるので蹴ってもらってもかまわんです


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:45:18 ZWbi1c1w0
>>382
消滅してるわけだからなあ
バレンタインでもあの子呼ばわりだったしな
>>397
ファミ通みるに少なくともこれから
1年以上は続くこと確定だぞ


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:45:34 vB5uIfhQ0
>>427
いやきのこが前にFateの物語はまだまだ続くけどFGOの物語はFGOの中で完全に終わらせるって言ってたからFGOにはもうこれ以上の続きはないんだなって思っただけ


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:46:03 79Umduw60
>>432
合衆国制だからかも
州法も合わせると規制が多く見えてしまう


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:46:34 ZWbi1c1w0
下の安価
>>393だった


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:46:37 xCSmbooE0
まぁ鯖数百騎のマスターで冥界にも彷徨海にもアヴァロンにも行きました!
とかいう狂った存在がいたらFate世界の法則おかしくなるしな
全部シミュレーションオチかリセットオチのどっちかしかない


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:46:46 82UMpcCY0
たぶんあと3年はある


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:47:01 xOljz.F20
>>432
差別反対を謳いながら差別する自由な国だよ


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:47:30 tDOP3sCQ0
来年に終わらないならむしろどう続けるのか気になるわ


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:47:36 1inhW6XA0
>>413
もともとひっそりやってた所だから元に戻るだけじゃね?


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:47:42 E7mT6tQA0
>>429
https://i.imgur.com/LYPgPCh.jpg
水着です


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:47:54 GyoWjKvY0
7周年で終わりが見えてくるらしいけど見えてくるだけなのが恐ろしいわ


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:47:58 79Umduw60
>>397
聖杯欲が強くなる訳だろ


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:48:07 vB5uIfhQ0
>>435
オベロンに対する解説で「待っててね藤丸」と言ってたし召喚直前にいつもの嵐の中と星の光のシーンがあったし消滅後にアルトリア・アヴァロンと化したのはわかる
ただそれでもアルトリア・アヴァロンは「サーヴァント」だからかつての生前の本人とは別物だしな


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:48:40 ZWbi1c1w0
>>436
そりゃ色々例外多すぎるからなあ
神系や疑似鯖はじめ通常聖杯戦争じゃ反則というかまず呼べない鯖も多いしな


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:49:04 U6cJ.gs60
このペースで行くと確実に全初期鯖のモーション改修は間に合わないけど、まぁきのこがそれでいいと言うなら強引にでも閉じるだろう


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:49:39 vB5uIfhQ0
>>439
つまり今までの物語で出会った鯖も鯖ではなくただのエミュレータ内の偽者オチになっちゃうのかな


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:50:09 BmRNqu7M0
2部終わって1年更新なしでいいから完全に作り直しの3Dモデルのゲームにして欲しい


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:50:33 .b3u0cg.0
なんだかんだ10年は続くと思ってる
終わるならキリもいいしその辺かなって


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:50:34 Ee7Q30/.0
>>441
アメコミがポリコレ棒振り回されたせいでMARVEL以外ほぼ死に絶えたという話をどっかで聞いて
「何が自由の国やねん!」ってなったわ


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:51:35 1inhW6XA0
10年はさすがにちょっと^^;
まあでも何だかんだ6年経ってるから無理矢理続ければ10年いくのか…


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:52:12 vB5uIfhQ0
>>448
そして続きがFGOにないんだからFGO世界自体が異聞帯や特異点の類で完全消滅のオチとかある可能性がある


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:52:42 xCSmbooE0
>>448
まあぐだの存在が抹消されても人気キャラはなんだかんだ使い回されると思うぞ
ぬやイシュタルとか


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:52:43 E7mT6tQA0
今思えば第1期水着イベのイノシシは妖精みたいなもんだったな、滅ぼしといて良かった


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:53:06 63zT4p4o0
サ終しても買い切り版でも良いから残してほしいな
漫画やアニメとかはあるけど話微妙に違うんだしゲーム版も読みたいわ
シナリオ集でも良いけど演出とか見られんし


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:54:12 xOljz.F20
>>455
こういう日本語不自由な子最近多いね


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:54:17 9/iQIXCo0
サ終後本で出されたら絶望しそう
量的な意味で


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:54:41 ZWbi1c1w0
>>447
なったというより彼女を元に作られたというか
あれ鯖というか英霊とまた微妙に違う気がするけどな
生きた聖剣製造機やし。実際正史だとどうなんだろ?
そっちだとクビにならなかった6人の亜鈴が今も現役やってそうだけど
人理もどると邪ンヌ同様消えるのかな


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:54:49 79Umduw60
マシュの花嫁衣裳がガッカリしたんじゃが
マシュの白無垢に黒ガーターベルトチラは必須だろ


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:54:50 ooj.2.pk0
7周年には最終地点がユーザーにも視えてるらしいから7章は終わってそうだが
そこから7.5やらあるだろうしな


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:55:21 6tdIHK360
花嫁霊衣欲しかったんだわ


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:55:23 dZJfpgd.0
そもそもサーヴァント自体、過去に死んだ人間の記録を、更に改造コピーしたもので
厳密には全員生前の英雄とは別の偽物よ


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:55:41 Ee7Q30/.0
FGO「君は僕の代わりを見つけられるのか?」


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:56:03 sjNZXFCg0
>>460
ちょっとした辞典ぐらいありそう


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:56:23 U6cJ.gs60
まぁ数ヶ月に一度シナリオを読める今を、終わったらずっとあの頃はよかったって懐古するのは目に見えてる


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:56:28 CQnnBz1s0
ベリルはホント、(エロゲー含む)マルチエンディングのノベルゲーで関わりのないヒロイン√に入った時のライバルポジションのサブキャラというか

前半の共通ルートで伏線とか謎とか描写されてるんだけど
これがマシュ√又はトリ子√だと全部回収されてラスボス近辺に成り上がって大活躍するんだけど

他のヒロイン√だと本筋との接点を失ってフェードアウト
最終決戦前のイベントで辻褄合わせに雑に処理される
そんな感じ


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:56:37 K1DTVVuE0
結局ハベにゃん礼装作ってくれなかったんだわ


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:56:46 JmW7xD820
サクラ革命がサ終後シナリオ読める機能制限版出してるしFGOもそうなるんじゃない?


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:56:48 yyzmJKG20
初期キャラ改修、言うほど間に合わないか?みたいな気持ち
いやまあ、感じ方は人それぞれだけど、数字を見るとそんなに無理ありそうには思わん


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:56:55 MPzLy1/Y0
>>461
まあ概念つーてるしな本人も


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:57:00 xCSmbooE0
>>450
「みんななかったことになるけど私だけは覚えてるから」とかあからさまに予防線貼ってくるグランドクソ野郎がいますし…
適当に偽物でも価値はあったんだーとか言っときゃ型月民も納得よ


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:57:10 vB5uIfhQ0
>>459
ボキャ貧で申し訳ない

>>461
正史のほうのアルトリアは青王だしアルトリア・アヴァロンは消滅あるいはアヴァロンに帰還するんじゃないか?


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:57:25 Ee7Q30/.0
>>468
FGO始まるまでは数年待つのザラだったからね、マジで……


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:57:59 zvC.lB660
>>453
スタートレックのウフーラさんが革命的なキャラだったという話を聞くと根っこの深さが伺えるので
道民と都民のハーフな自分が言えることはなにもないんだなぁと思ってしまう


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:58:32 vB5uIfhQ0
>>474
まあマーリンだけは例外扱いにされても不思議じゃないしな


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:58:44 ZWbi1c1w0
>>452
中途半端過ぎてないと思う。
2章なら精々2年くらいだし
そこからなんか続きやるなら残り2年じゃ短過ぎる
>>456
というか既にフェイクで出てるな
本来のイシュタルよりのだが


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:59:23 .xN4jLSs0
>>476
あの頃は月姫本当に来るのか…?って疑心暗鬼になりつつ待つしかない日々だった
それがついに今月か…


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:59:35 E7mT6tQA0
売上出してる限りは普通に続くから2部終わってサ終とかあるわけ無いし、全く気にしてない


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:59:37 MPzLy1/Y0
>>469
辻褄合わせられてないから雑に処理と言われてるじゃないかな


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:59:45 JJhPgNC.0
ハベトロット、クレーン、コヤンスカヤ*2、妖ランス
だと敵の編成気にせず6積で宝具x3行けるのか

モルガン陛下と言いキャスニキと言い妖精國の人たち変速適性ありすぎ


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:59:46 xOljz.F20
>>475
言葉の受け取り方が嫌らしく下手だなという話し


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 11:59:54 ooj.2.pk0
終わったあとの読み返しはきのこ次第でDWはあまり関係ないと思う


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:00:29 AOr0Fkv.0
fakeでイシュタルが先の無い枝(人理焼却中)からグガランナ持ってきたと言ってる以上はシミュレーター説はありえないのでは?


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:00:51 Rq.QHznE0
数ヶ月に一回確実に続き読めるのはスマホゲー媒体のいいとこだな
strangeFakeいつ終わるんや…


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:01:04 79Umduw60
マスターミッションマシュを見てるとムラムラする不具合

このマシュなんでリストに背中向けてるんです?
向きが左右逆じゃね?


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:01:17 F0H6l2Ns0
三週間後には月姫発売してるのか…
スイッチ版の予約も済ませてあるけど実感がないわ

>>444
うーん、KENZENだな!


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:01:48 baaGGtOw0
>>450
シミュ落ちをやると、これまでの積み重ねを全部茶番化する形になるので流石にないんじゃね
風評被害混じりのスタオどころじゃない酷いことになると思う

モルガンがやったレイシフト応用による歴史改変の可能性出してきたし
改変に成功して、色々無かったことになって
それでも、消えずに残るものはある、みたいな感じかなって個人的には思う


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:01:57 vB5uIfhQ0
>>484
そういう事ね
ごめん


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:02:03 tDOP3sCQ0
>>486
まぁここで言われることなんて大概外れますし


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:02:07 zvC.lB660
>>486
今は現実だけどなんやかんやあって幻想にしましたはありそう


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:02:08 CQnnBz1s0
いつの間にか6,975章とかになって続いている本編
待ちくたびれて寝るデイビッド


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:02:46 ZWbi1c1w0
>>465
まあそこら辺アラフィフも言ってるしな
ステイナイトの青王やマーリン、ふじのんみたいな例外もいるけど


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:03:01 VnTKU.0Y0
スイッチ版予約したけど初回限定版のDL版がないの解せない
ソフト入れ替え面倒だからソフトだけDL版のもほしかったでござる


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:03:08 2x2vG8.Q0
>>489
PV全体的にまほよ寄りの演出感ですごく楽しみ
まあ琥珀さんルートはまだ先みたいなんだが…さすがにそこまで間離れず出せるように作ってるやろ


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:03:57 6tdIHK360
>>497
MVも良かったんだわ
ワクワクが止まらないんだわ


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:05:16 79Umduw60
>>494
カドックに隙は無かった


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:05:21 Ee7Q30/.0
新メルブラの七夜志貴がはよ見たい


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:07:20 ZWbi1c1w0
まあ今度は月姫スマホゲームかなんか作らせてくれって言うんじゃねDWなら


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:07:41 cHrkVnXQ0
>>490
個人的に今の世界自体がそもそもモルガンのやったような手順を使った改変後の世界なのではとちょっと思ったり
冬木が特異点のままなのはそこらへん関係あるんじゃないかなとか


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:08:13 yyzmJKG20
>>494
桁区切りになってますよ


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:08:36 ZWbi1c1w0
>>494
なんかキャラ育ってきってイベント待ちしてる俺らみたいだな


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:10:31 DYE9V1GM0
>>504
さあ推しをレベル120に育てるまで走るんだ


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:11:10 NQ3PBFUs0
>>484
レス振り返ってもお前の方がよほど


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:11:22 AOr0Fkv.0
>>504
何、レベル120、アペンドスキルスキルマ達成したというのか


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:11:41 F0H6l2Ns0
>>497
ここまで来たら今後の展開もバッチリ決まってるだろうしそこまで心配はしてないな
今後はメルブラやまだ未定だけどEXTRAリメイクもくるし、展開が活発なのは良い事だ


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:11:42 ZWbi1c1w0
ファミ通みたけどそういや
月姫年代がステイナイトより先になってるから
青子さんの年齢アラフォーになってんだな.....。
まあナカムラさんもだが型月の世界で外見若くするのなんてどうとでもなるけどさ


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:12:47 ZWbi1c1w0
>>507
聖杯と鯖コインが足りない.......


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:13:36 NvaTWe8A0
今暇でイベント待ちしてるってどういうことなの…
新素材も集め切って聖杯と伝承待ち?


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:14:26 79Umduw60
    彡 ⌒ ミ
   (*´・ω・`*)
     (=====)  レスバが始まる予感..
   __ (⌒(⌒ )
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
         | |
       / \


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:15:06 AOr0Fkv.0
>>510
それはどうしようもないね。推しが恒常低レアならフレポぶん回す手もあるが
次の入手機会に備えて倉庫パンパンに貯めとくぐらいか


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:15:29 gbnRp3Rc0
FGOがサ終したら日課がひとつ無くなることになる……
個人的には3部やってくれても良いけどな


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:16:44 9zZSkKO.0
マリスビリーっていうか異星の神ってこの異聞帯で起こる未来を知っていてクリプターにその異聞帯を渡してないか?
他のクリプターで違う異聞帯やらせたら駄目って感じはする


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:21:41 79Umduw60
マリスビリーは全ての陰謀の黒幕
お日様が沈むのも郵便ポストが赤いのも全てマリスビリーのせいなのだ


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:21:52 E7mT6tQA0
2.5部で2年くらい引っ張るだろうから、3部スタートは2025年くらいか


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:22:38 Rq.QHznE0
>>515
異聞帯誰に任せるかはキリシュタリアが決めてね?
キリシュタリアがベリルはブリテンね、異論あるなら殺すって言う回想があった


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:22:49 tDOP3sCQ0
大奥でやってた単体一体のクエスト出してくれれば単体鯖も使うんだけどな��


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:22:59 Tpsjwmjc0
ぺぺさんはスペック高いらしいけど人理修復できないって言われてるしなあ
なぜなんだろ


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:23:50 2zxRM5io0
>>520
諦めが良すぎてどうにもならない状況で立ち止まってしまうとか


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:24:27 AOr0Fkv.0
>>520
本人が言ってるが諦めが早いからだろうな。能力が高い分無理という判断も早い


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:24:50 Rq.QHznE0
>>520
自分の命より仲間の命を優先するから?根底に自分のような殺し屋は生きているべきではないってことがあると思う


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:29:27 Ee7Q30/.0
敵か味方か謎のイケメンデイビット
あいつ南米で何してんだ


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:29:36 AOr0Fkv.0
そういえば読み直すと楽園の妖精が巡礼終えてアヴァロンに帰ればケルヌンノスの呪いはそこでストップするんだな
厄災が止まらないのはモルガンのせいでもあったのか


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:29:41 e1mmExmc0
6章の後半のマップBGMを聞けば聞くほど、マジで終わりに近づいてる雰囲気あるわ
ほぼメインシナリオしかやってない身だけど、それはそれで寂しく思う


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:30:00 c1U/6EAc0
>>520
ぐだがゲーティアを善としてそれでも生きるために倒したって思ってるようにゲーティアの善を乗り越えれる理由がないんじゃないか


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:31:10 U6cJ.gs60
マシュがあんなにエッチなのも?


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:31:44 9zZSkKO.0
そういやマリスビリー、マシュに大令呪刻もうとしていたらしいな…
・嘘でマシュに刻む気はないが確実にベリルに刻むためにわざと嘘を出した
・表向きは刻まないでおくけどこっそり自分しか気づかないレベルで刻みました

後者だったらマジで糞野郎だけど多分前者かな…マリスビリーの性格からして後者もありそうで怖い


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:31:48 79Umduw60
マリスビリーは死んでない
異世界に飛ばされただけなんだ
帰ってきたら精霊とお話したり記憶消去とか闇剣召還とか使えるようになってるんだ


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:32:33 AOr0Fkv.0
>>527
キリシュタリアが言うには人理修復シミュレーター4つ目まででキリシュタリア以外は脱落するらしい

ソロモン(ゲーティア)と出会った時点で諦めるんじゃないか?


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:33:08 79Umduw60
>>526
そうだぞ


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:34:33 K1DTVVuE0
ペペさんくらいスペックあれば魔術王(当時)もちゃんと始末しそう


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:35:37 CQnnBz1s0
>>520
いつ終わってもいい人は「終わり」を覆せないんでしょうねえ


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:38:24 b3NslKTc0
マリスビリーは7人のクリプターを結成して大令呪刻んでる
でもってベリルには強制励起と使い方を、キリシュタリアには真の使い方(ビースト撃退?)を教えてる

うーん、これで世界を救いなさいってのが本音なら異星の神についてはマリスビリーにとって想定外な気もするんだよな


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:39:01 CQnnBz1s0
>>530
おじさん…


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:40:32 bD3J7spw0
ゲーティアはマリスビリー大嫌いではあったが、ソロモンは嫌ってないから、視点の問題なんじゃね単に。


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:43:24 9zZSkKO.0
>>535
でも目的の為なら平気で隠蔽や工作する嘘つきだからなぁ…
そういう奴の発言って基本信用できない


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:43:29 KEXgmEds0
>>517
3部はないでしょ
きのこが2部以上は引き延ばし無理ィ・・・!って言ってるんだから


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:44:05 VQdLN2LI0
フレ枠だいぶ空いてるので
宝具4だけどS2アペンド2凸はべにゃん置いてます
715249121


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:44:40 79Umduw60
>>536
ユーチューバーでカルデア設立資金を稼ぐ異聞帯


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:45:10 b3NslKTc0
>>538
ソロモン王とキリシュタリアがそんな悪性を見抜けないアホには見えねえ


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:46:11 b3NslKTc0
国家資金並みの予算を投げ銭で稼ぐVtuberマリスビリー…?


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:47:23 vB5uIfhQ0
王としての役目を終えてアヴァロンに行って復活して士郎と再会した青王
アヴァロンに帰らず役目を終えてその場で消滅したキャストリア

こうしてみると同じアルトリアでもキャストリアのほうがかなり悲惨な人生だな


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:48:18 9zZSkKO.0
>>537
そういやゲーティアがビーストへと変貌するようになったきっかけのソロモンのある発言妙に違和感あるのは自分だけ?
あの発言、ソロマンというよりマリスビリーが言ったのならしっくりする気がする
とあるタイプムーンエースの漫画でのオルガマリーとマリスビリーの会話でそれを思い出した


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:48:34 CQnnBz1s0
性転換してvtuberやった資金でカルデアを設立するマリスビリー


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:48:35 LqIqAw3U0
伝承4個しかない状況でハベニャンに2個使って良いものかめっちゃ悩む…

礼装フリーステラが便利なのは分かるんだけど


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:49:10 0Mrx2ftk0
村正も「キャストリアの本当に欲しかった物」が髪飾りだと気付いてたのに…村正とキャストリアの相性が良かっただけに辛い


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:49:49 b3NslKTc0
>>545
当時のソロモンの価値観ならあれで自然だと思うよ


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:51:26 cxXZxmbA0
アペンド開放で育成済みの連中も全員、主力に限っても二桁余裕で要求してくるようなったからな、伝承
聖杯もだがダースで配られるとか無ければfgo終わるまでにMAXに出来ずに終わるのが多そう、今の配布量なら


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:51:38 bD3J7spw0
どの発言かわかんねえや。
でもまあダヴィンチちゃんにしろ、キリシュタリアにしろ、ソロモンにしろ、所長にしろ嫌ってはないからな。酷い人ではあったらしいが。
橙子さんみたいな非人間のイメージあるよ。


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:51:58 0Mrx2ftk0
>>547
同じ状況だけど使ったぜ 残り伝承2つしかない
15日のレアプリ交換で一つ入手できるし良いよねの精神

なお無駄遣いしたのを今も後悔しているガラスメンタルな模様(ハベにゃんに捧げたのは流石に後悔しないと思いたいが…)


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:51:59 9zZSkKO.0
>>549
そりゃそうかもしれんがどうもマリスビリーってその当時のソロモンの価値観に妙に似ているんだよな
気のせいかもしれないけど


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:52:13 vB5uIfhQ0
村正は士郎じゃないけど士郎を身体にしてるから異聞ブリテンは士剣消滅EDって感じだな


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:52:29 79Umduw60
>>545
もう3回くらいソロモンって書くとサルマンって誤字りそう


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:53:50 VnTKU.0Y0
>>548
キャストリアのあの回想の後で髪飾りは作ってやれなかったって村正のセリフは何かこう…くるものがあったな…


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:54:30 bD3J7spw0
>>553
ソロモン自身似てるというか同じ考えするだろうってたから実際似てんじゃね。似てるやつ呼ばれがちだし鯖ってそもそも。
だから最後の自害しろが冗談だったのが意外だったんだしソロモン。


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:54:31 VQdLN2LI0
はべにゃん汎人類史だから妖精眼持ってるのか細かいなあ


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:56:05 bD3J7spw0
まあでもゲーティア視点では合理的に動くだけで、感情とかないとかいってただけで、当時のソロモンにしろそんなことないとはいわれてなかった?


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:57:20 dZJfpgd.0
厳密にはエクターの髪飾りなんだろうけど
村正が作ってやっちゃ駄目だったのかな
作る暇くらいはロンディニウムとかでありそうだったが


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:58:25 b3NslKTc0
作ってあげるつもりだったとは思うよ
でも時間がなさすぎた、ロンディニウムでも他にいろいろやってたし


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:58:39 vB5uIfhQ0
汎のほうは最初の6人がキッチリ仕事して楽園に帰った後だから子孫の汎ハベにゃんも妖精眼持ちなんだろうな

バゲ子トリ子ラン子の汎ver.とか見たいけどそもそも存在すらしてないから無理というのが悲しい


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:59:15 KEXgmEds0
>>554
人格は村正というよりも依り代が老成したものだから実質お爺ちゃん士郎だったはず


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 12:59:50 HSGU1bsw0
>>544
殆どアヴァロンの炉で燃えてたし後は残り滓といっちゃなんだけど猶予時間みたいなモンだから
アヴァロンに帰って燃え尽きたといっていいのでは


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:01:25 eCAPmu760
フレポ120万で宝具5完成したわ
ハベにゃん用の黒聖杯が欲しい…


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:01:42 d0XS3E8k0
伝承結晶は常入れるべきサバがいるな常に3個づつストックしてるような状況だったけど
それでもレアプリで交換しようと思ったことはなかった
今回始めて交換するか迷ってるよ
てか累計6桁課金マンの自分でもレアプリ105なんだけど
毎月交換できるほど持ってる人ってどんだけ課金しとんねん


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:01:49 9zZSkKO.0
でもなんでここまでマリスビリーのゲームでの立ち絵は無いんだろうね…
アニメやコミカライズで判明してるはずなのにベリルの回想でも立ち絵無し


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:02:00 bD3J7spw0
長い時間かけて再会したのと、あっという間に約束果たしたかの差なだけだしどっちが悲惨とかなくねえか別に。


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:02:14 79Umduw60
>>567
黒幕だから


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:03:03 U6cJ.gs60
きっと娘のように劇的な登場をするつもりでスタンばってるんだよ


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:03:25 bD3J7spw0
>>569
黒幕だろうが、立ち絵ないの関係なくね?
公開されてんだし既に。


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:03:40 AOr0Fkv.0
>>570
ウルトラマリスビリーか


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:04:28 p5wORAwE0
>>572
あれは親譲りのセンスだったのか…


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:04:49 4w1.I2SI0
欲しかったものオベロンは品切れだったけど見えたら何だったんだろうね


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:05:16 6OJJzv.Y0
アルトリアもそこそこ不幸なこと多かったけど
キャストリアはきのこが最初から最後まで人生のレール引いたから悲惨すぎる
人の心がないのか


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:06:03 VnTKU.0Y0
>>574
ティターニアだからsold outなんだろうよ


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:06:47 79Umduw60
>>573
カルデアスタッフが娘に辛く当ったのは…


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:07:03 DYE9V1GM0
>>576
あれ前編やってる時はただのギャグに見えて笑ってたけど6章終えた今は来るものがある


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:08:04 vB5uIfhQ0
アルトリアシリーズで一番不幸なの獅子王とキャストリアかもな
前者はベディのやらかしで死ねないままゾンビや亡霊のように彷徨って頭女神化しちゃったし後者は楽園の妖精ゆえに徹頭徹尾悲惨な人生だったしな


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:08:12 d2L5iqB.0
善き人々であるカルデアスタッフが辛く当たるなんて……マリスビリーの娘、一体何者なんだ


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:09:04 Tpsjwmjc0
きのこって前所長みたいな強気だけどポンコツな女の子が好きなのか


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:09:09 bD3J7spw0
オルガマリーがヒス起こすから嫌われていただけなのでは……


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:09:50 sjNZXFCg0
人がありならぐだにはマシュ流せよと思わないでもない(小並)


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:11:04 Tpsjwmjc0
所長は研究畑ならよかったのかもしれない
良くも悪くも実戦向きの人ではなかった


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:11:13 bD3J7spw0
きのこの好みは不幸な目にあってる女の子が目的のために頑張るんだけど、目的より大事な幸せは別にあったか、既にみつけていた系ヒロインだよ


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:11:16 e1mmExmc0
聖剣って誰が使うんだろうな
流石にマシュには資格はないだろうし、グランドセイバーを召喚する触媒か何かになりそうな気もする


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:12:09 Rq.QHznE0
本当は聖杯1ダースより聖晶石1万個とかのが欲しい度合い高そうだけど
聖晶石ネタやると生放送の度に擦られそうだから辞めといたのかな


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:12:10 vUzqj9P.0
レアプリは足跡も伝承も交換した事ないけど夢火配布開始からずっと夢火だけは交換してる
当然夢火使うペースより増えるペースの方が多いから30個以上余ってるけどw
レベル上げも星5種火とかで緩和してるし絆上げもめっちゃ効率良いところ出て来たら
そこで大量消費して石ウハウハ出来るかもって淡い期待をしている


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:13:18 tDOP3sCQ0
>>586
決戦術式作るって言ってるから聖剣そのものが出来るのかは何とも


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:13:18 VnTKU.0Y0
これが取らぬ狸の皮算用ってやつか


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:15:01 U6cJ.gs60
今更聖杯の一つや二つ珍しくもない!(公式)


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:16:24 79Umduw60
聖剣があるとかないとか、関係ないのです
聖剣さえあればなんて思う者が、本当のグランドセイバーになれるはずがありません
なぜならば
自分の力を最後まで信じる者にこそ、真の力が宿るからです
きっと、本物のグランドセイバーは、心に聖剣を持っているのだから


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:16:37 2x2vG8.Q0
聖杯1ダースごときじゃ推し鯖を1からレベル120にすることもできないかなしみ


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:17:11 bD3J7spw0
聖剣伝説? ゼノブレ?


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:17:40 .xN4jLSs0
きっと水着イベで聖杯1ダース配るほどのとんでも大事件が起こるさ


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:17:42 zvC.lB660
なんかおかしいなと思ったら連続ログイン途切れてるのか
でもログインしたような?と思って見たらハベにゃんのスクショが深夜通り越して早朝でワロタ


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:19:06 0Mrx2ftk0
オルガマリーは父親の非道な研究を知りメンタル崩すレベルの重責を感じちゃうレベルの一般的な感性を持ってたのが不幸の始まりだったと思う
仮に魔術師らしい魔術師で非道な研究にも心を痛めないメンタルだったらヒスも起こさず何食わぬ顔で所長の職をこなせたかもしれない

つまり魔術師としての教育を怠ったマリスビリーが悪い


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:19:16 IhVYciKc0
6章キャストリアに会えないの辛い


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:19:39 bD3J7spw0
エクスカリバーに匹敵するとかいわれてたグラムとは随分差をつけちまったなしかし。


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:19:40 7gNvXOIM0
その内に凧上げイベントの参加賞で聖杯が配られる様になると期待している


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:19:48 9zZSkKO.0
聖剣でUオルガマリーに使うだろうけど多分そこで使ってはいけないと思う


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:20:20 32hhbSh60
>>399
6.5章
7章前編
7章中編
7章後編
7章エピローグ
7.5章
終章前編
終章中編
終章後編
終章エピローグ前編
終章エピローグ後編
終.5章

とまだまだ続くぞ


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:20:51 0Mrx2ftk0
>>599
折れる前のグラムならワンチャン


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:21:11 vB5uIfhQ0
>>596
やっちまったなぁ


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:21:20 CTGVtOmg0
あのキャストリアと会えないからこそ今のキャストリアのブラック周回に罪悪感感じなくて済むと思えばよき


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:21:30 XdPBx0020
非動作にメンタル崩したのもあるけどそれに伴う責任とか被験体の扱いが一番のメンタルダメージじゃないかな
マシュにトイレで惨たらしく殺されるんだわ!!とか言ってたらしいし


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:22:02 bD3J7spw0
>>603
折れたあとのが強いとかいわれてるけど、まあなんかワンちゃんあるかもしれない。


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:22:17 AOr0Fkv.0
>>602
7周年には終わりが見えるらしいぞ


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:22:37 vB5uIfhQ0
>>605
コヤンという新しい過労者が出てきたしこっちはブラック周回しても何も心が痛まないぞ


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:22:49 XdPBx0020
>>603
折れる前のグラムはグラムって名前じゃないオーディンが持ってきた選定の剣だっけ


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:23:19 tDOP3sCQ0
7周年で終わりが見えるレベルなら俺にはどう引き延ばすかわからんな


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:23:31 NvaTWe8A0
>>606
もうハベにゃんの言い方でしか読めない
これがミーム汚染っちゃつか


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:23:55 bD3J7spw0
まあ凛とかも父親が早死したから父親好きだけど、父親が長生きしたら魔術師な価値観嫌って対立するらしいからなあ。


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:24:07 6tdIHK360
にゃんにゃんだわ


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:24:32 AOr0Fkv.0
>>612
所長が呑気に物騒な事言ってるみたいになっちゃうんだわ


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:25:07 vUzqj9P.0
>>600
ブレソルかよ


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:25:29 9zZSkKO.0
多分今年はコヤン戦までで来年の7周年までは7章、来年末で7.5章か終章かなと思う
そもそも7章の終わりでゲーティアが潰しに来たから2部7章でUオルガマリー倒しちゃったら7.5章行かないで終章に行きそうな気がする


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:26:03 CTGVtOmg0
エリちゃん搾れば聖杯出てくる気がする


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:26:10 aINwtYzk0
>>605
はやりマスターは人の心がない


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:26:21 bD3J7spw0
コヤンはまさかここまで引っ張るとは思わなかったなしかし。


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:26:57 4V5eeXhU0
>>612
お嬢様「だわ↑」
ハベにゃん「だ↑わ↓」
こういうイメージでいいのけ


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:26:58 vUzqj9P.0
実際次はコヤン倒すわけでコヤン倒したら後は7章
まあ7周年辺りに佳境に入ってるのはそらそうだろうな


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:26:59 Rq.QHznE0
冬木にはいくだろうけど
エリア51にはいくのかね?
敵の最終本拠地がどこになるかわからんな


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:27:24 UVHIuZVY0
FGOがもうすぐ終わるだの終わらないだのアレコレ言ってるけど、今回のファミ通インタビューラストのセリフがこれだぞ
https://i.imgur.com/Lr7pQs1.jpg


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:28:39 AOr0Fkv.0
>>622
ところでビーストⅤは何処行ったんです?
Ⅵはアケとしても本編でどう処理するんです?


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:29:41 0rL/G0w60
コヤンスカヤのケツの穴が開くの来年の冬くらいになるんかね


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:29:47 6tdIHK360
>>624
これって元ネタ通りだと全然ちょっとじゃねーじゃねーか!になるのか?


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:30:15 koejAtMU0
7章はビースト山盛りORT含めた大怪獣バトルなのかもしれない


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:30:51 6tdIHK360
巨獣(ビースト)が闊歩する世界


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:30:59 UVHIuZVY0
>>606
殺されるかもしれない、と怯えるんだけど、だからといって現状のマシュの扱いを良しとせずにちゃんと解放してマシュのためになるように行動出来るのが所長の良いところみたいなことをロマンが言ってたな


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:31:06 xOljz.F20
>>622
命助けられといてすぐに倒しに行くのも中々酷い話だな
コヤン側の気まぐれとはいえ


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:31:22 9zZSkKO.0
>>625
アケと本編ではビーストⅥはそれぞれ違う奴になるんじゃね?


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:31:57 bD3J7spw0
まあビーストとか最早、二部にでてくる大ボスクラス程度だから怪獣大決戦はあり得る
いやまあ二部が規模可笑しいんだが


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:32:14 AOr0Fkv.0
>>632
そうなるとVとⅥをどっかで処理する事になるな


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:33:22 0rL/G0w60
ORT出されても今のスペックじゃ今まで出てきたデカブツたちを超えられるとは思えん


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:34:00 JJhPgNC.0
>>609
自分に大ダメージ負ってまでケルヌンノスから庇ってくれた相手に対して鬼かね汎人類史のマスターは


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:34:18 LmoqONgM0
>>631
インドで助けたし差し引きゼロでしょ


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:34:20 bD3J7spw0
てかコヤンどうすんのかね。最早ギャグみたいになってるけど中国異聞帯にしろやってることクズだし
でも倒すにしてもギャグみたいになってるからなんかあれだし、共闘の結果死ぬのかね


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:35:07 AOr0Fkv.0
>>637
インドでも既に協力させましたよ、カルデア


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:35:21 0rL/G0w60
カルデアを壊滅に追いやった元凶だぞリンボみたいな最後しゃないと納得行かない


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:35:28 vUzqj9P.0
コヤンのアレはヤンキーが偶に良いことしたらめっちゃ良い奴に思われる的なアレだから


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:35:29 JcNFo3Vc0
>>635
今のスペックならな
27祖が現状に合わせた設定上の見直しが行われたなら5位だって当然対象だろう


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:35:36 Rq.QHznE0
けるぬんがビーストですら一発耐えるので精一杯、
触手かすったら即アウト、覚醒前に時間戻す以外に対抗策無しみたいなやつだったから
今後このインパクト越えられるのがどうか


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:36:02 vB5uIfhQ0
>>636
今までのやらかしを見ればまだまだ足りないのがタマモヴィッチよ

死に際もリンボの二の舞みたいなオチかな


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:36:40 bD3J7spw0
中国でもカルデアは助けたぞコヤン
まあ始皇帝が流石にこいつは捕まえないと駄目だわで囚えたのを解放するのはどうかと思ったが


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:37:00 LmoqONgM0
>>635
地球上に存在するあらゆる手段で傷をつけることができず
死の概念を持たず
人類の殺戮スピードはプライミッツマーダと同等で
近づいたものを水晶に変える侵食固有結界持ち

遠距離攻撃手段でも搭載する?


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:37:09 Rq.QHznE0
コヤンの悪行ほとんど忘れたわ
毒盛られたのは覚えてる


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:37:12 vB5uIfhQ0
>>642
既にリメイクが起きてるし祖の設定も鯖並にアップグレードされてるだろ


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:37:22 UVHIuZVY0
>>640
いや元凶ではないやろ
手伝い程度の位置だったと思うが


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:37:38 AOr0Fkv.0
>>645
アイツに解毒剤作らせるのが一番早かったからね
というか結果論で言うとアイツが作った上でカルデアにちゃんと置いてかなかったらぐだ死んでた


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:37:50 9zZSkKO.0
そもそも6.5章はどんなのかはまだ分からないからなぁ
コヤンの台詞からしてコヤン得のリゾートみたいらしいけど


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:38:17 LmoqONgM0
>>639
割と真面目にそんな命救われるレベルの大それた協力したっけってなってる


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:38:31 p5wORAwE0
リゾートって言われると姉とか水着がチラついて困る


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:38:40 6OJJzv.Y0
当時はインフレの極致と思っていたORTだけど
今はORTレベルのやつは数体はいるね


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:38:43 9/iQIXCo0
コヤンはいつも悪い事してそうな顔してたのは覚えてる


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:39:05 tDOP3sCQ0
既にガチャで来た時点で末路はどうでも良くなった
コヤンは自分の担当で6章の方が見所あったとか言われんようにな


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:40:15 koejAtMU0
コヤンなにやったっけ
大体依頼の上でしかやってない気がする


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:40:16 6OJJzv.Y0
キャスニキが槍ニキとしてまた会うからとほのめかしてるけど
冬木でSN鯖大集合となるんだろうか


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:40:40 LmoqONgM0
そもそも他のアルテミット・ワンが横行してブラックバレルの存在する鋼の大地とかですら戦うべきでないボス扱いされてる時点でだいぶ規格外の存在ではあるでしょ


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:40:44 vUzqj9P.0
正直今までコヤンとの関係は適当過ぎたんだ
そらキャストリアにも呆れられる


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:41:32 LmoqONgM0
まぁ彷徨海侵入毒殺事件自体はベリルの依頼だしな


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:41:43 bD3J7spw0
いうてortは物理最強の座を譲ったことないから
それに不完全なアルティメットワンの姫アルクでも大陸ピンボールや地球破壊ぐらいはできるから
ここまでできるやつゲーティアやカオスとかぐらいちゃうのいうてまだ


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:42:24 KEXgmEds0
>>586
妖精騎士ギャラハッドがエクスカリバーぶっぱするのも見てみたい気がする


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:42:41 bD3J7spw0
>>659
そんなんいわれたっけ?
鋼の大地にortいるかすら不明じゃね


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:43:49 6OJJzv.Y0
フェイクで100年早いとか言われてた気がするから100年後は対処できるんじゃね


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:44:26 RVXIspUE0
>>652
つかコヤン的にはムリアンとの約束だろ


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:44:35 xOljz.F20
>>658
槍として、なんて言ってたっけ?
場所はどうせ冬木だろうとは思うけど


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:44:35 VQdLN2LI0
タイプOOってその星破壊したらどうなっちゃうの?消滅?


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:45:56 bD3J7spw0
>>668
姫アルクの場合は少なくとも自殺やね他はしらん。


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:46:11 vB5uIfhQ0
ORTは倒すより再び眠らせるぐらいの扱いでいいよ


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:46:28 9zZSkKO.0
異星の神は宇宙を手にしたいらしいけどこの異星の神はUオルガマリーじゃないと思うわ

ラスボスはなんとなくだけど根源の全てを手にした究極の存在になりそうな気がする


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:46:59 6OJJzv.Y0
剣式!?


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:47:21 Tpsjwmjc0
デイビットはどんだけ強いんだろ
というか誰が声優するのか


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:47:26 bD3J7spw0
まあ精神最強ともいわれたcccキアラの時点で太陽系まで支配できるらしいから、鋼の大地スペックu1がインフレに付いてけてないのは確か。


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:47:31 zvC.lB660
>>668
質量があるならそこにヌボーっとしてるだけで新しい星になりそうだけどどうなんだろう


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:47:35 Rq.QHznE0
>>667
6章後のマイルームセリフの「本来のオレ」をどう解釈するか問題?
>「妖精國を越えた時点で、オレはお役御免だ。この後あとの大仕事は──本来のオレに任せるさ」


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:48:24 vB5uIfhQ0
デイビットは一人で1部をクリアできるぐらいには強いらしいな


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:48:33 LmoqONgM0
>>674
そうか太陽系支配できる時点で太陽系の各アルテミット全滅すんのか


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:49:28 vB5uIfhQ0
>>674
太陽系支配なんて設定あったか?
あと精神最強かあいつ?


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:49:40 dZJfpgd.0
>>663
それはギャラハッドが王のお株奪う形でちょっと


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:49:52 9zZSkKO.0
でもデイビットは銃だけでカルデアス止めろって言ってるからなぁ…
それだけ自分の強さに自信あるだろうけど


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:50:16 F0H6l2Ns0
キリ様ベリルとマスターが直接戦う展開が続いてるけど、デイビットもなんかありそう

>>624
某ジャンプ漫画だとこの直後にサ〇ヤ人が襲来するんだよね…


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:50:58 Tpsjwmjc0
デイビット「3日で一部クリアしました」
そこにはマリスビリーの目の前で3日間スマホをぱちぱちしているデイビットの姿があった


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:51:11 LmoqONgM0
ベリルが妖精國でいろいろ殺すの疲れるぜぇ!とか言ってたけど
それに同調してコフィンの中では味わえない経験だったなとか言ってるし
原住民殺戮はやってるよねデイビット


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:51:15 6tdIHK360
デイビッドが今代の聖剣使いみたいな与太話(適当
それは置いといて誰が担うんだ
ストームボーダー?ゴルドルフ所長?


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:51:20 jdegLVF60


₍₍⁽⁽🌳₎₎⁾⁾

見て!ケルヌンノスがふさふさしているよ
かわいいね

🌳

巫女はバラバラにされ、ケルヌンノスは妖精たちを呪う厄災になってしまいました
はじまりのろくにんのせいです
あ〜あ


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:51:59 bD3J7spw0
>>679
太陽系まで支配できるccc作中内のnpcの台詞。
精神最強はコハエースだかのきのこ談。
ただcccマテではアマテラスが最強で、唯一勝ち目があるならアルクともいってる。


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:53:01 82UMpcCY0
ジャンプ系列の漫画の終わりが見えてきたは信用できないからなあ


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:53:02 Rq.QHznE0
聖剣の担い手はやっぱアルトリアなんじゃね
冬木でずっと待ってるアルトリア迎えに行く展開になるとか


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:53:36 vB5uIfhQ0
>>687
サンクス


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:54:25 dZJfpgd.0
普通に決戦術式:冠位召喚みたいな感じで冠位セイバー呼び出す触媒とかでいいんじゃない
少なくとも何か術式に使うつもりじゃなかった?


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:55:04 vUzqj9P.0
6章でペペさんはカドックとぐだと自分で新生Aチーム名乗りましょう
みたいな事を言っていたが
そこにデイビッドの名前がいないのが不気味なんだよ
ペペさんはデイビッドの事が好きなのに何故Aチームの中にデイビットを入れなかったのか
そもそもデイビットはAチームじゃなかった?


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:55:43 bD3J7spw0
決戦術式というとやっぱあれじゃねグラ鯖7騎召喚


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:56:01 Tpsjwmjc0
デイビットなんて最初からいないんだで...


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:56:19 JcNFo3Vc0
>>679
二重の意味で太陽系レベルの存在
1つはキアラと言うか菩薩のきのこ内での扱いだな
太陽系程度なら軽く管理できるとかいうやつ
 
もう一つはムーンセル自体が太陽系規模での法則改竄が可能であるということ
事実上乗っ取ったCCCキアラも当然その恩恵は受けられる
 
あと精神最強というか対知性体最強だな
コハエースをどこまで信じるかによるが


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:57:31 vB5uIfhQ0
>>695
サンクス


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:57:32 c1U/6EAc0
あの聖剣の概念で冠位セイバーとか呼んだらほぼ呼ばれるやつ1人しかいないヤラセですよ


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:58:44 1inhW6XA0
結局裏切り者じゃなくてただの信用できないもの、なんだっけ カルデアにいるの


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:59:35 bD3J7spw0
まあムーンセルを支配すると太陽系を支配下におけるのよね
ビーストキアラとかもムーンセル支配して月の頭脳体になろうとしてたけど


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:59:57 Rq.QHznE0
>>698
本命ホームズ 大穴ムニエルじゃね
ホームズは混ざりものらしいのに詳細が明かされてないのがね


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 13:59:59 0rL/G0w60
ORTが昔より強くなったらウルトラでも苦戦しそう


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:00:06 d2L5iqB.0
規模的には釈迦が最強なんだけどまあ釈迦はそういう相手じゃないしな


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:00:16 UVHIuZVY0
>>687
>>大会CEOのきのこアルク先生いわく 物理最強はORT知生体相手ならキアラで終了

これ精神最強とはニュアンス違わないか
CCCNPCセリフまでは覚えてないけど、本当にそれも太陽系支配出来るってニュアンスのセリフだったのか


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:00:35 ZWbi1c1w0
>>689
レオとか青子さんみたいな決着術式になるっていうから違うんじゃね?
キャストリア撃ったみたいな魔術的に再現したみたいな感じになると思うんだが


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:00:58 e7NMdPRw0
クラス名わかった時点でOfficialオベロンdismとか思ったけど実際曲聴いてみたらこれは…二部六章…となるチョロい私


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:02:14 zvC.lB660
>>686
巫女の尊厳破壊度高くてドキドキする
それを止められなかったケルヌンノスの心境を考えるともっとドキドキする


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:02:15 WAholrqA0
>>692
デイビットを新Aチームに引き入れるのはペペさんでも不可能(デイビットの目的と絶対に相容れない)だと考えてる
だと思った


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:02:16 0rL/G0w60
キアラはアルテミットワンを絶頂させて倒せるということか?
あんまり効果ないんじゃないの?人間にとっては死に至る攻撃でもそいつらにとっては麻酔なしの抜歯程度のダメージかもしれんぞ


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:02:26 UVHIuZVY0
>>697
アルトリアとアーサーで二人いるからセーフ


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:03:15 ZWbi1c1w0
>>683
実際パートナーグラ鯖だから
5章までは力技で突破出来るだろうな
6章以降は綱渡りだろうが


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:03:16 bD3J7spw0
まあきのこがウルトラマン過大評価してだけで、当時のウルトラマンはアメリカ第7艦隊に匹敵とかそんなレベルだし
なんなら今のウルトラマンの方が設定アップデートしてるから


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:03:25 82UMpcCY0
別に最強じゃない部分はクソ雑魚て訳じゃないだろうしな
キアラも体術とかあるし


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:03:25 kZ/sROMs0
しかし聖剣って本当に重要な概念だなぁってなる章だった


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:03:58 0rL/G0w60
>>711
その設定エース


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:04:16 lqDCMBdc0
エクマテに菩薩は太陽系くらいなら軽く管理できるってあるからそれじゃね
今だとテクスチャ設定があるからそれかもしれんし、ガチ太陽系かもしれない


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:04:33 Az9Tb6Gc0
>>489
俺もswitchのダウソ版にしようとしてたけど見当たらないんだよな


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:04:41 79Umduw60
冠位セイバーはイデオンなイメージ


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:05:13 VQdLN2LI0
えウルトラマンってめちゃくちゃ強いんじゃないの?


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:06:17 fRFAu2hM0
そもそもウルトラマンにいうほど強いイメージがない


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:06:19 p5wORAwE0
エクスカリバーをガウェインに譲渡した話もあるからガウェインが来るかもだぞ
冠位資格あるか知らんが


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:06:24 0rL/G0w60
設定改変でシエル先輩も更に強くなるのかもしれんのか楽しみ


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:07:16 Rq.QHznE0
>>720
SSR触媒で星4来たらがっかりだな


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:07:17 gQ1eZIRA0
>>645
そこもあるけどインドで「自爆するぞ」っていう脅し抜きにして
ぐだが「助けていいんじゃないかな」ってなってたのはアホかと思った


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:07:19 Az9Tb6Gc0
マジンガーもウルトラマンもアメリカ第7艦隊に匹敵とかだっけ?
どちらかというと当時としては米軍ヤバすぎ的な文脈なんだと思う


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:07:37 ZWbi1c1w0
>>708
まあ相性だろうな
単純な戦闘力ならORTのが上だが知性体特攻持ってるのがキアラなわけで
実際特攻効かないどころか攻撃無効にするっぽい仏には負けるというかどっかで負けたらしいしな


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:07:58 H5/ruKvk0
なんかフレサポに宝具5スキル6/10/6アペンド2開放のハベにゃんが増え始めてるでござる
これは皆でハベステラしろってことなのかな?


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:08:06 .xN4jLSs0
XXとかに聖剣使わせたらすげー威力出しそうだけど
呼べないというかあいつらは呼んではいけない系だな…うん…


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:08:12 0rL/G0w60
>>718
光の国産のブレスレットを惑星に投げるだけで惑星が木っ端微塵になる程度の強さ


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:08:14 JcNFo3Vc0
>>711
昔はアメリカ軍が絶対的な力の象徴だった時代があったからなあ
なのでウルトラマンエースだけじゃなくマジンガーZも第7艦隊と同程度の戦闘力だったりする


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:08:15 9zZSkKO.0
>>700
教授もそこに警戒してるみたいだからなぁそれにホームズをよんだの未だに不明という
ムニエルはマリスビリー死後に参加したのならまだ怪しくないがマリスビリー存命時に参加していたら怪しい。特にマリスビリーに直接スカウトされていたらアウト


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:08:36 zvC.lB660
出自が異なるウルトラマンがあちこちにいるから強さもピンキリなんだよな
とりあえずニュージェネ筆頭のゼロは並行宇宙へ行けます


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:08:44 vUzqj9P.0
>>707
ああなるほどね
確かにその考えの方がありそうだね


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:09:08 UVHIuZVY0
>>710
さすがに一人で人理修復出来るはグラ鯖抜きの話じゃないのか
今召喚されてるあのグラ鯖の経緯がわからんとなんとも言えんけど


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:09:14 0rL/G0w60
つまり艦隊を蒸発させたオジマンディアスはウルトラマンやマジンガーZレベル?


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:09:50 c1U/6EAc0
ムニエルは時計塔の機密レベルの情報を何故か知ってるから裏があるのは確かだがそれと敵かどうかは別なのも判断難しい


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:10:00 2zxRM5io0
よその星から来た侵略者なんだしそれこそエクスカリバーの本領っしょ、ウルトラマン


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:10:06 7gNvXOIM0
☆5アド・エデム参戦で


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:10:40 bD3J7spw0
>>731
セブンの息子だっけ?


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:10:47 ZWbi1c1w0
>>720
青王アゲまくる型月だから絶対なんか制約というかケチつけられるよ。
青王程上手く扱えないからランクダウンするとか


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:11:33 6tdIHK360
>>737
ブラックバレル、星の聖剣、斬撃皇帝とか敵どんだけ硬いんだ


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:12:01 0rL/G0w60
ビーストⅥと何度も戦ってるアーサーが冠位では


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:12:29 VQdLN2LI0
>>728
強すぎて草


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:12:34 ZWbi1c1w0
>>733
流石にマスター一人じゃ勝てるわきゃ無いし
手持ち鯖くらいは計算に入れてると思うけど


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:14:46 bD3J7spw0
ググッたらアメリカ第7艦隊のチームソングってウルトラセブンなんだな


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:16:05 dZJfpgd.0
>>741
あいつプーリンの派遣であって抑止関係ないし


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:16:17 zvC.lB660
>>738
そうそう
しかしゼロのインフレは10年ちょっと円谷を支え続けた結果でもあるので普通のウルトラ戦士ここまで強くないという
ゴジラの方が戦闘力の物差しとして便利そうだけど最近のゴジラ物理法則の向こう側だしなぁ


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:17:32 VQdLN2LI0
Wikipedia見てみたら
スペシウム光線50万度で太陽並み
跳ね返されても軽傷の防御力
超光速で移動可能
なんやこいつ3分耐える以外無理じゃん


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:17:33 7lKdHQtc0
>>731
ゼロは短時間なら時間逆行も可能だし精神と時の部屋的な空間も生み出せるな
最上位のウルトラマンキングに至っては宇宙と同化して宇宙崩壊を食い止めるとかよくわからない所業までするけれど


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:18:03 dZJfpgd.0
ぶっちゃけ槍ニキも内定し、冬木が重要視される今
こんだけ聖剣要素引っ張ってたらいい加減みんな分かってるだろ


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:18:41 0rL/G0w60
>>747
スルトの1/8の温度か


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:18:52 Az9Tb6Gc0
わたウルトラ長兄の話がまだ出ていないようだが…


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:19:10 6tdIHK360
まぁ聖剣の担い手は後世にも現れるらしいから仮に登場するのであれば消去法でデイビッドとかの登場人物、または冠位、またはカルデアがエッセンスを用いた武器の創造
前者以外の可能性が高そうだな


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:19:17 bD3J7spw0
俺の知ってる初代ウルトラマンは時速400キロで飛んで、なんだっけ320文キックぐらいの威力だったのにすげえな


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:20:11 CTGVtOmg0
台詞で人理を護る戦いとかいっといて
グランドセイバーじゃなかったらズコーーですよ


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:20:40 UVHIuZVY0
>>743
勿論その時々の現地鯖やらの手伝いはあるだろうけど、パートナー鯖は多分居ないんじゃないかな
キリ様の回想でもいなさそうな雰囲気だったし、カドックはアナスタシアが居ないから最後の運命力で駄目みたいだし


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:20:42 0rL/G0w60
きのこといい虚淵といいなんか特撮好きなアダルトゲームライター目立つな


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:20:43 VnTKU.0Y0
セイバーがここまで頑なにメインで登場しなかったのから鑑みればまあそうだろうなって


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:21:14 fRFAu2hM0
ブラックバレルinエクスカリバーになるんじゃないかね
今の禍々しいエフェクトからなんか神々しい感じに


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:21:20 7TTBmsJM0
ウルトラ兄弟って別に兄弟じゃないそうだね。ヤクザの義兄弟的なやつで。


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:21:29 6tdIHK360
最後に始まりのセイバーが大活躍でジッエンドよ


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:21:37 7gNvXOIM0
ゼットンは1兆度の炎を出せるらしいぞ


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:21:57 bD3J7spw0
まあプロトかアルトリアかもしくは両方かだよな


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:22:43 Tpsjwmjc0
きのこ世代の漫画アニメオタクって宮崎勤の件もあるけどかなり叩かれてたからなあ
マッチョズム・体育会系が今以上に流行ってたってのもあるけど
きのこ自身氷河期世代なのにここまでの強者オタクになれたのはすごいと思う


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:22:54 kZ/sROMs0
聖剣がすごい感じになったから魔剣にもなんかこう…
しかし魔剣も今何本程出てたかな…聖剣にも魔剣にもなるよ!的なのもあって最初から魔剣カテゴリーのはそんなに出てない気がしている


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:22:57 vB5uIfhQ0
>>701
ウルトラマンもシリーズ重ねるごとにチート化が著しいからそれはないな


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:23:41 lqDCMBdc0
歴代の聖剣使いは全員冠位剣の資格あるんじゃね
勿論英霊に召し上げられてること前提で


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:23:52 2zxRM5io0
>>761
んなもん出したらその瞬間地球蒸発するんだわ
どう考えてもただのフカシ


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:24:24 bD3J7spw0
マスコミがコミケでここに宮崎勤がいっぱいいますみたいな報道してた時代だよな


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:24:49 7TTBmsJM0
きのこの世代のおたアニメって・・イクサー1とかプロジェクトA子あたり?


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:24:57 vB5uIfhQ0
>>719
そりゃ子供向けの特撮ドラマの描写が強くなさそうに見えるというだけで実際の設定はU1もお手上げのヤバさなのがウルトラマンだぞ


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:25:18 jdegLVF60
10年前くらいまでオタクキモい的な雰囲気あったよね


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:25:37 p5wORAwE0
>>722
>>739
所有者だったことあるぜ!くらいの軽い気持ちで書いただけだから許して
もし召喚するなら普通に考えてアーサー王やろね


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:25:42 q6MFz6MM0
>>746
地球のアルテミットワン…タイプ・アース…その名はゴジラ

ってのは昔よく妄想した


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:25:42 Tpsjwmjc0
あの宮崎勤云々の話はデマだってさ


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:25:43 bD3J7spw0
>>769
きのこはもろスプリガンとかARMSとかあの辺じゃね
歪曲まんまだし


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:25:54 79Umduw60
ウルトラマンの最大の強さ
負けても他のウルトラマンが打開策持って来る所
滅茶苦茶すぎる


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:26:24 vB5uIfhQ0
最近の仮面ライダーなんか物理も次元も無視した強さでオリュンポス十二神すら勝てないくらいにヤバいからな


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:26:32 F0H6l2Ns0
>>761
マグカルゴも裸足で逃げ出す程じゃないか…
というか地球が持たねぇ!


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:26:41 ojORoMTM0
>>684
殺戮劇場が名前だけで中身出てこなかったからなあ


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:26:44 7TTBmsJM0
>>768
一応言っとくけどその話はデマ。


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:27:00 bD3J7spw0
>>777
聖闘士星矢みたいだな最早


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:27:27 NvaTWe8A0
>>775
その頃にはもういい大人じゃない?


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:27:28 Az9Tb6Gc0
社長はザザンアイズ直撃っぽい


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:27:57 bD3J7spw0
>>774
らしいね。動画とかないもんな


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:28:42 UVHIuZVY0
でも研究所での実験とかで限定的には4兆度とか再現出来てるらしいね

ゼットンの1兆度はあの炎全部だろうからエネルギー的には全然違うんだろうけど


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:28:46 NvaTWe8A0
>>774,780
「みたいな」だからデマでも何でもねえな

オタクが一度も差別されたことありませーんって歴史修正したがってる奴なんなんだろな
平成生まれに多い


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:29:17 yyzmJKG20
今年の夏は海に戻ってきたーって言ってるけど、海で海らしいことしたのってせいぜいハワイくらいな気がするな……
海にまつわることをした、とかなら無人島開拓も入るか
あとはレースと水着で剣豪とぐっさんが死んだ!してたしなぁ


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:29:56 7TTBmsJM0
あ、学生時代にウイングスを読んでたとかカーファンで言ってたから聖伝とかアーシアンあたりの世代だ。あれは女が読む本だが。


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:30:32 fRFAu2hM0
>>787
ハワイってもやってたことは8割同人誌作成だしな…


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:30:56 bD3J7spw0
>>771
ゲーム脳あたりから酷かったな
いまやゲームはみんなやるし、邦画ランキングはアニメばかりだが


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:32:01 e1mmExmc0
「容疑者の家にはテレビやゲーム、アニメグッズがあった模様」


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:32:02 4hrQS4TM0
オタクだった層がオッサンオバサンになったせいじゃないか


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:32:14 7TTBmsJM0
>>786
差別されたことないとか誰もんなこと言ってないわら人形論法やめろ


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:34:16 79Umduw60
>>791
あの頃は雰囲気酷かった


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:34:24 bD3J7spw0
まあいい時代になったことだけ感謝すりゃいいんじゃね


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:34:35 jDFCBsnQ0
>>779
どんな恐ろしい場所なんだとワクワクしてたのに何の描写もなくてがっかり


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:34:41 zvC.lB660
少女漫画にも触れてるっていうから和田慎二作品修めてそうな気配がするんだよな
日本のダークファンタジーの原点の原点だ


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:35:48 bD3J7spw0
いうて容疑者の家にアニメやゲームはありましたは未だに報道したりするけどな
テレビ離れすすんでるからな、一定世代以上の連中マスコミ好きな奴いないぜ確実に


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:35:51 vPHjEmH60
FGOやってたんか
https://i.imgur.com/fRAyypj.jpg


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:36:08 79Umduw60
>>795
そうでもない
反動で必要な敷居の高さがなくなっちゃった感ある


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:38:06 79Umduw60
>>779
陳宮が司会進行


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:39:03 e1mmExmc0
>>799
太った?


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:39:17 KEXgmEds0
>>774
なんか迫害神話の象徴にしやすいんだろうな
単にいい年齢になってもオタク趣味やってる奴がまだまだ社会的に幼稚と見られてただけだろっていう


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:39:31 bD3J7spw0
>>800
敷居が低くなったから一部信者だけのコア向け型月作品がfgoみたいに広まったわけだから
まあfgoよりまほよ三部作とか、DDDとか書けよとは思わんでもない時もあったが


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:40:09 79Umduw60
>>799
なんで風呂場にピアノあんの?


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:42:53 yyzmJKG20
>>803
全部が全部言い伝えられてるのが正しいわけじゃないのは確かなんだけど
まだテレビに雰囲気が醸成されやすい世界だったのは確かなんだよね
ついでにまあ、やられた側は怨みを忘れないものなので……


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:45:27 ZWbi1c1w0
>>755
その場合常にマシュおったぐだよりハードコースやな
運もあるかも
でもキリ様の回想だと他のクリプターと協力してたけそれはいいんかね


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:45:33 fQA/9jb60
最近みたいにおおっぴらに出てくるとそれはそれで反感覚えるのは
自分は迫害されてる時の価値観のままってことなんだろうなあ


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:45:56 JFONPvx60
やっぱ殿ヘラクレスつえー
最終段階を単騎で削りきったわ
https://i.imgur.com/KO3KUmL.jpg


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:47:37 bD3J7spw0
自分も苦労したからお前らも苦労しろみたいな考え方にだけはならないようにな


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:48:33 7gNvXOIM0
検索したら宮崎勤って1989年の事件なんだな
その時代の空気を知っているって何歳なんだよ


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:49:09 zvC.lB660
失われた10年の間安売りしてたアニメだけが残るなんて皮肉なもんだよな
せめて実写映画くらいは頑張ってくれ
草葉の陰で黒澤明や溝口健二、小津安二郎泣いてるぞ


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:49:10 79Umduw60
>>810
同じ苦労をさせる側にはなるんじゃないよ
だな


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:49:28 vB5uIfhQ0
>>809
キャストリア蘭陵王アストライアで3Tでクリアできたんだがアストライアいないの?


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:49:36 KvzL55LA0
オベロン戦は新クラスだからフォーリナーが強いだろ!と思ったら的中した
アビーで触手まみれにしてやるの楽しかったのだわ


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:50:06 ZWbi1c1w0
>>767
ゼットンだかなあ


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:50:25 CTGVtOmg0
ポケモンショックもメディアの叩き酷かったな
圧倒的人気で跳ね返したけど流石ピカさまやでぇ


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:51:08 JFONPvx60
>>814
攻略情報全く見ないでやってるから、アストライアが有効なんて知らないぞ
何か悪そうだからデチ公で殴ってた


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:51:19 bD3J7spw0
>>812
時代劇とヤクザと刑事ものぐらいしか元々面白い映画なかったやんけいうて
何を勘違いしたのかわけのわからん映画ばかり作りやがったが


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:52:51 ZWbi1c1w0
>>809
ラスボスだからと意気込んだら
モリゾーさんのが強かった.....
いやあれより強いのはヤバいんだけどさ


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:53:05 uXYRSg6w0
オベロンはなんか悪特攻入る気がすると思ってアストライアつれていったな
そういや味方時のオベロンも悪だったのかな


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:53:20 yyzmJKG20
時間は不可逆に流れるもんだからなあ
FGOがゴールにたどり着いて終わった後、5年くらいしてまったくゲームに触れた事ない子がコミカライズのどれかに触れてなんだこれって思う事もあるかもしれない
月姫の漫画版を何も知らずに手に取って中学生くらいでハマった子の話も聞いたし


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:53:22 7gNvXOIM0
アマプラで見た光のお父さんは面白かった
犬鳴村は制作中にこれは不味いと思わなかったのが不思議になるくらい詰まらなかった


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:54:08 c1U/6EAc0
人類の脅威があるのは予想できるからXXぶつけて有利になった人は多そう


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:55:13 yyzmJKG20
時代劇はまあまあまだセットにも金かけられてる方かな
毎年大河もあるしね
光のお父さんは元の脚本っつーか、ネットの話があったんじゃないっけ


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:55:45 zvC.lB660
>>817
子供の頃大人から取り上げられたものって一生記憶に残るよね
我が家は母親がSF特撮と時代劇と漫画とゲーム好きだったから一切そういうのなかったけど
ポケモンだけ世代的にそうだったから印象深いわ


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:56:15 KvzL55LA0
>>820
まあオベロン自体はサーヴァントだからね…
ぬんのすはその奈落の虫を押さえ込んだ存在だしそりゃもう規格外よ
あれでもまだ弱体化してるんだから恐ろしい


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:57:59 7gNvXOIM0
10月に公開される燃えよ剣が楽しみ


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:58:05 Tpsjwmjc0
そういやベルセルクはちょうど妖精編で終わったのだっけ
きのこ的にベルセルクは思い出深い作品だしその辺りも作品作りには反映されたのかな


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:58:48 VQdLN2LI0
黒澤明が手塚治虫のような人材が漫画に流れるから邦画ダメになったって言ってたなあ
確かに漫画ってめちゃくちゃ大量生産されてていい作品も定期的に追加されててすごいよね


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 14:59:20 zvC.lB660
>>819
小津さんは家族モノのほうが評価高いからまあ
フランス映画みたいな雰囲気なので好き嫌いわかれるよね


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:00:32 Rq.QHznE0
オベロンは殿ヘラまでいかなかったし
けるぬんは殿ヘラが呪い殺された


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:00:34 fRFAu2hM0
>>830
どっちかと言うと芸能人のゴリ押しが衰退の原因になってそう


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:01:30 4w1.I2SI0
>>811
月姫発売時20代前半なら事件後の数年間を中高生として過ごしてる訳だろ
このスレそんな感じじゃん


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:02:01 kZ/sROMs0
ブリテンとか以外の地方の妖精サーヴァントも見てみたい、あんまり妖精というのにも詳しくないが


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:03:04 bD3J7spw0
庵野が実写方面にいくとかいう話はみたな
まあ実写といっても多分特撮だろうけど


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:03:09 baaGGtOw0
>>825
光のお父さんは、元々ブログ掲載の父親と遊ぶ話が大本だったはず

実写化の最初案は、お父さんは死ぬわ、息子は引きこもり扱いだわ
結論はゲームとかやめて現実に生きよう的な、一昔前のオタク全否定系の話だったらしいな
さすがに拒否ったらしいが


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:03:28 9SCSBUzs0
奈落の虫が使えない状態では本人の実力はそこまで規格外でもなかったからあれだけ暗躍して色々なものを利用してきたんだろうしね
ポーチュンをあっさり倒すくらいには強いんだけど


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:04:10 bD3J7spw0
>>837
初期案だしたやつ流石に頭おかしないか


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:05:30 VQdLN2LI0
>>833
それもでかいよね
演技下手なのに顔良いからって主役やるから予告で見る気なくなる
でもそういう人使わないと予算採れないんだろうなあ


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:06:17 7gNvXOIM0
>>834
このスレそんなに平均年齢高かったのか

>>837
そんな初期案、酷すぎ


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:06:19 kZ/sROMs0
なんかシャーウッドの森で、ヌーディストの目撃例多発とかいうニュースが入ってきて申し訳ないが笑ってしまった


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:06:22 KvzL55LA0
意外と縦に長いのなぬんぬんのす
https://i.imgur.com/cMyEBRe.jpg


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:06:39 zvC.lB660
オベロンは全体宝具のボイジャーで何故かいけてしまった
ケルヌンノス並に石叩き割るつもりだったんだよな
そういえばヌンノス��オベロンはアルジュナと山の翁使った報告見るから試しておけば良かった


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:06:46 5rbxHh92O
おかしいな?保管庫もプレボも種火だらけだから嫁鯖120まで上げるかと思ったら102でむっちゃ減っとる…
福袋鯖とコヤンとハベにゃんの種火足りるかな…


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:06:50 rKTI7/o20
キャストリアの絆礼装のいつか蘇る未来の王って青ペンのことか?


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:12:38 Xnj49N7.0
20年前は昨日
30年前は一昨日
20年前は昨日
30年前は一昨日


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:12:55 FEGQqhx60
>>843
手が巨神兵みたいに長いぬんぬん
やはりジブリか


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:13:29 zvC.lB660
>>843
壁画そのままのビジュアルなんだな
この全体像だとジャミラー感ある


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:13:57 4w1.I2SI0
>>843
  _,,..,,,,_
/ ,' 3  `ヽーっ
l   ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:15:31 KvzL55LA0
>>848
いぇーい!
https://i.imgur.com/NfH9DQN.jpg


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:16:55 6tdIHK360
>>851
祭神らしさある


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:16:58 cneaAtGY0
あと五年後の世の中が想像もつかんからやっぱり話としての決着は早めにつけて欲しいとは最近考えるようになった


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:17:18 baaGGtOw0
>>843
何か、『夢で逢えたら』みたいなタイトルつけたくなる絵面で笑った


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:18:24 6tdIHK360
Requiem完結よりは絶対早い(確信


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:18:30 Tpsjwmjc0
ラン子とパーシヴァルが実は親子って世界もあると思う


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:19:48 zvC.lB660
>>851
千と千尋の神隠しだこれ


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:20:02 LqIqAw3U0
>>851
千と千尋感あるなw

でち公「さぞかし名のある古き神に違いないでち」


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:21:06 ZWbi1c1w0
>>853
コロナもどんどん凶悪に進化していってる感じだからなあ
デルタ株は30代でも楽観視出来ないしな


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:22:03 VQdLN2LI0
竹箒更新きた
うるっときた


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:22:04 Xnj49N7.0
トリ子に救いは無いんですか?


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:22:52 2zxRM5io0
>>851
理想のお祭り


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:23:21 ZWbi1c1w0
>>827
爺さんがいたらぶった切ってくれんだろうけどねえ
まあブラックバレル出番奪うのもアレだけどさ


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:24:38 KvzL55LA0
レッドラァ…!


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:25:02 Xnj49N7.0
呂布のくせに...!


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:26:30 4n8/T8co0
最初誰視点かな?
と思ったらまさかのレッドラで草……草……

まさかの感動話だと


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:26:35 ZWbi1c1w0
まさかのレッドラ幕間WWW
心ん中罪の意識でいっぱいだったんですね


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:26:36 fRFAu2hM0
この妖精馬に炎の氏族がどうとか疑ってたやつらがいるらしいんだわ


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:27:56 U6cJ.gs60
レッドラのくせに


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:28:17 yyzmJKG20
エディンバラでの様子でお前を信じてよかったよ……>竹箒


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:28:18 UeG/xIvo0
とんだイロモノやで……


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:28:28 3WnGQo4k0
レッドラ外伝は本編入れてもいいクオリティ


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:28:56 .b3u0cg.0
レッドラにすら本性気付かれかけてるんだなオーロラ


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:30:54 yyzmJKG20
レッドラ、初期プロットには影も形もなかったというのに……


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:30:59 ZWbi1c1w0
ただなんのしがらみもなく自由に走りたかっただけなのね
カルデアに収容されてたら皇帝陛下がオリンピア開いて自由に走り回れたのに......


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:31:24 EDDxdYmo0
レッドラが格好よく見える日が来るとは...いや元から結構格好いい時は格好いいけど


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:31:25 2x2vG8.Q0
レッドラこれを抱えながら一行の前ではあの明るさでやってきて散っていったのか…


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:34:26 c1U/6EAc0
ガレスちゃん乗せて一緒に走ったもんな、そら辛いわな


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:35:16 79Umduw60
ビジュアルが赤兎馬な時点で悪い奴な訳が無い


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:35:18 zvC.lB660
俺たちは名伯楽だったんだな


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:35:55 yyzmJKG20
俺たちは育ててないからウッドワスじゃねーかな……>名伯楽


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:36:32 H81BVQ5k0
休日を迎えてやーーーーっと終わったぜ
細かいところまで面白かったわ
 
 
 
オベロンPUはよ


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:37:44 aINwtYzk0
今回のレッドラ推しっぷりを見るに
グラカニぐだ子の赤兎馬好きもきのこの仕業な可能性が…?


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:38:19 NKWgu6IA0
しかし色々予想したけど全然当たらなかったな、ベリルがあの浮浪児なのではとか


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:38:45 zvC.lB660
>>881
天はウッドワスにきれいな毛並みとエッッな体と高潔な精神と色々を与えた


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:39:10 NvaTWe8A0
>>859
普通に風邪こじらせて死ぬリスクの方が(大騒ぎせずに軽視する分)高いわ
感染力高く変異する=弱毒化する、だからな

ここ暇な高齢者しかいないから年金生活者みたいな心配ばっかしてるよな


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:39:11 DjMQUAF.0
クリアしたけど、奈落の虫っていつからケルヌンノスに封じられていたの?

ブリテンが誕生したとき、妖精たちがケルヌンノスを島にしたときからってことなのかなあ?
そのときは別に繁栄してなかったからブリテンが妖精国滅ぼすってなったのがどこかわからない


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:39:17 2x2vG8.Q0
>>884
穿ち過ぎだと思うけどあの感じで過去回想したのあの説否定のためかと思ったわ


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:39:25 c1U/6EAc0
>>885
女を見る目だけ与えなかったばっかりに・・・


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:40:20 H81BVQ5k0
裏切りキャラではあるんだが、よくよく見れば設定と言動の不一致は無いしよくできたキャラだ
何故か憎めないやつだしな
スレずっと離れてたから既出かもしれんが、
オベロンがコヤン嫌いだって言ったのは結局真逆で好印象だったのかね?


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:41:27 ZWbi1c1w0
>>884
モル姉前座オベロン黒幕説とかだったので結構当たった。
読めた時点でまあ分かりやすい型月シナリオとも言える。
一度オベロンに謝ったけど


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:42:30 4n8/T8co0
>>890
https://i.imgur.com/aXJeBuP.jpg
分からんけど、そのセリフの直後にいったこれは結局的外れ(というか嘘)になったな


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:42:44 A12XXLGg0
レッドラ……これは呂布を名乗っても赦されるわ


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:42:54 S2DxdXXw0
オベロンはまあOPのわるいかおの時点で何も無いは有り得なかったしなぁ


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:43:30 ZWbi1c1w0
>>887
一度モース王として出て来なかったか
ウッドワスにボコられたけど


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:43:40 c1U/6EAc0
>>890
別に嘘しか言わないとか反転するとかいう縛りもないし分からんよ、ただどんな発言でも嘘っぽいと感じられるだけとも取れるしあの説明


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:43:58 S2DxdXXw0
>>892
意図に依らず口にしたことが嘘になるってのは確かにこれが一番好例だな


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:44:59 aINwtYzk0
きのこの推しの漫画かだから悪いやつにするのはありえないだろうてずっと言ってるのがいたが
推しだからこそドギツイ黒幕にするのがきのこって感じだよな


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:46:23 tDOP3sCQ0
キャラは好きだったけどあの見た目あんま使い回すのはやめて欲しい>レッドラ


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:46:34 3WnGQo4k0
最高においしい役回りではある


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:47:23 DjMQUAF.0
>>895
モース王!
そういえばそうだったね

奈落の虫ラスボスなのにふわっとしてて気になるよ


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:47:37 7gNvXOIM0
3月のライオンは連載速度遅すぎる


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:47:45 2x2vG8.Q0
嘘しか言わなかったら逆に本音しか言わないのと一緒だから意図が読みやすいけどオベロンは普通に事実を述べてる場合もよくあるので塩梅が難しい


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:47:46 K.yPDEF20
>>900
最高においしいスレ立て


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:48:58 B5/yD6.M0
チカ先生のマンガの3月のライオンに出てくる妻子捨男は今思うと精神構造が(悪い方の)妖精に近いな


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:49:13 KvzL55LA0
奈落の虫自体はブリテン創世時から居たんじゃないかな
多分汎人類史にも居ると思う


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:49:22 Rq.QHznE0
大令呪使う前に死ぬ人多すぎ問題
存在忘れられてない?


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:50:01 c1U/6EAc0
ヴォーティガーンはこの世界の全てのものは生きたい意思と終わりたい意思があるって前提と
たとえそれが星や大陸とかですら存在するって前提がないと分かりづらいかもな


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:50:07 H81BVQ5k0
全部が全部嘘でもないから、嘘なのか本当なのか分からない
結局、本当なのか嘘なのか言ってることに価値がなくなってしまう
なるほど、その通りになるな


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:51:47 yyzmJKG20
オベロンの本音と嘘の性質、きのこはルール作って運用していると思うんだよな
紅閻魔の発音法則を文法専用に作って運用してたのが紙マテに載ってたし
いいから早くその法則教えれ 解法ないエニグマ見てる気分なんじゃこちとら


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:52:05 cYo6tUWI0
かってない速度で更新される竹箒


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:52:36 KvzL55LA0
>>907
カドックの大令呪取り外しが出来なかったり
マシュに刻むのをベリルが止めたりと
話には出て来るんだけど全然活用してこないな…


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:53:49 vB5uIfhQ0
オベロンはプリテンダーで来るだろうし三騎士狩りにはうってつけだな


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:53:53 LqIqAw3U0
レッドラはオーロラのスパイだろうとは察していたけど
利用されてただけで罪悪感抱えたまま明るく振る舞ってたのか…


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:54:03 HIh1LDNg0
竹箒見てきた
レッドラ…


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:54:10 UJYWelC60
きのこの性癖カーニバル妖精國でオベロンが単純にいい奴で終わったらきのこの性癖とは、とイチから考えなおさにゃならん事態になってた


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:55:32 DjMQUAF.0
>>906
あんな目に遭わされたのにケルヌンノスえらい…


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:55:53 H81BVQ5k0
>>911
確認した
もうUMAは秦じゃなくてブリテンの鯖ってことでいいな
鯖じゃないが


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:56:59 4w1.I2SI0
https://i.imgur.com/HOWE5sY.png
やっとハベにゃん宝具5になった……NKT…


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:57:15 sjNZXFCg0
もう真名改名したらどうだ赤兎馬


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:57:35 H81BVQ5k0
タイプはまったく違うが某まっくろくろすけに似た親しみを感じるオベロン
 
>>919
どれだけ回したんや…


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:57:53 6tdIHK360
マーリンの大活躍見るとマーリン使いたくなるわ


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:57:57 VnTKU.0Y0
>>919
やったね!アンリのメダルが増えるよ!


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:58:28 vB5uIfhQ0
>>906
汎のヴォーティガーンは青王とガウェインのコンビに倒されたから出てこないだけだしな


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:58:38 VQdLN2LI0
オフェリアが大令呪割と私用に使ってたからベリルが最後のあがきとして使ってくるかもとは思った


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 15:58:57 .xN4jLSs0
カルデアメンバーじゃない同行者の中でも
村正とかは以前の付き合いと性格も相まって考えてる事曝け出さなくてもだいたい想像ついたけど
レッドラの内情はいい意味で予想外だった…お前…人参もっと食え…


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:00:54 JFONPvx60
ところでゴッフはいつになったら新所長じゃなくて所長って呼んでもらえるんですかねぇ


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:01:46 H81BVQ5k0
きのこのこだわり故、難しそう


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:02:11 LqIqAw3U0
前所長の生存が確認されてしまいましたからねえ


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:02:16 cYo6tUWI0
>>922
現環境に合わせてNPCマーリンは宝具やスキルがサプライズ強化されているはず
https://i.imgur.com/YiF8fHi.jpg


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:02:28 tDOP3sCQ0
>>927
オルガマリーが最初からいなかったことにならないと無理かなぁ


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:03:14 KvzL55LA0
次スレ建てないなら俺が行くぞ


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:03:23 D3v7Q/hM0
ハベにゃん完凸した…と思ったら真上に同士がいるやんけ
3日かけたから端数出てるけどフレポ307万かかったよ…おつかれ…
https://i.imgur.com/7RZrikx.jpg
https://i.imgur.com/aKhymbq.jpg


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:04:03 xOljz.F20
まーた踏み逃げか


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:04:48 zvC.lB660
>>906
ヴォーティガーンは神秘の残るブリテンを終わらせるために来てたみたいけどそうか奈落の虫はいるのか
外で活動するヴォーティガーンの方がいないから復活手段絶たれてるのかな
汎人類史のイギリスにアルビオンの遺体・ケルヌンノス・奈落の虫が積み重なってるの面白すぎるな


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:05:00 xOljz.F20
>>932
ありがとう。
てかスレ立ってもいないのに書き続けてんなよ


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:05:41 H81BVQ5k0
まだ建ってなかったんか


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:05:44 9SCSBUzs0
炎の厄災容疑をかけていたマスターは猛省してくださいヒヒヒン


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:05:51 KvzL55LA0
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1628319879/
さぼりは駄目んのす
ちゃんとスレ建てるんのす


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:06:04 vB5uIfhQ0
>>935
ケルヌンノスは汎だと死んでないんじゃないの?


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:06:13 6tdIHK360
>>939
許されよ、許されよ


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:06:20 yhdO1gco0
>>927
ぐだとマシュから呼ばれてないだけで、ホームズとか他スタッフからは呼ばれてるっぽいから……


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:06:38 c1U/6EAc0
>>939

お詫びにこのお酒飲んでいいぞ


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:06:48 H81BVQ5k0
>>939
サボタージュダメ絶対


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:06:50 7gNvXOIM0
ケルヌンノスさんの怒りは正当


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:08:01 qoL4Ipa60
>>939
このあと見てなかったとかほざいてくるおつ


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:08:58 7TTBmsJM0
>>939
やめましたとさぼるのはどっちがマシか


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:10:02 ooj.2.pk0
事件簿のアレは生きてるしケルヌンノスとは別だろう


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:10:17 9SCSBUzs0
>>939
乙をささげました


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:11:18 2x2vG8.Q0
>>939
やっぱこの流れでぬんのす殺すのクソだわ


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:11:23 B5/yD6.M0
腐乱死体じゃないケルヌンノスをモフモフして慰めてーなー
巫女にINして儀自鯖でもええぞ(巫女のビジュアル分かってないけど)


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:11:29 cUv/G0kQ0
そういや月姫もうそろそろか?
なんかボリュームが40GBくらいあるって聞いたけど


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:11:36 E7mT6tQA0
存在自体がギャグの塊みてーな奴なのになんでこんないい役貰ったんだよレッドラ・ビット・・


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:11:41 KvzL55LA0
汎人類史だと神秘の衰退と共に奈落の虫も居なくなったか
大穴が無いから出て来れないかのどちらかなのかな
今でも居るとなると流石に怖いけど


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:11:59 yyzmJKG20
>>939
もうやめましたがレッドラで上書きされちゃったからリンボくんは正論だけで生きていって


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:13:26 zvC.lB660
>>939
すべては自分たちを働かせなかった獣の神のせいだとし…うん、ごめん
設定多いから汎人類史と妖精國の差異を整理するの識者じゃないと無理なのでは


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:14:33 JJhPgNC.0
>>953
存在自体がギャグみたいだったからだろ
何やらせてもイメージ崩壊がない


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:15:45 c1U/6EAc0
でもオーロラが怪しくなって行動把握できてるのレッドラがスパイだからじゃねってなったのは普通にホラーだよ
あんなキャラ普通疑わないし完璧なスパイだった


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:16:36 H81BVQ5k0
人知れず罪を背負って苦しんでいたとはな


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:17:18 KvzL55LA0
>>956
まあきのこの説明が来ないと分からない部分ばっかだよな
ケルヌンノスとその巫女については重大な設定ありそうだし知りたい


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:17:23 vB5uIfhQ0
>>948
多眼の怪物は一体何者なんだろうな


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:17:33 DYE9V1GM0
レッドラを疑っていて本当にごめんなさい


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:18:14 cneaAtGY0
奈落の虫は鋼の大地案件の初歩みたいなもんか


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:18:18 F0H6l2Ns0
>>939おつぬんのす
レッドラ本当に良い奴だなぁ…


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:18:51 vUzqj9P.0
きのこ「オルガマリー所長は所謂ソラウリベンジ」
よしきのこオルガマリー所長並みに悲惨なコーラルもリベンジしようぜ!


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:18:54 2x2vG8.Q0
きのこは知らん要素がふんだんに含まれた6章用語集早く作ってやくめでしょ


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:19:27 B5/yD6.M0
>>958
オーロラの作画が衛宮飯の人で安牌だと思っていたら
(まだ全部は発覚していなかったけど)ヤバくね?ってなった流れの後だからな
スターシステム(の亜種?)を上手く使ってたと思う


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:19:51 H5/ruKvk0
>>939

>>900の尻毛をちぎってもかまわんぞ


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:20:27 vUzqj9P.0
>>939乙リルガット


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:20:28 cneaAtGY0
型月世界の設定辞書作ってもらわんと全てを完全に理解するのは難しいかもか


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:21:51 zvC.lB660
もう一頭の妖精馬も多分最後までパーシヴァルに寄り添って逝ったろうしな
いい人たちだったよ…


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:22:11 H81BVQ5k0
6章だけで長編小説並みの密度あるから
これから7章とかきのこ大丈夫?生きてる?ってなる


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:24:19 vUzqj9P.0
月姫リメイクでFGOの伏線とか出してこないだろうなって思ってる
fakeでFGO関連の話を出してきたり
色々と絡める傾向にあるからなあ
だからその設定どこから出て来たんだよってゴチャゴチャして来る


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:25:34 ja/Z3Cdg0
>>390
100レベBBちゃんで申請しました
もし機会あったらよろしくです!


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:29:11 Rq.QHznE0
6人の妖精がやったことって
スレ立ってないのにひたすら書き込み続けて
スレが無くなった後に新スレ立てた人に対して
「お前がもっと早く建てないからスレが消えた!」って集中攻撃して追い出すみたいな感じか


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:30:14 KvzL55LA0
まあ7章はここまで膨大にはならんだろうし
規模はデカくなるだろうけど


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:31:28 6tdIHK360
型月板の管理人がケルヌンノスかな


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:36:56 yyzmJKG20
それでいくと939は楽園の妖精になるな


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:38:50 .xN4jLSs0
俺達は妖精だった・・・?


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:39:00 9SCSBUzs0
さすがに例えが分からなすぎるぞ


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:40:03 K.yPDEF20
上手い例えって本当に分かりやすい状況の時か頭の良い人にしか無理なんよね


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:40:31 tDOP3sCQ0
類を見ない意味わからん例えで草


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:45:36 cXvmjJt60
やらかした上に逆ギレした状況なら例えられるのに
何故意味不明な怪文を書いてしまったのか


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:47:51 VnTKU.0Y0
こういう時は黙ってスルーしてやるのが華なんだぞ


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:48:02 H81BVQ5k0
オベロンは死んでないから実装はない説はやめて欲しい
フォーリナーたちの為にもやめて欲しい


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:49:28 aINwtYzk0
>>985
特異点として修正されるのってこの場合どう判定されるんだろうな


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:52:10 wLDiDyJg0
アルターエゴフォーリナープリテンダーと3すくみはなんかしっくり来る?な


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:52:31 KvzL55LA0
プリテンダーには増えてもらわないと
アルターエゴの処理の為にも


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:54:18 AOr0Fkv.0
アレだけ手間かけたオベロンを実装せずに稼がないDWとは思えないなぁ
きのこにキアラを実装させた前例もあるし


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:54:30 82UMpcCY0
ブリテンダーだからプリテンダー…ってコト!?


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:56:08 2x2vG8.Q0
汎オベロンのふりして出てくるんだろうなとは思うけど黒成分の言い訳どうするんだろう


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:56:31 F0H6l2Ns0
リンボぼいぼいオベロンで三すくみと考えると納得できる…?いや難しいな


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:56:33 7TTBmsJM0
自分は獣たちとは違うって言ってたから実装ない可能性も高いな


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:56:44 K.yPDEF20
>>990
麻雀やったらフリテンだー……フフッ


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:56:55 wLDiDyJg0
老書文、景清パターンもありそうだからなんとも言えんな


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:57:21 wjC0NfHE0
ファミ通で武内がオベロンのこと「まだ実装されてないけど」って言ってるから
実装は確定なんじゃないの


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:57:27 tDOP3sCQ0
実装したい鯖はもう今年の内にガチャに入れとかないと使う機会無さそうだしね
勿体ぶるだけ損


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:58:01 cVwK2.Uc0
レッドラァ!疑っててごめんな、レッドラァ!


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:58:44 kZ/sROMs0
プリテンダーいろいろ出てほしい
多種多様な嘘つきが欲しい


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 16:58:48 K.yPDEF20
やぁマスター!この貝殻の水着と紐水着どっちが良いと思う?
夏のキュケオーン屋台イベまで待ちきれないよ!


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■