■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4640の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 22:15:20 7ZTleTwI0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理──人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ 
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS & Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ80
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1622644387/

したらば掲示板にアクセス出来ない際の避難所はこちら
【型月板避難所】Fate/Grand Order考察・雑談スレ Part.4
http://refugee-chan.mobi/test/read.cgi/refugee/1589682086/

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4639の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1627411824/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 22:52:27 LQPFL55.0
>>1
毎日供給があるのは助かるけどあと一週間か
飢えるぜ


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 22:52:48 I9Wq6ujw0
>>1
ラン子の第三臨
思い返すとなんか時空の歪みかブラックホールかみたいな攻撃してたな


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 22:53:31 THnNcWQo0
>>1


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 22:53:32 EGCgboF20
>>1乙これは乙じゃなくて真・シャインスパークの機動なんだからね!


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 22:53:39 HlfKdTVA0
>>1

前スレの一枚絵のギャラリー教えてくれた人ありがとう


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 22:54:27 zt6em.jg0
>>1

礼装リンボがめっちゃ似合ってるのなんか腹立つなw


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 22:54:38 FPtFq3NE0
今年はぐだぐだまだないのにまさか周年で存在感を増してくるなんて


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 22:55:37 RTy1yxtM0
>>1


死体を魔術回路にして英霊召喚ってSE.RA.PHの天体室だかでやってたやつ?


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 22:55:51 8vr1VbqQ0
ラン子と鯖とか名無しの妖精騎士の差はバランシェファティマと一般騎士みたいな感じで捉えてたかな
なんとなくのイメージだけだけど


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 22:56:46 w.tqOs2wO
>>1
以蔵さんは常連だし龍馬も確か前に記念礼装貰ってるし今年は一ちゃんにカッツか…
強いなぐだぐだ男性陣


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 22:57:32 LQPFL55.0
ぐだぐだは基本イベントも外れがなくて強い


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:00:21 8vr1VbqQ0
前回も卑弥呼にはじめちゃんに芹沢さんだもんなぁ
攻守ともに隙がないというか
一見して既に裏切りそうなメガネはポイーで


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:00:45 Y6DQAj1E0
ぐだぐだは社長きのこ経験値が好き勝手にキャスティングして
声ぴったりなのが凄いw


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:01:39 NFFqC7X60
>>1乙ムンク
姪の悪い子教育にいい悪鯖もっとこう……いるでしょ


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:02:32 w.tqOs2wO
というか森くんも去年あったから記念礼装無い男性は土方さんだけか
なお女性陣は今年ある予定の卑弥呼のみの模様


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:05:19 EGCgboF20
卑弥呼ってグダグダ鯖に含めていいのか…?


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:08:33 8f2MX6Po0
拙僧の平安京はどうでしたかな?美しい都でしたかな。夢のような都でしたかな。


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:09:22 nGLdJIZ.0
>>18
ぐだにとっては夢のような一時だったのは間違いないな


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:09:37 QF55FeBM0
>>18
帝とか道長がおこになりそう


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:10:07 wh8HTL3k0
>>18
お前の京じゃねえだろ


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:10:25 pibjShns0
>>18
トップ獲ってから言えや


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:11:15 I9Wq6ujw0
>>18
お前天気悪くしただけやん


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:11:30 7ZTleTwI0
>>18
刹那で忘れちゃった
まあいいかあんな特異点


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:11:48 EGCgboF20
ボロクソで草


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:12:03 w.tqOs2wO
>>18
京案内してるのは牛若でお前はアメリカ観光中だろうが


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:12:07 mXeMM1ow0
>>18
4000年とは言わん
せめて400年くらい支配してから言え


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:13:16 8vr1VbqQ0
ライブ感だけで400年政治回されたら平民はたまんねーな


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:14:36 8f2MX6Po0
>>19-24>>26>>27
ンンン!まさに!正論!


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:14:48 rCtNmfYE0
ボロクソなのにマスターたちが一番エンジョイしてた説まである平安京


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:14:59 I9Wq6ujw0
実際のところ源氏武士(軍属)が多少死んだが
パンピーに殆ど被害がなかった屈指の平和シナリオじゃない?


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:16:15 THnNcWQo0
2部入ってから一番スッキリした戦いではあったな…次点はカーマで


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:16:27 Sy.lBJY20
なぜお前はいつもそうなのだ蘆屋道満


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:16:46 mXeMM1ow0
まぁずっと平安京に入り浸ってるんですけどね
ブリテンのフリクエが開放されないせいで


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:16:55 wh8HTL3k0
殴っても全然心痛まないというかむしろスッとする相手は珍しいからな…


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:18:09 FPtFq3NE0
源氏武士も犠牲になっても特に後悔とかなさそうな奴らだしそれどころか雑魚は抑えてるくらい強いしな、味方の戦力的にも一番強かった


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:18:14 EGCgboF20
>>35
ベリルが新しいその枠だと思ってたのになんか思ってたより不憫で気持ちよく殴れなさそう…というかエピローグでベリルとの戦闘自体あるのか微妙な感じがしてる…


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:18:27 2kCfS8L.0
>>31
隣人が化物になって喰い殺されたりしてんのよね


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:18:31 8/Zg4v1A0
>>31
リンボが使ってた肉風呂が人間を材料にしてるのか否か気になってるわ


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:20:28 I9Wq6ujw0
>>33
本気で呆れてそう


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:20:47 w.tqOs2wO
>>31
犠牲者数で言うなら大奥の次くらいに少ないのかな?
オケアノスのが少ないか…?


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:21:19 wh8HTL3k0
>>33
ンンンンンン申し訳ありませんモルガン殿!
次はもっと殺してみせましょうぞ


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:22:32 rCtNmfYE0
清明「道満がリンボ如きに遅れを取らないから心配ない」キリリ


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:23:09 0drvzq3Y0
ブラックウルフ戦で「自分のためにだけ令呪を使うベリル」を御披露目する予定だったらしいが没になったらしいな(ボイスまで録ってたらしい)

>>1


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:23:12 QF55FeBM0
そういえばリンボの肉風呂放置されてるからなんか厄ネタになりそうだなあ


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:23:48 V/K1TGFs0
何度見ても「え...なんで俺も萌えの対象になってんの...?」みたいな構図みたいで笑ってしまう
http://imgur.com/8L69Pk0.jpg


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:23:56 mXeMM1ow0
メデューサ
エレキシュガル
メリジューヌ
清明


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:24:01 8f2MX6Po0
チーム悪い子←3人が3人とも自分がお目付役だと考えている


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:24:35 E7R.TIBk0
リンボと道満の神隠し?


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:24:42 I9Wq6ujw0
>>46
ベリル可愛い


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:25:29 EGCgboF20
>>46
この顔ホント好き


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:25:37 K8w0Mrh20
>>46
ワイプかな?


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:26:09 8/Zg4v1A0
>>45
でもあれ特異点だしリンボ死んだから消滅したんじゃね


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:26:56 8vr1VbqQ0
キリ様とぺぺさんのの爆笑が背後で流れてそう


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:27:32 rCtNmfYE0
ベリルほんま中の人のも裏切られてる感あるのホント草


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:27:38 I9Wq6ujw0
みんなもっとベリルの可愛らしさに気が付いていいよ


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:28:18 J.G8niLE0
調子のってガバチャーしてたら崩壊して気持ちいいくらいにボコられた奴
舐めプに舐めプを重ねてたら逆マウント取られて泣きべそかくほど悔しがったやつ


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:30:27 wh8HTL3k0
姪はチャートとか考えずにイタズラする程度の気持ちでやばい事やらかす
可愛い


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:31:20 8vr1VbqQ0
姪は許す
むしろ連れ去られたい


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:31:26 Hfh7Vrf.0
>>46
クズ呼ばわり!?の顔にも見えるし萌えの対象になってて本気で怯えてるようにも見える
いや500人のモース人間殺して平気な顔してる後輩見た時の顔だから後者だな


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:38:40 3qd/.tUs0
ベリルは排熱大公乗っ取ったところまでは勝ち確定みたいなもんだったのに


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:38:46 J.G8niLE0
ベリルは自分がクズだって自覚してそうだし
「なんで後ろに萌えってついてんの・・・?」とか思ってる


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:38:55 MP/81J4o0
ベリルに直接的な被害をカルデアが被ってないから今一ヘイトがね


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:39:35 Uqp.3aDg0
https://i.imgur.com/a3R53qb.jpg
https://i.imgur.com/pZGmx2U.jpg
割と使えそうな素材だよなベリルの顔


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:41:46 Rl3p0vgM0
ベリル、なんかイケメンボイスすぎてイメージに合わないな
声質に不満はないんだがもっと雑魚いヒャッハー三下感がある喋り方と思ってた
普通にかっこいいじゃん…


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:42:09 rCtNmfYE0
キリ様「ブリテンの空想樹切除を頼む、断るなら殺す」
ベリル「えぇ……」
モルガン「寝てる間に一度殺してから作り直した」
ベリル「えぇ……」
グラビティ姫「まだ私が控えてます」
ベリル「えぇ……」
トリ子「結婚して!契約しましょう!契約!」
ベリル「おっそうだな。でもその前に頼みたい事がある」

ベリルも大変なんやなって


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:42:53 8vr1VbqQ0
古いけどベリルの声は千葉繁さんのイメージだった


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:43:23 EGCgboF20
>>65
ベリルは今だにひろしの人のイメージある


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:43:27 2kCfS8L.0
やってることはちゃんと外道だし、
ぐだを冷静に評価した上で有効な罠はる悪党的な有能さも兼ね備えてるのにねベリル


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:44:23 wh8HTL3k0
ヘイトを程度良く貯めて気持ちよく殴らせてくれる悪役としてリンボが完成形過ぎたんだ…
ベリルはどうしても見せ場が6章に行っちゃうし他のキャラの活躍も描かないと行けないからリンボほど因縁も貯められないという


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:44:43 2kCfS8L.0
>>68
焼け野原ひろし思い浮かぶよなやっぱ


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:44:51 rZyDezts0
500人分のモース毒!
仮に無害化できたとしても無抵抗の人間を殺したトラウマを植え付けられる、隙を生じぬ二段構え!
我ながらカンペキな作戦や!


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:45:07 Sy.lBJY20
へーここが妖精國かテンション上がるなー


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:45:28 3qd/.tUs0
主人公に関しては割とクリプターも正当に評価してる感じはある


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:45:34 Uqp.3aDg0
>>71
変換ヤバすぎだろw


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:45:56 rCtNmfYE0
マシュが来るってよ、絆深めてやらねえとなあ!


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:46:33 7.hPtFL60
ベリル「不穏分子はさっさと殺そうぜ!」
クリプターs「自分のとこに来てからで」
ベリル「えぇ……」

ベリル「コヤンスカヤ!暗殺任せた!」
コヤンスカヤ「毒入りケーキを食べさせた後に色々あって解毒剤渡して帰ってきました」
ベリル「えぇ……?」

ベリル「ノコノコ敵陣に来るなんてな!さっさと殺そうぜ!」
モルガン「いや…」
ベリル「えぇ……??」


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:46:40 QmNMoSfc0
>>72
ペペロンチーノならプロだしさっさと抜け出すだろうから奴らに助けはない!
……え、俺狙ってるの?お前のキャラじゃないだろ!?


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:46:46 EGCgboF20
>>73
そいつは偽物だろ!
>>75
(そういう言われ方するひろしがいるんやで)


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:46:48 COd/bWio0
まぁ、ベリルって思ったより若いでしょ


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:47:28 3qd/.tUs0
ベリル「ぺぺだけは怒らせたらまずいけどあいつは世界の終わりにでもならないとキレないから大丈夫だな!」


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:47:33 7.hPtFL60
>>78
自分の命捨ててまで……?
お前そんなキャラだっけ??


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:49:06 Uqp.3aDg0
>>79
なるほど…


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:49:46 X9GOm/AY0
>>77
お約束の壁は厚いのだ.........


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:49:49 THnNcWQo0
>>81
そういえばぺぺさんの地雷を無自覚とはいえ踏んでたね…


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:49:52 I9Wq6ujw0
まあキッチリとペペさん潰したのは戦果大きいよ
エピローグで元気な顔見せてくれよベリル


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:50:33 wh8HTL3k0
ベリルから後輩呼びされるのはかなり好き
こう言っちゃなんだがマイルームでモテモテとかになるよりもああいう気さくな関係の方が好きだわ


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:50:59 3qd/.tUs0
いまベリルのキルレどんなもん?


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:51:19 K8w0Mrh20
ベリルは常識人だった...?


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:51:40 7.hPtFL60
キリシュタリア
ペペロンチーノ
以上


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:52:13 QmNMoSfc0
ケルヌンノスの複数の目がいろんな人の顔になってたらデザイン的にアリだな(ジンメンというか、十面鬼的な)


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:52:16 I9Wq6ujw0
きのこが一緒に過ごしたいクリプターNo.1がベリル


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:52:52 nUkmHl5I0
ベリルを困らせ隊


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:53:05 J.G8niLE0
小西克幸とか合うと思ってた


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:53:11 COd/bWio0
ケルヌンノスは巨大なトトロみたいなイメージ


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:53:49 DVvTASL20
コヤン、ムリアンの惨劇見て失望してるの見ると、逆説的に汎人類史に復讐だとか滅ぼそうだとかは考えてないと思っても良かったりするのかな


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:54:04 Ln0BI1UA0
ラン子はきのこの加護が強いみたいだし今後のイベ出演率期待できそうかな
ギャグイベ適正も滅茶苦茶高そうだけど


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:54:15 EGCgboF20
けるぬんのすって書くとメイドインアビスにいそうになる


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:54:32 /J/ecoYw0
周年礼装、現地出身のホスト役が普段と変わらない服装でめかし込んでるのが他出身鯖だったりしない?
ってことはイギリス担当がガレスちゃんで、中華担当がユゥユゥだったりする?


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:54:44 2kCfS8L.0
ベリルには歯茎が足りない


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:54:53 3qd/.tUs0
ケルヌンノスくんの手ってこんな感じになってんのか?
https://i.imgur.com/EgJ2TMn.jpg


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:55:04 DVvTASL20
死ぬときにあばよダチ公するベリルかぁ・・・


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:55:40 QmNMoSfc0
コヤンの到達すべき愛玩のケモノなんだけど、愛して玩弄する人類がぐだとカルデアしかいないって状況が既に詰んでるという


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:55:51 V/K1TGFs0
>>98
はでぃ...けるぬんのす


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:55:56 RTy1yxtM0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2546998.jpg
俺的にはケルヌンこんなイメージ


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:56:28 wh8HTL3k0
>>101
モノローグ的にこれが「手」なんじゃない
https://i.imgur.com/29NMCm5.jpg
本体はもっとデカそうというか別物そう


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:57:39 3qd/.tUs0
どっちかというと手の方が本体より壁画に似てるよなこれ


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:57:41 2kCfS8L.0
シシガミとワズキャンとトトロを足して3で割ってみるか


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:57:44 WOVbz2oY0
俺も新規のためにカレスコ配るべきだと思う
そう、新規のためにね?


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:58:32 wh8HTL3k0
>>103
一応NFFがまだ動いてるらしいしリゾート地建築してるらしいから
リンボみたいに特異点取ってるんじゃない?


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:58:57 3qd/.tUs0
途中で言ってた玉裳大社が本拠地なんだろうな


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:59:45 I9Wq6ujw0
ここじゃないけど、意外とぐだの生死問わずでソロモンに勝利しろな終局に
カルデアはそんなことしないと思ってる人多いんだな


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:59:46 wh8HTL3k0
>>107
そもそも本体は見ただけで呪いに汚染されるようなものだし
多分壁画に出てるのも手だけだったんじゃないかな


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/28(水) 23:59:47 FPtFq3NE0
結局たまもって名前つけるのもうダメじゃん感がある


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:01:02 WCtcAayQ0
考えてみればやなきゃすこが絶賛してた異聞帯、今んところないな


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:01:31 tl5sR0pw0
>>110
汎人類の生き残りを保管してそうではあるんだが、玩弄するにはまず管理しないといけない矛盾と既に向き合ってそうなのよね
(下手するとホームズによって無駄撃ちさせられてもう二度とビースト幼体にすらなれなくなってるような)


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:01:49 2NrkiTwA0
>>112
カルデアって言うかロマンがそんなこと言うか?って違和感はある


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:02:35 O42N.cOw0
まああの時のカルデアの指揮権握ってたのはロマンとダヴィンチだからな


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:02:47 gZpT7dFI0
>>113
じゃあ巫女は手のひらに乗ってたのかな…
そういうキャラいるわ巨人の手のひらに乗ってるちっちゃい奴


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:04:02 gZpT7dFI0
でもケルヌンノスが呪い撒いてるのって死んでからのような気もする
生前はそんなに悪いやつでもないのでは


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:04:11 otVfisdI0
まぁロマンもマシュの最後を見るまではどこまで賭けるか決断出来てなかったし


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:04:39 7Nr.3i8s0
トリ子に隠れて誰かと話してたこと指摘された時早口で併せ鏡について捲し立てて誤魔化そうとするベリル


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:04:39 s7k739yM0
たまに一部から参戦のサーヴァントが手に入って幕間やるとロマニとかがでてきて一部の雰囲気を唐突に思い出せるの割と好こ


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:05:00 QnKTUEyI0
敵ボスのうち2人(しかもタチ悪めなの)が晴明とワケアリのやつじゃん
どうなってんすか阿部さん


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:05:02 IEeZ6JG.0
一番近い映画館でFGOやらねえのか


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:05:08 SLztsOIo0
>>109
分かった分かった、凸虚数配ってやるよ


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:05:49 IEeZ6JG.0
なぜ虚数停止したんですか?


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:05:51 tl5sR0pw0
黄泉還りになると大体性質は反転するがブリテンの拡張具合にケルヌンノスだって怒るよってレベルだったんだろうな感


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:06:45 su.YV60I0
>>123
わかるマン


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:07:31 Bemi6c0o0
>>125
うちはど田舎のイオンシネマ1館のみ 京都まで行けば見れるが


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:07:54 Iq52LJZk0
カレスコ言うほど使わんから黒聖杯の方が需要高い説ある


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:09:03 otVfisdI0
限定込みなら看板娘はカレスコより欲しい人まだ多いんではと思う


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:09:10 r5MnUmag0
今気がついたんだけど、ホームズ1日の13時までってかなり中途半端だな
周年鯖くるとはいえなんでだろうか


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:09:25 mCmqZ5FI0
あるとしても恒常のみだろうなぁ


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:09:36 /BDQMKsI0
かわいい
https://twitter.com/otmm/status/1420386623343136772?s=19
https://i.imgur.com/xfaXQmz.jpg


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:10:20 uLET4dSA0
>>123
雰囲気緩いなぁ、ってニンマリするわ


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:10:25 2NrkiTwA0
>>135
リンボ印で笑わせにくるな


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:11:37 MGaprQ7k0
ガチャシステムに改修入れるんじゃないかって予想している人達がいるようだね


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:11:48 SLztsOIo0
>>133
まあ、周年はガチャ関係の改善が例年あるから
同じPUを引いた日で差が出ないようにしておくってことじゃろね


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:11:52 j4X8.T8A0
ベリル、グラカニ時空でギャグ落ちしたら絶対面白い


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:11:56 IEeZ6JG.0
>>130
地域別福袋の中身はリンボと刑部姫かな?


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:12:26 mCmqZ5FI0
10連最低保証が変わる可能性


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:12:34 qvcSVUSk0
>>133
またガチャシステムに何らかの更新があるのではと期待してる人もいる


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:13:01 57jGqz2A0
描写的にはケルヌンノスが14000年前にアレと相討ちして汎人類史と分岐したんだろうな
死体と巫女は原初の6部族に今でも利用されてブリテンの礎になってるっていう


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:14:10 tl5sR0pw0
天井はないだろうけど星四無記名(10個で星五無記名霊基に変換可能)はもしかしたらあるかもしれない
ロト7で一等が当たる程度の確率で


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:14:22 otVfisdI0
地上に何1つ残ってないんだから相打ちどころではなく完全敗北だと思うぞ


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:15:29 TZ6LRwnc0
ケルヌンノス殺したのは始まりの6妖精だと思う


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:15:44 DGpOwkaE0
システム更新期待するのは構わんけど、最近個人の期待が外れると公式に吹き上がる奴ら多すぎてうんざりする


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:16:15 gZpT7dFI0
倒したなら残骸が残るだろうし、完全敗北して帰った後にケルヌンノスと巫女・始まりの6人がどっかから出てきた感じかな
そもそもケルヌンノスがアンチセルなら…とも思ったけどあんなキモくないか


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:16:34 su.YV60I0
ガチャに必要な石4→3
10回毎に1回おまけ
さて次は何だろ?


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:18:47 2NrkiTwA0
死んでも形が残ってる辺り自然現象が信仰で具現化した神ではなく、機神のような最初から強大な存在が神として崇められたんだろうけど
宇宙人かと言われるとそれも違いそうなんだよなケルヌンノス


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:19:24 Bemi6c0o0
fgo式ガチャピンとムックモードだろ


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:20:10 gZpT7dFI0
そもそもどこにいたんだ?
セファール来てた時に地球上にいたなら生き残るはずもないし…


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:21:07 Iq52LJZk0
8月1日が遠く感じてきたわ


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:21:40 tl5sR0pw0
セファール死んだ後に生産されたテラフォーミングユニットかもしれないしそうではないかもしれない
本編で明かされるかマテリアルか竹箒で出されるのかもしれないが


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:22:14 TZ6LRwnc0
アルビオンもお前何してたの感はある
46億年モノの冠位竜ゲッターならセファールともステゴロ出来そうなのに


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:22:32 gZpT7dFI0
北欧だのインドだのはセファール襲来以後に生えてきたしそういうこともあるか…


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:23:24 c66LRgYE0
>>156
ガイア側っぽいから極論関係ないし…


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:23:26 gZpT7dFI0
>>156
地表が無の海になった時に墜落して死んだらしい
全神話体系破壊した後だろうしその頃にはパワーアップしててお手上げだったんじゃないかな…


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:24:06 57jGqz2A0
いずれにしろ普通に完全敗北じゃ異聞に分岐しないし何かしらの大きなズレは生じたんだろう


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:25:08 .8RzpNrY0
>>123
部屋の背景もちゃんと1部だったな


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:25:15 BpnEJ4cQ0
>>156
いくらゲッターっつてもMSとかでも油断できないのいるからな
月光蝶あれとか


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:25:54 tl5sR0pw0
>>156
竜とか、速攻勝負や協調行動ができない生物だから持久戦に入った時点で負けてたんじゃないかねぇ


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:26:01 gZpT7dFI0
ロストルームイベのラストはちょっと悲しくなった


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:26:21 2NrkiTwA0
セファール後に生まれたというのなら
セファールに殺された神々の怨念が溜まって出来たのがケルヌンノスだったりして
同じケルトだとカラドボルグがセファールにやられた神々の欠片って設定があるんだよね


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:27:09 .8RzpNrY0
なんかアフロの台詞的にインドの神々がオリュンポスより古い説なかったっけ?


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:27:21 fLoP09Hc0
セファール「なんか大変なことになってるな」


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:27:52 BpnEJ4cQ0
>>165
欠片が入ってるってだけじゃね?
まあまだ匂わされてるだけだからなんとも言えんが


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:28:06 TZ6LRwnc0
>>163
協調性はなさそうだが
ラン子や村正の台詞的に人間の事は嫌いじゃなさそうだし、戦ってくれそうだけどなぁ
まあ協調性はないけど


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:29:54 gZpT7dFI0
>>166
他の異聞帯侵略について語ってるシーンしか思い浮かばないけど、他に言及されてるとこどこだっけ?


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:30:09 fLoP09Hc0
ラン子は左腕ってだけで意思全体ではないんでないの
玉藻みたいに大元のアマテラス?はccc見てると全然違うし


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:31:06 gZpT7dFI0
今のところ一番知性のあった竜種ってもしやギル幕間のアホドラゴン…?


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:36:05 tl5sR0pw0
>>169
元々のスペックが高すぎて慢心しまくったギルガメッシュ状態だもの
それが許されるキャラだけどセファールとかあの辺には状況が許されなかったって奴


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:36:27 6KD8g0Z20
超生物だと欠片からでも復活して最終的には本体級になるイメージ


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:37:43 s7k739yM0
ファヴニール「定命の者よ・・・」


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:39:11 tl5sR0pw0
欠片から復活して成長するには(妖精國とオーロラ相手では)栄養と時間と環境が足りんなぁ


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:39:16 SLztsOIo0
>>143
何らかの更新があるのは通例だから確定に近いじゃろ
何があるのかは分からんし、マシュが春に喋ってた聖晶片改善で済まされたら12連だの天井だのは来ないけど


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:39:53 5msgrNOk0
竹箒日記で思ったけど改めてマリスビリーお前なにもんやねんと思うわ…
キアラと愛歌みたいな現代人でも才能がヤバいパターンなのかそれとも…


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:40:11 HyA2kGDY0
>>174
あー、パイセンも半分にしても増えるもんな!


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:40:43 TVwMafhI0
元のスペックがイカれてるからこそ
それに追いつくのは流石に無理なんじゃないかな


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:41:35 k8m5G3KQ0
>>63
6章のヘイトはベリルと見せかけてのオーロラおよび妖精なんだろうな


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:41:45 j4X8.T8A0
いよいよ天井に類するシステムが来るか、長かったな
少し早いが乾杯といこう


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:42:19 gZpT7dFI0
>>178
カルディア人がマジですごかったのかもしれん


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:42:39 2NrkiTwA0
まあいくらアルビオンが46億年の神秘を纏ってるからと言って、単体ではゼウスでも勝てないセファール相手だと流石にやられるのはまだ分かる
汎人類史の方は何やってんのお前…


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:44:46 k8m5G3KQ0
オーロラ様はあれだけやらかしてるけどそこらの三下の糞妖精共と違って腹黒さや邪悪さが段違いだからキアラやリンボのようにプレイアブル実装されてほしい


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:45:01 tl5sR0pw0
汎人類史のアルビオンは時間切れで死んだけど、時間切れになった本当の理由までは分かっとらんという


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:45:58 gZpT7dFI0
あれは単に神代衰退しすぎて間に合わなくなったみたいな感じじゃないのか


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:45:58 k8m5G3KQ0
>>184
汎の方はケルヌンノス級の厄にまでレベルアップしてるからやべーわ


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:47:06 5msgrNOk0
>>185
正直オーロラ実装は今のところ無いとは思う
正体が由来あるのならまだ分からないけど


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:48:33 k8m5G3KQ0
>>189
ケルヌンノスには巫女や神官がいたからケルヌンノスを復活させたいっぽいオーロラがそれに当たるのかな?
モースに触れても平気な設定とか元人間だったりするのかな


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:48:50 6KD8g0Z20
汎アルビオン前にここで壁尻竜とか言われててちょい笑った
情けなさすぎて泣ける


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:49:27 TZ6LRwnc0
>>184
絶対に破壊できない地層に引っかかってしまった
魂だけは理想郷に行けたときのこが言ってた


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:49:35 AS0KBcVg0
竹箒にマリスビリー関係の話あったか?


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:50:38 2NrkiTwA0
>>187
神代衰退してるのに地上に残り続けた理由次第ではあるけど
間に合わなくなって焦って土掘ってる間に死ぬってこう…冠位の竜にしてはこう…


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:52:42 gZpT7dFI0
>>194
46億年も生きてたらほんの1万年ちょっとであそこまで神秘が衰退するとは思わないじゃないですか…


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:52:58 8U5qlLvw0
>>182
うーんこれは完敗フラグ


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:53:26 O42N.cOw0
他の竜も肉体は地層になって魂は地球の裏側に行っただからアルビオンと変わらんのよな
アルビオンは事件簿で出たからネタになってるけど


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:53:50 TZ6LRwnc0
穴掘るのにドラゴンブレスとか使われたら周辺被害がヤバいので気を遣ったのかもしれない


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:55:20 gZpT7dFI0
魂だけで裏側行ける高位の幻想種はそのまま裏にシフト、肉体に引っ張られるしょっぱい奴らは地上で死亡

こんな感じだっけ


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:55:30 k8m5G3KQ0
アラヤさんは常に人類と人理の事しか頭にないからこれらにとって不都合な存在は情け容赦なく徹底的に敗北させたり世界ごと剪定したりしてるからね
それが我慢ならない一部の奴らが範囲を翻しに来てるけど


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:56:22 AlSSk/HA0
6周年イベントで何か映像流れるのか気になる
去年はLB6中心のOP2だったけど今年はまだLB6完結してないし……
先行でOP3を出すか、LB6CM3でも来るか


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:56:58 fLoP09Hc0
天井実装されたら超課金して出ないマスターが発狂してるの見て愉悦できなくなるからだめ


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:57:29 AlSSk/HA0
>>182
天井が来るにしてもやっぱ9万円分なんすかね


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:57:53 pO6vx7fI0
>>200
ゲッター線と気が合いそうね


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:58:02 0/B7vPzw0
天井出来たら宝具レベル煽りに切り替わるだけじゃろ、大体どこもそうだし


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:58:17 SLztsOIo0
>>196
言われなきゃ見逃しちゃうね


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:59:31 TZ6LRwnc0
まあ俺は天井来ないと思っておく
来ると思ってて期待裏切られて怒りたくないし


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 00:59:50 tl5sR0pw0
>>200
そら、アラヤさんはその時の霊長の意思の総体だもの霊長が人類であるなら人類以外どうでもいいよ
逆にガイアは霊長が住む星そのものの意志だから余り反りが合わない


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:00:09 r5MnUmag0
>>143
あー天井云々言ってる人見かけた気がするなそういや

ガチャの仕様の改修でPU期間が短いのかもしれんのか


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:00:20 k8m5G3KQ0
天井が実装されるってソースはどこ?


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:00:47 2NrkiTwA0
天井来たら売上滅茶苦茶下がるだろうしそんな自殺行為しないと思うなー
まあ来ようと来まいと基本無課金なので関係ないけど


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:00:50 9XDeazGs0
GANBOU


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:01:04 tl5sR0pw0
無記名霊基の交換が10から5に変わるとかもありそうだが、よっぽどの廃人以外得しねぇな


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:01:32 k8m5G3KQ0
>>208
人理ぶっ壊したいビースト連中はガイアさんにとっては好都合ですな


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:02:08 XBB2jFXY0
アルビオンくんはみんなが修学旅行に行く時に余裕ぶっこいてたら追い付けなかった子だ
慌てて追いかけたけど死んじゃった悲劇の竜


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:02:26 k8m5G3KQ0
>>213
アークナイツの最低保証でも実装すればいいのにな


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:02:34 gZpT7dFI0
ガイアは朱い月由来の奴らとプラ犬除いて割と大人しい印象


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:03:52 TZ6LRwnc0
エアプメディアとかが天井wwwとか煽ってるのはYouTubeのオススメで見かけた
Fateの動画偶に見るだけでオススメに出てきて迷惑


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:04:47 tl5sR0pw0
>>214
ビーストとガイアの利害はガイア的には別に嬉しくもなんともない(ゲの字は再創世だし、キアラは性感帯になりたいのでマジで困る)ので冠位鯖作れるよう応援するね……


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:05:06 2NrkiTwA0
百合を百合で完結させるのがアラヤ(人理)
百合の間に男を挟むのがガイア


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:05:39 AlSSk/HA0
天井は無くていいけど今年の福袋でセレクトガチャ形式をやってほしいかな
欲しい☆5を5〜10体選んでそこから最低1人は貰えるやつ


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:06:15 gZpT7dFI0
結局人理が強い世界と弱い世界の分岐ってどこなんだ
やっぱゼルレッチと朱い月の決戦?


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:06:23 pO6vx7fI0
人類だってガイアの子供なんだから別に冷遇する理由ないし


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:06:40 Iq52LJZk0
天井か
来たら延々と石貯めるハメになりそうな予感
課金あんまりしないからね


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:07:21 SLztsOIo0
しかし仮に天井来ればPU率は下がると思うけどな
天井って「あと◯万で今までの金を無駄にせず確実に手に入る…!」で煽るビジネスモデルだし


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:08:08 k8m5G3KQ0
>>219
あーじゃあ人理の癌細胞に過ぎないビーストじゃガイアにとっても不都合なだけか


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:08:15 2NrkiTwA0
>>222
もっとそれ以前に決戦魔術・英霊召喚の成り立ちまで遡るんじゃないかと
つまり人類悪が関わってくると思う


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:08:29 pO6vx7fI0
改めてみると地球の性感帯ってマジ意味わかんねえな


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:09:00 tl5sR0pw0
>>222
アルトルージュが生き延びるか生き延びないか(ガイアの怪物と契約できたかできないか)辺りか
もっと言えば朱い月が真祖ブランドを一手に握れたか握れなかったかの差じゃないかしら
一手に握れれば真祖は皆朱い月の劣化コピーになったけど、握れなければパイセン以外楽園に去ってそう


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:09:49 k8m5G3KQ0
月姫世界はガイアが表立って行動してて人理が働いてないしORT君も活動してるヤバい世界なのに何故か剪定されない不思議な世界


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:10:48 gZpT7dFI0
アルトルージュの製造時期は赤い月の存命中、アルクが死後だっけ
アルトルージュも死後?


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:11:58 SLztsOIo0
6章の余波で水着の話をする気分じゃないマスターも
リアルマネーはさすがに重要だから
福袋とガチャ回収の話題にはつい乗ってしまう
そういう感じ


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:12:35 ro2B9/cQ0
>>213
わし多分累計200万ぐらい使ってると思うけどコンプ系の課金の仕方だから無記名一個しかないぞ
ユーザーの95%ぐらいに関係のない改修しても意味ないわな


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:13:13 tl5sR0pw0
>>230
そもそも剪定する/しないは世界の観測者の観測限界とかそういう奴じゃないかしらね
観測者の処理能力が追い付かないのでとりあえず続く世界を正当なものとして基準とするのが編纂事象でそれから外れたら剪定とか
路地裏ナイトメアでも使われてたが限界(保証)を定めたから袋小路に入ってしまったって奴


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:13:46 TZ6LRwnc0
まあ普通の天井ですら大抵のユーザーには縁遠い
宝具5とか目指す人向け


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:14:15 gZpT7dFI0
剪定は大雑把にやばい世界だけ切り取ってるぐらいの印象
それこそ氷河期が来たり神代が終わってなかったり


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:16:46 TZ6LRwnc0
なんならRequiemレベルですら剪定されないあたり意外と大らか


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:17:42 0/B7vPzw0
1枚で何とかなるゲームは大体10万、低くて6万くらいだし
天井3万とかもあるけどそういうのは最低3枚くらいは重ねるの前提だったりするからな


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:20:50 gZpT7dFI0
>>237
あの世界fgoの次ぐらいに終わってない…?


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:21:52 tl5sR0pw0
異聞帯の消滅と剪定自体は別物というか異聞帯は「そもそも存在しなかった世界を空想樹でシミュレートしてる」ので
空想樹がエネルギー切れになったり破壊されれば処理落ちしながら消えてく(朕の幕間的にそういう感じらしい)
シミュレートの演算を代行するシステムとかがあれば妖精國みたいに存在が維持される

剪定された世界を認識できたのはどこにも居ないんじゃないかねぇまだ(FGOのエンディングでぐだが見そうだが)


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:23:00 TZ6LRwnc0
>>239
残ってるからにはなんか続きそうと抑止力は判断してるんじゃろ


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:23:27 8U5qlLvw0
>>239
鯖呼び出せる世界なだけ月姫他より人理の強さでは余程上だろ


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:23:34 0/B7vPzw0
レクイエムはもう何度かフォーリナー暴れてるらしいし、繋がりかかってんじゃないの疑惑


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:24:00 gZpT7dFI0
要はテクスチャ維持する槍かロゴスリアクトみたいに世界運営できるやつ持ってくれば済むわけですかね…


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:24:05 tl5sR0pw0
世界の終了手続きできる奴がいるからそいつに幕を引かせるのがRequiemとかありそうで困る


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:24:59 .8RzpNrY0
>>170
俺も気になったんで戯れに探してみたがココっぽいな
根拠としては微妙だが
アフロをして古き貴きインドと言わせてるからってことか
https://i.imgur.com/caBZbND.jpg


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:26:17 gZpT7dFI0
>>246
よく見つけたなあ
これだけだとインドがセファールとの交戦を避けたのかそもそもいなかったのかやっぱ判断できん、既に居たならスーリヤが擬似星の聖剣作ってたのが味わい深くなるけど


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:26:28 2NrkiTwA0
むしろ本来剪定される世界を異聞帯のように繋ぎ止めてそう>Requiem


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:26:31 k8m5G3KQ0
>>237
美遊世界も剪定されてないしな

>>239
解体戦争が失敗したifなのか受肉してない死者状態の英霊が普通に世界中を闊歩して生活してる異常な世界だからなー


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:28:04 gZpT7dFI0
>>249
メンタルボロボロになったマッキが生き延びてたし5次あたりから分岐してるんじゃないかな
にしても神秘の秘匿もクソもない状況でディックじみた終末世界になったのは謎だが


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:35:53 k8m5G3KQ0
>>240
つまり最初から存在することのない世界をカルデアのシミュレート機械のようにシミュレートしてるってことか
やっぱりここら辺もカルデアスやら何やらが関わってそうだな

最初から存在しないなら、
・雷帝が隕石に抗う
・スルト君が大暴れしてラグナロク終わらない
・朕が不老不死成功すること
・アルジュナが闇堕ちする
・ゼウスが違法行為してセファール倒す
・最初から人間いなくて妖精だらけブリテン

これも起こり得る世界じゃなくて絶対に起こらない0%の世界か

>>250
マシュも藤丸も普通に死んでそうな気配がするよなrequiem


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:37:49 DGpOwkaE0
藤丸はともかくマシュはレクイエムでは生まれなくない?


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:38:22 tl5sR0pw0
Requiem発生する前に製造してないんじゃないかな


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:42:21 k8m5G3KQ0
>>252-253
マシュの誕生日は2000年で五次聖杯より前だから製造はされてるんじゃね?


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:43:33 /BDQMKsI0
キルケーやマッキの描写的にRequiemは第5次聖杯戦争を間違いなく通ってる上、大戦争が起きた年代的に解体戦争失敗ルート説は結構ありえる


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:44:38 tl5sR0pw0
>>254
プロトタイプテストタイプって奴がありましてなマシュは何人も居ただろう被験者の中での唯一の成功例、そう言う事だ


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:45:18 gZpT7dFI0
剪定された世界の続きを現代まで演算した上で地球上にはっつけてるのが空想樹じゃないのか
剪定された世界の維持装置、みたいな一文をどっかで見た気がする


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:47:27 XBB2jFXY0
起こり得るもなにも、元から終わっていた世界が仮に続いていたらってのが異文帯だろ


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:48:57 BpnEJ4cQ0
>>249
美遊世界はまあ2次スピンオフのプリヤだしまああてはめていいかしらんが、Requiemはかなり詰んでる感じがするな。剪定されないってことは
何かしらリセットというか可能性あんだろうが


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:51:31 wzP3pUNY0
Requiem世界は現状でも終わりすぎててヤバいけど先の聖杯戦争でフォーリナーが厄災の象徴扱いされるレベルで暴れまくってるってのもヤバいよね...
普通ならこれだけでも分岐点になり得るレベル


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:51:40 2NrkiTwA0
ズレてるレスばっかしてるいつものアレなのに構うなよ
毎回ぐだマシュをほか作品のキャラと絡めようとしてくる辺り露骨


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:53:14 tl5sR0pw0
>>261
アフィかなーと思ってたがハメでSS書いてそうなアレか


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:56:07 k8m5G3KQ0
>>257-258
なるほどそっちか

>>261
誰かと勘違いしてるみたいだけどFGO世界の次に終わってそうな感じで時系列的にFGOより後の時代のrequiem世界の話題が出たから
あの世界だと藤丸とマシュは一体どうなってるんだろうなって興味本位で言っただけ


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:57:59 gZpT7dFI0
冬木聖杯の状況によってカルデア周りは変わるんじゃないの
汚染されてたら聖杯戦争に干渉しないし召喚式も持ち帰れないからマシュ製造もされないだろうし


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:58:57 k8m5G3KQ0
>>262
別にアフィでもないし純粋に興味本位で言っただけだけど荒らしに見えたならすまなかった


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 01:59:28 2NrkiTwA0
>>262
毎回ズレた事言って突っ込まれて「なるほど」とかいうムーブいつもやってて謎なんだよね
気持ち悪いからどっか行って欲しいよ本当に


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 02:00:25 gZpT7dFI0
妖精國かな


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 02:01:25 tl5sR0pw0
>>266
知りたい情報をわざとズレた事言って精度を上げるとかじゃなくて、自分のSSかなんかを書くための意見の正当性を得たい奴なのよね


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 02:01:59 BpnEJ4cQ0
>>264
まずロマン呼んでバトルロイヤル勝ち残れるかで結構分かれると思う


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 02:04:57 gZpT7dFI0
さすがにソロモン呼んで負けたらやばい…やばくない?


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 02:05:11 u4LSae7g0
fgoルート以外でマシュ作っててもあんま育てる必要なさそう


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 02:06:26 DGpOwkaE0
マシュは英霊をおろす為の器として作られたデザイナーベビーで、ギャラハッドを無垢な体にいれる実験なんて考え付いたのはマリスビリーで、
マリスビリーがそんな実験を行うことを考え付く為にはカルデアが必要で、カルデアをマリスビリーが手に入れる為にはソロモンを聖杯戦争で呼ぶ必要があるので
逆説的におばーちゃんが勝者になったレクイエムではマシュは生まれる訳がないはずだが


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 02:07:52 gZpT7dFI0
冬木聖杯戦争に勝利する算段がない限りデミ鯖実験はないはず…と言いたいけど実際どんな感じだったのかはわからないので断言はできん


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 02:09:49 k8m5G3KQ0
>>266
>>268
別にSSとか作る気も興味もないしただ興味があったからここで考察してただけなんだが?
その手の荒らしと誤解を受けたなら以後気を付ける

>>269
五次がある世界だと聖杯が汚染されてるからお金もなくてオルガにも興味なくしてるしマシュ自体が生まれないか
Apo世界だとワンチャンあったかもしれないけど


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 02:12:01 wzP3pUNY0
(マリスビリーが参加した聖杯戦争って年代いつだったっけ...)


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 02:13:22 su.YV60I0
ここが限界集落のせいなのか少しでも特徴似てる人いるとすぐいつものとレッテル貼る人多い気がする
そこそこ入り浸ってるけどいつもピンとこなくて悲しいの


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 02:13:51 gZpT7dFI0
>>275
5次の2004年
でもあの世界では初めての聖杯戦争なのでどっかで根本的にズレてる


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 02:14:13 k8m5G3KQ0
>>275
SNと同じ2004年


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 02:14:15 9CWSCvxo0
巡礼システムって聖杯戦争に似てるよね
鳴らすたびに器にエネルギーが蓄積されて、満たされると何かが起動するんかな


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 02:14:43 DGpOwkaE0
>>275
純粋に逆算するなら、ロマンが人として10年走りつづけたっていってた気がするから2005年?


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 02:16:24 TVwMafhI0
カルデア年表も地味に更新されてるからたまにわからなくなる
南極に工房立てたのはだいぶ前で
セラフィックスで結構前からカルデアス作ってたけど
起動できなくて
聖杯戦争で獲得した聖杯でなんとかしたと
https://i.imgur.com/NjpeuZn.jpg


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 02:17:51 wzP3pUNY0
やっぱ2004年だよな
そうなると参戦時点でマシュは誕生してるわけだよな


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 02:20:48 gZpT7dFI0
1950年:南極にカルデア設立
1990年:128人のマスター適性者を犠牲にセラフィックスでカルデアス仮設一号機完成
1999年:レフ・ライノールが近未来観測レンズシバを完成
2000年:英霊融合素体の技術完成、マシュ・キリエライト誕生
2004年:冬木にてマリスビリーがソロモンを召喚、聖杯戦争に勝利して大金を手に入れる
同年:資金を用いて人理保障天球・カルデアス稼働開始
同年:冬木から持ち帰ったシステムと聖遺物から英霊召喚システム・フェイトを立案
2005年:受肉したソロモン王がロマニ・アーキマンとして赴任
2010年:英霊召喚システム完成、ギャラハッドを召喚するも暴走して協力を拒否
2012年:カルデアスを止めるよう要求されたマリスビリーが自害
同年:ダ・ヴィンチが召喚、はぐれサーヴァントとして滞在
2013年:オルガマリー・アニムスフィアが所長就任

はい


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 02:21:38 k8m5G3KQ0
五次とFGO世界の聖杯戦争が2004年でマシュの誕生が2000年なら並行世界でもマシュは生まれてると思ったほうがいいか
ただ生き残れてるかは怪しいけど


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 02:22:01 Uby/L72.0
マリスビリーって唯一聖杯で正当に願いを叶えた人間なのか


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 02:23:02 SLztsOIo0
>>276
自分の気に食わない相手がいつも同一人物と思い込む方が病気だよな
思うだけならいいが、思い込みを根拠に自治命令出し始めるし…


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 02:23:31 DGpOwkaE0
というかそもそも冬木式なのか、マリスビリーとソロモンの聖杯戦争って
戦争そのものは冬木でやってるけど、冬木式なら大聖杯埋めた儀式とか含めて御三家が相当前から戦争やってるはずなんで、そこおかしいんだよなと思うんだが


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 02:24:01 wzP3pUNY0
「いつもの」なんてエリちゃん関連のアレしか分からんわ正直
FGO関連のコミュニティある場所ならどこにでも湧く


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 02:25:17 gZpT7dFI0
事前調査で冬木汚染されてる!ってなった瞬間計画やめてオルガとかポイ捨てされてるからな…


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 02:26:38 wzP3pUNY0
Requiem世界はチトセが聖杯で願ったものとかだったりするんだろうか
崩壊の危機を食い止めるゆりかご的な


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 02:27:03 Uby/L72.0
たしか第三次で汚染されてるから同じ時系列だとおかしい


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 02:27:40 u4LSae7g0
2000年にマシュ作ってるかもだが実験動物的な用途しかないから人間として運用はされないんじゃないの
ドクターもいないし


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 02:28:59 gZpT7dFI0
>>287
「冬木の大聖杯は一人の天才魔術師を腑分けして作られた」、あとはそのまま使えば根源に至れる
これぐらいは言われてたかな


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 02:30:54 DGpOwkaE0
第三次が戦時中だから、1945年以前か
で、カルデアの成立が1950年
マリスビリーがアポクリファみたいに聖杯戦争中に大聖杯持ち去って、そこから2004年にもう一度冬木に設置してソロモン呼んで戦争起こしたとか?


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 02:33:23 DGpOwkaE0
>>293
大聖杯そのものは存在してるかー。
となると大聖杯を山に埋めてから御三家が喧嘩せずに保存・保護してたか、あるいは大聖杯作った時期が違うかか?


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 02:35:51 u4LSae7g0
fgoだと2004年が一次でそれ以前には聖杯戦争は行われてないしゾウゲンも死んでて間桐がいないんだよな


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 02:41:50 DGpOwkaE0
マキリは聖杯戦争の令呪システム作ったんだっけ
アマデウスとマリーみたいに、運命を変える相手に出会わなかったゾォルケン説?
冬の聖女に出会わなかったからマキリは聖杯戦争に関わらず、結果として遠坂とアインツベルンが繋がることがなかったのを、間にマリスビリーが入り込んだとか?


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 02:46:31 u4LSae7g0
>>297
ロンドンで魔神柱になったゾウゲン殺したからでは


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 02:52:06 gZpT7dFI0
重要な人物が死んだら世界の修正で適当に他の人間ねじ込むらしいし代わりはいたんじゃない


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 02:56:55 DGpOwkaE0
>>298
死んじゃったからが原因としても間違いじゃないと思うけど、あれ1888だから本来もう大聖杯うまってて、冬木の聖杯戦争のシステムが完成してるはず
5次が2004、4→5までが10年で、あとは60年周期だったはずだから第一回は1814年前後に起きてる
聖杯戦争システムが完成した後なら御三家どこかなくなっても続くだろうし、そもそもはじめての聖杯戦争、って言葉と矛盾しちゃう

もし冬木のシステムがそのまま使われてるなら、本来の1814年より前に御三家が集まらないエラーが出た、の方が自然な気はする
ので、「マキリがアインツベルン・遠坂と出会わなかった」の方がナチュラルかなと


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 03:19:50 lh3lXxIQ0
ラン子の最後はオーロラにどんな突き放され方をするのだろう
美しいオーロラに憧れてたのにラン子の方がブリテン一美しいと言われてることに実はめっちゃ苛立ってて自分が泥の中から拾ってやったのにと罵声を浴びせられるとか
あなたの事を可愛いとは何度も言ったけど美しいと言ったことは一度もないわよね?美しいはずないわよね?腐り肉から生まれたメリュジーヌが?と笑顔で言われるとか
オーロラに突き放されて傷つくラン子が見たいのよ


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 03:25:12 CXQV0JL60
2周年PUのホームズ来たことで今年はスカディ以外の周年鯖全部PUきてるんやな
ひょっとしてたらスカディのPUもワンチャン…?


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 03:39:24 SLztsOIo0
>>301
もうオーロラの本性知ってる以上その程度で刺さるかな…

オーロラの言われた通りに爆撃してパーシヴァル殺しちゃうのがいいね
その場では気づかずに虫けらのように斬り捨てて、
後で「あんなに可愛がってたのに貴女が殺しちゃったのよね」って教えられるのが一番刺さりそう


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 03:48:29 SLztsOIo0
無抵抗な身内をそうと知らずに惨殺してこそランスロットだからね
髪の色変わってて分からないかもしれないしね

騎士として互いの誇りを懸けて対決すれば自分で手に掛けても納得できる部分はあるが
誇りも何もなく潰してしまったら狂化…B化できるね


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 04:06:07 P03L.sCI0
何の更新?


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 04:54:37 pO6vx7fI0
>>301
やっぱりパーシヴァル関係では
意に染まぬ頃しあいの果て最後の竜は我が胸に


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 05:00:17 tlti7ZJM0
>>303
パーシヴァルとは相打ちになるって信じてるから
パーさんと交戦して致命傷になるもののなんとか帰還
でもランスロの名前完全に剥がれていてオーロラの一言で泥になるのもいいなぁ
逆パターンで泥になってから理性もなくパーさんを襲うのでもいい


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 05:07:37 pO6vx7fI0
きのこに人の心うんぬん言えない人たちがいますね……


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 06:11:31 4l3M2GiY0
ラン子「I am your mother」
パーシ「ウソだ〜!」


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 06:11:40 mPIu63mY0
ゲッター炉をマジンカイザーにブチ込むような話だよな
キャストリアにラン子の心臓移植とか
クソコテさんも本気になるレベル


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 06:17:49 KPHt77/s0
ロリスロってカルデアに召喚された時点で好感度高いからきっとハッピーエンドだぞ
間違いない


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 06:27:30 a2fWsZJI0
エリセ「着衣のある露出キャラ… しかも若い… ランスロット、恐ろしい子!」


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 06:41:59 UOqlNCpc0
青王「竜の炉心→アルビオンの炉心」


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 06:44:48 a2fWsZJI0
縮退が始まらないバスターマシン三号の炉心にランスロットが自分の炉心を突っ込む瞬間に奪い去って封印された真の姿になった青王
なんて非道


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 06:47:30 pO6vx7fI0
カルネアデス計画を失敗させるのは申し訳ないがNG
そいうえばカルネアデスとカルデアスってにてるよね


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 07:00:55 azBtjscg0
最強無敵のセイバーは武蔵ちゃんなんですけどね


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 07:09:25 xpjI31nQ0
青王の炉心はブリテンの赤い竜だからアルビオンではないかなあ
ヴォーティガーン出てくるならランスロットがひどい目に遭いそう白き竜の血を飲んでアホ強くなったのがヴォーティガーンでしょ?


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 07:10:08 mPIu63mY0
剣術キャラ増えたしカルデア御前試合やってくれんかな

>>315
人類を生き残らせるための舟板かね
汎人類史を生き残らせるためなら異聞帯とか切り捨てても罪なしって考え方も込められてそうな気もしなくもない


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 07:27:56 UOqlNCpc0
6人の妖精がエクスカリバーの素材って説もあるな
村正の役目はエクスカリバーの作成?


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 07:36:11 QnKTUEyI0
聖杯汚染されててもソロモンだったら浄化できそうだよな
FGO世界でも聖杯は汚染されてて、
事前調査をミスったか対処法はあると踏んだとかでマリスビリーは戦争参加し
実際にソロモンの力で何とかしてしまった、とかないか


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 07:38:55 ha9b5WjQ0
六人の妖精は六人姉妹と関連してそうな
死徒の2位の六王権ともリンクしてそうだし色々設定混み合ってそう
六人姉妹は魔法使いでもある
?魔法少女ゼルレッチ?その在り方は万華鏡の如しというしステッキ作ってたのそういう?


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 07:42:36 tIJKbDC.0
オーロラ→今のカタチをくれた醜悪で害悪な妖精國で最も美しい方
パーシヴァル→弟。選定の槍に選ばれた人類最強
マスター→恋人

メリュジーヌ、周囲の環境に大分恵まれてる・・・恵まれてない?


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 07:55:10 WCtcAayQ0
割とどれも一方的な感情な気がしないでもない


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 07:56:46 U6B2kC/s0
そのへんはラン子さん上位種だから…


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 08:13:30 .RgBEY/A0
最強種なので人生設計も最強だよ


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 08:24:00 MbjlAV3o0
>>318
水着剣豪で我慢して


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 08:43:04 0gmxKxrgO
>>323
弟は間違いなく姉の事好きだし


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 08:48:19 QEDds.6g0
>>327
今ジャンヌの話しした?


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 08:59:45 hw6nt7wY0
ジャンヌの話はしてません


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 09:03:46 uLET4dSA0
弟とはお互い大事に思ってるからこそ悲痛なんだよなぁ…


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 09:07:10 g/Np40Ns0
じゃあボイジャーの話だ


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 09:14:23 TZ6LRwnc0
パーシヴァルは性欲強そう


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 09:20:21 tBc6Y0Ys0
今更だけど現状唯一と言っても良い牙の生き残りってレッドラ…?
なんだかんだただの賑やかしでいるだけじゃないっぽいのが面白い
いやまあオーロラを裏切ってぐだが(自称呂布だからね)みたいな選択肢出るくらいしか想像できないがww


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 09:21:49 ha9b5WjQ0
産まれ付き去勢されてる人間モドキなのに人間のような性欲があるのかどうか


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 09:23:50 QEDds.6g0
>>333
円卓軍にも一般兵でいなかったか?一応名無しの森にもいるし。
ほぼ全てが女王軍にいて虫空間でころころされただけでしょ


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 09:26:57 uLET4dSA0
バゲ子も牙の氏族だぞ


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 09:29:58 tBc6Y0Ys0
>>336
そういやそうだった
持ってないのと見た目が人間だから忘れそうになる


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 09:31:50 /BDQMKsI0
トネリコ:楽園
トトロット:翅
エクター:土?
ライネック:牙
グリム:?
ウーサー:人間


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 09:31:56 k8m5G3KQ0
ムリアンとの絡みもあったしオーロラさんは妖精國のキアラ説あるで


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 09:34:22 .RgBEY/A0
レッドラ・レッドドラゴン説は今でも来ると信じてる


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 09:43:00 P03L.sCI0
マシュのはべにゃんの記憶って、アニス時代の事は覚えてても良さそうだけどコレはトトロット時代の消去したらまとめて消えただけなんかね
ブリテンから出たら戻ったりせんかなぁ


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 09:48:08 otVfisdI0
トトロットとハベにゃんが同一だと気づかれると消えちゃうっぽいから矛盾させないために消すしかなかったんだろう、ハベにゃんが消えた後思い出しそう


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 10:05:04 o5tNKWY60
ハベにゃんはやく連れまわたいよう


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 10:10:08 k8m5G3KQ0
ハベにゃんは早くS3がどんなものか見せろ


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 10:16:54 RS1Gw/4E0
アルビオンが最強の竜って確定したけどライバル扱いだったレッドドラゴンさんはどうなるんだ
大分格下?


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 10:19:34 TZ6LRwnc0
不明


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 10:20:58 gZpT7dFI0
前編公開後にレッドラロキ説が出てたのが面白かった


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 10:22:33 gZpT7dFI0
赤い竜に関しては今までほぼ触れられた記憶がないな…
因子くらいしか残ってないのでは


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 10:25:40 P03L.sCI0
メイド王割と連れ回してるんだが、宝具詠唱が『ハートブレイクモルガーン!』だから今はちょっと辛い
ウッドワスもふりたい


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 10:28:40 k8m5G3KQ0
おいおい改めてラン子使ってるけどなんだよこいつ宝具1でも何の問題もないくらいにつえーじゃん
宝具撃つだけでNPモリモリ増え続けて連打し放題楽しー


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 10:31:42 NNa0L0ow0
因子というか炉心だけでも全年齢ドラゴンみたいな大きさではあるんだろうけど
流石に地球と同世代と同格かは知らなさすぎる


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 10:44:06 TZ6LRwnc0
ウッドワスの攻撃を避けられた筈のモルガン陛下
実は合気道を嗜んでることにしよう(唐突)


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 10:51:04 X.u37jmA0
>>350
今更宝具未強化の新規鯖実装しても、古参は大体宝具強化&重ね済みの鯖を持ってるからなあ
……からのスキルマシマシ傾向は、運営も分かってるんだな、ってなる
初期鯖の塩スキルが嘘みたいな盛りっぷりよね


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 10:52:03 WCtcAayQ0
46億年生きたはずの竜なのに引き際を見失って手遅れになったところで慌てて潜ろうとするも壁尻るドジっ子っぷり


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 10:52:48 bOJN6dao0
今の時代の鯖は宝具強化が来ない前提で作ってある感はある


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 10:55:23 zQ0PUIYc0
実際完結するまでに強化こないは普通にあり得るからな


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 11:02:31 lh3lXxIQ0
強化って一世代前のスペックを現代の相場に合わせて補強してるイメージだから新しい鯖に強化必要ない前提なのはそうよねという感じ


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 11:06:21 mPIu63mY0
当て身投げと烈風拳を使いこなすモルガンさまか…
アリだな
天獅子悦也先生でコミカライズお願いしたい


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 11:09:20 SLztsOIo0
>>357
昔は最初からS3なしで実装されたりしたから…


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 11:13:31 TZ6LRwnc0
最新鯖が全部強化前提で来られたら困るし


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 11:15:45 BpnEJ4cQ0
>>311
バゲ子や皇女とかも見るに
色々別人やらあっちはあっちとかで都合良くぐだにデレるに仕様にされるから、こっちに召喚された鯖の事情はあんまアテになんないな。


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 11:15:57 AS0KBcVg0
初期はスキルが3つ埋まってる時点ですごいって思わせたかったのかな


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 11:16:40 8z5YVLZw0
設定上でも固有のスキルは昔は二つぐらいでもいい感じだったが、FGO以降三つぐらい欲しいよなぁみたいな感じになった気がする


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 11:19:03 k8m5G3KQ0
>>353
>>355
スキルも凄いわ宝具効果もヤバいわだからな
もちろん宝具重ねたほうがより効率化はするけど今の時代は宝具1でも何の問題もないこと前提に開発してるのがわかるよね

>>358
天獅子悦也先生の6章異聞帯とか読みたいぜ
あの硬派な絵柄のウッドワス君とかサイコーじゃん


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 11:19:05 f3o4ZnaI0
原作スキルどうすんだよこれ…から全身宝具人間と化した韋駄天馬鹿


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 11:21:15 TZ6LRwnc0
固有スキル増えすぎて、マテリアルですら効果分からないフワフワになってるのも多い


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 11:23:03 WzxQAmSA0
トネリコ(女王時代)×ウッドワス(次代・ショタ)のウス=イホ=ンサークルカット描いてる同人マスターがいるんだが

ウッドワスくん、もしかして人気あるの?


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 11:23:14 2NrkiTwA0
別にスキル名同じでも効果は別々にしてもいいのにな
原初のルーンみたいに


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 11:23:22 k8m5G3KQ0
これ見るとこのベリルはベリル本人じゃなくてただのコピーなんかな?
しかし翌日起きたら過去変わったから現代も変わるのバックトゥザフューチャー感があて好き
今までの型月作品の設定だと過去変わらないけど並行世界が生まれ続けるドラゴンボール理論だったからな
https://imgur.com/a/mBUbKJe


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 11:24:53 uLET4dSA0
お前しか持ってないだろ!というスキルにもランクがあったり、同じ名前でも効果が違うスキルもあるな(原初のルーン)


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 11:25:42 gZpT7dFI0
魔術的にか身体的にかは知らないけど完全なコピーだろうね
橙子さんみたいに


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 11:27:46 /BDQMKsI0
スワンプマン的な


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 11:29:06 BpnEJ4cQ0
結構無理矢理増やした感あるものも多いからな


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 11:31:34 4l3M2GiY0
オベロンは阿部敦が演じるのかと思ったわ
extraパロ的なもので


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 11:32:02 AS0KBcVg0
ウッドワスはキャラデザ出た時点でケモナー界隈がざわついてた


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 11:32:04 RS1Gw/4E0
>>361
アナスタシアの場合生前のトラウマ的に異聞帯仕様じゃなかったらカドックと破綻すんじゃね?
アナスタシア生前のトラウマフルコースでしょカドックのやった事
その場合むしろカドックに都合の良い改変されてる感


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 11:33:06 gZpT7dFI0
ああそうか突然襲撃して銃殺して回ってるもんな…


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 11:33:41 wO8LB1W60
>>367
人気あると思うよ
おねケモショタとか汎用人類は業が深いがすぎる


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 11:34:59 o5tNKWY60
ケモの者はモフモフならなんでもええんか


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 11:35:00 /BDQMKsI0
引いてないからわからんのですが
バゲ子てカルデアと異聞帯現地民とでは設定違うのです?


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 11:36:47 otVfisdI0
モルガンですら惚れ込むモフモフやぞ格が違う


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 11:37:34 RS1Gw/4E0
バゲ子はまんまじゃね?


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 11:38:42 gZpT7dFI0
同じじゃない?
そもそも妖精騎士ガウェインは異聞帯にしかいないから汎人類史が混ざったりする余地ないし


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 11:39:07 TZ6LRwnc0
エッチワスは格が違う


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 11:41:13 44uV27Sw0
東出はウッドワス見て悔しがってそう
「自分が曇らせたかった…ッ!」的な感じで


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 11:41:43 k8m5G3KQ0
>>376
生前の記憶が曖昧な異聞アナじゃないとカドックと反りが合わない可能性はあるかもな
カドックはああ見えても魔術師気質が割と高めだし

>>380
バゲ子トリ子ラン子モルガンは異聞帯の住民だぞ
汎には妖精騎士3人は存在しない


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 11:44:53 qg0gv2MM0
竹箒が話題になるたびにいつまでパスワード忘れたサイトの下で更新してるんだろうなってなる
アーカイブ掘るの慣れたけどめんどいで


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 11:46:35 gZpT7dFI0
汎モルガンもっと見たいな…


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 11:48:47 k8m5G3KQ0
>>388
ヒステリックなほうのモルガンも見たいよな
ベリルが召喚したのはルーラーだった点から三重人格のうちのブリテンの女王然としてるほうなんだろうか
ただのヒステリックおばさん人格はバーサーカーだったりするんかな


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 11:49:05 F/WT6Z8I0
オーロラ→汎人類史のモルガンが化けてる説見て以来
風の氏族(オーロラ)がロンディニウムを滅ぼしたのは円卓嫌いだったからと思ってしまう


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 11:52:46 k8m5G3KQ0
>>390
オーロラが汎モルガンだと正体はヒステリックおばさんか無邪気で無自覚の邪悪な乙女人格になりそうだがその場合「誰がそのモルガンを召喚したのか」という疑問にぶち当たるな


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 11:53:52 WzxQAmSA0
>>383
まぁ妖精騎士さん達は、汎の方見て驚愕とかしてるからな

ちな汎ランスロットを見たメリさんの反応がこちら

「円卓の騎士ランスロット! うん、陛下に聞いた通り、清廉で、流麗で、誠実で、立派な騎士だね!
私も鼻が高──あれ、ちょっと待って、
今、トリスタン卿と一緒に妻のいる騎士としてあり得ざる行動をしていたような……。
……あれ? 陛下に僕、そういう目で見られてたって事!?」
「ここだけの話、暗い方の湖の騎士は割とタイプ。
覚えておいてマスター?
マシンガンにときめかない戦闘機はいないのよ」


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 11:56:12 RS1Gw/4E0
むしろオーロラはギネヴィアじゃないかなって思ってる
ギネヴィアの名前の意味白い妖精らしいし
妖精円卓の末路割と汎円卓になぞってるからラン子が入れ込んでるって事はギネヴィアじゃねえかなって


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 11:58:36 gZpT7dFI0
なんでアルビオンの片腕がメカっぽくなってるんですか?


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 11:59:24 uTpFIzpg0
マシンガンにときめかない戦闘機はいない
というパワーワード


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 11:59:42 UOqlNCpc0
>>393
ギネヴィアいじめはヤメルンダ


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 11:59:52 AlSSk/HA0
汎モルガンはちゃんとした掘り下げが欲しいな
アーサー王伝説関係もそうだけど、型月でオジェルダノワとのエピソードを採用するのかが気になる(してほしい派)


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 12:01:12 k8m5G3KQ0
>>393
あれがギネヴィアだとランスロとその実子とマシュとラン子が浮かばれないからありえねー


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 12:01:36 AlSSk/HA0
>>393
立場だけで考えるとギネヴィアはあり得るが絆礼装を見る限りだと≠であってほしい


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 12:04:29 otVfisdI0
>>392
異聞パーシヴァル見てると完全にランスロットと同じいるだけで周囲を惚れさせて不幸にする魔性なんだよなぁ


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 12:05:10 k8m5G3KQ0
それともあの邪悪さは反転トリや異聞双子よろしく異聞帯のみの存在で汎ギネヴィアはFGOキアラ並の純粋な善人だったりするんかな?


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 12:07:41 RS1Gw/4E0
だってアーサー王物語と円卓なぞってるのに不自然にギネヴィアの話が出てこねえのむしろおかしくね?
中心にいるからあえて話題に出さずに意識そらしてんだと思うけど


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 12:09:54 k8m5G3KQ0
マジでギネヴィアだったらランスロがあまりにも不幸のどん底おじさんになるから辞めてほしい


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 12:10:28 TZ6LRwnc0
とは言ってもなぁ
汎ギネヴィアはアルトリアと十年以上連れ添った友人で
不倫についても自責の念で尼さんになってしまうような人だし


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 12:12:02 AlSSk/HA0
意識したキャラかもしれんが本人であってほしくはないかな
あっても今回でいうマーリンポジションのオベロンみたいなもんじゃないか?


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 12:12:09 wO8LB1W60
となると中村がアグラヴェイン?


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 12:12:13 k8m5G3KQ0
>>404
きのこはもしかするとギネヴィアとオーロラをFGOキアラとCCCキアラのリスペクトキャラにしたいのかな?
ランスロ自身も間接的に桜と関わってるし桜をモデルにしてるムリアンもオーロラと関わってるからな


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 12:13:01 k8m5G3KQ0
>>406
ウッドワス君がアッくんポジだったりして


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 12:14:20 UOqlNCpc0
ウッドワスはモードレッドでしょ


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 12:14:57 TZ6LRwnc0
>>407
個人的には無いと思うけどね
スターシステムが当たり前のFateだし
一部要素抜き出せば被るなんてどのキャラにも言えるし根拠が薄過ぎる


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 12:16:18 k8m5G3KQ0
>>409
最期まで王に対する忠誠心絶大でオーロラという恋人がいる奴がモードレッドポジはたぶんないでしょ


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 12:18:32 GZjkYKy60
オーロラがギネヴィアはなんかさすがに扱いが散々な気がして可哀想になるんで個人的にはやめて欲しいかな… 全く無関係の人物だけどポジションは同じとかならまだしも汎もしくは異聞ギネヴィア本人ですとかなったらちょっと踏んだり蹴ったりすぎて…


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 12:19:40 GTfRhciQ0
キャストリアに足りないのはケイ兄さん
正直、汎アルトリアが人を好きでい続けられたのは彼の存在大きいと思うよ
今回一番近いのは村正だけど、ちょっと違うしね


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 12:20:04 k8m5G3KQ0
あと王に対して興味がない中村がアッ君ポジもまずない


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 12:21:29 j2MLHjyw0
役割的にはアーサー王=モルガン、モードレッド=キャストリアじゃないのか
伝説のモードレッドもキャストリアも予言を受けて殺されかけてるし
仮にギネヴィア=オーロラ様としてもギネヴィア本人はないでしょ


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 12:21:44 k8m5G3KQ0
>>413
今回のストーリー見るとケイ兄さんポジはぐだの気がしてきた


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 12:22:50 GZjkYKy60
>>388
てか今回も汎モルガン自身のキャラクターやブリテンでの人生に関してはほぼ掘り下げ無かったようなものだったしな やっぱりそこは知りたい
異聞モルガンはだいぶ別人だし


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 12:23:39 UOqlNCpc0
>>411
そういや二股してたな
スキスキからの反転でモルガンに唆された感あったからつい…


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 12:26:36 k8m5G3KQ0
>>417
汎モルガンとトネリコは生まれもあり方も全く別物だけど並行世界の同一人物として成り立ってはいるよね
だからこそ汎モルガンの掘り下げが欲しいんだが三重人格ではない異聞モルガンがその代役できると思えないしな


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 12:28:58 TZ6LRwnc0
なんとなく気になってるのがモルガンからキャストリアへの
「みじめな村娘に戻るときだ。貴様が「選定の場」に行く事は、決してない」という言葉
異聞帯にもそういう場所がある可能性はあるが、直感的には汎人類史のアルトリアが選定の剣を引き抜いた場所な気がする
そうすると「貴様」というのはキャストリアと青王を同一視していて
キャストリアがモルガンに勝つかどうかで、青王が選定の剣を抜くかが決まる?
キャストリアの最後にたどり着く在り方を示す選定の剣EXスキルも絡みそう


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 12:30:19 F/WT6Z8I0
カルデアに召喚されるモルガンは異聞帯のと同一人物だけど
なんでセイバーアルトリアに恨みを持ってるんだろ?
トネリコ時代でもモルガン時代でも会ってないと思うんだが、汎用モルガンから
私の世界ではアーサーに〜って話を聞かされて恨むようになったんかな


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 12:31:08 u4AZWcUQ0
ギネヴィアの魂が眼鏡っ子って意味わからんのよな
眼鏡っ子も古今東西いろんなキャラ付けされてるし…


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 12:31:45 i3mFc6RQ0
汎モルの掘り下げはFGOではやらなそうだなあ
まともに扱うならそれなりの分量のシナリオが要るだろうけど、それを突っ込む余地がもう6章以降にはなさそう


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 12:31:52 TZ6LRwnc0
脳直で情報送信してるし、魔女側面は異聞帯モルガンと変わらなさそう
異聞帯モルガンの方が長年生きてるから落ち着いてるが

ぶっちゃけパーシヴァルやガレスにしても別人ではあるが、汎人類史から性格が変わった感じがしない


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 12:32:11 el5x9W7g0
村正はもうちょっとキャストリアにアドバイスしてあげなよ


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 12:34:14 XP3L7t4Q0
>>421
汎モルの記録移植されたら良い印象はなさそう
子供たちやモーさんの記録は渡していなかったようだけど確かに私だけのブリテン目指すなら子供の記録は不要だよね


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 12:35:05 k8m5G3KQ0
>>421
汎モルガンの知識や意思や恨みと合体したからでは?


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 12:36:16 TZ6LRwnc0
>>421
情報送信されて知ってるだろうし
キャストリアみたいに鐘鳴らす度に汎モルガンと同期してた可能性もある
異聞モルガン戦でも「汎人類史における我が仇敵であったものよ」と言ってるから、まあ青王のことも知ってると見ていい


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 12:44:09 k8m5G3KQ0
トネリコ時代はキャストリアと瓜二つの外見だけど既に汎モルガンの記録と融合してるからああ見えて実は悪人だったのかもしれないな


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 12:45:24 3jveHiek0
他の円卓には異聞モルガン視点なのに
アルトリアにだけは汎モルガン視点でのセリフを吐くんだよね
まるで人格乗っ取られてるみたいに


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 12:46:23 WCtcAayQ0
トネリコに関しては善とも悪とも言えない、割と普通の人間が途方もない力を持ったらみたいな感じで描写されてる気がする


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 12:48:12 0/B7vPzw0
カレンとか都合でタイころとホロウ入れ分かるベースタイころだったりするし
その辺の差はライターの匙加減な印象だな


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 12:49:52 k8m5G3KQ0
>>430
汎モルガンも異常な執念で動いてる奴だしただで終わらず実は異聞の自分と人格融合してる可能性あるな


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 12:51:49 otVfisdI0
モルガンはトネリコ時代でも戦うとなったら徹底的だったようだし過激なのは間違いないな


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 12:55:16 44uV27Sw0
ウーサー毒殺された時に報復に走り支配を決意したトネリコなんか「憎悪で壊れた魔女」そのものだったし…汎人類史モルガンと比べ愛する存在いるだけマシだろうけど


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 12:56:33 .5/.V40I0
汎モルガンってカムランの後人間たちにブリテン島から追い出されたんだろ?
よく追い出せたな


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 12:59:25 JQ1BhWJY0
そういえば気になってたんだけど、Aチームがいた頃のマシュってもう余命数年なのにベリルから見てつまらない判定じゃないのちょっとひっかかってる
いやまあ、殺人嗜好者にとって対象の寿命は関係ないって言われればそうだろうけど


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 13:05:36 44uV27Sw0
汎人類史モルガンはアルトリア破滅させた癖にアルトリア再現しようとグレイが住んでいた村を作り出したり色々と謎すぎる
このチグハグさは「三重人格」やら「愛憎」やらで説明できるのだろうけど

>>437
「自分が先に死んだとしてもマシュが自分より先に死ぬことはあり得ない」的なことベリルが言ってたし何か秘密でもあるんじゃない?それが執着する理由なのかは分からんが


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 13:06:11 Xtc953B.0
ウーサー→トネリコ
マヴ→人間の奴隷(元夫で故人)

で、

ウーサー×マヴのカップリングをトネリコが超推しした時の
ウーサーとマヴの心境が見てみたい


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 13:07:39 k8m5G3KQ0
>>438
実子のモーさんやアッ君と同じ理屈だろうな
憎いけど同時に大好きでもあるから誰かのために行動したいって感じだろ


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 13:07:57 UVwhFvds0
>>437
単純に考えるなら実験のために作られて今しか生きられないなんて可哀想!殺したい!みたいな感じじゃない?
口ぶりを見るにもうちょっと捻りがありそうだけど


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 13:09:37 otVfisdI0
モルガンは良き姉だったとも言われてたからな、アルトリア好き人格の片鱗はこのモルガンでもマイルームボイスで溢れまくってるし


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 13:10:52 wzP3pUNY0
モーさんの母親って考えるとだいたい納得がいく


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 13:13:10 WCtcAayQ0
>>443
言われてみればそうだな、なんかものすごいストンと落ちた


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 13:14:35 44uV27Sw0
>>443
モーさんはアルトリア遺伝子が少なくモルガン遺伝子が多かった…?


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 13:16:09 .omTL8m60
異聞ウーサーってトネリコの事、女性として好きだったの?
関係的に母親(年上の尊敬する女性)を慕う子供の立ち位置に思えるんだけど


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 13:16:43 wzP3pUNY0
>>445
髪質がアルトリアよりツンツンしてるのはモルガンの影響って設定ったよな確か


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 13:18:36 Xtc953B.0
子供が母親を愛するのは当然ではないでしょうか?
汎人類史の法律にも子は母と結婚するべきと書いてあります。


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 13:18:43 k8m5G3KQ0
コヤンの忠告もあったしバゲ子はこの後ムリアンを殺しに行くのかな?
ムリアンの思考ほんまカズラそっくりやね


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 13:31:52 isdA/na20
きのこ6章たぶんこれ聴きながら書いたなって思った ペペさん退場するしな
FAIRY TALE/ソフト・バレエ https://www.joysound.com/web/search/song/113822 #JOYSOUND楽曲検索


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 13:31:53 0gmxKxrgO
ウーサー君とマヴの結婚式ですよーと言ってるのはトネリコだけで他の仲間はだいたい結婚するのはトネリコみたいな感覚だったような


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 13:34:27 k8m5G3KQ0
ガレス死亡の話で粛清騎士がいたしこれ女王軍じゃなくオーロラの軍か
いやはや8/4でどんなゲスっぷりを見せてくれるか楽しみですね


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 13:35:47 /BDQMKsI0
マヴとウーサー君は政略結婚するけど
ウーサー君はトネリコ大好きで
マヴは夏の戦争で死亡した人間の夫がいるし色々気まずい関係


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 13:39:19 OGp563Bs0
多分ウーサーくんは自筆でトネリコと自分のウスイホン描くぐらいトネリコ大好きで
トネリコはトネリコでウーサーくんの部屋の掃除に来たときに、ウーサーくんが隠してた自筆ウスイホンをきっちり添削し点数つけて、
上手くなった部分の努力を夕食の席で褒めてあげるくらいにはウーサーくんを見守ってるくらいの愛情あるはず


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 13:55:30 UOqlNCpc0
モルガンはアルトリア大好きなんやろ
好き過ぎて殺しちゃう
認められないから暴れる

モーさんと一緒だな


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 13:56:07 dFJcYsp60
トネリコさん
絆上がると、
二人の為のすごいの(城)建てます
とか
二人の為の法律作りましょう
とか言ってくるけど、
もしかして愛情表現下手すぎない?


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 13:59:04 JQ1BhWJY0
トネリコがウーサーとマヴの結婚式ですよーって言った断章よりもウーサーはトネリコが好きってパーティメンツから言われた断章の方が後だったような気はする
マシュが戻る1個前の断章で戴冠式に着る服をトトロットが完成目前まで行ってたから、その時にはトネリコの花嫁衣裳仕上がってたんじゃないかな
半年間の新しい二回目の旅の間で、トネリコが政略結婚させる予定がマヴが操立てたなりウーサーがトネリコに告ったりしたんじゃないのか

やっぱトネリコとウーサーの式までの様子を実地で見てたハベにゃんとマシュ的に、オーロラの扇動ブチ切れものでは?


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 14:10:13 6uce5Vyk0
ウーサーとマヴが政略結婚するよ、でもウーサーはトネリコが好きなのにねー

後のチャプターで、戴冠式はトネリコに王妃なんだからこういう衣装にするよ!と張り切るハベニャン

つまりどういうことかというと分からん


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 14:14:46 k8m5G3KQ0
オーロラはベリルと内通してるしまだまだ隠し事があるな


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 14:16:55 pO6vx7fI0
>>395
米軍「ミサイルあるからマシンガンはポイーで」

なお


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 14:18:50 dFJcYsp60
ア○ジャッシュコントみたいに、当人達がそれぞれ重要なところを勘違いしてる
+
妖精達は噂大好きで、面白さ至上主義だから、矛盾する噂が出てきても尾ひれ付けてさらに広めまくるのでしっちゃかめっちゃか状態
+
平和の象徴である戴冠式をブチ壊したい黒幕サイドが自分達に都合のいい噂を更に流すので収集つかない状態

だったのでは?


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 14:28:49 44uV27Sw0
>>455
似た者親子だったか
>>458
サプライズでトネリコとウーサーくっ付けようとしたとか…?外堀埋めればトネリコも拒否しないだろう的な


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 14:31:42 f.oMZuOw0
モル姉さんコハ時空に放り込んだら幸せになれそう
というかそこしか無理そう


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 14:32:28 57jGqz2A0
地味に続いてきたアガルタコミカライズもいよいよ佳境ね
1.5部一斉コミカライズで終わる目途が立ったのってこれだけかな


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 14:32:46 lh3lXxIQ0
ジークという相手がいるジャンヌに対抗するようにマスターを自分の番かのごとく扱う邪ンヌ
士郎という相手がいるアルトリアに対抗するようにマスターを自分の番かのごとく扱うモルガン
目を細めて見ると似ている気もする


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 14:39:29 44uV27Sw0
ジーク君と邪ンヌがティーカップに乗ってるの見ると微笑ましかった あとマテリアルか何かで「アンタがファフニールなら私の部下も同然」的なマウント取ってた気が

恋愛が絡まない微妙な関係もまた良いよね


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 14:43:21 tlti7ZJM0
>>466
これが水着だと義理の兄としてジークくんを紹介されるんだろうなって
あれもしかしてモルガンが嫁(or夫)ならマスターはアルトリアの義兄で士郎の親戚なのでは


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 14:44:51 mPIu63mY0
>>456
上手い下手はともかくブリテンと天秤にかけて両方守っていけるようにしますとかとんでもなく愛が深くて重いんじゃが…


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 14:45:47 I.H2SIbQ0
通常攻撃が全体攻撃で三回行動の人類悪は好きですか?


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 14:47:50 dFJcYsp60
>>463
モルさん、カルデアでマスター相手にイキイキしてるから
多分カルデアカニファン時空でも幸せになれそう


関係ないけど台湾のアーチェリー選手が英霊(のコスプレ)野郎だった

>台湾のアーチェリー選手鄧宇成、
>インスタでオタクに
>「矢を放つときに『I am the bone of my soul』とか言います?」と聞かされて、
>選手「いや僕大体『ステラァ!!!』言ってる」


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 14:48:12 UOqlNCpc0
神に1ターンキルされるなんて…
セント君に改名したらどう?


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 14:50:11 UEWLNHGI0
>>460
マシンガンといえばウィリアム・テルのクロスボウってマシンガンレベルの連射が可能らしいね
とんでもなく盛られすぎてちょっと想像できない


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 14:50:28 uLET4dSA0
モルガンの最終再臨時の台詞もそのまんまの意味なんだろうな


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 14:52:43 44uV27Sw0
それでも『ちびちゅき』なら…華々つぼみ先生ならトネリコを幸せにしてくれるはず…!(休載中でツイッターも止まってるけど…)
あのラーマ&シータもバカップル化して幸せにしてくれたんだぜ…?


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 14:56:02 6uce5Vyk0
読み返して確認してきたが、トネリコパーティ内で政略結婚についてはきちんと共有してる
https://i.imgur.com/XvQ2Y0F.jpg
で、2つ後のチャプターでハベニャンが王妃とか言い出してる
https://i.imgur.com/zhkAV9J.jpg

つまりどういうことかわからん()
トネリコはウーサーに親愛はあるだろうが恋愛感情はなさげな印象だな、帰るわー言うてるし
ところで今更気付いたが「骨の鐘」is何


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 14:57:35 UEWLNHGI0
さっきからdlsiteの広告に両義家の女というタイトルを見かけまくって気になる


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 14:58:15 kSQxcBSU0
骨の鐘ってホネホネさまとなんか関係ある?
妖精は死んだら木片とか大地の元になるしブリテンで骨ってホネホネさまか人間動物ぐらいしかなさそう


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 15:03:24 nPc0A44A0
ウーサー→トネリコ:愛すべき女性(片思い)
トネリコ→ウーサー:近所の男の子、もしくは養母みたいな感情しかない

こんな感じだろう


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 15:05:38 otVfisdI0
ウーサーくんが情熱で押し切ったんだろうきっと


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 15:08:55 UOqlNCpc0
トネリコは帰るというオーダーに対して
王妃として残るという決断をしたんだから愛ですよ愛

セイバー(アルトリア)の逆だよ(今気付いた)


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 15:09:25 XP3L7t4Q0
受け入れた直後に毒殺されたのか

よく笑うことを許したなモルガン


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 15:10:07 kSQxcBSU0
マブと夫はおねショタ
トネリコとウーサー君もおねショタ
バゲ子とアドニスもおねショタ
ラン子とパーさんもおねショタ


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 15:10:44 /BDQMKsI0
>>477
ホネホネ様はアルビオンの左手の骨
これ抜くと海が溢れる
あまり関係ないような


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 15:11:55 pO6vx7fI0
>>470
やっぱり弓手の大英雄じゃないか!
でもそれだと強靭の四肢が爆裂四散するから身体をいたわって♡


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 15:13:38 kSQxcBSU0
>>483
それは知ってる
ただ6章の中で出てきた「骨」でまず思い浮かぶのがホネホネさまぐらいしか無いから気になった


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 15:14:45 kSQxcBSU0
というか背景のイラスト的には手の骨ってよりかは肋骨とかに見えたな


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 15:17:51 EeaZN7wI0
>>472
矢の装填に巻き取りからリロードが難で長弓兵に負けた歴史もあるのに連射可能とかコスモガンみたいな物か


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 15:18:24 TZ6LRwnc0
トネリコは結構ウーサーに情が移ってただろうな
ウーサー殺されてアレだけ取り乱すのは


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 15:19:43 Ir074Uow0
>>480
「我が母にして姉」ってそういう??

実際これどういう意味なんだろうな。汎モルガンとアルトリアって年の差どれくらいあるんだろう


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 15:19:57 lh3lXxIQ0
ウーサー『君』呼びがね
特別な感じするよね


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 15:20:32 /BDQMKsI0
>>486
説明的に
アルビオンの死骸本体はオークニーに
切り離した左手は湖水地方にって感じだからね


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 15:23:11 UOqlNCpc0
これでキャストリアがトネリコとウーサーの子で
アヴァロンに送ってその記憶が飛んでたとしたら椅子から転げ落ちる自信あるわw


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 15:23:16 lh3lXxIQ0
骨の鐘については特に言及されてないけど氏族長が死んだら鐘になるんだからそのことじゃないかねぇ
死んだら残るもの=骨


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 15:25:27 TZ6LRwnc0
我が母にして姉
姉は家系上ウーサーが父だから姉妹だけど、母はよく分からない
ウーサーがモルガンに「孕め!ブリテンの仔を!」してない限りは、アルトリア誕生にモルガンが必要だったという隠喩だろうけど


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 15:26:23 kSQxcBSU0
よく考えたら潜在的にブリテン妖精から反感のある楽園の妖精が王妃におさまるのって政治的リスクあるよね
トネリコがウーサーくんに絆されて受け入れたんだとしてもそんなの聞いてねーわって不満持つ妖精がいてもおかしくない

そもそも勢力間の緊張があるからこそマブと政略結婚する予定だったんだし


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 15:27:14 3jveHiek0
>>482
モルガンとウッドワスもおねショタ


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 15:28:48 /BDQMKsI0
絶対おねショタ戦線ブリタニア


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 15:30:13 nPc0A44A0
つまり、キャストリアもゆくゆくは…(じゅるり)


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 15:30:18 kSQxcBSU0
>>496
妖精おねショタ領域アヴァロン・ル・フェ


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 15:30:54 TZ6LRwnc0
おねショタの國は保護しよう


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 15:32:56 6uce5Vyk0
>>495
自分は争いを招く異物だしと、戴冠見届けたら帰るわーと元は思ってたんだろうし
自分変えるわーウーサーマヴお似合いやーん言ってる段では、
ほんとは私も好きだったのに…って躊躇うような表情差分も無かったし
そこんとこの経緯には触れてくれるんだろうか


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 15:34:15 kSQxcBSU0
オーロラもモルガンの治世二千年を見続けてきたらしいからたぶんウッドワス君より年上
つまりオーロラとウッドワスもおねショタ


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 15:34:46 lh3lXxIQ0
妖精国にお兄さんはいないのか…


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 15:35:49 i3mFc6RQ0
トネリコと妖精セタンタくんもおねショタぞ


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 15:36:39 TZ6LRwnc0
男キャラ大体女キャラより年下だからな
長生きと言えるのウッドワスとエクターくらい


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 15:36:40 nPc0A44A0
ブリテン異聞帯からマスター帰還後のカルデア緊急連絡ライン

・以下の者、マスターの許可なくモルガンとキャストリアの部屋付近に行くことを禁じます

・アレキサンダー
・ボイジャー
以下etc…


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 15:37:38 kSQxcBSU0
>>501
まだ出てきてないループの改変がありました!とかじゃない限りなんか気持ちが変わるきっかけがあったんだろうな
気になるけどその話出てくるんかな


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 15:40:06 wzP3pUNY0
そんないかがわしい異聞帯に私のボイジャーは連れていけない!


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 15:43:14 i3mFc6RQ0
でもエリちもボイジャーとおねショタしてるし…


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 15:43:56 lh3lXxIQ0
スプリガン中村だってブリテンの中では若輩者だからショタよね


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 15:44:51 k8m5G3KQ0
一括ダウンロードに2.54MBあったけどなんだ?


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 15:48:17 pO6vx7fI0
>>503
ちょっと前の流行りでは幼体の人間を家族にして育てるのが流行っていたぞ
だからおねショタのみならずおにロリもあったはずだ
あっ母は座っていてください


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 15:51:04 F/WT6Z8I0
そういえば妖精円卓に男っていないよな


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 15:53:33 lYdCsRWo0
そういやモルガンのオネショタ因子なら全員オネショタになってもいいのにトリ子だけ違うね
仲間外れだね(真理)


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 15:55:14 3jveHiek0
>>510
あれ?ナカムラ君だけ誰からも愛されていない?


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 15:56:27 otVfisdI0
ナカムラは親友だった氏族の長殺しちゃったし出自的に誰かと仲良くなれないしな


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 15:57:29 BnTUmzKwO
毎回周年記念で300石ぐらい配布してるけど
今回はオンライン放送のRT達成報酬たちも含まれてるのかな?
含まれてないなら上手くいけば370石になるし


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 15:58:49 kSQxcBSU0
>>514
トリ子にはベリルがいたから…



519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 16:01:38 lh3lXxIQ0
>>516
こないだ読み直したらノリッジの鐘つき堂にキャップレスに恨み言吐いてる妖精亡主がいて
ナカムラは予言の子に降伏したポーズなだけじゃなくてこいつ始末させるのも兼ねて金庫城開放してたんだなって思った
いちいち計算高いわ


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 16:05:07 i3mFc6RQ0
>>515
人間は無条件で妖精に好かれるが、妖精に擬態してるナカムラはそれには当てはまらないんだろうなあ


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 16:06:43 f.oMZuOw0
ナカムラ君もなかなかメンタルすごいな


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 16:08:22 2NrkiTwA0
薩摩もんぞ?


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 16:12:34 6uce5Vyk0
中村は親友作れただけ地味にすげえなと思うんだが
まあそれすら謀殺するくらいだから残当だな
漂流は気の毒だが、変に救われずに逝って欲しい


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 16:17:47 1b6OgSFI0
>>492
地獄しかないやろ?!?!


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 16:18:04 2NrkiTwA0
https://i.imgur.com/e4fRI10.jpg
今見返すとオーロラがやたらと人間匿ってるのが気になるな
欲しい手足なら妖精でも間に合ってるだろうに人間に拘る理由は何なのか
それとも理由なんかなく本当に人間を愛してるだけなのか


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 16:21:54 4V0QOG.Y0
>>525
同族は人間しかおらんからじゃないの


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 16:26:25 2NrkiTwA0
>>526
オーロラが人間である事も可能性も考えて気になるなって話
氏族長というか妖精の中で人間という種そのものを愛してるのオーロラだけだし


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 16:27:31 DeMkuD5I0
オーロラが人間だとすると氏族の力を行使できるかどうかで矛盾するところが出てくると思うんだけど


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 16:30:42 2NrkiTwA0
>>528
人間でありながらも妖精の力を扱える方法は一つあるよ
ベリル先輩が教えてくれた


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 16:33:26 k8m5G3KQ0
>>528
ガレス死亡パートでわざわざ人間ってセリフに・・が付いてたし元人間の可能性あったりして


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 16:37:49 XP3L7t4Q0
オーロラが妖精たちにばらばらにされたケンヌルスの人間巫女説ここでみた


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 16:40:29 lh3lXxIQ0
>>529
あのベリルのばっちゃんが考案したコネコネしてゴックンする魔術で名無しの妖精から色々奪って妖精になった元人間がオーロラ様だっていうのか?


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 16:42:01 k8m5G3KQ0
オーロラはたぶん自分が悪だと気づいていない最もどす黒い悪タイプだろうけどこれキアラも該当してるんだっけ?


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 16:42:32 2NrkiTwA0
>>532
名無しの妖精かは知らんけど仮に人間だとすればそれが一番可能性高いかなって
ベリルとの繋がりも見えてくるし


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 16:45:54 pO6vx7fI0
>>529
魔女のバアさん系か
寿命を延ばす方法、魔術も色々あるようだし、ケルヌンノスの神官ならそれこそ神代の魔術を使えても……


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 16:49:37 TZ6LRwnc0
後一週間後には全ての謎が明らかになってるのか


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 16:51:12 otVfisdI0
つまりオーロラはベリルのおばあちゃん


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 16:54:19 k8m5G3KQ0
>>536
たぶん最後はムリアンの牙の氏族への復讐もバゲ子とカルデアが知るんだろうけどバゲ子当人からしたら憎しみの連鎖にしかならないだろうな


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 16:55:51 mCmqZ5FI0
もしかしたらお互いをぶつかり合わせてモルガンの愛に気付かせる為にオーロラはあえてウッドワスに嘘を付いたのかもしれない
オーロラは聖人


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 16:57:25 TZ6LRwnc0
ウッドワス、なんならオーロラの所に寄らずにキャメロットに直帰してればモルガン陛下に治療してもらえたまでありそう


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:01:13 k8m5G3KQ0
恋で破滅した男のテンプレを地で行ったウッドワス君


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:04:09 mPIu63mY0
ウッドワスくん「私が王になるべきだったのだ!」とか言い出して所詮わんわんお、権勢症候群が骨の髄まで染み付いとるのぅとか思ってたゴメンな


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:04:47 otVfisdI0
>>540
スプリガンが瀕死のところ見つけてオーロラのところに運び込んだんじゃないっけ


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:08:56 k8m5G3KQ0
>>531
巫女は分からないけど
ソールズベリーだけ聖堂があったりキャメロットを除けばケルヌンノスのいる大穴に一番近い街がソールズベリーだしケルヌンノスを崇拝してるのは高確率だろうな

加えて独立権のない人間を脱走者あつかいでベリル統治のニュー・ダーリントン送りにするという点もベリルと裏で繋がってるんだろうし


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:09:15 XBB2jFXY0
魔法の粉とかいう薬物キメてなかったら危なかったくさいしあれなんなんだろうな


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:10:37 TZ6LRwnc0
>>543
そうだった、スプリガンに見つからず頑張って帰れればだな


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:13:38 2NrkiTwA0
オーロラは真っ先にウッドワスを心配する声を掛けたけど
モルガンは役に立たなかったと言ってしまったから
そこで信用の差が出てしまったんだし、最初にモルガンの所に行ってもあまり変わらなそう


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:16:09 F/WT6Z8I0
貴様共々、役には立たなかったようだがな(よくぞ無事に帰ってきました。)


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:16:15 TZ6LRwnc0
役に立たなかったのは事実だし


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:17:26 vEA73GBo0
モルガンとアルトリアって王の資質がないのに頑張りすぎちゃった典型なんだろうな


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:18:15 k8m5G3KQ0
まあウッドワス君はかませ犬と戦闘に置いて三下臭いセリフのテンプレもしっかり行ってたしな


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:18:31 2NrkiTwA0
>>549
瀕死の相手に掛ける言葉じゃないし…
自分を心配する人と自分を役立たずと罵る人なら誰だって前者を信頼すると思う


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:21:08 H.NwHZYc0
モルガンは常に香子さんを傍に配置しとけ


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:22:52 otVfisdI0
アルトリアもモルガンも弱さを見せないことで統治しようとしたけど弱さが分からない人からすると恐怖だし
弱さを理解出来る人からすると哀れだしあまりよろしくないな、やはり人間味は見せないと


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:23:23 a9axzOMk0
https://i.imgur.com/1JfF5jw.jpg


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:25:09 CcjK.tq.0
王の器というより夢見がちな少女だからな、モルガンもアルトリアも
zeroでイスカやギルにいじめられてたのは必然だったのかも


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:25:30 mPIu63mY0
やっぱサッルなんだよなぁ
なお晩年


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:27:12 F/WT6Z8I0
効くではないかぁ!?からの最期までガチボロボロ演出は想像してなかった


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:27:29 aGA7ymeI0
カルナ「言葉が足りないのはよくない」


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:29:24 k8m5G3KQ0
>>556
アルトリアは最終的に王である自分と決着を付けられたけどモルガンはどうなんだろうな


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:30:26 0/B7vPzw0
サルの晩年は後ろにいた存在が去ったが故にああなったのか
晩年までサルに影響与え続けてああなったのか
それとも晩年のサルの願いに後ろのが応えたからああなったのか
単純に本人の問題か

後ろの奴の登場で色んな可能性も出て謎が深まる


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:32:31 dtrsyCRA0
上であったオーロラ=ギネヴィア説好き
ランスロットがお労しいことになるがいつものことだろ


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:33:45 a6SlTc6A0
アルトリアは型月における理想の王じゃないのか


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:34:43 dtrsyCRA0
理想の王であろうしたのがアルトリアで理想の王ではないだろ


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:37:05 k8m5G3KQ0
>>564
これな
理想の王っていうのはイスカやギルのような奴を指す


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:37:46 mZf.v05w0
部族社会で王が立って成功した例って
古代イスラエルくらいしか知らん


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:37:47 T..MIcHA0
>>535
ラスボスは
ケルヌンノスの頭部にオーロラすぽっと埋め込まれて合体した巨大ケルヌンノス魔獣

ファイナルケルヌンノス3世(オーロラin)かな?


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:38:42 XBB2jFXY0
そんな絶対的な区分じゃないだろ理想の王ってのは
あくまでアルトリア自身の理想だよ


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:38:54 mCmqZ5FI0
ケルヌンノスが何をしたと言うんだ


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:40:07 k8m5G3KQ0
>>569
オーロラ=ケルヌンノスの神官説が囁かれてるから


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:44:30 AuA1LvVY0
型月の扱いの話なら青王は理想の王の一人


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:45:51 WCtcAayQ0
まぁ、単に美しくて性悪なだけの一般妖精で終わる可能性も普通にある


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:48:56 GZ92G.OA0
>>567
バスタードにいたよねそんな敵
アビゲイルだっけか


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:48:59 BpnEJ4cQ0
>>416
それもまたちょっと違う気がするな
兄さんフォローはしたがどっちかというと内心滅私奉公する生き様憤ってたしなあ


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:50:38 BpnEJ4cQ0
>>565
実際には王としては同レベルらしいけどな


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:50:51 8os9nZOk0
ビーム出せて美少女でカッコイイ王様は理想的ではあるが…


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:52:10 TZ6LRwnc0
別に理想の王のひとりなんだから
イスカやギルが理想の王でもいいよ別に


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:52:20 mCmqZ5FI0
理想王って言われてたのいなかったっけ
ラーマ?


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:52:30 otVfisdI0
国と民のために自分のすべてを捨てて全力出してくれるとか理想なのは間違いない


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:54:20 AbkSNix60
>>578
インド神話ではラーマは理想の王だな
型月でそう言われたかは覚えてないけど


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:54:41 AuA1LvVY0
覚者は理想の王(転輪聖王)だな


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:54:43 tPHndG4s0
俺の推し王はベオウルフ


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:56:00 EsKIhR5.0
ベオウルフはたしかに理想の王だと思うわ


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:58:07 lh3lXxIQ0
俺もベオウルフが推し王だけど本人はノリ気ではなかったので…
平和に治めるのも領土拡大して国として発展させるのも良い王様
ベオウルフは前者には当てはまるけど後者には当てはまらなかった


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:58:28 BcmLLL0E0
羅刹王さんは


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 17:59:49 azBtjscg0
堯、舜、禹辺りのことじゃないか


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:00:18 0I4i5Vh20
ベオウルフはキャラ絵も良いし声もイメージ通りなのに扱い悪すぎるよ
レアリティが英雄としての格と比例しないのは良いとしてもさ


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:00:50 2NrkiTwA0
>>585
王属性付いてない人は駄目


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:01:20 vEA73GBo0
アルトリアは具体的な描写がないからな
理想の王と言われてもね
アッ君やランスロを信頼し過ぎた感じがする


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:01:31 lh3lXxIQ0
>>585
何の王だって?


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:01:51 mCmqZ5FI0
ラーヴァナのことか


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:02:18 uUy3gnxo0
きのこ竹箒でも6日に渡る6周年でとか6を推してるってこれでマザハこなかったらなんなんだ


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:03:10 AuA1LvVY0
周年鯖マザハという禁じ手


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:03:21 azBtjscg0
マザハは丹下さんがお漏らししたから無くなったんじゃなかったのか


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:03:49 mCmqZ5FI0
>>592
やーばいでしょ


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:03:52 BpnEJ4cQ0
マザハはビースト枠じゃないんか?


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:04:03 8os9nZOk0
>>587
モーション改修でパーフェクト・ベオウルフになるから待ってろ


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:04:14 AbkSNix60
>>587
扱いは悪くなくね?
ちゃんと王としての側面を見せてるし描写多いと思うが
戦士としては正直微妙な印象しかないのは何とかして欲しいけど


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:04:15 XBB2jFXY0
今日強化クエないのならもう絶対来ないな


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:04:32 j2MLHjyw0
オジマンディアスとかなんか凄かったってよくここで見たけど理想の王とはまた違うのか?


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:05:10 AbkSNix60
きのこ「マザハはアーケード限定で6周年はなんとオベロンです!」


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:06:00 vEA73GBo0
朕ぐらいメンタル振り切れてないと王って難しいんだろうなとは思う


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:06:03 MLCi8UHQ0
もう6周年始まってるはずなのに全く始まってる感ないな


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:06:19 44uV27Sw0
ベオウルフは一章のアナスタシアで王として慕われる所を見れたから満足
あの姿だと王としての立場は堅苦しくて嫌みたいだが自然に慕われる辺り魅力が溢れているな


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:07:42 TZ6LRwnc0
今回は強化クエストないのかな?
いつも周年生放送後だっけ?


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:08:10 2NrkiTwA0
朕は理想と言えるかは人次第だけど一種の完成された王ではあるね
世界を2000年問題なく統治して不自由なく民を暮らし続けさせたのは本当に凄い


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:08:11 BySg5KEA0
特にこれといった功績も偉業も後世に残した物も無いのに理想の王とか言われてもね


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:08:19 BpnEJ4cQ0
>>598
わざわざ槍捨ててステゴロに付き合って老師にボコられ
聖女兼ボクサーにもKOされる.......
確かに戦士としては貧乏クジばっかかも


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:08:40 zQ0PUIYc0
メンテか


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:09:16 mCmqZ5FI0
ベオさんは初期の方向性が迷走してた頃を思うと今は修正したと思う


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:09:34 vEA73GBo0
まあアーサー王は史実だけなら内ゲバで滅んだ王だしな
東出がアーサー王と始皇帝の功績は同等とか言って中国でフルボッコにされてたし


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:09:57 MbjlAV3o0
>>601
絶対に許さない絶対にだ


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:10:30 UOqlNCpc0
マザハってネロだったら6章に出てこられても場違いというか空気合わなくね


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:10:41 3jveHiek0
>>592
星6に怯えてるんだわ


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:11:14 AuA1LvVY0
聖杯上限突破で6つ目の星が生まれる


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:11:32 lh3lXxIQ0
>>604
ロシアもだし去年のクリスマスでの描かれ方も良かったと思う


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:11:40 uUy3gnxo0
ラン子の3スキルバグ修正か


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:11:46 azBtjscg0
オジマンディアスより強いヒッタイト帝国はどんだけ強いんだ


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:11:53 BpnEJ4cQ0
>>606
つってもあれ結果的に人間の可能性閉ざしちゃってるからなあ
愚策といえば愚策と言える
実際剪定対象として世界に見限られたわけだしな


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:11:54 3jveHiek0
ラン子のバグ修正だって


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:11:55 MbjlAV3o0
>>613
6章で実装しないのはいいけどアケ行きアケ限はやめてやめて


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:12:03 TZ6LRwnc0
寧ろ王様属性で描写ある奴って少数だろ


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:12:13 Yp4rbjGs0
6章キャストリアレベル上限超えてたもんな
なんかあるかもな


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:12:20 f3o4ZnaI0
メンテ明けても何も起こらないだろうから期待は丸2日後に取っておくんだぞマスター


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:12:27 lh3lXxIQ0
>>615
「星が生まれる刻」ってそういう……


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:12:49 3HtU.o5c0
>>608
て、手加減してたんだよ(震え声)
今年の夏イベもどっかでベオウルフ出てくんのかな


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:13:12 mCmqZ5FI0
聖杯一つで2レベル上昇から100以上とかどうなってしまうん?


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:13:47 2NrkiTwA0
別に良いだろマザハアケでも
2部も終盤に入りかけなんだから入れる隙間もないし


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:14:03 otVfisdI0
手加減というかベオさんは怪物倒すのは得意でも人間相手はそこまで的な事は言われてたし・・・


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:14:10 lh3lXxIQ0
>>626
今んとこ皆勤だっけ
これは今年霊衣とモーション改修くるな


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:14:42 vEA73GBo0
怪物相手も対人相手も得意な英雄なんて数える程しかいないだろ


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:15:17 6uce5Vyk0
ベオおじは正直言うとバーサーカーならバーサーカーらしくステゴロ馬鹿を押し通して欲しかった
賢王要素はセイバー側面に期待させておいた方がキャラとしての底が見えなくてよかったと思う


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:15:33 TZ6LRwnc0
ぶっちゃけマザハ楽しみにする要素が特にない
ネロ派生実装チャンスくらい?


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:15:44 3jveHiek0
>>624
休日メンテになるの避けるために明日メンテと考えるのが自然だわな


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:17:04 MbjlAV3o0
叙事詩見るとレスリングとかグラップリング得意そうだよねベオウルフ
中国武術と相性悪そう


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:17:26 2NrkiTwA0
星6実装とか怖い事言うのやめろマジで
確実に荒れるわ


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:17:37 uLET4dSA0
今年だけで伊吹バサクレス妖スロと聖杯を使いまくったから、聖杯が残り2個なんじゃが!


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:17:52 GTfRhciQ0
>>472
クロスボウはマシンガン……
昔、ヴァルキリープロファイルってゲームにバドラックっていう男がいましてね


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:18:05 k8m5G3KQ0
マザーハーロットは普通に考えてメインストーリーに関わるイベントで処理する流れだろ


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:18:27 TZ6LRwnc0
レベル上限あがっても
聖杯の獲得数が限られるからあまり美味しくない


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:18:41 3jveHiek0
ネロはちょっとお腹一杯だから当分先にしてもらいたい


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:18:51 0/B7vPzw0
メンテナンスのお知らせ
https://news.fate-go.jp/2021/0729rkti/


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:19:20 0gmxKxrgO
>>605
去年が周年前だったけど基本的には周年後だね
今年もアニバ6日間あるから期待してたんだがなぁ…


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:19:45 XBB2jFXY0
礼装なら☆6実装はワンチャンあるかもしれんな


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:20:23 2NrkiTwA0
>>644
礼装ならまあ…ギリ…


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:20:28 0/B7vPzw0
絆礼装がデフォスキルになる可能性


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:22:26 TZ6LRwnc0
>>643
基本は後か、心配しなくてよさそうだな
ただ周年鯖と6章おしまいと強化で話題が食いあいそうだな
特に6章おしまい後はクリアまでネット封印する人居るだろうし


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:24:00 F/WT6Z8I0
星6鯖はグランドくらいしか想像できんし、キングハサンとかロムルスも
グランド捨てて実装されたから星6実装はされても、レベル100の鯖を特定のアイテムで
ステータス上限とレアリティ解放くらいだろうなぁ・・・


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:25:17 0/B7vPzw0
真面目に上限解放するなら聖杯、☆4フォウ緩和しないとついていけるのいけなさそうだけど
きのこあたりはだがそれがいいってむしろ制限厳しいの推奨しそうだなあ


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:25:32 /BDQMKsI0
すまない
コロナ怖すぎるんだが明日映画行く人いる?


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:26:49 2NrkiTwA0
評判よかったら行く


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:26:50 0I4i5Vh20
アーケードで上を、蒼銀コラボのFGOで下と愛歌をってのはあるんじゃない
Ⅲだって両方は揃わなかった訳だし


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:27:31 azBtjscg0
☆6とか出たらやる気無くなるから止めてマジで欲しい
昔、やっていたゲームが最高レアがSRだったのにちょっとしたらSSR、URとか言ってせっかく集めた機体やキャラがゴミになったから止めた


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:28:07 0gmxKxrgO
>>647
4日の強化は6章エピローグ関係で来るんじゃないかと一瞬思ったが強化出来そうな既存鯖居ないな…


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:28:52 TZ6LRwnc0
マザハは出る出ないで言えば
アーケードのビーストで出るが1番可能性高いと思う


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:29:37 k8m5G3KQ0
>>642
S3バグやっと治るか


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:30:30 lh3lXxIQ0
>>654
絶賛PU中のホームズの正体がエピローグでついにわかって超強化来るから見てて


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:30:56 I55YaDsc0
ぼくはティアマトを待ってます
あのままでくるんだぞ桜要素はいらん


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:31:39 9UaRibMc0
>>472
クロスボウっていうかもはや弩だな


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:32:45 TZ6LRwnc0
ホームズは強化していいと思って調べたら
既にスキル一度強化していて恐怖した


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:36:20 WCtcAayQ0
三度の強化を得てなお全体剣ぶっちぎり最弱の伝説だっているんだぞ


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:36:21 0gmxKxrgO
ホームズはとりあえず宝具に3T星20くらい付けて


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:36:51 uUy3gnxo0
てか何か普通に最後聖杯手に入れてたけどこの聖杯どこから出てきたんだ?
玉座?


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:37:11 TcHb/9L.0
今からでもアーツ版オリオンを目指すのですホームズよ


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:37:28 /uQIT9Ek0
アイテム使って☆6にするならありかもしれんな


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:38:03 f3o4ZnaI0
聖杯なんかその辺に落ちてるだろ定期


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:38:36 uUy3gnxo0
あとモルガンがバーバンシーにそんなに気にかけてる理由もわからん
トネリコ時代にあの水くれた妖精なんだろうけどそれをなんでずっと追ってたのか


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:39:59 3jveHiek0
レベル上限解放も弱い鯖が強くなるよりも強い鯖が更に極端に強くなる側面の方が大きそう
ラン子が等倍でも猛威を振るうとか


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:40:02 XBB2jFXY0
ホームズはアストライアに呑まれてるのが辛い


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:40:14 0gmxKxrgO
>>666
……確かに
陛下の攻撃で破壊された民家に飾ってあったとかそんなノリでもいいな


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:40:26 /uQIT9Ek0
いつも利用されてボロボロになったら捨てられてたからだぞ
彼女だけがトネリコに感謝の言葉をくれたのに


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:40:26 bOJN6dao0
仮にやるとしても一年で一体とかそういう頻度になるんじゃないかねぇ
なんなら絆10解放済み+金フォウマ+コマンドカード強化maxまで見えた


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:40:33 MbjlAV3o0
>>663
妖スロが出産した


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:41:17 DGpOwkaE0
>>667
本編読んだ?
でなけりゃよほど人の心をお持ちでない?


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:42:16 0I4i5Vh20
>>667
たった一人だけトネリコにいつも感謝の言葉をくれる稀有な存在だったからだろ
それだけ精神的に妖精に追い詰められてたっていう裏返しよ
バーヴァンシーじゃなくて実はモルガンの方がストックホルム症候群みたいになってたって話


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:42:24 F/WT6Z8I0
>>667
ずっと妖精に良いように利用されていたバーヴァン・シーに
ずっと用済みになったら排斥されてきた自分を重ねたんじゃね
あと、初めて心の底からモルガンに感謝と誠意を見せてくれた一般の妖精ってのがでかそう


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:43:22 WCtcAayQ0
そもそもキャストリアにしたってlv120になってて大きな違いを感じたかと言われると


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:43:27 f3o4ZnaI0
>>672
まだ無料分追いついてないんですが…
https://i.imgur.com/mbd7Bdt.jpg


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:43:35 /uQIT9Ek0
獣の足跡とか星3フォウぐらいの価値でいいのにすごい勿体ぶるよな
1体カンストするのにとんでもない時間とコストかかるだろ
現状でレアプリ交換も併せて1体ぐらいカンストできる?


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:44:06 TZ6LRwnc0
本編読んでないとしか思えないレベル


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:45:00 0I4i5Vh20
>>679
ボックスとか女王陛下からの賜品とかで溢れそうだったから良いんだけど
あれ使用するQPの量イカれてるよな


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:45:05 MGaprQ7k0
そういやリンボは下総の段階で異星の神がビーストⅦだって分かってたってことなんかな?


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:46:06 0gmxKxrgO
>>677
オート希望のカリスマは強すぎたがサポーターが120になってもあんま違い感じないよね


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:48:28 XBB2jFXY0
別に感謝だけなら誰にでも言ってもらえたんじゃね
ただ心の底から言ってたのはパーヴァンシーだけなんだと思うわ、モルガンも妖精眼もってるみたいだからそこが分かったんだろう(クラススキル)


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:49:37 3PCoA3QU0
目玉は聖杯リムーバーと予想


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:50:24 3jveHiek0
聖杯リムーバー使用数ランキングとかいう地獄が?


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:51:16 aRmZWJW.0
聖杯リムーバーなんて要らんわ


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:51:25 uUy3gnxo0
てか村正しれっと消えてるんだな
まぁ生きてるんだろうけど
https://i.imgur.com/XzBxpeU.jpg


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:51:26 f3o4ZnaI0
縁云々で星5配布あんだけ渋る運営というかきのこが聖杯リムーバー許すかぁ?


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:51:37 /uQIT9Ek0
>>681
レアプリ交換もいかれてる
しかも月に一つしか交換できないから全く数が貯まらない仕様


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:51:50 6uce5Vyk0
>>669
比較対象は単体宝具トライアじゃなく朕・卑弥呼だろ
どの道死んでるけど


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:52:02 0gmxKxrgO
聖杯リムーバーとかいらんからコードリムーバーに何か役割付けて


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:52:27 DGpOwkaE0
年に2桁もらえる聖杯を今さら剥がしたいなんて思わないけど
どういう層がほしがるんだそんなもの


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:52:43 mCmqZ5FI0
足跡マって今年中には行けるぐらい?
何の感慨も湧かなそう


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:52:45 otVfisdI0
>>688
その後でうまく逃げてるって言ってなかったか


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:52:56 azBtjscg0
オベロン実装で環境変わってバスター優位になるんだろ


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:53:00 2NrkiTwA0
>>688
その後村正しぶといから後2人追加しようってモルガンが言ってるんですけど…


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:54:08 /uQIT9Ek0
こっちがガチャ引いて出なかったら縁がなかったというのはわかるけど
運営が縁がどうこういうなよなw
お前らが確率設定してんだし


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:54:38 WCtcAayQ0
いつかリムーバーを欠かさず集めておけばよかったと頭を抱える日が来るよ
きっと


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:55:16 aRmZWJW.0
とりあえず福袋が良い感じの結果になることを祈ってる


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:56:12 3jveHiek0
レベル上限が上がったらの話じゃないの?聖杯リムーバー


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:57:25 c66LRgYE0
むしろ120レベル解放アイテムが来そう


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:58:35 UOqlNCpc0
そもそもロリスロに12回ぐらい?霊格貫かれても復活出来る村正なんだからさ〜


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 18:58:54 /BDQMKsI0
聖杯リムーバー
https://i.imgur.com/yDxnC8p.jpg


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:00:07 DGpOwkaE0
むしろフォウくんスタンプをデイリーかログボで毎日ほしい


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:00:25 hYE9Aqkc0
>>460
ミサイル導入決定したのは戦闘機ではなく人間だから…


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:01:14 0/B7vPzw0
他CGのが優先だから書かれないだろうと思ってたら何故かしっかりり書かれてたハートキャッチプリキュアシーン


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:04:56 BpnEJ4cQ0
>>665
鯖☆6とかもはや狙うのも一財産
必要になりそうだからなあ。5ですら覚悟いるのに.......
>>702
ここまで上げると
クラス補正差が馬鹿にならくなってくるな


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:05:04 DGpOwkaE0
福袋なー
セイバーで唯一引けてない沖田さんが入ってるやつ選ぶ予定


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:06:36 BpnEJ4cQ0
>>703
一人とはいえあれとやりあえるとかやっぱゴイスーだなや


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:08:07 BpnEJ4cQ0
>>642
どうせやることないからむしろ
石貰えるならありがたいわ


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:09:00 otVfisdI0
>>710
一瞬で穴に蹴落とされて落ちるまでに殺されまくっただけでやりあえてはいないだろ、CMにまでなってるが


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:10:33 2NrkiTwA0
「並の英霊なら12回は殺された」を「12回霊核を貫かれた」で変換されてるの
伝言ゲームって怖いね


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:10:35 0I4i5Vh20
メリュジーヌって汎人類史でもアルビオンのドラゴンメイドだったのかな
霊墓アルビオンの右手が欠けてるなんて話は出てなかったと思うがそもそもあっちは脳天ぶっ飛んでるからなぁ


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:11:09 UOqlNCpc0
>>709
アルテラアルテラアルテラアルテラネロ


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:11:45 AlSSk/HA0
気になる台詞といえばトネリコのこの台詞の真意って判明したっけ?
"ここ"を強調している理由
https://i.imgur.com/6hA3pVt.jpg


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:13:56 c66LRgYE0
>>716
汎人類史の記録を見た上でここ(異聞帯)でもダメなのかって意味じゃないの


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:14:03 DGpOwkaE0
>>715
それならそれでとっくに宝具5だし無記名そんだけくれるのうれしいけど

最近はほぼ限定のみでは?


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:14:13 0I4i5Vh20
>>716
妖妃モルガンの記憶と重ねているのでは?
向こうはダメだったんだし、これだけやってもブリテンは存続出来ないのかって意味で


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:14:40 NNa0L0ow0
>>716
モルガンの記憶によるものじゃないのか?
汎人類史でもここ(異聞帯)でもダメって意味で


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:16:57 /BDQMKsI0
>>714
異聞帯のメリュジーヌはアルビオンの死肉から出てきた人型にオーロラが勝手に命名しただけで汎人類史とは全く違うんじゃないかね


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:18:21 e0EGLB1s0
ラン子のメリュジーヌはオーロラがつけた名前でしかないからなぁ
汎人類史のメリュジーヌを知ってたのか、異聞帯にもいたのか


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:19:58 0I4i5Vh20
ベリルが召喚した汎人類史のモルガンが見たブリテンは異聞帯でしょ
汎人類史じゃないよ
異聞帯の行く末がアレだったから異聞帯の過去にタイムリープまがいのレイシフトしたんだよ


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:20:39 azBtjscg0
福袋で狙った鯖なんて出たことないぞ


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:20:41 AlSSk/HA0
>>717>>719>>720
成程サンクス
汎と異か


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:21:48 e0EGLB1s0
汎モルガンがレイシフトした理由がもしかして異聞帯(ここ)なら上手くいくんじゃないって話だからな
その記憶を継いだトネリコはここでもダメなのかと絶望した訳だ


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:22:03 44uV27Sw0
ロリスロットちゃんは空中での機動力をキングゥ(=エルキドゥ)に例えられてたけど産まれてから自我を確立させるまでの経緯も割と似通ってるよね(=泥のような状態から出会いを経てその人を参考に自分の姿を形作った)

きのこはこういう不定形のキャラが自己を確立する展開も好きなのかもしれぬな


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:23:09 0I4i5Vh20
>>721
>>722
あぁ成程そもそも汎と同じメリュジーヌかどうかも怪しいって事か
竜人、または妖精竜って事実だけで当てはめられてる可能性もあるな
メリュジーヌ自体やっぱり逸話もふわふわしてフランスだのケルトだの色んな話あるみたいだし


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:23:57 F/WT6Z8I0
神ジュナ狙いで福袋回したらイスカン出たときの絶望感えげつなかった
キャラは好きだけど、使いたいとは一切思わん


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:24:06 K/P.k8oU0
明日というか今日明けになんか仕込みあるのかな
流石に新オープニングほどの衝撃はないやろHAHA


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:25:59 9FfnWosU0
神狙いで神とカーマ来た時はヤバかった
宝具1だから大して使ってないけど


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:26:39 AlSSk/HA0
>>730
CM3公開とか無いかねえ


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:26:49 wG75rWGM0
フィンの子とか孫ってそのうち出てくるかね
オシーンにオスカー


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:29:29 BcmLLL0E0
正月福袋の白四騎士ならイスカ2枚抜きだったわ…
2枚抜きにしてもバラけさせろや


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:30:11 mCmqZ5FI0
>>734
それもう運命だろ


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:30:18 TZ6LRwnc0
アルビオンの説明的にファヴニールやヴリトラは純血竜達の因子がばら撒かれた事で発生した竜という認識でいいのかな


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:30:41 BpnEJ4cQ0
>>712
cmだとある程度は抵抗してなかったかあれ。
まあモル姉相手に一人では手こずると判断されるだけやり合えるしどのみちゴイスーだが。
>>713
基本鯖って霊核破壊されない限りほぼ死なんからなあ
並みじゃなく高ランクな続行持ちの鯖でもない限りまあほぼ=な気もするが


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:30:48 mPIu63mY0
知名度補正でおしんが召喚された特異点


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:31:32 2NrkiTwA0
ファヴニールは元々人間から何やかんやで竜になった竜種だしなあ


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:32:06 wG75rWGM0
>>739
きよひーかな?


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:32:27 BpnEJ4cQ0
>>739
なんか悪竜現象とか別の要因働いてるっぽいわな


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:32:49 44uV27Sw0
福袋で大勝利した記憶ないわ
(個人的には)外れでもないけど当たりでもない鯖ばかり当たる(使用頻度があまり高くないイスカンダルみたいなのを引いちゃったこともあるけど)

あと何故かボイジャー以外の星5フォーリナーは福袋で揃えてしまったんだよなぁ…


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:38:54 fErLJd.A0
https://i.imgur.com/OlCeDju.jpg
大体メリュジーヌちゃん
https://i.imgur.com/cCMDzGm.jpg
大体妖精騎士ランスロット


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:40:19 BpnEJ4cQ0
プロト青王狙って引いたら見事来てくれたことはある
基本ダブらないように持ってない鯖数が多いとこ狙う方針だけど
それでも半々ってとこかな。どっちにしろ重ねることが出来るのでそれはそれでいいんだけどさ


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:40:52 k8m5G3KQ0
>>742
福袋で神が来たときは糞嬉しかったな


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:40:56 TcHb/9L.0
福袋はだいたい3番目くらいに欲しいのが来る気がする


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:41:26 hw6nt7wY0
福袋は重ねる目的か新規かでだいぶ変わるわね


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:42:19 7PtfH6Ag0
福袋はあっうーん……嫌いではないけどね ってパターン多いな


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:43:02 JIaLlpC.0
どうでも良かった水着武蔵が宝具2になったのが結果的には一番の当たりだったな


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:43:21 i3mFc6RQ0
福袋は欲しい鯖がいる袋でなくいらない鯖がいない袋を狙う方が傷が少ない


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:43:30 uSeWwuNM0
最悪のケースを想定して選ぶことでまずまず以上の成果を得続けている
だがそろそろどれ選んでも何かしら懸念材料入ってきてな


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:44:42 uLET4dSA0
福袋でうおおおお!ってなったのは2017年夏の孔明と2020年夏の姉かな

>>743
遊戯王だとゴルゴーン寄りなメリュジーヌ(表記はメルジーヌだけど)も最近出たぞい


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:45:56 44uV27Sw0
>>751
逆にそれを狙うと自分は大外れが来やすいわ
外れる確立の高い福袋を狙った方が比較的マシなの来る(なお当たりとは言ってない模様)


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:46:20 NNa0L0ow0
うちのエレちゃんは福袋だけで宝具2になっている
狙いの鯖を引けたことなんて一番最初の福袋で婦長が出たときくらいよ


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:46:49 7B0uMrwc0
今のところ当たりはお姉ちゃん重なったときくらいかなぁ
二枚抜きは一度もない


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:47:54 44uV27Sw0
>>754
自分は福袋だけで北斎が宝具2になったな
あと孔明も二回ほど重ねてしまった


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:47:58 lh/H3k6s0
クラス別なら狂袋が大人気だろうな
婦長以外当たり


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:50:31 uLET4dSA0
今度はクラス別+宝具色で分けて欲しいなぁ


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:51:01 k8m5G3KQ0
>>757
婦長って期間限定だっけ?


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:51:22 /BDQMKsI0
正月の男女袋が欲しい


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:51:48 44uV27Sw0
>>757
婦長を引いてしまってから狙ったことないわ
基本的にEX福袋を狙うようにし始めたけどフォーリナーに偏るから今度は別なの来て欲しい


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:53:23 44uV27Sw0
>>759
確か限定と分けられる前じゃなかったか?


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:53:34 TcHb/9L.0
恒常込みになるかどうかは知らないけど限定の全体狂狙いで今は狂が人気ありそうね
そして土方さんや婦長が来るんやろ。騙されんぞ


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:55:16 s7k739yM0
曼荼羅で金時か頼光さん欲しくなってから狂にしてるわ福袋


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:56:04 k8m5G3KQ0
>>762
そうなると限定か
モルガン狙いだけど婦長引いたら嫌だなぁ・・・


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:56:20 0I4i5Vh20
福袋でモルガン召喚して一夜明けたら…ネタ誰かやりそう


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:56:22 0/B7vPzw0
モルガン、神は言うまでもないがXオルタ、ガラテアあたりもいて損ないし
狂クラスなら最悪素殴り要因行けるから昔からまあハズレ率は低かね


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:59:05 lh/H3k6s0
婦長は人体理解のCT下げて常時バフ状態とか
全体バフ化とかやらんとマジで出番ないな


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 19:59:37 3jveHiek0
>>765
婦長は恒常だよ
福袋を恒常入りに戻るなんてことは流石にないと思う


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:00:08 JIaLlpC.0
福袋で目当て一点狙いなんて出るわけないし何でもええ


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:02:04 k8m5G3KQ0
>>769
恒常なら安心した
まあ今の限定狂はマジでハズレがないから気楽に引ける


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:03:14 mPIu63mY0
ヒッジは普通にほしい
まあモルガン重ねたい欲が一番だけど


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:03:28 ETarEXBg0
>>766
一夜明けたらモルガン以外のバーサーカーがみんな退去させられているんですね?


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:03:42 uSeWwuNM0
新選組になりたい気持ちは無いといえば嘘になる


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:05:18 WCtcAayQ0
というかベリルの言ってた「俺がモルガンのマスターだ」は部分的には真実だけど「俺を倒したらモルガンは弱体化する」は紛れもない嘘だな
こういう虚実織り交ぜるのが手管なのだろうか


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:05:50 DGpOwkaE0
今年の周年はコロナで旅行できない&放送プログラムに世界各国のFGOがあることから地域国別の可能性を推す
日本とか英国は分割で


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:06:57 e0EGLB1s0
>>775
嘘を信じさせるのに真実混ぜるって基本だしね。オベロンもよくやってる


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:07:07 44uV27Sw0
>>771
すまん、そういう意味の質問か
勘違いさせて申し訳ない 婦長は恒常だよ

福袋で恒常と限定が混ざってた頃は地獄だった記憶ある


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:08:25 QnKTUEyI0
福袋で2枚抜きは一度だけあった(師匠+なぎこさん)
あと星4が4体くらいついて来たときがちょっとびっくりしたかな


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:08:54 k8m5G3KQ0
>>777
オーロラ「せやな」

>>778
その当時はまだFGO始めてなかったけどそんなヒデー福袋もあったのか


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:09:45 g53.Xo.c0
初期の福袋は限定出るだけで羨まれていたような気がする


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:10:11 uSeWwuNM0
2枚抜き+カレスコ(初)出たときは今年死ぬのかと思った


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:10:15 3jveHiek0
>>778
恒常鯖引いた人がせめて限定鯖が良かったと嘆いてたね…


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:11:38 uLET4dSA0
土方さんは良いぞ…
レベルマ宝具3だけどストーリや高難易度でかなり頼れる、周回だと出番は無いけどレイドだと強い


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:14:28 TZ6LRwnc0
新撰組だあああああで翁超高難易度の特殊耐性全部ぶち抜いてる土方はカッコ良かった


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:15:08 g53.Xo.c0
狂は頼光さんもえっちゃんも強いしな


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:15:31 DGpOwkaE0
ド初期に恒常スト限のみのクラス別福袋なかったっけ
モーさん青王アルテラの福袋引いた覚えがある気がするんだけど


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:16:49 JIaLlpC.0
単体使う場面だともう全部カーマだなぁ


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:18:41 MGaprQ7k0
>>787
確かサービス開始から2年くらいは恒常も福袋に入ってた気がする


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:18:57 2NrkiTwA0
>>775
どうだろ、まだベリルとモルガンには何かありそうな気もするんだよな
モルガンがベリルをわざわざ蘇生させて夫扱いしてる理由も分からないし


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:21:17 3jveHiek0
>>787
闇鍋〜2分割〜クラス別の順番で
1周目は恒常スト限 2周目は全部入り 3周目は限定のみだった
1周目の闇鍋はちょっと特殊


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:22:29 uLET4dSA0
2017年正月は恒常+スト限のみのクラス別、2017年夏は限定も混じった闇鍋
2018年正月は三騎士と四騎士にエクストラも混じった感じで分けられてて限定も入ってた、2018年夏はクラス別で限定も入ってた
2019年正月から限定のみになったな


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:23:17 e0EGLB1s0
>>790
わざわざというかただの辻褄合わせじゃない? 夫扱いも便宜上の物でしかなかったようだし


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:26:20 a2fWsZJI0
土方さんが最高に輝く瞬間
陳宮「苦渋の決断です。分かりますね?」
土方さん「新、撰、組、だあああああ!」

次ターン
陳宮「必要な犠牲でした」(スッキリ)


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:27:24 P03L.sCI0
>>773
必要な消費です
必要消費と名付けましょう


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:28:48 3jveHiek0
土方さんはガッツ発動時にNP100%チャージするスキルがあっていい


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:28:50 a2fWsZJI0
一クラス一ガチャ福袋やってくれないかなあ


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:31:14 a2fWsZJI0
>>796
マスターの限りない欲求
その背中を見て育つマシュ


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:31:34 0I4i5Vh20
ベリルはあそこでペペさんと一緒に退場させなかったんだから
最後にウルトラクズムーヴで状況かき回して終わるんだろうなって


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:32:16 JIaLlpC.0
今の闇鍋福袋なら2ヶ月に一回やったっていいレベル
けど絶対やらない


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:32:17 2NrkiTwA0
>>793
辻褄合わせにしても今も生かしてる理由はないはずだし
便宜上としてもそうするには何かしら意味はあるんじゃないかな


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:32:26 a2fWsZJI0
福袋を名乗るのに刑部姫が入ってるのはおかしくない?


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:32:48 6uce5Vyk0
福袋産で一番性能的によく使ってるのは5周年時の姉なんだが
宝具1でもWトリアで火力十分だしNP回収も余裕だし

ただこう…周回で使ってると脳が破壊されるんだ
スキルモーション短い3臨にしてるせいで、毒電波割増なんだ


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:33:30 e0EGLB1s0
>>801
まぁ、ベリルはクリプターという立場とか知識があるから残す意味は多かったと思うよ
最大の障害と見てたキリシュタリア排除もベリルの功績な訳だし


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:33:32 TVwMafhI0
排熱大公レベルの力持ってる倒したら500体分のモース毒を相手に移すバケモンが彷徨いてるとかいうベリルの現状


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:33:45 JIaLlpC.0
>>801
貴重な他の異聞帯の情報源でもあるのに殺す方が悪手だろ
ベリルがブリテンでやってることなんて妖精と人間殺してるだけだし


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:34:27 eXnp.WoU0
そういえば異聞帯外から放ったロンゴミニアドって結局なんだったんだっけ?


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:34:31 0I4i5Vh20
>>803
オーイェーも大して変わらんやろ
信じられるのはやはり我が弟のみ


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:34:45 TVwMafhI0
そもそも召喚されたモルガンがマスターが誰でも夫扱いするようなものなのだろうさ


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:35:34 e0EGLB1s0
>>805
その状態で放置されて長生きできるとも思えんがなー
オーロラ辺りに治してもらってそう


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:36:20 WCtcAayQ0
異聞帯モルガンでも奥底には淫蕩(ここ重要)・残忍・自分勝手の要素があるようだしトネリコ時代は割と奔放に生きていた説


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:37:46 abN3SCRk0
>>792
今度はバストサイズ別の福袋にすればいい

A福袋
B福袋
C福袋
D福袋
E福袋
F福袋
G福袋

とかね

あなたはどれを選ぶ?


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:38:51 gZpT7dFI0
>>807
対大穴用に今は備え付けてある12門の槍うちのどれかじゃない?
命を狙われてるとか異聞帯侵攻用とかは全部ベリルのブラフな気がする


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:39:50 O42N.cOw0
モルガンが脅威として認定してたのはキリシュタリアだけだったからな


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:40:22 e0EGLB1s0
>>807
ムリアンがモルガンがやったとは言ってたが目的は結局分からんね
ベリルときっちり打ち合わせしてて防がれる前提でぶっぱなしたのか、ベリル諸共オリュンポスを消し去る気だったのか、何か他の意図があったのか


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:40:32 /dxkvTyg0
大事なバーヴァンシーがベリルに利用されてたのはモルガン的に激おこ案件じゃないのか
失意の庭まで使わされたのに気づいた時はもう時既に遅しだったか?


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:40:39 bOJN6dao0
なおカオスをカルデアが止めなかったらやっぱり全部台無しだった模様


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:40:59 RA4jI/dk0
>>812
プロテアはどこに入りますか!?


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:41:25 gZpT7dFI0
合図したらロンゴミニアド撃ってねってお願いしたのかもしれない


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:41:34 /BDQMKsI0
>>788
流石に術相手はキツくない?


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:41:58 e0EGLB1s0
>>816
魂腐らせた方はともかく庭はトリ子が勝手にやっただけですし、ちゃんと面倒見ないと扱い考えると脅してはいた


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:42:21 /BDQMKsI0
>>812
カーマ全部対象じゃないですかー


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:44:52 TVwMafhI0
本質的に滅私奉公だからお母様のために自分を犠牲にして庭を使っちゃう
どうしてお前はいつもそうなのだバーヴァンシー


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:46:23 gZpT7dFI0
甘い夢あたりなら多分抜け出せなかったのに…


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:46:54 g/Np40Ns0
今日のMCの森遥香って誰やと思ったら、つべでゲーム実況もしてるらしいが普通のフリーアナウンサーなんか
また妙なところから人引っ張ってきてー


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:47:56 WCtcAayQ0
トリ子が庭のフィードバックをしっかり理解してたかは怪しいもんだけどなぁ


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:47:57 e0EGLB1s0
>>824
オリュンポスの幻覚突破できたからなぁ
本命のキャストリアは庭の攻略法確立してる時点でトリ子が庭を使う意味など無かった


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:49:31 a2fWsZJI0
>>812
男鯖がほぼ闇鍋では?


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:50:16 gZpT7dFI0
(これ貴重品だから叩き割りたくないな…)とはなってるだけで普通に壊せちゃうからな


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:50:42 DGpOwkaE0
クイズプログラムの進行ってある程度慣れてないと数出せないとこあるからなぁ


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:51:10 a2fWsZJI0
ビーストウォーズ見てんだけどね
ワスピータ声の鯖が欲しいw
こいつかわいい


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:51:28 AlSSk/HA0
昏い淵がホライゾンで甘き夢がスィートホームなんだっけ?
後者はundertale勢が反応していたけどプレイしてないからよく分からん


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:51:55 WOPyPnO20
>>815
お前の同胞があんなクソデカ空想樹を育ててるのが気にくわんとかベリルとモルガンの会話であったくらいだよな


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:52:01 0/B7vPzw0
>>831
あの人、演劇畑の劇団員所属だから声優業あんまやんないんだよなあ


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:53:45 TZ6LRwnc0
>>832
甘い夢はニューホーム
マシュやゴッフと新築ローン三十年の家で楽しく生活する夢が見れそう


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:55:11 e0EGLB1s0
モルガンが表向き退場しただろうしヘブンリーからマーリン出てきそう


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:55:14 AlSSk/HA0
>>835
勘違いしてたわサンキュー
4日公開分でこの二つの庭も何かしら役割ありそうだな


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 20:56:30 otVfisdI0
モルガンが唯一負けると思ってたのがキリ様とゼウスだから潰しておこうと言ってたな


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:01:06 gZpT7dFI0
見張ってるのはモルガンでいいと思うけど「怖いお姉さん」がオーロラだったら怖い


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:01:47 0/B7vPzw0
このメンツにイアソンは草


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:01:55 j4X8.T8A0
イアソンってほんとエロゲの友人枠みたいな声してんな


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:02:13 otVfisdI0
エレナおばあちゃんめっちゃかわいい


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:02:34 gZpT7dFI0
イアソンはとりあえず入れとけばいい感じになるからな…


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:02:37 /BDQMKsI0
イアソンの声いつ聞いても圭一


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:03:22 /BDQMKsI0
結構本格的で笑う


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:03:29 0/B7vPzw0
学生服似合わねえな、金沢w


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:03:33 g/Np40Ns0
詰襟金沢のインパクト


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:03:39 j4X8.T8A0
森さんも登場するたびにどんどん染まっていくな


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:03:59 GJVrGuBI0
出落ちやん


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:04:02 2NrkiTwA0
アナウンサーまで連れてきたのか…


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:04:04 nNYtY.wI0
ちょっと既に面白い


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:04:34 uSeWwuNM0
芥子粒アナスタシアニキ!


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:04:47 otVfisdI0
カドック寝てるのにバネだけは出まくる謎の状態


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:05:25 /BDQMKsI0
赤羽根さん働きすぎだ


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:05:26 j4X8.T8A0
早口オタクばっか召喚しやがって


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:05:43 0/B7vPzw0
>>853
知識、キャラ、ネタ的にノッブ並に使い易い声優だからな


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:06:07 g/Np40Ns0
売るんかーい


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:06:07 6uce5Vyk0
売るのか()


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:06:09 nNYtY.wI0
メルカリw


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:06:20 2NrkiTwA0
メルカリ売り体で笑った


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:07:29 azBtjscg0
何でノッブ呼ばんの
ノッブいないでマスターNo.1は決まらんだろ


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:07:32 6uce5Vyk0
選挙の公約か


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:07:34 2NrkiTwA0
よし俺はメカクレ厨応援しよう


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:07:55 TVwMafhI0
すごくまともな人がいる


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:07:59 QnKTUEyI0
羽根P出番全くない部分なのにバビロニアの宣伝大使なんか


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:08:18 e0EGLB1s0
>>861
分からん事はノッブに聞いてときのこに言われ、声優陣から信長先生として授業する立場のノッブは殿堂入りじゃろ


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:08:40 otVfisdI0
>>861
1人で全員よりうるさいからバラエティに出したら止まらなさそうだし


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:08:52 j4X8.T8A0
徐福実装はマジで早くしろ


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:09:08 TcHb/9L.0
そもノブが出ればそれでカタが付いてしまう
剣豪の小次郎みたいなもんなのよ


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:09:34 WOPyPnO20
>>861
だから代わりに赤羽根がいるんだろ


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:10:10 TZ6LRwnc0
スッと古林さん行くやん


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:10:15 0/B7vPzw0
かなりマジなクイズ番組作りで草


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:10:30 6uce5Vyk0
ポロロッカ!


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:11:23 TZ6LRwnc0
ここまでなら問題の途中で答えられる


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:11:33 j4X8.T8A0
「そこに山が


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:11:52 2NrkiTwA0
こんなん分かるわけねえだろ


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:12:09 /BDQMKsI0
社長のニトクリス色紙ていつだったけ?


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:12:14 LF9AcaEc0
>>861
前回ノッブも出てたクイズ大会の優勝者は古川さんだからな
すでにノッブ負けてるしなんならパッとしなかったし


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:12:53 uSeWwuNM0
はいはいジョージマロリー


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:12:55 j4X8.T8A0
急に難易度上がってきたな


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:13:01 0/B7vPzw0
鎌倉、アキハバラだろう


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:13:09 otVfisdI0
マジでガチ問題だしてくるじゃねえか


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:13:14 okGjXmUY0
鎌倉とアキハバラか


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:13:36 dddvd7cs0
鎌倉今年だったか


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:13:45 TZ6LRwnc0
どっちも星5実装してるんだよなぁ


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:13:53 uSeWwuNM0
日本偏重を取り上げていくスタイル


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:13:58 TcHb/9L.0
アキハバラはすぐ出たけど、そうか鎌倉か


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:14:22 /BDQMKsI0
ええ...


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:14:35 2NrkiTwA0
普通に分かんねえんだけど


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:14:37 e0EGLB1s0
難易度高ェ


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:14:42 i3mFc6RQ0
え、むず
持ってても分からんやろ


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:14:46 j4X8.T8A0
早押しで出すような問題じゃねぇ


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:14:47 uSeWwuNM0
面白おかしく?


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:14:56 0/B7vPzw0
覚えてねえわw


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:15:01 n6o4pYzU0
おもしろおかしく


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:15:02 TZ6LRwnc0
おもしろおかしく


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:15:27 dddvd7cs0
おっぱい


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:15:31 j4X8.T8A0
おっぱいおっきく


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:15:40 okGjXmUY0
足きりラインの高い問題ですね


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:16:02 /BDQMKsI0
おっぱい


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:16:33 2NrkiTwA0
ユナイト聖杯?


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:16:37 dddvd7cs0
>>900
たゆんたゆんなスレ立て


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:16:53 TZ6LRwnc0
ユナイト


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:16:58 j4X8.T8A0
これは簡単や、ユナイトや


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:17:05 wdTWHCzc0
早過ぎて押すのさえ反応しないボタン


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:17:06 /BDQMKsI0
ユナイト
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第4641の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1627561009/


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:17:26 otVfisdI0
早押しの意味がなくなったクイズ


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:17:33 uSeWwuNM0
>>906
正解&乙ムンク


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:17:41 dddvd7cs0
>>906
キメラサーヴァントおつ


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:17:45 e0EGLB1s0
>>906乙っぱい


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:17:50 6uce5Vyk0
>>906


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:18:12 2NrkiTwA0
>>906
これが…愛…!


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:18:21 i3mFc6RQ0
>>906
脱法乙


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:18:43 /BDQMKsI0
スカディ


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:18:48 otVfisdI0
>>906

いきなり難易度下げたり無駄に進行しっかりしてるわ


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:18:52 okGjXmUY0
>>906
脱法新スレ乙


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:18:56 LF9AcaEc0
>>906我が乙


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:19:11 a3f09hZ60
スカディの宝具なんてめったに見ないからなぁ


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:19:15 2NrkiTwA0
これはすぐ分かるわ


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:19:18 wdTWHCzc0
いまのはすごいわ


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:19:20 0/B7vPzw0
なんか展開してるとは思ったが……


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:19:21 j4X8.T8A0
スカディの宝具使わなすぎて分からねぇ(言い訳)


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:19:25 TZ6LRwnc0
本人の宝具が使う機会が少ない事で有名な


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:19:33 TcHb/9L.0
>>906
エイプリルフールは一発ネタっぽくて当日だけ楽しかったけどあんまり印象には残らんかったなあ
やりこんで色々作った人はいるんだろうけど


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:19:38 QnKTUEyI0
>>906
ボイス無いと意外と分からんもんね


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:19:45 uSeWwuNM0
スカディの宝具なんてしらんわ


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:19:46 otVfisdI0
使用率と宝具使用率調べたら一番差がつきそうな鯖よ・・・


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:19:48 MGaprQ7k0
>>906


基本的にスキルだけ使ってるからなあ


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:19:48 /BDQMKsI0
エクステラBGMだからなあ


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:19:52 e0EGLB1s0
この間、翁の時に散々聞いたわ


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:20:01 nyUkZiuM0
すっかり隠居したスカディ


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:20:02 6uce5Vyk0
フルバージョンのBGMあんまり聴かないから分からん
フルセリフ初めて聴いた気がする


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:20:03 i3mFc6RQ0
なんか絶対聞いたことある!とはなるんだが意外と難しいな


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:20:08 2NrkiTwA0
メガロス


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:20:56 TcHb/9L.0
これは余裕
戦闘での印象が強すぎた


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:21:44 LF9AcaEc0
おもろい


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:22:24 2NrkiTwA0
https://twitter.com/fgoproject/status/1420715184826449920?s=20
RTまだだから頼むぞ


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:22:28 O42N.cOw0
簡単なのもあったが階位認定がこのレベルなら結構ミスるなこれ


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:22:57 0/B7vPzw0
漢字が自信がねえわw


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:23:00 a3f09hZ60
リツィートまだ4万6千だけど大丈夫かね
毎晩新情報発表とか無いと昨日が茶番だったからもう見ないって人多いと思う


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:23:04 otVfisdI0
漢字ってなった瞬間難易度跳ね上がるやつ


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:23:15 nyUkZiuM0
漢字書けねえw


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:23:28 okGjXmUY0
邪馬台国

漢字に自身なしネキ


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:23:32 6uce5Vyk0
マスターは漢字が書けない


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:23:56 2NrkiTwA0
漢字で書けと言われたら意外と不安だな


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:24:03 azBtjscg0
邪馬台国は分かっても漢字では書けない


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:24:26 i3mFc6RQ0
邪がちょっと自信なくなるよな


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:24:27 O6vmrneM0
>>940
昨日の座談会まだ見てないけど酷かったのか?


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:25:01 j4X8.T8A0
媚王ウル


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:25:12 dddvd7cs0
これ古川さん当てないといけないやつじゃん


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:25:15 2NrkiTwA0
CEO!


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:25:23 6uce5Vyk0
>>940
周年礼装発表あるし…


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:25:26 TZ6LRwnc0
最速の英雄は卑劣


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:25:34 e0EGLB1s0
>>951
真名でお願いします


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:25:37 Q5.FSHA60
ペンペン!


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:25:37 0/B7vPzw0
>>948
あったらいいなってツイとかこのスレレベルの話をやっただけだからな
普通につまんなかった


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:25:43 a3f09hZ60
>>948
酷かった。
オタクが集まって話してるだけ
今日みたいな面白さもなかった。


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:26:08 nyUkZiuM0
すまん間違えたわ


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:26:09 j4X8.T8A0
CEOのイメージが強すぎる


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:26:10 6uce5Vyk0
団長「…誰?」


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:26:12 QnKTUEyI0
ペ…ペ…ペペロンチーノ!


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:26:16 otVfisdI0
エルバサとかCEOとしか呼ばないせいで名前が出ないマスターいそう


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:26:17 uSeWwuNM0
>>948
トリビアの泉の次にやってそうな感じだった


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:26:23 /BDQMKsI0
アキレウスウウウウウウウウ


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:26:40 f.oMZuOw0
アタランテちゃん風評被害


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:27:26 dddvd7cs0
身長はなかなか難しいな


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:27:34 e0EGLB1s0
3214?


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:27:37 i3mFc6RQ0
アビーが意外と高かったような


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:27:38 TcHb/9L.0
絶対無理や


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:27:46 0/B7vPzw0
ジャンヌ、セイバー、アビー、シトナイか?


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:27:47 j4X8.T8A0
確かアビーちゃんそこそこデカイんだよな


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:27:50 /BDQMKsI0
イリヤ<アビー<青王<ジャンヌ


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:27:51 O6vmrneM0
>>957
今日もずっと面白いかって言われるとうーんだからこれより酷いのは地獄だな…
クオリティ保てないなら無理に何個もやらない方がいいのに


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:27:54 otVfisdI0
身長問題はイメージと数字違うやついるからマジで厳しい


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:28:21 2NrkiTwA0
アビーの身長は間違えるよなあ


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:28:44 okGjXmUY0
マテリアルをちゃんと読むことを求められる声優陣


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:29:06 2NrkiTwA0
音は分かるけど漢字は無理だ


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:29:08 TZ6LRwnc0
アビーは思ったほど小さくない


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:29:09 0/B7vPzw0
俺、これ無理やわw


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:29:13 e0EGLB1s0
アビーと青王2cm差はイメージしにくかろう


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:29:21 gCX8kY1U0
結構難しいなぁ


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:29:24 otVfisdI0
死ぬほど見たけど漢字は絶対に無理


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:29:47 GJVrGuBI0
引っ掛け


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:30:04 2NrkiTwA0
うわ引っ掛かった


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:30:23 6uce5Vyk0
らせつおう・どくろえぼしあしやどうまんとか、聖杯入れてるけど書けないです


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:30:38 dddvd7cs0
煽られてて草


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:30:39 /BDQMKsI0
引っ掛けェ


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:30:49 otVfisdI0
これはFateらしい引っ掛け問題でいやらしいな・・・


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:31:17 e0EGLB1s0
林先生コラ思い出す


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:31:19 i3mFc6RQ0
ステラしか目に入らない


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:31:26 j4X8.T8A0
ニコラ・テスラとキングプロテアか


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:31:35 QnKTUEyI0
ニコラ・テスラとキングプロテアかな


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:31:36 Q5.FSHA60
ニコラ・テスラ
キングプロテア


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:31:41 /BDQMKsI0
キングプロテア
ニコラテスラ


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:32:59 TZ6LRwnc0
むずい


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:33:06 dddvd7cs0
え、むずい


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:33:07 /BDQMKsI0
難過ぎィ


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:33:11 e0EGLB1s0
分かるかい!


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:33:15 2NrkiTwA0
無理無理


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2021/07/29(木) 21:33:25 6uce5Vyk0
知らんがな


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■