■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4661の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 19:32:10 E13Kg6Ek0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ 
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ81
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1627906796/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4659の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1628171338/
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4660の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1628221184/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 19:55:36 VESDH6SM0
>>1
さっさと新鯖に種火吐いて極級回るべきかフリクエ回るべきか…


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 19:56:06 7tKZwaUM0
>>1
プリテンダー何度も脳内でプリペンダーに変換してしまう


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 19:56:12 BifaEFgg0
>>1
ほら包丁が落ちたよ。しっかり握って


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 19:56:20 GAgPyWYg0
>>1
良い妖精がいるけど救わないならシステム欠陥なんだよ
今現在悪いヤツが居るならそいつだけを裁く必要がある


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 19:56:22 4mrgW5AM0
>>1

クラスカードも随分増えたもんだ
http://imgur.com/JKuUI8d.jpg


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 19:56:27 6g6xUguY0
>>1
乙乙

ハベにゃん配布フレポとは思えん性能しとるなほんま


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 19:57:01 XZp1hieY0
ロリンチが無防備に信じ切っている
葛藤の末に笑って見送ろうというマイクの選択

完全にアルトリアやモルガンへ当てこすりというか
世の中はアルトリアやモルガンみたいな捉えた方ばかりじゃない
世の中捨てたもんじゃないってね

人間って様々な葛藤の末に口にするし、言葉にしたからこそ重い
心は常に揺れ動き、考えは変る。「人間は弱いもの」っていうことを
理解したうえで人間の可能性を信じてるロリンチは別格というのがとても良くわかった

ライターは、マイクとロリンチでは心変わりを「変節」ではなく「成長」として描写した
考えが変わるからこそ良き結論を選ぶことができるっていう
完全に「本来はこっちだぜ?w」っていうライターの考えがでてた


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 19:57:02 u764ZeGQ0
>>1
今は半減だし種火か宝物庫全力かな


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 19:57:50 BX9Jh0A60
>>1おつ
これまで礼装系はだいたいアルトリアを取ってたけど村正が出てきちゃったからランサーかキャストリア択一なんだよな迷う迷う


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 19:57:51 XZp1hieY0
FPガチャ回して宝物庫でAP消化
火種は礼装のレベル上げで嫌ってほど貯まるんだよね
てか礼装のレベル上げで地獄すぎるなんでもっと手軽にしてくれないんだ


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 19:57:52 te2a/JPU0
>>1
結局始祖の6妖精による逃げ勝ちだったんだな
自分らが死ななきゃ作れないから逃げたんだろうけど


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 19:57:57 7tKZwaUM0
セイヴァーのクラスカードもどっかで見てぇなぁ


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 19:58:23 IrLCiD/Q0
>>1
真名溶解の演出好き
今後プリテンダーが増えるならこの演出もあるのかな


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 19:59:01 cs.waino0
>>1

今はQP稼ぐのが吉だろうな。かなり効率いいし


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 19:59:26 u764ZeGQ0
夏のキアラみたいに特殊ガチャ演出あるかもね


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 19:59:30 1rrAWH1A0
>>6
いつ見てもキアラ版ムーンキャンサーは禍々しい


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 19:59:38 fOKOpF2U0
>>1おつ
>>14
ホームズが溶解してフォーリテンダーになるよ


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:00:19 zup6C9Rg0
プリテンダーのクラスカードは素直に厨二力高いな


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:00:20 VESDH6SM0
それこそぐだぐだで影武者タヌキがプリテンダーになる可能性もあるな
いやまあ設定なかったことにして普通に本人欲しいけど


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:00:22 vUW4i5a60
魔犬バゲ子もカード運が良ければ3Tクリアは出来るけどケルヌンノス戦だけは無理ぽ
こんなもんを次のメモリアルに置いたら許さん


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:00:47 te2a/JPU0
許すことって人の特権でもあるような
世界を許す、他人を許す、自分を許す
ケルヌンノスは神だからそれができなかったのかもしれない


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:00:48 EVMmp1OA0
>>21
選ぶのはユーザーだよきっと


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:00:53 1rrAWH1A0
オベロンをガチャで引くときは演出で最初ルーラー→溶けてプリテンダーのクラスカードへ→オベロン
こうなるかもしれん
そして引くジャンヌ


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:00:59 cs.waino0
事件簿復刻でプリテンダーフェイカーに期待


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:01:04 LCUIP2qA0
>>1
オベロンと水着に備えて種火と宝物庫両方リンゴ食って走ってる


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:01:42 OAPPwqSE0
夏イベの内容は予想出来る?
ビーチバレー以外の楽しそうな海のイベントは何だろう


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:01:55 .DX4TPBo0
>>23
ほんとにユーザーはデメテル選んだんですかぁぁぁ?(耕されながら)


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:02:02 IrLCiD/Q0
ケルヌンノスはコンテ抜きでは勝つ事すら難しいからな…
マジで狂った性能してる


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:02:09 XZp1hieY0
今のうちにLv120目指してるなら火種ガン回しだろうな


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:02:10 89voOeY2O
>>1
ロリンチちゃんが天使なのは疑いようの無い事実だからそこはどうでもいいとして
マイクはロリンチの短い稼働時間の中で彼女が自ら手にした輝かしいものの一つだよなぁ…


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:02:17 vUW4i5a60
>>23
デメテルとか何で選んだんだろうな
まあ今じゃオジマンWコヤンでサクサクですが


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:02:34 1rrAWH1A0
ケルヌンノス戦のBGMは最高だから…


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:02:53 fOKOpF2U0
夏イベで水着マイクが来てさらに思い出増やすから


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:03:43 MYdfMkEA0
今回いまいち意図が分からなかったのはキャストリアが青王の夢見てたり
後編でモルガン相手に意味ありげに「彼女が王にならなくて済む」とか言った事
あれは何だったんだろ


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:04:06 IrLCiD/Q0
>>33
鐘が鳴るの格好いいよね
今回のBGMで一番好きだわ


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:04:09 Tf.3k1sA0
>>27
ポケモンとハンターっぽいところから
モンスターバトル系なんじゃないかって言われてるな


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:04:20 2tQIbdQE0
オベロンは存在がネタバレだからどう実装するのか気になる


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:04:26 uxh7Qv2A0
ケルヌンはコンテ石の期限切れてからやったら嫌だろうな


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:04:30 KmPBq6/w0
前スレでパーシヴァルはきのこ鯖じゃないってレスあったけど、これどこ情報なん?


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:04:33 c7fYUCUk0
>>13
持ってて良かった卑弥呼キャストリアマーリン!
まぁ最後まで持たずとどめはメルトに譲ったがノーコンクリアでこいつらほんと強いなって


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:04:50 JQkHTwMc0
オベロンガチャがきたらCCCのときのメルトみたいにサポがオベロンで染まるのかしら
真名融解してからのオベロン嫌いって意見あんまり見ない


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:04:52 te2a/JPU0
ケルヌンノスくんそのものも可愛いしな
この短いあんよとかマジゆるキャラ
https://i.imgur.com/alQ8d8m.jpg
https://i.imgur.com/p7FTY4X.jpg
https://i.imgur.com/kRclOmI.jpg


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:04:57 89voOeY2O
ムーンキャンサーも未だにかなりレアだしぷりてんだー?もあんま増えなさそう


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:05:10 MYdfMkEA0
>>21
そもそもブレイクの関係上4ターンはかかるぞい


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:05:19 c7fYUCUk0
おっと安価ついちまってたすまんね>>13


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:05:26 KJNoUHIw0
贋作者のクラスならフェイカー=プリテンダーの可能性はあるわな
まあフェイカーはクラスの意味より違法召喚の側面の方がデカそうだけど


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:05:46 fOKOpF2U0
>>42
嫌いな人は居ないかもしれないが時期が時期だから率先して引きに行くかは人によるんじゃないかな
ガチャラッシュの時期だからのう


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:06:01 LCUIP2qA0
>>38
CCCのキアラ様を思い出しましょう


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:06:20 1rrAWH1A0
新クラスだから絶対引くわオベロン


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:06:35 cs.waino0
>>42
殺枠はコヤンで染まってきたな


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:07:12 KJNoUHIw0
ネガセイヴァーの特攻対象見る感じ釈迦が実装されるとしたらルーラーになりそう


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:07:20 NEdVPEeg0
普通にどれかのクラスで実装して再臨でプリテンダーとかになるんでは


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:07:41 Pxx8FwGE0
サポ欄増えるのはまた来年か
もうその時にこのゲームも終わるときだろうが


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:07:42 JQkHTwMc0
>>48
この後水着来るのは分かってるからね
自分はオベロン今来るなら復刻いつになるか分からないから引きたいけど
(モルガンの時の反省を踏まえて)


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:07:43 7tKZwaUM0
人間とかに化けて出てきた話がある人外もプリテンダーになれたりしないだろうか


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:07:50 0DobCg6Q0
ケルヌンノスくんの顔がよくわからない


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:08:03 89voOeY2O
流石にメルト程は染まらんだろうオベロン
モルガンが実装時期違ったらそれくらい行ってたかもだが


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:08:06 .jEG8JBY0
>>38
リンボ方式でイケるイケる


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:08:14 c7fYUCUk0
>>43
静謐どこにキスするんだこれ


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:08:16 IrLCiD/Q0
>>43
見た目が可愛すぎて怖さが全く無かったんだよなケルヌンノスくん


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:08:21 7OP1UCOU0
宝具5の即ぶっぱ可ハベにゃん騎枠に置いといたらめっさ借りられて草ァ
宝具5にするのに消費したフレポは自分で稼いで貰うか


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:08:22 XZp1hieY0
オベロン来たらオベロンは無敵貫通礼装がデフォになりそうなんだが
それだとサポがダメージ与えられないのはそれはそれでキツイし
オベロンアタッカーだと6積み周回成り立たんし
オベロンはサポ専で宝具は撃たないのが主体的な使い方になりそう


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:08:40 2tQIbdQE0
もう基本7クラスにエクストラクラスが並んだんだからエクストラ個別枠くれ


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:08:45 uNnrz4C.0
プリテンダー欲しいけど、世界に対する詐称者らしいから
フェイカー程度だと詐称力が足りないのでは


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:08:46 p8GyCzbM0
サポ欄増やしてもいいけどいっそ全部allでよくね?


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:09:04 JQkHTwMc0
ケルヌンの顔どうしてもスヤァ…してるように見える
かわいい


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:09:07 BirYoqQw0
サポ殺は初心者さんがワイバーンを倒せるように大事に選ばなきゃいけない枠なんだぞ!
今は全体狂使う?ああそうですか


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:09:08 LCUIP2qA0
今回プリテンダー追加してかーらーの、復刻事件簿プリヘファ子が実装される可能性が微レ存

>>57
口っぽいとこは戦闘中にパカーンと開いてた


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:09:31 Tf.3k1sA0
ヴォーティガーンと共通だったスキル1と2が普通にあのまま来そうだしな
宝具バフ30にNP70あるだけで既に十分なんよね


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:09:39 uxh7Qv2A0
NP70チャージャーの部分だけ注目されて新クラスとしてはあんまり注目されない気もする
無敵付与のせいでアタッカーとしては微妙に使いにくそうだし


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:10:00 VESDH6SM0
もしや事件簿読みなら今宝物庫回らずともよいのでは?(凡推理)


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:10:07 XZp1hieY0
>>58
オベロン2部6章シナリオの時点で、めっちゃ寂しがり屋のかまってちゃんだったから一瞬で最も濃く染まると思うわ
イゾウ的な方向性でもって簡単に染まると思うわ


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:10:28 AD4bXM4Q0
綺礼の疑似鯖はプリテンダーになりそうだなって思ったわ


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:10:32 fpLwzQQk0
いよいよ明日はエレちゃんの宝具強化か胸熱


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:10:33 Pxx8FwGE0
>>61
ずおおおおぉ……
みたいな一枚絵でこの可愛い姿が出てくるからまるで怖くなかったな
ウルクにいたのがけるぬんのすだったら絶望しなかった


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:10:35 hjrgro7w0
ぐだ子がキャストリアと別れる時の「さよなら。私によく似た、なんでもない女の子」
ここ同性同士だと余計にすげーエモかった
最終戦のヴォーティガーンvsキャストリアwithぐだもエモい
終末装置を強制させられた者vs救世主を強制させられた者の対比で


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:11:05 JQkHTwMc0
まあオベロンは実装されたらサポとして使う人が多そうだよね
好きな人は宝具重ねていくコヤンと似たような感じになるのかな


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:11:30 XZp1hieY0
アルターエゴの倍率見直してくれ
1匹でも三騎まぜりゃ簡単にアルターエゴ編成潰せるんだからいいだろ


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:12:17 LCUIP2qA0
けるぬんは死んで腐ってるらしいから、生きてる頃は更にモフみが高くて可愛かったに違いない
おのれ妖精

>>72
効率爆上げされなきゃ、NP20で500万近く稼げる今以上にはならんでそ


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:12:23 u764ZeGQ0
プリテンダーは贋作どころか真作超えるほどの騙る者って感じならオリジナルで混ぜるしかなくない…?


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:12:32 1rrAWH1A0
「夜のとばり、朝のひばり。腐るような、夢の終わり…!」
これすき


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:12:43 c7fYUCUk0
超モフモフしたフクロウみたいな感じだよねケルヌンノスくん


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:12:50 V3hIKC9w0
>>1おつ
赤選択肢選べなかったらバッドエンド感半端ない


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:13:10 zup6C9Rg0
S3は夢のおわりなのかなぁ


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:13:15 XZp1hieY0
>>78
コヤンの宝具重ねたけどコヤンの宝具打つ前に相手が死ぬし
変速で宝具撃つ編成あるだろうけど、今の環境じゃあ2枚重ね如きじゃ使えない未来しか見えない


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:13:17 JQkHTwMc0
>>82
その後の「黄昏をくらえ!」もめちゃくちゃカッコいい


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:13:50 IrLCiD/Q0
>>82
「朝のひばり。夜のとばり」が優しい言い方なのに
「腐るような」で一気に声色変わるのが格好いいよね
声優すげえわ


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:14:04 0DobCg6Q0
ケルヌンノスがかわいいモフモフって意見あるけどあれ全部腐肉で臭そうだし赤みがかってべちゃべちゃしてそうだしモフモフに見えない
冷たくてジメッとした死体に見える


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:14:59 XZp1hieY0
コヤンきたら絶対引くマンだったから
モルガン重ねずにあえて我慢したかいがあったPUの流れだったけど
効率求めるならどう考えてもモルガン重ねるべきだったということは認めざるを得ない


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:15:00 IZPA.uq20
とりあえず、サポート欄のEx枠もう一個増やして?


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:15:32 zup6C9Rg0
今回でオール枠二つぐらいに増えるんじゃないかと思ったけどそんなことなかったぜ


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:15:44 Pxx8FwGE0
>>91
今回の周年で全クラスサポ欄一つ増やしても良かったな


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:16:00 .jEG8JBY0
サポートは今更1枠増えても足りんわ
自由枠3つに増やしてくれ


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:16:06 KJNoUHIw0
俺に集るな、吐き気がする...
これ以上の終末をお前達に用意出来るかッ!
死ね...死ね........死ね....


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:16:42 p8GyCzbM0
オベロンが再臨でクラス変わりそうという意見もあるけど
その場合フレ選択画面とかフレンド用再臨設定とかなんかそのへんでバグりそう
まぁ個別で対応すればいいんだろうけど


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:17:55 D0Cb7CfQ0
クズ女に捕まって無理心中するメリュ可哀想


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:18:01 MYdfMkEA0
いや別に枠増やす必要なくね?
探すの面倒になるだけやろ
大体TTが増えないと意味ないでしょ


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:18:17 LCUIP2qA0
ケルヌンに悪霊左府使ったらゆるキャラコラボみたいな絶妙さで、笑ってしまったんだ
ケルヌンがデカ過ぎるせいで顕光殿が小さく見えて対比がシュールじゃった


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:18:18 IrLCiD/Q0
きのこの中二キャラの結晶だよねオベロン
本性見せる時のギャップがまさにそれ


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:18:19 XZp1hieY0
まあ全ては来週の水曜日に明らかになる
流石に新クラスはくるでしょ


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:18:45 wXRE6SDQ0
終末は要らないけど週末は欲しいです


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:18:51 c7fYUCUk0
もう7騎よりEXのほうが多いのかな
それで一枠って押し込み率ハンパねぇって


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:19:06 Tf.3k1sA0
>>85
幻惑の鱗粉が敵専用ならレイ・ホライズンと同じ様なスキルかもしれないね
ガチャで来るのはルーラーオベロン、真名融解済みでスキル強化で使用時選択でプリテンダーに変化みたいな。


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:19:34 p8GyCzbM0
>>98
推しいっぱい置きたいってことじゃないかな?


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:19:37 Pxx8FwGE0
>>100
こいつに筆乗りすぎたせいで当初の予定全部ぶっちぎったんだろうなってのがよく分かる
ベリルとか絶対他にやる事あったろう


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:20:06 VESDH6SM0
>>96
ルーラーとプリテンダーならEX一括でいけるでしょ


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:20:40 c7fYUCUk0
>>102
オフェリア「日曜日が嫌いだった…」


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:20:45 0DobCg6Q0
ブリテンの意志とやらは簡単に地球滅ぼせる奈落の虫をよく作ったというか作成許可出たな
ガイアの自殺願望だからセーフとかなのか?


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:21:12 p8GyCzbM0
そっか
ルーラーからプリテンダーならEXに置くのは一緒だからいいのか


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:21:16 WMgVkpLA0
オーロラはキアラにみたいな意見もあったけど、蓋を開けてみれば絶妙な小物具合だったな
心酔してるメリュジーヌにオーロラの害悪性なんて汎人類史ではすぐ見抜かれると言わせたのがなんか個人的にグッときた


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:21:27 fjwQ9Xyk0
シールダー、ルーラー、アヴェンジャー、ムーンキャンサー、アルターエゴ、フォーリナー、プリテンダー
7騎で聖杯戦争できるな


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:21:59 wXRE6SDQ0
ブリテン消えるならもう他の大地もいーらないなのかな


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:22:10 IrLCiD/Q0
>>109
地球滅ぼそうとしてるのはオベロンの意志
ヴォーティガーンというかブリテンの意志はあくまでブリテンだけを対象として滅ぼそうとしてたけど
オベロンにとって本当に滅ぼしたいのはブリテンではなく汎人類史の方だった


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:22:32 NEdVPEeg0
まあ再臨やスキルで変化だとガチャでプリテンダーカード出なくてすり抜けンヌを食らう人が出そうだけど


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:22:58 BirYoqQw0
あの煤でできたような何とも言えない奈落の虫のデザインが大好きなんだが分かってもらえるだろうか


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:23:00 o0i.qaw.0
>>112
イロモノだらけになりそう…
まぁ一応、冬木聖杯戦争だと三騎士は必ず入るが


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:23:28 fOKOpF2U0
ラン子パーさんガチャですり抜けでカルナさんやエリちゃんが出てくるややこしさに比べたら些細な物さ


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:24:14 p8GyCzbM0
>>116
「なんとも言えない」 わかるわぁ
いいデザインだと思う


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:24:29 0DobCg6Q0
>>114
ブリテン滅ぼすためだからって地球滅ぼせるスペックの奈落の虫を用意するのはおかしくないって話
せめてブリテン消滅時点で自己崩壊するリミッター用意するとかさ
実際オベロンの一存で人理どころか地球がピンチだった


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:24:34 EVMmp1OA0
例外の方が多いクラス
僕はキメ顔でそう言った


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:24:34 wXRE6SDQ0
ケルヌンノス自体はこれまで出た神性の中でもアストライアに並ぶレベルの善神だし
あまり醜い姿は違うという判断だったかもしれない


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:24:36 cE6JshUc0
仮にカルデアが来なかったら異聞ブリテンってどうなってたんやろ
遅かれ早かれオーロラの思いつきの積み重ねで滅んだんやろか


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:24:39 zK0w1NmM0
>>112
他はともかくムーンキャンサーはBB×2、水着キアラ、ジナコとオリキャラしかいねぇ…


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:24:48 LEY5AvLU0
>> 先祖の罪を子々孫々まで償えと言われても困るというのも正直な話ではある

そもそも妖精圏で搾取されまくってたバーヴァン・シーが大穴に落ちたことがケルヌンノス復活のきっかけなので
子孫に罪がないわけではないというか結局何も変わってないからな


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:25:28 gp6r0xWE0
>>111
オーロラはおぞましい生き物だけど汎人類史にはそれ以上の邪悪なんて山程居ると暗に言ってるようなもんだよねあれ


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:25:42 V3hIKC9w0
けるぬんのすと虫のデザイン誰なんだろうか
どっちも良い造形だった

ぐだとオベロンは速やかに深夜にコーヒーを飲もう


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:26:01 x.pD4tws0
真名溶解の演出マジで好き
ガチャ実装時も最初はルーラー扱いになるのかな


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:26:21 NN5BIWGI0
にしても何でプリテンダーなんて新クラス作ったんだろ
クラスの定義なんてガバガバなんだしキャスターとかフェイカー辺りに無理矢理組み込めば良かったのに


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:26:24 u764ZeGQ0
ラン子の時にカルナさん出た時素で「え?」って声出たわ


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:26:28 HP7eSBFU0
効率だけ求めたらモルガンも引くコヤンも引くで2人でシステム組めばほぼすべての周回できそうだな


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:26:42 te2a/JPU0
>>111
ブリテンの純粋さの中でしか生きられないカガポだったんだなって
キアラは知性体なら全部ヤれるのがやばい


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:26:44 o0i.qaw.0
>>126
まぁ汎人類史はキアラやファブ姉なんかを生み出した実績あるし


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:26:50 R3MP0Nv60
人間牧場の生産機が今も巫女なら罪は現在進行形なのでは


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:26:57 CByFQbdI0
オーロラが助けなきゃ結局ラン子はこの世にはいなかったのが皮肉だ


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:27:09 wXRE6SDQ0
>>125
罪のないロンディニウムの妖精とかもいるから変わってる奴もいるよ
それを殺す限りケルヌンノスの呪いは間違いがある


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:27:15 cs.waino0
>>126
まぁ、いるからね。46億年の地球の記憶持ってるラン子からすれば山ほどいるだろう


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:27:32 IrLCiD/Q0
>>120
それ言ったらスルトも星滅ぼせちゃうしなあ
それくらいの力がないと終末機構足り得ないんだろう


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:27:34 Tf.3k1sA0
最初はルーラーでガチャ来てくれないと真名融解演出の意味なくなるからなあ
水曜18時にはニッコニコのルーラーオベロンがバナーに並びそう


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:27:45 V4vKzOhE0
週末、共に、星を見よう


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:27:50 KJNoUHIw0
オベロン
特性:妖精、王
オベロン・ヴォーティガーン
特性:妖精、王、竜、人類脅威

実装された時、通常オベロンにも竜と人類脅威付いたりするのだろうか?


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:28:00 IZPA.uq20
>>123
キャストリアが踏ん張れずに、ノリッジの厄災辺りで死んでたんじゃないかしら
観客のいない舞台演劇がどこまで開かれるかって話にもなるが


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:28:28 V3hIKC9w0
>>139
それ良いな ただその場合再臨でクラス変更とかになるけど
まあオベロンの待遇見てるとなんとでもなるか


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:28:32 KE73BYRg0
ロリンチちゃんの無防備っぷりというか信頼しすぎ感はちょっとヒヤヒヤしたな
そういや一部6章ではダヴィンチちゃん異聞帯初出撃だったしそこ踏まえてロリンチちゃん出陣だったのか


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:28:38 te2a/JPU0
>>130
マジでカルナさん交換するか迷ってるときにその話は凹む
隣の芝ぁ!


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:28:45 VESDH6SM0
>>141
ナーサリーカーマ再臨段階によって子ども判定変わるしオベロンも付いたり外れたりじゃね


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:29:04 KmPBq6/w0
>>140
ただの天体観察やんけ!


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:29:17 HP7eSBFU0
そもそもの予言の詩に異邦の魔術師の情報があるからあの予言が出た時点でカルデアが介入するのまで確定してるだろうし同じシーンのifも難しそう


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:29:24 0DobCg6Q0
>>123
大厄災使ってモルガンの地球妖精國計画が発動して成功してもモルガンの器<<妖精國の規模になるだろうから100年くらいで滅びは免れない気はする


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:29:59 V3hIKC9w0
>>146
これとか前例あったのにあの姿だけで竜ガセかよ、じゃあヴォーさんじゃない? 
みたいな雰囲気になってたのほんと掌で踊らされてたなあ


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:30:10 te2a/JPU0
>>140
太陽を見るときは専用の器具を使おうな


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:30:27 KJNoUHIw0
>>140
アレガデネブアルタイルベガ


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:30:28 cE6JshUc0
ラン子ガチャで金キャスターカード出て「すり抜けかぁ」と思いつつ出たのは大魔女
続けて回してまた金キャスターカード出て「今度は誰や?」と思ったらまた大魔女
なんでピック対象でもないのに同じキャラがすり抜けてくるんですかね


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:30:48 0DobCg6Q0
>>138
スルトはセファール由来っぽいしそこは立場違くない?


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:31:05 cs.waino0
>>148
地球崩落が測定された時点でカルデアに行かない理由がないもんなー


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:31:14 x.pD4tws0
イリヤと美遊狙いのプリヤガチャで金回転からの三蔵が来た時は軽く絶望したよ

>>139
それが理想的だな
三臨だけリンボみたいに章クリアまで隠す、というのもあり得るかも


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:31:21 u764ZeGQ0
>>145
スーパーカルナ霊衣かっこいいし交換してあげてくれ


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:32:18 p8GyCzbM0
>>153
稀に良くある


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:32:34 yzjXiNs60
コロナが収まってフェス再開されたらケルヌンノス展示してほしい


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:32:36 0DobCg6Q0
霊衣アンケートはスーパーカルナと若武者金時の2強だったな
やっぱりみんなシリアスカッコいい霊衣求めてるんですねえ


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:32:42 te2a/JPU0
>>153
うちもデオンくん二人来たわ


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:33:07 c7fYUCUk0
大魔女は特にPU引いたわけでもないのに恐ろしい勢いで宝具5になったわ


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:33:37 HP7eSBFU0
>>156
オベロンと一緒に1部から2部を駆け抜けて真名溶解を見るマスターが生まれてしまうのか


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:33:42 BirYoqQw0
仮にヴォーティガーン混じりじゃないノーマルのオベロンを召喚したら同じように人類に牙を剥こうとするのか


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:34:04 u764ZeGQ0
うちは500連星5無しの時に綱が2体出てきて嫌いになりそうになった


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:34:35 VESDH6SM0
>>153
イマジナリでなぜかヘラクレス来まくって宝具5どころか余ってレアプリ化して笑った思い出


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:34:45 te2a/JPU0
>>157
性能なら上乳上
欲しい鯖ならカルナさんとジナコで絞りきれてなくてな


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:36:10 HHN50GAA0
モルガンが世界妖精國計画完遂したら普通に別の大陸には別の統治者立てると思う、それこそノクナレアとか
今でも氏族や街ごとの統治を認めてたし


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:36:36 u764ZeGQ0
>>167
結局欲しいのを交換するのが1番やで


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:37:51 KmPBq6/w0
>>160
そりゃそうだな結果

スーパーカルナさんとか新規キャラで実装されてたらシナリオも相まって滅茶苦茶回ったろうに霊衣なのは驚いたよ


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:38:00 x.pD4tws0
自分は毎回アンケにクロの制服霊衣実装を要望してる
水着でも成仏出来るぞ

>>163
そんな体験が出来るマスターが羨ましいな(すっとぼけ)


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:38:04 1GNsMCZo0
>>167
とりあえず明日の強化まで待つのだ


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:38:24 6OMJcu.Y0
>>167
性能で選ぶそれ以上の性能持つ鯖出て引いた時に
あの時股間に従っておけばよかったと後悔するぞ


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:38:50 te2a/JPU0
>>169
それでもジナコが候補に残るから次のイベントまで目一杯悩んでおこうと思う


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:39:07 Pxx8FwGE0
槍王は全然使ってねえなぁ……
明日強化でもこん限り今後も出番なさそう
パーシヴァル宝具5になったし


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:39:18 6OMJcu.Y0
>>172
明日は間違いなくエレちゃんだと待たなくてもわかるのだわ


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:39:23 Tf.3k1sA0
>>163
それ何かもう騙された期間が長すぎて一番酷い…
楽しかったぜェお前らとの人理修復ごっこはよォ!って事か


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:39:40 fjwQ9Xyk0
槍は星4がシステム勢多くて優秀だな


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:40:00 u764ZeGQ0
明日の強化は私なんだわ


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:40:30 f0Sh8Z8s0
色々残念言われてるし実際足りなく感じるけど去年弓ジュナ貰って後悔してない
強化も霊衣も来たし


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:40:45 KE73BYRg0
パーシヴァルとかスキル1だけスキルマにすればシステム対応可なのは流石にビビった
なんなん
いや本当になんなん


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:41:01 JQkHTwMc0
>>177
インパクト凄すぎて逆に好きになりそう


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:41:03 MYdfMkEA0
>>136
さっさと鐘鳴らして聖剣作成すれば終わってるし…
トネリコもマブとウーサーの結婚?戴冠式?見届けたら帰るっていってたしな
妖精達が悪いよー


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:41:15 VESDH6SM0
>>179
ハベにゃん強化とか早すぎません?(棒)


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:42:01 te2a/JPU0
>>177
ホープもいるし最後まで友達だったし実質2部6章は遊戯王ZEXAL


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:43:07 NEdVPEeg0
流石にオベロンでは真ゲスには及ばない
あれは色々とすごすぎた


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:43:11 fpLwzQQk0
メイドも初めての強化が待たれるな


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:44:12 o0i.qaw.0
>>179
なのだわ!


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:44:21 VESDH6SM0
ここ最近このスレのベクター熱いな


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:44:25 u764ZeGQ0
最大HPアップつけます!


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:44:51 vv9ARStg0
>>179
エレちゃんは〜のだわ。で、ハベにゃんは〜んだわ。と聞いたんだわ


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:45:12 EVMmp1OA0
分身生み出したのはモルガンじゃないか


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:45:22 IrLCiD/Q0
>>154
北欧神話自体がセファール由来だからスルトにもその能力が受け継がれてるってくらいで地球の存在なのは確かだし
「その気になれば星を滅ぼせる」くらいの力が無いと終末機構として力足りないんじゃないかな


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:46:50 KJNoUHIw0
バラバラにされたケルヌンノスの巫女の詳細がまったく開示されなかったけど今後わかったりしますかね?


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:46:57 yzjXiNs60
朕も巨大な状態での戦闘入れてほしかったな


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:47:05 u764ZeGQ0
>>191
やっぱりエレちゃんは可愛いのだわ


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:47:56 IrLCiD/Q0
>>194
ケルヌンノスは巫女を保護する為に楽園に避難したって辺りケルヌンノスと巫女は特別な設定があるんだろうけど
今回の本題には関係ないからカットされたんだと思う


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:48:00 V3hIKC9w0
「自分を騙すのも上手い」「嫌な仕事ほど真摯にやり遂げる」

ベリルのこのへんオベロンに吸収された感ある


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:49:26 wRjyrGAw0
ハベにゃん登場時から愛くるしくて好きだから強くなって嬉しいけど
なんでこんなに変わったんだろ
SNSでちょっとキャラデザ叩かれてたからテコ入れされたっていうのは考えすぎ?


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:49:38 7QKqHGscO
プリテンダーでコルテスが来たらさ
あいつ逸話的に神性特攻持って来そうだし
エゴはほとんどが神性持ちだから更に不利になるし
苦手なフォーリナーもゴリ押し突破もありうる


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:49:48 89voOeY2O
エレちゃんは強化来るとしたら宝具よね
冥界の守り時の攻バフが攻撃前になると最高なんだが


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:50:18 IrLCiD/Q0
>>198
オベロンは本当に良いキャラしてるけどその分ベリルが割り食う形になったのはちょっとなあ…と思ってる


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:50:32 VhMriLYs0
>>199
宝具が明らかの簡略のものだったし当初の予定通りの性能なんじゃない


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:50:53 dHYY/HgY0
宝具よりもエレちゃんはカリスマか宝具バフ欲しいわ
コヤスでCT縮めても再使用が魔力放出だけだし火力変わらねんだわ


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:51:00 u764ZeGQ0
>>199
直前に性能変えられるほど小回りきかないから元から変わる予定だったんだと思う


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:51:02 VESDH6SM0
>>199
反応見てから2ヶ月でプレイアブル用の攻撃版宝具演出作れるか?


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:51:08 HP7eSBFU0
オベロンせいで割りを食ったが真実みたいになってるの妖精笑えんよな


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:51:39 te2a/JPU0
>>199
キャラデザなんてどのキャラも大なり小なり言われてる気がするので今更では


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:51:47 KE73BYRg0
巨大朕と戦うならぐだもミレニアムファルコンとかXウイングに乗り込まなきゃ
ジャンル違ってしまう


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:52:01 yepxcx7U0
オーロラ様に惑わされないで


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:52:26 V3hIKC9w0
>>202
ハヤシライス待ってたらビーフシチュー出てきたみたいな感じ
より美味しいけどハヤシライスも食べたかったみたいや


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:52:56 VESDH6SM0
水着美遊クロ、クロ制服霊衣来るでこれは
https://twitter.com/hiroshi_/status/1423611285128708097?s=21


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:53:34 D0Cb7CfQ0
基本ミュートでやってるから最後のオベロンとハベにゃんが結構格好いい系声で驚いた


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:53:45 V3hIKC9w0
グラビティ姫はモルガンのことで結局良いんかいな


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:54:02 MYdfMkEA0
カルデアが無事に目的を果たせたのは全部全部オーロラ様がいたからじゃないですか〜


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:54:58 HHN50GAA0
ベリルが最初のプロットで目立つ予定とか
オベロンに設定吸われたとか1ミリもファミ通に書かれてないから気をつけろよ?
本気で信じたら馬鹿にされるぞ


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:56:28 te2a/JPU0
愛すべき巫女、のこされてなきさけぶ動物
結構仲良しなのが伺えるし与太でケルヌンノスの嫁説も出てるんだよな
https://i.imgur.com/qz4GTT2.jpg
https://i.imgur.com/Ho5z4bq.jpg


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:56:50 SVVUe/XY0
悲報:竜牙兵が強かった
https://i.imgur.com/DZABHOD.jpg
https://i.imgur.com/A7xh1xW.jpg


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:57:09 EVMmp1OA0
確かなのは当初はモルガンを倒しておしまいだったってことだな


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:58:00 HHN50GAA0
>>218
こんな超人は見たくない


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:58:50 pJAk0f1A0
オベロンは絵柄で散々言われてたし特に引く気おきなかったけど
ヴォーティガーン見たら速攻手のひらクルクルした
ベリルが凄い活躍してもこれを超えられたとは思えない


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:59:11 uNnrz4C.0
>>217
やっぱり巫女さん6章のブリテンでも生きてそうだよね


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 20:59:35 h4a0tqW.0
エレちゃんは なのだわ↑
ハベにゃんは なんだわ↓
ってアクセントのイメージ


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:00:00 BX9Jh0A60
モルガンを倒しておしまいだったらケルヌンノスの出る幕なくね?と思ったけど異聞帯の王たちはわりとでかい事案を片づけてからケリつけるラストも多いか


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:00:30 MYdfMkEA0
https://i.imgur.com/Vc27jgr.jpg
https://i.imgur.com/8dIlAwv.jpg

拾い物
面白い素材が増えて嬉しい限り


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:00:46 cs.waino0
モルガン倒しておしまいをどう変更したか分からなきゃ何も言えないなぁ


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:00:59 f0Sh8Z8s0
>>199
ハベニャンデザイン担当した人はfgoブラックバレルのデザイン作った人だし、全て規定路線に決まっとろうが


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:01:05 k4vHEIhk0
R-18ならあのベリルが指ポキしただけじゃ済まなさそうですね?


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:01:11 h4a0tqW.0
巫女さんパーツ集めて何かしたら復活とかしないだろうか


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:01:14 te2a/JPU0
ベリルは楽しかったぜおm(略)できないからな


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:01:18 VhMriLYs0
巫女をバラして増やしたら金になるぜ相棒ォ!


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:01:34 KE73BYRg0
妖精が魔術掛けて念入りに処理したみたいだから死んでないんだろうけど、生きてるんかなぁ…
そりゃ組み立てたら生き返るかもだけどなにりもう気が狂ってそうだ


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:01:38 SVVUe/XY0
>>220
余所見しながらやってたのが悪かったけれど竜芽兵のNP減少と攻デバフではめられて超人がカスダメしか出せなくなったよ…


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:02:10 7QKqHGscO
日記のボツ台詞とかベリルの扱いが当初と変わったのは事実でしょ


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:02:25 yepxcx7U0
個人的にはこれは何かのときに使えそうだなと思った
https://i.imgur.com/KHiMrpm.jpg


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:02:30 o0i.qaw.0
>>228
ベリル君は青少年健全育成条例を守れる男だって信じている


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:03:06 KE73BYRg0
すまん魔法か
一体どんな状態になってるんかな
嫌悪感ひどくて想像したくもないけど


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:03:18 KMPu7MzI0
ベリルはインポだからそっちの面ではマシュは安全だよ


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:03:18 .jEG8JBY0
一時休戦してケルヌンノス倒した後モルガンとやり合うってパターンもありえたろうし


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:04:42 cs.waino0
>>234
ボイス撮ったのが1回と仮定するなら大筋の流れは今と変わらないんじゃない?
戦闘の内容が変わっただけで


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:04:51 c7fYUCUk0
巫女を殺されたくなければ投降しろケルヌンノス!(ターンX状態の巫女を掲げながら)


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:04:57 KE73BYRg0
人をぶっ殺して車を奪って逃走するけどシートベルトはきっちりしているベリル


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:05:00 BirYoqQw0
そういや今回は「ない」のが分かってたとはいえ空想樹とも久しく戦ってないな
リンボは亜種作ってたけど


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:05:13 te2a/JPU0
>>231
やったねたえちゃん奴隷が増えるよ!
いやこれ実際にやる妖精すげぇわ


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:05:50 2W0DxeEs0
玉藻:A型耐久・回復NP供給スキルリチャージ
キャット:Q型耐久・自己回復
コヤン:B型速攻・HP減NP供給スキルリチャージ

この全く噛み合わないくせして微妙に要素残してる玉藻属ェ


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:06:18 uNnrz4C.0
巫女「コロシテ…コロシテ…」


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:07:18 zK0w1NmM0
フレがlv120鯖2人も作ってる…
どんだけ種火回ったんだ


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:07:40 EVMmp1OA0
空想樹の視点から見ると滅亡のブリテン史を作ってたはずがベリルが来た途端に過去に遡って存在ごと抹消されたことになる


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:08:04 1/sAuzsc0
https://i.imgur.com/vG4FCH5.jpg

うほっいいケモ


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:08:08 6OMJcu.Y0
>>236
週刊少年ジャンプでレイプとか輪姦とか父娘相姦できたんだから大丈夫大丈夫


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:08:21 f0Sh8Z8s0
身体バラバラにされて各地の人間工場の核に今も使われてる的なイメージ>巫女

ベリル凶行回想は、止めに入ったロマニがアグレッシブにブン殴った音がして笑ってしまった
イスラエル拳法か何かっすか


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:08:33 KJNoUHIw0
壁画描いたのバラされる前の巫女だったりするんだろうか?
https://i.imgur.com/c8L3zAG.jpg


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:08:34 Pxx8FwGE0
コヤンは6.5章で宝具演出変わんのかなぁ
3臨であれ違和感凄い


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:08:58 o0i.qaw.0
>>247
種火もそうだけど聖杯20個迷わず一気に使うの思い切りが良すぎてすごいな…


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:10:11 2W0DxeEs0
最後に必要なのは筋力って古代哲学者プラトンも言っている


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:12:10 A7ktNIN.0
>>249
これはいいケモノ
エッチな絵が捗る


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:12:37 HP7eSBFU0
>>249
これはマナーバトル強そう


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:13:03 IrLCiD/Q0
コヤンは今回カッコ良かったな
まさかムリアンと本当に友情抱いてたとは思ってなかった


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:14:42 2W0DxeEs0
https://i.imgur.com/vEInooC.jpg
聖杯は あまるもの


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:15:04 7qwpzl/60
最後にキャストリアを召喚できた流れだけよくわからなかったけど誰か説明できないか


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:15:16 .qLK.oFg0
玉藻属は根が悪女だけど情は深いよね


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:15:17 vUW4i5a60
>>45
ケルヌンノス戦だけは石使ってクリアした人の方が9割近くいそうだしな


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:15:56 HHN50GAA0
後編で牙の氏族プチプチやったムリアン見限ると思ってたら
最後の最後まで友人として義理を果たしたコヤン
悔しいが愛のある人類悪と認めるしかない


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:16:02 7QKqHGscO
>>251
ヤコブ神拳だよ


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:16:35 SPR6xPXQ0
>>249
さすがケモ絵師村山先生


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:16:45 KJNoUHIw0
>>253
頑張ってビースト形態なって欲しいンだわ
https://i.imgur.com/3War61P.jpg
https://i.imgur.com/phb3wqh.jpg


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:16:46 HP7eSBFU0
コヤンはあそこで異聞帯衣装からいつもの服に戻るのが何か良かったな、戦うためのマジモードって感じで


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:17:00 KE73BYRg0
そういやオベロンがコヤンはムリアンの友情に応えることはないとか言ってたな
常に逆の結果になるわけでもないんだろうけどプリペンダーの言霊おっかねぇ


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:17:00 JQkHTwMc0
メリュジーヌやコヤンもヴォーティガーンもそうだけど顔面宝具じゃなくて本人に少しスポット当ててからのデカい兵器出てくるパターンの最近増えてきたな
個人的に好き


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:17:10 2W0DxeEs0
>>260
ぐだもオベロンもあくまで観客。
なのにオベロンが「勝った!第六章完!!」っていう特大フラグを建ててしまった
https://i.imgur.com/0SZFIs9.png


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:17:38 vUW4i5a60
コーラルがナレ死がしてるのがあまりにも報われないし二次でオーロラを悲惨な目に遭わせるイラストやSSが出回りそう


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:17:48 KmPBq6/w0
まさかウッドワスについて節穴かオベロンとか言われてたのが伏線とはな


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:18:45 7QKqHGscO
ジャンプでバラバラにされたパーツを集めるってキン肉マンかな
六人の残虐妖精たちに分割されたミーコくん


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:19:25 IrLCiD/Q0
>>272
あー、そっかあそこもオベロンの性質で嘘ついてたのか
伏線凄いな


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:19:38 hGuwUpc20
でもベリルもトリ子もダメじゃんあいつな評価してたからなあウッドワス


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:20:24 hGuwUpc20
そういうことか


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:20:42 MYdfMkEA0
あの時点でムリアンを殺す必要なかったというか
コヤン動かす為に殺したんだろうからコヤンは良いように動かされたんだよな
しかも特大の呪いを請け負う事になったし


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:20:47 Pxx8FwGE0
今回は巫女だけどバラバラにされた神というと俺は今でもバテンカイトスを思い出すんだ


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:20:50 f0Sh8Z8s0
死んでからも株を上げ続けるウッドワスとかいう優良モフ


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:21:37 KE73BYRg0
ベリルは亜鈴帰りの実力知らなかったんかね
トリ子はまぁトリ子だしなぁ


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:21:54 7qwpzl/60
>>270
読解力足りなかったわ読み返すしかない


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:22:06 HP7eSBFU0
>>279
牙の氏族とウッドワスが残ってれば大量のモースとバゲ子は止められただろうなと思うとマジででかい損失


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:22:09 hGuwUpc20
ウッドワスは人の心をマッドワスやつだったんだね


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:22:28 yepxcx7U0
>>259
うむ
https://i.imgur.com/ths5mO8.jpg


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:22:30 keTDHJ920
ケルヌンノス!
次はお前が滑り台になるんだよ!!


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:22:32 wXRE6SDQ0
まあ実際、チート概念存在聖剣の管理者さんが言ってた通り
一度限りはぐだの呼び掛けで時の果てでも馳せ参じる契約だったんだろう


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:23:12 7tKZwaUM0
ロマニも人を殴れるんだなぁ


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:23:20 VhMriLYs0
ケルヌンノス着ぐるみになりそう


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:23:33 IrLCiD/Q0
なんか最終的な戦績見ると
ウッドワスさんまじで妖精國最強だったんじゃ…?


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:24:09 VhMriLYs0
ソロモン王の時人殴ったことなかったら殴ったの初めてだったりするのかな


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:24:10 HP7eSBFU0
あそこのキャストリアが消えた後も助けに来るはどうせいつものガチャトークと思わせてああやって来たから本当に騙されたなってなった


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:24:51 vUW4i5a60
>>253
6.5章前後で3臨の宝具演出変えてほしいな

>>258
>>263
つーか人類悪の中で一番まともなほうだなコヤン
さすがベースがあの玉藻なだけはある
他は暴走してたり自己愛尼だったり根暗だったりと頭のネジが外れてるのが多い


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:25:54 vUW4i5a60
>>268
オベロンのセリフと現実は常に真逆なの面白いな


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:26:13 A7ktNIN.0
>>269
顔面宝具は担当レーター以外が描いた絵だと微妙だからなぁ
カルナは本当残念な顔面だわ


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:26:14 7QKqHGscO
フォウくんのすばらしさ忘れてないですか


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:26:33 fjwQ9Xyk0
オベロンってもしかして言ったこと全部逆になってるやつ?


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:26:46 uNnrz4C.0
キルレートだとオーロラがぶっちぎりだな
ウーサーとウッドワスも含めて良いよね


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:26:59 .i7UZ4j20
医者って普通にロマニで良かったのか
5章でも6章でも姿も名前も出してくれないロマニ


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:27:14 vUW4i5a60
>>277
カルデアとコヤンを利用しないとケルヌンノスという蓋がいなくならないからあえてムリアンを殺してコヤンを動かしたんだろうな


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:27:17 f0Sh8Z8s0
ロマニも助走を付けて殴るレベル、とかいう称号


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:28:11 wXRE6SDQ0
>>289
まあ全力出せる前提で厄災除くと
モルガンとメリュジーヌがトップ、その次くらいにウッドワス、そこから下はかなり実力が離れると思う
メリュジーヌもランスロット状態だと厳しいかも


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:28:23 HP7eSBFU0
>>296
全部ではないと思うぞ、例えばオーロラにカルデアとキャストリアに手を出すなと言うのは本心だろう
ただその後の利用価値があるからなは嘘っぽいしうまく混ぜてると思う、読み直せば分かるんだろうけど


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:28:30 vUW4i5a60
>>282
全部オベロンが悪いしそのオベロンを呼んだのもブリテンの意思だしつまり結局はサボった始祖6人のせい


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:28:56 B5ULX4/I0
ん? 考えてみると本来のブリテンが消滅してる世界で
なんで「ブリテンの自滅装置」であるヴォーティガーンが誕生してるんだろ?


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:29:41 cs.waino0
>>304
消えた後にケルヌンノスや妖精の死体を積み上げてブリテン作ったから


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:29:43 wXRE6SDQ0
>>296
いや、コヤン嫌いと言ったからって好きなわけじゃないだろうし
なんでも真逆ではない筈


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:29:50 6OMJcu.Y0
>>296
全部ではないかな
独自にチケットゲットしてオークションいくよ
とかは実際にやってた記憶


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:30:23 8QjvLFgY0
>>260
奈落が妖精國を飲み込んだから
キャストリアの大部分は星の内海に帰ったけど地上でモルガンの魔術使って死んだ分も飲み込まれて
実体化でもしたんじゃないか
なんかあそこ夢の中みたいな空間だったし


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:30:59 .jEG8JBY0
ケルヌンノスの巫女とかいうエグゾディア


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:31:02 HP7eSBFU0
>>304
型月世界はたとえ偽物でも形つくって名前与えちゃうと中身できちゃうみたいだし


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:31:19 IrLCiD/Q0
>>301
厄災状態とメリュジーヌどっちが強いのかは分からんけど
アルビオンは選定の槍食らってウッドワスはガレスの横槍無ければ防いだ事考えると
ウッドワスの方が強く見えるんだよな…


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:31:41 6Qzs/yhQ0
槍王強化来て欲しいが連続で強化クエきた鯖っていたっけ?


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:31:47 V4vKzOhE0
実際同胞の死体積み上げた上に生きてる生物って気持ち悪いとしか言えんね


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:31:58 A7ktNIN.0
そういやオベロンがコヤンに当たりキツかった理由って結局なんだったんだろうな
普通に嫌いってだけで理由は特にないんかね


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:32:07 BirYoqQw0
ブリテン終わったのにまた作りやがった!気色悪ぃ!って感じで出てきたんだろうな


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:32:10 .jEG8JBY0
>>296
嘘と逆はイコールではないぞ


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:33:08 IrLCiD/Q0
オベロンの話す事は全部嘘になると言うよりは
オベロンの言葉は真実かどうか分からなくなるって感じ
だからオベロンは断じてティターニアの愛を口にしなかった


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:33:17 wXRE6SDQ0
半分ガイアの意思じゃない?
島って結局は地球と繋がってるわけだし、本来のブリテン島が消えた時に、意思や魂は星に還ったのかもしれない


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:33:18 31MYCzfE0
人類愛(悪)のコヤンスカヤをオベロンは嫌うってことじゃない?


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:33:34 uNnrz4C.0
>>309
6氏族でパーツ取りしたから
多分手足と胴体と頭部に分けられてるよな


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:34:20 .qLK.oFg0
オベロンみたいな面倒くさいの権化男子は女性人気出るやろなあ……


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:34:34 2W0DxeEs0
要するにオベロンのセリフは全部『』つけて喋ってんだよ
って理解した


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:34:35 IrLCiD/Q0
>>314
自分と同じ世界を滅ぼす役割の癖に人間に愛を持ってるからじゃないかなと俺は予想してる


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:34:36 JQkHTwMc0
>>294
カルナさん演出はカッコいいんだけどね…
初期の顔面宝具のアキレウスまじんさんアビーが完成されすぎて


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:35:58 KJNoUHIw0
>>321
すでにぐだ♀オベ概念がTwitterで出てき始めてるぞ


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:36:00 zup6C9Rg0
>>322
オベロンは球磨川だった...?


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:36:08 o0i.qaw.0
>>319
奈落で獣どもと違って愛はないって言っているしな
根底に人類愛があるのが気持ち悪いと思っているんだろう


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:36:25 JQkHTwMc0
>>314
人類の脅威であり終末装置、獣どもと違い決して愛を持つことはないって言ってたからそれかなって


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:36:35 V4vKzOhE0
最後のティターニアと似てるってのがコヤンで、嫌い(好き)みたいな説あったよね


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:37:27 HP7eSBFU0
コヤンは愛玩の獣である以上最後は人類を飼うんだろうしオベロンとは徹底的に合わないのも分かる


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:37:44 Pxx8FwGE0
焼却だの白紙化だの人類悪だの終末装置だの色々あって飽きないな地球


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:37:49 yepxcx7U0
そういや、ぐだ子でやってもラストの対オベロン〜しろよみたいな口調だったの?


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:37:57 wXRE6SDQ0
まあオベロンがやったことは妖精含めてもトップレベルに糞だけど
キャストリアの指2本の話聞いて魔術教えてくれたり
ティターニアに似た存在が居ても、嘘つきだから認めないとか
面倒臭さの権化なので好きです


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:38:05 TLoebhcM0
>>312
オジマン


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:38:43 yzjXiNs60
メモリアルクエのアンケは愛玩の獣は順位高くなかったんかな?


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:38:59 IrLCiD/Q0
>>325
そりゃまあ出来るわな
正直ぐだオベが一番キテルグマだったし


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:39:00 A7ktNIN.0
>>323>>328
あーなんとなく理解できたわ
サンクス


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:39:18 o0i.qaw.0
>>331
おまけに外宇宙からのちょっかいもたまにかけられる


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:39:28 wXRE6SDQ0
>>332
そうだよ


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:39:37 LEY5AvLU0
>>314
ムリアン最終的に殺すつもりだったみたいだし単純に邪魔だったとか?
コヤンスカヤに取引持ちかけたのもムリアンから引き離すためとか?


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:40:05 .i7UZ4j20
ティターニアはオベロンの嘘を見抜く人、本来の自分と接してくれる人って意味ではキャストリアと主人公の事なんかなと
キャストリアはマテにも書いてあるし
オベロンのスキップ不可選択肢の選択次第で赤文字の出現したのに関係してそう


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:40:14 KE73BYRg0
オベロンは違和感感じて踏み込んでくるぐだの姿勢を好ましく思ってた感ある


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:41:04 7QKqHGscO
人類愛がないという事はリンボと仲良し?


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:41:36 wXRE6SDQ0
ティターニアはキャストリアだと思った
空想の中にしかいない→汎人類史ではなく、異聞帯というモルガンの童話の中にだけ居た


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:41:38 yepxcx7U0
>>339
サンクス、へー思い切ったな


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:41:41 EAA52Q9.0
正直ぐだ子ティターニアっていうのは夢女的な人の願望やろ
ツイッター見てるとめっちゃ大量にいる


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:41:45 yzjXiNs60
ムリアン殺した時はまだ正体明らかになってないしケルヌンノスが人型になってるのかと思った


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:41:50 JQkHTwMc0
>>341
ティターニア的役割の二人に撃破されるオベロン
認めないオベロン
あああ〜面倒くさい!!(ダンゴムシを蹴りながら)


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:42:59 .i7UZ4j20
>>342
スキップ不可選択肢が好感度みたいな感じでオベロンの真意が赤文字で見れるようになるってのは面白かった
分岐出来ないのはソシャゲだから仕方ないけどこういうの他でもやってほしい


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:43:04 cE6JshUc0
>>346
そういう需要もあるんやな
まあ「公式的にもこうに違いない」とか「公式に逆輸入しろ」とか言わなけりゃ別にいいんじゃね
二次創作とかってそういうので好きな者同士で盛り上がるものだろうし


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:43:08 IrLCiD/Q0
ティターニアは色々な解釈があるけど俺は似た相手は居てもティターニアは空想というのが綺麗だなって思う
存在しない相手に恋い焦がれたからこそそれを空想と吐き捨てた汎人類史に反逆するオベロンが大好き


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:43:11 hGuwUpc20
剣トルフォの顔面宝具もやっぱ顔良いなこいつってなる


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:43:41 uNnrz4C.0
ムリアンの街だと暴力禁止の領域だったはずだけど
なんでムリアン殺せたんだ


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:44:23 wXRE6SDQ0
ぐだの事の特別ではあると思うが
ぐだ男プレイヤーもいるのにお姫様のティターニア扱いするか?


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:45:21 yepxcx7U0
男女平等クリスティーヌの話をしよう


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:45:45 IrLCiD/Q0
>>354
お姫様は女の子だけの専売特許じゃねえぜ!!


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:46:11 wXRE6SDQ0
>>353
外からは入れないけど
内側で発生したモースにはルールが効かないらしいから
似たような抜け道がありそう


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:46:14 IZPA.uq20
>>353
領域に自分を感知させずに殺ったか、自分と他者の区別をなくさせて自害させたんだろ(だからコヤンと会話出来た感)


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:46:38 VESDH6SM0
カルナさんの演出聖杯入れかけたぐらいには好きなんだが評価そんなになのか
是非もなし消えたのは解釈違い起こしたけど


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:46:39 0oyscPPI0
読解力がないから、きみの為に汎人類史を滅ぼすってのがぐだにかかってると読んでたわ


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:46:56 JQkHTwMc0
>>351
自分もティターニアに近しい要素を持っていたのがキャストリアや主人公やオーロラにもあったりしたのかなと思ったけどドラケイの河で売り切れだったのはやっぱりティターニアその人は居ないって解釈してみた
あのおべろんにとってのティターニアは恋愛だけじゃなく友愛とかそういうものも含んでたらいいなと


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:47:01 .DX4TPBo0
>>354
LGBTに配慮しているんだぞ(嘘)


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:47:13 wXRE6SDQ0
>>356
第三スキルが女性限定なの知ってるぞ俺は!


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:47:19 7QKqHGscO
男だってお姫さまや花嫁になる資格があってもよろしいのではなくて?


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:47:36 O.0Yu8Ok0
ティターニアに近しい存在がキャストリアやぐだなんじゃっていうのは思ったけどぐだがティターニアってのはないわ


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:48:45 hGuwUpc20
オベロンのラストの一枚絵のしたり顔、すごく羽海野チカ絵ッッッて感じで好き


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:49:03 2W0DxeEs0
星の終末を 共に 見よう


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:49:28 H1tguFG20
ぐだにティターニアがアルトリアかって聞かれた時肯定も否定もしてないんだ


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:49:36 BirYoqQw0
ぐだ子「女でも安珍扱いですが」


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:49:49 0oyscPPI0
>>354
ティターニアは別として
ハベにゃんは男にも花嫁衣装着せようとするし


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:51:41 cE6JshUc0
別マガのぐだ男とかいう下手な女より女子力のある存在


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:51:48 tLl2rvO.0
モルガンって足掻き続けても失敗し続けた挙句何も成功せずに悲惨な最期を遂げるって切嗣と被るよね
切嗣はまだ救いがあったかな


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:52:44 H2d6Byag0
オベロンだからか流れてきた物語からシェイクスピアの名前出たりしたけど
他にもタリエシンとか妖精やアーサー王伝説に影響与えた詩人の名前あったっけ
オベロンは正しくは北欧神話のエルフでフランスの騎士物語で助っ人小人となりシェイクスピアがその英訳を知って用いたものではあるし


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:52:52 h4a0tqW.0
ぐだティターニアっていう意見を見ていろんなことを考える人がいるもんだなとは思った

ティターニアは存在しないけど諦めない理想みたいなオベロンの心の拠り所かと思ってたわ


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:53:55 Hojua/ro0
最後の奈落で助けに来てくれたけど
あれが出来たのってなんでかよくわからなかったな
ノリと勢いって理由でもいいんだけどさ


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:53:58 wXRE6SDQ0
まあ色んな解釈できるのは深みがあっていいと思うけどね
ぐだが空想と言われると微妙に思ってしないが


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:54:35 IrLCiD/Q0
>>374
オベロンは色んな解釈出来るキャラだからこそ魅力に繋がってると思う
俺もティターニアそのものは空想というのが空想の為に戦った叛逆者らしさがあって好みだ


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:55:54 H1tguFG20
オベロンは存在しないと知ってるのにそれでもティターニアを求めていた
一部のプレイヤーはそんなオベロンを求め存在しない記憶を生み出した


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:56:35 7QKqHGscO
老若男女みんな等しく奴隷と思えば気が楽だぜ!


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:56:39 UfC.EIXs0
オベロンは虫嫌いな人大丈夫だったんだろうか
羽海野先生も虫大の苦手だったらしいのによく引き受けてくれたもんだ
前は正直FGOに合ってないと思ってたけどヴォーティガーンの絵ときのこのキャラメイクがマッチしてて凄い良かった


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:57:13 O.0Yu8Ok0
考察でも解釈でもないけどオベロンみたいな性格のキャラって自分の本質に気づいたキャラに執着するからそういう記号に当てはめたらぐだ=ティターニアはまあ分からんでもないのか?


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:58:11 Hojua/ro0
>>380
仕事期間年単位ってマフィアが言ってたような
あの虫絵のためならなんかわかるわ


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:58:13 h4a0tqW.0
白オベロンは正直浮いてたけどヴォーディガーンになってガンっと世界に落とし込まれた感があるよか


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:58:58 yzjXiNs60
三月のライオンは実際読むまで将棋ものだと分からなかったな


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:59:04 RR73zZPU0
ティターニアは特定の一個人じゃなくてぐだもキャストリアも両方じゃねぇの?
この2人が明らかに特別だしどちらか一方に限定するものでもないと思う
でもティターニアはオーロラだのコヤンだの言ってる人もいてそれは盲点だったから面白いと思ったな


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:59:17 VhMriLYs0
理想と現実かのような一枚絵の切り替わりは傑作だったな


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:59:23 hGuwUpc20
あの目を見開いたまんまのオベロン見たとき怖かったわ


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 21:59:48 wXRE6SDQ0
一つ言えるのはティターニア(本物)がサーヴァントになったら「解釈違いです!一冊ください!」の状態になるわ


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:00:31 hekHRGLI0
藤丸「クーフーリンと会ったのになんで無事なの!?」
スカサハ、書文「「強いから」」

ここギャグ顔で好き


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:01:02 pJAk0f1A0
ティターニアは概念でキャストリアもぐだもその概念を持ってたって感じかな

にしてもFGOは女キャラはマイルームで簡単にデレてくるけど
真なるクソデカ感情に納得させてくるキャラはだいたい男だな
巌窟王ゲーティアマーリンアラフィフアヴィケブロンオベロン他
作中最強のぐだガチ勢のバアルさんなんて3000年ものだし


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:01:05 7qwpzl/60
6章と7章の間に光のコヤンスカヤ湧いてきたな


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:02:08 UfC.EIXs0
>>386
あれゾッとしたけど良かったな
ぶっちゃけ最初オベロン絵不評多くて他の人に描いて貰った方が良かったんじゃと思ってたけど
オベロンとヴォーティガーンの違いが見事でやっぱ羽海野先生で良かったと思ったわ


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:02:42 te2a/JPU0
>>380
そういえば最初オベロン見たときあーあまた羽の位置が死んでるよって思ってたんだけど
あれ色んな意味で死んでる虫で正解だわ
https://i.imgur.com/qDmF25k.png
https://i.imgur.com/4ALpMUY.jpg


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:03:51 wXRE6SDQ0
やっぱ第一線で活躍中のプロ漫画家の実力だよな


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:04:36 ad3ErDqM0
>>393
飾りだしな


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:05:29 IrLCiD/Q0
>>390
マスターがクソデカ感情向けるのも大体男である


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:06:16 DQmGFC860
あぁツラい、誰か…誰かセラピストを呼んでくれ………


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:06:24 07ZasiSQ0
6.5章は誰が出るだろうな
コヤン対策で晴明は確実で、後は太公望とかサクラファイブの二人の内一人辺りは来そう


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:06:34 uNnrz4C.0
羽海野さんにオベロンのイラスト描いて貰い
CHOCOさんに依頼したラン子に通常鯖5体分のリソース注ぎ込んで貰ったりと

今回きのこさん原作者特権使いまくってるな

シナリオも原作者だから許される分量だし


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:06:56 hGuwUpc20
普通のオベロンも好きなんだけどやっぱオベロン・ヴォーティガーンかっこいいしな


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:07:16 JQkHTwMc0
>>380
絵本のようなオベロンからヴォーティガーンに変わってからスッとハマったのはきのこと羽海野チカにしてやられた感じがある
二人はプリテンダー


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:08:03 wXRE6SDQ0
LB6はきのこの好きな男女キャラで作られた説
かなりあると思う


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:08:05 UfC.EIXs0
キャストリアの伏線大方回収されたけど
マーリンに押し付けられたフォゥくんだけ未回収なのが気になる
本物マーリンはそんなことしなかったし、キャストリアのいうマーリン師匠はオベロンだったし


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:08:24 VhMriLYs0
月姫Rと並行しながらの作業である
オイオイ?監修は休んだようだがすげー働き者だな(遊びたいからってサボっちゃダメだぜ?)


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:08:25 7QKqHGscO
>>398
サクラは残り2体だし出るなら一緒のタイミングでしょ
星はカズラ5ヴァイオ4


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:08:50 NEdVPEeg0
こいつが敵なら来るだろと思ったら来ないとかよくあるしなぁ


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:09:15 yzjXiNs60
羽海野さんはデジタル作画は今回が初だったらしいけどFGO絵師でアナログのみで活動してる人っていないだろうね


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:09:30 HP7eSBFU0
>>380
苦手だけど仕事だから昆虫辞典買ってまで描いてくれてマジ凄いってインタビューでいってた


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:09:31 IrLCiD/Q0
>>404
「今回くらい休んだっていいんじゃない?」
ライターたちはさぼりました。
FGOは無の海になりました。


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:10:11 fjwQ9Xyk0
>>403
執筆当初は6章にオベロンいなかったらしいし
設定変わった部分だろうな


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:10:37 wXRE6SDQ0
>>403
没プロットがそういう流れかとも思ったが
最新の追加ボイスで「うちのキャスパリーグ」扱いしてるしな


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:10:40 cs.waino0
>>409
ユーザーがケルヌンノスになるわ


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:11:08 6AbaMtrE0
>>393
https://i.imgur.com/UW53zgi.jpg
このイラストの落差いいよな


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:11:57 hGuwUpc20
>>409
しかりにきたしゃちょうはアルトリアがおのキャラを6つつくりました


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:12:11 wXRE6SDQ0
ファミ通にLB6書き始めてから毎週あげてた文章力載ってたけど
きのこバケモンだわ


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:12:22 UfC.EIXs0
>>410
それならボイスも変更してほしかったかなー
気になるではないか


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:12:32 6OMJcu.Y0
>>412
ごめんよー反省してシナリオ書いたよーっていわれてウキウキしてプレイしようとしたら
キャンプのキアラみたいな目に遭うんだろ知ってるぞ


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:12:37 HP7eSBFU0
>>403
そもそも召喚したキャストリアは楽園の防衛機構で春の記憶を再現してるだけだから楽園の方でそういう話があったってだけじゃないか


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:12:56 A7ktNIN.0
>>399
それがFGOの良い所だと思うよ俺は


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:12:58 V4vKzOhE0
単純にアヴァロンに帰った後に押し付けられたんじゃね


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:13:20 IrLCiD/Q0
>>414
じゃまにおもったライターたちはカリードマルシェを社長にささげました。


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:13:27 cs.waino0
>>417
ユーザーはくそしなりおで毒殺されたのです


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:13:49 zup6C9Rg0
オベロンの1枚絵はデジタル?で描いてたんだろうけどなんかどれもノリノリというか魂込めて描いたんだろうなみたいのが伝わったきたな


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:15:18 wXRE6SDQ0
いやもう一枚絵の虫は自分も虫苦手だからマジでぎゃああああだった


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:15:24 f0Sh8Z8s0
オフェーリアへの愛に目覚めたスルトくんと、ヴォーティガンオベロンがトークファイトしてるとこを見たい


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:16:11 OAPPwqSE0
>>404
きのこは遊んで刺激を得ながらチャージしてないと良いもの作れないから仕事漬けは厳禁じゃね
前みたいに社長が手綱を握ってくれないとサボりすぎたり暴走するのは危ういが


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:16:46 X7S6ABFI0
絆ボイスで妖精ランスロがカルデアとの最後の交戦時は手加減してたと言ってるけど
本来ならもっと凶悪だったのか…


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:16:48 k4vHEIhk0
なんかここのユーザー6章迎えてなんか鱗粉キメられてない?頭大丈夫?


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:16:49 7QKqHGscO
6.5がタマモ関連でいくなら晴明は来そうだし
お料理教室メンバー最後のウズメちゃんにも出番欲しい
アマテラスを引っ張り出したウズメちゃんがコヤンへの突破口になるかも知れんし


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:17:30 VESDH6SM0
>>407
コロナ禍で半デジタル化したらしいが剣豪の人はアナログらしいぞ


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:17:59 61/N.8gU0
オベロン最高だから遊んでても仕方ないな
それはそれとして奈須きのこよ、DDDはまだか???


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:18:13 HP7eSBFU0
きのこもゲームとか今の最前線を知るためにやってるけどやめるなら創作も引退して経営業行きますって言ってるしな


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:18:34 VhMriLYs0
>>426
妖精に足りてなかったのは社長だったか


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:18:37 IrLCiD/Q0
>>427
パーシヴァルが居たから半分は本当だろうけど
半分は見栄だと思う


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:19:23 hGuwUpc20
社長と一緒に型月を経営するのかな


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:19:45 uNnrz4C.0
次はまほよもお願いしたい


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:20:46 9edJ7NXc0
そういや声優変更ってマシュだけか? アシュどうするの


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:21:21 VhMriLYs0
>>428
フリクエ開放されたからな
鱗粉まみれになったとしても致し方のないことだ


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:23:06 TLoebhcM0
ガチャで来るオベロンは白じゃなくて黒い方だって信じていいんよな?
オベロン・ヴォーティガーンまで敵専用だから使わせませんムーブしてきたら泣いちゃうよ?


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:23:19 f0Sh8Z8s0
>>332
うろ覚えだが、「○○なのか○○なのかどっちだよ」と半ギレしてたグダ子さんは格好良かった


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:23:42 IrLCiD/Q0
>>436
FGO2部は来年で終わりそうだし月姫の後編も来年出せれば次はまほよ出せそうかもな
今回でマインスターの名前が出た辺りきのこもやる気はあるだろう


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:23:55 yzjXiNs60
マシュを絆上げに入れてるけど他の絆上げたい高レアを控えに入れやすくて助かる


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:25:09 wXRE6SDQ0
でも正直オベロン実装するなら邪ンヌ実装時みたいに一つイベント挟んで欲しい気がする


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:26:01 hGuwUpc20
アルエゴ村正の戦闘ボイスはもう聞けないのかなぁ名残惜しい
剣→オオラア!!
アルエゴ→ォ↓オオ↑ラァ!!
なちょっと違ったバスターのシャウト好きだった
惚れんなよに聞こえた折れんなよも


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:26:15 y.77FXTI0
>>441
月姫後半が来年ってまたまたご冗談を…


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:26:42 2W0DxeEs0
>>427
そもそも最終戦のときって色々ズタボロ状態で全力出せる状況じゃなかっただろうしなぁ


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:26:50 IrLCiD/Q0
オベロン欲しいけどティターニアの為に汎人類史に反逆したオベロンは汎人類史に味方してほしくないから
来るとしても中身は別人であってもらいたい
あのオベロンはずっと奈落に落ち続けて欲しい


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:26:58 hGuwUpc20
7章は来年になるのかねやっぱ
来年秋とかだろうか


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:27:08 zK0w1NmM0
次の上限開放いつになるかわからんけどマシュの絆上げといた方がいいんかね


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:27:15 gx.ob9yY0
お前ら今クエスト何回してる?
やっぱりフリクエで鐘や粉集め?

俺は今後来るであろうオベロンや水着鯖に備えてAP半減期間のうちに業火を手持ちと保管庫いっぱいになるまで貯めてる
そうなったら次はAP半減期間終わるまでひたすら宝物庫極級を回す予定


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:27:16 UfC.EIXs0
>>439
白い方だけならここまでPU引っ張った意味ないし、黒い方が味方の反転だったからまぁ大丈夫じゃないかな
ただネタバレ全開だから来るときは白い方なんじゃないかと


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:27:32 te2a/JPU0
>>332
現代っ子は随分前から女言葉使わないしな
今でも70代くらいなら使ってるけど


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:27:45 f0Sh8Z8s0
剣持ってないから知らんが、クシナダ姫を髪に刺し〜ってエゴ版だけ?あれ何か好き


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:28:11 hGuwUpc20
>>450
アペンドスキルの為にQP集めしてるわ
後は120にする推しのために種火集め


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:28:38 HP7eSBFU0
絆レベル報酬もらえるからいいんだけど上限だけ上がって絆上がってないのは少しショックなんだマシュ


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:28:49 OAPPwqSE0
>>443
ティターニアを羽海野チカが描いてイベントでPUの流れが意向を汲みつつ商業的には良いのかもね
本編の流れ的にティターニアを出して良いのかという所はあるが


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:29:20 89voOeY2O
>>443
イベント挟むだろうと思いきや翌週来たパイセンがいるからオベロンもどうだろうね…


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:29:22 IrLCiD/Q0
>>456
ティターニア実装するのだけは死ぬほど解釈違いだわ…


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:29:42 Pxx8FwGE0
超級を20で回れるうちはこっちだなぁ


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:29:53 f0Sh8Z8s0
フリクエも強化も放置してap半額クエぐるぐるしても、
オベロン・水着に足りるか心配で震えてる(6周年で一気にリソース減ったマン)


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:30:08 hGuwUpc20
>>453
エゴ版だけ。折れんなよも
スキル3の妖精がなんだってんだもそうだと思う


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:30:32 x.pD4tws0
>>450
自分は宝物庫とたまに種火だな
聖杯を使い切ってイリヤのレベルを110ぐらいにしようかなとも思ったけど、聖杯を使うに水着イベの面子を見ておきたいからとりあえずは保留


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:30:49 KJNoUHIw0
すみません
「マインスター」てユミナ直系の子孫全てじゃなくて久遠寺有珠の母のみを指してるという認識で良いですかね?
教えて詳しい型月おじさん


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:31:00 UfC.EIXs0
>>456
ティターニアとして確立した存在は出さない方が6章的には綺麗だと思う
見えない星に手を伸ばす在り方が美しいので


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:31:22 FjHMjjYw0
戴冠式以降でケルヌンノスやら厄災戦でワンチャンギャラハッド出られるんじゃって感じたタイミングあったが結局来なかったか
デイビットと契約してる冠位ってのはあり得ないだろうしそもそも南米にいるとも思えない
謎が多くて今後再訪しそうな特異点Fに来るってのも無さそうだしもう出られる場所無くね?
イベントや.5とかで消化するのもなんか勿体ないしオルタの方をRequiem復刻でガチャに出して本人はアーケード行きかな…


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:31:52 9wAD6UMU0
ティターニアいなさそうだなーともいそうだなーとも思ったり


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:32:01 IrLCiD/Q0
>>463
そうだよ
ユミナの直系である事は今回初めて明かされたけど


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:32:20 wXRE6SDQ0
死ぬほど解釈違いだけど実装されると迷う
俺は……誘惑に弱い


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:32:41 TLoebhcM0
>>451
基本は白で黒もという感じか
再臨でも霊衣でも1つでいいから黒い方があってほしいわ


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:32:53 hGuwUpc20
そういえば今回グランドでなかったな


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:32:58 f0Sh8Z8s0
ティターニア?arcadeに来るよ(てきとう)


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:33:17 te2a/JPU0
今年のきのこはどんなアニメ漫画ゲーム映画ドラマに影響されてるんだろうな
髭男はわかったけどこれは結構前からっぽいよな?


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:33:30 HP7eSBFU0
>>465
そもそもギャラハッドはまだマシュの中にいてマシュが敵を倒す覚悟持つまで何もしませんってだけだし
今回妖精騎士化したおかげでまた出てきてお父さん呼びも復活してたが


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:33:50 KJNoUHIw0
>>467
おおなるほど
解釈がまとまりましたサンクスです


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:34:06 JQkHTwMc0
てめえとは反りが合わねーよ!もエゴ版のみ?


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:34:14 cs.waino0
>>470
ビーストも出なかったしな


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:34:31 IrLCiD/Q0
>>470
人類の居ない世界だからビーストも現れないからね、汎人類史のサーヴァントもキャスニキしか居ないし
まあそのキャスニキがグランド並みに手を貸してたけど


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:34:55 oKtAGoPQ0
ティターニア・ペーネロペー・ネフェルタリあたりは実装は解釈違い派だな


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:35:05 7tKZwaUM0
コヤンはちゃんとボス役できるのだろうか
ボス役かすめ取られたりしない?


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:35:11 DEGjMQsM0
ティターニアと違ってオベロンはシェイクスピアの完全創作ではなく伝承があるからなあ
ここにクイーン・メイヴが出て来るとややこしくなる
もっとも妖精パック、妖精の子ロビン・グッドフェローは影響大きくて詩が伝承化して定番のピクシーとなったけど


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:35:27 yzjXiNs60
コヤンの素材が足りないから火薬集め


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:35:48 f0Sh8Z8s0
ペネロペは実装して欲しいとは思わんが立ち絵だけ見たい、多分清楚系巨乳


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:35:48 te2a/JPU0
>>475
やっぱりお前鞘なんだなって思って聞いてたけど本当にそうなってしまった


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:36:01 UfC.EIXs0
つまり次回6.5章、恐らくコヤン戦ではグランド来る可能性が高いというわけだな
さぁ誰がくるか
あとここら辺でホームズの「コヤンは私にとっての最大の敵」も回収されてほしいな


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:36:27 IrLCiD/Q0
>>479
マテリアル読む限りだとビーストになれなかったっぽいからなあ
別の人物にビースト役取られて光のコヤンスカヤ誕生になりそう
大元の天照大神来ないかなと密かに思ってる


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:36:34 61/N.8gU0
「俺から言うべきことはもう、ない」
正直最高過ぎてほしいのかほしくないのか自分でも分からん
でもキアラみたいに雑な理由付けされたら間違いなく嫌な気分になるだろうな


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:36:57 2W0DxeEs0
ペーネロペー?
舐めてくれるな、考えを共有する者は、ひとりではない……!


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:37:18 te2a/JPU0
全員エイリークの嫁の後ろに並べ
イアソンはよく実装してくれたよな本当に


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:37:27 YFcAl/SE0
まあお前が実装されるのかよって鯖は今までもちょくちょくいるしな


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:37:58 wXRE6SDQ0
汎人類史から聖剣失われてたのは
白紙化の影響だっけ?
特異点ブリテンの影響だっけ?


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:38:01 hGuwUpc20
アグラヴェイン・・・


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:38:04 HP7eSBFU0
結果的に士郎が鞘で助けてもらった恩を楽園に返したっていう考えは面白いと思った


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:38:13 VhMriLYs0
汎人類史の敵ってのも信頼に値しないな(言い掛かり


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:38:29 89voOeY2O
コヤン実装されたから6.5の星5は誰が来るんだろうな
晴明来ないやろ派だけど晴明くらいしか浮かばん悲しみ


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:38:30 1XfgCra.0
後で確認し直して投稿するつもりだけで長文考察書いていい?
抜けもあるから確実なんて言えないが


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:38:40 BirYoqQw0
……がっ……っ……ぎっぐぐ……にゅにゅぅ……


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:38:57 EVMmp1OA0
根本的に実装なしで人型バトグラ作ってられるような製作体系をしていないわけで


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:39:11 Pxx8FwGE0
>>490
白紙化
だから今回のブリテンでそれをどうしても手に入れなきゃならんかった


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:39:48 NEdVPEeg0
複数回派遣出来るなら最初から複数冠位送れよってなるしなぁ
オルガマは聖剣のエッセンス入手したし冠位なしでカルデアが何とかする形になりそうだけど


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:39:50 te2a/JPU0
>>495
いいけど長文だとツイッタとかの方が需要ありそう
ここだとなんだかんだ流れちゃうしな


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:40:00 7tKZwaUM0
プリテンダー増えていくなら多種多様な騙す奴を見てみたい
>>494
関係者で来るなら紂王とか…?


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:40:03 IrLCiD/Q0
>>494
舞台も分からんし誰が来るかとか何とも言えない
分かるのは「過去最大規模の特異点」と「リゾート地」って事くらいだから多分特定の舞台では無さそうだなってくらい


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:40:14 cs.waino0
キアラ作ってときのこに言われて実装を条件にしたDWがあれだけ手間暇かけたオベロンを実装しませんと言うと思うのかい?


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:40:33 oKtAGoPQ0
コヤン戦でグランドは来そうだけど最有力の晴明はキャスターの印象が強い
2部終了までにセイバー・ライダー・バーサーカーは姿を現すのか?(デイビッドのあれは一応クラスが確定してないので除く)


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:40:37 VhMriLYs0
ブラックバレルも取り戻したし、星の聖剣のエッセンスも手に入れたし、一体次はどんな敵なんだ。


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:41:00 BirYoqQw0
妲己退治なら封神演義組かあ?
筆頭は太公望だけどなんか面白みというか意外性がない


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:41:06 yzjXiNs60
6.5は2回続けて日本が舞台って事はなさそう


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:41:11 Pxx8FwGE0
>>494
期間空くなら普通にコヤンPUで終わりかもしれんぞ


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:41:24 7QKqHGscO
>>484
暗黒IKEMON


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:41:33 9wAD6UMU0
>>494
流石に晴明しかおらんように思う


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:42:05 cE6JshUc0
あれ、そういやエクスカリバー造るのは6人の妖精だったけど
鞘造ったのは誰なんだ?


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:42:05 JQkHTwMc0
>>483
ああ…そういう…


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:42:28 wXRE6SDQ0
>>498
そっちか
ここまでグランドセイバーとか出て来なかった理由の一つが聖剣の概念が失われてたからかなと妄想したもので


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:42:28 HP7eSBFU0
>>494
カズラがきたら面白いかなと思うわ、というかあんだけ絵見せてお預けは辛い


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:42:37 1XfgCra.0
>>500
ツイッターやってないのと別所で長文考察書いたら嫌な風に食いつかれてねえ……
数ヶ月後に笑ったから俺も悪いのだが
それに流される方がありがたい


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:42:38 VhMriLYs0
オリオンの後を継いだヘラクレスがコヤンスカヤに襲いかかる(適当
ビーストが出るならグランドも出るのかね


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:42:48 89voOeY2O
>>501>>506
あー、封神演技はあるかもね


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:42:49 FjHMjjYw0
ところで当たり前のように6.5章が来てそこでコヤンと決着と言われてるが本当にそうなの?
ただでさえ異星の神は復活済みでキリ様の仇であるベリルも逝って村正爺ちゃんも退場したのに南米行く前にコヤンまで倒しちゃったらイベントほとんど残ってないぞ


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:42:59 UfC.EIXs0
まぁコヤンの正体が妲己と考えると因縁持ってるのは太公望なんだけど
FGO的には道満出てきたし、玉藻もコヤンも言及してる晴明になんとか期待したい所


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:43:08 te2a/JPU0
リゾート地だし東南アジアのトロピカルな所がいいな
この前2世の冒険で舞台になったばっかりだけど


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:43:09 hGuwUpc20
正直7章メチャクチャ楽しみ
デイビットが気になるしORTも気になるし、ついに言峰と事を交えそうだし


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:43:10 itGmJm6k0
そういえばシルエットのおかっぱらしきやつ6章にいなかったな
6.5章登場鯖なのかな


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:43:23 zK0w1NmM0
コヤンは地域:ロシアだから6.5章の舞台はロシア説どっかで見た
いやなんでお前ロシアやねん


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:43:55 HP7eSBFU0
>>518
いうてまだビースト5と6残ってるし問題山積みだぞ


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:44:06 Pxx8FwGE0
>>518
7章までコヤン残ってる方がすっきりせんわ
片付けてから7章行かせてくれ


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:44:07 oKtAGoPQ0
個人的には6.5章の味方鯖にテルがいて欲しい
コヤンが何故テルを推しているのか知りたい


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:44:12 cs.waino0
>>518
ビースト消化という意味ではまだたっぷりあるぞ
コヤンがⅣ候補だからⅤ・ⅥのLR出せるし


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:44:29 61/N.8gU0
6.5の丸い点の色合いが6章となんか同じなんよね
地獄曼荼羅は暗黒の点だったし、ワンチャン6の続き期待してる


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:44:30 IrLCiD/Q0
今回の事件元を辿れば大体シェイクスピアが悪いとか聞いて笑ってしまった


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:44:50 wXRE6SDQ0
コヤン実装したって事は死ぬって事よ


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:44:54 Iyx/ZA8o0
グリムが今際にもう一回会うって言ってたよな、2部終章でもう一回力貸してくれんのかね


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:45:25 ad3ErDqM0
オベロンがダンゴムシを蹴り飛ばすモーション好き


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:45:34 f0Sh8Z8s0
6.5やるの自体は曼荼羅の黒子みたく、謎の白穴が6と7の間にあるから確定だろ
カジノらしいが

カジノと聞くと何故か頭痛がするんじゃわ…


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:45:35 89voOeY2O
>>518
また謎の光点があるから6.5が来るのは確実
コヤン編かどうかはわからんけど実装されたので可能性は高そう


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:45:46 UfC.EIXs0
>>522
他全員順番に出てきたけどアイツだけ引っ張りすぎだよな
おかっぱだけどオベロンとは違うし
絶対ズェピアだろと思ってたけど6章出てこなかったし月姫コラボも無いし


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:45:59 7QKqHGscO
さっきも書いたけど星5か分からんが6.5で玉藻(アマテラス)絡みの縁でウズメちゃんが来そうだと思う
痴女っぽい格好しそうだしエロは売上に繋がるはず


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:46:48 hGuwUpc20
つか2、3週間くらいはなにもないのかしら


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:46:55 wXRE6SDQ0
ところで6.5章は誰書くんだろう


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:47:39 oKtAGoPQ0
来週はオベロンPUじゃね?


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:47:40 Pxx8FwGE0
来年実装鯖とか使う機会どんだけあるか謎だからコヤンはここしかチャンスなかった


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:47:47 YFcAl/SE0
そろそろ東出が来そうな気はするが


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:48:03 IrLCiD/Q0
>>531
「妖精國を越えた時点で、俺はお役御免だ。この後の大仕事は本来の俺に任せるさ」
だから多分キャスニキではなく槍ニキが冬木で出て来ると思う


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:48:16 TLoebhcM0
そういやコヤンが2部序章でフォウくん虐めてたのビーストIV繋がりだったのかな


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:48:23 89voOeY2O
>>535
ズェピアで思ったがあいつならプリテンダーやれなくもなさそう


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:48:51 cs.waino0
>>537
まぁ、いつも通り2週間は何もないだろう。あってオベロンピックアップくらい
その後は何かやるんじゃない?


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:48:56 oKtAGoPQ0
FGOマジで2部でサ終してしまうんかな
続いて欲しいけどなあ


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:49:01 9wAD6UMU0
終わりが近いと運営も実装スケジュール困ってそう


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:49:14 VhMriLYs0
>>542
それ良いなぁ
そうだったら本当に嬉しいなぁ


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:49:39 JQkHTwMc0
インタビューでは6.5はあります、それ以上は言えませんとあったな
平安京みたいにインタールード扱いらしい
まあコヤンだろうとは思うが


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:49:40 vuhwW..s0
>>538
東出か水瀬だろうな


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:49:42 2W0DxeEs0
実は最初にプリテンダーの文字列を見たときに
火消しのスラスターモジュールさんが頭をよぎったことを告解します


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:50:00 fjwQ9Xyk0
6.5桜井 7東出じゃないか
晴明とか和鯖出てくるなら桜井かなという感じがする


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:50:39 OAPPwqSE0
>>537
月姫キャンペーンで礼装くらいじゃないかな
しかし7章のORTは眠らせるとかで壊しきれずに解決しそうな気はする


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:50:51 hGuwUpc20
>>551
火消しの風、ウィンドとでも呼んでもらいましょうか・・・


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:51:33 HP7eSBFU0
>>551
名前もやりたい事も偽った男だから大体あってる


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:51:55 cs.waino0
桜井、推定で2部でシナリオ3つ書いてるから水瀬か東出がやるじゃろう、6.5は
めておはレクイエムあるし


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:52:11 IrLCiD/Q0
>>552
オリュンポス、曼荼羅(鎌倉)と立て続けに書いてるのに桜井は無いんじゃないかキャパ的に
最近話を書いてないから東出かなあとは思うけど水瀬も過去にビースト担当してたしめておまだ書いてないし誰が来るか予想付かんな


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:52:22 5xLkY4cw0
今更なんだけどモルガンが存在税取ってた理由って何だったの?
モルガンって召喚してむしろ魔力与えてる側じゃね?


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:53:02 KyNUKIOw0
トリ子の第3、絶対ダルマになったのを表現してると思うんだよな……


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:53:04 wXRE6SDQ0
>>542
という事は、これ冬木が変化する前の時間軸にカルデアが駆けつけるのかな?
確か冬木の黒王も本来は青王だったのが、突如変質したと言われてた筈
青王・槍ニキ・いつものエミヤさんが揃うかこれは?


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:53:11 OohZm2OI0
シオンがなんか企んでるしズェピア出てきてもおかしくないっちゃない
オベロンとの縁もあるしな…


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:53:33 itGmJm6k0
6.5章は東出がコヤンいじめてケモ虐楽しむ章かもしれない


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:54:05 HP7eSBFU0
6.5はいいが7章はORTいるんだしさすがにきのこが書けと思うわ


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:54:06 te2a/JPU0
>>532
わかる
雑な扱いでダンゴムシが心配になるけどそれでこそオベロン・ヴォーティガーンだなって
https://i.imgur.com/9rXXZlN.jpg


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:54:09 OohZm2OI0
>>560
黒王が突然変質したとは言われてないけど、術兄貴は聖杯戦争そのものが「突然すり替わった」とは言ってた


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:55:39 f0Sh8Z8s0
>>558
ケルヌンノス対策に少しでも多くリソース溜めたかったとか、
ある程度の恐怖政治にしないと妖精共が調子こいて破滅するからとかじゃないの
恐怖政治してたのは、自分がヒールになって圧制しないと崩壊するからって側面が大きいと思うんだよな
何度も裏切られてもそれでも頑張った結果が、
ウーサー毒殺・円卓がゴミみたいに殺された!だし


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:55:55 61/N.8gU0
>>558
ただ与え続けるだけは流石に無理があったんで徴収して再分配してたんじゃね?
文字通り存在税だったのかと


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:56:35 9wAD6UMU0
和鯖ならめておも...と思ったが遅筆だからまず無いか...


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:57:13 OohZm2OI0
>>568
こいつはまずレクイエムの最新刊出せよ!


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:57:22 cs.waino0
一部の妖精は大災厄乗り越えてる連中だからそいつらから取り上げて鯖妖精達の維持に分配してたのもあるんじゃない?


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:57:38 Iyx/ZA8o0
そう言えば1部6章も配布鯖が召喚されたシーンで締めてたけど
こういう彼の(彼女の)戦いは無駄じゃなかった余韻ええなぁ


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:58:19 f0Sh8Z8s0
夏になったらrequiem3巻が秋に出る速報が来るかと思ったらそんなことは無かったぜ


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:58:25 Pxx8FwGE0
>>569
シナリオを書くならレクイエムは止まる
レクイエムを書くならシナリオは書けない
どちらかしか選べない


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:58:40 IrLCiD/Q0
>>560
他のSN組はともかく三騎士は出て来るだろうなあ
冬木楽しみだわ


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:58:53 VhMriLYs0
>>568
早くレクイエムも冬木行こうぜ
ないだろうけどFGOに先越されることだけはやめてくれ〜


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:59:30 cs.waino0
>>573
問題はどっちも書いてないかもしれない事だ


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 22:59:46 HP7eSBFU0
>>573
つまりレクイエムが止まっている今シナリオを書いているということだ


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:00:13 f0Sh8Z8s0
更新連打してるがそもそも巡遊出してる人が少なくてワロエナイ


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:00:14 OohZm2OI0
レクイエムがあんなクソ世界になった分岐点ってどこなんだよ…早く続き書いて教えてくれ…


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:00:56 IrLCiD/Q0
というか4年もFGOで書いてないんだからいくら遅筆とは言え1章分くらい書く余裕はあるでしょ…多分…
まあレクイエムの方が先気になるのは確か


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:01:46 cs.waino0
>>578
イアソン、綱、アシュヴァッターマン、メイヴなら出してるぞ


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:02:04 7QKqHGscO
東出はメイン執筆が少ない代わりにイベントとかサブで仕事してる感じだろ


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:02:07 FjHMjjYw0
そっかーやっぱりコヤンはお役御免になるのが濃厚か
上手く説明できないが1〜5章までは異星の神やら空想樹やらで繋がりのようなものがあり5章でベリルが暴れたことで6章への繋がりも一応あったけど
6章でそういう次への繋がりみたいなのが薄いからこのままだと7章だけ浮く気がするんだよ…


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:02:17 wXRE6SDQ0
サーヴァントって別にマスターからの魔力だけで活動するのではなく(それだと全然足りない)
貰った魔力を呼び水にしてある程度自分で魔力作って動くから
妖精國の妖精もある程度自己精製した魔力をモルガンが徴収してたんじゃない?


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:02:31 5xLkY4cw0
>>566
そうか妖精相手だとあんな方法が最善になるのか
知れば知るほどモルガン欲しくなるわ


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:02:55 89voOeY2O
>>578
戴冠式で引っ込めちゃった人も居るしねぇ…
あと1枚が遠い


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:03:00 OohZm2OI0
東出先生はロシアをお出ししてくれた時点でもう何やっててもゆるすよ


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:03:16 IrLCiD/Q0
>>582
最近あんまりイベントも書いてない気がする
せいぜいアキバがどうかってくらいで


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:03:23 yepxcx7U0
>>578
ちなみに何が埋まらないのよ


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:03:40 VESDH6SM0
あと2枚…アストルフォか三蔵ちゃんマスターおらんか…
どっちか取れたらサブ垢で潰せるんだが


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:03:43 hGuwUpc20
アトランティスも良かったしな


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:03:54 1AXpdTN20
>>578
自分はまだ出してるが
フレさん達はもう引っ込めてガチサポになってるね殆ど


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:03:58 zup6C9Rg0
巡礼出してるけどイマイチ需要があるか分からない...


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:04:23 IZPA.uq20
水瀬も東出も型月外での仕事の方が多そうだな


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:04:40 Pxx8FwGE0
めておに7章任せたらFGOの寿命再来年まで延びるよ


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:04:48 cq1O1CIc0
出してる人多めの2枚貰っちゃったから引っ込めてしまったなぁ


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:05:39 5M4NOsm60
フレみんな巡遊引っ込めたからわしも引っ込めてしまったよ


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:05:46 89voOeY2O
>>581
横からで申し訳ないけどイアソン様見せて貰えませんか…?


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:05:52 wXRE6SDQ0
巡遊は村正とキャストリア貰ったわ
今思うと例え厳密には別人でもキャストリアに綺麗な洋服着せてあげろよと思う


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:05:57 OohZm2OI0
>>595
引き伸ばしを寿命が伸びるって言い換えるな


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:06:27 IrLCiD/Q0
取り敢えずトップバッターは東出に任せとけの法則


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:06:31 gp6r0xWE0
きのこがぶち上げたハードルの後に桜井はかわいそ過ぎる
つーかコヤンスカヤの決着なんて他の誰に書かせても可哀想な気が


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:06:58 HP7eSBFU0
地味に礼装付け替えづらいけど他にもつけるか迷うキャストリアとか出してる人レアそう、三蔵ちゃんも術枠だしそういうのあるかもな


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:06:59 cs.waino0
>>598
フレコ見せてくれたら申請しまする


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:07:51 NEdVPEeg0
上がったハードルというがきのこが7章書いても6章ほどのボリュームにはならないのでは


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:08:44 cs.waino0
>>603
キャストリアはいっぱいいた。キャストリア村正コンビで交換してる人結構見たわ


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:09:23 IrLCiD/Q0
6章は確かに面白かったけど
これFGO2部6章としてというより別の1作品としての面白さだからなあ


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:09:24 yepxcx7U0
まだメモリアルクエ残ってるしイベサポに置いてるんだわ


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:09:41 5xLkY4cw0
きのこはとにかく読みやすいから多少長くても大歓迎
目が滑る長文は勘弁


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:09:53 89voOeY2O
>>604
641.990.090 です、お願いします

ちなみにガレス(とラムダ)出してるので横で見たい方居たらレスどうぞ


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:10:17 wXRE6SDQ0
7章は兎も角、6.5章まできのこは強行軍でちょっと体調が心配になる


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:10:36 hGuwUpc20
>>607
FGOの中の数ある一つの話として終わるには正直惜しい感はあるよね


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:11:16 zK0w1NmM0
巡遊礼装を別鯖につけてる人結構多くない?キャストリアあたりはかなりの割合で別鯖につけられてる気がする


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:12:11 7QKqHGscO
残りのサクラファイブも書かせるならば菌糸類だろうし
神父もリンボとコヤンみたいな特異点出しそうだしやっぱり菌糸類に書かせたい


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:12:11 YFcAl/SE0
まあ一部も六章七章終章きのこでしかも半年で終わらせたからな


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:12:24 cs.waino0
>>610
申請しました。全にアシュヴァッターマン、剣にイアソン置いてます


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:12:43 IrLCiD/Q0
>>612
それもあるけど何というかFGOらしさが無いというかちょっと雰囲気や物語構成が他と隔絶してるのよね
こういうのも一つはあって良いのかもしれないが、以降の本編はいつものFGOに戻って欲しいと思う


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:12:44 5xLkY4cw0
3分割でケチついたけど終わってみると最初から発表してたら良かったのにと思うわ
分割箇所もあそこしか無いよなー


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:12:47 B/jVwyjw0
巡遊出遅れて
キャストリア、ヴリトラ、綱、クレーン、ニト、カッツ
見つからないんだが、貸してくれる人居たら助けて下さい
借りたら切るので
759472526


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:13:04 OAPPwqSE0
7章はどれくらいきのこが関わるかは気になるな
月姫の遠野家ルート、メルブラ、あるなら月姫コラボとかやる事多いから、設定の確認と書いても序章終章くらいかもね


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:13:12 O8oCzIVM0
っぶねぇ巡遊交換忘れてた
推し一人もいないから悪い意味で迷うんだよな…


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:13:35 zK0w1NmM0
>>619
ヴリトラあるよ
今申請する


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:14:05 fpLwzQQk0
ぐだキャスか村キャスかどっちを推せばいいですか?


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:14:50 OohZm2OI0
いつかのインタビューで七章もきのこが書いてるっぽいこと言ってなかった?気のせいかしら


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:15:00 IrLCiD/Q0
>>620
別に6章ほどの分量は要らないからちゃんときのこに書いてほしい
月姫に関してはシナリオ執筆は既に終わってるだろうし1年もあれば大分余裕はあるでしょ


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:15:04 IaF/Q6WM0
>>619
キャストリアとニトさん持ってるから申請しといたわ


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:15:09 HvtFb8WU0
>>623
ぐだ村
村ぐだでもいいぞ


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:15:17 wXRE6SDQ0
>>615
LB6だけでキャメロットとバビロニア合わせたより長いから……(1.7MBの文章量)


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:15:30 89voOeY2O
>>616
ありがとうございます、これで揃いました
登録後フレは切った方がいいですか?


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:15:37 5xLkY4cw0
推しがジャンヌ姉妹だから巡遊悩んだわ
最初の方の周年礼装にはいつもいたのにな


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:15:50 IrLCiD/Q0
>>623
ワシぐだオベが良いと思う


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:15:59 VhMriLYs0
まーLB6は何から何まで全て例外事象だよ


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:16:16 te2a/JPU0
>>600
虚無るエタる色々あるけれど
https://i.imgur.com/a5HQQAu.jpg


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:16:17 gp6r0xWE0
>>617
むしろFGOらしいというか、きのこが異聞帯という設定でやりたかった事のように見えるが……
Fateらしさっつったらやっぱきのこよ


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:16:28 B/jVwyjw0
>>622
ありがとう超助かる


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:16:42 EVMmp1OA0
キャストリアは絶対性欲強い


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:17:17 cs.waino0
>>619
綱あるから申請しようとしたら上限で申請できませんでした

>>629
お任せします


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:17:30 1XfgCra.0
予言だったか見返して補強するが取りあえず
①湖の乙女の役割は聖剣の譲渡と変換、つまりは星の内海との綱渡し
②妖精はモース化せずに死ぬと大地になる。または鐘になる
③亜鈴は英語でdumbbell。ダンベルだけど直訳するなら口のない鐘
④鐘の素材が分からないが妖精は土じゃなくて恐らく金属にもなれる
⑤マーリン曰く妖精は星の素材
⑥聖剣の作成に鍛冶師はいらない、作製場があるから
⑦六人の亜鈴が出ると海になっていた
⑧聖剣を造るにはその時代の人類の在り方を材料にする
⑨アルトリアの使命は聖剣を造ること

勘違いしてる人多かったがサボタージュってつまり聖剣を打つことじゃなくて自分が素材になるの嫌だったんだな?


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:17:32 VESDH6SM0
フレスレ申請趣味に走りすぎたか…(なぜかエレナアビーが充実するサポを見ながら)


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:17:47 HP7eSBFU0
>>623
今回の爺さんは後方保護者面のエミヤ方面だから気にしないで良いぞ


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:18:00 5xLkY4cw0
7章は謎だらけで続き気になるって感じじゃないのが救い
ゆっくり作ってくれ


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:18:08 fjwQ9Xyk0
今はアトランティスが一番人気なんだな ライター東出ならいい仕事したな
https://i.imgur.com/ZkI7QwF.jpg


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:18:26 Pxx8FwGE0
>>600
めておは書くのが遅いだけで引き延ばしではない
めておが引き延ばしなんかしたら一年どころか終わるのに数年掛かる


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:18:53 X7S6ABFI0
>>642
今やったら2部6章になりそう


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:19:29 te2a/JPU0
>>623
ヴォテキャスも推せ


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:19:44 OAPPwqSE0
>>636
女性に良くあるが食欲強いと性欲も強い
脳の構造的にそうらしいが鯖だし二次元だしで参考程度に


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:20:00 89voOeY2O
>>637
それではすいませんがフレ欄上限が近いので切らせて頂きます、ありがとうございました


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:20:16 IrLCiD/Q0
>>642
俺はインドが一番好きだけど
キャラがたくさん活躍するアトランティスが人気なのは何となく分かる


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:21:00 cs.waino0
>>642
上位がきのこ・東出・桜井で固まってる辺りなんだかんだでメインライター強いな


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:21:14 5xLkY4cw0
>>642
CCCが入ってないなんて


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:21:42 wXRE6SDQ0
>>645
ヴォテキャス
オベキャス
表記揺れ


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:22:03 OQGqtyDs0
インドはガバガバなところが結構気になってしまってあんまりに好きになれなかった


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:22:06 HP7eSBFU0
>>642
次回はこのまま6章が1位になるだろうなと思う、前半公開部分くらいではじめたアンケートでこの順位だし


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:22:09 yepxcx7U0
むしろ推定水瀬のインドよく頑張ったな


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:22:52 cs.waino0
>>650
メインクエストに入ってたらおかしいじゃろ


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:22:58 fjwQ9Xyk0
>>650
それは期間限定クエスト
https://i.imgur.com/jLe4BUX.jpg


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:23:35 5xLkY4cw0
ンンンンン
アンケ時点では終わったばかりの平安京の順位が低いのは妙ですな


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:23:39 te2a/JPU0
インド好きだな
でもどれもキャラか演出かストーリーか世界観のどれかで刺さるからプロってすごい
メインクエ以外だと明治維新か北斎正月になるんだよな悩ましい


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:23:43 VhMriLYs0
>>656
らっきょスゲーな


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:23:53 7tKZwaUM0
しかしオベロンはプリテンダーの初登場な訳だが、なんかプリテンダーの中でもイレギュラーな存在になりそう
異聞帯の存在だしな…


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:24:12 fjwQ9Xyk0
>>654
アルジュナオルタの設定制作東出だから
共作なんじゃないかと思うんだが


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:24:28 C.vciZbY0
>>619
鶴あるので枠空いたら申請します


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:25:00 IrLCiD/Q0
>>657
7位は普通に高い方では…
終わったばっかと言っても半年立ってるし上位はきのこ章多いから納得だと思う
むしろきのこ章抑えて1位のアトランティスが凄い


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:25:14 x.pD4tws0
アニメ化の要望は下総国が一位なのね
個人的にはリンボが喋りまくるメインクエならどれでも良いからアニメ化して欲しい

>>639
分かる…
自分のフレはラムダとアビーばっかで全く困るわ(でち公とラムダ礼装を出しながら)


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:25:38 B/jVwyjw0
>>637
すまん枠1つしか空いてなくて他の人借りてて埋まってしまってたんだ、今空けたんでまだ見てたらお願いします

ヴリトラ・キャストリア・ニトチャン貸してくれた人マジありがとう


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:25:43 OohZm2OI0
>>654
登場鯖からするにきのこ水瀬めてお3人噛んでない?


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:25:57 HP7eSBFU0
シナリオのライター感想も殆ど複数人出てるから最近は1人で書いてるシナリオあまりなさそうだな


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:26:19 IrLCiD/Q0
>>661
東出なら犬を曇らせるという鉄壁の理論があるし…


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:27:14 gp6r0xWE0
>>638
6氏族って当初は生きたまま聖剣作成する能力が有ったんじゃないの?
サボタージュしたからガイア側から6氏族をぶっ殺してでも聖剣に変える(自ら聖剣になる)楽園の妖精が遣わされただけで


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:27:36 wXRE6SDQ0
2部6章は個人的に最高だったが
一般受け良いかは判断に迷うから一位になるといいなくらいの気持ち


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:27:41 cs.waino0
>>665
申請しました。剣に綱置いてます


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:28:35 TLoebhcM0
>>668
そういやケガした犬が消されたなユガ


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:28:40 rDEm4sys0
クライマックスでぐだが来いキャスターした場面
直前までクハハ笑いながら巌窟王かっとんで来るんやろなぁと思ってましたよ
キャストリアの最後の台詞はガチャ営業トークかと……


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:28:41 EVMmp1OA0
まぁマーリンの口振りからしてものすごい軽いノリでサボったようだし、そんなシリアスな理由では無さそう


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:28:44 HP7eSBFU0
調査メモに制作しないで遊んでたらって書いてるし何かそんな強い理由あった感じはしないな
というかクリア後調査メモにめっちゃ追加されてるの気づいてない人多そう


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:29:11 yepxcx7U0
うーん……じゃあ、純正メインライター製ではなさそうなのに健闘したなインド


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:29:46 gp6r0xWE0
>>670
久々に読むの楽しくて考察も楽しかったので最高というのは同意
頭空っぽにして読むようなライト層には受けないかもな


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:29:57 cs.waino0
>>656
上位は大体分かるけどイマジナリがアイアイエーより上でワルツコラボ7位だから結構人気あるのな
きのこが書いたSWⅡがギリギリ10位だし


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:30:43 oKtAGoPQ0
2部だと4章が一番好きだわ
今でもMADを定期的に観るくらいには


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:30:45 IrLCiD/Q0
キャラの監修程度はやってるだろうけど大部分は水瀬が書いてると思うぞ
神の空岩からの下りは本当に熱くて大好きだわインド


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:30:58 VhMriLYs0
イマジナリーは外部ライターでランクインだから凄いや


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:31:08 1XfgCra.0
>>669
楽園の妖精が必要な理由が今分かった……妖精達罪人だから反省しても楽園に行けない
だから楽園の妖精が地上に行く必要がある……


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:31:28 Pxx8FwGE0
仕事したら星の聖剣が出来る
サボったら外の世界は無の海になる
やることのスケールがでけえ奴らだよ


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:31:35 IZPA.uq20
本来の製作メンバーが作ったのなら別に材料が云々とはならず、楽園の妖精がゼロから概念組み上げて
作ってくとなると材料に楽園の妖精の記憶や経験全てを使わなくちゃならんのだろう


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:32:10 HP7eSBFU0
>>682
そう考えると罪を許すシステムがあれば許された妖精は楽園に帰れたって考えたらキャストリアの台詞も分かりやすくなるな


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:33:34 gp6r0xWE0
>>685
あー、確かにそれならかなり納得だわ
しかしホントにフラグ細けえな、読み直そうかな


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:33:52 NEdVPEeg0
問題としては最初の6人に反省という言葉が存在したかという


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:33:56 B/jVwyjw0
クレーンと綱貸してくれた人ありがとう、超助かった


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:34:18 IZPA.uq20
無邪気さの余り(客観的)悪に染まりきってて楽園に置くこと自体が楽園にとって良くないので許さないのもある意味正しいというやりきれなさ


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:35:11 89voOeY2O
そろそろ槍PUも終わりか
未所持のカイニスと良ちゃん引けずにワルキューレだけ沢山来るのは辛いのぅ…


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:35:13 VhMriLYs0
自由で気ままな妖精にしては殆どサボらないと考えると偉い


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:35:18 wXRE6SDQ0
>>683
無の海になったのはタイミングが悪かったからこいつらのスケールと関係ないが
神様ぶっ殺して島にしようは無駄にスケール大きい考え


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:35:21 KJNoUHIw0
2部6章を全力で楽しむには予備知識が多すぎてアニメ化には向いてなさそうだ


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:35:32 vUW4i5a60
ケルヌンノスはやっぱり一回は霊脈石使っちゃうな
卑弥呼マーリンキャストリアで挑んでも途中で向こうの攻撃回数が増えて無敵を貼るタイミングがズレておじゃんになる


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:36:12 hGuwUpc20
>>690
うちにはナタちゃんきてくれたよ


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:36:12 dHYY/HgY0
この内容でなんで3分割にしたのかはわかんねえな、率直に言って納得いかん
長いから後編の後に考えてまとめる期間を設けるって考えは分かったけど前編と後編で分ける必要なかったろ


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:36:34 VPs9oU4o0
妖精達も統一言語使わないけどゴドーワードさんどんな妖精に連れ去られたんだ……


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:37:09 zup6C9Rg0
結局仕掛けとはプリテンダー判明なのかハベトロット配布なのか赤字選択肢なのか...


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:37:11 OAPPwqSE0
>>689
能力はあるがサイコパス集団みたいなものだから隔離するのが最善なのかもしれん


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:37:18 IrLCiD/Q0
>>696
俺は考察期間楽しかったし一気にクソ長いの実装されても話の整理も出来ないから分割して良かったよ


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:38:06 wXRE6SDQ0
>>693
アニメにするにしてもちゃんとやるなら4クールくらい欲しい


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:38:09 cs.waino0
>>697
妖精國の妖精は長い時間かけて劣化しまくった上に今やカルデア式召喚された連中だもの
汎人類史の妖精とはもはや別物


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:38:16 NEdVPEeg0
>>698
足並み揃える仕掛けだろうしただの戴冠式のことでは


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:38:21 VPs9oU4o0
巫女は本来初代聖剣の担い手だったんか?


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:38:33 DQmGFC860
トリスタンが「妖精は妖精であるだけで恐ろしい」って言ってたのがよく分かるなぁ


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:38:44 HP7eSBFU0
>>698
赤字じゃないかね、あの長いシナリオで最後に実はこのシナリオ分岐あるわってなるのはある程度選択肢の検証と同時にクリアしたからこそ分かるっていうのもありそうだし


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:39:15 1XfgCra.0
最初の6人の記述のどっかが最初我だったのに終わりが我等になってた部分あった気がするから探してくる
取り敢えず考察こんなです


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:39:47 gp6r0xWE0
>>691
自由で気ままな妖精(たぶん人間の記録帯にした所為)
ガイアはヤバい外敵も自分死んだ後の事も用意周到なのに、こういう所がうっかり過ぎる……


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:40:13 wXRE6SDQ0
ハベトロットとかいう汎人類史でも異聞帯でも生粋の善玉妖精
いや正確には人間にとって都合が良いだけだが


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:40:41 X7S6ABFI0
イマジナリは好きな女キャラ達が活躍していて好き
ゴッホちゃん可愛いし


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:40:51 zup6C9Rg0
そういや赤字選択肢って一個出てたら全部出てると思っていいの?
過去の選択肢に対応して一個ずつ対応してるとかじゃないよね?


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:40:58 x.pD4tws0
>>693
戴冠式後だけでも最低6話、出来れば1クール分近くは欲しいな


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:41:43 X7S6ABFI0
>>702
でも戦闘力は全然変わってないという…
なんでだよ!そこは劣化しておけよ!


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:41:46 /3kmUN460
腐敗も発酵も現象としては同じやし


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:43:02 cs.waino0
>>713
亜鈴返りしたウッドワスと比べたら劣化しまくりじゃろ、他の妖精達


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:43:16 IZPA.uq20
>>713
亜鈴クラスになるにはガチャでも時間かかるのでまだ有情だぞ


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:43:20 LCUIP2qA0
>>687
反省してなかったから、後の子孫がああなっちまったんじゃないのかな?とか
子孫は許されたいとは言ってるけど許されたいだけなのでは?とか少し考えてしまう
ケルヌンノス毒殺した頃から別にメンタル改善されたように見えないと言うか


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:44:01 7OP1UCOU0
>>709
(人間にとって都合がいいから)本人の記憶に無い本人にとって毒である武器を持たせて召還するというカルデア式


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:44:17 axLlFk.20
ファミ通みたけど爺さんキャストリアはわかってたけど
サマキャンでは衣装含め結構エミやん人気だったっぽいな
あとンンンか....


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:44:21 VPs9oU4o0
>>717
まあ妖精達はそもそも悪いと思ってないからなあ


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:44:23 PzwTqIMg0
>>642
オリュンポスはゴミみたいな言われ方をされてるのを見るが
何だかんだオリュンポスも高順位だし人気だな
メモリアルクエストの投票も散々批判されたデメテルに入ったし
批判の意見と投票はイコールにならないんか?w


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:44:24 wXRE6SDQ0
やっぱりアニメに向いてない……
6章1番好きなメインだけど、「強敵に勝てたヤッター」じゃなく
「勝てたけど……助けたかったものは何一つ……」ばかりだし


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:44:29 YFcAl/SE0
そこらのモブ妖精ですら英霊と同等かそれ以上の戦闘力持ってるからな


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:45:14 te2a/JPU0
>>709
結婚式というクソ忙しい催しに協力してくれる猫の手があったらいいなの願望器
いいよね


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:45:23 HP7eSBFU0
>>717
目に見える部分だけでもきちんと反省と改善しようとするウッドワスが亜鈴帰りなわけだしきちんと変わっていってる


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:45:34 hyENhfL20
今更ながらアポ視聴した
色々言われてたけど盛り上がるシーン多かったしおもろかった
最終戦の足崩しは月姫思いだして早くリメイクやりてーなあ


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:45:46 A7ktNIN.0
>>700
あんまりゴールが遠いとユーザーが付いて来られないってカノウさんがよく言ってる事だしな
エピローグでも長すぎとか言ってるも奴いるし
ソシャゲやるような今時の若いユーザーは長い文章読むのに慣れてないんじゃないかね知らんけど


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:47:45 oKtAGoPQ0
>>717
これもあってキャストリアが「許すシステムを用意するべきだった」と言った時はあまり納得できなかったな
はじまりの妖精は反省せずに怒りを沈めたかっただけだろうに、被害者に許すよう諭すのは違うよなと思っちゃったわ


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:47:57 9wAD6UMU0
プレイヤーはどれだけの文章に耐えられるものなのか
スキップ勢なんかはどのゲームにもいるけど


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:47:59 0DobCg6Q0
>>286
もう一回叫んだら来てくれないかな聖剣のひと
夕食時間あたりに


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:48:31 JQkHTwMc0
フルプライスのRPG並みのテキスト量だもんなあ
今回の話は特にお手軽にチマチマ読むには向いてないかも
自分は大好物だったが


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:48:49 VPs9oU4o0
>>729
hfは当時は長すぎっていわれて叩かれてたからそれぐらいなんじゃね


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:48:55 te2a/JPU0
FGO始めた頃は20代だったから若い世代代表面できたけどもう30代だから若いユーザーの気持ちはわからない


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:49:00 IrLCiD/Q0
>>727
85万字はまあ誰であっても一気に読むのはキツイよ
分割して他人と話して物語を整理できたからこその面白さだったと俺は思う


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:49:33 axLlFk.20
>>700
面白かったが3っつに分けて終わりにキャラの片付け集中させたせいで
駆け足気味になって描写不足になったのが何人かいたのが勿体ない
まあ5.5の大明神様ほどじゃないが


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:50:33 wXRE6SDQ0
>>728
仮に6始祖の子孫が100人居て
80人が改善されてなくても、20人が改善されてるなら20人は許してやれって当然の話だろ
気持ちの問題ではなくシステムや法律の問題として


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:51:19 zup6C9Rg0
普通にエピローグも1ヶ月後って言えばそれでよかったのにな
もしかしたら結構土壇場で分割決ったのかもな


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:51:23 TLoebhcM0
>>721
どんなことでも批判的な人ほど声がデカいから


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:51:37 0DobCg6Q0
>>301
ノクナレア忘れてない?
マヴが大地作るエネルギー注ぎ込んで作った次代で王の氏族の力を徴収できる唯一モルガンの代わり務まる大妖精だぞ
亜鈴ってだけじゃ届かんレベルにあると思われる


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:51:38 VPs9oU4o0
>>736
キャストリアがいってたのは時効の話であって、良い奴がいるからとかちゃうやろ


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:51:42 oKtAGoPQ0
3分割なら2週間毎に更新して欲しかったな
そうすれば一ヶ月で完結するから引き伸ばし感も無かったと思う
まあ製作が追い付いてないらしいから仕方がないが


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:51:44 IrLCiD/Q0
>>735
それは別に分割したからではなく単に描写を取捨選択しただけと思う
ベリルとか特に顕著


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:52:09 cs.waino0
>>728
1万4000年前の罪を現代の妖精に背負わせるのは酷だって話じゃないかね
お前らが根絶するまで許さないはあんまりだろう


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:52:31 wXRE6SDQ0
>>734
自分も一気読みしたら途中の伏線の意味に気がつかないの多かったし
途中で考察できたのは情報整理できてよかった


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:53:03 9wAD6UMU0
最近、罪刑法定主義って偉大だなと思うようになってきた
6章の話にも通じる制度だしね


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:53:31 OohZm2OI0
みんな遠回りに「妖精には近寄るな」ってアドバイスしてくれてたのすき


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:53:35 HP7eSBFU0
>>740
罪を許すシステムって言ってたと思うから時効とは別かな
時効的な考え方したのはムリアンのほうかな、親の罪でもその子供にまで全てはおかしい的な


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:54:08 gp6r0xWE0
>>722
それは……そうだねとしか言えない
マジで何も救えなかった、聖剣貰っただけだった
もしかして今までの異聞帯もカルデアが何か得する為に用意されてたのかと疑うくらい


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:54:31 OohZm2OI0
妖精はノクナレア・モルガン・ウッドワスの3強かな
全生物込みならアルビオンが食い込んでくる


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:54:37 h4a0tqW.0
6章はアニメにしたらなおさら伏線とか読み飛ばしそうだな、難しそう


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:54:47 oYotAfAo0
雨鏡は大分反省してたくね
ウッドワスも理性で大分抑えてたし
6人のやったことは糞だけど許される土壌も必要ってのはわかる


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:54:53 EAA52Q9.0
シナリオの物量はFGOのウリだからいいけど
初見殺しのギミックとか敵の詳細がわからないならもっとリトライしやすくしてほしいわ
特に今回やり直す度にPT組み直されたり何が6周年じゃい


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:55:15 vUW4i5a60
カルデアに来たハベにゃんって汎人類史産?異聞帯産?


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:55:26 IrLCiD/Q0
アニメ化するなら大人しく剣豪にしておけ
あれは凄く映像映えするぞ


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:55:38 yepxcx7U0
妖精暦〇〇年とかアニメでやって覚えてる自信が無い


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:56:03 cs.waino0
ノクナレア単品は別に強くなくない? 王の士族全部をノクナレアとして評価するのか?


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:56:18 HP7eSBFU0
>>754
平安でもいいぞ、あっちは最後に巨大ロボまでついてくる


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:56:32 9wAD6UMU0
>>753
汎人類史産
ただし異聞帯要素(ブラックバレル)も混ざっている


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:57:15 A7ktNIN.0
>>753
汎人類史産ってマテリアルに書いてあった気がしたな
異聞での事なんも知らないっぽいし


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:57:17 BX9Jh0A60
今回はむしろ何か救ったら新たな火種不可避というか妖精たちの特性が厄いのを抜きにしても外来種をカルデア判断で連れてくるのヤバくないか?と思う
バゲ子が勝手に焼き始めたときナイスプレイくらいに思ってしまった


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:57:23 OohZm2OI0
汎ハベだよ
ただしちょっと異聞の記録混ざってる


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:57:47 OAPPwqSE0
FGOのアニメはバビロニアでガッカリしてからあまり考えない様にしてる


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:57:55 InL/zZGY0
カイニス目当てに回そうかと思いましたが……やめました
複数PUは茨の道ゆえ


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:58:17 OohZm2OI0
>>756
集めた魔力とか関係ない純粋な個体性能ならウッドワスが一強になっちまう!


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:58:20 wXRE6SDQ0
どうでもいいけどそれ知力低下したノクナレア可愛くない?


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:58:35 5xLkY4cw0
妖精&マーリン「楽園へようこそ^^」
楽園とは


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:58:36 7OP1UCOU0
リンボが出るだけでテンション爆上げだからリンボ出てるのを映像化だ


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:58:51 IrLCiD/Q0
ぶっちゃけ作中描写だとメリュジーヌよりもウッドワスの方が強く見える


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:59:05 aW9ml5ng0
剣豪アニメ化するなら漫画版はぐだ子だけどアニメの主人公はぐだ男になるのかな
ぐだ子のイメージついちゃってるからぐだ男だと見ないかもしれない


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:59:16 axLlFk.20
アニメ化人気希望多かったの剣豪だからな
確かに剣劇多いし映えそう
ラストのアサ次郎との勝負は見たいな


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:59:19 /FGPULpQ0
あの流れであの状態を見てかわいいと思えるのすげえよ


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:59:24 LCUIP2qA0
ウッドワスとかバゲ子とか善くあろうとした妖精も居るんだが、
その本人すら頑張っても自制利かないことに苦しんでいたり
この2人の直轄地の民ですら、いや付いて行けないっすわーってフリーダムさを要求していたり
良い悪いって話じゃなく、根本的にもうどうしようも無く滅びてしまうしかなくない?(滅びろ!ではなく)と思ってしまった
実際、モルガンが居なきゃ滅びていたのが一回目だし


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:59:26 H1tguFG20
言い方ぁ


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/06(金) 23:59:27 OohZm2OI0
本来のアルビオンの切り離した片腕がどろどろの腐肉になったところからギリギリ形作られた劣化品の劣化品だからな


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:00:00 zvC.lB660
>>736
それができるのはヒトとか王とかそういう特殊な人種だけなんだよな
ケルヌンノスくんはぐう善神だけど神は神だからそんな機能は無かったんだ
あとトリ子が起爆剤になっちゃったのもあるかも

それはそれとしてキャストリアはもっと世界とか恨んでくれぇぇぇ
小さな星の1つや2つ程度で報われるなぁぁぁぁって俺の中のオベロンが叫んでる


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:00:02 AOr0Fkv.0
>>764
モルガンは玉座の魔力抜きでも相当だと思うぞ
異聞の王になったキャストリアを小指程度と言えるレベルだし


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:00:04 pfpMi9kg0
>>764
分からんぞ、モルガン陛下はウッドワスの攻撃避けられるのにわざと受けたらしいから


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:00:16 2x2vG8.Q0
>>762
劇場版だけどキャメロット後編くらい映像作品に落とし込んでくれるなら見たい
FGOはコミカライズもそうだけど翻案がしっかりしてる方が映えるわ


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:00:19 c1U/6EAc0
>>756
ノクナレアってそういう存在じゃなかったか、氏族が自分の力になってそれを分け与えているって
実際は都市1つが全てマヴでそこから活動用に作られた分身とかいうから更に強いはず


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:00:37 WAholrqA0
人間だって大抵は許してほしいから反省する
同じ過ちを繰り返したら自分の不利益になることを知ってるから反省する
そういう社会構造がなければ逆ギレがデフォになると思う


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:00:42 UoRkBJH.0
正直剣豪はアンケ回収時期的にアヴァロン編に票を吸われて落ちると思ってた
アヴァロンまだ途中なのもあって思ってたより伸びてないな


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:00:57 vB5uIfhQ0
>>758-759
ハベにゃんも汎人類史か
でもって姿形は両方の世界で一緒だったと


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:01:17 bD3J7spw0
>>747
罪を許すシステムの後に、罪を許す刻を決めるべきでしただぞ。


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:02:40 bD3J7spw0
罪を許すシステムを罪を許す刻を決めるべきでしたとかいおうが、そもそも妖精達裁かれてないんだもん。
裁くべきケルヌンノスは封じられたんだから。


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:03:25 pfpMi9kg0
>>775
オベロン、お前が目指せと言った全ての希望を受け止める名無しの王の器だぞ
もっと喜べ(汎人類史並感)


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:03:32 b3NslKTc0
でもアイツら許す必要なくない?ってみんな思ってるので、結局キャストリアも青王と同じく異常者


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:03:45 KvzL55LA0
これだけのきのこ成分ぶつけた後に3週間後には月姫も来るんだぜ
すごくない?


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:03:46 2x2vG8.Q0
ハベにゃんは黄昏色の空の宝具ボイスが明らかなキャストリア意識で好きだけどあんなに異に引っ張られて大丈夫なんだろうか


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:04:23 pfpMi9kg0
>>784
100年ごとの厄災だろ、あれ全部ケルヌンノスから出てる


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:05:37 CQBAqkLU0
>>767
映像化までしなくて良いから、周年放送みたいな曼荼羅終盤のリンボ劇場の朗読劇聞きたい
ハッチャケてるところから、最後の可哀想な本物道満さんのところまで


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:05:43 E7mT6tQA0
今更気づいたけど、Wコヤとアトラス院合わせたらCT6以下のスキル同ターン中に重ねがけ出来る動きインチキ過ぎる


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:05:59 Wzq9oqLU0
贖罪の方法を用意すべきってのは同意できるんだけど
そもそもケルヌンノスができることって呪うことしかないからそれも無理なんよね
結局妖精が償う方法もつぶしてる感ある


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:06:03 E6V7xld.0
>>756
ノクナレアの本領は軍団へのバフだけどそれとは別に民からのキャッシュバック的なパワーアップがある
妖精騎士やウッドワスが斬首戦術で頭潰して終わりみたいな扱いもいっさいされてないあたり少なくともこいつらにワンパンされる存在ではない
ノクナレア側からウッドワスを高く評価してるから単品でウッドワスより強いかどうかは微妙だが


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:06:06 S2DxdXXw0
人を呪わば穴二つ
妖精が永遠に許されないって事はケルヌンノスが永遠に救われないってことでもあるんだよ


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:06:48 KvzL55LA0
>>790
やるか
FlashbackLostBelt-蘆屋道満-


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:07:29 wLDiDyJg0
>>792
そのシステムがないんだからしょうがないわな
復讐の代行してくれるならともかくしてくれないならその権利はあるよ


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:07:36 BSRbf0d20
道満は結局晴明に勝ちたいだけだから、カルデアに来たのも結局晴明に勝つためなんだろうな

無理そうだけどな


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:07:37 AG.afMn20
>>784
不憫すぎるケルヌンノス


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:07:38 .OSWrVa.0
ハベにゃんで周回してると聖杯ブチ込みたくなってくるな
ハベにゃん可愛いにゃあ〜


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:07:42 b3NslKTc0
自分たちを唯一擁護してくれる存在すら殺したんだから救えねえよ
ヴォーティガーンがオベロンの器に入ってさえなければブリテンだけ滅んでおしまいだった


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:07:58 c1U/6EAc0
>>795
神ジュナとお茶会してギリシャでやられて最後曼荼羅で正論言われて終わるだけじゃねーか!


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:08:14 AOr0Fkv.0
>>793
そりゃマブ単品でポツンと立ってる事がないから当然の話では? バフかかった軍団がそばにいるんだし


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:08:32 b3NslKTc0
実際異聞帯に先行して空想樹の生育ノウハウを確立するの見たいな…


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:08:38 F0H6l2Ns0
>>795
最後まで真面目に見れる気がしない…


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:09:12 pfpMi9kg0
システムないって用意しないんだからケルヌンノスが用意しないんだから当たり前だろ
だからキャストリアに用意しとけと言われた


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:09:36 KvzL55LA0
>>804
まるで最初は真面目に見てるみたいな…


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:09:40 Wzq9oqLU0
>>796
妖精っていう種族が共感したり反省するっていうことに無縁な気もする
数少ない良い妖精もそういう方向性があるだけじゃない?成長しないんだし


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:09:59 b3NslKTc0
というかリンボになった世界線の道満を生前から見たいな


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:10:26 c1U/6EAc0
ケルヌンノスが死ぬ前に叱るだけでなくこうすれば許すよって言っておけばというのもあるんだろうな


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:10:26 CQBAqkLU0
・善性強い奴だけ許す→「ずるい」「ずるくない?」→血塗れ劇場開幕
・全員許す→別に全員が良くなった・性質変わった訳ではないので、血塗れフリーダムなのも変わらず
どの道詰んでないかこいつら

>>789
何千年も厄災を助けられ乗り越えた結果が、ウーサー毒殺・円卓ゴミ箱シュートなんじゃが()


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:10:28 Z4n1gV.s0
すまない……エクスカリバーのpixiv記事なんだが

剣が確かに鋳造されたか否かが、人類史の根幹に関わる重大な鍵ともなっている。
その鋳造法は、「『亜鈴』と呼ばれる超域の精霊6翅の魂を星の内海『アヴァロン』にある炉心に焚べ、亜鈴たちの生涯そのものを鋳型にする」というもの。

この記述どこの媒体だっけ……


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:11:02 bD3J7spw0
これで現代の妖精が昔の妖精とは全然違うとかなら過去と今は違うってなるんだが、妖精の大多数は変わっとらんし。
ケルヌンノスにしろアルトリアにしろ別に妖精個人の話はしてなくて、妖精という種族全体の話。いい妖精もいるからやめようとかじゃないし。
別にどっちが正しいとかではないが


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:11:06 b3NslKTc0
>>805
だって突然殺されるなんて思わないじゃん…


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:12:00 v0ClopbY0
聖杯難民だけど6章エピローグとログボで2つ貰ったからハベにゃんに入れちゃったんだわ


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:12:27 d2L5iqB.0
まあ妖精の生態自体がリセットされた同一個体がリポップするとかいう成長とか変化に向いてないシステムだしな


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:12:39 E6V7xld.0
>>794
結果的に妖精國以外にも被害及ぼすからケルヌンノスが間違ってるのも確かなんだよな
妖精をちゃんと全滅させられるならそれは一つの結論としていいけど実際はそううまくいかんわけで

ケルヌンノスの魂は消えてるらしいけど神霊として残留しなかったのはなんなんだろうな
信仰がなくても存在規模だけで残留できそうだけど
優しいから速やかに引退したのか?
案外、妖精が真に罪を濯いで楽園に行ったらういーっすと挨拶してきたり?


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:12:45 AOr0Fkv.0
新規だけ得するなんてズルい ズルくない? と言って運営を批判するマスターみたいな?


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:12:50 Ee7Q30/.0
>>811
それ十中八九編集者が適当に書いてる


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:13:15 pfpMi9kg0
>>813
神は死んでも肉体が稼働してる
それが呪いだが、呪う時に用意しとけって話
別にケルヌンノスが悪いと言ってるわけじゃなく、間違えてるってだけ


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:13:36 bD3J7spw0
ようするにあれだよ。
ケルヌンノスにとって妖精達は特定外来生物で怒りではなく、最早義務感で殺すべき存在だった。
アルトリアはそんな特定外来生物でももう定着してるから全滅はやめようって感じなんだろう。


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:13:37 vB5uIfhQ0
オベロンがヴォーティガーンとセットで来るとしたら汎人類史になるのかな?
汎ヴォーディガーンは異聞よりは寛容らしいからな


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:13:41 Wzq9oqLU0
>>811
youtubeに載ってた考察の内容だな間違ってる


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:15:14 c1U/6EAc0
そう考えると神話でよくあるお前は何代まで不幸になるとかお前の子は化け物になるって死に際の呪いはきちんとしてるんだな
結果と終わりがあるようにできている


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:16:09 Z4n1gV.s0
>>818>>822
サンキュー、真面目に見た覚えなかったから探し回るとこだった


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:16:13 KvzL55LA0
つってもアレでもケルヌンノスくん妖精擁護派だからな
世界滅ぼさない為に呪いになってもフタしてあげてるなんて頭も上がらんわ


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:16:22 Fbc2SKwc0
ゴネヤと言われて後もぶっ壊れ強化貰ったのにまだ強化要望するマスターみたいな?


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:16:26 AG.afMn20
>>817
一人だけたわし持ってるなんてズルい。ズルくない?


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:16:46 bD3J7spw0
よくよく考えたらでも、そもそも殺された側が許すの前提なのがそもそもおかしいんじゃねえのって話は駄目か。
被害者の子孫ならまだしも、被害者当人にいい加減許してくれよって、許してくれるシステム作ってくれよって中々狂ってねえか。


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:17:17 E6V7xld.0
>>811
亜鈴が精霊の上級種みたいな書き方も間違ってるなそれ
地上でいう亜鈴が精霊(人間に認められるレベルの存在規模の妖精)、受肉したら真祖系って感じだし


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:17:31 CQBAqkLU0
>>812
良い奴もまあ実際居るけども、生き物の性質として単純にどうしようもなくない?
とモルガン不在一回目の流れにせよ、二回目トネリコ救世主伝説の末路にせよ思う
ケルヌンノスの災厄不在だったら良くなってたかと言うとそうとも思えねえなと


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:17:47 d2L5iqB.0
まあ亜鈴が聖剣作成に自分の命を捧げなきゃいけないから
どうしてもそれができずに聖剣が作れませんでしたじゃ罪にならんからな


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:18:36 zvC.lB660
ケルヌンノスくん含めて幸せになる方法がなくてひたすら辛い
少なくともトリ子の気持ちには寄り添ってたんだよな
まじトトロオルタ


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:18:54 Ee7Q30/.0
>>823
そう考えると殺人と死体遺棄だけで不死呪いと絶食と農業禁止の罰下されたカインさん酷すぎるな


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:19:28 2x2vG8.Q0
亜鈴と亜麗で読みを同じにしつつ漢字表記分けるのはなんなんだきのこ


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:19:47 AOr0Fkv.0
>>828
永遠に子々孫々まで呪い続けるのが正しいのかと言われると微妙な気もするけどね
ケルヌンノスがそれを望んでるなら仕方ないかもしれんが妖精擁護派の神なら許すシステムを作った方が建設的だった気はする


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:20:33 b3NslKTc0
>>818
pixiv百科事典は当てにならんぞ
別に型月wikiの内容を全て盲信していいわけでもないが


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:21:10 bD3J7spw0
>>835
呪い続けるのは封じられたから仕方なくであって、ケルヌンノスとしては全員殺す気なんだし最初から。


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:21:25 KvzL55LA0
大体はじまりの6人が悪い
いやマジで悪い


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:21:33 cYo6tUWI0
渋百科は型月設定と原典を混同した妄想で書いてる人もいたりするから厄介
腹立つので編集して修正してるわ


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:21:52 c1U/6EAc0
>>828
でもケルヌンノスの言葉として分かってるのがおいでといかないでだけだろ、本当に呪いで殺し続けたかったのかも怪しいし本人のためにも必要なものだったかもしれない


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:22:04 vUzqj9P.0
>>781
アニメ化アンケアトランティスすら超えた圧倒的な1位だけど
好きなメインクエストランキングではしたから数えた方が速い
これはシナリオは好きだけどいざ尋常にオダチェンを強いられた戦闘バランスは嫌い
という事かなw
まあ今考えても武蔵には特殊バフを盛るべきだったと思うわ


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:22:09 ZWbi1c1w0
>>818
アニヲタやピクシブは勝手に妄想付け足すからな.....
たまに見に行くとあれ?ってなる。


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:22:23 XtSm76Bg0
結局、最初の森で過ごした期間に10日間のズレがあるってのはなんだったんだろ


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:22:34 AOr0Fkv.0
>>837
あれそうだっけ? オベロンの妖精擁護派は嘘?


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:22:38 CTGVtOmg0
>>816
いや本来ならウーサーマブの戴冠式終わったらトネリコはアヴァロン帰るっていってたんだから聖剣になって終わってたんだよ(トネリコが王妃でもウーサーは10年で寿命だからトネリコはアヴァロンに帰る事になる)
それをぶち壊して長引かせたからこうなっただけでケルヌンノスのせいじゃねーわ


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:22:57 4V5eeXhU0
>>840
それトリ子のセリフ説もある


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:22:58 b3NslKTc0
>>844
擁護派は合ってると思う、当のブリテンの意思が言ってるんだから


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:23:02 v0ClopbY0
静かに寄り添って何処にも行かないで窓辺で囀って


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:23:47 b3NslKTc0
>>846
おいではトリコ吸収前のノリッジで既に言ってるから関係ないと思う


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:24:20 9SCSBUzs0
「おいで」はノリッジで言ってたから妖精トリスタンは関係ないのでは


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:24:23 c1U/6EAc0
>>846
おいでは港だからその前だし


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:24:42 KvzL55LA0
そもそも妖精が心から反省したらモース化しないような仕組みは用意してたよ、ウッドワスは実際モース化しなかったし
だからあれでもケルヌンノスは妖精擁護派だったんだよ


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:24:53 d2L5iqB.0
ケルヌンノスは妖精擁護派だけど流石にこりゃいかんわってなっただけだな


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:24:55 ZWbi1c1w0
>>781
アヴァロン単体はアニメ化にはあんな向いてない気がすんな
章としてみると面白いが
これだけ見るとなると結果的に全滅のバッドエンドやし
なんか後味悪い


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:25:01 JJhPgNC.0
>>821
雷帝、スカディ、朕、神ジュナ、モルガンが異聞帯鯖で来てるし
オベロンヴォーティガーンも異聞帯じゃね?


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:25:28 b3NslKTc0
間接的に世界を滅ぼした6人に対しても「かわいそうに」って言って守るような奴だぞ
ガイア側でもアラヤ側でももっとキレていい


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:26:20 ZWbi1c1w0
>>853
一応命令どおり説教はしたけど
基本仲良くしてたしね


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:26:40 b3NslKTc0
まともな感性があれば踏み止まれるようになってるんだよな、モースも悪妖精化も
問題はロンディニウムのやつら、マイク、ウッドワス、その他一部しかまともじゃなかったこと


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:26:50 bD3J7spw0
ケルヌンノスは妖精擁護派だったし、死体は奈落の虫を防いでたけど、流石にこいつら生物として駄目だわでこれまで生かしてきたからこそ殺すべきと判断したんだ。
ガイアが人類抹殺決めたのと理由は一緒か。


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:27:28 CQBAqkLU0
>>816
モルガンが妖精國存続させず、且つ今の妖精が迫害トリ子を穴にダンクシュートしなきゃゾンビンノスは起きてなかったんだけどもな
ベリルが来たときは何も無いホノボノ野原だったんだし
存続させること自体が土台無茶だったんだよって話でもあるが、
それにトドメ刺したのは現地民たちである


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:28:11 AOr0Fkv.0
>>859
その判断したのはいつの話だっけ?


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:28:19 E6V7xld.0
>>828
永遠に許されないならそれこそ妖精は反省もなにもない
ケルヌンノスは反省しない妖精に怒ってるけど反省を促すことはできてない

楽園の妖精は「亜鈴(罪人)の仔であることを放棄して氏族の長が死を受け入れて謝罪することで原罪である聖剣作成を背負う」存在だからな
巡礼を終えた楽園の妖精にしてみればケルヌンノスがやるべきことを肩代わりしたとも言える
より大きなシステムの中で考えるとケルヌンノスの怒りは生命として正当であっても地球の神としては失格なのかもしれない


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:28:28 Ee7Q30/.0
ヌンノスたんは姪がかわいい親戚のおっちゃん並みに甘い
ちゃんと叱る辺りは常識的なんだけど


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:28:47 b3NslKTc0
ブリテンとしては上に蠢くやつらもろとも自壊したい
楽園から来たケルヌンノスとしては反省してほしい


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:28:51 ZWbi1c1w0
>>855
ハベにゃんみたいにご都合いいとこ取りでくるかもね
ベースは汎用だけど異聞帯での状態仕様とか


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:29:03 bD3J7spw0
>>861
裏切られて巫女バラバラにされて、封じられた後。


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:29:17 KvzL55LA0
>>858
キャストリアは知らなかったのかも知れないけどちゃんと許される仕組みは用意してたんだよな
ずっと変わらなかったせいで結局滅びる羽目になったけど


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:30:15 b3NslKTc0
許すハードル下げてくれよな!あとまともな奴らまで巻き込んで殺すなよ!ってことだな


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:30:36 dZJfpgd.0
まともな感性のハードル高すぎ、汎人類史の人間でも9割死ぬわ
ぶっちゃけケルヌンノス言い訳にして妖精滅べと言いたいだけじゃないの?


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:31:36 vUzqj9P.0
>>854
キャストリアの成長をゲームシステムではなく動きのあるアニメで見れるのは面白そう
ケルヌンノスなんかも怪獣のようなもんだしアニメで映える要素は色々とある
なんやがシナリオの何とも言えないスッキリ感の無さと
そもそも単純にクソ長いから何クール必要なんだよって問題点だな
下手にベリルカットしまくると全てが台無しになるし


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:32:28 b3NslKTc0
別に滅べとは思ってないけど環境が詰んでるよなという話
編纂事象に入ってるから宇宙から見たらまだセーフだけどブリテンは怒ってるし…


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:32:40 Wzq9oqLU0
前にも同じこと書いたんだけどすまんこれ気になってるから誰か教えて
カルデアが崩落予期してそれの阻止を目的の一つとしてブリテン行ったわけだけど
そもそも崩落はケルヌンノスが目覚めてかつ倒されないと起こらないよね?
でケルヌンノスの目覚めはカルデアが介入してトリ子が大穴落ちたのが原因だけど
介入しなくても崩落起きたのはなんで?


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:32:52 AOr0Fkv.0
>>866
じゃあ1万4000年前の話か。妖精擁護派だった時期短

モース化は謝罪で止まっても厄災が止まらなきゃ結局許す気なくない?
それともモース化が収まれば厄災も止まるのか?


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:34:06 b3NslKTc0
ほっといても大災厄利用してブリテン拡張する気だったし奈落の虫がなんかの拍子に這い上がってくるのでは


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:34:44 bD3J7spw0
>>872
結局介入しなくてもトリ子人質にはされたんじゃね。


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:34:47 dZJfpgd.0
そもそもモース化なくても100年ごとに善良な奴も殺す厄災起こしてるじゃんケルヌンノス


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:34:47 KvzL55LA0
>>873
厄災もモースと同じようにケルヌンノスの呪いによって起こる物だから
ちゃんと心から反省したら厄災も止まるんじゃないかな


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:35:12 ojORoMTM0
>>841
アニメ化の希望が多いのはシリアスなぐだ子を見たい女マスター勢の希望でもあると思う
コミカライズ準拠になるとも限らんけど


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:35:19 E6V7xld.0
反省すれば自己崩壊からはモースにならないって言っても普通に集団モースに襲われたらまず100%モース化不可避なんだよなぁ
反省促してるか?
単純にモースっていう厄災が反省してない妖精を媒介にしてる伝染病ってだけでは


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:35:35 b3NslKTc0
まあムリアンが言ってたように子孫まで永遠に祟るのはナンセンスではある
それはそれとしてキレたいのもわかる


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:35:43 6tdIHK360
妖精に反省を促すケルヌンノス


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:36:22 .Dk0Wu3o0
>>869
人間の場合は本音でドス黒いこと考えてても、
外聞・保身・守りたいもの(家族とか)etc..考えて本音を早々言えなかったり行動に移せないだろ
ネット上(安全圏)ならヒャッハーしても、リアルで言ったらヤベー扱いされるの分かってるから普通は黙ってるし
感情→行動のドストレートさが妖精は人とは違うと思う


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:36:22 dZJfpgd.0
>>877
反省示す巡礼終わっても厄災止まらなかったじゃろ


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:37:04 AOr0Fkv.0
>>877
それが事実なら許すシステムは既に構築されてた訳だが、本当にそうなんだろうか?
キャストリアがとんちんかんな言葉をケルヌンノスに投げかけてるって事になるが


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:37:12 Wzq9oqLU0
>>875
トリ虐が編纂事象なのか。。。


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:37:26 KvzL55LA0
>>883
それ反省示してるのキャストリアだけだし…
ウッドワスが反省してモースにならないように個人個人で反省しないと意味がないかと


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:37:37 cYo6tUWI0
すまない
汎人類史におけるヴィヴィアンとモルガンて同一人物なのです?
ブリテン異聞帯のモルガンは「ヴィヴィアン」という名前の楽園の妖精だったようだが


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:37:43 b3NslKTc0
トリコがうっかり足滑らせて落ちるかもしれない…


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:38:14 zvC.lB660
そもそも死体に細やかな気配りを期待するのもなんか変な話
ケルヌンノスくんはそれなりに優しくしてそれなりにダメだったんだよ


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:38:20 KvzL55LA0
>>884
だからキャストリアは知らなかったんだろう
ウッドワスがモースにならなかった所も見てないし誰も教えてないからな


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:38:22 dZJfpgd.0
>>886
6つの鐘は氏族達が反省して楽園に帰属する事を示すって散々作中で言われてる


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:38:29 b3NslKTc0
>>887
モルガンの三人格のうち一つがヴィヴィアン
詳しくは言われてないけどこれルーラー側面なんじゃないかと踏んでる


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:38:32 AOr0Fkv.0
>>886
巡礼は士族全体の謝罪表明って話じゃなかったっけ? だから士族長が死後鐘になるんだろうし


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:39:32 V.Vkubxo0
>>833
聖書なら
末息子に「親父、流石に酔っ払って裸踊りはねえよ…」って言われてブチギレて一族末代まで報われず奴隷になれと呪った方舟のノアも大概
そして長男の子孫がアブラハム、呪われた末息子の子孫がバベルの塔のニムロド
旧約の人物は血の気多く目上に逆らうのをヨシとしない


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:39:38 CTGVtOmg0
>>883
いやトネリコは聖剣になってないから中途半端だし…
キャストリアの時はもう手遅れだったし…


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:40:24 cYo6tUWI0
>>892
では汎人類史のアルトリア・ペンドラゴンにエクスカリバーを授け、ロンゴミニアドを押し付けたのもモルガンなのです?


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:40:40 .Dk0Wu3o0
>>871
滅ぶべきだじゃなく、ケルヌンノスが何もしてなくても勝手に滅びてねーかこいつら?に尽きる
氏族同士で積極的に訳もなく好戦的に争いたがってた(土地を増やすためだったとは言え)とトネリコも言っていたし


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:40:51 E6V7xld.0
全妖精が反省してもケルヌンノスは止まらんでしょ
それで止まるようなら地球に溢れ出さずにブリテン滅ぼして終わるわ
積み上げられた1万4000年の呪いは神霊ケルヌンノス本人が降臨しても制御できないんじゃないの?


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:41:36 b3NslKTc0
>>896
たぶんそう
聖剣を与えたヴィヴィアン(ニミュエ)がモルガンの側面って冒頭の方で言ってたはず


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:42:11 bD3J7spw0
カルデアが介入しなくてもトリ子が人質なりかは分からんが、穴には落とされるのまでは確定で。
カルデアが介入しなくてもケルヌンノス自体はモルガンが倒してたんじゃね。
奈落の虫もモルガンには勝てんらしいけど。


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:42:31 Z4n1gV.s0
>>872
カルデアが介入しなかったらオベロンが『異邦の魔術師』になって今回とは別ルートでモルガン倒れてたんだと思うよ


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:42:35 KvzL55LA0
>>891
>>893
それは楽園の妖精が鐘を鳴らして力を蓄えて楽園に帰ることで本来の罪(聖剣を作らなかった事)を払拭するための物
そういう形だけ、儀式だけの物でなく心からの反省をケルヌンノスは欲してたんだろう


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:42:37 zvC.lB660
汎人類史のヴォーティガーンってなにした人なんだっけ
は神秘を終わらせるために活動してたとか言ってた気がするけど


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:43:40 bD3J7spw0
オベロンじゃモルガンどうしようもねえからカルデア頼ったってなかったか。
次スレたてるわ。


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:43:43 dZJfpgd.0
>>895
手遅れも何もやることやった以上
許すならケルヌンノスは穴に戻るなり、楽園に帰るなり、成仏するなりすればいい
もうそれで止まらなくなってるから倒すしかなかった


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:44:05 b3NslKTc0
ケルヌンノス倒す用意はしてたけど、見る限り奈落の虫への対抗策はなかったからな…
モルガンが唯一恐れた相手がケルヌンノスってトリスタンも言ってたし、まさに盤上にない駒だったのでは


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:44:23 JJhPgNC.0
>>903
ブリテン島潰そうとして青王とガウェインのコンビに倒された人


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:44:48 .Dk0Wu3o0
モルガンは最初は妖精國新生して作り変えるわ!的なこと言ってたから
ゲーサンが俺と似たことするみたいだけど、せいぜい頑張れよって言ってたり
最初の時点でのカルデアが観測した崩落はソレだったんでないの


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:45:15 b3NslKTc0
>>903
ブリテンの意思そのもの、人間を倒して神秘を保とうとした


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:45:29 CTGVtOmg0
>>872
カルデア介入するの決まってたからでしょ
当初ブリテン観測した時は自然消滅するから無視してもいいとかいってたのにいきなりあれだから予定調和ですよ


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:46:04 cYo6tUWI0
>>899
マーリンから袖にされてアヴァロンに幽閉の罠仕掛けたのもモルガン?
全部同一人物で良いんですかね...
フランチェスカの師匠もモルガンになってしまうのか...?


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:46:23 AOr0Fkv.0
崩落の原因がモルガン・ケルヌンノス・奈落の虫の3段構えだっただけじゃないのかね、多分


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:46:28 3WnGQo4k0
>>872
介入しなくてもモルガンはオベロンに負けるんだろう


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:46:54 KvzL55LA0
>>908
モルガンが妖精國を広げてもテクスチャが広まるだけで星が崩壊するわけでは無い
「崩落」という現象は文字通り地球が崩壊していく訳だしな


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:47:26 BSRbf0d20
モルガンが侵略したらそれはそれで崩落したんでしょうね
汎人類史も多分ガイアもめちゃくちゃにされるから


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:47:30 9SCSBUzs0
ベディが聖剣返しにいった相手もモルガン?


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:47:35 b3NslKTc0
>>911
マーリンから魔術習ったのもマーリンを閉じ込めたのもモルガン

モルガンの計略でアーサー王がピンチの時にニミュエが助ける場面が原典にあるけど、モルガンがメチャクチャ狂った行動してたことになるのかもしれん


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:47:52 lqDCMBdc0
モルガン的には1000年前に乗り越えた大厄災だからなヴォーティガーン
まさかケルヌンノスの真下にあんなヤバいのがいるとは思うまい


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:48:00 ru0InCT.0
カルデアの人で思い出したが
今登場してる人だけじゃモルガンの勝利は揺るぎないとかいう話あったね
結局外の人ってオベロンはなんかな?
マーリンみたく見えてなかったのかな


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:48:09 Z4n1gV.s0
もう一つの可能性は大災厄の利用ってのがケルヌンノスの呪いと体を素材にブリテン広げることだったら
詮が一時的に無くなるから結局虫が顕れる


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:48:59 b3NslKTc0
ブリテンを地球全土にコピペしたら文字通り地球全土が妖精の死体の山になるわけで、結局呪いがやばそう


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:49:00 KvzL55LA0
>>918
いやモルガンも奈落の虫については知ってたと思うよ
だからケルヌンノスを封印しておくことでそのままフタにしたとオベロン本人が言ってるし


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:49:05 bD3J7spw0
はい
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1628264855/l50


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:49:15 dZJfpgd.0
オベロンはモルガンにどうあっても敵わんし
単にテクスチャ張り替えでも崩落あるんだろ
じゃなきゃ納得してたダヴィンチちゃんどうするんだ


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:49:21 63zT4p4o0
ランスロットの育ての親もニミュエじゃなかったっけ
同名の別の乙女かな


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:49:23 AOr0Fkv.0
>>918、920
モルガン、奈落の虫の事は把握してたってオベロン言ってなかった?


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:50:30 vB5uIfhQ0
データ更新来たぞ


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:50:38 b3NslKTc0
>>925
それも同じ
あとはペレアスと結婚した個体、ベイリンに殺された個体もいるけどここら辺は不明


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:51:01 KvzL55LA0
>>923
まあぶっちゃけモルガン倒されたのってカルデアあんまり関係ないから
そこまではカルデア居なくても起こり得た事象なんじゃないかな


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:51:32 2x2vG8.Q0
>>923おつ
アルトリアからモルガンへの感情よくわかんねえんだよなどっかでちゃんと言及してたかな


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:51:54 dZJfpgd.0
まあ1番納得できるのは鏡の氏族が予言した以上は「もしもカルデアがいなかったら」はあり得なかったとかかな


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:52:17 2x2vG8.Q0
>>930
これだとどのアルトリアかわからんなセイバーの方


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:52:19 bD3J7spw0
オベロン自身がモルガン倒す手段なかったっていってる。ケルヌンノスがいるとでれないともいってる。
まあだからカルデア介入しなきゃモルガンが全部倒したんじゃね。


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:52:20 zvC.lB660
……ケルヌンノスの呪い。
世界を壊す兵器、などと、優良誤認もいいところ。
っ……これは外敵を呪うものではありません。
同胞を……自身を呪う、自壊の呪い。

とコヤンスカヤが言っているのとあと
https://i.imgur.com/qz4GTT2.jpg


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:52:53 63zT4p4o0
>>923

>>928
統合した結果モルガン周り大変なことになってるな…
オークニー兄弟とランスロットが義兄弟みたいなことに


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:53:01 AOr0Fkv.0
>>923

まぁ、崩落を検知できなかったとかでもなきゃカルデアは絶対行くしな


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:53:56 Z4n1gV.s0
>>923



938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:54:24 lqDCMBdc0
>>923

>>926
あれってモルガンがというか特定の誰かを指しての話だったっけ?
あれ、読み終えた直後の筈なのに記憶が怪しい
とりあえず読み直してくるわ


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:54:58 phWzYLuA0
ロンゴミニアド十二門備えてたってことはケルヌンノスぶっこわす準備があったってことではないのか
そこがちょっと解釈分かれることだな
ただモルガンがケルヌンノス壊すならヴォーディガーンが暗躍するする必要も無いわけで
そう考えるとやはり本来の崩落とはモルガンの侵略のことであるということになんのかなー


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:55:02 zvC.lB660
わりとモルガンもついでにトリ子もケルヌンノスの蓋と穴の関係は把握してるっぽいな?
https://i.imgur.com/nsEt8FN.jpg

>>923


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:55:37 dZJfpgd.0
>>929
関係あると思うけどな
予言の子がカルデアの付き添いで鐘ならしたから強くなった
予言の子が強くなったから円卓軍は大きくなり、ウッドワスにも勝てた
ウッドワスが瀕死になったからナカムラ達が捕獲して騙して利用できた
瀕死でモース化してたウッドワス相手だからモルガンは攻撃を受け止めた


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:56:02 ru0InCT.0
ゲーティアの千里眼でもオベロン見えてなかったこれがモルガンの敗因でいいのかね


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:56:43 WgjpOnkE0
誰かが ふと思った 『生物(みんな)の未来を守らねば……………』


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:57:29 bD3J7spw0
暗躍しないとモルガンどうにもならないから、オベロンとしてはカルデアは渡りの船だったってだけじゃね?
本人がいってんだし。
まあ全部噓ならわからんが。


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:57:51 b3NslKTc0
>>942
一番大きな敗因はトリコじゃない?
愛情込めすぎ


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:58:16 vUzqj9P.0
>>878
なるほど
まあ確かに剣豪コミカライズのぐだ子はカッコいいもんな
ただあの作画だからこそってのがあると思うが
コミック準拠でぐだ子のままアニメ化出来たとしてもあの迫力を出せるかどうか…


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:59:13 cYo6tUWI0
汎人類史においてアルトリアにロンゴミニアドを押し付けたのがヴィヴィアン

異聞帯にてロンゴミニアドを魔術的に扱えるのがモルガン(元々ヴィヴィアンという名前の妖精)

モルガン=ヴィヴィアンなら割と辻褄合うなあ...


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:59:13 AOr0Fkv.0
>>942
ゲーティア的にはトリ子。モルガンがトリ子見捨てられればあの状況でも勝てただろうし
モルガン的には不可能だけど


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 00:59:57 dZJfpgd.0
>>932
黒王と槍王からの言及はマイルームにあるよ
(正直、派生に言わせるくらいならいい加減青王のボイス増やしていいと思う)
モルガンがヤベー女なのは分かっているけど、ブリテン愛については姉として統治者として尊敬してるらしい


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:00:27 KvzL55LA0
>>941
いやどうせカルデア居なくてもキャストリアは巡礼続けてたろう
ぐだが一緒に居ても迷い悩みだらけだったし、それでも輝く星を裏切れないから進んだ訳で


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:00:33 E6V7xld.0
獣の厄災はオベロンがスイッチ握ってるようなもんだし炎の厄災もオーロラ殺せば起動できそうなんでオベロン単体で可能性ゼロかっていうとそうでも無さそう
ケルヌンノスをどうにか起動してモルガンが倒したタイミングでなんやかんやすればいけるか?


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:01:04 dZJfpgd.0
>>945
トリ子は失点だが取り返せる扱い


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:01:08 bD3J7spw0
まあでも自分が死んだあと妖精達がトリ子がどうするかなんかわかりきってたんだし、戦った方が良かったよなモルガン。


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:01:27 b3NslKTc0
モルガンが健在な限りギフトのおかげで厄災化しにくいのと厄災になる前に処理できるだろうってのがな


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:02:39 bD3J7spw0
カルデアが介入しなければ解決はしなかったが、カルデアが介入した結果悲惨なことにはなったってだけよな。


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:03:17 Z4n1gV.s0
玉座離れてしまった原因が遠隔魔術で倒せたはずのウッドワスをわざわざ近距離で刺したことだからなぁ
細かいことが一瞬のうちに重なりすぎた


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:04:51 b3NslKTc0
頭の切れるスプリガンが離反してたのがキツい


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:05:17 cYo6tUWI0
思ったけど楽園の妖精というか湖の乙女てすべてアルトリア顔だったりするんだろか


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:05:22 KvzL55LA0
>>952
取り返せるとは一言も言ってないぞ
「勝利は目前だ」と言って「お前は勝利する」とは言ってないからああなる未来は見えてたんだろ


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:05:45 9SCSBUzs0
>>923
カルデアの者は「トリスタンのミスはあったけど勝利は目前、でも盤上に現れていない第三者がいたら話は別」ってことだったからあの時点でモルガンが知ってる中にはその第三者はいなさそう
だとするとコヤンかオベロンかだと思うんだけど


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:05:50 hs3ti3rw0
モルガンにキャストリアが追い詰められたところでマーリンは助けに来ませんかと言っていたが
今思うと、もう助けに来ていたんだよな

モルガン的には単に厄災を祓うだけではなく
最終的に異星の神に天球はくれてやるでもブリテンはわたさない
そのための行動をしているわけだが、どういう計画だったのか


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:05:54 AOr0Fkv.0
>>953
一応戦ったし勝ったよ。深手はおったけど
深手負った時点で誰も助けてくれないから詰むしかなかったけど


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:06:54 dZJfpgd.0
個人的には予言が出てる以上はカルデア参加が決定事項説推すわ

そういえばガレスの槍がウッドワスに効いた理由
戴冠式でも言及なかった気がするけど、鏡の氏族の長だから実は神秘パワー凄かったとかでいいのだろうか


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:08:11 AOr0Fkv.0
>>963
ウッドワスとパーシヴァルの発言的に槍になんかあると思ったけど特に説明なかったな


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:08:21 Wzq9oqLU0
ケルヌンノスが倒されるか倒されないかで虫の出現が変わるかがポイントだと思ってる
大穴から出てくるだけでいいならどっちも同じなんだけど
倒されないと虫が出てこないならカルデア介入なしの場合聖剣用意したアルトリアはいないからモルガンが倒されないといけない
その場合モルガンは生きたままケルヌンノスを起こさないと


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:08:37 koejAtMU0
モルガンの大厄災を利用しての汎人類史侵略の計画を知りたかった


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:08:39 b3NslKTc0
鏡の長だからor槍がすごい
どっちだろうな…後者なら近くにあるアルビオンの骨でも素材にしてたんじゃないかって思ってる


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:08:57 WgjpOnkE0
結局ブリテンもロシア北欧と同じでことの始まりから間違えて詰んでたんだ
だからこの話はココでおしまいなんだロック


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:09:10 KvzL55LA0
>>960
コヤンはともかくオベロンについては普通に知ってる、そして「暗殺するべきだった」と後悔してる辺りオベロンはあのモルガンが倒される流れについては関与してないだろう
コヤンはまあ無くはないけど、アレはカルデアや予言の子でもない相手に足を掬われるかもよって話なんじゃないかね


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:10:11 bD3J7spw0
まあ6.5章あるだろうし、いい加減プロトアーサーでねえのかなあ。
でるならブリテン関連だとは思うんだがなあ。


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:10:39 b3NslKTc0
住民は基本生まれついてのクズ、土地は呪いの塊
どうすればよかったんだ…


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:11:14 Z4n1gV.s0
プロトアーサー今分かってること的に冬木の可能性あるからなあ


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:11:42 bD3J7spw0
滅びをうけいれ諦めるべきだったんだアルトリアもいってたきはするが。


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:12:02 AOr0Fkv.0
コヤンがⅤじゃなくてⅣ候補となるとⅤとⅥ、マジでどうするんだ感


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:12:29 V.Vkubxo0
>>935
アイルランド神話の死と戦の女神モルガン、ヴァハ、ネヴァンの三相女神が元で
湖の乙女ニミュエ=ヴィヴィアン=ニニアンの原型はネヴァンの方
モルガンは三姉妹のモルゴースと共に悪役のモルガン・ル・フェとなっていったわけだけど統合しちゃうとそりゃあね
地味に兄貴の語る俺の女の烏の女神モルガンと同一みたいだし


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:12:41 dZJfpgd.0
>>959
見直した、たしかに言ってないなすまん
でもカルデアの者の文脈的にはやっぱりオベロンが1番の問題点と言ってる気がする


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:13:16 bD3J7spw0
ネロ&愛歌じゃねとはいわれてたりするけどなあ。


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:13:44 b3NslKTc0
ネロはアケ行ったよ
たぶんこっちで下の獣処理する


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:14:18 KvzL55LA0
マザハアケに行ってるんだからビーストⅥはそっちで処理するんじゃね
ビーストⅤについてはマジで分からん、本当にコヤンビーストⅣなのか…?


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:14:22 .Dk0Wu3o0
天球はくれてやるがブリテンは渡さないbyモルガン
モルガンの目的達成の方が大統領よかずっとマシ、なんなら先輩として応援してやるbyゲの字

ヒント貰ったものの何したいのかサッパリ分からんよ大統領
とりあえず単なる支配・大統領ワールド作るって話では無いんだろうが
ビースト7である、って観点含めてもなるほどサッパリ分からん


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:14:49 WgjpOnkE0
神話似た名前多すぎ問題


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:15:19 dZJfpgd.0
第一部で2体ビースト倒してるから、ACでも2体倒す可能性はあると思う


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:15:21 E6V7xld.0
>>967
ウッドワス「妖精としての格の違いを見せてグワー」
だから氏族長じゃないか


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:15:23 AOr0Fkv.0
>>977
ⅥのLRはね。Ⅴは現状、影も形もないからなぁ

>>978
都市食いの方はアケに出るのほぼ確定してるけどマザハはアケ7章次第じゃない?


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:16:14 b3NslKTc0
宇宙規模の神性になってるし、そのまんま宇宙丸ごと持ってく気なんじゃねえかな


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:16:34 koejAtMU0
丹下がブログでマザハお漏らししたのは何だったんだ


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:16:45 gbnRp3Rc0
愛歌はビーストじゃないだろ……


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:17:10 b3NslKTc0
>>984
第七特異点にバビロン持ってきたならまあ大淫婦バビロンだろう
黙示録の獣はこっちで、みたいな感じだと思う


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:17:14 2x2vG8.Q0
>>949
モルガン爆死してるのでwikiに頼ったけどブリテンを愛しブリテンに愛された女って感じか
常人に理解されない者同士何かシンパシーめいたものもあるのかね


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:18:06 dZJfpgd.0
後多分モルガン陛下大勝利ルートでも地球が崩壊する
カルデアの者とモルガンの会話見直したら、カルデアの者も「お前を放置すればこの惑星は崩壊する」と言ってた


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:18:19 AOr0Fkv.0
>>986
少なくともFGOでボイス撮ったのは確定してるんだよな
まぁ、ボツにしてアケに出しますという話かもしれんがその場合、プーサー何してるの問題


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:18:35 .Dk0Wu3o0
>>971
すまんが、こうすれば良かった案がまるで浮かばない
クズって言うか、マシ・良い奴も居なくは無いが本能が基本刹那的で、
結局勝手に破滅に向かう連中だからどうしようもないだろと

>>986
マザハ有名になり過ぎて、アケにせよ実装時は名前変えてきそう


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:18:44 b3NslKTc0
モルガンの原型はまあケルトだしな
ケルトにおける三位一体の究極の数字・3が3つ並んだ9姉妹の長姉なのもそういうことだし


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:18:55 CQBAqkLU0
崩落とはヴォーティガーンのことで、モルガンがケルヌンノス倒すも、奈落の虫で崩落することが観測された
最初はこうかと思ったけども
モルガンはケルヌンノスがフタであると勘づいてたらしいし大災厄を利用するつもりだったらしいので崩落とはモルガンの侵略のことともとれる
オベロンが嘘つきってのが効いてきてどっちかわからん
結局あのタイミングで観測された崩落がなんなのかはきのこのみぞ知る…


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:19:46 bAj3a0P60
ガレスちゃん鐘になってるし本人の気付かないところで氏族長パワーしっかり持ってたっていう認識だなぁ


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:20:15 bD3J7spw0
まあシンプルに天使よろしく人の心理解したortがビーストVの可能性。


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:20:52 b3NslKTc0
あいつ模倣するだけで知性もへったくれもないしなあ…


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:21:30 wLDiDyJg0
原典だとマザーオブハーロッツらしいけど少しダサい...


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:21:32 dZJfpgd.0
>>996
そういえば南米にグランド居たな
ビースト消化確定か


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/08/07(土) 01:22:04 b3NslKTc0
>>999
あれ異星の神へのカウンターじゃない?


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■