■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4642の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 19:15:17 256KhrJc0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ 
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ80
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1622644387/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4641の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1627561009/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 20:49:01 heHB4e2A0
>>1
普段ラジオ聞いてないんだけどどんなことやるんだ?ラジオ


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 20:55:48 yEg.jT3c0
>>1
前スレ>>987
これ絶対マリスビリーは知っててカドックは知らない何かがあるだろうな…


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 20:55:57 j6YdZzoo0
>>1

>>2
オタクのファミレストーク


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 20:56:31 ddI/zs4w0
>>1
ラジオはくねくね踊りながらガチャを引く儀式を行っていると聞いた


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 20:56:32 DE0lLLRI0
>>1
今夜の巡遊礼装は誰が来るかな?


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 20:57:04 2lsv8K7c0
いちもつ

アッくんは6周年PUで来るんだ
俺はくわしいんだ


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 20:57:09 wLM9JCSU0
>>2
ネタバレもそんなに出来ないので
ただひたすらオタクが痛い発言をする感じのアレ


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 20:57:54 .9AdsqZA0
>>1乙ムンク
くねくねはまずいですよくねくねは


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 20:58:06 5.AaSk4M0
オタが騒いでるだけでたまに色紙とか差し入れがくる出てる人には夢のような番組


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 20:58:54 i5Y4vPec0
いちおつ

6周年ももう少しだな
結局オベロンなんだろうか


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 20:59:37 pmYsIvzQ0
>>1
https://twitter.com/fgoproject/status/1421077510368817161?s=20
昨日リツイートギリギリだったからよろしく


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 20:59:58 OBNP7isM0
マリスビリーは隠してること多すぎ
ベリルに「大令呪の使い方と強制励起方法教えるね」ってやってたけど、キリシュタリアの発言を見る限り本当の使い方を教わったのはキリ様だけっぽいし


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:01:05 ibkVuf2U0
>>1おつシオンはよ


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:01:14 yTjtRwqI0
どなた...?


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:01:23 N0REO..w0
カーミラさん登場するたび色気上がってない?


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:01:32 j6YdZzoo0
>>13
強制励起って事はクリプター自爆させれたりできないのかね、ベリル


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:01:50 .9AdsqZA0
いえーいロリコンスレフレ元気ー?


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:02:04 L6ZtLvtM0
陰謀論の総合商社マリスビリー


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:02:06 ci4yBKxE0
二人とも間違いなく地獄行きであろうペアだぞ紅閻魔


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:02:23 5.AaSk4M0
普通の格好するとほんと普通のロリだな女将


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:02:42 j6YdZzoo0
>>20
座に行ったので大丈夫でち


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:02:49 yTjtRwqI0
あまりラジオ感ないな


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:02:50 yKfPmvxg0
>>1乙は明日への希望なり

予告見たらソロモンにサンソン君出るらしくてめちゃくちゃ嬉しいが、いい感じの出番だといいなぁ


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:03:18 A1ui/6zM0
「オトナの特権よね」がさりげないエリちゃんへのマウントに聞こえてしまう


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:03:24 OBNP7isM0
(シオンの出番)ナイナイ!


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:03:48 pmYsIvzQ0
たわし宝具2ネタにして笑った


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:03:49 ZLHaOTWk0
たわし言われ過ぎで草


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:04:08 ci4yBKxE0
たわしの使い心地は如何でしょう


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:04:09 kXSd.1hc0
たわし宝具2


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:04:19 GdVnLdoA0
たわし宝具2の女


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:04:26 N0REO..w0
たわし宝具2wwwwww


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:04:54 yTjtRwqI0
まるでライブビューイング


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:05:29 OBNP7isM0
人類で初めてたわし凸した女


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:05:32 DE0lLLRI0
でち公来たか…!
クッソ可愛いので霊衣もお願いします


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:05:38 A1ui/6zM0
メルカリに霊基変換するなら宝具レベル上げずに別々に売った方が得だぞ


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:05:48 ibkVuf2U0
フォウ役w


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:05:50 5.AaSk4M0
フォウ役・・・


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:06:03 yTjtRwqI0
コクトォ!


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:06:09 N0REO..w0
地声こんなんなのか


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:06:31 L6ZtLvtM0
正直シオンは不人気だと思う
ビジュアルがアレにしか…
目線が必要


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:09:21 pmYsIvzQ0
ゲストの高橋さん


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:10:39 yKfPmvxg0
ゲストの獅子王


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:11:21 .N/rOZ120
シオンはツインテじゃなければよかった


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:11:43 n9pniiSw0
アトラシアの方は好きだったんだがな……


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:11:56 OBNP7isM0
あの歳でツインテはきついのでは


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:12:13 2lsv8K7c0
今のシオンは今のシオンで好きだがなぁ


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:12:20 j6YdZzoo0
>>46
シオンって幾つなんです?


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:12:28 ibkVuf2U0
髪型は再臨で変わるじゃろ
きっとそうだそうに決まってる


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:12:37 1EhayGSg0
たわし宝具2やめろwww


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:12:50 p1SFFHck0
ソカリス差別はやめろエルトナムもソカリスもオシリスの砂もみんな同じシオンだろ


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:13:01 5.AaSk4M0
シオンはまだ出てきた意味が不明なのが不穏なのがな、メルブラコラボでもしてはっちゃけて安心させてほしい


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:13:49 p1SFFHck0
>>51
間違えたエルトナムじゃなくてアトラシアだった


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:14:05 QapT2Fxc0
村娘キャストリアとセイバーアルトリアくらい違う
院長コースじゃないとかなりのびのび育つのね


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:14:08 cNpu1L3U0
FGOシオンは何かダヴィンチ真綾で声が脳内再生される不思議


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:14:23 4p1WWIB20
シオンはタイプルミナで出る時があれば…


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:14:28 j6YdZzoo0
>>52
拠点用意、レイシフト用意、危険事前察知でイベント発生とメタ的に既に大活躍では?


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:14:28 .N/rOZ120
歳とかよりツインテのボリュームがあり過ぎて可愛く見えん
メルブラの時の髪型がすきだ


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:14:33 A1ui/6zM0
米を投げるやつwww


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:14:50 53luP26k0
FGOシオンは段蔵ちゃんと中の人同じかもしれんなエルトナムさん


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:15:17 1EhayGSg0
お兄さんだろぉ?


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:15:28 kXSd.1hc0
オペレーターの気のいいおじさん


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:15:33 pmYsIvzQ0
らっきょからだと思われがちだが
実は初めて関わったのは月姫からなんだよな鈴村


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:15:47 yTjtRwqI0
>>48
月姫が10年代にズレたので
22歳くらいでは


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:15:58 ibkVuf2U0
月姫メルブラ組だしシオンも声が付くときは声優変わるんだろうな


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:16:11 4p1WWIB20
>>63
鈴村が真ゲッター志貴語ってるシーンってあるのだろうか…


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:16:29 OBNP7isM0
ムニエルとホームズとシオンはみんな裏切りそうで怖いです…


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:16:33 n9pniiSw0
知ってるキャラが育った経緯が違うとはいえ別人レベルで登場してもお、おう…って感じになる
シオンに限った話ではなくね


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:17:04 pmYsIvzQ0
採集決戦


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:17:28 j6YdZzoo0
>>67
ムニエルとゴッフ以外がその気になったらカルデア壊滅簡単すぎて無いとみてる


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:17:39 OBNP7isM0
割と根本的なところで分岐してるともう別物だよね…


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:17:41 ci4yBKxE0
得物の争奪戦やないか
原作者様から人類悪呼ばわりされたんやぞ


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:17:47 A1ui/6zM0
>>66
らっきょのとき月姫のこと忘れてたとかだったような・・・


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:17:54 1WIAVkLE0
>>63
直死の魔眼がなんか聞き覚えあるな
程度で月姫出てたは薄ぼんやりだったってエピソードをなんかで見たな


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:18:00 GdVnLdoA0
うおおおおおおおおおおお素材だ素材だ殺せ殺せ殺せええええええええええ

→素晴らしいシナリオだった、感謝を。世界は愛にあふれている。


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:18:59 yKfPmvxg0
流石にここまで来て味方が裏切る展開は無いと思う
マスターは疑い深い


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:19:00 pmYsIvzQ0
もっとだ…もっと寄越せバルバトス…!


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:19:08 N0REO..w0
削ってそれなのか…


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:19:23 4p1WWIB20
志貴の中の人真ゲッターの方もメルブラの方もGOで重要キャラかつ関係あるキャラなのは狙ってるとして
リメイクの人もこっちに出てくるんだろうか
個人的にはメルブラから型月知ってるらしいのでいつかコラボ生放送に出ても良いなあとは思う


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:19:51 1EhayGSg0
>>75
うーんこのサイコパス


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:20:45 OBNP7isM0
裏切るというか、方向性の違いで離れそうなイメージが…
ホームズとかもろ「人理の為ならなんでもするぞ」って言われてるし


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:20:46 j6YdZzoo0
>>64
ゴッフよりぐだに近いとか何か凄い違和感


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:20:49 5.AaSk4M0
本番で噛むとか中身まで慢心王みたいじゃないか


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:21:01 yKfPmvxg0
>>75
バルバトス「ど う し て」


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:21:13 N0REO..w0
みんなおじさん


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:21:49 j6YdZzoo0
>>81
アラフィフとかエレナが幕間で危惧してるけど少なくとも本人にやる気はないようだから
召喚者が何か仕込んでる可能性はあるが


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:21:54 oNcqVs5Q0
バルバトス「どっちが外道なんですかねえ」


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:21:58 ZLHaOTWk0
カルデアを追い詰めた男芹沢鴨


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:22:00 ibkVuf2U0
画伯じゃなか


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:22:04 .9AdsqZA0
画伯やん


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:22:30 /PducI4I0
キングヌゥ


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:22:36 5.AaSk4M0
バルバトスくんだけならそこまで群がられなかっただろうに同時実装のマーリンが狙ったようにバルバトスの素材使うからちくしょう


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:22:45 3KIEeMTE0
久々に見るな


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:22:52 Zn4Axd2Q0
ロマンが人生=愛と希望の物語とか言い出して締めたのがデカすぎた


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:22:58 1EhayGSg0
この人があの画伯なのか


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:22:59 OBNP7isM0
もうやめましょう芹沢さん…


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:23:02 N0REO..w0
画伯は相変わらず腰は低いなあ


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:23:49 pmYsIvzQ0
こんな優しそうな人なのに絵がアレなんだよな…


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:24:31 A1ui/6zM0
絵もモノマネもしなきゃ清楚美人


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:24:48 yTjtRwqI0
エルキドゥさんで毎回笑う


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:24:51 1EhayGSg0
ノッブノーカウント草


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:24:53 j6YdZzoo0
これが作ったキャラじゃないって凄いな


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:25:09 9TxJPiiI0
「画面から消えた…!」

ワロタw


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:25:11 5.AaSk4M0
ただのファンのメールが9割あってるから困る


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:25:50 yEg.jT3c0
信用できない者はホームズ、ムニエル、ロリンチの誰かだろうけどシオンはシオンでそれとは別に裏切る可能性はある
そもそもシオンが協力してるのマリスビリーの件があったからなぁ


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:25:55 kXSd.1hc0
ただのファンのメール


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:26:21 .9AdsqZA0
モノマネもやばいのこの人?


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:26:23 N0REO..w0
声のいい広報だったりただのファンになったり忙しいな


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:26:52 oNcqVs5Q0
マリスビリーに拳銃向けたやつは結局誰だったのか


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:27:44 j6YdZzoo0
>>109
大方の予想通りデイビットでいいんじゃない?


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:28:16 OBNP7isM0
「RTしないとレジライが来るよ」って米で言われてて笑ってしまった


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:29:08 ZLHaOTWk0
令呪パンチはあるのかい?


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:33:20 L6ZtLvtM0
信用できない者…   カルデア自体が胡散臭い組織では?


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:33:31 GdVnLdoA0
イリヤ&クロが出るのかどうか


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:33:33 4p1WWIB20
今更だけどアヴァロン13節でカムランの配下がまんまSNの使い回しなの良かったな
こういうリサイクルはもっとやって欲しい


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:34:22 oNcqVs5Q0
エドモンたちって出るのかそもそも
式やらXやら出そうになさそうなんだが


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:35:20 L6ZtLvtM0
>>109
マリスビリー「銃を向けられる度に5セントもらっていたら今頃大金持ちだぜ!」


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:37:57 imcY0JGc0
元々1時間は短すぎるわ
2時間欲しかったくらいだぞ


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:38:16 .9AdsqZA0
終章TASかな?


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:38:54 OBNP7isM0
でも時間長いとダレるのでは


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:39:00 UbVKoylI0
バトル中にスター獲得スキル使っても即座にコマンドカードに配分されてくれないんだけど
これってアプデからのバグ?


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:39:02 oNcqVs5Q0
1時間の命のゲーさん


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:39:20 GdVnLdoA0
終章、今年の年末特番で放送濃厚な気もするけど見に行くわ


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:40:04 yTjtRwqI0
宮野鯖てベディ以外いたっけ


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:40:07 5.AaSk4M0
やることはほぼ戦闘だし尺伸ばすのも間延びとの勝負で難しそうだな


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:40:26 .9AdsqZA0
PVにサンソンいたじゃろ


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:40:42 N0REO..w0
>>124
ジキルハイド


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:40:53 A6YR6dVo0
鈴村マジパパじゃん


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:41:02 kXSd.1hc0
サンソン、その他扱い……


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:41:03 9TxJPiiI0
ジキルっていないんだっけ?


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:41:16 yTjtRwqI0
>>127
>>126
すまない初めて知った...


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:41:33 pmYsIvzQ0
六万行った
良かった良かった


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:41:43 j6YdZzoo0
>>124
サンソン、ジキハイ


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:42:24 OBNP7isM0
RT行ったな


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:42:41 5.AaSk4M0
かわいいですねって声が引きつってるのがまぁそうだねって


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:42:57 N0REO..w0
初期はかなり兼役おおいよな


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:43:05 e4ePg5bE0
終章見て来たが、拙僧の活躍格好良かった


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:43:17 UbVKoylI0
>>121のスターバグ、もうツイッターに情報出てたねスマン
https://i.imgur.com/k0geOyX.png


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:44:12 imcY0JGc0
>>129
鯖ほぼ喋らなかったしね
でもサンソンは有象無象の鯖の中では割といい出番だった


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:46:52 N0REO..w0
嫁きたーーー


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:47:31 ZLHaOTWk0
夫婦で出演


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:47:34 e4ePg5bE0
嫁、嫁じゃないか


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:47:41 .9AdsqZA0
サポ全枠制覇の女


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:47:53 yTjtRwqI0
奥様


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:48:14 NhwRcZP.0
最速で終章ソロモン撃破
多分これが一番早いと思います


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:48:39 yTjtRwqI0
はぇー


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:49:47 4p1WWIB20
きのこ作でマーヤ出てない方が珍しい?
リメイクにもさらっといそうだけど


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:52:32 heHB4e2A0
今思うと終局は凄く印象深いよね、マスター……
大量の魔神柱にはさすがの僕も手こずっちゃったけどマスターが傍にいてくれたから乗り切れたよ
僕の炉心とマスターの力でビーストの宝具を打ち払ったのも思い出深いよね……


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:53:07 yKfPmvxg0
>>139
そうなのか
ちょっと期待しとこう


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:54:05 rhd9tpvE0
まぁ映画はあくまでもぐだとマシュとそしてドクターの旅の集大成としてみるのがいいよねって感じ


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:54:14 Sd6pMEWQ0
杉田君呼んであげて

やはりランドルフ・カーター鯖にして杉田で…


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:54:57 heHB4e2A0
カーターさん戦闘力は魔術使える人間くらいなんでまあ……


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:55:06 j6YdZzoo0
カルデアの者が実装されるのを待てしか


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:55:33 4p1WWIB20
杉田鯖ほしいわ 鈴村が映画でカットされたトータくらいのポジション演れるんだから


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:56:06 e4ePg5bE0
ハゲのオッサンとか一体どこに需要あるんですか
ハゲなんてマスターでもう沢山なんですよっ


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:56:20 3KIEeMTE0
アヴァロンルフェどうなるの!?


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:56:28 AX1ZK2jw0
>>148
存在しないメリュジーヌとの記憶やめろ


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:56:33 j6YdZzoo0
>>155
ローマ「…」


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:57:14 GdVnLdoA0
ソシャゲ6年はもう長老だよ


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:57:32 OBNP7isM0
カーターはラヴクラフトの肖像権切れてるから大丈夫としてもなんか…大丈夫なのか?という気持ちが…


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:57:52 yKfPmvxg0
>>155
但馬守「…」


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:58:49 GdVnLdoA0
ゆぅゆぅ、なんだぁその谷間は…?


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:59:00 e4ePg5bE0
>>158
ローマってハゲだったの?


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:59:24 4p1WWIB20
もはやどこいてもいるのが当たり前で笑えてくるよメイヴちゃん


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:59:26 ZLHaOTWk0
アヘ顔してそう


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:59:34 yTjtRwqI0
ユゥユゥアイドル霊衣実装ですか?


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:59:48 OBNP7isM0
>>162
ナッパでの脳内再生される


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:59:48 heHB4e2A0
クレーンはアへ顔見れるレベルやな、やっぱ


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 21:59:59 ibkVuf2U0
あと12人か


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:00:09 .9AdsqZA0
フォーリナー採用率たけーな今更だが


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:00:37 kXSd.1hc0
周年鯖情報はいつ


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:01:42 j6YdZzoo0
>>171
日曜定期


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:04:10 xhF98bf.0
ユゥユゥとクレーン新鮮で良いな


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:04:21 AX1ZK2jw0
古参キャラも採用しようという気遣いなんだろうけど
採用される古参キャラが同じだから順番回ってこないな記念礼装


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:05:24 UbVKoylI0
更新30MBきたけど、スター消滅バグは治ってねぇなぁ


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:05:55 ftA.zpII0
クレーンとメイヴはいつもの服なのか


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:06:04 pmYsIvzQ0
いよいよ明日がFGO試験本番ですよ!
むっちゃドキドキしてきた…。
受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:06:25 5.AaSk4M0
声聞いてるとアヘ顔が容易に想像できるけどでも本当に出されても困るそんな心境


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:06:26 j6YdZzoo0
>>174
古参というか昔からの人気枠扱いなんじゃない? 後はイラストレーターの都合とか


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:06:59 AX1ZK2jw0
>>177
もう勉強は諦めてこれからFGOってゲームで遊ぼうと思ってる


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:07:24 GdVnLdoA0
>>177
1日早いぞ


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:07:26 4p1WWIB20
実際出番をばらけさせようとは考えてるのはわかるけど
メイヴちゃん見てると説得力なくなるな
>>177
当日言え定期


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:07:44 DE0lLLRI0
即でち公礼装交換した
あと12鯖期待してるぞ


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:08:24 4p1WWIB20
ラムダリンボで心決まってるけど一応様子見しておく俺ガイル


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:08:27 .9AdsqZA0
まさか激戦区pako鯖で姉上を差し置いてカッツが先に来るとはな


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:10:14 AX1ZK2jw0
終局見てきたけど、ぐだマシュ・ロマニ・カルデア・ゲーティア・レフ・きのこ好き向けだったな
台詞だけでも楽しいちゃ楽しい90分だった
サーヴァントと魔神柱・ゲーティアのバトルは期待しない方がいい
ゲーティアとか想像よりもマッスルしか強みないから


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:12:20 Zn4Axd2Q0
まあまともにバトル描写したらどう考えても勝ち目ないからな魔神柱もゲーティアも


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:13:01 .9AdsqZA0
なんかダビデが良かったって聞いたけど


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:13:02 8PM8hLBc0
冷静に考えたら蝶がひたすら湧いてくる傘とか怖いんじゃが
あとその衣装でもセクスィーのかけらもねぇタイガーもといジャガーよお前は…


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:14:38 5.AaSk4M0
そもそもゲームでも人理砲とゲロビでひたすらゴリ押してくるパワー系だしな、というかゲロビ今でも食らうとめっちゃ痛いと実感したわ


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:15:24 j6YdZzoo0
モーション見るとむしろビーム撃ってばっかりのイメージ
たまにタコ殴りしてくるけど


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:15:38 AX1ZK2jw0
>>188
比較的活躍は多め
石投げて何か不思議な力を発揮してる


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:15:47 ci4yBKxE0
全体攻撃で全員の粛清防御剥がしてくるからキャストリアいても油断しちゃいかんのよねゲーティア


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:15:49 Dn5IGOso0
なぜ普段着の鯖と別衣装の鯖がいるのだ
どうせなら全員別衣装にしてくれれば良いのに


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:16:44 pmYsIvzQ0
映画見てないから描写については知らんけど
ゲーティアステだけ見たらそんなに強くないからな
ゲーティアの強みは七十二の魔神を召喚する術と人理砲だからそれを封じられたらただの怪物よ


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:17:45 imcY0JGc0
>>188
後半に良いシーンがある
宝具撃つ鯖が少ない中宝具撃ってる
石の使い道の発見


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:18:09 UbVKoylI0
>>187
ネガサモンの説明読むと「こんなんカルデア勝てるわけねーじゃん」としか思えない…


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:18:18 e4ePg5bE0
>>194
どういうオーダーしたのか分からんな今回


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:18:42 9TxJPiiI0
メイヴちゃん嫌いじゃないんだけどこんだけゴリゴリ出てくると、ちょっとぐらいお休みしてもいいのよ…?ってなるな


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:19:52 AU7xMOYo0
話変わるけど 声優降板や変更ってよっぽど事情じゃない限り変わらんよね


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:20:41 4p1WWIB20
カルデアの者さんはキリ様のその人真似は似てないと思う
ってセリフ的に声は鈴村っぽいんだよな
グラブルのサンダルフォンのイメージ


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:20:43 58V7wDag0
やったーユゥユゥ中国案内役当たったー
あと事前紹介されてるのはアスクレピオス・卑弥呼・ガレスちゃん・槍王だっけ
アスクレピオスと卑弥呼はもう地元紹介されてるから、ガレスちゃんあたりがイギリスの案内役だったりするのかな


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:20:49 AX1ZK2jw0
勿論、ネガ・サモンの強さが現れてる描写もちょっとだけあるが
基本的に弱体化前から「宝具が効く」「普通に戦える」「魔術?何のことかなマッスルマッスル」
取り敢えずお前物理王名乗っていいぞ


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:21:36 8PM8hLBc0
筋肉…やはり筋肉はすべてを解決する


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:22:06 pmYsIvzQ0
まあ人理砲自体が究極の物理攻撃だから…


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:22:29 .9AdsqZA0
>>192,196
サンクス、やっぱ誰に聞いても石関連で何かやった以上のことがよく分かんないんだわ


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:22:34 vYvKzIoY0
当たり前みたいにやってるけど
毎年違う衣装書いてるしづきって地味に凄いのか
去年なんてイシュエレの両方に枠あったのに


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:22:41 j6YdZzoo0
・超火力第三宝具
・無限復活魔神柱七十二柱(一柱が鯖数騎分)
・宝具無効化・吸収するネガ・サモン
・千里眼による過去視・未来視

アルス・ノヴァされなきゃ負ける訳がねぇ


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:23:08 AX1ZK2jw0
>>201
杉田声(ゲーティア)が鈴村声(ソロモン)を真似してるだと思ってた


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:23:39 pmYsIvzQ0
https://anime.fate-go.jp/ep7-tv/memory/
なんか来てた


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:24:42 z6A1KMxM0
超耐性と初手全力ブッパで一気にゴリ押すぜ!倒せなかったら? …知らない
なラスボスってぶっちゃけRPGの歴史でもだいぶ少ない方な気がする


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:25:01 N0REO..w0
拙僧と行った人里修復の旅


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:25:02 QBzlRYNw0
>>174
普通の概念礼装ですらずーっと無視されてきてやっとこの前採用されたメディアさんが
記念礼装になることはもうほぼ確実にないんだろうな


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:25:12 4p1WWIB20
>>209
実態はそうだと思うんだけど中身が違うって指摘だろうからね


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:26:03 .9AdsqZA0
>>210
幻覚ジェネレーターやんけ


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:26:56 4p1WWIB20
>>211
まあそのターンから復活できる仕様がコンシューマにはまず無いしな 知らんけど


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:28:04 58V7wDag0
今回の記念礼装、ようは新聞広告の時と同じ感じで一人地元案内鯖がいてあと二人が旅行してるシチュエーションだよね


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:29:14 AX1ZK2jw0
モルガンさんのところにカルデアのものが挨拶に来るわけだよ、似てますねお二人共
・過去をやり直して理想の世界を作りたい
・円卓を武器に使ってる事を「敬意足りなくない?」と罵ってくる
・1人の少女に執着してる


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:29:16 QUQ3gBBU0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2548540.png
どうせ皆こんなのばかり作るんでそ


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:29:25 2lEJInMEO
今回の記念礼装はイベントごとの纏まりみたいの多い感じなのでメイヴはもしかしたらワルツイベ枠で採用なのかもしれない
なのでもしかしたらキャットも居るかもしれない


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:29:35 q9WWlnyU0
クレーンがユゥユゥに服作るのはマイルームボイスのネタか...


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:30:26 4p1WWIB20
拙僧、ビーストになれぬのなら…そのビーストを倒してしまっても、構わないのでしょう?


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:31:20 xx4lxy3E0
俺は人理修復を清姫メルトカーマコルデーモルガンメリジェーヌと駆け抜けたはず・・・


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:31:28 AX1ZK2jw0
シチュエーションあるボイスドラマはGOODだけど
全員を新衣装にして欲しかった


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:31:37 .9AdsqZA0
悪用できそう
https://i.imgur.com/Q39QzdJ.jpg


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:31:48 Dn5IGOso0
>>220
ならせめてアイドル霊衣にしてくれても良かったんやで…


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:32:14 p1SFFHck0
>>210
公式がその時突然蘇るカーマキアラリンボと人理修復した記憶
をやるとはたまげたたぁ


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:32:47 4p1WWIB20
ゆずソフトも一般出すのねえ

>>225
オケアノスのキャスターさん!?


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:33:10 pmYsIvzQ0
>>223
駆け抜けた仲間の名前ぐらいちゃんと覚えてやれ


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:33:20 j6YdZzoo0
ラン子いたら公式素材で記憶捏造ネタできたのに


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:33:59 58V7wDag0
実装から一年経ってる鯖は新規服でいいんだけど、さすがにアイドルえっちゃんとクレーンは衣装変えちゃうと誰かわからんなあ


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:34:43 AX1ZK2jw0
>>231
藤子、アイドルえっちゃんは衣装変わってるやろ


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:35:06 OBNP7isM0
>>218
一個のミスに足元救われるから気をつけろよってわざわざ言ってくれるの優しい

ゲーティアの失敗はだいたい現場のレフの責任だけど…


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:35:53 aMNUXfic0
今年の水着にユゥユゥある?


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:36:10 e4ePg5bE0
邪竜を倒せたのも、ローマを倒せたのも、ヘラクレスを倒せたのも、
テスラを倒せたのも、獅子王を倒せたのも、ティアマトやゲーティアを倒せたのも、
全部蘆屋さんのお陰だったろ…?


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:37:35 j6YdZzoo0
周年礼装と水着に何か関連性あったっけ?
水着イベの礼装になるといずれ水着鯖になる説みたいなのはあった気がするが


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:37:41 AX1ZK2jw0
>>233
音声付きで「私を肯定してくれ!」「少女の心は誰にも侵されなかった」とか聴いてると
藤丸とゲーティアでマシュ取り合ってるみたいだなと一瞬思った


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:38:04 2lEJInMEO
>>217
昨日の分が誰の地元なのかわからない…


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:39:11 bXmljv020
>>234
(イマジナリーイベで水着のようなものだろと二臨の姿で海に投げ出されたので)ないです


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:40:02 AX1ZK2jw0
>>238
イシュタルとジャガー


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:40:25 pmYsIvzQ0
いやー先輩と後輩で心を通わせ共に闘う名シーンでしたよねー
https://i.imgur.com/cS3MWds.jpg


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:42:14 2lEJInMEO
>>240
おおーありがとう
ジャガーは場所わからんけど消去法でそうなるがイシュタルは全くわからなかった


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:43:06 g86asA0A0
添乗員ジャガーと行くジャングル探検
天草ポロリもあるよ!


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:43:26 ibkVuf2U0
>>234
ユゥユゥ来たらあの絵師さんの水着鯖3年連続だね


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:43:54 t8zML4Qo0
「銅鑼を鳴らしなさい!」
「了解!」ドジャーン

ここの勢いすき


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:44:17 5.AaSk4M0
公式コラ画像作成機とかリンボとパイセンで埋まってしまう


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:44:31 58V7wDag0
エレナイシュタルイアソンの方はウクライナのオペラバレエ劇場みたいだからエレナの出身地
もう片方はブラジルだからジャガーかな
イシュタルっていうかシュメルは今で言うイラクあたり


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:44:33 /Wzg28i.0
>>234
ありえるけど巡遊で来てないキャラの方が水着実装される確率は高そう
今年はエレシュキガルやアナスタシアあたりじゃね


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:44:55 AX1ZK2jw0
>>242
今のところドラマボイスで喋る順番が地元ガイド役が最初、案内されてる鯖がそれ以降という法則おじさん


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:47:53 QUQ3gBBU0
ジャガーマンの地元ってチリだっけ?
あれセラロンの階段?


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:47:54 yTjtRwqI0
>>248
去年英霊紀行と水着が同時に実装されたアビー、パイセン、ブリュ、シグルド、蘭陵王は一体


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:48:55 j6YdZzoo0
じゃあ、今日のはカーミラさん添乗員でアラフィフと紅閻魔案内してたのか


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:49:02 2lEJInMEO
>>247
おや、正確な場所が出てるって事はこっちが正解かな?ありがとう
エレナってウクライナ人なのか…


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:49:26 58V7wDag0
>>250
セラロンの階段はあってるはず
ジャガーの地元って言われるとつい冬木って言いたくなる……そもそもあのへんの信仰よく知らないけど


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:50:48 OBNP7isM0
生まれがウクライナなのは分かってるけど前半生は不明の謎の多い女


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:51:20 e4ePg5bE0
終章は大切な家族との思い出だから勿論覚えてる
https://i.imgur.com/EBTiVc6.jpg


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:51:28 QUQ3gBBU0
>>254
階段にリオデジャネイロって書いてあったでござる(´・ω・`)
ブラジルだったかあ


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:51:57 AX1ZK2jw0
>>247
間違えてたわ、ありがとう


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:52:31 nwp/RLeQ0
つまり異国の英霊を引き連れて池田屋の階段を駆け上る副長がくるのか


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:52:54 58V7wDag0
>>252
アラフィフカーミラ紅のはクロアチアのイエズス会の敷地みたいだね
カーミラさんはハンガリー出身のはずだけど、国境隣だからどの時代かには同じ国だったかもしれない


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:54:18 j6YdZzoo0
>>260
ありがとう。背景だけで何処って分かるの凄いな
楊貴妃の背景ぐらいならさすがに分かるけど


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:55:17 2lsv8K7c0
ネタに走ってるの意外に少ないな
リンボはそこそこ見るけどパイセンはとんと見ない


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:55:37 AX1ZK2jw0
ロリでち公
普通のお洋服着るとなんか沸る


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:56:44 58V7wDag0
>>261
ついったーのすごい人のそのまま言ってるだけじゃから……ちなみに今日のはこれ
ttps://twitter.com/yamagiri_sumika/status/1421084106872352771

この人、アメリカに数多ある非常階段の一つだったアビー紹介のとこ以外は全部あててる


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 22:59:36 DE0lLLRI0
姉と違ってぼいぼいは洗脳とかしようとして無いのに…

>>263
分かる…良いよね…


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:00:25 j6YdZzoo0
>>264
成る程。凄い人は何処にでもいるもんだな


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:03:44 N0REO..w0
>>264
プロの特定班すごい


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:06:24 yTjtRwqI0
すまない
ダヴィンチがミラーが出てきた時に突然性別の話をしだした理由分かる人いますかね
https://i.imgur.com/JFrlSri.jpg


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:06:53 AX1ZK2jw0
もう明日には水着鯖が一部公開か


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:07:19 e4ePg5bE0
適当に検索してたら非常階段写真だけなら見つかった
https://i.imgur.com/1Sd58ft.jpg


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:08:13 4wnrx6dg0
カーマは来そう
でも再臨はまず固定だから来てもちょっとがっかりされそう


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:08:21 Egjy/Dxo0
俺氏、真面目なので明日の試験のために読み直すかー?とプロローグから読み直し序章で力尽きた
いや別になにかもらえるわけじゃないし適当に楽しも


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:09:12 /AC.ov420
>>268
性転換したオリジナルと違って最初から少女体で作られてるロリンチちゃんは明確に性別が女


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:09:33 GdVnLdoA0
6周年で来たら嬉しいは嬉しいけど周年記念って言われると微妙な反応になりそうなサーヴァント
3位:アグラヴェイン
2位:明智光秀
1位:徐福


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:10:06 2lEJInMEO
>>264
すごいな…ありがたい

残り4箇所中イギリスは確定でありそうとして他はどこが来るやら
なんとなく最後は東京な気がするが


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:10:14 yTjtRwqI0
>>273
それはわかるけど
何故ここで突然話しだしたのか疑問に思いまして...


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:11:03 pmYsIvzQ0
>>268
その前の節でロリンチと村正が意気投合してる時にミラーが「男子ってそういうとこあるよねー」って言ってたけど
ロリンチはオリジナルのダヴィンチと違って性別不詳ではなく正真正銘少女体だよって話


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:11:32 yVAC93sA0
ロリンチよ、「色」知る年頃かッッッ


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:11:46 83/iukfw0
やべ8月1日の放送いつもと同じで夜だと思ってたから16時〜18時の上映回を買ってしまった
この回だけやけに席が空いていると思ったらそういうことか


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:12:10 yTjtRwqI0
>>277
あーそういう事か腑に落ちましたサンクスです


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:13:05 VbU5dyT20
映画面白かったわ
作画の良さとかはよくわからんので評価できんけどアレキくんがうちの初サーヴァントなので活躍に震えた
なんかプレイ当時のお祭り感を懐かしめる感じが良かった


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:13:16 OBNP7isM0
こういうのは前後の文脈を見ると良いのだ


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:13:25 AX1ZK2jw0
ラン子にドゥフりそうになったロリンチ好き


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:13:26 hP1UePdI0
>>274
そいつらはまとめて低レア実装鯖枠だろ
あと韓信も入れろ


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:13:44 j6YdZzoo0
>>279
マスターは露骨だな


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:13:49 pmYsIvzQ0
ここね
節が区切れてるから流れが分かりにくかったのかもしれん
https://i.imgur.com/fqbeKNR.jpg


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:14:30 LhqWRccY0
>>279
一番の穴場スポットじゃないか


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:14:39 58V7wDag0
>>270
アメリカの正解はめておが答えてたよ
ttps://twitter.com/meteor_/status/1420400074840936450

ちなみにめておのアカはフォローしておくと時折姪と北斎のファンアートを国籍問わず拾ってリツイートしてくるから、好きな人におすすめできるライフハック


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:16:00 yTjtRwqI0
>>271
大人と子供でかなり対立してるイメージある


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:16:09 Egjy/Dxo0
俺8/1の16時半からワクチン接種なんじゃが…一番見てなきゃ行けない放送じゃん…どうして俺はその日に……(その日しか取れなかったからです)


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:16:28 j6YdZzoo0
>>286
よくよく考えると1000年前からって何の話なんだろ


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:16:41 83/iukfw0
しゃーない
じっくり楽しんで、上映終わったら雑音耳に入れないように急いで出てアーカイブで茶番を飛ばして
新情報だけ見よ


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:17:28 OBNP7isM0
ミラー存命中の話じゃない?


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:17:51 58V7wDag0
真綾のライブも一週間配信決まったから、前日しっかり寝て、射った後は御安全におうちかえって憩ってね


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:18:06 iqzwGpOk0
>>290
流れ作業だからあっという間に終わるよあれ


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:18:47 ibkVuf2U0
>>279
19時までには帰れそう?
メモリアルクエが19時開放だから周年キャンペーンもたぶん


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:19:28 j6YdZzoo0
>>293
ミラー死んだの16年前くらいじゃなかったっけ?
ナイトコールになってるくらいの上級妖精だろうから1000年前からいてもおかしくはないと思うが


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:20:28 hP1UePdI0
周年鯖はタイミング的にもソロモン(ゲーティア)がやっぱ本命かなぁ


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:20:36 yTjtRwqI0
ミラーさんは6年前にエインセルと一緒に死んじゃいましたね


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:20:44 Dn5IGOso0
>>289
子供の方で来られたら引かねえわ
でも逆に大人の方で来たら引かんという奴もおろう


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:20:48 thE9MtQw0
>>290
ソシャゲの生放送なんかよりワクチンの方がよっぽど大事なんだから気にすんなよ


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:22:04 83/iukfw0
映画が18時までだから、終わったらシネコンの外の椅子で楽しむよ
映画二時間無いのに駐車券は四時間だからなー


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:22:04 /AC.ov420
めておの垢はフォーリナーズのファンアート探したいときにたすかる


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:22:05 yVAC93sA0
ソロモンがあの消え方で鯖になったら笑うわ


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:22:48 j6YdZzoo0
>>299
6年前だったか。オーロラのお願いでラン子が殺したんだろうけど何が原因だったんだろ


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:23:37 iqzwGpOk0
東京とか普通に映画館開いてるの?


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:24:30 OBNP7isM0
「存在濃度が濃すぎて消えられない」とか言うくらいだしそれこそエインセルの次ぐらいには鏡の中で上位の妖精だったのでは…


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:25:16 hP1UePdI0
>>304
カルデアの者を誰だと思ってるんだ?


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:26:18 thE9MtQw0
>>298
普通になんの捻りもなくオベロンだぞ諦めろ


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:26:31 83/iukfw0
>>306
神奈川は開いてるね。
緊急事態宣言2日から発令されるけど、映画館はそのままかな?


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:27:12 vYvKzIoY0
ソロモンとかガチのマジで人権不可避じゃん


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:27:17 yVAC93sA0
>>308
だからあれも萎えてるよ


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:27:54 k9/Xap6Y0
>>306
今は普通にやってるよ。時間短縮とかアルコール禁止とかはあるけど
映画館は元々基本喋らんし換気の良さもアピールしてるし
初めの頃閉めてたのがそもそも変だったんだよ


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:28:05 iqzwGpOk0
>>308
モルガンが獣って言ってたしゲーさんじゃないの?


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:28:10 AX1ZK2jw0
ちなみにバグ直ってビーストさんやバレンタイン礼装さんたちもマテリアルに帰ってきたってさ


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:28:45 j6YdZzoo0
ここまで実装引っ張ってエピローグ前オベロンもなんだかなーという気もしなくもない


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:29:55 yVAC93sA0
まあ新鯖が来てもおかしくない流れではあるよな
オベロンはpu4できても納得できるし、去年みたいに先行実装でコヤスか神父がくるかもしれん


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:30:57 OBNP7isM0
ゲーティアだろうけど「お前に魔術の腕褒められても皮肉だぞ」って言ってたしまあソロモンもうっすらいそう


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:31:40 Dn5IGOso0
オベハベは6章PUじゃないかね
近々実装されるであろうことが分かってる&性能がほとんど見えてるオベロンが周年になっても「知ってた」って感じでいまいち盛り上がらんような


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:32:03 Egjy/Dxo0
>>295
流れ作業でも接種会場が少し遠いんじゃあ…

>>294,301
ありがとー
しかたないから副反応に怯えながらアーカイブで真綾ライブ堪能するわ…


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:33:03 aNs0UF0A0
とうとうロマニ実装が!?


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:33:17 VbU5dyT20
俺やっぱfgo好きだわ
推しに聖杯入れたいからダースでくれ


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:33:19 j6YdZzoo0
>>318
魔術王という意味ではゲーティアのが相応しいのかもしれない
詠唱もゲーティアのが早いらしいし


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:34:25 hP1UePdI0
>>314
だからソロモン(ゲーティア)だろ多分
ソロモン(ロマニ)があの消え方で復活とか無いだろうし


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:34:28 AX1ZK2jw0
ソロモンだったらもっと雰囲気がパンピーというか小物というか善人というかロマンらしさあるだろうから


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:35:00 e4ePg5bE0
>>320
会場と行き帰り交通機関でイヤホンスマホで見てればええやん
何なら注射怖いからスマホ見て紛らわします!って言って、
ノッブがウェーイwとか騒いでるの見ながら打って貰えばええやん


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:35:53 pmYsIvzQ0
https://i.imgur.com/hqpYfUZ.jpg
https://i.imgur.com/HhYz56p.jpg
こういうシンプルなのに弱い


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:36:06 9BfFswUo0
ゲルデアの者実装とか三部くらいじゃね


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:36:47 5.AaSk4M0
まぁそのモノマネ下手だよってキリ様に言われるしロマンではないだろうな


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:37:43 qM/frCKQ0
オベロンとかハベにゃんとかは6章PU4か、6章後半とかになってもおかしくなさそう
周年記念にするにはオベロン中途半端な戦闘顔見せしたのが気になってなぁ


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:38:15 OBNP7isM0
一時期レフ説もいた


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:38:25 58V7wDag0
神父は割とあるかもしれないと思ってる>周年新鯖
七章の目玉を今出してもマジで誰かわからんだろうし、完全新規で皆が回すってなれば見知ったメンツかグランドか主神クラス出すしかなくないくらいの気持ち


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:38:43 AX1ZK2jw0
ゲの人もう大分弱っているのか人の範囲のことしかできないとか、時間がないとか愚痴こぼしてるし


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:39:06 Egjy/Dxo0
>>330
敵側だったけどスカディも周年前に出てきてたからそこはなんとも、じゃね?


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:39:34 ibkVuf2U0
ソロモンとかゲーティアとか星6で来そうで怖いんじゃが
6周年のロゴに星が6個あるのが不穏すぎて


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:40:16 yVAC93sA0
人の(ギリギリ)できる範囲
そりゃモルガンを誉めても嫌みに聴こえますわ


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:40:19 4wnrx6dg0
もう周年はコヤン実装でいいんじゃね


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:40:59 AX1ZK2jw0
ぶっちゃけNP配布70鯖が控えてると思うと余程じゃないと我慢してしまう


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:41:09 9PBxZlvs0
フォウくんやらキアラとかカーマちゃん見るに敗北したビーストは大幅にパワーダウン&(自主的だけど)縛りが入るようだが
破ると再登場も出来なくなるとかかしら(大奥のキアラがカーマに対しての言動)


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:41:39 OBNP7isM0
そういやマリスビリーも活動限界あって先が長くないとか言ってたな


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:42:02 e4ePg5bE0
ダヴィンチ(贋作でお披露目済み)→ホームズ→スカディ(LB2)→ロリンチ→キャストリア

わかるかこんなん


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:42:03 58V7wDag0
>>213
ネコタワワ先生がオンメフラッグに数分前にメディアさん上げたよーって言ってた
熱心にメディアさん書いてくれってメッセ凸ってる人がいたからって言ってたけど、もしかしてやった?


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:42:40 j6YdZzoo0
FGOで予想しても大体当たらんのはさすがに学んだ


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:42:52 OBNP7isM0
衛宮飯はメディアさんいっぱい出てくるから好き


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:43:50 qM/frCKQ0
>>334
あーそっかスカディがバトルキャラとしたら出てたか

周年鯖はキャストリアがある意味例外だったんだな


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:44:37 QDeMgsCw0
周年鯖も気になるが水着も気になる
今回の巡遊とか以前の旅装とかに選出された年に水着も実装された鯖っていたっけ?


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:45:11 j6YdZzoo0
スカディの場合はピックアップ2自体やらずに周年やってるから例外というか


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:45:26 Dn5IGOso0
>>341
メインストーリーで登場する鯖だろうな、ぐらいしか分からんな


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:45:33 k9/Xap6Y0
>>339
縛りが入るっていうか単純に鯖の霊器じゃ獣の出力には耐えられないだけじゃね?
フォウくんはともかく


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:46:00 Egjy/Dxo0
ハベにゃんが実装されてない以上ハベにゃんオベロンはセットで来るしかないと思うんだよな
失礼ながら星4ハベにゃん(ヒーラー鯖?)単騎でLB6エピガチャで入れても回らんだろと思うし
だから周年鯖はきっとオベロンじゃないはずなんだ多分


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:46:01 pmYsIvzQ0
>>346
去年のアビーパイセンぐっさん


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:46:25 4wnrx6dg0
これがあったから次にあれはないなっていうのはFGOにおいて何の意味もないから気にすんな


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:46:35 AX1ZK2jw0
まあでもオベロンここでやっちゃうとハベにゃんをいつ実装するの問題が出るんだわ


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:47:06 e4ePg5bE0
>>350
村正とか


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:47:27 j6YdZzoo0
キアラの発言的にビーストに戻る事はできるらしいが、それやるとカルデアの鯖には戻れんらしい


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:47:40 9PBxZlvs0
>>349
鯖の霊基でとなるとキアラが徐福ちゃんにサクっと殺られてすぐ復活(捕食しまくってようやく回復したが)を考えるとそれも微妙に違いそうでな


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:47:42 UbVKoylI0
フォウ君は数百年貯めた魔力を使っちゃったから
戦力としては当分はお休みだな


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:48:02 AX1ZK2jw0
>>350
周年オベロン
PU4と称してモルガンとハベにゃん組み合わせたら俺は評価する
ないよなー


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:48:29 5.AaSk4M0
でもフォウくんまだ時間巻き戻しとかホイホイやってるし全然衰えた気もしない


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:49:21 j6YdZzoo0
フォウ君、村に放置すれば一晩で壊滅させるらしいから成長スピードが凄いんだろうな
2部の内容的にも成長加速してそうだし


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:49:25 BY8/iIow0
>>346
去年の新聞の奴は水着選出されてたの多かったけど基本的にはいないな
一昨年の北斎ぐらい?他にもいるかもしれん


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:49:30 QDeMgsCw0
>>351
いるにはいるのか…来るか、水着カーマ…!
>>352
水着法則おじさんで生き残ってるの「夏イベはワダ氏と社長の水着キャラが実装されるよ」しか残ってないしな


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:49:40 pmYsIvzQ0
>>359
本編とギャグ時空を一緒にしてはいけない


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:49:41 AX1ZK2jw0
ビーストに戻ろ〜で瞬時に変わるというより
リンボみたいにリソース頑張って用意して再度ビースト霊基に進化だと思う


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:50:03 k9/Xap6Y0
>>356
徐福の仮面は普通にチート級だったやん
対するキアラも即死に耐性があったからギリギリ復活できたわけで


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:50:09 9PBxZlvs0
フォウくんはほぼ死ぬ環境だと来ない&どう考えてもアカン異聞帯だと行かない、もあるからなぁ
妖精國に行ってたらモルガン戦の直後にフォウくん戦始まってそうだった(小並)


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:51:12 AX1ZK2jw0
2部ではとっくの昔に人語を理解する知性戻ってるし
力は分からないがまた成長はしてるんだろう


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:51:15 pmYsIvzQ0
というか今年の場合はドラマボイスで声優呼んでる事を考えると
それと一緒に水着も一緒に収録した方が効率的だしあの中から選ばれる可能性が高いかもしれない


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:51:56 j6YdZzoo0
>>364
大奥でのキアラの発言的に即戻れそうだったけどね、ビーストに


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:52:07 58V7wDag0
モルガンは難しいけど村正はできなくはない気はする
LB6はここから新キャラとかできたとしてもケルヌンノスくんくらいしかいないし……


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:52:19 yVAC93sA0
行き着く先は水着エレちゃん


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:54:16 p1SFFHck0
>>362
その法則も死んどるぞ
去年社長の水着キャラは実装されてない
かろうじて霊衣はあったけど


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:54:22 QDeMgsCw0
何度も聞かれてるだろうけどお前ら誰に水着(霊衣)で来て欲しいのよ
ワイはリップ、ドゥルガーの面が強く出て剣のクラスでラムダにマウント取って欲しい


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:54:30 iqzwGpOk0
>>370
ヴォーティガーンとかいるよ


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:54:36 U3MiVEM.0
ウマ娘も水着やってるんだな


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:54:38 58V7wDag0
千代女ちゃんを、諦めない……!


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:54:56 Egjy/Dxo0
>>354
村正はなー
正月復刻があるだろうしなぁ

>>358
モルガン入れたら確かに評価する
ストーリー読んでの欲しい欲しいの声が多いから荒稼ぎ出来そう


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:55:00 j6YdZzoo0
>>373
カーマ


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:55:22 9PBxZlvs0
水着ウッドワス


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:55:26 DE0lLLRI0
でち公!!!!!
あと沖田ちゃんも来て欲しい


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:55:35 58V7wDag0
>>374
あとオーロラとか?


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:55:50 yVAC93sA0
リップの水着確かに欲しいな


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:55:54 9BfFswUo0
そこでヴォーティガーン先輩よ


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:55:59 pmYsIvzQ0
>>373
残りで欲しいのと言うとエリちくらいかなー
霊衣ならリンボと村正とボイボイが欲しいけど3人とも可能性うすそうだし


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:56:02 e4ePg5bE0
>>368
実装するCVなんてもっとずっと昔に録ってるだろう


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:56:02 AX1ZK2jw0
前から描写はあったがソロモン映画で改めて映像見ると
「何故か街が炎上してるマリスビリー参戦の冬木聖杯戦争」
「不自然に廊下で眠ってる主人公」は臭いよな
冬木は騎士王が残ってたりで下手するとまた時間のトリックあるんじゃないかと


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:56:28 4wnrx6dg0
リップは存在忘れられてそう


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:57:35 58V7wDag0
つーか、ドラマボイスからこいつは来るだろ系の話は毎年フルボイスバレンタイン追加されてくFGOくんにはそんなにアテにならないような


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:58:14 rsbI/6hs0
リップの水着は来ないよ
と言っておけば来たら嬉しいし来なくても予想通りで隙がない


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:58:31 hP1UePdI0
>>386
ぐだ=マリスビリーとか?
流石に無理があるか?


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:58:42 9PBxZlvs0
(普段着がアレなのに水着になられても……)


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:58:50 thE9MtQw0
>>358
お前がモルガン欲しいだけだろ
暫くこないよ


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:58:59 j6YdZzoo0
沖田さんの水着ボイスとか実装する2年前ぐらいには撮ってたらしいからな


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:59:14 pmYsIvzQ0
>>388
あれは今は声優収録と同時に撮ってるだろ
事実新鯖やその声担当してる鯖以外のキャラが喋る事殆ど無いし


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/30(金) 23:59:35 58V7wDag0
沖田も相方の水着から二年経ってようやくの水着だったし、リップは今年なんじゃないスかね(雑)


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:00:27 Ke2itLRE0
水着コルデーで


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:00:33 YuFykKzw0
>>392
生憎と俺はモルガン頑張って宝具2にした人間
後編以降でモルガンひいとけば良かったという人沢山見かけたからさ


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:01:26 tFVKcZs20
☆3の水着化例はあるけど銅鯖はいたっけ
そろそろゲオルギウスの霊衣欲しい派


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:01:31 AUeVoeMA0
>>397
2ぐらいじゃ1と大差ないわ


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:01:45 YuFykKzw0
きのこ、6章制作が忙しくて6周年イベに関われてないそうだし
なんなら水着イベにも関わってないかもな


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:02:21 YZve28CM0
水着はずっとアナスタシアが本命だなぁ

てかヴォーティガーンってどっかでメカイノシシとして出て来たよな?


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:02:44 ZdtCA7gg0
第一部から居て一度も周年の正装だの祭装に選ばれてない鯖ってあんまり居ないのな


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:03:02 nHoT9kaM0
あれただの名前覚えにくい猪だぞ


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:03:09 oshfCta20
>>398
低レア鯖に霊衣自体がまず殆どないからなぁ
バニヤンくらいか?


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:03:32 tFVKcZs20
沖田オルタ本命で待ってる
日付変わったからもはや明日には水着半分と水着霊衣公開か……


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:03:54 4iyl9TG.0
>>401
それはトゥルッフトゥルウィス


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:04:00 yaTgGr920
>>401
トゥルッフ君なら初代水着イベで出たが、ぼでがんは出てないぞ


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:04:04 JH1iz0h20
>>399
いや1と2って倍率的に一番差がでかいだろ
4と5とかになると誤差だけど


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:04:09 oshfCta20
>>401
トゥルッフ・トゥルウィス君と間違えてない?


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:04:39 ZdtCA7gg0
魔猪しぃ


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:06:10 YZve28CM0
>>406 >>407 >>409
ああ記憶違いだったかスマン


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:06:45 eF655jqA0
トゥットゥルー・トゥルットゥルーじゃなかったっけ?


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:06:59 JH1iz0h20
>>404
銅鯖だと多分バニヤンだけだな
銀鯖だとエウリュアレ、牛若、ベディヴィエール、以蔵、ロビン、小太郎でそこそこ増えるが


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:08:52 oshfCta20
>>413
銀枠は低レアじゃないらしいからな、FGOでは


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:13:11 LBGpye9.0
>>401
それトゥルッフ・トゥルスじゃない?
マビノギオンで討伐した巨猪


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:14:36 ITFeqiHI0
>>405
もうそんなか
待ち遠しくて1日24時間しか眠れない


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:14:37 xZP5aiyE0
配布 エレシュキガル
★5 アナスタシア カーマ
★4 なぎこ ワルキューレ 沖田オルタ ステンノ

霊衣
★5 ナポレオン
★4 ベオウルフ
★3 マンドリカルド

これだな


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:14:45 IhPlMcMc0
皆名前がうろおぼえ過ぎじゃないか
トゥットゥルフ・トゥルスミスだったろ


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:14:54 tFVKcZs20
霊衣はなくても衣装持ちのサンソンとかはいるけど、ゲームグラ的にはない感じだよね


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:15:49 oshfCta20
水着情報は今日じゃない? スタッフトークで


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:16:15 JH1iz0h20
>>405
社長鯖は競争が激しいよなあ


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:16:30 LBGpye9.0
どの翻訳でも媒体でも名前がちょっとづつ違うから何にもわかんなくなってしまった


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:16:49 ITFeqiHI0
当時トゥトッルーとか言って遊んでいたせいで名前覚えられなかったな
あの音は俺の脳には難しい


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:18:37 JH1iz0h20
もうまゆしぃしか出て来ない


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:18:49 4iyl9TG.0
忘却のルーンを刻まれたのは我々だったのか


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:19:11 wJeqUvWI0
村正霊衣もUPも早すぎるかもしれないけど
今回の記念礼装にはいて欲しい
後からUPされたクレーンさんいるから新鯖でもいいようなので


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:19:12 tFVKcZs20
>>421
それー
でもまあ、前回は周年PUが社長鯖っていう珍しい状態だったからって言い訳して待ち続けるわ……

声優がどうこうって話するなら、珍しい人が最終日にいるからその担当霊衣とかのがありそうだけど


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:19:31 IhPlMcMc0
お前らそんな調子で今日の試験大丈夫か


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:19:48 ZRsUrP9c0
普通に村正PUするタイミングって今だとは感じる


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:20:28 SA4ln31A0
青王になりすまして特に何もしなかった事だけは覚えている


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:21:03 oshfCta20
FGOは大体ここでピックアップすれば回るだろうなーという時にはピックアップしないイメージ


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:23:34 JH1iz0h20
>>427
俺は社長ならアロハニキとワルキューレ待ちだけどアロハニキは何か一生実装されない気がしてきた
何なら槍ニキじゃなくてキャスニキが着てくれてもええぞ


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:23:50 OpQv1MVw0
大事なのは「縁」だからな


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:24:03 jC3j.Giw0
あのメカイノシシはまっちょしぃって読んでたな


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:24:55 U7WeWSZg0
>>431
新宿のジャンヌオルタとかなー


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:25:15 tFVKcZs20
>>432
よく考えたらWジャンヌ水着だったルルハワがあったわ
馬車馬のように働いて頑張れ社長


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:25:30 .UWkWCN.0
社長枠は今年こそライダーさんではないのか!?


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:25:56 ITFeqiHI0
他の媒体で出ちゃってる遊びデザインは
よっぽどの事がないとFGOには来ないイメージある
水着兄貴がFGOで出るならまた違う描き下ろしじゃないかと思ったり


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:26:21 tFVKcZs20
やはり武内崇を5人くらい召喚するしかなくない……?


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:27:02 JH1iz0h20
>>437
ライダーさん(殺)とかライダーさん(弓)とかになるのか…


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:27:17 xZP5aiyE0
>>438
それなー
デザイン刷新したり別物着てきそう


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:27:20 R9BCXRDc0
>>417
星4ライダーさん


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:27:35 rW7OSwDI0
6章エピローグをわざわざ周年後に実装する意味が何かしらあると思うので
そこが気になる


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:27:51 vCrJxrJg0
周年鯖も誰になるのかね
生放送ゲストに石川界人が居るからCV:石川界人の新キャラと予想しとく
流石に斎藤一の水着霊衣は早すぎるし


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:28:14 R9BCXRDc0
配布ライダーさん欲しい
楽しそう


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:28:28 JH1iz0h20
>>441
社長はちょいちょい何でそのデザインにした?っつーのを出してくるからちょっと不安である


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:29:12 oshfCta20
今年はアーケードの情報もあるとか何とかだからアケ限水着とかありそうで震える
ありえないと言えないし


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:29:18 YZve28CM0
なんというか過去のファンサービスより新しいもの作ること優先してる感じがする
クリエイターとして正しいのは分かるけどもうちょい振り返って欲しい気持ちもある

ジャージギル霊衣とか欲しいんだがなぁ


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:29:21 xZP5aiyE0
>>440
ライダーさん(夏)やぞ


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:29:24 eF655jqA0
>>428
直感exで回答するから問題無い


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:29:52 .UWkWCN.0
水着は実装から一年経ってて云々って公式で言われたから…一ちゃんは何月実装だっけ?


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:29:52 jC3j.Giw0
ライダーさん配布にするには弱い気がする
やっぱエレちゃんでしょ


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:30:24 U7WeWSZg0
>>443
間に合わなかったのか盛大なギミックがあるのか…
イレギュラーすぎて何も予想つかない


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:30:29 vCrJxrJg0
>>428
試験の間はお仕事です……


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:30:37 xZP5aiyE0
>>446
腹部に穴が空いたアロハを着た兄貴?


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:30:45 tFVKcZs20
あ、そうだ
どこをどう頑張っても試験の事前受付ができないポンコツなんだけど誰か教えてスマホの試験受付……


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:31:48 IhPlMcMc0
>>456
右上にあるメニューからログインあるからそこから登録しませい


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:33:14 SA4ln31A0
誰か社長に服に変な穴が開けるの禁止って言ってくれないかな


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:33:36 rW7OSwDI0
>>444
ここ最近の新キャラは同族キャラ以外声優被りしてなかったから石川鯖はないんじゃないかなぁ
ただFGOプレイヤーとはいえ、ネモはともかく斎藤一の声優が周年に呼ばれた理由は気になる

>>453
6章の前編開始からのリミット日数がちょうど今くらいで計算されてる感はあるんだよな
まぁあんま期待しないでおくけど


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:33:48 wJeqUvWI0
>>432
ほしい霊衣ランキングで槍のクーフーリンに票が集まってたから 
需要と供給の問題をクリアしないと難しそう


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:35:06 JH1iz0h20
>>458
変なもん被せんのも禁止する必要がある


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:36:07 eF655jqA0
毎年☆4ガチャ水着は意外なのブッこんでくるが、シェヘラザード来たらワシが得する
アラビアンなドレス着た再臨が欲しい


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:36:33 oshfCta20
>>458
髪を無意味に増やすのも禁止で


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:36:44 wJeqUvWI0
個人的にはキャスニキが夏イベ参戦はありだけどだったら新しい服を着てやってきて欲しかったり
こう、もっと北欧神話に出てきそうな神様っぽい?感じの


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:36:59 YuFykKzw0
そのうちにキャストリアとモルガンが水着になってると確信してるワイは高みの見物


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:37:40 eF655jqA0
>>458
髪の量盛りまくって超ロン毛にするのも禁止してくれ


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:37:45 xZP5aiyE0
邪ンヌオルタは配布で良かったな…再臨がないから…


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:38:16 OpQv1MVw0
来年以降の鯖とか使う機会あんのかな


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:38:18 tFVKcZs20
>>457
ありがとう、ありがとう見知らぬ人……!
エジプトの方に10回くらいお辞儀します……!


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:38:24 .UWkWCN.0
うちの姉はみつあみパーカー固定よ


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:38:41 qqPBVgMQ0
>>458
変な紐垂らすのも禁止で


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:39:41 IhPlMcMc0
いや沖田さんの紐はエッチだから要る


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:40:12 tFVKcZs20
あー。あれじゃないの石川サン呼ばれた理由
いつもやるバレンタインチョコ集計みたいなやつで、はじめちゃんが一位です的な


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:43:18 JH1iz0h20
>>464
キャスニキは六章終わったらイベント登場も解禁かね
ネロ祭とらっきょくらいにしかいなかった気がする


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:43:51 eF655jqA0
>>473
村正1位、拙僧2位だぞ


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:44:23 IhPlMcMc0
キャスニキよりもプロトニキの出番を解放したれ


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:45:23 tFVKcZs20
>>475
もう発表されてたか。うっかりうっかり


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:45:37 a24pY5HQ0
実装されてるだけいいじゃんってプロトギルが言ってたぞ


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:46:15 oshfCta20
プニキ、わざわざ出す理由が特にないってのがキツイな
プーサーと面識ある程度なのにプーサーも滅多に出ないし、兄貴のが扱い易いし


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:46:39 JH1iz0h20
>>476
エイリークさんよりはまあマシか?くらいの出番しかない気がする
プロト系の話って今後やるのかね
マザハはアケ行きっぽいが


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:47:18 wJeqUvWI0
プロトも蒼銀関係もFGOじゃ大人しいよね
そういえばOPのオベロンを愛歌と言ってた人はどこへ


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:48:00 tFVKcZs20
そのアケでもセタンタ出ちゃったからなあ……
桜井が蒼銀コラボ引っ張ってくるならいけるんじゃないの


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:48:39 IhPlMcMc0
>>480
一応本編に出てるし終章でも出番あったし閻魔亭でイベントに出たし血濡れの戴冠式やるしで
エイリークさんの方がまだ出番に恵まれてると思う


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:48:57 oshfCta20
>>480
プロト系全部アケ行なんじゃないかなーという気もしてきた


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:48:58 GjTqJTVw0
>>478
ロジェロ「そーだそーだ!昨日のダーツの一番細い枠に私を配置するべきだったんだ!」


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:49:22 ITFeqiHI0
まだ可能性は消えてない…!

いやうん今じゃないと思う
プロトの順番は必ず来ると思うけど数年単位なのキッツイよね…


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:50:56 JH1iz0h20
>>483
そういやエイリークさんメインストーリーにも出てたな…
マジで最も登場が少ない鯖なのではプニキ
覚えてるのだとネロ祭とロボとかの幕間くらいしかねえ


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:51:30 xZP5aiyE0
>>483
サラッと妄想を混ぜるな
…妄想よね?


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:52:25 LBGpye9.0
ロジェロ出すならまずサンバを復刻しないとブラマンのキャラがみんなわからないんだ


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:53:08 YuFykKzw0
プニキが登場したシナリオあったことに驚いた
マジで一度も出番ないと思ってたわ


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:53:12 LBGpye9.0
一応イベ実装の鯖以外はアンリとか除いてメインに出てるはず…
たぶん


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:55:00 JH1iz0h20
>>488
エイリークの兄貴が一人でソールズベリーにやってきて血濡れの戴冠式をぶっ放してブリテンを木っ端みじんにするんやぞ


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:56:44 LBGpye9.0
そんな…グランドバイキング…


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:56:58 wJeqUvWI0
蒼銀を勧める時はアーラシュをピックアップすると知名度が上がる気がした


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:57:13 a24pY5HQ0
あー福袋待ち遠しい
ガチャシミュで何度も理想の結果出るまでリトライしてるが、本番だと一回きりか……お目当て引けるか


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:57:45 kPBr7TTw0
エイリークさんは嫁をずっと待ってる
マスターは息子ポジションになればなんとかなるだろ


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 00:59:49 Q6fy6I9E0
まぁ言うて、エイリークも古参やし出番もっとあっても良い気がするな、むしろ前からいるメンバーと比べると少ないぐらいやな


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 01:01:02 Do.l9faM0
普通なら土曜日楽しみだけど 鈴木さん何してんのさ


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 01:04:56 6uE/mQQI0
エイリークさん一番キャラやってたのが終章の実はしゃべれる発言だったな
これに匹敵するレベルの空気はダレイオスくらいじゃね


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 01:05:22 gjrvHgfA0
>>491
サロメってどっかで出てたっけ?
完全に記憶から抜け落ちてるわ


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 01:05:58 vCrJxrJg0
十二勇士はもっと増えても良いと思う(ローラン、リナルド、オジェ、オリヴィエ、テュルパンあたり)
いつか円卓と十二勇士の混合イベントとかやってくれ


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 01:06:27 YuFykKzw0
ソロモン映画でもチラッと映ったエイリーク見ると妙に印象に残った
逆に今後出番増えたらそれだけで話題になる可能性


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 01:07:26 IhPlMcMc0
むしろ出なさ過ぎて話題になり続ける男やぞエイリーク


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 01:08:19 /wily7rc0
北欧異聞帯でのエイリークの最期は今でも涙無しには語れんな


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 01:10:21 vCrJxrJg0
血染めの戴冠式はさすがにトリ子とケルヌンノスだと思ってるが、助っ人でグランドバーサーカーエイリークが来たら感動する
というかグランドの助っ人が最低でも一人は来ないとここから先の戦いは厳しすぎると思う


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 01:13:23 YZve28CM0
グランドローマとかいう訳分からんやつがランサー枠持ってかなきゃ
グランドランサーオーディンクーフーリンの出番か?って言えたんだがな


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 01:13:36 eF655jqA0
あれは拙僧がグランド陰陽師として召喚され妖精國の危機を救った頃…


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 01:14:15 wJeqUvWI0
>>500
サロメはこの前幕間が追加されたけど
ストーリーで見かけた覚えはないかもしれない


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 01:14:40 YZve28CM0
>>486
ペルセウスも何故か音沙汰なしだしな
毎年やりそうで中々やらないプロトコラボイベ


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 01:20:16 IhPlMcMc0
サロメは出るとしたら6.5章かなあ
何となくコヤンと意気投合しそうな気もするし


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 01:21:13 KxX4qmH.0
冠位にアルターエゴやアヴェンジャーは居るんだっけか


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 01:22:35 N1muFGM.0
グランドとして納得がいくのはソロモン(とマーリン)くらいな気もする
他は疑問符がつくというかもっと他にいただろというか


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 01:25:11 FgeLgDS20
最近のグランドが言うほど圧倒的な力を見せつけてくれないのが悪い
何かちょっと強いくらいの鯖にしか見えないんだよな


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 01:25:37 6hdlj7cM0
型月内での格は置いといて、射手座たるケイローン先生を差し置いてオリオンが冠位弓兵ってのは中々出来る判断じゃないとは思う


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 01:27:08 LBGpye9.0
>>500
フレポ新規組は2部で出してるし多分南米で来るかな
水晶化したユカナーンのドクロとかいう良さげなアイテムあるし…


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 01:28:35 eF655jqA0
>>512
翁も風格あったやんけ
アニメのラフム食ってた人のことは忘れろ、幻覚だ


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 01:30:34 LBGpye9.0
ラフムを食うにしてもなんであんな変な姿勢で食うんですか


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 01:33:56 IhPlMcMc0
ローマもゼウスの権能無効化してたのは破格と言っていいだろう、他じゃまず手も足も出ないし
オリオンは規格外らしさを見せつける場面はそんな無かったけどカッコ良かったからオッケーです


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 01:36:52 JH1iz0h20
アトランティスのオリオンはめちゃくちゃ良かった


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 01:39:14 FgeLgDS20
ソロモンマーリン翁でグランドに幻想持ちすぎたってのはある
全部同格に描くっても難しいもんだ


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 01:42:20 YuFykKzw0
なお実装グランドで性能格落ちしてるのは翁だけどね


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 01:43:19 eF655jqA0
オリオンは女神撃ち落とすのが格好良かったから良いが
ローマは「槍関係無さ杉…」としか言えない
平の鯖はともかくグランドは流石にそのクラスらしいとこ見せて欲しい


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 01:43:40 LBGpye9.0
だってアサシンの時点でなんか弱いんだもん…クラス補正とか…


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 01:44:10 IhPlMcMc0
ラフムの件ばっかり言われるけどFGOで一番の名シーンと名高い(俺調べ)初代様が死を付与する所をああも外せるのも逆に凄いよ
演出クソしょぼいし無駄に話区切ったせいで勢い全然無いし


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 01:46:13 gjrvHgfA0
>>508
やっぱメインでは出てないよな

7章なら期待だな


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 01:46:17 LBGpye9.0
あと謎の短刀なんなんだ?イロウシェンの原典かなんか?


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 01:47:14 IhPlMcMc0
風格で言えば何だかんだ全員ある
ソロモン翁オリオンローマと並べて見ると凄え威圧感する


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 01:49:00 5OEXX65s0
オリオンの狙撃の1発目2発目は、神造兵装あるとはいえオリオン自身の宝具攻撃だし
十分規格外だろう

3射目はあらゆる障害・距離を無視してかならずアルテミスに届く矢だからまぁ威力とか射程とか関係なさそうだが


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 01:49:33 nHoT9kaM0
>>522
あれもう槍関係ないよな
ただの凄いサーヴァントだわ


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 01:50:13 tDV6i8uo0
グランドはガチャ排出しない☆6の超ぶっ壊れ性能にでもしてスポット参戦のみにした方が格は保てたかね


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 01:51:04 LBGpye9.0
オリオンはすごいんだろうけどアキレウスとヘラクレスのツートップがもう出てるせいでどうにも凄さがわからん


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 01:51:25 1VehjPxE0
グランドはスーパーカルナみたいにある程度お膳立てしてほしい
神ジュナ戦はスーパーカルナメインが最適解だからいい印象しかない


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 01:53:37 /wily7rc0
ローマ自体はグランドの格としてはいいと思うよ
槍かは知らんが


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 01:53:39 IhPlMcMc0
サロメは7章よりも6.5章じゃないかなと
コヤンとはファム・ファタール繋がりで意気投合しそうだし、7章だとORTとかで今まで以上にインフレしそうだからなあ


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 01:53:50 0kmCqg760
オリオンは最後だけ冠位霊基になったと言われた方がしっくりくる


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 01:55:22 1VehjPxE0
オリオンは最後だけ冠位の力使ったんだろう
本来の目的以外で冠位の力は基本使ったらダメなはずだし
ただサポートのはレベル100たったからずっと冠位だったのかもしんない…


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 01:55:36 YuFykKzw0
実際最後だけじゃないのオリオンの冠位状態
それまでは普通にケルベロスとかにも梃子摺るレベルだし


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 01:56:04 LBGpye9.0
尚のこと冠位鯖と契約してるデイビットが際立つな…
人理の敵なら冠位剥奪されてるだろうし…


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 01:57:16 IhPlMcMc0
俺も冠位になったのは最後だけじゃないかなと思う
というか冠位返上自体が本来の冠位の力を本来の用途以外で使って規則違反で没収される物なのだと解釈してる


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 01:59:47 LBGpye9.0
みんな正しい使い方しないから未だに途中退社しか見られない
何をどうするのが正解なんだ冠位は


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 02:00:21 YuFykKzw0
ビーストに最短距離でダイレクトアタック


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 02:02:35 JUg0Vio.0
ティアマトに最短距離でダイレクトアタックして冠位返上した翁かわいそう


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 02:03:18 N1muFGM.0
翁なんかはビーストのティアマト相手に力使って返還だからもうなんのための冠位なんだかわからん


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 02:03:40 YuFykKzw0
翁は途中でカルデアにアドバイスしてたし


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 02:04:15 LBGpye9.0
冠位と冠位霊基は別で冠位返上しても出力低下はしないけど冠位霊基を消費した攻撃をすると出力が落ちるとかいうひたすらにわけわかんない契約


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 02:05:06 xZP5aiyE0
>>524
逆にそのシーンさえめちゃくちゃ出来よかったらラフム食いだって許せたかもしれん
ゲームだとめちゃくちゃ興奮したのになぁ


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 02:05:25 tDV6i8uo0
>>540
自分の意志を引っ込めて社畜かロボットのように働けって感じか
...エミヤかな?


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 02:06:57 IhPlMcMc0
HFで仮にアンリマユが生誕して人類半分殺してようやく冠位を派遣するレベルなので
根本的に腰が重い


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 02:08:23 GjTqJTVw0
>>524
アニメバビロニアは某氏がよく槍玉にあがったけどこの回は誰が担当だったの?


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 02:09:41 POuX0q2E0
抑止力「でもどうにかなったろ?」


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 02:17:36 1VehjPxE0
>>543
あれはカルデアの味方したのがダメなんじゃなかったっけ
翁は人理の命じゃなく私情でカルデア助けたから冠位剥奪されたような


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 02:24:55 ITFeqiHI0
>>551
カルデアに味方が駄目だって説は俺もそうじゃないかと思ってるけど
まだプレイヤー側の推測でしかない気が
一度原点に戻れとか言及されたしそろそろ見えてきそうだけど


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 02:26:21 1VehjPxE0
某脚本家の擁護じゃないけど
・新人監督
・シリーズ構成なし
・脚本家コロコロ変わる
・作画監督が配信で愚痴を吐く
・総集編が多い

ダメな要素揃ってたしバビメが失敗するのも当然といえば当然


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 02:40:04 LBGpye9.0
始まりを知れは六章翁も言っててそれでアトラス院に行くことになったんだけど、ホームズが出てきてなんやかんやではぐらかされちまったんだ


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 02:43:28 gmC5JRDE0
バビメは映像クオリティは高かったし嫌いじゃないけど
見たかったシーンを見せてくれなかったので満たされなかった


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 02:55:14 HI7ZG7h60
ストーリーで匂わされてる冠位候補って術のマーリンとギルくらい?
冠位剣はまあ予想はつくが


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 03:09:24 .RqVu3yA0
>>513
敵がインフレしまくってるのが悪い気がするわ
1部5章まではせいぜい聖杯ブースト受けてるがあくまで通常鯖だったが
6章以降は敵の格が一気に右肩上がりしていったからな。


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 03:10:42 .RqVu3yA0
>>556
明言されてないけど
拙僧のライバルも冠位っぽい


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 03:22:40 NoCsEeCw0
>>529
シナリオ上でなんか通路出したんだっけ
バトル参戦しても使い辛いのが印象的で武蔵ちゃん大活躍に喰われた前座だったかな?であんま覚えてない
解説も腕が槍!だけどよく見るとあまり説明になっておらずあまつさえ後のサンタカルナとビミョ〜に設定被った
ギャグと同列のグランド…


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 03:31:58 UxixDwLk0
ローマはグランドにする意味あったのかと思うぐらい記憶にないな


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 03:37:29 w20YMVAE0
冠位はワンピの七武海みたいなポジションだな
初期の頃は凄かったのにインフレしてもっとチートが出てきたせいで、周りよりちょっと強い人みたいな
なんならビーストも見飽きてきたし


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 03:46:06 POuX0q2E0
ノアことジウスドゥラもわざわざ翁が偽名に使ってた分グランド感あるけど
実際方舟の何がどうグランドってなるとよくわからんからグランドじゃないかもしれない


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 04:04:51 nDo5xS/A0
クィリヌスがグランドランサーなのは正直妥当
ローマが全てに通ずるなら建国の槍は全ての始まりに等しい

問題はその槍どこいったって話


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 04:08:52 d70.rCMw0
なんつーかギル祭りから出てきた感が強いんだよなあれ


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 04:44:42 LBGpye9.0
ふと思い出したけど、2部序章で神父が出してた直属の上司の名前が「ノイ司祭」だったのがなんか気になるな
正教会でのノアの別名だったと思うんだけど


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 05:57:09 goIn9IZM0
テクスチャ丸ごと剥がせるスルトやテクスチャ内の破壊と創造を丸ごと行える神、対星系なんて意味わからん力を扱えるゼウスなんかが出てきちゃあねぇ
ちょっと優れただけの冠位一騎だけでは勝ちきれない


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 06:06:22 Ia7hvXNY0
>>448
むしろ過去のファンサしか考えてないと感じる
いきなり「村正ァ!」とか言い出すの、FGOだけで見ればただの意味不明に失礼な子だろ
それを士剣てぇてぇって持ち上げる型月古参にはついていけん
そういう層のためのコンテンツなんだなって
シオンとかカレンとかもさぁ…完全にイミフ

まあなんか、古参も新規もnot for meと感じてるってことだな
で、「あいつらに媚びて俺らの方を向いてない」とイライラしてしまう


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 06:11:10 gmC5JRDE0
超機神合体していないゼウスなどただの股間パーツよ
その敏感なルーラーの先っぽに思い知らせてやるぜ!


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 06:37:45 nDo5xS/A0
知らなかったが水着カーミラのファムファタールの
クリ防御ダウンって防デバフと乗算なのか
一年越しのwant you baby……


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 06:55:06 cvI693920
冠位とは返上する物なんやな


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 06:57:27 J00buqIUO
ローマがグランドなのは納得するがランサー感は0だからな…
あの理屈だと全ての道はローマに通じるからライダーとかでもやれそうだし良くも悪くもグランドローマとしか言い様が無い


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 07:11:58 wJeqUvWI0
>>367
ごめん型月歴は長いつもりだけどそれだけで尊いはわからないし
なんでアヴァロンにカレンいたのかも分かってないから古参とか関係なく気持ちは同じものだと思いたい


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 07:13:35 jC3j.Giw0
いうて村正ァってきのこが気に入ってるだけでユーザー受けは良くないでしょ


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 07:21:28 qMYj.cxQ0
>>573
自分は好きだけど、側だけでそういう反応になっちゃう!みたいなのはちょっとどうかとは思った。
村正にだけそういう反応するアルトリアの心境を描いてくれないと


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 07:22:51 kHFexFzw0
>>513
グランドが強すぎるともうこいつだけでよくねってなるのを恐れてるのかね
まあ神だのゼウスだのが悪いのよ…


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 07:42:09 I3BjPX8o0
きのこは言葉のチョイスとか独特なときあるからそういうやつかなで流してたわ村正ァ! ギャグ描写だしてぇてぇしたい人は存分にすればいいさね


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 07:48:01 C4qT27Ec0
三騎の冠位鯖が三位一体で冠位を破棄する事で発動する究極の影の闘法が冠位の真の価値
小規模ながらビッグバンにも匹敵する威力があるという


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 07:53:36 C4qT27Ec0
そういや聖杯戦争終った後の鯖やビースト犯った後の冠位鯖ってどうなるんです?
望むなら魔力が無くなるまで居座れるの?


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 07:56:12 KxX4qmH.0
>>578
うん。冠位は知らんが。


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 08:01:04 eF655jqA0
>ビースト犯った後

ゲの字に貞操の危機が訪れるっ


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 08:02:06 C4qT27Ec0
なら魔力消費をゼロに近づける事で擬似的に受肉状態にできるんじゃね?
鯖って人生経験だけでも十分価値あるよね


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 08:03:48 C4qT27Ec0
>>580
だから男性ばかりなんだぞ


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 08:04:02 OpQv1MVw0
聖杯戦争で呼ばれた鯖は現界の維持を聖杯がしてるので聖杯が消えるか貯めた魔力が消えれば退去するしかない


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 08:04:09 jC3j.Giw0
そういやビーストって基本女でグランドは今の所全員男なのか


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 08:04:26 tFVKcZs20
セイバーさんは士郎にそんな反応しないし、士郎もセイバーにああいう絡み方しないんでキャストリアと村正が皮だけファンサって言われると首傾げるわ

というか、キャストリアが村正に当たりが強めなの気安いからで甘えでしょ
基本他の妖精は予言の子として接してくるし、当人も今のところ何故かある義務感だけで進んでるけど、村正は基本キャストリアの味方で義務感を理解した上でフォローいれるから気が楽で、その上でいじってくるから反発したりするわけで

というか、村正ァには突っ込んでオーベーローンーには突っ込まないの何故なんだぜ


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 08:05:45 oshfCta20
>>585
嘘つきまくるから印象悪いんじゃない?
体当たりしたりとか気安い扱いではあると思う


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 08:18:50 wJeqUvWI0
オベロン 「アルトリアくん! もしかして猪なのかい!?」

嘘はつくけど「正直で誠実な人」だと言ってたからむしろアルトリアからの評価自体は高いと思うよ


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 08:18:53 TtyBv3BQ0
>>556
始皇帝が冠位並みって言われてたな

あとはデイビッドのテスカトリポカ


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 08:20:20 R9BCXRDc0
村正は青王に対して理由はわからないがどうしても気になるという情報しかないが
実際に対面するとしたらどういう反応するか気になる


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 08:30:04 wJeqUvWI0
グランドセイバーに男鯖は来ないという未来が見える


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 08:41:19 UxixDwLk0
まあ確実に青王だし


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 08:41:43 oshfCta20
>>587
正直で誠実なのに嘘つきだから何なの? って感じじゃない、キャストリアからの評価は
個人的には正直でも誠実でも無い気がするけど、オベロン
特にマシュがシェフィールドにいるの知ってて黙ってる所とか


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 08:43:43 OpQv1MVw0
青も冠位捨てんのかな
減る一方の冠位とかいう泥舟


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 08:46:18 kS88gmrQ0
既に捨ててオルタ化したのが冬木のの可能性・・・
いや初見の時見定めるという感じだったし違うだろうな


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 08:47:37 HI7ZG7h60
>>558
>>588
ありがとう
夜摩天のなんとかさんはやっぱり狂だろうか 晴明も資格持ちなら術だけ補欠多いな!


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 08:57:00 kHFexFzw0
抑止力「折角冠位に昇進させてやってるのにどいつもこいつも返上しやがって」


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 09:00:33 gmC5JRDE0
>>596
管理職とか給料も上がらないのに責任ばかり負わされるからしゃーない


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 09:01:25 oshfCta20
冠位を使い倒したいなら返上なんて制度作らなければ良かったのにのう


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 09:03:04 agV36Vdc0
冠位が呼ばれ出して時点で基本的に手遅れだもん


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 09:05:25 OpQv1MVw0
>>596
オリオンは最初から捨てさせる為に配置したよね君


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 09:06:13 NVlUUiIE0
冠位もエクストラに手を出すか
グランドルーラー、グランドアベンジャー、グランドムーンキャンサー


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 09:06:37 oshfCta20
>>600
アルテミスを放っておいてオリュンポスまで海を歩いて渡ってコヤン撃ち殺して欲しかっただけでは?
人の心ねぇのかって采配だが


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 09:08:15 OpQv1MVw0
>>602
本人が置いてかれてどうしようもねえって言ってんのにオリュンポス行けばいいも何も


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 09:10:47 oshfCta20
>>603
本人そう言ってるけど、少なくとも対アルテミス用に派遣するのは道理が通らんと思うし


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 09:12:49 FgeLgDS20
敵がインフレしててグランド一騎じゃどうにもならない事が増えてる
人理さん敵の戦力見ずに適当に送り込んでる疑惑がある


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 09:13:36 OpQv1MVw0
>>604
少なくとも状況だけ見たらオリュンポスに派遣させるために送られたようには到底見えんな
オリオン一人だけならオリュンポス行けたなんて公式で言われたことそもそもないし


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 09:13:50 RY9u2TDE0
後手に回ってばっかのイメージだな


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 09:14:41 TscnCeYU0
一瞬落ちてた?


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 09:15:14 oshfCta20
>>606
と言ってもそれこそ自分が対アルテミス用に送り込まれた訳じゃないというのはオリオンの意見だからなぁ


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 09:17:36 kdq6yjAE0
仕事させるために派遣したのに仕事現場間違うとかそりゃ冠位も捨てられるわ


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 09:21:03 i/yfj3Q60
抑止力「送った瞬間はアトランティスにいたんだから後は何とかしてくれ冠位なんだからさ」


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 09:32:13 d70.rCMw0
抑止力君が難度設定サドンデスモードのドSじゃなければなんか裏があるんじゃないのきのこだし


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 09:32:16 25hm93TI0
世界を滅ぼす害悪を事前に抹殺する世界の抑止力ことセブンスガーディアンはいつ出てくるんです?


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 09:39:17 R9BCXRDc0
黒桜がビースト化して世界半分滅亡させてようやく冠位派遣する抑止力さん無能すぎ問題


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 09:48:14 fuHcnVo20
抑止力さんマジで自我に目覚めて正義感の強い性格にならないとあかんわ


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 09:50:27 YuFykKzw0
>>613
カリードマルシェコース


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 09:51:02 qKFX101o0
>>615
それ絶対正義感が行き過ぎてラスボスになるパターン


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 09:53:01 YuFykKzw0
今回のキャスニキが、「オーディンの擬似鯖でもあるが、抑止力から派遣されたと言ってもいい」というの
神霊も抑止力の運営に関わってるのかな


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 09:54:39 FgeLgDS20
抑止力「この世界から悪を無くすにはどうしたらいい?
そうだ、私が世界全てを管理すれば完璧な世界が出来上がるじゃないか」


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 09:56:00 oshfCta20
>>618
そこ、キャストリアが顔顰めてたから嘘じゃないか説が


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 09:56:34 a24pY5HQ0
万引やひったくりにまで軍隊出れば平和維持できるみたいな考え方やめようや……


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 09:57:38 oshfCta20
>>619
神ジュナが全く同じ事考えて悪を踏破した結果どうなりましたか?


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:05:08 7sS9s0/w0
グランドフォーリナーとかそれこそまた別のラスボスだろ


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:06:02 gmC5JRDE0
自分たちでなんとかなるものはなんとかしてもらわないと怠け癖がつくからね
ビーストとか異星の神ぐらいならなんとかなるでしょ? ぐらいに思ってるんじゃなかろうか


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:06:13 YuFykKzw0
>>620
抑止力云々は嘘でもぶっちゃけどうでもいいし
そこを嘘つく意味を感じないから別の部分じゃない?


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:07:01 ZRsUrP9c0
自分たちで解決しないと成長しないでしょ〜?的な精神


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:07:27 YuFykKzw0
まあ抑止力は元から人類が全滅しなければ衰退しようがなんでもいい派だし
なんなら人間が多少減った方がガイアとの共存には良かろう


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:09:14 R9BCXRDc0
うーんこの
https://i.imgur.com/och0XhV.jpg


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:10:43 kdq6yjAE0
>>623
憐れなる、老いた赤子に救いを……


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:11:25 gmC5JRDE0
道満とレジライで人理を救済したマスター多くない?


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:12:23 kS88gmrQ0
これからは抑止力より運命力の時代だぜ

まじめに言うと主人公補正の理由づけとしてちょうど良かった抑止力なしで
主人公補正としか言いようのない運命力を押し出してきたのはダメだろ
今後グダに都合のいい展開はハイハイ運命力のおかげ運命力のおかげになっちまったぞ


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:13:40 oshfCta20
>>625
じゃあどこ嘘ついた? ってなるからねぇ
オベロンの戦う理由がウェールズの森の妖精達に助けられたもキャストリアが嘘看破してるけど
嘘ついたのは妖精の為じゃなくて、助けてくれたのが無力な妖精だけが嘘でヴォーティガーンにも助けられた説とか見た


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:13:44 c6YhPKaw0
運命力なんてもん遊戯王で散々慣らしたからどうも思わねぇ…(おめめぐるぐる)


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:14:16 pXp6Wh2k0
>>631
いまさら


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:14:24 YuFykKzw0
せやな、俺も運命力を前面に出してきたのは嫌いだよ
こういうのは裏話くらいが丁度いい


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:15:22 JUg0Vio.0
運命力って生存の為だけに使われるリソースなのでご都合と言えるほど都合の良いもんじゃねぇぞ
初めて言われた時点でロマニに解説されてただろ


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:16:07 eF655jqA0
当時居なかった鯖でゲの字殴って遊んでる
凸黒聖杯シェヘラさんが王特効+クラス相性で火力強いし、珍しくs3も役立つわで
ラスボス(王)相手に絶対死にませんっっしてるのが胸熱で楽しい


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:16:14 oshfCta20
>>631
それ今までの主人公を抑止力がサポートしただけとかいうのと同じじゃない?


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:18:41 YuFykKzw0
尚、ぐだより能力あっても運命力で足切りされる模様
こういう努力を無意味にする価値観はなぁ、どっちかといえば嫌い


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:19:09 fuHcnVo20
まさか最終的にカルデアが抑止力と対立する展開も来るとか?

>>622
インドの命運がアルジュナ一人によって決まるのかなり怖いな
あいつが自分の心に勝つと汎、負けると剪定という


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:20:37 fuHcnVo20
>>639
アトラム「せやな」
ダーニック「せやな」


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:21:41 oshfCta20
アルバ「せやな」
オルガマリー「せやな」


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:22:23 snC4O9wg0
>>631
何言ってんだこいつ…


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:25:26 YuFykKzw0
>>641
お前ら行動からして論外なので運命力以前ですわ


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:25:57 ss8HP.kw0
うーん自業自得


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:26:22 .TXgB4eA0
運命力って要するに鯖でいう幸運ステのことじゃね
黒王は青王の時にあった主人公補正的なのなくなってスペックゴリ押ししかできないってHFの時にきのこが言ってたし


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:27:24 oshfCta20
型月世界、努力は報われないって多いよね
やろうとしてる事がそもそも無謀って事も多いが


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:28:19 .TXgB4eA0
才能が全ての世界観だからな
生まれ持って運命力がバカ高いのも才能だろう


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:28:28 6N8Bq9Yw0
運命力ってブラックバレルでバリバリ削られてるんじゃなかったっけ


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:33:06 vQia0/YA0
戦いを終えるも運命力不足で現世では生きていけなくなったぐだがユニバース時空に旅立つんですね


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:34:29 YuFykKzw0
ラン子のスキル2つ目をMAXにできる鐘が集まった
周年に鐘使う鯖が来ない事を祈る


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:34:53 a24pY5HQ0
>>648
型月の才能ある魔術師は、素養の高いところ同士が政略結婚して血を濃くして積み重ねた結晶だから
努力はそれこそ百年単位で何代にも渡ってしてたりするよ

一代限りの目線で言えば才能は運だが、数代を遡って見る目線では才能は努力の産物


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:36:31 kS88gmrQ0
抑止力はその存在に説得力があるんだけど
運命力は説得力ないのがダメだと思う
どっちも主人公補正の言い換えなんだけど
直接表現より間接表現の方が説得力を増すという
ある種の詐欺のテクニックだが


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:36:50 agV36Vdc0
ってか運命力って結局キャスニキの序章で言ってた無力であっても前を見続ける蛮勇を報う星の加護ってやつじゃないの?
結局心持ち一つでぐだと同じことは大半の一般人にできるだろうし、だから人類の可能性を証明することになるんだ


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:38:16 YuFykKzw0
才能は限界値であって基本魔術師なら血反吐吐く努力は当たり前
なんならムニエルですら魔術回路開く時に最低一回は死線超えてる


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:38:46 JUg0Vio.0
>>650
あくまで生命を脅かす事態に会わなくする為に使われるものなので
ユニバースに行ってもあまり変わらない…前提として生存の必要性が無い冥界の類だと話は違うようだが


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:39:09 nDo5xS/A0
そう言えばこのゲーム、当初は星を集めるゲームだって言ってたような


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:39:42 oshfCta20
運命力はそもそも何もしなくても消費する物だからぐだが元々どれくらいあるかによるね
バアルのぐだ評聞くとぐだの運命力は普通より多いようではあるが


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:40:00 NVlUUiIE0
前は抑止力もそんな言われ方してたな


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:40:01 a24pY5HQ0
今では星なんかぼいぼいのせいで余りまくってるけど(ちがう)


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:40:35 eF655jqA0
星を集めなさい…(クリティカルバスター殴り)

リリィさんは賢いなあ


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:40:50 gmC5JRDE0
その星ナマモノだから1ターンで腐っちゃうじゃないですか……


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:41:16 gC/JnD7I0
ぐだが特別だのって話じゃなく人間はみんな同じ状況になればこれくらいできるでしょってきのこの考え方なんじゃないかと思ってる
人類を裏切った人たち?もう人間じゃないんじゃね?


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:41:29 YuFykKzw0
星は50個集めたらのう要らない


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:43:33 eF655jqA0
>>662
1Tで腐るけど、その1Tで不出来パンチならゲーティアオーバーキル出来るからセーフ


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:43:44 tDV6i8uo0
50個超えた星は再分配してクリティカルの性能上がるとかしてくれればよかったのになあ


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:43:56 ITFeqiHI0
星の開拓者(世界を切り拓く力、未来に進む力、明日への希望)が重要だとかなんか色々考察してたような?
もう摩耗してしまってな、1日間違えてアンケート出し忘れた始末…


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:44:31 VpYitaaA0
メンタルが既におかしいのと運命力どうこう言い出したからもう普通の定義からは外れてると思うの


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:44:40 oshfCta20
極天の流星雨的に鯖との縁って事でいいのかね? 集めるべき星


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:46:02 fuHcnVo20
>>648
才能があっても運命力がないと意味がないっていうのは今までの作品で語られてきてないか?


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:46:09 a24pY5HQ0
星だけじゃなく、だぶついたNPも持ち越しできるようにしてくれませんか……
宝具2以上の価値が跳ね上がってガチャ回るし! どう!? と思わなくもない


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:46:23 NVlUUiIE0
普通な人間が経験によって普通でなくなるのもまた然り


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:46:35 3F4IsXU60
>>663
型月世界の一般人はスペック高すぎだな
それでもラスアンや珊瑚みたいにあっさり衰退するのもまた型月世界だが


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:48:02 oshfCta20
じゃあなんですか、大半のクリプターは一般人以下だって言うんですか(違う)


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:48:18 83v3JiRU0
ソードワールドの超英雄ポイントみたいなものだろ


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:48:19 a24pY5HQ0
きのこの座右の銘は「人類みな強大」だからね……


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:48:45 agV36Vdc0
まぁきのこ的にはどんな経験をしても普通でいられる人間が1番の異常者って位置付けのようだけど…某コクトーさんみたく


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:49:00 JUg0Vio.0
>>674
よく集めたなっていうぐらい幸の薄そうな連中しかいないからなあ


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:49:05 fuHcnVo20
>>663
自分類を裏切ったら連中には必ず因果応報を食らわせるのがきのこ流


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:49:53 fuHcnVo20
>>679
ミス、人類ね


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:50:39 3F4IsXU60
歴代血を吐くような努力して運良くのしあがれた魔術師でも念願叶わず消えるのが型月世界でもある
運命力あっても抑止力には逆らえないってのは割と徹底してるな


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:50:45 JUg0Vio.0
>>675
ダブルクロスのロイスの方が近いと思う


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:51:13 NVlUUiIE0
魔術師は超常にならずにはいられない存在みたいなことは言われてるな
普通じゃいられないというか


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:51:28 oshfCta20
>>679
オーロラもナカムラもムリアンも因果応報されるが楽しみです


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:52:19 nDo5xS/A0
星属性は獣と相互相性だから設定的にも何かあったんだろうけど
今となってはユニバースな属性だからなあ…


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:54:05 prwRtBt.0
今日水着鯖3機くらいは見せて欲しいよな


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:54:56 oshfCta20
前半の水着公開あるといいなー。楽しみ


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:54:58 3F4IsXU60
>>684
その辺は人類あんま関係なくね
まあ最終的には誰も残らないのは見えている未来だが


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:55:27 fuHcnVo20
>>681
抑止力に逆らおうとしてる魔術師も何人かはいたが結局因果応報の末路を辿ってるね

>>683
魔術を使える事で優越感に浸りたいというのが魔術師の本質だから確かに人類の枠組みから外れてると思う


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:56:09 oshfCta20
>>688
人類は関係ないっすな、すまぬ
きのこ、形はどうあれ因果応報は割としっかりしてると思うのでこの辺もしっぺ返しくらうだろうなと期待してる


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:56:52 YuFykKzw0
ソロモン映画礼装
神経を魔術回路として使うから負荷がヤバいらしいが
士郎も神経を魔術回路にしてたっけ?


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:56:53 agV36Vdc0
学士殿が因果応報喰らうのはいつですか?


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:58:09 kdq6yjAE0
星出しサポ来ねえかな
一騎で3t星溢れさせられるならクリティカルリンボに未来が開けそうなのに


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:58:14 JUg0Vio.0
>>691
してない
疑似神経としての魔術回路を体内に作り出す正当なやり方
無知なので何回もやっただけで


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 10:58:23 a24pY5HQ0
因果応報は大事かもしれないが、「応報を恐れて何もしなければ何も得られない」も真実だからね

魔術師は報われないことも報いが来ることも覚悟して魔術を追求しているところがすごく好きです


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:02:43 JH1iz0h20
>>693
お鶴さんがクリサポではあるんだがちょいと癖が強いんだよな
卑弥呼は即時がないのが惜しい


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:04:31 IhPlMcMc0
これで最後だから神経も内臓もボロボロになるまで戦った藤丸くん
なおこの後2部が待ち構えてる模様


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:05:37 fuHcnVo20
6章ブリテンの末路を思うときのこはアガサ・クリスティーのそして誰もいなくなったを元ネタに使ってきてそう


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:06:19 vuxi69Oo0
>>670
そういう運命力など「主人公補正や幸運」を公式設定にしてる作家は「創作に必要なことだと開き直ってる」感あって嫌いではない 実際に必要な要素だし

型月の場合はその要素を「抑止力の後押し」という感じで説明できる利点もある(実際に働いたかは水掛け論になる的な設定もあるし)
他作品も"主人公補正"を設定に上手く組み込む作品も増えて来た感あるし流行りなのかもしれぬ


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:06:21 MIm21sHk0
>>697
やめろ
やめたげてよお


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:06:47 YuFykKzw0
>>695
わかる
レフ教授が人理焼却なんて冠位指定を3000年ずっと守ってたの?というぐだマシュの疑問に
魔術師とはそういうものだよで一蹴するのカッコよかった


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:07:28 UxixDwLk0
藤丸くんの最後はハッピーエンドであればいいね
士郎よりメンタルダメージ酷そうだけどこれ社会復帰できるのか


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:09:01 oshfCta20
失意の庭でゲーティアの行いを善と捉えてたな、ぐだ


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:09:49 gmC5JRDE0
1.5部もクリアして♡


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:10:14 a24pY5HQ0
第五次が終わった後二世に解体された冬木の聖杯戦争みたいに
第二部が終わってしばらくしたらカルデアも解体エンド来たりするのかね


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:10:31 MIm21sHk0
>>702
ぐだは世界を取り戻したのを見届けて死ぬのがハッピーエンドでは
あのままの精神で活かす方が可哀想な気もする


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:11:32 YuFykKzw0
ぐだはハッピーエンドがいいけど
カルデアは残してはいけない、現状マッチポンプ過ぎる


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:14:01 fuHcnVo20
>>706
だってもう一般人の生活に戻るの無理って断言されたしな
両親のいる家庭にも戻れないし割と詰んでる

まだ藤ねえや近所の方々とかいっぱいいて本人もルートによってはエミヤや旅立ちルートに行かないでそのまま冬木で一生を過ごす可能性もあるしね
士郎の方がまだぐだより救われてると思う


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:14:06 jC3j.Giw0
メンタルダメージもあれだけどさ
肉体的なダメージも地味にやばい…やばくない?
終章であんなボロボロになってるのに1.5と2部でさらに酷使してるとか後遺症絶対残るでしょ


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:15:22 fuHcnVo20
>>703
人類悪なのに善とは…?
まさかぐだまで人類悪になるフラグとかじゃねーよな?


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:16:30 NVlUUiIE0
棺で次の人理の危機まで温存するエンド


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:16:33 IhPlMcMc0
>>709
更にブラックバレルで運命力まで削っていくぞ
しかもなんか魂汚染されてるっぽい


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:17:04 oshfCta20
>>711
そんなカルデアは滅べ


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:17:41 jC3j.Giw0
>>712
そういえばカストロにドン引きされてましたね…


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:17:42 VpYitaaA0
エドモンの知性と引き換えに心のデトックスして日常に戻るぞ


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:17:58 UxixDwLk0
心、体、運命を使われるって藤丸くんはもう大丈夫なところ残ってないのでは
すべてが終わった後には何が残るんだろう


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:17:59 gmC5JRDE0
>>711
中国異聞帯かな?


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:19:51 snC4O9wg0
>>691
それやったのはプリヤのツヴァイフォームだな


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:20:09 YuFykKzw0
主人公側の主張が絶対正義ではないので
殴り勝ったもの勝ちよ


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:21:55 IhPlMcMc0
>>716
マシュが残ればそれだけで安心しそう
逆にマシュが死んだら何が残っても虚無になりそう


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:22:20 fuHcnVo20
きのこの口からぐだはもう元の人生には戻れないと明言されたの良かった
あとはぐだの最期がどうなるか


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:22:32 oshfCta20
>>719
るろ剣で勝った方が正しいというなら正しいのは志々雄って剣心の台詞が印象に残ってるわ


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:23:10 fuHcnVo20
>>720
きよひー「は?」


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:23:38 RY9u2TDE0
死後でも面倒な事に巻き込まれそう


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:24:13 oshfCta20
>>724
??「閻魔亭で預かるでち」


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:24:42 6N8Bq9Yw0
>>716
死体と礼装で作った英霊召喚装置?
スイッチを入れれば英霊喚び放題です!

いや終局特異点以外でも機能するのかどうか知らんけども


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:24:45 jC3j.Giw0
>>724
抑止力さんがほおって置かないだろうな
守護者となって使い潰されそう


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:25:09 snC4O9wg0
>>724
冥界で大事に預かるのだわ!


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:25:21 MIm21sHk0
>>725
でち公は閻魔亭に面倒事がないような言い方はやめるんだ


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:25:23 YuFykKzw0
きのこのもう戻れないは作品ラストまで信用しない
HF士郎も一部マシュも助かったしな


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:25:50 eF655jqA0
元の人生には戻らずにマシュとケーキが美味しいカフェのマスターになるよ


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:26:37 4iyl9TG.0
やだやだアビーにお持ち帰りされるんだ


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:26:45 IhPlMcMc0
勝ったほうが正義という弱肉強食的な観念ではなく
「お前の言い分も理があるかもしれないけど俺は到底それを受け入れられない」って話だろう
ぐだからすればゲーティアがどんな正義を持っていても自分を殺そうとしてくるなら打ち倒すってだけだ


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:26:55 5DIUoDo.0
記憶抹消一般人エンドで最後に街でマシュとすれ違って終わり


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:27:11 fuHcnVo20
>>730
マシュが自分を生贄にしてぐだの記憶を消して元の一般人に戻して送り返すとかありそう


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:27:12 Yxn0ROKY0
>>730
その2つですら魔法かそれに類するレベルでようやく助かってるわけだが……


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:27:30 JUg0Vio.0
>>710
単に自分より凄いやつが長年かけて成し遂げようとした理想は
なんであれ認めてあげたくなる性格なんじゃねーかな
多分バアルなんかにも似たような好感持ってると思う


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:27:42 MIm21sHk0
>>732
アビーが必死でお持ち帰りしようとするのは
ぐだの今じゃなく未来を識ってるから説を提唱しよう


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:28:21 7MgqYXdo0
階段ですれ違って
君の名はでEND


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:28:35 oshfCta20
>>734
マシュこそ街中ですれ違えるような境遇になれるんですかね


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:28:35 fuHcnVo20
>>737
やらかしてるのは全然擁護できないし許せないけど努力だけは讃えてあげるっていう見方か


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:28:54 tFVKcZs20
一般人の生活に戻るのは不可能とかあれ庭の話だからなー。「ぐだは自分が今放り出されたら元に戻れないしどうしたらいいかわからないという不安がある」ってだけの話
そもそも心が不可逆である以上何かを経験した後変化した心理思考を戻すとかいうのは無理だけど、例えば戦場帰りの兵隊の全て社会復帰できないなんてことはないわけで
ついでに有事に全力で当たることができるって人間として生きるのに使える技能でもあるわけだからね


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:29:06 7ERfFXU.0
紅閻魔は絆5にしておけば地獄に落ちたとき助けることはちゃんと言ってくれてるしな


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:29:09 4iyl9TG.0
交差点聞こえてきた君によく似た声


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:29:24 MIm21sHk0
マシュとすれ違いエンドよくいわれるけど
そんなエンドで満足できるのか君ら


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:29:30 fuHcnVo20
>>740
マシュじゃなくてマシュっぽい子とすれ違いなら違和感ない


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:29:31 IhPlMcMc0
>>738
いやぐだがどうなるか全く分からない自分には不干渉の領域に向かうから
その前に連れて行こうとしたのがセイレムアビーだぞ
これからどうなるかは全く知らんと思う


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:30:01 NVlUUiIE0
マシュと一緒に世界中で人助けの旅を始めるエンド


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:30:07 YuFykKzw0
>>736
まあそういうことが起きる可能性を含めて最後まで分からないって話
きのこはガチでプレイヤーがトラウマになるラストにしないからそこは信頼してる


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:30:19 eF655jqA0
>>728
幾ら雑に優しいぐだでも、埃と籠しか無いジメジメ暗い場所は真顔でノーセンキュー
せめてWi-Fiと冷暖房完備して出直して来て


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:30:56 Nw2cmi0E0
このスレで思い付くようなEDじゃ満足できない


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:32:04 4iyl9TG.0
>>738
幕間的に二部序までは把握してるみたいだが、二部序後はお持ち帰りノーチャンみたいな言い方してるのが
よく分からんからなのか本当にノーチャンになってしまう何かが起きるのを知っているのかがあれだな……


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:32:25 YuFykKzw0
>>745
俺は好きだけどな、すれ違いエンド
そこに至るまでの過程が重要だけど


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:32:49 eF655jqA0
>>741
ンンン、左様ならば拙僧の努力も讃えて頂けるので?


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:34:13 IhPlMcMc0
すれ違いエンドなんて今更流行らないっすよ新海監督


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:36:13 tFVKcZs20
道満の陰陽道を修める為の努力は普通に認めると思うけど、リンボがンンンンしてるのは努力っていうのか……?


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:36:56 5DIUoDo.0
マシュかぐだかオルガマリーにも実は搭載されてたシリウスライトで世界を塗り替えendとかなくはなさそう


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:37:00 IhPlMcMc0
あいつ自分の努力自分から投げ捨てるやん


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:39:19 nDo5xS/A0
シリウスライトって結局遠隔起動出来る魔力電池爆弾みたいな解釈で良いんだっけ


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:39:48 JUg0Vio.0
>>754
藤丸くんもこんなにリフレッシュできるなんてとご満悦だぞ


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:40:32 agV36Vdc0
リンボは召喚されてからも天覧聖杯戦争の研鑽に余念がなかったらしいからな
ちゃんと努力してその通りにやっていれば報われたのに


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:41:28 oshfCta20
>>759
ベリルが始末屋として強制励起法教えられてるからそういう使い方もあるんだろうな
マリスビリーが嘘教えた訳じゃなければ


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:41:33 kdq6yjAE0
>>759
いいんだっけと言われても
何も分からん


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:41:41 vuxi69Oo0
>>728
エレちゃんorでち公orワルキューレがいるから仮に死んでも死後のアフターケアで安心!


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:43:21 IhPlMcMc0
>>759
まだ何も分かってない
ベリルとキリ様は本来の大令呪の使い方を知っていて、それは人理修復の際七つの特異点を修正する決定打になるとは言ってる


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:44:27 YuFykKzw0
>>764
エレちゃんの本体神霊は確か陰湿な糞女じゃなかった?
それでいいのか


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:45:03 JUg0Vio.0
大令呪は白紙化が始まる前のAチームのマスターだった頃からあるみたいだし
生み出された経緯も用途も全く分からんな


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:45:23 nDo5xS/A0
あれそうか。まだ判明してない部分もあるのか。
今回のベリルので粛正用ってのが本来の使い方なのかと解釈してた。


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:46:54 c6YhPKaw0
あと一時間ちょいで試験開始だからそろそろ飯用意して食っとけよマスター


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:47:21 VBCoxjJI0
シリウスライトはフォウがマシュに行った運命力を与えて復活させる奴の逆バージョンとかなんかなぁ
自分の運命力を全て魔力に変換するから死ぬみたいな


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:47:25 6hdlj7cM0
>>721
×きのこの口からぐだはもう元の人生には戻れないと明言された
〇きのこのシナリオでぐだはもう元の人生には戻れないような示唆があった

似てるようで全然違うから注意な
後者はそれこそ極論ぐだが今からFGOの記憶無くすとかすれば戻れる可能性もあるだろうし


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:48:52 oshfCta20
>>771
もっと厳密に言うとぐだがそういう危惧を抱いてるというだけで実際どうかは未知数


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:49:58 eF655jqA0
>>756
下総異聞帯作って英霊剣豪作ったり、平安京特異点作って聖杯戦争セッティングしたり、
インドで神をサポートしたり、ギリシャで煽り倒したり、
あちこちで滅茶苦茶頑張ってプロデューサー業してたじゃないでスカー


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:50:06 gmC5JRDE0
これが後に語られる第一次ぐだ争奪戦争である
第二次はきみをねらうサーヴァントユニヴァースの魔手だ


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:52:16 R9/8..W.0
今までのカルデアの出来事全部無くなりましたルートの方が有り得そう


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:52:40 VBCoxjJI0
ぐだの才能と実績の乖離が凄すぎて魔術協会から解剖して調べさせてとか言ってきそう


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:54:04 fuHcnVo20
まあ今までの記憶全部消去して一般人に帰還エンドが一番しっくりくるよな


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:54:30 YuFykKzw0
そんな無駄なことする組織じゃないから


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:55:12 oshfCta20
ゴッフが異聞無双してちぎっては投げちぎっては投げで勝ちましたって報告すればいい
ぐだ? 知らない一般人上がりですね


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:55:28 YZve28CM0
>>556
ギルはむしろ冠位なんて持って無いって言って無かったっけ?

青王グランドは捻りも無いし依怙贔屓感強いからやめて欲しいんだがなぁ
どうせ青王だよねはいはいっていう


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:55:37 nDo5xS/A0
コミカライズで日本での勧誘&拉致シーンあったが、
あれもどの程度信用して良いんだろうかね…。


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:56:33 POuX0q2E0
そもそもゴッフがカルデアをまとめ買いした時点で変な魔術師の手に渡る危険的はほとんどなくない


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:56:34 oshfCta20
>>781
ゼロサム版と別マガ版で説明ちがうから何もあてにならないですね


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:57:10 NVlUUiIE0
人理の救世主ゴルドルフ


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:57:26 IhPlMcMc0
>>781
献血(の皮を被ったレイシフト適正者探し)に来たぐだを拉致して連れてきたのはきのこ発案だぞ
確か拉致したなんとかアンダーソンって人は高級車買ったそうな


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:57:29 agV36Vdc0
コミカライズは基本情報ソースにはならない
このカルデアではこうなんだろうってだけだな


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:58:00 gmC5JRDE0
あまりにも厄ネタすぎるカルデアの解体は必至だろうけど
そうなるとぽこぽこできる特異点にはどこが対処するのだろう


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:58:44 eF655jqA0
もう全部、ムニエルがやってくれましたってことにすればいいだろ


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:58:47 udGn9GFo0
勧誘話って応募に気軽に乗ったから適正あったから拉致同然に連れ去られたとか触媒毎に違った話が複数あったよな?


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:59:36 6hdlj7cM0
>>780
ギルは冠位ではないと本人が言ってるけど、同時に冠位術の資格を持ってるとロマンに明言されてる
そもそも冠位であることと資格持ちは別のことだからこれらは別に矛盾しない

というか資格持ってるだけで冠位じゃないキャラを冠位扱いしないなら、霊基は普通のキャスターのマーリンや普通の聖杯戦争に呼ばれて受肉したソロモンも冠位扱いじゃなくなる


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 11:59:41 JUg0Vio.0
>>786
なんならアニメの解説も参考にならない
明らかにゲームとは別の世界線だからなあ


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:00:14 oshfCta20
>>785
家に帰るまで熱心に勧誘しただけで拉致したなんて言ってないよ、きのこは
別マガ版では事実上の拉致、ゼロサム版ではきのこが説明したとおり熱心に勧誘されて断れなかったと言ってる


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:00:17 Nxl3CCUM0
>>787
普通に抑止力でしょ
本来ならエミヤ辺りがやると思うぞ


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:00:20 .RqVu3yA0
>>716
魂が残れば.....
でもそれじゃ無印のHFと同じで芸ないしな......


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:01:17 5DIUoDo.0
コヤン(玉藻)、キアラ、カーマ(桜)、候補でネロがビーストの時点で青王がグランドでも違和感ないわ。
青王叩きが激しくなってるけど青王よりもよっぽどイシュタルとかキアラとか兄貴とかメイヴの方が贔屓されてる。結局きのこや社長のんほりが優先


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:01:31 ITFeqiHI0
初出だとスカウトだったような?
今は拉致なのか


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:01:37 lUHLGfpA0
段位試験1時間切ったな
ちゃんと対策したか?


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:01:54 gmC5JRDE0
>>793
理想の職場に就職できたのにまたブラックに逆戻りか……


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:02:27 .RqVu3yA0
>>727
ぐだは鯖として役に立つタイプじゃない気がすんだけどな


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:02:40 6hdlj7cM0
>>793
特異点に抑止力は働かないぞ


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:03:15 gmC5JRDE0
模試の段階で合格は絶望的だと悟ったので浪人します


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:03:44 nEwE8mWA0
そもそもそんなにやばい特異点ぼこぼこ産まれる時点でその世界線ダメなんじゃね感が若干ある


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:04:19 R9/8..W.0
やばいのはぐだじゃなくてカルデアの方だろう
職員やマシュの方が日常に帰れなさそうだが


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:04:20 IhPlMcMc0
>>792
原作でも南極と知らずに連れて来られたんだからほぼ拉致同然でしょ
経緯としてはこれで良いと思うわ
https://i.imgur.com/JZ0kwuI.jpg


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:04:45 udGn9GFo0
赤点回避できればいいなってくらいで50点目標にやるわ


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:04:51 c6YhPKaw0
夜勤明けとかいうバッドコンディション確定してたので直感Aが躍動することに賭けるぞ


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:06:46 oshfCta20
>>804
行く場所を知らされずに行ったんだから同意してようがしてなかろうが拉致と言われたらまぁそうね
なんか拉致って言うと問答無用で連れ去られたみたいなイメージになる気がしたが


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:08:06 sXDTaU8U0
>>780
プーサーグランドならセーフ
プロトカリバーの拘束解除かっこいいし元からビースト追ってるし
青王の後付け盛り盛りカリバーよりよっぽど納得だわ


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:08:08 pvQV/DFM0
抑止力=サンも戦闘能力皆無の一般人スカウトする程酔狂じゃないだろう


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:08:11 .RqVu3yA0
>>780
青王依怙贔屓って今更過ぎるだろ.......
こんだけ派生やらなにやらポコポコ出されてロンゴミとか逸話方面でもやたら盛られまくってるっていうのに。


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:08:42 lUHLGfpA0
アルトリアは槍で持ってそう


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:09:07 KxX4qmH.0
>>809
抑止母さんに見えた


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:09:15 IRVrWHQk0
プーサーがビースト追いかけてきたとかいってる時点でアーサー王グランドなのほぼ確定でしょ


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:09:46 fuHcnVo20
カルデアというマシュのお家は最終的に全解体されるのはまあ分かってるしね


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:09:48 Nxl3CCUM0
>>800
村正が予防の為に派遣されたやん


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:09:55 NVlUUiIE0
冠位マスターは生まれるのか


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:10:26 tFVKcZs20
>>803
職員はさすがに覚悟の上でしょ、契約時にそのへんあるだろうし、1.5部の端々でも自分たちの末路よりぐだの心配する連中だぞあいつら


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:10:34 .RqVu3yA0
>>800
状況次第では働くやろ
実際1.5で爺さん派遣されたし、今回の兄貴や5章では20体以上呼ばれとるしな


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:10:40 YuFykKzw0
今更プーサーはOKで青王は駄目は設定厨ですらない


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:10:49 nDo5xS/A0
冠位:青は貰っておくぜ?


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:11:11 IhPlMcMc0
ぐだは最悪カドックに全責任押し付けてトンズラも出来るし…


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:11:12 IRVrWHQk0
なんだただの青王アンチかしょーもない


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:12:33 ZRsUrP9c0
グランドセイバー普通にアーサー王でいいよ
そこは外さなくてもいい気がする


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:12:35 fuHcnVo20
>>821
それマシュどうなるねん…


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:12:38 R9/8..W.0
>>817
ぐだや一般マスターはどういう契約になってたんだろうな


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:13:11 NVlUUiIE0
末子になる気しかないな


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:13:25 5DIUoDo.0
アケ限でビーストの大淫婦バビロンを出すってことはそれに対する冠位鯖もアケ限で出る可能性が高いってことだよね。
アケ限とか誰が得するんだ…


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:14:07 sXDTaU8U0
>>810
まーいい加減盛り盛りすぎなのにまだまだ盛り盛りするのかと嫌われるぞ


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:14:31 .RqVu3yA0
>>821
ある意味寝てるだけのカドックくんにひでえなそれ.....
まあその場合押し付けるんじゃなくてカドックが引き受ける形になんだろうが


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:14:50 fuHcnVo20
>>827
本家で散々引っ張っておいてマザハはアケ限定とか許されざるよ


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:15:24 sXDTaU8U0
>>815
剣豪って特異点だっけ


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:16:30 KxX4qmH.0
ぐだ魔術回路あるんだっけ。ないと流石に協会には入れまい


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:17:05 nDo5xS/A0
バビロンは赤龍と2つセットで666の獣だけど
愛歌のは記述的に赤龍側のはずだからどの道FGO側で
解決するんじゃないかと思っている


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:17:24 6hdlj7cM0
>>815
>>818
剣豪は特異点じゃない
というかここは特異点じゃなくて並行世界だから抑止力働くのか、的なことを言ってたやろ


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:17:34 6smfdDW.0
寝てるだけで人理修復の偉業がついてくるんですよ!
カドックくんコンプレックスで憤死しそうだな


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:17:39 udGn9GFo0
○○限定は商業的理由だからマルチ展開してる奴だと避けられん
ユーザーに良い点ないが


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:18:37 Nxl3CCUM0
>>831
特異点になる寸前だった剪定事象


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:18:54 gmC5JRDE0
なんで藤丸立香の令呪なんて書かなきゃいけないんですか!!


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:18:57 sXDTaU8U0
>>829
ぐだは魔術師じゃないし魔術師になる気配もないからあり得ないとは言い切れないな


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:19:32 fuHcnVo20
>>837
剣豪はミッシングベルトって言われてなかった?
あれ剪定世界なん?


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:20:17 UxixDwLk0
でもカドックはカルデアの面子からしたら仲間の殆どを殺した相手だし
命は預けられないよね…
そんなカドックの命を助けようとしてるだけで凄いんだけど


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:20:49 sXDTaU8U0
>>837
だろ?
ついでに言うと抑止力は予防の為に人材送り込んだりしない
あいつらが仕事するのは終わってから


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:20:51 ZRsUrP9c0
FGOアプリだけだとビースト回収しきれねえ!→アケでやろってなったのかもしれん


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:21:30 .RqVu3yA0
>>828
元々冠鯖なんてのが出た時から既に予測というか確信されてたような事柄
なのに今更嫌うとか言われてもな。ホントに嫌な連中はそんとき離れてるだろ


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:22:31 Nxl3CCUM0
>>840
柳生さんや段蔵の書籍マテリアルにしれっと剪定事象だって書いてある


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:22:49 7MgqYXdo0
お願いぐーぐる先生


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:23:11 UxixDwLk0
ここまで伏線っぽいのを張ってきた青王がこれで無関係の方がおいおい…
となるしね


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:23:48 .RqVu3yA0
>>832
流石にあるよ。
作中でも回路のこと言われてるしな。
キリ様が全人類ランク上げたときも回路の質と量上がってるとか言ってたしな


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:24:06 fuHcnVo20
>>845
あれま剪定か
おぬい達もぴょーんされちゃったか


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:24:18 ZRsUrP9c0
つってもそれっぽいグランドセイバー候補ってシグルドはもう出てるしローランぐらいだよな
既出から選んじゃいけないって訳でもないけど


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:25:33 LBGpye9.0
空想樹ちゃんと植えたりすれば名前的にミッシングベルト→ロストベルトに変わってくんじゃない?


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:25:41 YZve28CM0
まぁせめてビースト追っかけてるプーサーならまだいいけど
アルトリア贔屓はもうお腹いっぱい過ぎてな


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:25:50 7fhnl0Ls0
空想樹をおろせるってことは剪定されるってことだろうしな、クリプターの数足らないのに増やしてどうすんだリンボって感じだが


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:26:08 sXDTaU8U0
>>844
そういう理屈なら古参以外からヘイト買っても仕方ないね
個人的には面白くなるならどうでもいいけどさ


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:26:21 IhPlMcMc0
そろそろ試験勉強しとくか
各特異点の魔神柱の名前って何だっけ


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:26:48 NVlUUiIE0
グランドセイバーフェルグス


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:27:27 fuHcnVo20
>>853
平安京はあれ剪定されたのか修正されてそのまま元の形に戻ったのかどっちなんだろ


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:27:31 YZve28CM0
>>850
個人的な希望を言えばオフェリア疑似として復活した綺麗なスルトがいいと思う

てか意外と少ないんだよな剣を使う凄い英霊って


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:27:35 YuFykKzw0
魔神柱の名前だけは覚えた
試験範囲広すぎ、下手な試験より情報量多いだろw


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:28:31 LBGpye9.0
スルトはサーヴァントの霊基に押し込めたところでまだまだ強そう
単独行動EXとかあるしな…


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:28:34 nDo5xS/A0
アキレウスの馬の名前が何回聞いても覚えられねえ
サリエリの宝具名は言えるのに


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:28:52 8J2NP5UQ0
>>849
シオンかダヴィンチ辺りがなんか消滅確認したとか言ってたような
ぴょーんされてる筈


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:29:51 fuHcnVo20
スルトがこっちに来るなら奥さん持ってる汎の方だろうな


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:29:56 LBGpye9.0
シオンはその時まだいねえんだ


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:30:02 7fhnl0Ls0
>>857
遺影礼装見るに鬼と人間の共存ルート行っちゃったみたいだし剪定されるんじゃないかな


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:30:09 IhPlMcMc0
>>861
クサントスとペーリオスと…あと1頭なんだっけ…


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:31:10 aLJ9XAHs0
前スレ見て認定試験みんな受けるんだ〜面白そうだからアカウント登録するか〜ってなったから
ガチのノー勉だゾ


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:31:36 c6YhPKaw0
クサントス!ダリウス!ペーダソス!行くぞォ!
命懸けで突っ走れッ!


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:31:49 LBGpye9.0
>>866
バリオスとペーダソスが混ざってる…


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:31:50 4iyl9TG.0
全然勉強してないわ〜8時間寝たわ〜


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:33:26 OyHv5kyk0
なんか微妙にみんな違ってて面白いな…
クサントスはバレンタインの贈り物にもなってたから覚えてるんだけど


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:33:27 fuHcnVo20
>>865
今までの遺影見るとあれはifだろうから違うんじゃないか?


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:33:27 IhPlMcMc0
>>869
そんな名前だったか…クサントスだけは覚えてるんだけどな…


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:33:52 YuFykKzw0
全メインシナリオ
全イベントシナリオ
全サーヴァントのマテリアル
全サーヴァントやエネミーの性能、ギミック

全部暗記してたらヤバい


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:35:02 SA4ln31A0
30分前
手が震えてきた


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:35:29 c6YhPKaw0
劇場版ソロモンで登場したぐだver.の召喚詠唱を答えなさい(記述式)


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:35:40 fuHcnVo20
>>875
何かあるのか?


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:35:51 7fhnl0Ls0
試験中眠くならないように今のうちに20分くらい仮眠しておくんだ


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:36:27 NVlUUiIE0
トイレは先に行っておくように


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:36:28 LBGpye9.0
クサントスが喋って予言するヤツ、その弟がバリオス、ペーダソスはパトロクロスが鎧と戦車借りた時に流れ玉に当たって死んだヤツ


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:36:43 RY9u2TDE0
試験前にスレに来て良いのか?


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:37:15 gmC5JRDE0
むしろ試験中にマスターが上げる悲鳴が聞きたい


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:37:19 LBGpye9.0
>>868
ダリウス!?
https://i.imgur.com/38L2br4.jpg


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:37:27 fuHcnVo20
自己解決した
試験かw


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:37:59 nDo5xS/A0
海に[ ] 空に[] そして地には[]

この問題何故か凄く出そうな気がしてる


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:38:34 UxixDwLk0
シグルドの中にスルトが入ってるときは強者オーラ凄かった


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:38:37 fuHcnVo20
>>881
皆でカンニングし合うんだろうから大丈夫って姿勢じゃね?


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:38:39 IhPlMcMc0
>>885
海にレムリア
空にハイアラキ
そして地にはこのサマトクマラ!


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:38:49 YZve28CM0
つか今更だが試験とか企画としてうまくいくのかね?
ネット検索で簡単に調べられて終わりなのでは?


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:39:20 LBGpye9.0
制限時間きついから調べても無理じゃないか?


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:39:33 udGn9GFo0
>>886
戦闘だと文字通り無敵だったからな
オフェリアが殺すな指示してたから防衛なら多少戦えたレベル

むしろ正体表してからの活躍してない不思議


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:40:05 IhPlMcMc0
>>889
別にカンニングしても良いだろうが一々調べてると時間足りなくなるぞ


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:40:10 nDo5xS/A0
>>888
改修前の2倍速知ってるのは逆に博識なのでは…


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:40:26 udGn9GFo0
>>889
カンニングする奴はいるだろうけどお遊びだから別にいいんじゃね?
問題作るだけなら手間もリソースもそんな掛からんし


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:40:31 YuFykKzw0
>>889
できなくはないだろうけど
試験時間60分以内に100問解答だから
一々調べてたら高得点は無理じゃないか


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:40:38 6N8Bq9Yw0
>>889
1問あたり約36秒しか時間ないんだぞ


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:40:53 4iyl9TG.0
何聞いても即答レベルの型月厨と通話でもしてるんじゃなきゃ、かえって時間足りなくなるオチなのでは


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:42:12 LBGpye9.0
問題が一律ならたぶん1時から始めてマッハで終わらせたやつが終了ギリギリにスタートしたやつに教えるのが最適解にはなる


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:42:13 c6YhPKaw0
「夢幻召喚 島崎信長 方法」…っと


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:42:16 JH1iz0h20
キャラのバトルボイスとかくらいならささっと調べられるが、シナリオ読まないと分からないようなのはそれだけで確実に数分かかるからな


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:44:26 RY9u2TDE0
頼光や三蔵の馬の名前がどれがどっちかすぐには出てこない…
ひっかけ問題とかキツそうだな


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:45:08 7MgqYXdo0
問題回答の投稿は禁止


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:45:29 IhPlMcMc0
記述が多くなると流石にキツそうだな
1割くらいなら捨てて高得点狙えるかもしれないけど


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:45:38 .UWkWCN.0
でも規約見るかぎり13:59に始めても1時間時間もらえるみたいだから、みんなが終わってあそこ難しかったどこ難しかったと答えを言い合っているのをカンニングできるわけだな


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:46:14 M2eZ5cfc0
つまりシナリオを全部テキスト化して整理しておけばいいんだな


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:46:44 LBGpye9.0
話飛ぶけどfgoはシナリオが見返しにくすぎる
なんとかしてくれ


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:47:00 yaxoMwCg0
ていうかそれでいい点とっても仕方ないだろ


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:47:13 25hm93TI0
オルレアンにて出てきたバーサーク・◯◯
カルデアが倒した順に並び替えよ

こんなん来そう


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:47:41 LBGpye9.0
>>908
そもそも誰がいたかすらわかんねえ!


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:47:45 5DIUoDo.0
青王、アーサー、ローランが冠位なら原典的に考えたら全然あり
武蔵の方が萎える。


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:48:42 JH1iz0h20
テスト中にトイレ行きたくなったら手上げて先生に教えるんだぞ

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4643の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1627703168/


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:48:45 NVlUUiIE0
>>908
サンソンとカーミラどっちもアサシンだっけってなって終わった


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:48:53 ZRsUrP9c0
>>908
こういう系で来られるとシナリオ何回も読み返してるやつしか無理そう


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:49:20 IhPlMcMc0
>>911
先生がトイレになるんだよ


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:49:21 R9BCXRDc0
申し訳ない
どこから試験申込みするんです?


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:49:36 7MgqYXdo0
記述式全部スキップでいいくらい


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:49:48 NVlUUiIE0
違うかランサーがヴラドでバーサーカーがサンソンだっけ
もう無理だぁ


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:49:53 LBGpye9.0
試験サイトの上の方に登録するとこあるよ


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:50:03 JH1iz0h20
>>905
分からんぞ
この台詞を喋った時のキャラの表情差分は以下のうちどれか?みたいなのがあるかもしれん


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:50:04 POuX0q2E0
まぁ平均超えれればいいかな


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:50:05 IhPlMcMc0
>>915
https://fgoshiken.jp/?ima=4351
ここからメニューボタン開いてログインから登録しませい


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:50:07 c6YhPKaw0
>>911
とりあえず最後の記述式問題に「きのこ先生いつまでも応援してます!頑張ってください!」って書いとくか(古川慎感)


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:50:14 RY9u2TDE0
アタランテ、サンソン、バサスロ、ヴラド、マルタ…ここまでしか覚えてない、順番なんて尚更無理
あとオペラいたっけ


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:50:25 udGn9GFo0
>>915
上の方に登録はこちら的な矢印でかでかとあるじゃろ?


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:50:48 LBGpye9.0
記述系、名前の間の・とか忘れて間違えるやついっぱいいそう


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:51:22 RY9u2TDE0
>>911
カーミラもいたな…クラスを全然覚えてないわ


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:51:38 25hm93TI0
>>923
デオンもいたはず


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:51:45 NVlUUiIE0
ダ・ヴィンチは要注意か


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:52:01 /wily7rc0
みんなバトエンは持ったな
いくぞ


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:52:16 R9BCXRDc0
>>921
>>924
登録できた
ありがとー


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:52:32 LBGpye9.0
ヴィンチ村/の/レオナルド だからちゃんと区切るんじゃ


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:52:48 bV31qHGk0
あーやべー俺全然勉強してないわー


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:53:37 4iyl9TG.0
シャルル=アンリ・サンソン


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:53:44 c6YhPKaw0
その系列でいくと清少納言もありうるか?


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:54:16 25hm93TI0
試験概要見る限りイベントシナリオからも出題あるんだな
メインシナリオから出題より難しいだろ…


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:54:33 .UWkWCN.0
せめてもと思って冬木までマテリアルで見返したけどだるすぎて実況してるやつ探して動画でセプテムまでは見た
だるすぎて全編見返すとかできるわけねぇ…


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:54:35 RY9u2TDE0
>>927
サンクス、フランス鯖は結構いたな
というか自分の記憶ガバガバじゃないか!


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:54:49 .RqVu3yA0
>>854
古参以外でも人気でしょ青王は。あとなんかコネ以外取り柄ないみたいに言うけど実力的にも逸話的にも冠鯖資格充分だと思うけどなあ。


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:54:50 R9BCXRDc0
ロムルス=クィリヌスの性別はなんでしょう?
①男
②ー
③?
④不明


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:55:05 LBGpye9.0
新規は諦めてって感じだな


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:55:20 IhPlMcMc0
>>939
ローマ!


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:55:22 nDo5xS/A0
ってかせめて推し鯖の問題だけは間違える訳にはいかねえんだよな
精神的ショックやばい


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:55:41 6smfdDW.0
いくぞマスター試験勉強は十分か


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:55:57 LBGpye9.0
ローランがグランドセイバーは違和感あるな
あいつ肉体がクソ強いだけで剣技がすごいとかそういうイメージが…


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:56:06 6hdlj7cM0
>>904
ほんまや、13時から一律スタートかと勘違いしてた
回線混み合う可能性とかもあるし、ちょっと時間置いてから入った方が良さそう


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:56:16 6N8Bq9Yw0
https://pbs.twimg.com/media/E7l9OgzUcAYAhZl.png
かわいいけどこれじゃ格付けチェックみたい


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:56:48 .RqVu3yA0
テスト
とりあえずやってみるがどこまでやれるかな
せめて平均点以上行きたいとこだけど


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:56:55 4iyl9TG.0
一時間後に会おうなマスター


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:57:31 NVlUUiIE0
開位にはなりたいところ


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:57:48 SA4ln31A0
全然できなかったわー(素振り


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:57:50 fuHcnVo20
まあ別にこれ意思とかもらえるわけじゃないし気楽にやるか


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:58:25 snC4O9wg0
正直何年も前のイベントとか覚えてる自信ねぇな


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:58:43 YZve28CM0
まぁお前ら頑張ってな
俺は別にいいや


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:59:12 Z/1VSo1I0
>>938
嫌われるとか古参以外はとか自分の感想を主語大きくしていってるだけだから


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 12:59:15 .UWkWCN.0
これ一応3時まではスレで回答し合うのもやめたほうがいいのかね?
そこまでガチのやつはおらんか


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 13:00:29 6hdlj7cM0
サンプル問題やって思ったのは他はともかく強化クエストの問題は絶対無理や感


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 13:00:49 ITFeqiHI0
SNSなどに出さないでくれってお願いしてるし黙しておくのがマナーじゃないのかな
別に本当の試験じゃないんだけど


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 13:01:22 dVPqWfpM0
ガチの人はしばらく見にこないっしょ
だからってバレしていいかって言われると微妙だけど


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 13:01:49 6N8Bq9Yw0
>>955
https://fgoshiken.jp/files/24/fgo/assets/img/sample_img_03.png
19:30まではネタバレしないでねってなってる


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 13:02:41 U7WeWSZg0
サンプルすら正解6割だったわ
まあ気楽にやろうやマスター


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 13:03:53 RY9u2TDE0
多分無いだろうけど以下のサーヴァントを実装順に並べろ、は難しそう


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 13:05:44 vCrJxrJg0
グランドセイバーはアーサー王の二人とローランならわりと納得行く
ローランは原点の邦訳でも強かった印象がある
正直グランドライダーやグランドバーサーカーの方が候補予想が難しい


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 13:07:44 LBGpye9.0
>>962
強いどころかぶっちぎりで最強
グラダッソにデュランダルを、オリヴィエにオートクレール(アロンダイト)を頭から叩き込まれてなおかすり傷ひとつない怪物


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 13:10:27 vCrJxrJg0
>>963
やっぱあいつすげえわ
早くメインストーリーで暴れてほしい
今の全裸の印象を払拭するような格好いい騎士の一面も見せてほしいぜ


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 13:11:39 YZve28CM0
>>962
グランドライダーはノアがいるし予想しやすい方だろ
バサカの方は難しいと思うけど

あとグランドローマはランサーよりどっちかというとライダーの方がそれっぽかったのでは?
槍要素無さ過ぎるよあいつ


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 13:13:07 LBGpye9.0
ノアさん方舟に乗ってたけどアレ乗りこなすとかそういうのないよね…


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 13:13:26 aBGqqjp.0
光の槍にも似た拳閃の乱打()だからな


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 13:14:21 ZRsUrP9c0
マズナウォルイッセマグヌムはどこいったん?


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 13:14:22 vCrJxrJg0
>>965
グランドライダーノアは昔から予想されすぎて逆に外してきそうな気がする
あと戦闘力がある印象が無くてな……


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 13:15:20 Dl5d/33E0
唐突で申し訳ないけど認定試験前にフレ募させれくれー
規制されてて年数回しか書き込めないのじゃ
529,184,449

認定試験は上位何人かしか表彰されないんだっけ


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 13:17:08 5DIUoDo.0
ローランは冠位剣じゃなくて冠位狂の可能性もあるな…
無敵の肉体、狂えるオルランドというタイトルだけでも十分な格がある気がする


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 13:17:48 LBGpye9.0
そうなるとデイビットの連れてるあいつのクラスがなんなのかという話になってくる


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 13:18:59 c6YhPKaw0
雑に回答してたらパスしたの除いて終わったわ


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 13:19:10 U7WeWSZg0
>>970
おはフレだったいつもお世話になってます

試験やるわよー


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 13:19:41 LBGpye9.0
始めようと思ったら重いとか入れないとか言われてたからまだ様子見てるんだけど、そろそろよさげ?


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 13:19:50 udGn9GFo0
調べないでわからないの飛ばしてくともう終わるな


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 13:20:33 jC3j.Giw0
むっず…


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 13:21:39 vCrJxrJg0
デイビットが何か仕組みを弄って現在空席のグランドアサシンにねじ込んでないか?と思わなくもない
もしテスカトリポカならマテで山の翁からコメントがある理由にもなるし


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 13:22:42 Dl5d/33E0
試験もう出来るのか
やるぞー


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 13:24:07 klkKIgQU0
ある程度行ける問題はあるがむっずいの多いわ…


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 13:24:37 POuX0q2E0
おわったあ


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 13:25:04 IhPlMcMc0
簡単な問題が多かったけど2割くらい分からん問題があった
まあ80点は行けるやろ…


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 13:25:45 7fhnl0Ls0
普通にきつい問題多いな、細かい違い系とかどれだけざっくり覚えてただけか思い知らされる


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 13:27:21 ZINFCSTg0
30点ぐらいあればいいや


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 13:28:42 7MgqYXdo0
まあ6割だな


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 13:31:38 7ERfFXU.0
終わった
6〜7割あればまあまあってとこか


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 13:33:03 jC3j.Giw0
あってるだろうと思えたのが半分しかなかった…


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 13:34:01 bV31qHGk0
ツイッターのサンプル問題よりは分かるの多かったけど、良くて5割くらいしか合ってない気がする・・


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 13:34:26 nDo5xS/A0
あれ、意外と簡単だったな
マジでFGO内でしか出なかったし殆どシナリオ絡みの問題だ
マテリアル系も殆どなかったな
アビゲイルのひっかけだったけどあれだけは間違える訳にはいかんかった


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 13:35:09 lUHLGfpA0
宝具名がシェヘラザードとスパルタクスの特殊宝具くらいしかなかったな
あとゲーム性部分の話されてもわかんないな


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 13:36:20 c6YhPKaw0
>>989
知識王で爆笑してたけどバネPの気持ちが今になってぶっ刺さってきた胃が痛い


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 13:37:58 nDo5xS/A0
あああああああああ今になってふと思い出した
アンゴルモアじゃなかったああああああ


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 13:38:54 bV31qHGk0
ロリジャンヌの名前書くやつ、変換候補で出てきてしまうんやスマンな


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 13:39:44 lUHLGfpA0
サンタ入れるのわすれてたなあ


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 13:39:49 SA4ln31A0
ちょめちゃんごめん
名前思い出せなかったよ…


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 13:41:55 SU5FXaX20
さっぱりわからなかった
赤点回避できれば十分なマスターだった


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 13:43:18 snC4O9wg0
昔すぎて思い出せないのとかこんなん分かるか問題とか結構多かったわ


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 13:44:44 jC3j.Giw0
これ全問正解者でるんじゃろか


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 13:46:37 4iyl9TG.0
意外と時間かからんかったな
見直しも飽きたし終わり


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/31(土) 13:46:40 .UWkWCN.0
いるんやろなぁ、全問正解…


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■